JP6280135B2 - 容器、並びに容器を製造及び充填する装置及び方法 - Google Patents

容器、並びに容器を製造及び充填する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6280135B2
JP6280135B2 JP2015548341A JP2015548341A JP6280135B2 JP 6280135 B2 JP6280135 B2 JP 6280135B2 JP 2015548341 A JP2015548341 A JP 2015548341A JP 2015548341 A JP2015548341 A JP 2015548341A JP 6280135 B2 JP6280135 B2 JP 6280135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
container
preform
cavity
injection head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015548341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016504219A (ja
Inventor
カンネンジセール ダミアン
カンネンジセール ダミアン
Original Assignee
ディスクマ アクチェンゲゼルシャフト
ディスクマ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディスクマ アクチェンゲゼルシャフト, ディスクマ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ディスクマ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2016504219A publication Critical patent/JP2016504219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6280135B2 publication Critical patent/JP6280135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C49/4812Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity and welding opposite wall parts of the parisons or preforms to each other
    • B29C49/4815Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity and welding opposite wall parts of the parisons or preforms to each other by means of movable mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B3/022Making containers by moulding of a thermoplastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/26Methods or devices for controlling the quantity of the material fed or filled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2049/4294Sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/465Blowing fluids being incompressible
    • B29C2049/4664Blowing fluids being incompressible staying in the final article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4807Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by movable mould parts in the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4879Moulds characterised by mould configurations
    • B29C2049/4892Mould halves consisting of an independent main and bottom part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4289Valve constructions or configurations, e.g. arranged to reduce blowing fluid consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Description

本発明は、概して、容器を製造及び充填する装置に関する。本発明は、さらに、容器を製造及び充填するために上記装置を使用する方法と、このようにして製造された容器とに関する。
延伸ブロー成形プロセスによって容器を製造することが、容器製造の技術分野で一般的に知られている。延伸ブロー成形プロセスでは、実熱可塑材から製造され、及び、開口部の付近の開放端部と、この開放端部の反対側に位置した閉鎖端部とを有する、概ね管状であるパリソン即ち「予成形物」が提供される。この予成形物は、容器の形状と輪郭とを概ね画定する空洞を有する金型の中に入れられる。
この予成形物は、圧力下で予成形物の中に注入される作動流体の作用によって、及び、予成形物の開口部の中に挿入される延伸ロッド(stretching rod)の作用によって、その金型の空洞の中に膨張させられる。加圧された流体が、その予成形物が膨張して主として半径方向に拡張することを引き起こす。延伸ロッドが予成形物の中に前進させられ、及び、反対側の内側表面に対して押し当たり、及び、この内側表面を金型の中に縦方向に引き伸ばす。
従来においては、容器の成形中に注入される加圧流体は、予成形物の変形を容易化するために通常は加熱されている空気である。しかし、液体、好ましくは容器内に最終的に詰められなければならない液体を、作動流体として使用することが知られている。このようにして、容器を形成してその容器に製品を充填するプロセスが効果的に組み合わされて、空気注入式の延伸ブロー成形プロセスに比較して、装置コストと生産効率とにおいて大きな利点を実現する。
液体を容器に充填する時には、その容器の頂部に小さな空所を残すことが必要である。この空所は、その容器内に収容されている液体を流出させることなしにその容器を消費者が開けることを可能にし、貯蔵中の液体の熱膨張に対する補償を実現する。
容器の製造及び充填が別々の段階で行われるプロセスでは、この空所を実現することは比較的に些末な問題である。このように構成されているプロセスでは、所望の量の分だけ容器の合計体積よりも小さい体積の液体製品を充填段階中に容器の中に計量供給して、容器内の必要な空所を残すことだけで済む。
しかし、成形と充填とが統合された容器製造プロセスでは、これは実施可能な選択肢ではない。具体的に述べると、予成形物が金型の空洞の中に完全に膨張させられることと、結果的に生じる容器の輪郭のすべてが完全に形成されることを確実なものにするためには、容器の最終的な全体体積に等しい体積の液体が注入されなければならない。したがって、この結果として生じる容器は、液体製品で縁までいっぱいに満たされている。
延伸ロッドは容器内の一定の体積を占有し、及び、成形/充填プロセスの完了時に延伸ロッドを引っ込めることが、容器内に少量の空所を生じさせるだろう。しかし、とりわけ特に細い延伸ロッドが使用される場合には、延伸ロッドの移動によって形成される空所は、容器が開かれる時の流出の防止のためには必ずしも十分であるというわけではない。
延伸ロッドの直径を増大させることが、容器内に最終的に形成される空所の体積を増大させるだろう。しかし、これに伴って、延伸ロッドと容器の開口部の内側表面との間の隙間が小さくなり、容器の形成中の液体の注入を妨げる。したがって、注入プロセスが完了された後に、容器から液体の一部分を取り除くことが必要である。
これを実現する方法の1つが、吸引によって、特に、容器の製造中に予成形物の中に液体を注入するための手段を通してその液体の一部分を吸い取ることによって、少量の液体を取り除くことである。
特に、特許文献1が、延伸ロッドが中空であり、且つ、飲料容器から余分な液体が中を通して吸引される遠位端部に少なくとも1つのポートを含む、延伸ブロー成形システムを開示している。
このシステムは受け入れ可能な充填された容器を生産するが、このシステムは幾つかの側面において欠点がある。第1に、延伸ロッド内の少なくとも1つのポートが、液体の注入中に封止状態のままでなければならず、このことが、その装置の複雑性と、その製造と動作のコストとを増大させる。さらに、延伸ロッド内の流路全体に接近するためには、その装置が少なくとも部分的に分解しなければならないので、延伸ロッド内の流路をクリーニングすることが困難で且つ手間を要する。さらに、液体中の溶解材料が、狭い流路とポートとの中に付着物を形成する傾向があり、特に、液体がミネラルウォーターである時に深刻な問題を生じさせる傾向がある。こうした付着物が中空の延伸ロッドの中を通る流れを減少させ、その装置の効率的な機能を維持するために手間を要するクリーニングとメンテナンスとを必要とする。
国際公開第2010/003853(A1)号
したがって、本発明の目的が、当業で公知である装置の不利な側面がない、形成され充填された容器の中に空所を実現する、飲料容器を製造及び充填する方法を提供することである。
したがって、第1の観点では、本発明は、金型であって、容器の形状に金型空洞を概ね画定する複数の金型セグメントを備え、さらには、閉じた第1の端部を有する概ね管状である予成形物を収容するように構成されており、且つ、開いた第2の端部の開口部と連通する予成形物空洞を画定する金型と、注入ヘッドであって、予成形物の開口部に連結するように、且つ、液体供給源と上記開口部との間の流体連通を確立するように構成されている注入ヘッドと、注入弁であって、上記注入ヘッドの中を通した流体連通を選択的に可能にするように構成されている注入弁とを備える、容器を製造する装置に関する。
本発明によって、上記装置は、さらに、少なくとも1つの圧縮手段が引込み位置においては上記金型空洞の外側に配置されるように、且つ、伸長位置においては上記金型空洞の中に突き出すように、上記金型に対して相対的に移動可能な少なくとも1つの圧縮手段をさらに備えることによって特徴付けられる。
これは、圧縮手段がその伸長位置に前進させられる時に容器を圧縮し、従来技術で公知の方法よりも単純に、正確に、且つ、経済的に、容器内から液体の一部分を排出して、容器内に空所を提供することが可能なので、有利である。
詳細に述べると、圧縮手段の動作と、容器から排出される液体の体積との間の関係が、容器からの液体の排出における一定程度の不正確性を各々がもたらすポンプや流量計等のような器具を必要とする当業で公知の装置のこの関係に比べて、より直接的で且つ正確である。容器から排出される液体の体積は、金型空洞の中への圧縮手段の伸長の関数である容器の圧縮自体の度合に正比例している。これによって、容器が充填される正確性が改善される。
この装置は、さらに、その動作の清浄性が最大化されるので有利である。この装置は、容器が水を排出するためにその容器の外側にだけ作用するので、液体と接触する可能性があるその装置の表面の割合が最小化され、これによって、汚染されやすいこれらの表面をクリーニングして清浄に保つために必要な労力を最小限にする。したがって、この装置は、適正な清浄性の水準を維持しながら、当業で公知の装置に比べてより経済的に動作させられるだろう。
好ましくは、上記少なくとも1つの圧縮手段が少なくとも1つの圧縮タブ(圧縮部材)を備え、上記少なくとも1つの圧縮タブは、上記金型セグメントの少なくとも1つの金型セグメントの一部分を備え、且つ、上記金型セグメントの少なくとも1つの金型セグメントに対して相対的に移動可能であり、且つ、その引込み位置にある時に上記金型空洞の表面の一部分を形成する。
このことは、金型空洞の表面の一部分を形成する圧縮タブの表面の一部分が、その圧縮タブが伸長位置にある時に、本来的に、その圧縮タブが接触する容器の輪郭と概ね一致した形状を呈するだろうという理由から、有利である。したがって、各々の圧縮タブによって容器上に及ぼされる圧縮は、容器の壁における局所化された応力を最小化する形で加えられ、容器に対する損傷の可能性を低減させ、及び、その装置の調節可能性を最適化するだろう。これによって、容器からの液体の排除がより的確にされ、及び、より正確に充填された容器を実現する。
さらに、少なくとも1つの金型セグメント内の少なくとも1つの圧縮タブの配置が、金型に圧縮手段を合体させることによって、その装置がよりコンパクトで空間効率が高いものにされるので、有利である。
1つの特徴としては、少なくとも1つの圧縮手段が、金型空洞の縦軸線に対して垂直な方向に移動可能である。
このことは、金型空洞の中に圧縮手段が伸長する特定の距離において、容器から排出される液体の体積が最大化されるので、有利である。したがって、金型空洞内での圧縮手段の特定の最大伸長において、その装置によって放出されることが可能な液体の最大体積が増大させられる。したがって、金型空洞の縦軸線に対して垂直な方向に移動可能であるように圧縮手段を構成することが、その装置の効率を改善し、及び、生産されることが可能な容器の形状構成の範囲を拡大する。
別の特徴としては、少なくとも1つの圧縮手段が、上記金型空洞の直径が局所的に縮小した区域において、その金型空洞の中へ伸長する。
このことは、金型空洞の局所的に縮小した直径の結果としてその容器の表面上の他のあらゆる場所よりも変形し易い領域に、容器に対して作用するように圧縮手段が配置されることになるので、有利である。したがって、金型空洞の中への圧縮手段の特定の伸長によって、より大きな体積の液体が容器から排出されることになり、このことが、適正に充填された容器の生産におけるその装置の汎用性と効率とを向上させる。
別の特徴としては、圧縮手段が伸長位置にある時に、上記金型空度の縦軸線を中心として概ね互いに均一な角度間隔を開けて金型空洞の中に伸長するように配置されている、複数の圧縮手段が備えられている。
このことは、金型空洞の中への圧縮手段の前進の結果として生じる容器の圧縮が対称的となり、この結果として、金型空洞の中への圧縮手段の特定の前進において、容器の均一な圧縮と、上記容器からの液体の最大化された排出とを生じさせるので、有利である。さらに、概ね均一な角度間隔での圧縮手段の配置は、圧縮手段の概ね均等な配置が、容器の壁における応力の集中を最小化し且つこれによって容器から液体を放出する時に容器に対して損傷を与えることを回避するので、その圧縮手段によって容器に及ぼされる圧縮力によってその容器を損傷させることを防止するだろう。したがって、この装置は、より効果的で且つ汎用的なものにされる。
さらに別の特徴としては、少なくとも2つの圧縮タブが金型セグメントの1つの中に配置されている。
このことは、金型セグメントの1つの中に複数の圧縮タブを備えることによって、容器からの液体の放出に対するより大きな度合の制御が実現されることになるので、有利である。圧縮タブの各々は、各々の圧縮タブが金型空洞の中に伸長させられる度合に応じて、その他の圧縮タブの各々によって及ぼされる容器の圧縮に影響を与え、容器の全体的な圧縮を増大又は軽減させる。各々の圧縮タブの伸長を操作することによって、容器からの液体の排出に対するより大きな度合の調節が実現されることになる。
これは、特に、容器の長さに沿って圧縮タブが配置される時に当てはまる。特に、このように配置された複数の圧縮タブは、その圧縮タブの変形し易さに応じて、その圧縮タブの領域において、容器に対して作用するだろう。より大きな変形し易さを有する領域内に配置されている圧縮タブは、特定の度合の伸長において、より大きな体積の液体を排出するだろうし、又は、その逆も同様である。少なくとも2つの圧縮タブの各タブの伸長を調節することによって、液体の排出に対する大まかな調節と細かな調節の両方が実現され、これによって、その装置が操作される精度が最大化される。
さらに別の特徴としては、注入弁は、上記注入ヘッドのノズルと同軸に注入ヘッド内に配置されており、上記注入弁は、閉じた位置にある時に上記ノズル内で着座している。
このことは、注入弁が注入ヘッド内に一体化されているので、有利である。これによって、この装置の全体がよりコンパクトにされ、及び、さらに、注入ヘッドのノズルと注入弁との間のその装置の液体流路の体積も減少させる。これによって、注入ヘッドの精度と応答性とその装置内の注入ヘッドの位置の融通性との両方が改善される。
さらに別の特徴としては、この装置は、さらに、延伸ロッドを備え、この延伸ロッドは、予成形物の縦軸線に沿ってその予成形物に対して相対的に移動可能であり、且つ、予成形物の閉じた第1の端部において上記予成形物の内側表面に押し当たるように構成されている。
このことは、延伸ロッドの作用が、予成形物の縦軸線に沿った予成形物の変形を容易化して、こうした延伸ロッドなしの場合に比べて、より細長い外観を有する容器をその装置が生産することを可能にするだろう。これによって、その装置の汎用性と、その容器の他の利点が実現される可能性がある容器の範囲の拡大とが、強化される。
第2の観点では、本発明は、容器を製造する方法に関し、この方法は、概ね管状である予成形物を提供する段階であって、この予成形物は、閉じた第1の端部を有し、及び、開いた第2の端部における開口部と連通している予成形物空洞を画定する段階と、複数の金型セグメントで構成されており且つ容器の形状を概ね画定する金型空洞を備えている金型の中に、少なくとも部分的に予成形物を配置する段階と、予成形物の開口部上に注入ヘッドを配置する段階であって、上記注入ヘッドは上記開口部と液体供給源との間の流体連通を確立し、注入弁が上記注入ヘッドの中を通した流体連通を選択的に可能にする段階と、予成形物空洞の中に一定の体積の液体を注入する段階であって、上記液体は、注入ヘッドと開いた注入弁とを通って流体供給源から上記予成形物空洞に流れ、これによって、予成形物が金型空洞の輪郭に膨張して容器を形成することを生じさせる段階と、上記金型空洞の外側の引込み位置から、上記金型空洞の中に突き出る伸長位置に、少なくとも1つの圧縮手段を伸長させる段階であって、これによって上記容器が圧縮され、上記容器内の液体の一部分がこれによって注入ヘッドを通して排出される段階と、注入弁を閉じ、これによって容器と液体供給源との間の流体連通を阻止する段階と、注入ヘッドと少なくとも1つの圧縮手段とを容器から引き抜く段階とを含む。
このことは、こうした方法が容器の製造と充填における上述した装置の利点を実現することになるので有利である。したがって、この方法は、従来技術で公知の方法に比べて、より高い清浄性と信頼性とを伴って、より的確に且つ経済的に容器を製造及び充填するだろう。
1つの特徴では、上記少なくとも1つの圧縮手段は、上記金型セグメントの少なくとも1つの金型セグメントの一部分を備え、且つ、上記金型セグメントの少なくとも1つの金型セグメントに対して相対的に移動可能であり、且つ、その引込み位置にある時に上記金型空洞の表面の一部分を形成する、圧縮タブである。
このことは、上記説明による圧縮タブとして少なくとも1つの圧縮手段を提供することが、上述したように、容器の壁における局所的応力を最小化し且つ液体の排出の調節可能性を最大化する形で、圧縮力が容器に対して加えられることを結果的に生じさせることになるので、有利である。
別の特徴では、注入する段階と伸長させる段階との間に、金型セグメントを分離させるための段階がある。
このことは、金型セグメントの分離が、そうでない場合には金型セグメントの存在によって制限されることになる形態に、少なくとも1つの圧縮手段によって容器が変形させられることを可能にする。したがって、この方法は、より汎用性が高いものにされ、及び、その適用可能な用途の範囲が拡大される。
さらに、金型セグメントの分離は、完全に金型の外側に配置されており、且つ、金型セグメントを分離するための段階の最中に形成された間隙の中を通して金型空洞の中に伸長させられる、圧縮手段の使用を可能にする。このように実施される方法では、金型空洞の表面は、少なくとも1つの圧縮手段によって中断されておらず、又は、他の形で遮られてはおらず、こうした中断からのウィットネスマーク(witness mark)を持たない容器を製造する。これによって、この方法によって生産される容器の品質が向上させられる。
さらに別の特徴では、注入する段階中に、延伸ロッドが、予成形物の開口部を通して予成形物空洞の中に挿入されて、上記延伸ロッドが、上記予成形物の閉じた第1の端部の内側表面の中に押し込まれて、上記予成形物がその縦軸線に沿って変形することを生じさせる。
このことは、上述したように、より多くの様々な形態での容器の製造及び充填を可能にするので、有利である。
第3の観点では、本発明は、上述の方法によって生産される容器に関する。
これは、こうした容器が上述した利点を具体化するので、有利である。
本発明の他の特徴と利点とが、以下の説明から明らかになるだろう。
添付図面では、非限定的な具体例が示されている。
部分的に分解された配置の形の、第1の実施形態による例示的な延伸ブロー成形装置の斜視図である。 組み立てられた配置の形の、第1の実施形態による例示的な延伸ブロー成形装置の斜視図である。 注入弁が閉じている、図1A及び図1Bの注入ヘッドの直交断面図である。 注入弁が開いている、図1A及び図1Bの注入ヘッドの直交断面図である。 注入段階の完了時における、図1A及び図1Bの注入ヘッドと容器の直交断面図である。 伸長中における、図1A及び図1Bの注入ヘッドと容器の直交断面図である。 閉鎖時における、図1A及び図1Bの注入ヘッドと容器の直交断面図である。 引抜き段階中における、図1A及び図1Bの注入ヘッドと容器の直交断面図である。 引抜き段階後における、図1A及び図1Bの注入ヘッドと容器の直交断面図である。 伸長段階の直前の、側方から見た、第2の実施形態による装置の直交断面図である。 伸長段階の直前の、上方から見た、第2の実施形態による装置の直交断面図である。
図1Aと図1Bは、本発明の実施形態による例示的な延伸ブロー成形装置100の斜視図である。図1Aは、部分的分解組立図の形でこの装置を示している。装置100は、基部金型セグメント101と、2つの側方金型セグメント102A、102Bとを備える。基部金型セグメント101は、容器の基部を概ね画定する基部凹み103を備え、一方、側方金型セグメント102A、102Bはそれぞれに側方凹み104A、104Bを備えており、この側方凹みの各々は容器の本体の半分部分を概ね画定する。基部凹み103と側方凹み104は、一体となって、金型空洞105を画定し、及び、この金型空洞は容器の形状を概ね画定する。
側方凹み104A、104Bは各々に、そのそれぞれの側方金型セグメント102A、102Bの頂面106と連通し、金型空洞105と連通している金型穴107を形成するように協働する。予成形物108が金型穴107の中に配置され、この予成形物108は概ね管状の形状であり、及び、閉じた端部109と、上記予成形物108内の予成形物空洞112と連通している開放端部111における開口部110とを備える。
本発明のこの実施形態では、金型セグメント101、102A、102Bは、概ね独立した構成要素として示されており、各々が、他の2つから独立した最大範囲の動作が可能である。しかし、互いに対するその動作範囲を制限するために、又は、レール又はスライダのような手段によって金型セグメントが互いに連結されていることを実現するために、金型セグメントの間のリンク機構又は他のこうした連結部を実現することが好ましいだろう。
図1Aでは、予成形物108は、図を明瞭にするために、金型空洞105から取り外された形で示されている。しかし、予成形物108が、その予成形物が概ね金型空洞105内にあるように配置されているということを理解されたい。予成形物108がフランジ113を備えることが好ましく、このフランジ113は、側方金型セグメント102の頂面106上に載るだろう。頂面106は、さらに、金型穴107の周りに配置されている予成形物座114を備えるだろうし、この予成形物座114は、予成形物108のフランジ113を位置決めして、金型空洞105内に予成形物108を配置してセンタリングする。
予成形物108の開放端部111が、側方金型セグメント102A、102Bの頂面106から突き出すことが好ましく、これと同時に、したがって、予成形物108の残り部分が、基部凹み103と側方凹み104とによって画定されている金型空洞105内に位置させられている。
この装置100は、さらに、注入ヘッド115を備える。注入ヘッド115は、予成形物108の開口部110に嵌合して流体密シールを開口部110と共に形成するように構成されているノズル116を備えている。注入ヘッド115は、さらに、ノズル116から僅かに伸長させられている形でこの図に示されている延伸ロッド117を備えている。一定の体積の流体がその流体供給源118から注入ヘッド115の中を通ってノズル116の外に導かれるように、注入ヘッド115が流体供給源118に連結されている。流体供給源118は注入弁によって調節され、この注入弁は、この例の場合のように、注入ヘッド115内に、又は、採用随意に注入ヘッドの外側に配置されており、例えば、ポンプ圧送ユニット又は他のこうした流体操作システム内に配置されているだろう。
さらに、図1Aでは、注入ヘッド115が6つの主軸線120の各々において平行移動して注入ヘッド自体を予成形物108の開口部110上に位置決めするように、注入ヘッド115がアーム119によって位置決め機構に固定されている。しかし、注入ヘッド115は必ずしもこのように構成される必要はないということが理解されなければならない。全体としての生産ラインの形への成形装置100の統合と、特に成形装置の構成とに応じて、例えば、注入ヘッド115が金型セグメント101、102に対して垂直軸線に沿って平行移動するための手段を提供することだけしか必要でないだろう。この装置の的確な構成が、実施の特定の要件に従って、当業者によって決定されるだろう。
図1Bはアセンブリされた配置の形の金型装置を示し、金型セグメント101、102A、102Bは、金型空洞105を画定する金型121を形成するために互いに一体状に当接させられている。予成形物108は、概ね金型空洞105内に配置されており、及び、注入ヘッド115は、金型空洞105から突き出る予成形物108の開口部(図示されていない)の上方に配置されている。この状態において、注入ヘッド115は、特定の量の液体を予成形物108の中に注入するための、且つ、金型空洞105の輪郭の形に予成形物108を膨張させて容器を形成するための準備が整っている。
図2Aと図2Bは、図1Aと図1Bの本発明の実施形態による注入ヘッド115の断面図を示す。図2Aは、注入段階前の閉鎖状態の注入ヘッド115を示し、及び、図2Bは、注入段階中の開放状態の注入ヘッド115を示す。
図2Aと図2Bとに示されているように、注入ヘッド115は、概ね本体セクション201とノズル116とを備える外側シェル200を備え、ノズル116は、予成形物108の開口部110に嵌合し、上述したように上記予成形物108内の予成形物空洞112と連通するように構成されている。
注入ヘッドは、さらに、外側シェル200内に配置されており且つその2つの間に注入ヘッド空洞203を画定する注入弁202を備える。注入ヘッド空洞203は、したがって、ノズル201と流体連通する形で備えられている。
注入弁202は、上記ノズル201における先細部分205を備えている弁本体204と、先細部分205と嵌合するように構成されている外側シェル200の内側壁207の一部分から形成されている弁座206とによって構成されている。したがって、図2Aに示されている閉鎖位置にある時には、弁本体204は、注入ヘッド空洞203と予成形物空洞112との間の流体連通を阻止する。
幾つかの実施形態では、注入ヘッド115と予成形物108との間の接合部を封止し且つこれら2つの間の液密性を確実なものにするための手段を注入ヘッド115が備えることが有利だろう。本明細書における他の実施形態では、注入ヘッド115と予成形物108との間の液密性は、注入ヘッド115が予成形物108の中に押し込まれる力208によって実現される。
延伸ロッド117は、弁本体204内に同軸に配置されており、延伸ロッド117と弁本体204は互いに対して独立して相対的に移動可能である。弁本体204自体は、弁座205及びノズル201と同軸に配置されており、したがって、ノズル201と弁本体204と弁205と延伸ロッド117のグループ全体が縦軸線211に沿って位置合わせされた形で配置されている。延伸ロッド117が電気アクチュエータによって移動させられることが好ましいが、油圧シリンダと空気圧アクチュエータ等のような他の手段が代わりに使用されてもよい。
図2Aは、注入段階前の注入ヘッド115を示す。弁本体204は弁座206に着座しており、注入ヘッド115を経由した流体連通を阻止し、及び、ノズル201を通る液体212の流れを阻止する。延伸ロッド117は注入ヘッド115内に完全に引っ込められている。
図2Bは、注入段階中の注入ヘッド115を示す。延伸ロッド117は空洞112の中に前進させられている。延伸ロッド117は、予成形物108の閉鎖端部(図示されていない)の中に前進させられ、及び、予成形物が縦軸線211に沿って伸長することを生じさせる。
その直ぐ後に、弁本体204が弁座206から引っ込められ、液体212が注入ヘッドのノズル201の中を通って流れることを可能にする。液体212は流れ214によって予成形物108の空洞112の中に注入され、予成形物108をさらに拡張させ、予成形物108が、その予成形物が中に入れられている金型空洞(図示されていない)の形状をその予成形物が呈することを生じさせる。
図3Aから図3Eは、それぞれに、注入段階の完了時と、伸長段階中と、閉鎖段階中と、引抜き段階中と、引抜き段階後とにおける、図1Aと図1Bの注入ヘッド115と容器300とを示し、これらは順番に説明されるだろう。図3Aから図3Eは、図1Aと図1Bとに示されているように、容器の形状を概ね画定するように構成されている金型空洞(説明の明瞭性のために省略されている)内に入れられている容器300を大まかに示す。
図3Aは、注入段階の完了時における本発明の第2の実施形態による注入ヘッド115と容器300を示す。図2Bに示されているように、弁本体204は弁座206から引っ込められており、注入ヘッド空洞203と容器300の容器空洞301との間の流体連通を可能にする。延伸ロッド117は容器300内に最大限に前進させられ終わっており、及び、容器300はその完全な最終的形状を呈し終わっており、及び、その容器空洞301全体が液体302で満たされている。
図3Bは、伸長段階中の注入ヘッド115と容器300とを示す。圧縮手段303A、303Bはこの図に概略的に示されており、及び、圧縮手段303A、303Bは、容器300の縦軸線211に対して垂直方向に前進させられており、及び、容器300をその容器300のウエスト305において圧縮する。
圧縮手段303A、303Bの的確な形状が、金型と金型内で製造される容器と共に最も適切に協働するように、当業者によって選択されるだろうということを理解されたい。したがって、圧縮手段は、トング又はペンチ、バー、レバー、空気圧又は油圧式のブラダー(bladder)、又は、特定の用途に適しているような任意の他のこのような形状であるだろう。
圧縮手段303A、303Bが容器300によって占有されている金型空洞の中に伸長させられる時に、容器300が変形させられて、液体302の排出部分306が容器300から容器の開口部307の中を通って注入ヘッド115の注入ヘッド空洞203の中に排出されることを引き起こす。
この実施形態では、圧縮手段303A、303Bは、排出部分306の体積とさらには容器300内に残る空所の体積とが伸長段階前の容器300の体積の約11分の1であるように、金型空洞の中に前進させられる。これによって、容器300は、予め決められた体積の液体と、液体302の上記体積の10%に概ね等しい体積を有する空所とを備える。
当然であるが、本実施形態が例示的なものであることを理解されたい。排出部分306の的確な体積とさらには容器300内に残る液体の的確な体積は、金型空洞の中への圧縮手段303A、303Bの伸長を調節することによって直接的に調節されるだろうし、及び、当該の特定の用途のために必要に応じて10%の体積比率から変化することがある。
図3Cは、閉鎖段階中の注入ヘッド115と容器300とを示す。弁本体204は弁座206に再び着座しており、注入ヘッド空洞203と容器空洞301との間の流体連通を閉鎖し、一方、圧縮手段303A,303Bはその伸長状態のままである。弁本体204が弁座206上に着座していることが、さらに別の液体302が容器300の中に入ることを防止する。
図3Dは、引抜き段階中の注入ヘッド115と容器300とを示す。注入ヘッド115は容器300の開口部307から引き抜かれ、容器空洞301と周囲大気との間の連通を可能にする。その次に、圧縮手段303A,303Bが容器300から引き抜かれ、容器300がその通常の体積に戻ることを可能にする。空気の一部分308が容器空洞301の中に吸い込まれ、第1の空所309を結果的に生じさせるだろう。この第1の空所309の体積は、図3Bに示されている伸長段階中に容器300から排出された液体の体積302に概ね等しい。
図3Eは、引抜き段階の完了時の注入ヘッド115と容器300とを示す。延伸ロッド117は容器空洞301から完全に引っ込められており、拡大された第2の空所310を生じさせている。第2の空所310は、第1の空所309の体積と、図2Bに示されている上述の注入段階中に容器空洞301の中に前進させられた延伸ロッド117の一部分の体積との合計に概ね等しい体積を有する。
図4Aと図4Bは、伸長段階の直前における、それぞれに側方及び上方から見た、第2の実施形態による装置400の直交断面図である。
図4Aは装置400を示し、この装置には、概ね容器402の形状である金型空洞401′を画定する金型401が存在し、この容器402は、特定の体積の液体402′の注入によって金型空洞内で製造され終わっている。
金型401は、基部金型セグメント403と、容器の右側に対する第1の側方金型セグメント404と、左側に対する第2の側方金型セグメント405とから構成されている。基部金型セグメント403と第2の側方金型セグメント405は概ね中実な部品であるが、第1の側方金型セグメント404は、上部圧縮タブ406と下部圧縮タブ407とを備えている。
この実施形態では、上部圧縮タブ406は、金型空洞401′の半径が局所的に縮小されている場所に形成されている容器402のウエスト408に近接して配置されている。下部圧縮タブ407は、容器400の基部において、脚部409の近くに配置されている。しかし、圧縮タブ又はタブの配列の位置決めが、その圧縮タブが使用される個別の用途に応じて変化するだろう。
上部圧縮タブ406と下部圧縮タブ407の両方は、第1の側方金型セグメント404に対して相対的に移動可能である。上部圧縮タブ406は上部軸線410に沿って移動可能であり、及び、下部圧縮タブ407は下部軸線411に沿って移動可能である。さらに、上部軸線410と下部軸線411の両方は、金型空洞401′と容器402との共通の縦軸線412に対して垂直である。
上部圧縮タブ406と下部圧縮タブ407の移動が互いに無関係であることが好ましい。上部圧縮タブ406は、容器402のウエストに位置しているので、容器402をより大きな度合で変形させ、及び、したがって、下部圧縮タブ407に比べて、金型空洞401′の中への特定の度合の伸長において、より大きい体積の液体402′を排出するだろう。したがって、絶対的な意味と互いに対する相対的な意味の両方において、上部圧縮タブ406と下部圧縮タブ407の伸長を調節することによって、容器からの液体402′の排出を細かく調節することが可能である。
図4Bは、伸長段階の直前において見てとることができる上部圧縮タブ406を伴う、上方から見た装置400の断面図である。上部圧縮タブ406は湾曲した接触表面413を有し、この接触表面413は、容器402が中に配置されている金型空洞401′の表面の一部分を形成するように構成されている。したがって、この場合に、上部圧縮タブ406は、それが作用する容器402の表面の一部分に対して正確に形状が一致するだろう。
この実施形態では、上部圧縮タブ406と下部圧縮タブ407の各々が1つずつ備えられているということに留意されたい。他の実施形態では、好ましくは容器の縦軸線を中心とした概ね均等な角度配置の形に、容器の特定の半径において作用する複数の圧縮手段を備えることが好ましいだろう。例えば、互いに180°離して配置されている2つの上部圧縮タブと、互いに120°離して配置されている3つの下部圧縮タブ、又は、異なる構成の形であり且つ互いに90°離れた容器の表面のさらに別の位置に作用する4つの圧縮手段等が備えられることがある。圧縮手段の的確な個数と位置と構成は、製造される容器の個別的な特徴に依存し、及び、これらの要素と他の要素とにしたがって当業者によって選択されるだろう。
図4Bは、さらに、伸長段階の直前の第1及び第2の側方金型セグメント404、405の配置を示す。この実施形態では、第2の側方金型セグメント405は、容器の製造中に使用される閉鎖位置と同じ閉鎖位置に概ね保持されている。伸長段階前のその装置のこの開放が、容器402の変形を部分的に吸収するための空間を提供するだろう。
しかし、幾つかの実施形態では、この代わりに、この図に示されている第2の側方金型セグメント405′によって、この図に示されている開放位置に第2の側方金型セグメント405′を配置することが有利だろう。伸長段階の前にその装置を開くことが、容器402の変形を部分的に受け入れるための空所を提供するだろう。
第2の側方金型セグメント405′が呈する開放位置が、さらに、第1及び第2の側方金型セグメント404、405′の相互間の圧縮間隙414を提供し、外側圧縮タブ415が外側圧縮軸線416に沿って金型空洞401′の中に前進させられることを可能にする。外側圧縮タブ415を使用することは、それが金型空洞401′の表面の一部分を形成しないので容器上に金型線又は他の痕跡を残さないという理由から、特に有利である。これは、容器402において高品質の表面仕上げが求められる場合に特に有益である。
実施される本発明の的確な構成と動作は、本明細書で説明されている発明的な原理から逸脱することなしに、上述の説明から変化することがある。したがって、本開示の範囲は、限定的なものではなくて、例示的なものであり、本発明の範囲は、本発明に少なくとも部分的に由来するあらゆる特許請求項によって定義されている。
特に、圧縮手段の個数、形状、及び、配置の変化と適合化のための大きな可能性が想定可能であるということを理解されたい。さらに、閉鎖手段が金型自体のセグメントに一体化されてもよく、又は、代替案としては、別個に提供されてもよいということも理解されたい。
さらに、本明細書で開示されている実施形態が、金型空洞の縦軸線に対して垂直な方向において作用するように配置されている圧縮手段を使用するが、当然であるが、金型空洞とその中の容器とに対して任意の方向において作用するように圧縮手段を構成することが可能である。特に、特定の状況では、基部金型セグメント内に圧縮手段を備え、及び、金型空洞の縦軸線に対して垂直な方向に作用し、且つ、その金型空洞の底部からその金型空洞内で容器を圧縮することが有利だろう。圧縮手段の的確な構成が、圧縮手段を含む装置が使用されることになっている特定の用途に適合化させられるだろう。
当然であるが、本発明は、上述されており且つ添付図面に示されている実施形態だけに限定されるわけではない。本発明の保護の範囲からの逸脱なしに、特に様々な要素の構成に関して、又は、技術的な等価物の置き換えによって、変更が可能なままである。

Claims (10)

  1. 容器(300、402)を製造する装置(100、400)であって、
    金型(121、401)であって、前記容器(300、402)の形状に金型空洞(105、401′)を概ね画定する複数の金型セグメント(101,102A、102B、403、404、405)を備え、さらには、閉じた第1の端部(109)を有する概ね管状の予成形物(108)を収容するように構成されており、且つ、開いた第2の端部(111)の開口部(110)と連通する予成形物空洞(112)を画定する金型と、
    注入ヘッド(115)であって、前記予成形物(108)の前記開口部(110)に連結するように、且つ、液体供給源(118)と前記開口部(110)との間の流体連通を確立するように構成されている注入ヘッド(115)と、
    注入弁(202)であって、前記注入ヘッド(115)の中を通した流体連通を選択的に可能にするように構成されている注入弁(202)と、
    を備える装置において、
    前記装置(100、400)は、さらに、少なくとも1つの圧縮手段(303A、303B、406、407)が引込み位置においては前記金型空洞(105、401′)の外側に配置されるように、且つ、伸長位置においては前記金型空洞(105、401′)の中に突き出すように、前記金型(121、401)に対して相対的に移動可能な少なくとも1つの圧縮手段(303A、303B、406、407)をさらに備え
    前記少なくとも1つの圧縮手段(406、407)は少なくとも1つの圧縮部材(406、407)を備え、
    前記少なくとも1つの圧縮部材(406、407)は、前記金型セグメント(404)の少なくとも1つの金型セグメントの一部分を備え、且つ、前記金型セグメント(404)の少なくとも1つの金型セグメントに対して相対的に移動可能であり、且つ、前記引込み位置にある時に前記金型空洞(401′)の表面の一部分を形成する、ことを特徴とする、装置(100、400)。
  2. 前記少なくとも1つの圧縮手段(303A、303B、406、407)は、前記金型空洞(105、401′)の縦軸線(211、412)に対して垂直な方向に移動可能である、
    請求項1に記載の装置(100、400)。
  3. 前記少なくとも1つの圧縮手段(303A、303B、406)は、前記金型空洞(401′)の局所的に直径が縮小した区域(408)において、前記金型空洞(105、401′)の中に延びる、
    請求項1からのいずれか1項に記載の装置(100、400)。
  4. 前記伸長位置にある時に前記金型空洞(105、401′)の前記縦軸線(211、412)を中心として概ね互いに均一な角度間隔を開けて前記金型空洞(105、401′)の中に伸長するように配置されている複数の圧縮手段(303A、303B、406、407)が備えられている、
    請求項1からのいずれか1項に記載の装置(100、400)。
  5. 少なくとも2つの圧縮部材(406、407)が前記金型セグメント(404)の1つの中に配置されている、
    請求項からのいずれか1項に記載の装置(400)。
  6. 前記注入弁(202)は、前記注入ヘッド(115)のノズル(201)と同軸に前記注入ヘッド(115)内に配置されており、
    前記注入弁(202)は、閉じた位置にある時に前記ノズル(201)内で着座している、
    請求項1からのいずれか1項に記載の装置(100、400)。
  7. 前記予成形物(108)の縦軸線(211)に沿って前記予成形物(108)に対して相対的に移動可能であり、且つ、前記予成形物(108)の前記閉じた第1の端部(109)において前記予成形物(108)の内側表面に押し当たるように構成されている延伸ロッド(117)をさらに備える、
    請求項1からのいずれか1項に記載の装置(100、400)。
  8. 容器(300、402)を製造する方法であって、
    概ね管状である予成形物(108)を提供する段階であって、
    前記予成形物(108)は、閉じた第1の端部(109)を有し、開いた第2の端部(111)における開口部(110)と連通している予成形物空洞(112)を画定する、
    段階と、
    複数の金型セグメント(101、102A、102B、403、404、405)で構成されており且つ容器(300、402)の形状を概ね画定する金型空洞(105、401′)を備えている金型(121、401)の中に、少なくとも部分的に予成形物(108)を配置する段階と、
    前記予成形物(108)の前記開口部(109)上に注入ヘッド(115)を配置する段階であって、
    前記注入ヘッド(115)は前記開口部(109)と液体供給源(118)との間の流体連通を確立し、
    注入弁(202)が前記注入ヘッド(115)の中を通した流体連通を選択的に可能にする、
    段階と、
    前記予成形物空洞(112)の中に一定の体積の液体(302、402′)を注入する段階であって、
    前記液体(302、402′)は、前記注入ヘッド(115)と前記開いた注入弁(202)とを通って前記流体供給源(118)から前記予成形物空洞(112)に流れ、
    これによって、前記予成形物(108)が前記金型空洞(105、401′)の輪郭に膨張して容器(300、402)を形成することが生じさせられる、
    段階と、
    前記金型空洞(105、401′)の外側の引込み位置から、前記金型空洞(105、401′)の中に突き出る伸長位置に、少なくとも1つの圧縮手段(303A、303B、406、407)を伸長させる段階であって、
    これによって前記容器(300、402)が圧縮され、
    これによって前記容器(300、402)内の前記液体(302、402′)の一部分が前記注入ヘッド(115)を通して排出される、
    段階と、
    前記注入弁(202)を閉じ、これによって前記容器(300、402)と前記液体供給源(118)との間の流体連通を阻止する段階と、
    前記注入ヘッド(115)と前記少なくとも1つの圧縮手段(303A、303B、406、407)とを前記容器(300、402)から引き抜く段階と、を含み、
    前記少なくとも1つの圧縮手段(406、407)は、前記金型セグメント(404)の少なくとも1つの金型セグメントの一部分を構成し、且つ、前記金型セグメント(404)の少なくとも1つの金型セグメントに対して相対的に移動可能であり、且つ、その引込み位置にある時に前記金型空洞(401′)の表面の一部分を形成する、圧縮部材(406、407)である、方法。
  9. 前記注入する段階と前記伸長させる段階との間に、前記金型セグメント(101,102A、102B、403、404、405)を分離させる段階がさらに存在することを特徴とする、
    請求項に記載の方法。
  10. 前記注入する段階中に、延伸ロッド(117)が、前記予成形物(108)の前記開口部(110)を通して前記予成形物空洞(112)の中に挿入されて、前記延伸ロッド(117)が、前記予成形物(108)の前記閉じた第1の端部(109)の内側表面の中に押し込まて、前記予成形物(108)がその縦軸線(211、412)に沿って変形することを生じさせることをさらに特徴とする、
    請求項からのいずれか1項に記載の方法。
JP2015548341A 2012-12-19 2013-12-05 容器、並びに容器を製造及び充填する装置及び方法 Active JP6280135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12198193 2012-12-19
EP12198193.0 2012-12-19
PCT/EP2013/075629 WO2014095384A1 (en) 2012-12-19 2013-12-05 Containers and apparatus and method for fabricating and filling containers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504219A JP2016504219A (ja) 2016-02-12
JP6280135B2 true JP6280135B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=47603041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548341A Active JP6280135B2 (ja) 2012-12-19 2013-12-05 容器、並びに容器を製造及び充填する装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9718232B2 (ja)
EP (1) EP2934851B1 (ja)
JP (1) JP6280135B2 (ja)
CN (1) CN104884231B (ja)
WO (1) WO2014095384A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104870164B (zh) * 2012-12-19 2017-11-21 帝斯克玛股份有限公司 用于制造和填充容器的装置和方法
JP6184851B2 (ja) * 2013-11-28 2017-08-23 株式会社吉野工業所 ブロー成形用金型
JP6632872B2 (ja) 2015-11-27 2020-01-22 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形方法
JP6661477B2 (ja) * 2016-05-31 2020-03-11 株式会社吉野工業所 容器製造方法
FR3058669A1 (fr) * 2016-11-17 2018-05-18 Mgi Coutier Canalisation aspiree et pincee et son procede de fabrication
CA3048490A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Friendship Products Llc Molding systems and related methods
JP6802741B2 (ja) 2017-03-27 2020-12-16 株式会社吉野工業所 容器製造方法
JP6864573B2 (ja) * 2017-06-30 2021-04-28 株式会社吉野工業所 液体入り容器の製造方法
JP6837936B2 (ja) * 2017-06-30 2021-03-03 株式会社吉野工業所 液体入り容器の製造方法
CN108000846B (zh) * 2017-12-15 2020-04-28 上海工程技术大学 一种含内部增强结构平板类挤吹制品成型工艺
JP7121130B2 (ja) 2018-01-11 2022-08-17 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 収容対象の液体を用いた最終形状容器の成形方法および装置
US11945614B2 (en) 2019-05-08 2024-04-02 Prc-Desoto International, Inc. Sealant cartridge air release apparatus and methods
JP2022547008A (ja) * 2019-09-06 2022-11-10 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 加熱チャンバ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2256884A1 (de) * 1972-11-20 1974-05-22 Pmd Entwicklungswerk Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines versandfertig gefuellten und verschlossenen flaschenfoermigen verpackungsbehaelters
US4054017A (en) 1972-11-20 1977-10-18 Pmd Entwicklungswerk Fur Kunststoff-Maschinen Gmbh & Co. Kg. Apparatus for production of a bottle-shaped container, filled, sealed and ready for shipment
DE3721308A1 (de) 1987-06-27 1989-01-05 Gerhard Hansen Verfahren zum befuellen und anschliessenden verschweissen eines behaelters sowie vorrichtung und behaelter zur durchfuehrung dieses verfahrens
DE3834184C1 (ja) * 1988-10-07 1989-12-28 Bernd 7166 Sulzbach-Laufen De Hansen
DE60326353D1 (de) * 2003-11-06 2009-04-09 Nestle Waters Man & Technology Herstellungsverfahren von Behältern aus Polyesterharz
AU2006244410A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-16 Uniloy Milacron Inc. Method and apparatus for blow molding aseptic closed containers
DE102008004088A1 (de) * 2008-01-12 2009-07-16 Bernd Hansen Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Behältern aus thermoplastischem Kunststoff sowie derart hergestellter Behälter
FR2962930B1 (fr) 2010-07-20 2012-08-31 Sidel Participations Procede de formage d'un recipient par soufflage et remplissage
EP2675567B1 (en) * 2011-02-16 2016-06-29 Discma AG Blow nozzle to control liquid flow with a seat seal pin
JP5919127B2 (ja) * 2012-07-31 2016-05-18 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置及び合成樹脂製容器の製造方法
JP5870001B2 (ja) * 2012-09-28 2016-02-24 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置及び容器の製造方法
CN104870164B (zh) * 2012-12-19 2017-11-21 帝斯克玛股份有限公司 用于制造和填充容器的装置和方法
DE102013101775A1 (de) * 2013-02-22 2014-08-28 Khs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung und Füllen von Behältern

Also Published As

Publication number Publication date
US20150328823A1 (en) 2015-11-19
EP2934851B1 (en) 2019-03-06
US9718232B2 (en) 2017-08-01
CN104884231A (zh) 2015-09-02
EP2934851A1 (en) 2015-10-28
JP2016504219A (ja) 2016-02-12
CN104884231B (zh) 2017-10-13
WO2014095384A1 (en) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6280135B2 (ja) 容器、並びに容器を製造及び充填する装置及び方法
US10603834B2 (en) Station for forming a container operable in an injection configuration and in a displacement configuration
JP6216874B2 (ja) 容器成形の二段階装置および方法
US10857716B2 (en) Apparatus and method for fabricating and filling containers
CN105793013B (zh) 吹塑成型用模具
WO2013114796A1 (ja) ブロー成形装置
WO2019058813A1 (ja) 液体入り容器の製造方法
EP3370945B1 (en) Forming head with integrated seal pin/stretch rod and various sealing gometries
JP6853759B2 (ja) 液体入り容器の製造方法
CN105102203B (zh) 制造和填充容器的装置和方法
CN104136194B (zh) 吹塑成型装置和吹塑成型容器的制造方法
JP6825991B2 (ja) 液体入り容器の製造方法
JP6853758B2 (ja) 液体入り容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6280135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250