JP6271805B2 - 制御装置、送電装置、受電装置、無線電力伝送装置および制御方法 - Google Patents
制御装置、送電装置、受電装置、無線電力伝送装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6271805B2 JP6271805B2 JP2017501633A JP2017501633A JP6271805B2 JP 6271805 B2 JP6271805 B2 JP 6271805B2 JP 2017501633 A JP2017501633 A JP 2017501633A JP 2017501633 A JP2017501633 A JP 2017501633A JP 6271805 B2 JP6271805 B2 JP 6271805B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power transmission
- coil
- unit
- transmission coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 262
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 114
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 50
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 50
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 50
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 49
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 9
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
Description
前述の通り、各コイルから概略同一の大きさの磁界を発生させるには、各コイルの電流値の大きさを調整すれば良い。同一のインダクタンスを有する2つのコイルを用いる場合、電流振幅を同一に調整すれば良く、以下ではこの場合を説明する。
図22に、本発明の第2の実施形態に係る無線電力伝送装置の構成図を示す。第1の実施形態との差分としては、電流位相検出部611と、電流位相検出部612と、電流位相制御部(第3制御部)62が追加されている。また、図12で示した第1の実施形態の変形例のように、交流電源が系統毎に配置されている。すなわち、系統1に対して交流電源211、系統2に対して交流電源212が配置されている。
図23に、第3の実施形態に係る無線電力伝送装置の構成図を示す。第1の実施形態との差分としては、受電側に、電流振幅検出部711と、電流位相検出部712と、受電電流振幅制御部(第2制御部)72が追加されている。また、図12で示した第1の実施形態の変形例のように、交流電源が系統ごとに配置されている。すなわち、系統1に対して交流電源211、系統2に対して交流電源212が配置されている。
30:受電部
21:交流電源
221:送電コイルユニット1
222:送電コイルユニット2
281、282、803、1211、1613、1713、1813、1913:容量
291、292、391、392、1604、1704、1801、1904、801、802、282a、282b、292a、292b:コイル
311:受電コイルユニット1
321、322:整流器
331、332:DC−DC変換器
312:受電コイルユニット2
34:負荷
381、382、1211:容量
511、711、512、712、2701:電流振幅検出部
52:送電電流振幅制御部
72:受電電流振幅制御部
310:DC電源
1201〜1204、M1〜M4:スイッチング素子
1201a〜1204a、1501〜1504、1601、1602、1701、1702、1802、1804、1901、1902、1912、1922:ダイオード
1611、1711、1811、1911、1612、1712、1812、1912:出力端子
2001、2002:無線部
611:電流位相検出部
612:電流位相検出部
62:電流位相制御部
Claims (20)
- 第1の送電コイルと前記第1の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の送電コイルユニットと、第2の送電コイルと前記第2の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の送電コイルユニットと、を含む送電部と、
第1の受電コイルと前記第1の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の受電コイルユニットと、第2の受電コイルと前記第2の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の受電コイルユニットと、前記第1の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第1の整流器と、前記第1の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第1のDC−DC変換器と、前記第2の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第2の整流器と、前記第2の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第2のDC−DC変換器と、を含む受電部とを備え、
前記第1の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第1の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きく、
前記第2の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第2の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きい、
無線電力伝送装置を制御する制御装置であって、
前記第1の送電コイルユニットの電流振幅に関する第1の検出値と、前記第2の送電コイルユニットの電流振幅に関する第2の検出値とに基づき、前記第1のDC−DC変換器の電圧変換比と前記第2のDC−DC変換器の電圧変換比の少なくとも一方を制御する第1制御部
を備えた制御装置。 - 前記第1および第2の検出値の差または比に応じて、前記第1のDC−DC変換器の電圧変換比と前記第2のDC−DC変換器の電圧変換比の少なくとも一方を制御する
請求項1に記載の制御装置。 - 前記差が小さくなるように、または、前記差が所定の範囲に含まれるように、または、前記比が所定の値に近づくように、または前記比が所定の範囲に含まれるように、前記第1および第2のDC−DC変換器の電圧変換比の少なくとも一方を制御する
請求項2に記載の制御装置。 - 前記第1の検出値は、交流電源から前記第1送電コイルユニットに入力される交流電流の振幅を表し、
前記第2の検出値は、前記交流電源または別の交流電源から前記第2送電コイルユニットに入力される交流電流の振幅を表す
請求項1ないし3のいずれか一項に記載の制御装置。 - 第1の直流電源により生成される直流電流を第1のインバータにより変換した交流電流が前記第1送電コイルユニットに入力され、第2の直流電源により生成される直流電流を第2のインバータにより変換した交流電流が前記第2送電コイルユニットに入力され
前記第1の検出値は、前記第1のインバータに入力される前記直流電流の振幅を表し、
前記第2の検出値は、前記第2のインバータに入力される前記直流電流の振幅を表す
請求項1ないし3のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記受電部は、無線通信を行う無線部を含み、
前記第1のDC−DC変換器の電圧変換比と前記第2のDC−DC変換器の電圧変換比の少なくとも一方を制御するための制御信号を、無線で前記受電部に送信する第1無線部
を備えた請求項1ないし5のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記送電部は、無線通信を行う無線部を含み、
前記送電部から前記第1および第2の検出値を無線で受信する第2無線部
を備えた請求項1ないし5のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記無線電力伝送装置は、前記第1の送電コイルユニットに交流電流を供給する第1の交流電源と、前記第2の送電コイルユニットに交流電流を供給する第2の交流電源とを含み、
前記第1の受電コイルユニットの電流振幅に関する第3検出値と、前記第2の受電コイルユニットの電流振幅に関する第4の検出値とに基づき、前記第1の交流電源の出力電圧と前記第2の交流電源の出力電圧との少なくとも一方を制御する第2制御部
を備えた請求項1ないし7のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記第2制御部は、前記第3および第4の検出値の差または比に応じて、前記第1の交流電源部の出力電圧と前記第2の交流電源部の出力電圧の少なくとも一方を制御する
請求項8に記載の制御装置。 - 前記第2制御部は、前記差が小さくなるように、または、前記差が所定の範囲に含まれるように、または、前記比が所定の値に近づくように、または前記比が所定の範囲に含まれるように、前記第1および第2の交流電源の出力電圧の少なくとも一方を制御する
請求項9に記載の制御装置。 - 前記第3の検出値は、前記第1整流器に入力される交流電流の振幅を表し、
前記第4の検出値は、前記第2整流器に入力される交流電流の振幅を表す
請求項8ないし10のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記第3の検出値は、前記第1整流器から出力される直流電流の振幅を表し、
前記第4の検出値は、前記第2整流器から出力される直流電流の振幅を表す
請求項8ないし10のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記送電部は、無線通信を行う無線部を備え、
前記第1の交流電源の出力電圧と前記第2の交流電源の出力電圧との少なくとも一方を制御する制御信号を無線で前記送電部に送信する第3無線部
を備えた請求項8ないし12のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記受電部は、無線通信を行う無線部を備え、
前記第3および第4の検出値を無線で前記受電部から受信する第4無線部
を備えた請求項8ないし12のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記第1制御部と前記第2制御部とを同時に動作しないように制御する
請求項8ないし14のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記送電部は、前記第1の送電コイルユニットに交流電流を供給する第1の交流電源と、前記第2の送電コイルユニットに交流電流を供給する第2の交流電源とを備えており、
前記第1の送電コイルユニットと前記第2の送電コイルユニットに流れる電流の位相が逆位相または略逆位相となるように、前記第1の交流電源と前記第2の交流電源を制御する第3制御部
を備えた請求項1ないし15のいずれか一項に記載の制御装置。 - 第1の受電コイルと前記第1の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の受電コイルユニットと、第2の受電コイルと前記第2の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の受電コイルユニットと、前記第1の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第1の整流器と、前記第1の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第1のDC−DC変換器と、前記第2の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第2の整流器と、前記第2の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第2のDC−DC変換器と、を備えた受電装置に無線で電力を伝送する送電装置であって、
第1の送電コイルと、前記第1の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の送電コイルユニットと、
第2の送電コイルと、前記第2の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の送電コイルユニットと、
前記第1の送電コイルユニットの電流振幅に関する第1の検出値と、前記第2の送電コイルユニットの電流振幅に関する第2の検出値とに基づき、前記第1のDC−DC変換器の電圧変換比と前記第2のDC−DC変換器の電圧変換比の少なくとも一方を制御する制御部と
を備え、
前記第1の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第1の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きく、
前記第2の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第2の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きい
送電装置。 - 第1の送電コイルと第1の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の送電コイルユニットと、第2の送電コイルと第2の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の送電コイルユニットと、を含む送電装置から無線で電力を受電する受電装置であって、
第1の受電コイルと、前記第1の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の受電コイルユニットと、
第2の受電コイルと、前記第2の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の受電コイルユニットと、
前記第1の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第1の整流器と、
前記第1の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第1のDC−DC変換器と、
前記第2の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第2の整流器と、
前記第2の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第2のDC−DC変換器と、
前記第1の送電コイルユニットの電流振幅に関する第1の検出値と、前記第2の送電コイルユニットの電流振幅に関する第2の検出値とに基づき、前記第1のDC−DC変換器の電圧変換比と前記第2のDC−DC変換器の電圧変換比の少なくとも一方を制御する制御部とを備え
前記第1の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第1の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きく、
前記第2の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第2の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きい
受電装置。 - 第1の送電コイルと前記第1の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の送電コイルユニットと、第2の送電コイルと前記第2の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の送電コイルユニットと、を含む送電部と、
第1の受電コイルと前記第1の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の受電コイルユニットと、第2の受電コイルと前記第2の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の受電コイルユニットと、前記第1の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第1の整流器と、前記第1の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第1のDC−DC変換器と、前記第2の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第2の整流器と、前記第2の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第2のDC−DC変換器と、を含む受電部と、
前記第1の送電コイルユニットの電流振幅に関する第1の検出値と、前記第2の送電コイルユニットの電流振幅に関する第2の検出値とに基づき、前記第1のDC−DC変換器の電圧変換比と前記第2のDC−DC変換器の電圧変換比の少なくとも一方を制御する制御部とを備え、
前記第1の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第1の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きく、
前記第2の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第2の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きい、
無線電力伝送装置。 - 第1の送電コイルと前記第1の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の送電コイルユニットと、第2の送電コイルと前記第2の送電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の送電コイルユニットと、を含む送電部と、
第1の受電コイルと前記第1の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第1の受電コイルユニットと、第2の受電コイルと前記第2の受電コイルに直列に接続された容量とを含む第2の受電コイルユニットと、前記第1の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第1の整流器と、前記第1の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第1のDC−DC変換器と、前記第2の受電コイルユニットで受電された電力を直流に変換する第2の整流器と、前記第2の整流器で変換された直流電力の電圧をDC−DC変換する第2のDC−DC変換器と、を含む受電部とを備え、
前記第1の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第1の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きく、
前記第2の送電コイルと前記第2の受電コイルとの結合係数の絶対値は、前記第2の送電コイルと前記第1の受電コイルとの結合係数の絶対値よりも大きい、
無線電力伝送装置を制御する制御方法であって、
前記第1の送電コイルユニットの電流振幅に関する第1の検出値と、前記第2の送電コイルユニットの電流振幅に関する第2の検出値とに基づき、前記第1のDC−DC変換器の電圧変換比と前記第2のDC−DC変換器の電圧変換比の少なくとも一方を制御する
制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/055449 WO2016135893A1 (ja) | 2015-02-25 | 2015-02-25 | 制御装置、送電装置、受電装置、無線電力伝送装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016135893A1 JPWO2016135893A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6271805B2 true JP6271805B2 (ja) | 2018-01-31 |
Family
ID=56788126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017501633A Active JP6271805B2 (ja) | 2015-02-25 | 2015-02-25 | 制御装置、送電装置、受電装置、無線電力伝送装置および制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6271805B2 (ja) |
WO (1) | WO2016135893A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6770497B2 (ja) * | 2016-11-14 | 2020-10-14 | 株式会社東芝 | 無線電力伝送システム |
JP6945188B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2021-10-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 無線給電ユニット、送電モジュール、受電モジュールおよび無線電力伝送システム |
US11435405B2 (en) | 2017-07-13 | 2022-09-06 | The Governing Council Of The University Of Toronto | Electrical architecture for electrochemical impedance spectroscopy |
EP3346579A1 (de) * | 2017-11-03 | 2018-07-11 | Hilti Aktiengesellschaft | Resonanter schwingkreis zum übertragen von elektrischer energie |
EP3346580A1 (de) | 2017-11-03 | 2018-07-11 | Hilti Aktiengesellschaft | Resonanter schwingkreis zum übertragen von elektrischer energie ohne leistungsverstärker |
KR102098478B1 (ko) | 2018-07-12 | 2020-04-07 | 주식회사 포스코 | 고강도, 고성형성, 우수한 소부경화성을 갖는 열연도금강판 및 그 제조방법 |
US20220149660A1 (en) * | 2019-02-27 | 2022-05-12 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Wireless power supply unit and power reception module |
JP7477841B2 (ja) | 2020-08-19 | 2024-05-02 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター | 非接触給電構造 |
CN115149666A (zh) * | 2021-03-31 | 2022-10-04 | 欧姆龙株式会社 | 无线充电系统、发射侧充电装置和接收侧充电装置 |
WO2024090420A1 (ja) * | 2022-10-27 | 2024-05-02 | 株式会社村田製作所 | ワイヤレス受電装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100564256B1 (ko) * | 2004-06-25 | 2006-03-29 | 주식회사 한림포스텍 | 무선주파수 식별기술이 적용된 무선 충전용 패드 및배터리팩 |
JP2011200052A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Toyota Central R&D Labs Inc | 給電装置 |
CN102577026B (zh) * | 2010-10-08 | 2015-08-12 | 松下电器产业株式会社 | 无线电力传输装置以及具备无线电力传输装置的发电装置 |
JP2012175806A (ja) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Panasonic Corp | 非接触式給電装置 |
US10523276B2 (en) * | 2011-08-16 | 2019-12-31 | Qualcomm Incorporated | Wireless power receiver with multiple receiver coils |
WO2014069239A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | シャープ株式会社 | 給電装置およびワイヤレス給電システム |
-
2015
- 2015-02-25 JP JP2017501633A patent/JP6271805B2/ja active Active
- 2015-02-25 WO PCT/JP2015/055449 patent/WO2016135893A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016135893A1 (ja) | 2016-09-01 |
JPWO2016135893A1 (ja) | 2017-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6271805B2 (ja) | 制御装置、送電装置、受電装置、無線電力伝送装置および制御方法 | |
US10286795B2 (en) | Charging device for electric vehicle | |
JP6361818B2 (ja) | ワイヤレス受電装置及びワイヤレス電力伝送装置 | |
JP6103061B2 (ja) | 給電装置及び非接触給電システム | |
US9252656B2 (en) | Bridgeless interleaved power factor correction circuit using a PFC inductor with quad-winding on a single core | |
JP6394632B2 (ja) | ワイヤレス電力伝送システム | |
US8842449B1 (en) | LLC resonant converter with lossless primary-side current feedback | |
US9667153B2 (en) | Switching power supply apparatus for generating control signal for lowering switching frequency of switching devices | |
JP6079878B2 (ja) | 給電装置、および非接触給電システム | |
WO2019130395A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2015144554A (ja) | 電力変換装置 | |
JP5545415B2 (ja) | 電力伝送システムおよび送電装置 | |
JP5837254B2 (ja) | 受電装置及び非接触給電装置 | |
KR20160112291A (ko) | 무선 전력 수신기 | |
CN104184327A (zh) | 电力转换装置和电力转换方法 | |
CN104184328A (zh) | 电力转换装置及电力校正方法 | |
KR102155896B1 (ko) | 배터리 충전 장치 및 그 제어 방법 | |
JP5741004B2 (ja) | スイッチング電源装置、及びled照明装置 | |
WO2022260885A1 (en) | Single stage power factor correcting synchronous harmonic converter | |
JP2011198795A (ja) | Led駆動装置 | |
JP5920437B2 (ja) | 非接触電力伝送回路 | |
JP2012210028A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2019180203A (ja) | ワイヤレス送電装置、及びワイヤレス電力伝送システム | |
JP6048150B2 (ja) | 絶縁型スイッチング電源装置 | |
WO2020116033A1 (ja) | 非接触給電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6271805 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |