JP6289335B2 - 表示画像生成システム及び表示画像生成方法 - Google Patents
表示画像生成システム及び表示画像生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6289335B2 JP6289335B2 JP2014207755A JP2014207755A JP6289335B2 JP 6289335 B2 JP6289335 B2 JP 6289335B2 JP 2014207755 A JP2014207755 A JP 2014207755A JP 2014207755 A JP2014207755 A JP 2014207755A JP 6289335 B2 JP6289335 B2 JP 6289335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- area
- image generation
- vehicle
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
<A−1.構成>
本発明の実施の形態1に係る表示画像生成システム101は、EV車両(以下、単に「車両」と呼ぶ)に搭載されたメータクラスタ表示部40の表示制御を行うものである。メータクラスタ表示部40は、液晶パネル等のディスプレイで構成される。以下の説明では、表示画像生成システム101を車両に搭載された装置として説明する。
図3に、表示画像生成システム101によるメータクラスタ表示部40の表示例を示す。メータクラスタ表示部40は、速度計や回転計等を表示するメータ表示領域41を備えており、その他、経路案内表示や、方向指示器の点灯表示等、多様な表示がメータクラスタ表示部40において行われる。また、本発明の特徴として、メータクラスタ表示部40の背景画像の一部が、バッテリ残量を表示する残量表示領域42として他の領域と異なる態様で表示される。
図3では、残量表示領域42の形状をメータクラスタ表示部40の形状に合わせた長方形としていたが、図5に示すように、上底が下底より短い台形状としても良い。図5(a)は、バッテリがフル充電であるときの表示例を示し、図5(b)は、バッテリ残量が残り半分になったときの表示例を示している。
実施の形態1に係る表示画像生成システム101は、車両のモーター駆動用のバッテリ残量を取得するバッテリ残量取得部11と、メータ表示領域41を有する車両のメータクラスタ表示部40の表示画像を生成する画像生成部12と、を備える。そして、画像生成部12は、メータクラスタ表示部40の背景画像の少なくとも一部の領域で、かつメータ表示領域41の少なくとも一部と重複する領域を、残量表示領域42として他と異なる表示態様とする。残量表示領域42の面積をバッテリ残量に応じて可変とすることにより、ユーザは直感的にバッテリ残量を把握することができる。また、残量表示領域42はメータクラスタ表示部40の背景画像であるため、メータ表示領域41と重複しても、その視認性を妨げない。よって、残量表示領域42はメータ表示領域41と重複することが可能であるため、メータクラスタ表示部40の広い領域を残量表示領域42に割り当てることができ、バッテリ残量の視認性を高めることが出来る。
実施の形態1では、残量表示領域42の面積によりバッテリ残量を表示した。実施の形態2では、バッテリ残量をEVステーションまでの距離と比較して表示することにより、ユーザが充電の可否を直感的に判断できるようにする。
図8は、実施の形態2に係る表示画像生成システム102の構成を示すブロック図である。表示画像生成システム102は、実施の形態1に係る表示画像生成システム101の構成に加えて、走行可能距離算出部14、車両位置情報取得部15、地図情報取得部16及び距離算出部17を備えている。
図9に、表示画像生成システム102によるメータクラスタ表示部40の表示例を示す。ここで、残量表示領域42は、メータクラスタ表示部40の下辺を基準辺50とし、基準辺50からバッテリ残量に応じた上方向に拡がりを持つ台形状であり、この点で図5に示す実施の形態1の変形例と同様である。しかし、残量表示領域42が、充電せずに到達可能なEVステーション(例えば車両の現在位置から最寄りのEVステーション)に到達するのに必要な残量を示す第1エリア42Aと、それ以外の第2エリア42Bとに区別される点が図5とは異なる。第1エリア42Aは、言い換えれば、EVステーションまでの車両の現在位置からの距離に相当する領域である。第1エリア42Aと第2エリア42Bは、例えば色やハッチング等により異なる表示態様で表示される。
図9〜図11では、メータクラスタ表示部40の下辺を基準辺50とし、基準辺50からバッテリ残量に応じた上方向に拡がりを持つ台形状として残量表示領域42を示したが、残量表示領域42の形状は実施の形態1と同様、様々な変形例が考えられる。
実施の形態2に係る表示画像生成システム102は、実施の形態1に係る表示画像生成システム101の構成に加え、車両の位置情報を取得する車両位置情報取得部15と、地図情報を取得する地図情報取得部16と、地図情報からEVステーションの位置情報を取得するEVステーション位置情報取得部(距離算出部17)と、をさらに備える。そして、画像生成部12は、残量表示領域42のうち、充電せずに到達可能なEVステーションと車両との位置関係に相当する領域である第1エリア42Aと、その他の領域である第2エリア42Bとを区別して表示する画像を生成する。従って、EVステーションで充電すべきか否かを直感的に判断することができる表示を行うことができる。
実施の形態2では、残量表示領域42の第1エリア42Aとして、EVステーションまで到達するために必要なバッテリ残量を提示した。このEVステーションは、例えば車両の現在位置から距離の近い順に選ばれている。しかし、距離が近いEVステーションであるといっても、現在の走行経路をUターンしなければならない等、後戻りすることが必要なEVステーション等は、そこを経由することによって目的地までの走行距離が長くなるため、走行経路の前方にあるEVステーションで充電する方が現実的である。
図15は、実施の形態3に係る表示画像生成システム103の構成を示すブロック図である。表示画像生成システム103は、実施の形態2に係る表示画像生成システム102の構成に加えて、経路案内情報取得部18及び経路推定部19を備えている。
図16は、表示画像生成システム103の表示動作を示すフローチャートである。ステップS11〜S15までは図12に示す表示画像生成システム102の動作と同様であるため、説明を省略する。
実施の形態3に係る表示画像生成システム103は、実施の形態2に係る表示画像生成システム102の構成に加えて、車両の走行予定経路を取得する経路取得部(経路案内情報取得部18)を備える。そして、残量表示領域42の第1エリア42Aは、走行予定経路上又はその周辺にあるEVステーションまでの距離に相当する領域である。これにより、ユーザが現実に選択する可能性の高いEVステーションについての表示を行うことができる。
Claims (14)
- 車両のモーター駆動用のバッテリ残量を取得するバッテリ残量取得部と、
メータ表示領域を有する前記車両のメータクラスタ表示部の表示画像を生成する画像生成部と、
を備え、
前記画像生成部は、前記メータクラスタ表示部の背景画像の少なくとも一部の領域で、かつ前記メータ表示領域の少なくとも一部と重複する領域を、残量表示領域として他と異なる表示態様とし、前記残量表示領域の面積を前記バッテリ残量に応じて可変とする、
表示画像生成システム。 - 前記残量表示領域は、前記メータクラスタ表示部の前記背景画像の特定の基準点又は基準辺を含み、前記基準点又は前記基準辺から前記バッテリ残量に応じた拡がりをもつ領域である、
請求項1に記載の表示画像生成システム。 - 前記車両の位置情報を取得する車両位置情報取得部と、
地図情報を取得する地図情報取得部と、
前記地図情報からEVステーションの位置情報を取得するEVステーション位置情報取得部と、
をさらに備え、
前記画像生成部は、前記残量表示領域のうち、充電せずに到達可能な前記EVステーションと前記車両との位置関係に相当する領域である第1エリアと、その他の領域である第2エリアとを区別して表示する画像を生成する、
請求項2に記載の表示画像生成システム。 - 前記車両の位置情報と前記EVステーションの位置情報とに基づき、前記車両と前記EVステーションとの距離を算出する距離算出部をさらに備え、
前記第1エリアは、前記残量表示領域のうち、充電せずに到達可能な前記EVステーションまでの前記車両の現在位置からの距離に相当する領域である、
請求項3に記載の表示画像生成システム。 - 前記画像生成部は、前記第1エリアと前記第2エリアとの境界にラインを引いた画像を生成する、
請求項3又は4に記載の表示画像生成システム。 - 前記画像生成部は、前記第1エリアと前記第2エリアとを異なる態様で表示する画像を生成する、
請求項3又は4に記載の表示画像生成システム。 - 前記画像生成部は、充電せずに到達可能な前記EVステーションが複数ある場合に、前記第1エリアを前記EVステーションごとに区別して表示する画像を生成する、
請求項3から6のいずれか1項に記載の表示画像生成システム。 - 前記画像生成部は、前記EVステーションごとの前記第1エリアの境界にラインを引き両者を区別して表示する画像を生成する、
請求項7に記載の表示画像生成システム。 - 前記画像生成部は、前記EVステーションごとの前記第1エリアをそれぞれ異なる態様で表示する画像を生成する、
請求項7に記載の表示画像生成システム。 - 前記メータクラスタ表示部は、複数の前記メータ表示領域を有し、
前記残量表示領域は、前記メータ表示領域のうちのいずれか一つに重複する、
請求項1から9のいずれか1項に記載の表示画像生成システム。 - 前記残量表示領域は、上底が下底より短く、前記バッテリ残量が多い程高さが高くなる台形状である、
請求項1から10のいずれか1項に記載の表示画像生成システム。 - 前記車両の走行予定経路を取得する経路取得部をさらに備え、
前記第1エリアは、前記走行予定経路上又はその周辺にある前記EVステーションまでの距離に相当する領域である、
請求項3から9のいずれか1項に記載の表示画像生成システム。 - 目的地の位置情報を取得する目的地取得部をさらに備え、
前記第1エリアは、前記EVステーションから前記目的地までの距離及び前記車両の現在位置から前記EVステーションまでの距離の両方が、前記車両の現在位置と前記目的地との距離よりも短い、前記EVステーションまでの自車位置からの距離に相当する領域である、請求項3から9のいずれか1項に記載の表示画像生成システム。 - 車両のモーター駆動用のバッテリ残量を取得し、
前記車両のメータクラスタ表示部のメータ表示領域の少なくとも一部と重複する前記メータクラスタ表示部の背景画像の少なくとも一部の領域における前記バッテリ残量に応じた面積の領域を、他の部分とは異なる表示態様とする、
表示画像生成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014207755A JP6289335B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 表示画像生成システム及び表示画像生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014207755A JP6289335B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 表示画像生成システム及び表示画像生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016077127A JP2016077127A (ja) | 2016-05-12 |
JP6289335B2 true JP6289335B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=55951907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014207755A Active JP6289335B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 表示画像生成システム及び表示画像生成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6289335B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5522466B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2014-06-18 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
JP5397344B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2014-01-22 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
JP2012078242A (ja) * | 2010-10-04 | 2012-04-19 | Alpine Electronics Inc | 走行可能距離表示装置 |
JP5644833B2 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-12-24 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
JP6181949B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-08-16 | 矢崎総業株式会社 | 表示装置 |
-
2014
- 2014-10-09 JP JP2014207755A patent/JP6289335B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016077127A (ja) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8880337B2 (en) | Navigation system for an electric vehicle | |
US8872675B2 (en) | Vehicular travel guidance device, vehicular travel guidance method, and computer program | |
JP5929602B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
EP3091336B1 (en) | Device for providing electric-moving-body information and method for providing electric-moving-body information | |
JP4886099B1 (ja) | 表示制御装置、端末、表示制御システムおよび表示制御方法 | |
JP5787797B2 (ja) | 走行可能範囲算出装置、方法、およびプログラム | |
JP2013140057A (ja) | 車両用情報システム、車載装置、サーバ装置 | |
JP2013050367A (ja) | 走行可能領域表示装置 | |
US20150338225A1 (en) | Central apparatus, driving support system, and driving support method | |
JP2011164050A (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び充電スタンド情報提供方法 | |
CN109579862A (zh) | 电动汽车的导航方法、系统、设备以及介质 | |
JP2012132817A (ja) | ナビゲーション装置、充電施設登録方法およびプログラム | |
JP5927919B2 (ja) | エネルギー供給案内装置 | |
JP2019007779A (ja) | 車載装置、情報提供方法、およびプログラム | |
JP2014174016A (ja) | 推定方法、表示方法、推定装置、表示装置 | |
JP2013178133A (ja) | 車載装置 | |
JP5433670B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法およびサーバ | |
JP6289335B2 (ja) | 表示画像生成システム及び表示画像生成方法 | |
JP2013148378A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008203160A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および、自動車 | |
JP2018063266A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム | |
WO2014162609A1 (ja) | 情報収集装置、情報送信装置、情報受信装置、情報収集方法および情報収集プログラム | |
US11840157B2 (en) | Charge time estimation | |
JP6479581B2 (ja) | ナビゲーション装置および道路交通情報の対象エリア表示制御方法 | |
JP5926393B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム、並びにサーバ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6289335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |