JP6278362B2 - 粘性物質及びペーストの搬送を調整する混合混練機 - Google Patents

粘性物質及びペーストの搬送を調整する混合混練機 Download PDF

Info

Publication number
JP6278362B2
JP6278362B2 JP2015507477A JP2015507477A JP6278362B2 JP 6278362 B2 JP6278362 B2 JP 6278362B2 JP 2015507477 A JP2015507477 A JP 2015507477A JP 2015507477 A JP2015507477 A JP 2015507477A JP 6278362 B2 JP6278362 B2 JP 6278362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
shaft
angle
mixing
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015507477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015515378A (ja
Inventor
ヴィッテ,ダーニエル
Original Assignee
リスト ホールディング アーゲー
リスト ホールディング アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リスト ホールディング アーゲー, リスト ホールディング アーゲー filed Critical リスト ホールディング アーゲー
Publication of JP2015515378A publication Critical patent/JP2015515378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6278362B2 publication Critical patent/JP6278362B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/07Stirrers characterised by their mounting on the shaft
    • B01F27/072Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis
    • B01F27/0726Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis having stirring elements connected to the stirrer shaft each by a single radial rod, other than open frameworks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/802Constructions or methods for cleaning the mixing or kneading device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/09Stirrers characterised by the mounting of the stirrers with respect to the receptacle
    • B01F27/091Stirrers characterised by the mounting of the stirrers with respect to the receptacle with elements co-operating with receptacle wall or bottom, e.g. for scraping the receptacle wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/701Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/707Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms the paddles co-operating, e.g. intermeshing, with elements on the receptacle wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1つの処理室において、板状部材を介してある角度を成して棒を取付けた少なくとも1つのシャフトの回転により粘性物質及びペーストの輸送を調整する混合混練機に関する。
従来から、反応の進行又は熱的操作に撹拌容器がよく用いられている。タンクに充填し過ぎか、充填不足となるか、又は原料又は生成物の容器内の滞留時間が異なるので、撹拌容器を連続的に操作する際には、容器の充填度を調整することが望ましい。堰を溢れさせる重力式又は液面計を備えたポンプにより、充填度の調整が行われる。
粘性物質又はペーストでは、撹拌器は強制的に送給するように構築する必要があるので、重力式の充填調整はできない。強制的に供給する力は、重力よりも大きく、従って撹拌容器の充填度に応じて決まる。一般的には、例えば特許文献6に記載のようなスクリューコンベヤが用いられる。この場合、生成物は、容器の壁に押圧されてそこで擦られる。壁の摩擦に阻まれた生成物は、スクリュー斜面により送給方向に押し進められる。このような構成では、スクリューの公称送給量及び回転数により、充填度が決まる。スクリューの公称供給量は、スクリューの形状に基づいて算定できる。回転数を変えてもスクリュー内の充填度が変えられる。
スクリューコンベヤの能力は、スクリューの径の二乗に比例するところに問題がある。従って、容器を大きくした場合、充填度を高く保つにはスクリューのピッチを極めて小さくする必要がある。そのため、二軸式スクリューのように自己清浄とする場合には、軸は大きく重くなる。その代わりに、回転数を著しく落として、容器の撹拌能力を制限することもできる。スクリュー内の充填度を高めると、裏側からの逆流が停滞する。次いで、スクリューは、よどみ点の前で満杯となり、スクリューへの逆流となる。逆流と増大した充填度により高められた送給能力は、全く同じとなる。この場合、スクリューにより、逆流の圧力降下に応じて、送給装置内に停滞に対抗する圧力が生成される。そのため、スクリューにおいて充填度が高くなるが、投入域における充填度が低くスクリューある長さに渉っては100%の充填度となるので、均質の充填度とはならない。この方法では、多量のエネルギーを消費する。
間隙を小さくすることにより、スクリューが効果的に圧力を生成するように構築でき、機械的エネルギーの損失が少なくなる。これにより、100%充填された部分が短くなり、効果的な充填度を調整するとの目標は果たせなくなる。
充填度を改善するために、大容量の混練機が開発された。そのような装置は、混合混練機とも称され、多目的に用いられる。第一には、溶媒を回収する為にバッチ又は連続で時には減圧下の蒸発に用いられる。例えば、蒸留残滓であるトルエンディイソシアネートを処理するが、化学品及び薬品の残渣である毒性又は高沸点の溶剤、並びに溶液重合の溶剤、接着剤及び連結剤からの洗浄剤及びワニススラッジ、樹脂溶液、エラストマー溶液も処理される。
更に、バッチ又は連続的に時には減圧下で、水分及び/又は溶媒を含む製品からの接触脱水が行われる。特に、顔料、染料、ファインケミカル、塩、酸化物、水酸化物、抗酸化剤などの添加剤、温度に敏感な医薬及びビタミン剤、作用剤、高分子、合成ゴム、高分子懸濁液、ラテックス、ヒドロゲル、ワックス、殺虫剤及び塩、触媒、残留物、アルカリ廃液などの化学又は医薬品からの残滓に用いられる。この方法は、例えば、塊状乳、砂糖代替品、澱粉誘導体、アルギン酸塩を製造及び/又は処理する際に、産業スラッジ、オイルスラッジ、バイオスラッジ、製紙スラッジ、ラッカースラッジの処理並びにねばねばした高粘性の付着物、廃棄物及びセルロース誘導体の処理にも用いられる。
混合混練機において、脱気及び/又は蒸発が行われる。このことは、ポリエステル又はポリアミド溶融物の凝縮後の高分子溶融物、合成繊維用の紡糸液並びに固体状の高分子又はエラストマー粒子又は粉末に用いられる。
混合混練機においては、連続で溶融状態において、特に、ポリアミド、ポリエステル、ポリアセテート、ポリイミド、熱可塑性高分子、エラストマー、シリコーン、尿素樹脂、フェノール樹脂、洗剤及び肥料など高分子凝縮反応が行われることも多い。
ポリアクリレート、ヒドロゲル、ポリオール、熱可塑性高分子、エラストマー、シンディオタクティクポリステロール及びポリアクリルアマイドを連続で重合反応を行わせることも多い。
混合混練機においては、固体、液体又は多相反応が普く行われる。すなわち、フッ化水素酸、ステアリン酸、シアネート、ポリリン酸塩、シアヌル酸、セルロース誘導体、エステル類、エーテル類、ポリアセタール樹脂、スルファニル酸、銅フタロシアニン、澱粉誘導体、リン酸アンモニウム重合体、スルホン酸塩、殺虫剤及び肥料に用いられる。
更に、固−気反応(例えばカルボキシル化)又は液−気反応が行われる。すなわち、酢酸塩、酸、例えば、BON、サリチル酸ナトリウム塩、パラヒドロキシ安息香酸塩及び薬物などへのコルベーシュミット反応に用いられる。
液−液反応は、中和反応及びエステル交換反応において行われる。
混合混練機による溶解及び/又は脱気は、合成繊維、ポリアミド、ポリエステル及びセルロースの紡糸液において行われる。
いわゆるフラッシュは、顔料の処理又は製造の際に行われる。
固体の後凝縮は、ポリエステル及びポリアミドの製造又は処理において行われる。すなわち、例えばセルロース繊維などの繊維を溶剤と共に処理するスラリー化、塩、精密化学品、ポリオール、アルコキシドを処理する溶融物又は溶液からの結晶化、シリコーン、連結剤、フライアッシュを重合化混合するコンパウンド化又は混合(連続又はバッチ)、高分子懸濁液の(特に連続的)凝析処理に用いられる。
混合混練機において、別のバッチ又は連続の操作、例えば、加熱、乾燥、溶融、結晶化、混合、脱気、反応を組み合わせてもよい。それによって、高分子、エラストマー、無機製品、残滓、薬物、食料品、印刷用インクが製造又は処理される。
混練混練機において、減圧昇華又は凝縮もでき、例えば、アントラキノン、金属塩化物、金属有機結合などの中間製品が精製される。更に医薬中間体の製造も可能である。
例えばアントラキノン、精密化学製品などの有機中間製品では、担体ガスが連続的に凝縮される。
基本的には、一軸と二軸の混合混練機は異なったものである。一軸の混合混練機は特許文献1に記載されている。多軸の混合・混練機は特許文献2〜5に記載されている。その混練機には、軸に径方向に向かう板状部材が備えられ、板状部材の間に軸方向に配列された混練棒が配置されている。板状部材の間には、枠状に他の軸上に形成された混合・混練部材が噛み合っている。この、混合・混練部材が、第一の軸の板状部材と混練棒を清浄にしている。2つの軸の混練棒が、ハウジングの内壁を清浄にしている。
大抵の場合は、ハウジング内に水平に配置された軸が回転する構成で、円筒状の主軸には板状部材が装着されている。板状部材は中断されて、生成物が軸方向に流れる空隙が形成される。板状部材には、棒又は搬送棒と呼ばれる搬送部材が固定されている。
一軸の混練機では、ハウジング内に邪魔板が固定され、軸の動きにより板状部材、棒及び邪魔板が規則的にすれ違う。多軸の混練機では、板状部材と対抗軸の棒と間ですれ違いが起こる。軸上の板状部材をずらし、対向軸の動き合わせた形状としてもよい。これにより種々の構造の混練機が可能となる。
歴史的には、混練機は、スクリューマシーン(Schneckenmaschine)に由来する。そのため、ネジ切り装置(Schneckenapparat)のように、棒の側面に刃が配列されている。混練機が所望の方向に搬送できるように、スクリュー軸のフランク角に相当するある角度を成すように棒が板状部材に配置される。両者に大きな差異があるとしても、搬送の論理はスクリューマシーンと同様である。そのため、ネジ切り装置に比し、高速回転により充填度を高める可能性が大きく改善される。混練機が100%充填されることなく、搬送スクリューを介して裏側から充填度が調整される。逆に、充填度は、全長に渉ってかなり均一で、突然ではなく直線状に上昇又は下降しているが、生成物の流動特性により突然に変化することある。
棒を整列させると、スクリューの形状との類推から、搬送するのに壁の摩擦が必要となる。非特許文献1には、高粘度の生成物は、混練機において壁の摩擦では無く、棒及び板状部材の邪魔板又は対抗軸の棒及び板状部材との噛み合いにより搬送されることが示されている。このモデルは、混練機の搬送特性の良い一次近似である。実用的には、このモデルはネジ切り装置の公称搬送能力に相当する。このモデルは、混練部材のすれ違い(噛み合いとも称する)により、生成物が容器内の空隙に逃れることを明らかにしている。この空隙は、搬送室の上流又は下流にあってもよい。このことにより、混練機の全長に渉って充填度を均一とするある傾向を有する脈動を生成される。従って、局所的な搬送能力は、局所的な充填度に依存し、混練機の公称搬送能力を決めるために、隣接する室の搬送能力から内挿する必要がある。
従来からシャフト軸に対した棒を用いることはよく知られている。このことは、例えば特許文献7、特許文献2、特許文献8に記載されている。
特許文献9にも同様に、2つの生成物の流れが出合うように、折れ曲げ形成してシャフト軸に装着する種々の搬送棒が記載されている。
特許文献10には、搬送棒を搬送軸に対して異なった角度で且つ、互いに異なって配置した混練混合機が開示されている。
欧州特許出願公開第0451747号明細書 スイス特許出願公開第506322号明細書 欧州特許第0517068号明細書 独国特許出願公開第19940521号明細書 独国特許第10160535号明細書 独国特許出願公開第1557167号明細書 国際公開第2010/034446号パンフレット 独国特許出願公開第2123956号明細書 欧州特許第1714694号明細書 欧州特許出願公開第0274668号明細書
"Axialtransport in Kneader Reactors", Daniel U. Witte, Antec 2007
本発明は、従来からの混練機の生成物の処理及び搬送能力を改善し且つ生成物をより柔軟に調整することを目的としている。
搬送棒は、2つ以上の階段状に分割された断片を備え、シャフトの軸方向に前後に続く搬送棒の中心軸及び断片を周方向からずらすことにより本発明の課題が解決される。
混練機の断面を示す模式図 搬送棒の部分展開図 図1の混練機の搬送棒の別の配置を示す部分展開図 図1の混練機の搬送棒の更に別の配置を示す部分展開図
非特許文献1に記載の搬送モデルは、粘性物質及びペーストの搬送特性にあわせて混練棒を整列することは必ずしも必要ないと予想している。構造的には、棒の迎え角のみが搬送特性に影響を及ぼす。もしそうであるならば、棒の迎え角と連続する板状部材間の棒の配置角(いわゆる巻き角)とを切り離してもよい。従って、本発明では、迎え角と巻き角一致させないことを目標としている。これにより、搬送特性に対応する迎え角及び例えば軸の運動へ噛み合い力の分配に対応する巻き角を決めることができる。
送棒の軸心に対する角度は、軸心に沿って続く搬送棒の中点間の成す角度と異なっていることが考えられるャフト軸と複数の搬送棒のそれぞれとで形成される迎え角が部分的に異なっている
一軸の混練機では、巻き角と迎え角を切り離してもよい。構造上の障害はない。多軸の混練機では、噛み合っている部材は、軸の回転方向において噛み合うのではなく、回転する対抗軸に潜り込み、所定の角度回転した後に再び現れる。従って、混練機の回転する部材間に最小の遊びを設けると、軸の回転による棒の変形は無い。この問題は、棒を、それぞれが所望の迎え角を備えた少なくとも2つの断片に分割することにより解決され、ここでは巻き角は任意に選択できる。棒を形成する2つの断片は、前後に続く円板部材に装着されて、線状に構成されて、部材間の遊びは最小にできる。
以下、本発明の利点、特徴及び詳細について、図面を用いて説明する。
図1は、ハウジング1内を回転する軸2上に板状部材3を備えた状態を示している。板状部材3には、ハウジングの内壁を擦る搬送棒4が装着されている。
搬送棒4及び板状部材3は、ハウジングの内壁から生成物空間8に突出した固定邪魔板5と相互に作用する。
図中の一点鎖線12は、図2〜4の展開図における切断面を示す。
軸2は軸心Aの周りを回転する。それぞれの搬送棒4は、中心点Mを通る中心軸Bを有する。中心軸Bは、軸心Aに対してある角度を成す。
搬送棒4の側面9は、軸心Aに対して搬送角と言われる角度7を成す。図2の例に示すように、側面9は中心軸Bにほぼ平行である。しかしながら、後続の搬送棒4.2、4.3はそれぞれ、所定の値b又はaだけ周方向にずれているので、生成物には異なった時間に作用する。その際、混練機内の生成物空間8は、所定の部分が充填され、残りの部分は生成物の無い自由空間となる。軸2を例えば矢印Xの方向に回転させると、搬送棒4.1が上昇して生成物から離れるが、所定の回転後に下降して生成物空間8内の生成物内に現れる。次いで、搬送棒4.2、搬送棒4.3が同様に推移する。これにより、生成物の処理ばかりでなく、搬送速度並びに軸への力の掛り方に影響する。
6は、巻き角であり、板状部材の搬送棒の配置角である。図2の例では、巻き角6は搬送角7に相当する。
一方、図3の例では、巻き角6は、搬送角7よりも大きい。この例では、搬送棒4.1、4.2及び4.3のずれが図1よりも大きい。
図4の例では、それぞれの搬送棒は、互いに階段状にずれた断片10.1及び10.2に分割されている。この場合、隣接した搬送棒の向き合った断片の中心軸は、軸心に対して同一の角度を有している。この例でも、巻き角6及び搬送角7を示すが、更に、隣接した搬送棒の2つの向き合った断片と軸心Aの成す角度11も示す。
1 ハウジング
2 シャフト
3 板状部材
4 搬送棒
5 固定邪魔板
6 巻き角
7 搬送角
8 生成物空間
9 (搬送棒の)側面
10 断片
11 角度
12 (展開図)の切断面
A 軸心
B (搬送棒の)中心軸
M (搬送棒の)中心点
X (シャフトの)回転方向

Claims (2)

  1. 少なくとも1つの処理空間(8)において少なくとも1つのシャフト(2)により粘性物質及びペーストの搬送を調整する混合混練機であって、
    前記シャフトには、軸心(A)の周りを回転する板状部材(3)を介して複数の搬送棒(4)が装着され、
    搬送棒(4)の中心軸(B)は軸心(A)対してある角度(7)を成し、
    それぞれの搬送棒(4)は、2つ以上の階段状に分割された断片(10.110.2)を備え、シャフトの軸心(A)方向に前後に続く搬送棒(4)の中心軸(B)及び断片(10.1、102)は、周方向からずれていることを特徴とする混合混練機。
  2. 隣接した搬送棒(4)の向き合った断片(10.1、10.2)の中心軸は、軸心(A)に対して同一の角度を成していることを特徴とする請求項1に記載の混合混練機。
JP2015507477A 2012-04-24 2013-04-19 粘性物質及びペーストの搬送を調整する混合混練機 Active JP6278362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012103565A DE102012103565A1 (de) 2012-04-24 2012-04-24 Vorrichtung zum Transport von viskosen Massen und Pasten
DE102012103565.2 2012-04-24
PCT/EP2013/058143 WO2013160196A1 (de) 2012-04-24 2013-04-19 Vorrichtung zum transport von viskosen massen und pasten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515378A JP2015515378A (ja) 2015-05-28
JP6278362B2 true JP6278362B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=48463925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507477A Active JP6278362B2 (ja) 2012-04-24 2013-04-19 粘性物質及びペーストの搬送を調整する混合混練機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150131401A1 (ja)
EP (1) EP2841190B1 (ja)
JP (1) JP6278362B2 (ja)
KR (1) KR102127020B1 (ja)
CN (1) CN104245107B (ja)
DE (1) DE102012103565A1 (ja)
IN (1) IN2014MN01894A (ja)
WO (1) WO2013160196A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11780141B1 (en) * 2018-12-04 2023-10-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Continuous process for producing foamable celluloid

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US925744A (en) * 1909-03-11 1909-06-22 Perry L Blystone Mortar-mixer.
US1199721A (en) * 1915-11-10 1916-09-26 Francis W Tully Glove-stretcher.
GB1199721A (en) * 1966-06-30 1970-07-22 Nii Shinnoi Promy Device for Continuous Preparation of Mixtures
CH506322A (de) * 1969-03-17 1971-04-30 List Heinz Mehrspindelige Misch- und Knetmaschine
DE2123956C3 (de) * 1970-05-20 1979-09-20 Heinz Dipl.-Ing. Pratteln List (Schweiz) Misch- und Knetmaschine
CH583061A5 (ja) * 1972-10-18 1976-12-31 List Heinz
US4039024A (en) 1972-11-21 1977-08-02 Heinz List Heat exchanger
CH558512A (de) * 1972-11-21 1975-01-31 List Heinz Waermeaustauscher.
EP0144092B1 (de) 1983-12-05 1988-10-12 Dipl.-Ing. H. List Industrielle Verfahrenstechnik Misch- und Knetmaschine
CH672749A5 (ja) * 1986-12-19 1989-12-29 List Ag
EP0274668B1 (de) * 1986-12-19 1992-07-22 List AG Knetmischer
CH674472A5 (ja) * 1987-05-06 1990-06-15 List Ag
CH680196A5 (ja) * 1988-02-16 1992-07-15 List Ag
JPH01148731U (ja) * 1988-04-05 1989-10-16
CH686406A5 (de) * 1990-04-11 1996-03-29 List Ag Kontinuierlich arbeitender Mischkneter.
DE4118884A1 (de) * 1991-06-07 1992-12-10 List Ag Mischkneter
US5519470A (en) * 1994-03-04 1996-05-21 Xerox Corporation Cross mixing paddle wheel
DE19536944A1 (de) * 1995-10-04 1997-04-10 List Ag Mischkneter
DE19940521C2 (de) 1999-08-26 2003-02-13 List Ag Arisdorf Mischkneter
DE10160535A1 (de) 2001-12-10 2003-06-18 List Ag Radial oder axial reinigende Mischbarren
AU2002302530A1 (en) * 2001-04-25 2002-11-18 List Ag Mixer bars cleaning in a radial or axial manner
DE502005006692D1 (de) * 2005-04-20 2009-04-09 Buss Sms Canzler Gmbh Grossvolumiger Mischer / Reaktor
DE102008048580B4 (de) * 2008-09-23 2014-08-21 List Holding Ag Vorrichtung zur Durchführung von mechanischen, chemischen und/oder thermischen Prozessen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015515378A (ja) 2015-05-28
EP2841190A1 (de) 2015-03-04
CN104245107A (zh) 2014-12-24
IN2014MN01894A (ja) 2015-07-10
DE102012103565A1 (de) 2013-10-24
WO2013160196A1 (de) 2013-10-31
KR102127020B1 (ko) 2020-07-09
KR20150003732A (ko) 2015-01-09
CN104245107B (zh) 2016-05-18
US20150131401A1 (en) 2015-05-14
EP2841190B1 (de) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190103449A (ko) 기계적, 화학적 및/또는 열적 공정을 수행하기 위한 장치
JP6473084B2 (ja) 物理的、化学的及び/又は熱的工程を実行する混合混練機
CN108236910B (zh) 一种搅拌装置和一种卧式双轴自清洁反应器
US9126158B2 (en) Devices for carrying out mechanical, chemical and/or thermal processes
CN101784702A (zh) 用来制造用于生产聚合纤维的纺纱溶液的方法和设备
JP6278362B2 (ja) 粘性物質及びペーストの搬送を調整する混合混練機
JP5826175B2 (ja) モノマー、プレポリマー、ポリマー又はそれらの混合物を処理する方法及びその設備
JP6358601B2 (ja) 粘性のあるペースト状物質の処理方法
JP2016535821A (ja) 混合物の処理方法
DE102014106258A1 (de) Vorrichtung zum Bestimmen von mechanischen Belastungszuständen an einer oder mehreren Wellen
JP2015509444A (ja) 物理的、化学的及び/又は熱的工程を実行する方法
WO2014009394A1 (de) Mischkneter zur behandlung von viskosen bzw pastösen produkten in einem produktraum
DE102014112268A1 (de) Vorrichtung zum Transport von kompakten Polymermassen

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150320

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6278362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250