JP6278865B2 - 液体分析装置 - Google Patents
液体分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6278865B2 JP6278865B2 JP2014162032A JP2014162032A JP6278865B2 JP 6278865 B2 JP6278865 B2 JP 6278865B2 JP 2014162032 A JP2014162032 A JP 2014162032A JP 2014162032 A JP2014162032 A JP 2014162032A JP 6278865 B2 JP6278865 B2 JP 6278865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- ultraviolet
- amount
- liquid analyzer
- ultraviolet light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
注入量;6μL
分析カラム;SHODEX製カラム(Asahipak NH2P-50 4E、4.6mm×250mm)
移動相;水25%、アセトニトリル75%の混合溶液
流速;1.0mL/min
検出波長;185nm
本システムを用いて測定した糖分析の例を図12示す。紫外吸収検出器では検出が困難なフルクトース1101、グルコース1102、スクロース1103を,遠紫外光を使用することで分離・検出できたことがわかる。
前処理カラム;MonoSpin18(ジーエルサイエンス製)
サンプル;前処理カラムで処理(遠心1000g、1分)した血清溶液(非吸着成分)
注入量;6μL
分析カラム;SHODEX製カラム(Asahipak NH2P-50 4E、4.6mm×250mm)
移動相;水25%、アセトニトリル75%の混合溶液
流速;1.0mL/min
検出波長;185nm
図13Aに得られたクロマトグラムを示す。図13Bは図13Aの○で囲った部分を拡大したクロマトグラムであり、グルコース1201のピークが分離できたことが分かる。
注入量;10μL
分析カラム;Vydac製カラム(218TP54、4.6mm×250mm)
移動相;水90%、アセトニトリル10%の混合溶液から水60%、アセトニトリル40%の混合溶液へ30分かけて線形に組成を変化させたグラジエント分析。5mMの過塩素酸ナトリウム塩を添加。
検出波長;185nm
本システムを用いて測定したペプチド分析の例を図14Aに示す。図14Bは波長280nmで測定した例である。Gly−Tyr1401、VAL−Tyr−Val1402、Metエンケファリン1403の3つのピークを遠紫外光(185nm)および紫外光(220nm,280nm)で測定できた。減光フィルタ1071により,紫外光を減光することで,遠紫外光と紫外光で同時にクロマトグラフが検出できた。さらに,紫外光に比べて,遠紫外光では約10倍感度が向上している。
101 重水素ランプ
1021 第1ミラー
1022 第2ミラー
103 フローセル
104 スリット
105 凹面回折格子
106 フォトダイオードアレイ
107 光量調整素子
1071 減光フィルタ
1072 減光スリット
108 密閉ケース
110 溶離液
111 ポンプ
112 分離用カラム
113 廃液入れ
120 制御部
Claims (12)
- 遠紫外と紫外の波長の光を発する光源と,液体が通過するフローセルと,前記光源から発せられた光を前記フローセルに入射させる光学系と,前記フローセルを透過した光を分光する分光素子と,前記分光素子で分光された光のうち紫外の領域の光量を低減する手段と,前記分光素子で分光された光を検出する光検出器とを備える液体分析装置。
- 前記光源は、遠紫外の領域の光について設定した前記光検出器のノイズ値以下となる光量以上の光を発するものであり、前記紫外の領域の光量を低減する手段は、前記検出器の検出限界以下となるように光を低減するものであることを特徴とする請求項1に記載の液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置おいて,前記光源は重水素ランプであることを特徴とする液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において,前記光検出器はフォトダイオードアレイであることを特徴とする液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において,前記光源、前記フローセル、前記分光素子、及び前記光検出器を密閉する箱を備え,前記箱内が窒素で置換されているまたは真空状態であることを特徴とした液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において,前記紫外の光量を低減する手段として,前記光検出器の紫外光に対する受光素子の直前に減光フィルタが設置されていることを特徴とした液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において,前記紫外の光量を低減する手段として,前記光検出器の紫外光に対する受光素子の直前にスリットが設置されていることを特徴とした液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において,前記分光素子に凹面回折格子を備え,前記紫外の光量を低減する手段として,前記光検出器の前記紫外側を遠紫外よりも前記凹面回折格子の結像位置から外れた位置に設置することを特徴とした液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において、さらに前記光検出器の蓄積時間を受光素子ごとに独立に制御する回路を備え,前記紫外の光量を低減する手段として、前記遠紫外光よりも前記紫外光の受光素子に対する蓄積時間を小さくすることを特徴とした液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において、さらに前記光検出器の積算時間を受光素子ごとに独立に制御する回路を備え,前記紫外の光量を低減する手段として、前記遠紫外光よりも前記紫外光の受光素子に対する積算時間を小さくすることを特徴とした液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において、さらに前記光検出器の複数の隣接する受光素子の光量を同時に測定および積算する回路を備え,前記遠紫外光よりも前記紫外光の受光素子に対して積算する受光素子数を小さくすることを特徴とした液体分析装置。
- 請求項1に記載の液体分析装置において,前記光源の遠紫外光の波長が170nm以上200nm以下であり,紫外光の波長が200nm以上380nm以下であることを特徴とする液体分析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014162032A JP6278865B2 (ja) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | 液体分析装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014162032A JP6278865B2 (ja) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | 液体分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016038303A JP2016038303A (ja) | 2016-03-22 |
JP6278865B2 true JP6278865B2 (ja) | 2018-02-14 |
Family
ID=55529482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014162032A Active JP6278865B2 (ja) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | 液体分析装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6278865B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110494721B (zh) * | 2017-04-20 | 2022-06-24 | 株式会社岛津制作所 | 分光光度计 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4681443A (en) * | 1985-05-08 | 1987-07-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Optical detector cell |
JP2564792Y2 (ja) * | 1992-03-30 | 1998-03-09 | 株式会社島津製作所 | 分光光度計 |
US6783705B1 (en) * | 1997-04-11 | 2004-08-31 | Waters Investments Limited | Calibration medium for wavelength calibration of U.V. absorbance detectors and methods for calibration |
JP3524347B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2004-05-10 | 株式会社日立製作所 | 吸光度測定方法、吸光度測定器および吸光度測定システム |
DE10050349C2 (de) * | 2000-10-11 | 2002-11-07 | Schott Glas | Verfahren zur Bestimmung der Strahlenbeständigkeit von Kristallen und deren Verwendung |
JP4722513B2 (ja) * | 2005-03-15 | 2011-07-13 | 倉敷紡績株式会社 | 過酢酸を含む酸溶液の濃度測定のための装置および方法 |
JP2008070274A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Shimadzu Corp | 分光光度計 |
JP4911606B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2012-04-04 | 倉敷紡績株式会社 | 全反射減衰型光学プローブおよびそれを用いた水溶液分光測定装置 |
JP5134862B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2013-01-30 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 分析装置 |
WO2009094584A1 (en) * | 2008-01-25 | 2009-07-30 | The Regents Of The University Of California | Devices useful for vacuum ultraviolet beam characterization |
US9116158B2 (en) * | 2012-10-18 | 2015-08-25 | Vuv Analytics, Inc. | Vacuum ultraviolet absorption spectroscopy system and method |
-
2014
- 2014-08-08 JP JP2014162032A patent/JP6278865B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016038303A (ja) | 2016-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10054486B2 (en) | Process and system for sample analysis | |
JP7258010B2 (ja) | 光学基準を備えた吸光度検出器のためのシステムおよび方法 | |
Parriott | A Practical guide to HPLC detection | |
AU2015259004B2 (en) | Low-power miniature LED-based UV absorption detector with low detection limits for capillary liquid chromatography | |
CN110325830B (zh) | 用于液相色谱的集成照射检测流动池 | |
US7847944B2 (en) | Multi-path flow cell correction | |
EP1564541A2 (en) | Dual pathlength system for light absorbance detection | |
US8570521B2 (en) | Optical system design for wide range optical density measurements | |
US10429363B2 (en) | Far-ultraviolet absorbance detection device for liquid chromatography | |
US10551362B2 (en) | Method for extending the dynamic range of absorbance detectors | |
JP6278865B2 (ja) | 液体分析装置 | |
US9541531B2 (en) | Detector for liquid chromatography | |
CN112414959A (zh) | 一种小型、高灵敏度的分光光度计 | |
Lendi et al. | The UV Detector for HPLC-An Ongoing Success Story. | |
US20180335408A1 (en) | Combined fluorescence and absorption detector for on-column detection after capillary separation techniques | |
US3728031A (en) | Multichromatic multibeam absorption photometer | |
Nixdorf | UV–Vis Spectroscopy | |
Verzele et al. | Micro-liquid chromatography with diode array detection | |
Kaltenbach | A high-sensitivity diode array detector for on-column detection in capillary electrophoresis | |
Stewart | The design of optical systems and flow-cells for use with liquid chromatographs | |
JP2003014720A (ja) | 高速液体クロマトグラフ用検出器 | |
Poppe | Detectors based on the Measurement of Optical and Electrical Properties of the Mobile Phase |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170117 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170124 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170301 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170309 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6278865 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |