JP6285550B2 - 金属締結具 - Google Patents

金属締結具 Download PDF

Info

Publication number
JP6285550B2
JP6285550B2 JP2016526670A JP2016526670A JP6285550B2 JP 6285550 B2 JP6285550 B2 JP 6285550B2 JP 2016526670 A JP2016526670 A JP 2016526670A JP 2016526670 A JP2016526670 A JP 2016526670A JP 6285550 B2 JP6285550 B2 JP 6285550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
metal
metal fastener
lubricating
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016526670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532833A (ja
Inventor
レニャー,ブノワ
ゴイエル,ジュリアン
ブルーク,マルティアル
Original Assignee
リシー・エアロスペース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リシー・エアロスペース filed Critical リシー・エアロスペース
Publication of JP2016532833A publication Critical patent/JP2016532833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6285550B2 publication Critical patent/JP6285550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0021Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being metal, e.g. sheet-metal or aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D45/00Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
    • B64D45/02Lightning protectors; Static dischargers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/022Anodisation on selected surface areas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/006Non-metallic fasteners using screw-thread
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/06Surface treatment of parts furnished with screw-thread, e.g. for preventing seizure or fretting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

本発明は部分的な潤滑被膜を有する金属締結具に関する。本発明の技術分野は概して、締結具の技術分野である。より具体的には、本発明は螺子、ロック溝締結具、及び航空機の事前に穿孔した部材などの構造部材を組立てる目的の任意の他の金属締結具に関する。このような締結具は、一般に、ステンレス鋼やチタン合金のような金属材料から作製される。
新世代の飛行機は、飛行機の質量を大幅に減少させ、疲労現象に影響を受けない利点を有する複合材料構造を採用している。しかし金属構造体とは異なり、複合材料には導電性が不十分であるという欠点があり、落雷耐性の問題もある。落雷に抵抗するには、空気の絶縁破壊を防止するために、締結具と穴の間に存在する空間すべてを塞ぐ必要がある。
先行技術では、文献、国際公開公報第2011/050040号(特許文献1)は締まり嵌めで複合材料に設置したスリーブ締結具を教示している。締まり嵌めは、締結具を受け入れる穴の直径より大きい外径の締結具を設置することと定義しており、締結具を設置するときに穴を拡大させることである。締結具には、螺子部上、及びストレート軸部と螺子部との間の移行部上に潤滑被膜を有する棒軸が備えられ、スリーブへの棒軸の挿入を容易にしている。
この締結システムの欠点は、軸部上の潤滑被膜が非常に少なく、締結具を設置するために非常に大きな力が必要になることである。
また、組立てる構造体が厚くなる程、締め付け締結具の挿入に必要な力が大きくなる。その力は締結具を設置する際の最大の力を超える恐れがあり、その力を超えると、螺子山、牽引溝又は結束工具のいずれかで締結具が破壊される。
文献、英国特許第2212580号(特許文献2)は、複合材料構造体に設置したスリーブのない金属締結具を教示していることも公知である。この締結具は軸部の一部に、誘電性潤滑被膜―TEFLON(登録商標)又はMoS2型―を備え、締結具が穴に挿入できるようにしている。落雷に打たれる可能性がある航空機構造体の外表面によって支持された、頭部に接続された軸部の一部は、導電性の露出金属軸部を介して、電流を締結具の頭部から航空機の構造体へ通過させるために露出したままにしてある。この締結具の欠点は、任意にヘッドに近づけて配置した単一の導電性部分が含まれていることであり、このことにより、隣接する構造体が比較的導電性があるか、又は導電性金属メッシュを備えることが必要となる。
国際公開公報第2011/050040号 英国特許第2212580号 米国特許第3,983,304号 欧州特許第2,406,336号
本出願の1つの目的は、上述の先行技術の締結具の問題に対処することである。本発明の1つの目的は、部材が落雷に打たれたとき、設置する力をあまり必要とせずに少なくとも1つの低導電層を有する構造体のすべての層に電気を通すことができる締結具を得ることである。
従って、本発明の対象は、拡大された頭部及び回転軸に沿って伸張している滑性軸部を備える金属締結具であり、上記軸部は、締結具の回転軸に沿って連続的に配置された少なくとも1つの導電部及び1つの潤滑部を有している。
導電性ストリップの大きさに従って、部品が導体として良好又は不良であるかに関わらず―構造体の組成に関係なく―、本発明の締結具は、組み立てられるすべての構造部品上で電気接触表面を確保することを可能にする。従って当該締結具は、特定の場所で導電性被膜を必要とすることなく、どのような構造にも設置することが可能である。
本発明に従った締結具は、全体が複合材料から形成された構造体、又は複合体及び例えばアルミニウム合金やチタン合金のような金属材料の両方を使用する構造体を意味する組み合わせた構造体中に設置することも可能である。これらの例の両方において、本発明に従った締結具の挿入とは、締結具を設置する際の複合体が層剥離するリスクすべてを避けて構造体と締結具との間にあるエアポケットすべてを充填するために構造体の穴に事前に配置した金属スリーブ中に締まり嵌めをすることでもある。
本発明の締結具はアルミニウム又はチタンから形成されたものなど、単一の金属構造体に設置することも可能である。
本発明の締結具は以下の特長を1つ又は複数有する:
‐ 導電部及び潤滑部は締結具の回転軸に平行に配置し、
‐ 少なくとも2つの潤滑ストリップは、締結具の回転軸を中心に向かい合って配置し、
‐ 導電部及び潤滑部は締結具の回転軸を中心に螺旋状になっており、
‐ 導電性部分は、露出金属部、又は導電層に被覆された露出金属部であり、
‐ 潤滑部は、固体潤滑膜又はアルミニウム顔料を含む有機樹脂被膜であり、
‐ 締結具の軸部は円筒形状又は円錐形状であり、
‐ 締結具は、内径が締結具の軸部の外径より小さい金属スリーブを更に備え、
‐ 係止部は、螺子山又は複数のロック溝である。
本発明及びその多様な用途は、以下の説明を読み、添付図面を検討することでより詳細に理解できるものである。これらの図面は単に例示として示すものであり、本発明を何ら制限するものではない。
図1Aは本発明に従った第1の例示的な締結具の端面図を示す概略図である; 図1Bは本発明に従った第1の例示的な締結具の側面図を示す概略図である; 図2Aは本発明に従った第2の例示的な締結具の端面図を示す概略図である; 図2Bは本発明に従った第2の例示的な締結具の側面図を示す概略図である; 図3Aは本発明に従った第3の例示的な締結具の端面図を示す概略図である; 図3Bは本発明に従った第3の例示的な締結具の側面図を示す概略図である; 図4は本発明に従った第4の例示的な締結具の側面図を示す概略図である。
図1A及び1Bは本発明に従った第1の例示的な締結具を概略的に示している。図1Bは、突出している拡大頭部12、円筒状滑性軸部14、及びナット(図示せず)を締め付けることが可能な螺子山形態の係止部16が備えられているチタン合金TiA6V製などの金属締結具10を示している。事前に穿孔した構造体に挿入するため、当該締結具は棒軸の牽引を可能にする牽引幹部18を更に備える。その幹部18は、棒軸10の一体化部分としても、又は螺子山部16の内側に形成された埋め込み端に挿入された螺子山端により取り外し可能にしてもよい。この牽引幹部は任意であり、省略してもよい。
金属であるか、又は複合材料から形成された1種以上の材料から成る構造体と接触するように意図された滑性軸部14は露出している。それは電解腐食に対する耐性を改善するために、硫酸陽極酸化によって酸化することが好ましい。螺子山部16の全体を潤滑部20の層で被覆し、設置している間のナットの磨滅を防止する。滑性軸部には、締結具の回転軸Aに平行なストリップの形態で配置された潤滑被膜の2つの部分22が更に含まれる。各潤滑部22は滑性軸部14及び頭部12の下部まで伸長している。図1Aに示すとおり、2つの潤滑ストリップ22は回転軸Aを中心に向かい合って、各ストリップ間で90°の間隔で配置している。潤滑ストリップ22間に残された軸部14の表面24は導電性であり、軸部14の長さXに沿って伸長している。この例では、軸部14は、50%の潤滑接触表面積及び50%の導電性表面積を有する。導電部24は、回転軸Aに平行に配置され、締結具が挿入される構造体の組成に関係なく、導電が確保される。潤滑部22により、滑性軸部14の潤滑がその全体で確実に最小限になり、それにより締結具はさほど大きな力を要せず、締結具の破壊のリスクもなく設置することが可能となる。
螺子山16及び潤滑部22を被覆するために使用する潤滑剤は、MoS2型の、又は、より一般的にSAE AS5272規格に準拠した固形滑膜とすることも可能である。潤滑剤はまた、カリフォルニア州Torrance、Hi‐Shear Corp.製の被膜剤HI‐KOTE(登録商標)1又はHI‐KOTE(登録商標)1NCなどのアルミニウム顔料を含む有機樹脂でもよい。このタイプの被膜剤は例えば、米国特許第3,983,304号(特許文献3)及び欧州特許第2,406,336号(特許文献4)に記載されている。潤滑剤はまた、NAS4006規格に記載されたタイプのものであってもよい。潤滑剤は、例えば噴霧により5〜13μmの厚さに沈着させる。棒軸は、セチルアルコールなどの第2の潤滑層で被覆してもよい。この第2の被膜は、構造体への締結具の挿入を容易にし、しかも表面に強力に付着している訳ではないため、徐々に設置位置から剥がれ落ちる。
図2a及び図2bは図1A及び1Bを参照して説明した締結具と同様の締結具10を示す。唯一の違いは、滑性軸部14上に塗布された潤滑部22の数である。これらの図では、軸部14は、図2Aに示すとおり回転軸Aを中心に向かい合って、各ストリップ間で45°の間隔で配置された4つの潤滑部22に被覆されている。この例では、導電性ストリップ24の総導電性表面積は、締結具の軸部と構造体との間の接触表面積の50%である。
図3a及び図3bは図1A及び1Bを参照して説明した締結具と同様の締結具10を示す。その違いは、締結具全体が第1の導電層26で被覆され、その第1の金属層26に塗布した2つの潤滑部22が備えられていることである。導電層26により、締結具10と構造体との間の電気伝導が向上する。それはアルミニウムの析出金属又は導電性有機被膜の形態で形成することも可能である。
図4は、本発明の第4の例示的な実施形態を示している。締結具は図1A及び1Bを参照して説明した締結具と同一である。その違いは、潤滑部22が、締結具10の回転軸Aを中心に巻き付いている螺旋の形態で形成されていることである。導電部24も螺旋状である。
当然ながら、本発明は、上記の例に限定するものではなく、締結具の形状及び/又は使用する材料は可変である。従って、潤滑部22の数は可変であり、被覆する表面積の割合も締結具の予測される性能に応じて可変である。導電性表面積の割合は、締結具の軸部と構造体との間の接触表面積の50%であることが好ましいが、この割合は締結具の軸部と構造体との間の接触表面積の20%〜80%の間で可変である。総導電性表面積の所望の割合に従って導電部24及び潤滑部22の幅を調整する必要があることから、長さXは可変であり、滑性軸部14の一部のみを被覆してもよい。頭部の下部も潤滑剤で被覆しなくてもよい場合がある。
1つの変形例では、係止部16は、金属カラーを加締めたロック溝から形成することも可能である。このような例では、その部分に潤滑剤を差す必要はない。滑性軸部14は円錐形であり、円錐形のキリ穴に設置しても、あるいは、円錐形のキリ穴より形成し易い円筒形のキリ穴に組立て部品を設置するために内表面が円錐形で外表面が円筒形の任意のスリーブに設置してもよい。本発明の装置をスリーブと併用する場合、スリーブの内径は締結具の軸部の外径よりも小さく、それにより、締結具が一旦挿入されると、構造体のキリで開けられた穴の側面に対してスリーブが放射状に拡張する。この変形例は特に、複合材料の少なくとも1層を含む構造体によく適している。
締結具の頭部12に皿穴を開け、構造体に形成された付加的な皿穴に嵌めることも可能である。

Claims (11)

  1. 拡大頭部(12)と、構造体と接触するように意図されかつ回転軸(A)に沿って伸長する滑性軸部(14)を備える金属締結具(10)であって、
    沈着された潤滑剤から形成される少なくとも1つの潤滑部(22)が、前記滑性軸部(14)の表面の一部分に配置されかつ前記締結具の回転軸(A)に沿いながら前記滑性軸部の全長にわたって連続的に伸長し、
    前記滑性軸部(14)の長さに沿って伸長する少なくとも1つの導電部(24)が、組み立てられるすべての構造部品上で電気接触表面を確保するために、前記滑性軸部(14)の表面の残された部分に形成されていることを特徴とする金属締結具(10)。
  2. 導電性表面積は、前記金属締結具(10)が挿入された時の前記構造体との接触表面積の20%〜80%であることを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
  3. 滑性軸部(14)は、前記金属締結具(10)の挿入時に徐々に剥がれるように意図された低密着の第2の潤滑層によって被膜されていることを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
  4. 前記導電部(24)及び前記潤滑部(22)は締結具の前記回転軸(A)に平行に配置することを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
  5. 少なくとも2つの潤滑部(22)は締結具の前記回転軸(A)を中心に向かい合って配置することを特徴とする請求項4に記載の金属締結具。
  6. 前記導電部(24)及び前記潤滑部(22)は締結具の前記回転軸(A)を中心に螺旋状に配置することを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
  7. 前記導電部(24)は、露出金属部、又は導電層(26)に被覆された露出金属部であることを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
  8. 前記潤滑部(22)は、固体潤滑膜、又はアルミニウム顔料を含む有機樹脂被膜であることを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
  9. 前記軸部(14)は円筒形状又は円錐形状であることを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
  10. 内径が締結具の前記軸部の外径より小さい金属スリーブを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
  11. 螺子山又はロック溝を備える係止部(16)を有することを特徴とする請求項1に記載の金属締結具(10)。
JP2016526670A 2013-07-19 2013-10-10 金属締結具 Active JP6285550B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1357157 2013-07-19
FR1357157A FR3008754B1 (fr) 2013-07-19 2013-07-19 Fixation metallique
PCT/FR2013/052427 WO2015007957A1 (fr) 2013-07-19 2013-10-10 Fixation métallique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532833A JP2016532833A (ja) 2016-10-20
JP6285550B2 true JP6285550B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=49578418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526670A Active JP6285550B2 (ja) 2013-07-19 2013-10-10 金属締結具

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10851825B2 (ja)
EP (1) EP3022452B1 (ja)
JP (1) JP6285550B2 (ja)
CN (1) CN105556140B (ja)
BR (1) BR112016001112B1 (ja)
CA (1) CA2917943C (ja)
ES (1) ES2717031T3 (ja)
FR (1) FR3008754B1 (ja)
RU (1) RU2642768C2 (ja)
WO (2) WO2015007957A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3008754B1 (fr) 2013-07-19 2015-09-04 Lisi Aerospace Fixation metallique
FR3013781A1 (fr) * 2013-11-25 2015-05-29 Airbus Operations Sas Element de fixation de pieces d'un assemblage
FR3038044B1 (fr) * 2015-06-23 2020-05-15 Lisi Aerospace Bague de controle
FR3055034B1 (fr) 2016-08-12 2019-05-17 Lisi Aerospace Fixation a anneau lubrifiant pour pose en interference et procede d'assemblage au moyen d'une telle fixation
FR3055040B1 (fr) 2016-08-12 2019-05-17 Lisi Aerospace Capuchon lubrifiant, fixation comprenant un tel capuchon et procede d'assemblage en interference
US11365757B2 (en) 2016-08-12 2022-06-21 Lisi Aerospace Fastener with lubricating ring for interference fitting, and assembly method using such a fastener
BR102017023016A8 (pt) * 2016-11-11 2022-09-13 Boeing Co Método de fornecer um fixador e fixador para uso na industrial aeroespacial ou similar
US10495130B2 (en) * 2016-11-11 2019-12-03 The Boeing Company Fasteners having enhanced electrical energy dispersion properties
US10641307B2 (en) 2017-02-20 2020-05-05 The Boeing Company Radiused lead-in for interference fit fasteners
US10711814B2 (en) 2017-02-20 2020-07-14 The Boeing Company Tapered lead-in for interference fit fasteners
EP3399197A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-07 Fairchild Fasteners Europe - VSD GmbH Fastener for attaching together workpieces having aligned holes therethrough
US20190032218A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-31 The Boeing Company Process for Adhering Solid Lubricant to Surface of Interference Fit Fastener
FR3071570B1 (fr) * 2017-09-26 2019-10-18 Lisi Aerospace Dispositif de blocage d'ecrou et ensemble de montage associe
CN111868395B (zh) 2018-02-07 2022-08-05 Lisi航空 具有用于过盈配合的润滑环的紧固件以及使用这种紧固件的组装方法
JP2019148291A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 三菱航空機株式会社 ファスニング構造及び航空機
US11300147B2 (en) 2018-07-03 2022-04-12 Roller Bearing Company Of America, Inc. Sleeves for interference fasteners
EP3671367A1 (fr) 2018-12-21 2020-06-24 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Assemblage comprenant un support, une platine et des moyens de fixation, notamment pour une piece d'horlogerie
US11137014B2 (en) 2019-01-08 2021-10-05 The Boeing Company Conductive fastening system and method for improved EME performance
US20200291979A1 (en) * 2019-03-15 2020-09-17 Roller Bearing Company Of America, Inc. Bolt interface coating and thread transition geometry for sleeved fasteners used in composite applications
US11396900B2 (en) * 2019-05-10 2022-07-26 The Boeing Company Fastener and methods of manufacturing and use
CN110425209A (zh) * 2019-08-30 2019-11-08 航天精工股份有限公司 一种具有凹槽结构的螺纹紧固件
CA3190592A1 (en) * 2020-08-12 2022-02-17 Hi-Shear Corporation Methods for coating and components having coatings for electrical conductivity

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2518468A (en) * 1947-05-26 1950-08-15 Harry E Karr Lubricated lock nut
US2934480A (en) 1953-08-14 1960-04-26 Rohr Aircraft Corp Titanium coating and method of forming same
US2998361A (en) 1958-06-11 1961-08-29 Toyo Kohan Co Ltd Electrochemical treatment of metal surfaces and the products thereof
US3075896A (en) 1958-10-27 1963-01-29 Shuron Optical Company Process for coating titanium articles
FR1240657A (fr) 1959-07-30 1960-09-09 Rech Etudes Production Sarl Train d'atterrissage escamotable dont les roues se relèvent pour être logées l'une derrière l'autre dans le fuselage
US3400058A (en) 1965-09-21 1968-09-03 Boeing Co Electrochemical process for andic coating of metal surfaces
US3407903A (en) * 1965-09-28 1968-10-29 James P. Sansabrino Self-lubricated connector
US3831213A (en) 1971-03-08 1974-08-27 R Bedi Composite self-locking fastener
US3820297A (en) 1972-11-10 1974-06-28 Huck Mfg Co Interference fit blind fastener
US3979351A (en) * 1973-01-26 1976-09-07 Hi-Shear Corporation Protective coating material
US3983304A (en) 1973-09-19 1976-09-28 Hi-Shear Corporation Fastener with protective metal-organic base coating
US4702655A (en) 1985-08-27 1987-10-27 Huck Manufacturing Company Fastening system including an improved interference fit blind fastener and method of manufacture
GB2212580B (en) * 1987-11-14 1992-03-25 British Aerospace Methods of fastening composite aircraft skins
US5018920A (en) 1989-01-23 1991-05-28 Mcdonnell Douglas Corporation Interference fit bolt and sleeve
CN1076762C (zh) 1995-05-01 2001-12-26 马克顿耐尔道格拉思公司 铝合金紧固件的制备方法及紧固件
US5685680A (en) * 1996-05-02 1997-11-11 Nylok Fastener Corporation Coated threaded fasteners with coating-free crests
US6228241B1 (en) 1998-07-27 2001-05-08 Boundary Technologies, Inc. Electrically conductive anodized aluminum coatings
DE19840298A1 (de) 1998-09-04 2000-03-16 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Selbstgewindeformende Schraube aus Leichtmetall und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7314685B2 (en) 2001-07-30 2008-01-01 Greatbatch Ltd. Oxidized titanium as a cathodic current collector
US6726422B2 (en) 2001-11-02 2004-04-27 Newfrey Llc Helically coiled titanium wire fastener inserts
US20040163740A1 (en) 2003-02-25 2004-08-26 The Boeing Company Surface pre-treatment method for pre-coated heat-treatable, precipitation-hardenable stainless steel ferrous-alloy components and components coated thereby
US6953509B2 (en) 2003-06-03 2005-10-11 The Boeing Company Method for preparing pre-coated, metallic components and components prepared thereby
KR100539415B1 (ko) 2004-02-17 2005-12-27 (주) 코웰메디 치과용 임플란트의 어버트먼트 및 그 표면의 심미적 표면처리방법
DE102005052014B4 (de) * 2005-11-02 2008-03-20 Airbus Deutschland Gmbh Kegelbolzenverbindung sowie Verwendung einer Kegelbolzenverbindung
CN101033553A (zh) * 2006-03-10 2007-09-12 深圳富泰宏精密工业有限公司 金属工件的表面处理方法
DE202006008314U1 (de) * 2006-04-24 2007-08-30 Abc Umformtechnik Gmbh & Co. Kg Kombinierte Befestigungsanordnung mit Beschichtung
US7695226B2 (en) * 2006-09-21 2010-04-13 Alcoa Global Fasteners, Inc. High performance sleeved interference fasteners for composite applications
JP2009030736A (ja) 2007-07-27 2009-02-12 Nitto Seiko Co Ltd 高硬度アルミニウム合金製ねじ部品
US7966711B2 (en) 2007-08-14 2011-06-28 The Boeing Company Method and apparatus for fastening components using a composite two-piece fastening system
RU2350793C1 (ru) * 2007-11-14 2009-03-27 Куо-Тай СЮ Винт с выступами и канавками между нитками резьбы на стержне
JP4824002B2 (ja) * 2007-11-26 2011-11-24 勝行 戸津 切削屑等の保持機能を有する緩み止め締結具
CN101457380A (zh) * 2007-12-14 2009-06-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 金属表面阳极处理方法
US8382413B2 (en) 2008-11-17 2013-02-26 The Boeing Company Conductive sleeved fastener assembly
US8146230B2 (en) * 2009-02-02 2012-04-03 The Boeing Company Method of reducing pressuing during installation of a fastener
US10259973B2 (en) 2009-03-13 2019-04-16 Hi-Shear Corporation Anti-corrosion and low friction metal pigmented coating
EP2414236B2 (en) * 2009-04-03 2020-05-27 Arconic Inc. Fasteners with conforming sleeves
ES2637225T3 (es) * 2009-10-22 2017-10-11 Arconic Inc. Sujetador de manguito con conductividad mejorada y método para fabricar el mismo
DE102010040338A1 (de) * 2010-09-07 2012-03-08 Airbus Operations Gmbh Befestigungselement für blitzschlaggefährdete Bauteile
US8791375B2 (en) * 2010-12-16 2014-07-29 The Boeing Company Electrically conductive bushing connection to structure for current path
JP5954929B2 (ja) 2010-12-16 2016-07-20 セイコーインスツル株式会社 装飾部品、時計、および装飾部品の製造方法
US20120201999A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-09 Woods Mark A Methods and apparatus for mechanically joining metal components and composite components
US8388293B2 (en) 2011-02-28 2013-03-05 Physical Systems, Inc. Insulated and sealed cap for a fastener component
FR3008754B1 (fr) * 2013-07-19 2015-09-04 Lisi Aerospace Fixation metallique
FR3013781A1 (fr) 2013-11-25 2015-05-29 Airbus Operations Sas Element de fixation de pieces d'un assemblage

Also Published As

Publication number Publication date
EP3022452B1 (fr) 2019-01-02
JP2016532833A (ja) 2016-10-20
ES2717031T3 (es) 2019-06-18
BR112016001112A2 (pt) 2017-09-05
US10851825B2 (en) 2020-12-01
US20160169262A1 (en) 2016-06-16
CN105556140B (zh) 2018-10-19
CA2917943C (fr) 2020-05-26
US20160083109A1 (en) 2016-03-24
FR3008754A1 (fr) 2015-01-23
WO2015007957A1 (fr) 2015-01-22
RU2016105597A (ru) 2017-08-24
RU2642768C2 (ru) 2018-01-25
FR3008754B1 (fr) 2015-09-04
EP3022452A1 (fr) 2016-05-25
BR112016001112B1 (pt) 2020-11-10
CA2917943A1 (fr) 2015-01-22
WO2015007919A1 (fr) 2015-01-22
US9447809B2 (en) 2016-09-20
CN105556140A (zh) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285550B2 (ja) 金属締結具
RU2671905C2 (ru) Элемент крепления соединяемых деталей, соединение, содержащее указанный элемент крепления, и летательный аппарат
US9331402B2 (en) Conductive sleeved fastener assembly
EP2951095B1 (en) Sleeved fastener assembly
ES2534585T3 (es) Dispositivos de fijación con manguitos conformables
EP3194798B1 (en) Fasteners with coated and textured pin members
JP2012140067A5 (ja) 耐雷ファスナ、航空機
US10457414B2 (en) Reduced electromagnetic signature of conforming conical seal fastener systems
JP2020024036A (ja) 電磁効果保護被覆を有するブラインドファスナシステム
US20160076581A1 (en) Fasteners with dual skin depth washers
US9939004B2 (en) Coated fasteners with conforming seals
CN109863318B (zh) 具有用于过盈配合的润滑环的紧固件、以及使用这种紧固件的组装方法
US20190170177A1 (en) Lubricating cap, fastener comprising this type of cap and interference assembly process
BR112017005055B1 (pt) Fixador e combinação de uma estrutura e um fixador
EP3505782A1 (en) Fasteners having enhanced electrical energy dispersion properties

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6285550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250