JP6268097B2 - 固形腫瘍治療のための併用薬物療法 - Google Patents

固形腫瘍治療のための併用薬物療法 Download PDF

Info

Publication number
JP6268097B2
JP6268097B2 JP2014541310A JP2014541310A JP6268097B2 JP 6268097 B2 JP6268097 B2 JP 6268097B2 JP 2014541310 A JP2014541310 A JP 2014541310A JP 2014541310 A JP2014541310 A JP 2014541310A JP 6268097 B2 JP6268097 B2 JP 6268097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igf1r
administered
inhibitor
combination
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014541310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014533277A5 (ja
JP2014533277A (ja
Inventor
ハーウィッツ,ハーバート・アイ
ヴラホヴィッチ,ゴルダナ
Original Assignee
デューク・ユニヴァーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デューク・ユニヴァーシティ filed Critical デューク・ユニヴァーシティ
Publication of JP2014533277A publication Critical patent/JP2014533277A/ja
Publication of JP2014533277A5 publication Critical patent/JP2014533277A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6268097B2 publication Critical patent/JP6268097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2011年11月11日に出願した米国仮特許出願第61/558,732号の優先権を主張し、その内容の全体は参照することにより本明細書の一部をなすものとする。
IGF1RはIGF−1に主に結合し、より低い親和性でIGF−IIおよびインスリンにも結合する膜貫通型のRTKである。IGF−1がその受容体に結合すると、受容体オリゴマーの形成、チロシンキナーゼの活性化、分子間受容体の自己リン酸化および細胞基質のリン酸化反応(主な基質はIRS1およびShcである)をもたらす。リガンドにより活性化されたIGF1Rは、正常細胞においてマイトジェン活性を誘導し、異常増殖において重要な役割を果たす。IGF−1システムの主要な生理学的役割は正常増殖と再分化の促進である。過剰発現されたIGF1R(タイプ1インスリン様成長因子受容体)は、有糸分裂誘発を開始し、リガンド依存性悪性形質転換を促進し得る。さらに、IGF1Rは悪性表現型の確立および維持に重要な役割を果たしている。上皮成長因子(EGF)受容体とは異なり、IGF1Rの突然変異発がん形態は同定されていない。しかし、いくつかのがん関連遺伝子はIGF−1およびIGF1Rの発現に影響することが実証されている。IGF1R発現の減少と形質転換に対する抵抗性との間の相関関係が観察されている。IGF1RのRNAに対してアンチセンスであるmRNAに細胞を曝露することにより、いくつかのヒト腫瘍細胞株の軟寒天上の増殖が妨げられる。IGF1Rは、インビボおよびインビトロの両方で、アポトーシスへの進行を抑止する。IGF1Rのレベルの野生型レベルを下回る減少が、インビボでの腫瘍細胞のアポトーシスを引き起こすことも示されている。アポトーシスを引き起こすIGF1R破壊の能力は、正常な非発がん性細胞において減少しているようである。
IGF−1の経路はヒト腫瘍形成において重要な役割を有している。IGF1Rの過剰発現は、様々な腫瘍(乳がん、結腸がん、肺がん、肉腫)中に頻繁に見出され、しばしば悪性表現型と関連付けられる。高い血中IGF1濃度は、前立腺がん、肺がんおよび乳がんのリスクと強く相関している。さらに、IGF1Rはインビトロおよびインビボにおいて、転換された形質の確立と維持に必要とされている (Baserga R. Exp.Cell.Res.,1999,253,1〜6)。IGF1Rのキナーゼ活性は、いくつかのがん関連遺伝子、すなわち、EGFR、PDGFR、SV40T抗原、活性化されたRas、Raf、およびv−Srcの形質転換活性に必須である。正常な線維芽細胞においてIGF1Rが発現すると、腫瘍表現型が誘導され、その後、インビボで腫瘍を形成し得る。IGF1R発現は、足場非依存性増殖において、重要な役割を果たしている。IGF1Rはまた、化学療法、放射線、およびサイトカインによって誘導されるアポトーシスから細胞を保護することが示されている。逆に、ドミナントネガティブIGF1R、三重らせん形成またはアンチセンス発現ベクターにより内因性IGF1Rを阻害すると、インビトロにおける形質転換活性および動物モデルにおける腫瘍増殖が抑制されることが示されている。
哺乳類のラパマイシン標的タンパク質(mTOR)を阻害すると、がん細胞においてAKT活性化をもたらす、上流のインスリン様成長因子1受容体(IGF1R)シグナル伝達を誘導し得ることが示されている。この現象は、mTOR阻害に対する細胞応答を減衰させる役割を果たすことが示唆され、さらにmTOR阻害剤の臨床活性を弱める可能性がある。pAKTの増加は、例えば、進行性固形腫瘍患者における第I相試験において、すべての患者の腫瘍の約50%に見つかっている(Tabernoら、Journal of Clinical Oncology、26(2008)、1603〜1610ページ)。
本発明は、治療有効量のIGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤を(例えば、同時に、順次に、または交互に)組み合わせて対象に投与するステップを含むか、該ステップからなるか、または該ステップから本質的になる、対象におけるがんを治療する方法を提供する。
本発明の別の態様は、治療有効量のIGF1R阻害剤を、治療有効量のmTOR阻害剤と組み合わせて対象に投与するステップを含むか、該ステップからなるか、または該ステップから本質的になる、標準的療法に不応性の対象におけるがんの治療方法を提供する。
特定の実施形態において、IGF1R阻害剤は、抗体を含むか、抗体からなるか、または抗体から本質的になる。他の実施形態において、抗体はモノクローナル抗体である。特定の実施形態では、抗体は、(AMG479としても知られる)ガニツマブ(ganitumab)を含む。
別の実施形態では、mTOR阻害剤は、ラパマイシン(シロリムス)、ならびにエベロリムスまたはRAD001などのその誘導体および/またはその類似体、CCI−779、ABT578、SAR543、アスコマイシン(FK506のエチルアナログ)、AP23573、AP23841、KU−0063794、INK−128、EX2044、EX3855、EX7518、またはAZD08055およびOSI027などのmTORのATP結合クレフトに結合する化合物、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される。好ましい実施形態では、mTOR阻害剤はエベロリムスを含む。
さらに別の実施形態では、IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤は、同じ製剤中で対象に同時投与される。他の実施形態では、IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤は、異なる製剤(例えば、静脈内製剤および経口製剤)中で対象に同時投与される。
他の実施形態では、IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤は、同じ経路によって対象に同時投与される。あるいは、他の実施形態ではIGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤は、異なる経路によって対象に同時投与される。
さらに別の実施形態では、対象への投与は同時である。他の実施形態では、対象への投与は順次的である。
他の実施形態において、IGF1R阻害剤は約0.1mg/kgから約50mg/kgの量で投与される。特定の実施形態において、IGF1R阻害剤は約5mg/kgから約25mg/kg、約10mg/kgから約22mg/kg、または約12mg/kgから20mg/kgの量で投与される。特別な実施形態において、IGF1R阻害剤は約12mg/kgの量または約20mg/kgの量で投与される。
さらに他の実施形態において、mTOR阻害剤は、約0.1mgから約10mgの量で投与される。特定の実施形態では、mTOR阻害剤は、約2mgから約8mgの量で投与される。
他の実施形態において、IGF1R阻害剤は、毎日1回、毎週3回、毎週2回、毎週1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される様式で、医学的必要性にしたがって中断、変更、または改変を伴うかまたは伴わずに投与される。
さらに他の実施形態では、mTOR阻害剤は、毎日、週6日、週5日、週4日、週3日、週2日、週1日、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される様式で投与される。
特定の実施形態では、本方法は、12mg/kgのガニツマブを隔週、および5mgのエベロリムスを週5回、対象に投与するステップを含む。
本発明の別の態様は、12mg/kgのガニツマブを隔週、および5mgエベロリムスを毎日、対象に投与するステップを含むか、該ステップからなるか、または該ステップから本質的になる、対象における固形腫瘍疾患を治療する方法を提供する。
本発明の別の態様は、12mg/kgのガニツマブを隔週、および5mgのエベロリムスを週に5日、対象に投与するステップを含むか、該ステップからなるか、または該ステップから本質的になる、対象における固形腫瘍疾患を治療する方法を提供する。
本発明の別の態様は、12mg/kgのガニツマブを隔週、および5mgのエベロリムスを週当たり3日、対象に投与するステップを含むか、該ステップからなるか、または該ステップから本質的になる、対象における固形腫瘍疾患を治療する方法を提供する。
いくつかの実施形態では、がんは、腺がん、扁平上皮がん、大細胞がんなどの非小細胞肺がんである。
さらに他の実施形態において、対象は、少なくとも2週間、4週間、8週間、少なくとも3カ月間、少なくとも4カ月、少なくとも6カ月、少なくとも9カ月、または少なくとも1年間、治療される。
特定の実施形態において、固形腫瘍疾患は、神経内分泌腫瘍、胸腺腫(thyoma)、線維性腫瘍、または転移性結腸直腸がん(mCRC)である。
特定の実施形態では、本方法はさらに、放射線、細胞毒性剤、化学療法剤、抗がん剤およびそれらの組み合わせからなる群から選択される上記の追加治療の少なくとも1つを治療有効量で対象に投与するステップを含むか、該ステップからなるか、または該ステップから本質的になる。
本発明の別の態様は、製薬学的に許容される担体中に、IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤を含むか、これらからなるか、またはこれらから本質的になる医薬組成物を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤、ならびに対象におけるがんを治療するための方法として、IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤の対象への併用治療を使用することを指示する印刷された説明書を含む容器を含むか、該容器からなるか、または該容器から本質的になるキットを提供する。特定の実施形態では、キットは、さらに滅菌希釈剤を含む。いくつかの実施形態において、IGF−1R阻害剤およびmTOR阻害剤は、別々の分別容器内にある。
L1からL52の軽鎖可変ドメインおよびH1からH52の重鎖可変ドメインをコードするヌクレオチド配列を提示する図である。 L1からL52の軽鎖可変ドメインのアミノ酸配列を提示する図である。CDRおよびFR領域が示されている。 H1からH52の重鎖可変ドメインのアミノ酸配列を提示する図である。CDRおよびFR領域が示されている。 L1からL52の軽鎖可変ドメインの軽鎖CDR1領域のアミノ酸配列を提示する図である。関連CDR配列群のコンセンサス配列もまた提示される。 L1からL52の軽鎖可変ドメインの軽鎖CDR2領域のアミノ酸配列を提示する図である。関連CDR配列群のコンセンサス配列もまた提示される。 L1からL52の軽鎖可変ドメインの軽鎖CDR3領域のアミノ酸配列を提示する図である。関連CDR配列群のコンセンサス配列もまた提示される。 H1からH52の重鎖可変ドメインの重鎖CDR1領域のアミノ酸配列を提示する図である。関連CDR配列群のコンセンサス配列もまた提示される。 H1からH52の重鎖可変ドメインの重鎖CDR2領域のアミノ酸配列を提示する図である。関連CDR配列群のコンセンサス配列もまた提示される。 H1からH52の重鎖可変ドメインの重鎖CDR3領域のアミノ酸配列を提示する図である。関連CDR配列群のコンセンサス配列もまた提示される。 ヒトκ軽鎖抗体定常領域およびヒトIgG1重鎖抗体定常領域のポリペプチド配列を提示する図である。
本開示の原理の理解を促す目的のために、好ましい実施形態についてこれより言及がなされ、特定の用語が同実施形態を説明するために使用される。前述にかかわらず、本開示の範囲を限定することは意図されておらず、本開示が関連する技術分野の当業者が通常、思い付くと思われる本明細書に示される開示の改変、さらなる修飾などが考慮されることが理解されるであろう。
[定義]
以下の用語は、当該技術分野においてよく認識された意味を有すると考えられる。しかし、本発明の説明を容易にする目的で以下の定義を記述する。
冠詞「a」および「an」は、本明細書において、1つまたは複数(すなわち、少なくとも1つ)の冠詞の文法上の目的語を示すために使用される。1例として、「要素(an element)」は少なくとも1つの要素を意味し、したがって、複数の要素を含むことができる。
本明細書で使用される「約」という用語は、重量、時間、投与量等の測定可能な値に言及する場合、開示された方法を実行するのに適切であるように、指定された量から±20%または±10%、より好ましくは±5%、さらにより好ましくは±1%、なおより好ましくは±0.1%の変分を包含することを意味する。
本明細書で使用される「対象」、「患者」という用語は本明細書において互換的に使用され、ヒトおよびヒト以外の動物を示す。本開示の「ヒト以外の動物」という用語は、医療目的および/または実験研究目的のための、すべての脊椎動物、例えば、ヒト以外の霊長類、羊、犬、猫、馬、牛、鶏、両生類、爬虫類などの哺乳類および非哺乳類が含まれる。好ましくは、対象はヒト患者である。より好ましくは、対象は、がんを有するヒト患者である。
本明細書で使用される対象における「がん」という用語は、制御されない増殖、不死、転移能、急速な成長および増殖率、および特定の形態学的特徴など、がんを引き起こす細胞に典型的な特徴を有する細胞の存在を示す。しばしば、がん細胞は、腫瘍または塊の形態であるが、そのような細胞は、対象内に単独で存在してもよく、または、白血病またはリンパ腫細胞などの独立細胞として血流中を循環していてもよい。本明細書において使用されるがんについての適切な例としては、非小細胞肺(NSCL)がん、膵臓がん、頭頸部がん、結腸がん、卵巣がんもしくは乳がん、またはユーイング肉腫が含まれるが、それらに限定されない。しかし、本明細書に記載される方法によって治療され得るがんとしては、肺がん、細気管支肺胞性細胞肺がん、骨がん、皮膚がん、頭部もしくは頸部のがん、皮膚または眼内黒色腫、子宮がん、卵巣がん、直腸がん、肛門領域のがん、胃がん(stomach cancer)、胃がん(gastric cancer)、子宮がん、卵管のがん腫、子宮内膜のがん腫、腟のがん腫、外陰部のがん腫、ホジキン病、食道のがん、小腸のがん、内分泌系のがん、甲状腺のがん、副甲状腺のがん、副腎のがん、軟組織の肉腫、ユーイング肉腫、尿道のがん、陰茎のがん、前立腺がん、膀胱のがん、尿管のがん、腎盂のがん腫、中皮腫、肝細胞がん、胆道がん、腎臓のがん、腎細胞がん腫、慢性または急性白血病、リンパ球性リンパ腫、中枢神経系(CNS)の腫瘍、脊髄軸腫瘍、脳幹神経膠腫、多形性神経膠芽細胞腫、星状細胞腫、シュワン細胞腫、脳室上衣細胞腫、髄芽細胞腫、髄膜腫、扁平上皮がん、下垂体腺腫を含み、難治性である上記のがんのいずれか、または上記のがんの1つまたは複数の組み合わせを含む。前がん症状または病変には、例えば、口腔白板症、光線性角化症(日光性角化症)、結腸または直腸の前がん性ポリープ、胃上皮異形成、腺腫性異形成、遺伝性非ポリポーシス大腸がん症候群(HNPCC)、バレット食道、膀胱異形成、および子宮頸部前がん性状態からなる群を含む。さらに、「固形腫瘍疾患」という用語が、本定義に含まれる。本明細書で使用する「固形腫瘍疾患」という用語は、肉腫、がん腫、およびリンパ腫などの異常な腫瘍塊を形成する、がんなどの状態を示す。固形腫瘍疾患の適切な例としては、非小細胞肺がん(NSCLC)、神経内分泌腫瘍、胸腺腫(thyomas)、線維性腫瘍、転移性結腸直腸がん(mCRC)などが挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態において、固形腫瘍疾患は、腺がん、扁平上皮がん、大細胞がん等である。
本明細書において使用される「IGF1R阻害剤」という用語は、現在、当該技術分野で知られているかまたは将来同定されるであろう任意のIGF1R阻害剤を示し、対象への投与の際には、対象におけるIGF−1受容体の活性化に関連する生物学的活性(さもなければその天然リガンドのいずれかがIGF1Rへ結合することにより生じる任意の下流の生物学的効果を含む)の阻害をもたらす任意の化学物質を含む。そのようなIGF1R阻害剤には、IGF1R活性化または対象におけるがんを治療することに関連するIGF1R活性化の下流の生物学的効果のいずれかを遮断することができる任意の薬剤が含まれる。
IGF1R阻害剤は、任意のメカニズムによって作用することができる。このようなメカニズムの非限定的な例としては、受容体の細胞内ドメインに直接結合し、そのキナーゼ活性を阻害することが挙げられる。あるいは、そのような阻害剤は、IGF−1受容体のリガンド結合部位またはその部分を占有することで作用することができ、それによって受容体がその天然リガンドに接触することができなくなり、通常の生物学的活性が阻害されるかまたは減少する。あるいは、そのような阻害剤は、IGF1Rポリペプチドの二量体化または他のタンパク質とIGF1Rポリペプチドの相互作用を調節することによって作用することができるか、(例えば、転写され、翻訳され、翻訳後修飾され、もしくは細胞の表面に輸送されることによりIGF1Rの量を減少させることによって、またはIGF1Rが細胞表面から除去される速度を増加させることによって)細胞表面上に存在する活性IGF1Rの量を減少させるか、あるいはIGF1Rのユビキチン化およびエンドサイトーシス分解を増強する。また、IGF1R阻害剤は、例えば、その受容体に対するIGF−1の結合を拮抗することによって、IGF−1のレベルを減少させることによって、またはIGF−1とIGF結合タンパク質(例えば、IGFBP2またはIGFBP3)などのIGF1R以外のタンパク質との会合を促進することによって、IGF1Rを活性化するのに利用可能なIGF−1の量を減少させることにより作用することができる。IGF1R阻害剤には、低分子量阻害剤、抗体または抗体断片、アンチセンス構築物、低分子阻害性RNA(すなわち、dsRNAによるRNA干渉;RNAi)、可溶性受容体断片、ペプチボディ、アヴィマー(avimers)、およびリボザイムが含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、IGF1R阻害剤は、例えば、イミダゾピラジンIGF1R阻害剤、キナゾリンIGF1R阻害剤、ピリド−ピリミジンIGF1R阻害剤、ピリミド−ピリミジンIGF1R阻害剤、ピロロ−ピリミジンIGF1R阻害剤、ピラゾロ−ピリミジンIGF1R阻害剤、フェニルアミノ−ピリミジンIGF1R阻害剤、オキシインドールIGF1R阻害剤、インドロカルバゾールIGF1R阻害剤、フタラジンIGF1R阻害剤、イソフラボンIGF1R阻害剤、キナロンIGF1R阻害剤、およびチロホスチンIGF1R阻害剤、ならびにそのようなIGF1R阻害剤のすべての製薬学的に許容される塩および溶媒和化合物、イミダゾピラジンIGF1R阻害剤、ピリミジンベースのIGF−1R阻害剤、シクロリグナン、シクロリグナン、ピロロピリミジン、ピロロトリアジン、ピロロ[2,3−d],ヘテロアリール−アリール尿素などを含んでいてもよい。
好適なIGF1R阻害剤のさらなる具体的な例としては、IGF−1拮抗薬であるh7C10(Centre de Recherche Pierre Fabre);IGF1RモジュレータであるEM−164(ImmunoGen Inc.);IGF−1拮抗薬であるCP−751871(Pfizer Inc.);IGF−1拮抗薬であるランレオチド(Ipsen);IGF1Rオリゴヌクレオチド(Lynx Therapeutics Inc.);IGF−1オリゴヌクレオチド(国立がん研究所;National Cancer Institute);Novartisにより開発中のIGF1Rタンパク質−チロシンキナーゼ阻害剤(例えば、NVP−AEW541、Garcia−Echeverria,C.ら(2004) Cancer Cell 5:231−239;またはNVP−ADW742、Mitsiades,C.S.ら(2004)Cancer Cell 5:221−230);IGF1Rタンパク質−チロシンキナーゼ阻害剤(Ontogen Corp);IGF−1拮抗薬であるAG−1024(Camirand,A.ら(2005)Breast Cancer Research 7:R570−R579(DOI10.1186/bcr1028);Camirand、A.およびPollak、M.(2004)Brit. J. Cancer 90:1825−1829;Pfizer Inc.);チルホスチン−AG−538およびI−OMe−AG538;IGF1Rの小分子阻害剤であるBMS−536924;IGF−1拮抗薬であるPNU−145156E(Pharmacia&Upjohn SpA);IGF1RおよびIRキナーゼ両者の阻害剤であるBMS536924(Bristol−Myers Squibb);AEW541(Novartis);GSK621659AおよびGSK1838705(Glaxo Smith−Kline);INSM−18(Insmed);リンシチニブ(linsitinib)(OSI);BMS754807(Bristol−Myers Squibb);AXL−1717(Axelar);NVP−ADW742(Novartis);ANT−429(Antyra);A−928605(Abbott);AZD4253(AstraZeneca);TAE226(Novartis);AG1024(Merck);KW−2450(協和;Kyowa);ならびにXL−228(Exelixis)が挙げられる。
さらに他の実施形態において、IGF1R阻害剤は、その天然リガンドによるIGF1R活性化を部分的にまたは完全に遮断することができる抗体または抗体断片を含んでもよい。抗体に基づくIGF1R阻害剤は、部分的にまたは完全にIGF1R活性化を遮断することができる任意の抗IGF−1抗体または抗体断片も含む。抗体に基づくIGF1R阻害剤の限定されない例としては、Larsson,O.ら(2005)Brit. J. Cancer 92:2097−2101およびIbrahim,Y.H.およびYee,D.(2005)Clin.Cancer Res. 11:944s−950sに記載されるもの;または、the World Health Organization、Avenue Appia 2、1211 Geneva 27、Switzerlandから出版されている「RECOMMENDED International Nonproprietary Names: List 65,」に記載される、Imcloneにより開発されているもの(例えば、IMC−A12)、もしくは抗IGF1R抗体であるガニツマブ(Amgen);抗IGF1R抗体であるR1507(Genmab/Roche);抗IGF1R抗体であるAVE−1642(Immunogen/Sanofi−Aventis);抗IGF1R抗体であるMK0646またはh7C10(Merck);または、Schering−Plough研究所により開発されている抗体(例えば、SCH717454もしくは19D12;または米国特許出願公開番号US2005/0136063A1およびUS2004/0018191A1に記載されているもの)が挙げられる。IGF1R阻害剤は、モノクローナル抗体、またはその結合特異性を有する抗体または抗体断片であってもよい。好ましい実施形態において、IGF1R阻害剤は、ヒトIGF1Rに特異的に結合する抗体である。より好ましくは、抗体はガニツマブである。
IGF1Rによって媒介される活性またはシグナルの減少をもたらす任意の治療は、本発明の方法において使用されることができる。そのような治療の例は、Sachdevら、2007、Mol Cancer Ther. 6:1−12において提示されている。一実施形態において、前記治療は、IGF1Rによって媒介される活性を低下させる物質を対象に投与することを含む。このような物質の例としては、IGF1R、IGF−1、またはIGF−2に結合する抗体(その断片および誘導体を含む)、ペプチボディ、およびアビマー(AVIMERS)(商標)(Amgen, Inc.、Thousand Oaks、CA)、可溶性である、IGF−1および/またはIGF−2結合性のIGF1Rの誘導体、IGF1Rに結合する小分子、IGF−1、IGF−2、IRS1、SHC、GRB2、SOS1、PI3K、SHP2、またはIGF1Rシグナル伝達カスケードに作用する任意の他の分子、IGF−1またはIGF−2結合タンパク質(およびその誘導体)、(siRNAなどの)阻害性核酸および(ペプチド核酸を含む)その誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。このような分子の非限定的な例としては、例えば、米国特許第7,329,734号(2008年2月12日発行)、米国特許第7,173,005号(2007年2月6日発行)、米国特許第7,071,300号(2006年7月4日発行)、米国特許第7,020,563号(2006年3月28日発行)、米国特許第6,875,741号(2005年4月5日発行);米国特許出願公開第07/0299010号(2007年12月27日公開)、米国特許出願公開第07/0265189号(2007年11月15日公開)、米国特許出願公開第07/0135340号(2007年6月14日公開)、米国特許出願公開第07/0129399号(2007年6月7日公開)、米国特許出願公開第07/0004634A1号(2007年1月4日公開)、米国特許出願公開第05/0282761A1号(2005年12月22日公開)、米国特許出願公開第05/0054638A1号(2005年3月10日公開)、米国特許出願公開第04/0023887A1号(2004年2月5日公開)、米国特許出願公開第03/0236190A1号(2003年12月25日公開)、米国特許出願公開第03/0195147A1号(2003年10月16日公開);PCT公開番号WO07/099171(2007年9月7日公開)、WO07/099166(2007年9月7日公開)、07/031745(2007年3月22日公開)、WO07/029106(2007年3月15日発行)、WO07/029107(2007年3月15日公開)、WO07/004060(2007年1月11日公開)WO06/074057A2(2006年7月13日公開)、WO06/069202A2(2006年6月29日公開)、WO06/017443A2(2006年2月16日公開)、WO06/012422A1(2006年2月2日公開)、WO06/009962A2(2006年1月26日公開)、WO06/009950A2(2006年1月26日公開)、WO06/009947A2(2006年1月26日公開)、WO06/009933A2、(2006年1月26日公開)、WO05/097800A1(2005年10月20日)、WO05/082415A2(2005年9月9日公開)、WO05/037836A2(2005年4月28日公開)、WO03/070911A2(2003年8月28日公開)、WO99/28347A2(1999年6月10日公開);欧州特許番号EP1732898B1(2008年1月23日公開)、EP0737248B1(2007年11月14日公開)、欧州特許出願番号EP1496935A2(2005年1月19日公開)およびEP1432433A2(2004年6月30日公開)、およびD’ambrosioら、1996、Cancer Res. 56:4013−20に見出すことができ、これらの各々は、その全体が参照することにより本明細書の一部をなすものとする。このような分子の具体例は、OSI−906(OSI Pharmaceuticals、Melvilee、NY)、BMS536924(Wittmanら、2005、J Med Chem. 48:5639−43;Bristol Myers Squibb、New York、NY)、XL228(Exelexis、South San Francisco、CA)、INSM−18、NDGA、およびrhIGFBP−3(Insmed,Inc.、Richmond、VA;Breuhahnら、2002006、Curr Cancer Ther Rev. 2:157−67;Youngrenら、2005、Breast Cancer Res Treatment 94:37−46;米国特許第6,608,108)が挙げられ、各々の参考文献は、参照することによりその全体が本明細書の一部をなすものとする。
一つの態様においては、任意の適切な抗IGF1R抗体、抗体断片、または抗体誘導体を本発明の方法において使用することができる。一実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、IGF1Rの細胞外ドメインに結合する。別の実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、IGF−1および/またはIGF−2とIGFRへの結合について競合する。別の実施形態においては、抗体、抗体断片または抗体誘導体は、IGF1Rに結合した際に、IGF1Rに結合するIGF−1および/またはIGF−2の量を減少させる。別の実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、IGF1R細胞外ドメインのL1サブドメインに結合する。別の実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、IGF1R細胞外ドメインのCRサブドメインに結合する。別の実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、IGF1R細胞外ドメインのL2サブドメインに結合する。別の実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、IGF1R細胞外ドメインのFnIII1サブドメインに結合する。別の実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、IGF1R細胞外ドメインのFnIII2−IDサブドメインに結合する。別の実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、IGF−1R細胞外ドメインのFnIIIサブドメインに結合する。別の実施形態においては、抗体、抗体断片、または抗体誘導体は、複数のIGF1R細胞外ドメインに結合する。本発明の方法で使用することができる抗IGF1R抗体の非限定的な例には、L1H1、L2H2、L3H3、L4H4、L5H5、L6H6、L7H7、L8H8、L9H9、L10H10、L11H11、L12H12、L13H13、L14H14、L15H15、L16H16、L17H17、L18H18、L19H19、L20、H20、L21H21、L22H22、L23H23、L24H24、L25H25、L26H26、L27H27、L28H28、L29H29、L30H30、L31H31、L32H32、L33H33、L34H34、L35H35、L36H36、L37H37、L38H38、L39H39、L40H40、L41H41、L42H42、L43H43、L44H44、L45H45、L46H46、L47H47、L48H48、L49H49、L50H50、L51H51、およびL52H52、ならびにそのIGF1R結合断片および誘導体として本明細書において同定された抗体のそれぞれが含まれる。このような抗体、およびそれらを製造および使用する方法は、米国特許第7,871,611号およびPCT公開番号WO2008/108986に記載されており、その全体が参照することにより本明細書の一部をなすものとする。1つの特定の実施形態では、抗体はL16の軽鎖可変ドメイン配列、H16の重鎖可変ドメイン配列、本明細書に記載のヒトκ軽鎖抗体定常領域、および本明細書に記載のヒトIgG1重鎖抗体定常領域を含む。本発明の方法において使用するための抗IGF1R抗体の他の非限定的な例としては、ダロツズマブ(dalotuzumab)(MK0646;Merck/Pierre Fabre);シキスツムマブ(cixutumumab)(IMC−A12;Eli Lilly/ImClone);フィギツムマブ(figitumumab)(CP−751,871;Pfizer);ロバツムマブ(robatumumab)(SCH717454;Schering−Plough);AVE−1642a(Sanofi−Aventis/Immunogen);RG1507(Roche);BIIB022(Biogen−Idec);rhuMAb IGFR(Genentech/Roche);MED1573(MedImmune);IGF1R MoAb(GSK);ならびに米国特許出願公開第06/0040358号(2006年2月23日公開)、米国特許出願公開第05/0008642号(2005年1月13日公開)、米国特許出願公開第04/0228859号(2004年11月18日公開)に記載のもの、例えば、抗体1A(DSMZ寄託番号DSM ACC 2586)、抗体8(DSMZ寄託番号DSM ACC 2589)、抗体23(DSMZ寄託番号DSM ACC 2588)および本文献に記載されている抗体18;PCT公開番号WO06/138729(2006年12月28日公開)、WO05/016970(2005年2月24日公開)、およびLuら、2004、J Biol Chem. 279:2856−65、例えば、本文献に記載される抗体2F8、A12、およびIMC−A12;PCT公開番号WO07/012614(2007年2月1日公開)、WO07/000328(2007年1月4日公開)、WO06/013472(2006年2月9日公開)、05/058967(2005年6月30日公開)、03/059951(2003年7月24日公開)、米国特許出願公開第05/0084906号(2005年4月21日公開)、例えば、本文献に記載の抗体7C10、キメラ抗体C7C10、抗体h7C10、抗体7H2M、キメラ抗体*7C10、抗体GM607、ヒト化抗体7C10バージョン1、ヒト化抗体7C10バージョン2、ヒト化抗体7C10バージョン3、および抗体7H2HM;米国特許出願公開第05/0249728号(2005年11月10日公開)、米国特許出願公開第05/0186203号(2005年8月25日公開)、米国特許出願公開第04/0265307号(2004年12月30日公開)、米国特許出願公開第03/0235582号(2003年12月25日公開)、Maloneyら、2003、Cancer Res. 63:5073−83、例えば、本文献に記載の抗体EM164、再表面化されたEM164、ヒト化EM164、huEM164 v1.0、huEM164 v1.1、huEM164 v1.2およびhuEM164 v1.3;米国特許第7,037,498号(2006年5月2日発行)、米国特許出願第05/0244408号(2005年11月30日公開)、米国特許出願第04/0086503号(2004年5月6日公開)、Cohen,ら、2005、Clinical Cancer Res. 11:2063−73、例えば、本文献に記載されている、抗体CP−751,871、ATCC寄託番号PTA−2792、PTA−2788、PTA−2790、PTA−2791、PTA−2789、PTA 2793を有するハイブリドーマによって産生される各々の抗体、ならびに抗体2.12.1、2.13.2、2.14.3、3.1.1、4.9.2、4.17.3;米国特許出願第05/0136063号(2005年6月23日公開)、米国特許出願第04/0018191号(2004年1月29日公開)、例えば、本文献に記載されている、抗体19D12および番号PTA−5214としてATCCに受託された、プラスミド15H12/19D12 HCA(γ4)内のポリヌクレオチドによりコードされる重鎖、および番号PTA−5220としてATCCに寄託された、プラスミド15H12/19D12 LCF(κ)内のポリヌクレオチドによってコードされる軽鎖を含む抗体;米国特許出願第04/0202655号(2004年10月14日公開)、例えば、本文献に記載される抗体PINT−6A1、PINT−7A2、PINT−7A4、PINT−7A5、PINT−7A6、PINT−8A1、PINT−9A2、PINT−11A1、PINT−11A2、PINT−11A3、PINT−11A4、PINT−11A5、PINT−11A7、PINT−11A12、PINT−12A1、PINT−12A2、PINT−12A3、PINT−12A4、およびPINT−12A5;米国特許出願第07/0243194(2007年10月18日公開)、例えば、抗体M13−C06、M14−G11、M14−C03、M14−B01、M12−E01、およびM12−G04、ならびにハイブリドーマP2A7.3E11、20C8.3B8、P1A2.2B11、20D8.24B11、P1E2.3B12、およびP1G10.2B8により産生される抗体が挙げられる。前述の参考文献の各々は、その全体が参照することにより本明細書の一部をなすものとする。前述の抗体の1つと、IGF1受容体への結合に関して競合する抗体、抗体断片または抗体誘導体もまた、使用に適している。一実施形態において、抗体、抗体断片または抗体誘導体は、前述の抗体の1つと同じエピトープまたは前述の抗体のいずれかのエピトープとオーバーラップするエピトープに結合する。
本明細書において使用される「mTORC1キナーゼおよびmTORC2キナーゼの両方に結合し、直接阻害するmTOR阻害剤」という用語は、mTORC1キナーゼおよびmTORC2キナーゼの両方に結合し、直接的に阻害する、現在当該技術分野において知られているか、または将来特定されるであろう任意のmTOR阻害剤を示し、患者に投与されることにより、患者におけるmTORC1キナーゼおよびmTORC2キナーゼの両方に結合し、直接的な阻害をもたらす任意の化学物質を含む。本明細書に記載の本発明において有用なmTOR阻害剤の例としては、RADラパマイシン(シロリムス)およびエベロリムスまたはRAD001などのその誘導体/類似体;CCI−779、ABT578、SAR543、アスコマイシン(FK506のエチルアナログ)、AP23573、AP23841、KU−0063794、INK−128、EX2044、EX3855、EX7518、AZD08055ならびにOSI027を含むが、これらに限定されない。本発明に関して、特に好ましいmTOR阻害剤は、シロリムスおよび/またはエベロリムスである。
例えば「腫瘍細胞増殖」の文脈で、本明細書で使用される「細胞増殖」の語句は、特に断らない限り、一般的に腫瘍学で用いられるように使用される。ここで、この用語は主に細胞数の増加と関連しており、細胞数の増加の速度が細胞死(例えば、アポトーシスまたは壊死による)の速度よりも大きいときに、細胞繁殖(すなわち、増殖)として起きるものであり、結果として細胞集団の大きさが増加するものであるが、ある特定の状況では、その増殖の小さい構成要素が細胞の大きさまたは個々の細胞の細胞質容積の増加にも起因することがあり得る。したがって、細胞増殖を阻害する薬剤は、増殖を阻害するかまたは細胞死を刺激するかのいずれかによって、またはその両方によって、これらの2つの対立するプロセス間の平衡が変化するように、機能することができる。
本明細書で使用される「腫瘍増殖」または「腫瘍転移増殖」は、特に断らない限り、一般的に腫瘍学で用いられるように使用されるが、この用語は、第一に腫瘍細胞増殖の結果としての腫瘍または腫瘍転移の質量または体積の増加と主に関連している。
本明細書で使用される「異常な細胞増殖」は、特に断らない限り、正常な調節機構とは無関係である細胞増殖(例えば、接触阻害の喪失)を示す。これには、(1)変異体チロシンキナーゼの発現または受容体チロシンキナーゼの過剰発現により増殖する腫瘍細胞(腫瘍)、(2)異常なチロシンキナーゼの活性化が起きる他の増殖性疾患の良性および悪性細胞、(3)受容体チロシンキナーゼにより増殖する任意の腫瘍、(4)異常なセリン/トレオニンキナーゼの活性化により増殖する任意の腫瘍、(5)異常なセリン/トレオニンキナーゼの活性化が起きる他の増殖性疾患の良性および悪性細胞の異常な増殖が含まれる。
本明細書で使用される「治療する」という用語は、特に断らない限り、患者における腫瘍、腫瘍転移、または他の発がん性細胞もしくは新生細胞の増殖を、部分的または完全に、回復、緩和、進行阻害または予防することを意味する。本明細書で使用される「治療」という用語は、特に断らない限り、治療する行為のことを示す。
「治療する方法」またはそれに等価な語句は、例えば、それががんに適用された場合、動物におけるがん細胞の数を低減させるまたは排除するように、またはがんの症状を軽減するように設計されている行為の手順または指針を示す。がんまたは別の増殖性疾患を「治療する方法」は、必ずしもがん細胞または他の疾患が、実際に排除されること、細胞または疾患の数が実際に減少すること、またはがんまたは他の障害の症状が実際に緩和されることを意味しない。しばしば、がんを治療する方法は、たとえ成功の可能性が低くとも行われるが、それにもかかわらず、動物の病歴および推定余命を考慮すると、それは全体として有益な行動方針とみなされる。
「治療に有効な薬剤」という用語は、研究者、獣医、医師もしくは他の臨床医によって求められる組織、システム、動物もしくはヒトの生物学的または医学的な応答を誘発する薬剤あるいはそれを含む組成物を意味する。
「治療有効量」または「有効量」という用語は、研究者、獣医、医師もしくは他の臨床医によって求められる組織、システム、動物もしくはヒトの生物学的または医学的な応答を誘発する対象化合物あるいは薬剤あるいは組み合わせの量を意味する。
「薬物の製造方法」または「薬物の製造のための使用」という用語は、本明細書において特定する徴候における使用のための、特には一般に腫瘍、腫瘍転移またはがんにおける使用のための薬剤の製造に関連する。前記の用語は、特定される徴候における、いわゆる「スイス型」のクレーム形式に関連する。
別途に定義しない限り、本明細書で使用するすべての専門用語は、この開示が属する技術分野の当業者により一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
本発明は、治療有効量のIGF1R阻害剤またはその医薬組成物を、mTOR阻害剤またはその医薬組成物と組み合わせて対象に投与するステップを含むか、該ステップからなるか、または該ステップから本質的になる、対象におけるがんを治療するための方法を提供する。
本発明はさらに、そのような治療が必要な対象に、ある量のIGF1R阻害剤とある量のmTOR阻害剤を投与するステップを含む、対象におけるがんを治療するための方法を提供し、ここで、前記の量の少なくとも一方は治療量以下の量として投与される。
本発明はまた、mTOR阻害剤と組み合わせて、治療有効量のIGF1R阻害剤を対象に投与するステップを含む、標準的療法に不応性の対象におけるがんの治療方法を提供する。
上述の方法において、最初の量と2番目の量の投与の順序は同時または順次的でよく、つまり、IGF1R阻害剤は、mTOR阻害剤の前、mTOR阻害剤の後、またはmTOR阻害剤と同時に投与することができる。
本発明の文脈において、IGF1R阻害剤またはmTOR阻害剤の「有効量」は上に定義されたものである。このような阻害剤の「治療量以下の量」は、その阻害剤を単独で使用した場合の有効量未満の量であるが、他の阻害剤の有効量または治療量以下の量と併用すると、例えば、得られる有効な効果の相乗作用により、医師に望まれる結果を得ることができ、さらに副作用の低減をもたらすこともあり得る。
本明細書で使用する「不応性」という用語は、治療(例えば、化学療法剤、生物学的製剤、および/または放射線療法)が無効または不十分であることが証明されているがんを定義するために使用される。不応性がん腫瘍は、縮小することがあり得るが、治療が有効または十分であると判定されるまでには至らない。しかし、典型的には、腫瘍は治療前と同じ大きさのままに留まるか(安定疾患)あるいは増殖する(進行性疾患)。
本発明の目的のために、IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤を「組み合わせて」投与するステップ、「〜の同時投与」、および「〜を同時投与するステップ」とは、2つの阻害剤を別々にまたは一緒に、任意に投与するステップを意味しており、ここで2つの阻害剤は、併用療法の利益を得るように設計された適切な用法の一部として投与される。したがって、2つの阻害剤は同じ医薬組成物の一部として、または別々の医薬組成物として、投与することができる。IGF1R阻害剤は、mTOR阻害剤の投与に先立って、または同時に、またはそれに引き続いて、あるいはそれらの組み合わせで、投与することができる。mTOR阻害剤を繰り返し間隔で、例えば標準的な治療経過の間に患者に投与する場合、IGF1R阻害剤は、mTOR阻害剤の各投与に先立って、もしくは同時に、もしくはそれに引き続いて、またはそれらの組み合わせで、あるいはmTOR阻害剤による治療に関して異なる間隔で、あるいはmTOR阻害剤での治療経過に先立って、その間の任意の時間に、またはそれに引き続いて、単回用量で投与することができる。
IGFR1阻害剤およびmTOR阻害剤は、典型的には、治療を受ける対象にとって(有効性および安全性の両方の観点から)当該技術分野で知られている最も効果的ながんの治療を提供する用法で患者に投与される。本発明の治療方法を実施するにおいて、阻害剤は、治療対象となるがんの種類と、例えば公表された臨床研究の結果に基づいて、処方医師の医学的判断に応じて、経口、局所、静脈内、腹腔内、筋肉内、関節内、皮下、鼻腔内、眼内、腟、直腸、または皮内経路などにより、当該技術分野で公知の任意の効果的な方法で投与することができる。放射線または放射性化学物質の投与をさらに必要とする実施形態については、薬剤または治療は、本明細書において上記に簡潔に記載したように、当該技術分野で公知である任意の効果的な様式で投与することができる。
投与されるIGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤の量および投与のタイミングは、タイプ(種、性別、年齢、体重など)および治療される対象の状態、治療される疾患または状態の重症度、ならびに投与経路に依存する。いくつかの場合においては、上述した範囲の下限に満たない用量レベルが十分以上であることがあり得る一方で、他の場合においては、その日の投与のためにいくつかの小用量に最初に分割されるのであるならば、さらにより多い用量が有害な副作用を引き起こすことなく用いられることがあり得る。例えば、IGF1R阻害剤の投与量は約0.1mg/kgから約20mg/kg、1mg/kgから約19mg/kg、2mg/kgから約18mg/kg、3mg/kgから約17mg/kg、4mg/kgから約16mg/kg、5mg/kgから約15mg/kg、6mg/kgから約14mg/kg、7mg/kgから約13mg/kg、8mg/kgから約12mg/kgの範囲であってよいが、それらに限定されない。特定の実施形態では、用量は12mg/kgである。同様に、mTOR阻害剤の投与量は約0.1mgから約10mg、1mgから約9mg、2mgから約8mg、3mgから約7mg、4mgから約6mgの範囲であってよいが、それらに限定されない。特定の実施形態において、用量は5mgである。
mTOR阻害剤およびIGF1R阻害剤は、錠剤、カプセル、薬用キャンディー、トローチ、ハードキャンディー、粉末、スプレー、クリーム、膏薬、座薬、ゼリー、ゲル、ペースト、ローション、軟膏、エリキシル、シロップなどの形態で、様々な製薬学的に許容される不活性担体とともに投与することができる。このような剤型の投与は、単一または複数の用量で実施することができる。担体には、固体希釈剤または賦形剤、無菌水溶液および様々な非毒性有機溶剤などが含まれる。経口医薬組成物は、適切に甘味および/または香味付けすることができる。
mTOR阻害剤およびIGF1R阻害剤は、スプレー、クリーム、膏薬、座薬、ゼリー、ゲル、ペースト、ローション、軟膏などの形態で、様々な製薬学的に許容される不活性担体と組み合わせることができる。このような剤型の投与は、単一または複数の用量で実施することができる。担体には、固体希釈剤または賦形剤、無菌水溶液、および様々な非毒性有機溶剤などが含まれる。
mTOR阻害剤を含む医薬組成物を調製する方法は、当該技術分野において公知である。IGF1R阻害剤を含む医薬組成物を調製する方法は、当該技術分野において公知である。本発明の教示を参照すれば、mTOR阻害剤およびIGF1R阻害剤の両方を含む医薬組成物を調製する方法は、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mack出版社、Easton、Pa、第18版(1990年)などの他の公知の標準的な参考文献から、当該技術分野において明らかであろう。
mTOR阻害剤またはIGF1R阻害剤の経口投与のために、活性薬剤の一方または両方を含有する錠剤は、例えば、微結晶セルロース、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、第二リン酸カルシウムおよびグリシンなどの種々の賦形剤のいずれかと、例えば、デンプン(好ましくはトウモロコシ、ジャガイモまたはタピオカデンプン)、アルギン酸およびある種の複合ケイ酸塩などの様々な崩壊剤とともに、ポリビニルピロリドン、スクロース、ゼラチンおよびアラビアゴムのような造粒結合剤と一緒に、組み合わされる。さらに、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウムおよびタルクなどの滑沢剤はしばしば錠剤化の目的に非常に有用である。同じようなタイプの固体組成は、ゼラチンカプセル賦形剤としても用いることもでき、この関連で好ましい材料としては高分子量ポリエチレングリコールだけでなく、ラクトースまたは乳糖も含まれる。水性懸濁液および/またはエリキシル剤が経口投与に望ましい場合、活性薬剤は、種々の甘味剤または香味剤、着色物質または染料、および所望であれば、乳化剤および/または懸濁化剤と組み合わせてもよく、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンおよび様々なそれらの組み合わせのような希釈剤と一緒に組み合わせてもよい。
阻害剤の一方または両方が非経口投与される場合、活性薬剤またはその対応する水溶性塩を含む無菌水溶液のみならず、胡麻油またはピーナッツ油または含水プロピレングリコール中に溶けた溶液を用いることができる。このような無菌水溶液は好ましくは適切に緩衝化されており、また好ましくは、例えば、十分な塩類またはブドウ糖によりアイソトニックにされている。これら特定の水溶液は、静脈内、筋肉内、皮下および腹腔内注射の目的に特に適している。油性溶液は関節内、筋肉内、皮下注射ために適している。無菌条件下におけるこれらのすべての溶液の調製は、当業者に周知の標準的な製薬技術により容易に達成される。
さらに、標準的な医薬の慣習にしたがって、例えば、クリーム、ローション、ゼリー、ゲル、ペースト、軟膏、膏薬などの手段によって、阻害剤の一方または両方を局所的に投与することが可能である。例えば、約0.1%(w/v)から約5%(w/v)の濃度のmTOR阻害剤および/またはIGF1R阻害剤を含む局所製剤を調製することができる。
特定の実施形態において、阻害剤は、獣医学的用途のために使用される。そのような場合、阻害剤は、任意の形態を用いて、および上述の経路のいずれかによって、別々にまたは一緒に動物に投与することができる。好ましい実施形態において、mTOR阻害剤および/またはIGF1R阻害剤は、カプセル、ボーラス、錠剤、液体水薬の形態で注射または植込錠として投与される。別の方法として、阻害剤は、動物飼料によって投与することができ、この目的のために濃厚飼料添加物またはプレミックスを通常の動物用飼料のために調製してもよい。このような製剤は、標準的な獣医学の慣習に従った従来の方法で調製される。
本発明はまた、がんの治療に使用するための、または治療を必要とする対象のがん(例えば、腫瘍または腫瘍転移)の治療のための薬剤の製造のための、治療有効量のmTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせの使用を包含する。ここにおいて、その組み合わせにおける各々の阻害剤は、同時または順次のいずれかによって患者へ投与することができる。本発明はまた、がんの治療に使用するための、または治療を必要とする対象のがんの治療のための薬剤の製造における使用のための、相乗的に有効なmTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせの使用を包含する。ここにおいて、その組み合わせにおける各々の阻害剤は、同時または順次のいずれかによって対象へ投与することができる。本発明はまた、異常細胞増殖の治療に使用するための、または治療を必要とする対象の異常細胞増殖の治療における薬剤の製造のための、mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせの使用を包含する。ここにおいて、組み合わせにおける各々の阻害剤は、同時または順次のいずれかによって患者へ投与することができる。いくつかの実施形態において、IGF1R阻害剤は、週に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される様式で投与される。他の実施形態では、mTOR阻害剤は、毎日、週6日、週5日、週3日、週2日、週1日、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される様式で投与される。
任意の上記の用途の別の実施形態において、本発明は、がんの治療に使用するための、または治療を必要とする対象のがんの治療のための薬剤の製造のための、他の細胞毒性、化学療法または抗がん剤、またはそのような薬剤の効果を増強する化合物と組み合わせたmTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせの使用も包含する。ここにおいて、組み合わせにおける各々の阻害剤または薬剤は、同時または順次のいずれかによって対象へ投与することができる。この内容で、「他の抗がん剤またはそのような薬剤の効果を増強する薬剤」は、対象を治療するときに抗がん剤/抗がん治療およびIGF1R阻害剤の組み合わせに加えることができる、本明細書の上述に列挙される薬剤のいずれかであってよい。
本発明の内容において、他の細胞毒性、化学療法もしくは抗がん剤、または、このような薬剤の効果を増強する化合物は、例えば、シクロホスファミド(CTX;例えばCYTOXAN(商標)、クロラムブシル(CHL;例えばLEUKERAN(商標))、シスプラチン(C is P;例えばPLATINOL(商標))ブスルファン(例えばMYLERAN(商標))、メルファラン、カルムスチン(BCNU)、ストレプトゾトシン、トリエチレンメラミン(TEM)、マイトマイシンCなどのアルキル化剤またはアルキル化作用を持つ薬剤;メトトレキサート(MTX)、エトポシド(VP16;例えば、VEPESID(商標))、6−メルカプトプリン(6 MP)、6−チオクグアニン(thiocguanine)(6TG)シタラビン(Ara−C)、5−フルオロウラシル(5−FU)、カペシタビン(例えば、XELODA(商標))、ダカルバジン(DTIC)などの抗代謝産物;アクチノマイシンD、ドキソルビシン(DXR;例えば、ADRIAMYCIN(商標))、ダウノルビシン(ダウノマイシン)、ブレオマイシン、ミトラマイシンなどの抗生物質;例えばビンクリスチン(VCR)、ビンブラスチンなどのビンカアルカロイドなどのアルカロイド;ならびにパクリタキセル(例えばTAXOL(商標))およびパクチタキセル(pactitaxel)誘導体などの他の抗腫瘍剤、細胞分裂抑制剤、デキサメサゾン(DEX;例えばDECADRON(商標))などのグルココルチコイドおよびプレドニゾンなどのコルチコステロイド、ヒドロキシウレアなどのヌクレオシド酵素阻害剤、アスパラギナーゼなどのアミノ酸枯渇酵素、ロイコボリンおよび他の葉酸誘導体、ならびに同様の、多様な抗腫瘍薬が含まれる。以下の薬剤もまた付加的な薬剤として利用できる。アルニフォスチン(arnifostine)(例えばエチオール(ETHYOL)(商標))、ダクチノマイシン、メクロレタミン(ナイトロジェンマスタード)、ストレプトゾシン、シクロホスファミド、ロムスチン(CCNU)、ドキソルビシンリポ(例えばドキシル(DOXIL)(商標))、ゲムシタビン(例えばゲムザー(GEMZAR)(商標))、ダウノルビシンリポ(例えばダウノキソーム(DAUNOXOME)(商標))、プロカルバジン、マイトマイシン、ドセタキセル(例えば、タキソテール(TAXOTERE)(商標)、アルデスロイキン、カルボプラチン、オキサリプラチン、クラドリビン、カンプトテシン、CPT11(イリノテカン)、10−ヒドロキシ 7−エチル−カンプトテシン(SN38)、フロクスウリジン、フルダラビン、イホスファミド、イダルビシン、メスナ、インターフェロンベータ、インターフェロンアルファ、ミトキサントロン、トポテカン、ロイプロリド、メゲストロール、メルファラン、メルカプトプリン、プリカマイシン、ミトタン、ペガスパルガーゼ、ペントスタチン、ピポブロマン、プリカマイシン、タモキシフェン、テニポシド、テストラクトン、チオグアニン、チオテパ、ウラシルマスタード、ビノレルビン、クロラムブシル。
放射線または放射性医薬品に関しては、放射線源は、治療される患者の外部または内部のいずれかであり得る。放射線源が患者の外部にある場合、前記治療は外部ビーム放射線療法(EBRT)として知られている。放射線源が患者の内部にある場合は、前記治療は近接照射療法(BT)と呼ばれる。本発明に関連して使用するための放射性原子は、ラジウム、セシウム−137、イリジウム−192、アメリシウム−241、金−198、コバルト−57、銅−67、テクネチウム−99、ヨウ素−123、ヨウ素−131、およびインジウム−111を含む群から選択されるが、これらに限定されない。
放射線療法は、切除不能または手術不可能な腫瘍および/または腫瘍転移を制御するための標準的療法である。放射線療法は化学療法を併用したときに結果の改善が見られている。放射線療法は、高線量放射線が標的領域に送達されると腫瘍および正常組織の両方における生殖細胞の死をもたらすという原理に基づいている。放射線量レジメンは、一般に、放射線吸収線量(Gy)、時間および分割の観点で定義され、がん専門医によって慎重に定義されなければならない。患者が受ける放射線量は種々の検討事項に依存するであろうが、最も重要な2つは、身体の他の重要な構造または器官に対する腫瘍の位置、および腫瘍が広がっている程度である。放射線療法を受けている患者に対する治療の典型的な治療過程は、10〜80Gyの間の総線量を、1日1回の分割線量として約1.8〜2.0Gyで週5日間患者に投与する、1〜6週間にわたる治療スケジュールであろう。アジュバント放射線療法のパラメータは、例えば、国際特許公開番号WO99/60023に含まれている。
本発明は、IGF1R阻害剤を使用することに特徴づけられた、本明細書に記載の「治療方法」(または治療によって引き起こされる副作用を低減するための方法)、対応する「治療のための使用」および/またはmTOR阻害剤との投与のための「薬剤を製造するための方法」、および同じ徴候での使用および治療方法について記載されたものと同一の条件またはモダリティでの使用のための「薬剤を製造するための方法」、のいかなるものもさらに提供され、任意の追加の薬剤、阻害剤または条件が治療方法の別の実施形態で指定されているような場合は、それらもまた、治療のための使用および/または薬剤の製造方法のための対応する別の実施形態に含まれる。別の実施形態として、本発明は、mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせを使用することに特徴づけられた、本明細書に記載の「治療方法」(または治療に起因する副作用を低減するための方法)、対応する「医学的治療方法」または同じ徴候での使用および治療方法について記載されたものと同一の条件またはモダリティでの使用のための「薬剤を製造するための方法」、のいかなるものもさらに提供され、任意の追加の薬剤、阻害剤または条件が治療方法の別の実施形態で指定されているような場合は、それらもまた、医学的使用方法または薬剤の製造方法のための対応する別の実施形態に含まれる。
本発明は、ステップまたは成分が語句「mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせを含む」を含む本明細書に記載の発明の任意の方法、組成物、またはキットについて、その語句が語句「mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせから本質的になる」に置き換わる対応する方法、組成物またはキットをさらに提供する。
本発明は、ステップまたは成分が語句「mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせを含む」を含む本明細書に記載の発明の任意の方法、組成物、またはキットについて、その語句が語句「mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせからなる」に置き換わる対応する方法、組成物またはキットをさらに提供する。
本発明はまた、製薬学的に許容される担体と組み合わせて、mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせから構成される医薬組成物を包含する。
好ましくは、組成物は、製薬学的に許容される担体および非毒性治療有効量のmTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)を含む。
さらに、この好ましい実施形態の範囲内で、本発明は、製薬学的に許容される担体および非毒性治療有効量のmTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)を含む、がんの治療のための医薬組成物、新生物細胞、良性腫瘍または悪性腫瘍、または腫瘍転移の増殖の阻害をもたらすそれらの使用を包含する。
用語「製薬学的に許容される塩」は、製薬学的に許容される非毒性の塩基または酸から調製される塩を意味する。本発明の化合物が酸性である場合、その対応する塩は簡便には、無機塩基および有機塩基を含む製薬学的に許容される非毒性塩基から調製することができる。このような無機塩基に由来する塩としてはアルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅(第二銅および第一銅)、第二鉄、第一鉄、リチウム、マグネシウム、マンガン(第二マンガンおよび第一マンガン)、カリウム、ナトリウム、亜鉛などの塩が挙げられる。特に好ましいのは、アンモニウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、カリウム塩およびナトリウム塩である。薬学的に許容される有機非毒性塩基に由来する塩としては、一級、二級、および三級アミンの塩、ならびに環状アミンおよび天然に存在するおよび合成された置換アミンなどの置換アミンが挙げられる。塩を形成することができる他の薬学的に許容される有機非毒性塩基としては、例えば、アルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N’,N’−ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リジン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエチルアメイン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、トロメタミンなどのイオン交換樹脂が挙げられる。
本発明の化合物が塩基性である場合、その対応する塩は、無機酸および有機酸を含む製薬学的に許容される非毒性酸から簡便に調製することができる。このような酸としては、例えば、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、粘液酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸などが挙げられる。特に好ましいのは、クエン酸、臭化水素酸、塩酸、マレイン酸、リン酸、硫酸および酒石酸である。
本発明の医薬組成物は、有効成分、製薬学的に許容される担体および場合により他の治療成分またはアジュバントとしてのmTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)を含む。他の治療薬は、上記に記載されるように、細胞毒性剤、化学療法または抗がん剤、またはそのような薬剤の効果を高める薬剤を含んでもよい。組成物は、経口、直腸、局所および非経口的な投与(皮下、筋肉内、静脈を含む)に適した組成物を含むが、任意に与えられたケースについての最適な経路は、その特定のホスト、有効成分が投与される状態の性質と重症度に依存するであろう。医薬組成物は単位剤型で簡便に提供され、薬学の技術分野でよく知られている方法のいずれかにより調製されてもよい。
実際には、本発明のmTOR阻害剤およびIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)で表される化合物は、従来の医薬品配合技術にしたがって製薬学的な担体と密接に混和した状態で、有効成分として組み合わせることができる。担体は、例えば、経口投与または非経口投与(静脈内を含む)に望ましい製剤の形態に応じて多種多様な形態をとることができる。したがって、本発明の医薬組成物は、所定量の有効成分をそれぞれ含む、カプセル、カシェ剤または錠剤などの経口投与に適した個別単位として提示することができる。さらに、組成物は、粉末として、顆粒として、溶液として、水性液体中の懸濁液として、非水性液体として、水中油型エマルションとしてまたは油中水型液体エマルションとして提示することができる。上述の一般剤型に加えて、mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)もまた、制御放出手段および/または送達装置によって投与することができる。組み合わせ組成物は、任意の薬学の方法によって調製することができる。一般に、このような方法は、1つまたは複数の必要な成分を構成する担体と有効成分を会合させる工程を含む。一般に、組成物は、有効成分を液体担体または細かく分けられた固体担体あるいは両者とともに、均一かつ密接に混和することによって調製される。生成物は、その後、所望の体裁に簡便に成形することができる。
したがって、本発明の医薬組成物は、製薬学的に許容される担体ならびにmTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)を含んでもよい。mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)は、1つまたは複数の他の治療的に活性な化合物との組み合わせで医薬組成物に含めることもできる。他の治療的に活性な化合物は、上に記載したような、細胞毒性、化学療法もしくは抗がん剤、またはそのような薬剤の効果を高める薬剤を含んでもよい。
したがって、本発明の一実施形態において、医薬組成物は、mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせに、アルキル化薬剤、代謝拮抗剤、微小管阻害剤、ポドフィロトキシン、抗生物質、ニトロソ尿素、ホルモン療法、キナーゼ阻害剤、腫瘍細胞アポトーシスの活性化剤、および抗血管新生剤からなる群から選択される他の抗がん剤を組み合わせたものを含むことができる。
用いられる医薬担体は、例えば、固体、液体、または気体であることができる。固体担体の例としては、ラクトース、白土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、およびステアリン酸が挙げられる。液体担体の例としては、糖シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、および水である。気体担体の例としては、二酸化炭素および窒素が挙げられる。
経口剤型用組成物を調製するには、任意の簡便な医薬媒体を用いることができる。例えば、水、グリコール、油、アルコール、香味料、防腐剤、着色剤などは、懸濁液、エリキシル剤および液剤などの経口液体製剤を形成するために使用してもよく、一方、デンプン、糖、微結晶性セルロース、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などの担体は、例えば粉末、カプセルおよび錠剤などの経口固体製剤を形成するために使用してもよい。投与が容易であるため、錠剤およびカプセル剤は好適な経口用量単位であり、固体医薬担体が利用される。必要に応じて、錠剤は標準の水溶性または非水溶性技術によりコートされてもよい。
本発明の組成物を含有する錠剤は、場合により1つまたは複数の補助成分またはアジュバントとともに、加圧または成形によって調製することができる。圧縮錠剤は、粉末または顆粒などの自由流動形態の有効成分を、場合によって結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、表面活性剤または分散剤と混合して、適切な機器内で圧縮することにより調製されてもよい。成形錠剤は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を、適切な機器で成形することにより製造することができる。各々の錠剤は、約0.05mgから約5gまでの有効成分を好ましくは含み、各々のカシェ剤またはカプセルは、約0.05mgから約5gまでの有効成分を好ましくは含む。
例えば、人間への経口投与用を意図した製剤は、全組成物の約5から約95%までの様々であってよい適切で簡便な量の担体材料を配合した、約0.5mgから約5gの活性剤を含んでいてもよい。単位剤型は一般的には有効成分の約1mgから約2gまでを含み、典型的には25mg、50mg、100mg、200mg、300mg、400mg、500mg、600mg、800mgまたは1000mgを含む。
非経口投与に適した本発明の医薬組成物は、活性化合物の水溶液または懸濁液として水中で調製することができる。例えば、ヒドロキシプロピルセルロースなどの適切な界面活性剤を含めることができる。分散液はまた、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、およびそれらの混合物中に油中で調製することができる。さらに、微生物の有害な増殖を防止するために防腐剤を含めることができる。
注射用に適した本発明の医薬組成物は、滅菌水溶液または分散液を含む。さらに、組成物は、滅菌注射用溶液または滅菌注射用分散液の即時調製のための滅菌粉末の形態であってもよい。いずれの場合においても、最終的な注射形態は無菌的でなければならず、容易に注射するために効率のよい流動性を持たなければならない。医薬組成物は製造および貯蔵の条件下で安定でなければならない。したがって、好ましくは、細菌および真菌などの微生物のコンタミネーション作用に対して保護されるべきである。担体は、例えば水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)、植物油、およびその適切な混合物を含む溶媒または分散媒とすることができる。
本発明の医薬組成物は、例えば、エアロゾル、クリーム、軟膏、ローション、散剤などの局所用途のために適した形態であってよい。さらに、組成物は、経皮デバイスでの使用に適した形態であり得る。これらの製剤は、従来の処理方法によって、本発明のmTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)の組み合わせを利用して、調製することができる。例として、クリームまたは軟膏は、約5重量%から約10重量%の化合物とともに、親水性材料および水を混和し、所望の稠度を有するクリームや軟膏を生成するように調製される。
本発明の医薬組成物は、直腸への投与のために適した形態であってもよく、この場合、担体は固体である。混合物は単位用量の坐剤を形成することが好ましい。適切な担体としてはココアバターおよび当該技術分野で通常使用される他の材料が含まれる。坐剤は、まず、組成物を軟化または融解した担体と混和し、続いて低温金型成形によって、簡便に形成されてもよい。
前述の担体成分に加えて、上述の医薬製剤は、適宜、希釈剤、緩衝剤、香味剤、結合剤、界面活性剤、増粘剤、滑沢剤、防腐剤(抗酸化剤を含む)などの1つまたは複数の追加の担体成分を含んでいてもよい。さらに、目的のレシピエントの血液と等張にするために、他のアジュバントを含めて製剤とすることもできる。mTOR阻害剤とIGF1R阻害剤の組み合わせ(その各成分の製薬学的に許容される塩を含む)を含む組成物はまた、粉末または液体濃縮形態で調製することができる。
本発明の組み合わせの化合物の投与量レベルは、おおよそ本明細書に記載されるようであるか、またはこれらの化合物について当該技術分野に記載されるようなものであろう。しかし、任意の特定患者に対する特定用量レベルは、年齢、体重、全体的健康状態、性別、食事、投与時期、投与経路、排泄速度、薬物の組み合わせおよび治療を受ける特定疾患の重症度を含む種々の因子に依存するであろうことが理解される。
本開示は、開示の例示として提供される以下の非限定的な実施例を参照することによってより良く理解されるかもだろう。以下の実施例は、本開示の好ましい実施形態をより十分に例示するために提示されるが、本開示の広い範囲を限定するものとしては、決して解釈されるべきではない。
[実施例1:進行性固形腫瘍に罹患した患者におけるエベロリムスと組み合わせたIGF1R抗体ガニツマブの第I相試験]
ガニツマブ(G)とエベロリムス(E)の2剤組み合わせについて、この薬剤の組み合わせの安全性と忍容性のプロファイルをより良く理解するために、拡張コホートにより追跡された最大耐用量/推奨第II相用量を評価した。
本試験の主な目的は、進行性固形腫瘍に罹患した患者におけるG+Eの最大耐用量(MTD)および推奨第II相用量(RPTD)を決定することであった。第二の目的は、このレジメンに関連するすべての毒性を記述すること、および臨床活性(無増悪生存期間(PFS))、全生存期間(OS)、部分寛解(PR)、完全寛解(CR)または安定疾患(SD)>6カ月を予備的に記述することであった。
材料と方法: 用量漸増のための適格患者としては、十分な臓器機能を持ち、クラス関連毒性についてリスク増加の無い進行性固形腫瘍を有するものとした。Gは静脈内投与され、Eは経口投与された。サイクル期間は28日であった。I期は、用量漸増であり、コホートの規模は患者3〜6名であった。II期は、MTDでの拡大であり、コホートの規模は患者20名であった。
下記の表Iに示されるように、Gは12mg/kgを14日ごとに投与した;Eはコホート1において、5mgを毎日投与し、コホート−1においては、5mgを週3回投与した。5mg、毎週5回でのEの中間用量を、用量強度を首尾よく最大にするために加えた。用量制限毒性(DLT)は、サイクル1で評価した。
Figure 0006268097
アセスメント: NCI共通毒性基準バージョン4.0にしたがって、AからEに等級付けした。固形腫瘍における応答評価基準(RECIST1.1)ガイドラインを用い、コンピュータ断層撮影(CT)により2サイクルごとに有効性を評価した。
適格性: (1)主要組み入れ基準に含まれるものとしては、固形腫瘍の悪性度が、標準的療法または緩和療法が存在しないかまたはもはや効果的ではないと組織学的に確認されたもの;RECISTにより判断可能な疾患;年齢18歳以上;カモフスキー(Kamofsky)・パフォーマンス・ステータス 70%以上;少なくとも3カ月の平均余命;ならびに、十分な臓器機能および骨髄機能であった。(2)主要除外基準に含まれるものとしては、制御不十分な高血圧症(>150/100mmHg);過去6カ月以内における、深刻なまたは制御不十分な心血管または血管疾患事象;試験第1日目前の6カ月以内における、深刻な出血症状の既往;間質性肺疾患、例えば、間質性肺炎もしくは肺線維症、またはベースライン胸部CTスキャンにおける間質性肺疾患のいかなるエビデンスの既往;尿タンパク質、すなわちクレアチン(UPC比>1.0または24時間コレクション>1g/24時間(スクリーニング時)のいずれかにより示されたスクリーニングにおけるタンパク尿;ならびにCYP3A4の阻害剤または誘導物質による治療を必要としたことであった。
結果: DLT毒性について評価し得る17名および有効性について評価し得る16名において、用量漸増を完了した(表2参照)。コホート1において、対象5名のうち2名について、グレード3の血液学的毒性、すなわち血小板減少症および好中球減少症プラス血小板減少症に関する用量保持が原因のDLTが見られた。コホート−1における6名からはDLTは観察されなかった。中間コホートにおいては6名中1名に、グレード2の耐え難い皮膚の発疹および口腔粘膜炎に関する用量保持が原因のDLTが観察された。グレード3の治療関連有害事象の可能性としては、好中球減少症、血小板減少症、AST/ALTの上昇、高トリグリセリド血症、嘔吐、および多形性紅斑マイナーが挙げられる。グレード4以上の治療関連毒性はなかった。1件の非治療関連死は疾患の進行によるものであった。2名については、臨床的に重要な皮膚の発疹を呈し、プロトコルを中止した。12名から利用可能な有効性データが得られた。4名については、まだ再実施されていない。不応性NSCLCを有する2名は、完全寛解を達成した。6名の追加対象は、最良の応答として安定疾患を有していた。3件の皮膚生検のうち2件において、表在性血管周囲皮膚炎の形態でのGに対する過敏性反応が皮膚病理学評価により明らかになった(好酸球を伴う軽度の血管周囲リンパ球浸潤)。第3の生検については、大量の好酸球とともに混合型炎症性浸潤を伴う海綿状皮膚炎が明らかになり、Gについての皮膚毒性の一部として解釈される。
Figure 0006268097
Figure 0006268097
Figure 0006268097
有効性: 26名中25名が有効性について評価可能である。現在までに、および表3に示すように、23名について再実施されており、2名がまだ再実施されていない。不応性NSCLCを有する2名は、プロトコル上における4カ月後にはCRを達成した。これらの対象のうち1名は、1年を超える期間についてCRを維持し、他の1名は、5カ月間、CRを維持した。8名については、最良の応答としてSDを達成した。最良の応答としてSDを達成した対象のうち、1名は神経内分泌腫瘍(原発巣不明)を有し、1名は胸腺腫を有し、1名は孤在性線維性腫瘍を有し、1名はmCRCを有し、4名はNSCLCを有していた。いずれの場合も、SDのステータスが4カ月間維持された。PFS中央値は4カ月であり、4から13カ月の範囲である。
結論: 試験の結果は、MTDでのG+Eは良好な忍容性であることを示している。この2種組み合わせについての推奨第II相用量は、12mg/kgのGを隔週、および5mgのEを週に5回である。この用量におけるこの新規レジメンは、NSCLC活性が潜在的であるまま、忍容性が良好である。DLTは、グレード3の血小板減少症および好中球減少症、グレード3の血小板減少症、グレード2の耐え難い皮膚の発疹および口腔粘膜炎であった。潜在的な臨床的活性が、不応性NSCLCの対象において観察された。ガニツマブに対する過敏症と一致した皮膚毒性が観察されている。
(参考文献)
1. King, E.R.ら(2011) Recent Pat Anticancer Drug Discov。
2. Tolcher, A.W.ら(2009) J. Clin. Oncol. 27:5800−5807。
3. Schmelzle, T.ら(2000) Cell 103:253−262。
4. O’Reilly, K.E.ら(2006) Cancer Res. 66:1500−1508。
5. Wan, X.ら(2007) Oncogene 26:1932−1940。
本明細書に記載のシステム、装置、方法および他の用途の変更ならびに改変を当業者が思い付くであろうことは、疑問の余地の無いところであろう。したがって、前述の説明は、限定的な意味ではなく例示として解釈されるべきである。
本明細書において言及された特許または刊行物のいかなるものも、本発明が属する分野の当業者のレベルを示すものである。これらの特許および刊行物は、各々の刊行物が参照することにより具体的かつ個別に本明細書の一部をなすことが示されたかのような程度に、参照することにより本明細書の一部をなすものとする。

Claims (37)

  1. 治療有効量のIGF1R阻害剤を含有する組成物と、mTOR阻害剤を含有する組成物とを含んでなる、対象における非小細胞肺がん(NSCLC)、神経内分泌腫瘍、胸腺腫または線維性腫瘍を治療するための組み合わせ医薬品であって、前記IGF1R阻害剤を含有する組成物と前記mTOR阻害剤を含有する組成物とが同じ製剤中にある、または、前記IGF1R阻害剤を含有する組成物と前記mTOR阻害剤を含有する組成物とが異なる製剤中にあり、前記IGF1R阻害剤が抗体を含み、前記抗体がガニツマブであり、前記mTOR阻害剤がエベロリムスを含む、組み合わせ医薬品。
  2. 前記IGF1R阻害剤を含有する組成物および前記mTOR阻害剤を含有する組成物が、同じ経路によって前記対象に同時投与される、請求項1に記載の組み合わせ医薬品。
  3. 前記IGF1R阻害剤を含有する組成物および前記mTOR阻害剤を含有する組成物が、異なる経路によって前記対象に同時投与される、請求項に記載の組み合わせ医薬品。
  4. 前記対象へ前記IGF1R阻害剤を含有する組成物および前記mTOR阻害剤を含有する組成物が同時に投与される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  5. 前記対象へ前記IGF1R阻害剤を含有する組成物および前記mTOR阻害剤を含有する組成物が順次的に投与される、請求項1〜のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  6. 前記IGF1R阻害剤が約0.1mg/kgから約20mg/kgの量で投与される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  7. 前記IGF1R阻害剤が約5mg/kgから約15mg/kgの量で投与される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  8. 前記IGF1R阻害剤が12mg/kgの量で投与される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  9. 前記IGF1R阻害剤が20mg/kgの量で投与される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  10. 前記mTOR阻害剤が約0.1mgから約10mgの量で投与される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  11. 前記mTOR阻害剤が約2mgから約8mgの量で投与される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  12. 前記mTOR阻害剤が5mgの量で投与される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  13. 前記IGF1R阻害剤が、週に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される様式で投与される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  14. 前記mTOR阻害剤が、毎日、週に6日、週に5日、週に4日、週に3日、週に2日、週に1日、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される様式で投与される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  15. 放射線、細胞毒性剤、化学療法剤、抗がん剤およびそれらの組み合わせからなる群から選択される追加治療の少なくとも1つを治療有効量で前記対象に投与するステップをさらに含む請求項1〜14のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  16. 12mg/kgのガニツマブが隔週、および5mgのエベロリムスが毎週5回、前記対象に投与される請求項1〜8および10〜15のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  17. 前記非小細胞肺がんが腺がんである、請求項1〜16のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  18. 前記非小細胞肺がんが扁平上皮がんである、請求項1〜16のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  19. 前記非小細胞肺がんが大細胞がんである、請求項1〜16のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  20. 少なくとも2週間投与されるものである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  21. 少なくとも4週間投与されるものである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  22. 少なくとも8週間投与されるものである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  23. 少なくとも3カ月間投与されるものである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  24. 少なくとも4カ月間投与されるものである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  25. 少なくとも6カ月間投与されるものである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  26. 少なくとも9カ月間投与されるものである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  27. 少なくとも1年間投与されるものである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  28. 対象における固形腫瘍疾患を治療する組み合わせ医薬品であって、前記固形腫瘍疾患が非小細胞肺がん(NSCLC)、神経内分泌腫瘍、胸腺腫または線維性腫瘍であり、12mg/kgのガニツマブが隔週、および5mgのエベロリムスが毎日、前記対象に投与される組み合わせ医薬品。
  29. 対象における固形腫瘍疾患を治療する組み合わせ医薬品であって、前記固形腫瘍疾患が非小細胞肺がん(NSCLC)、神経内分泌腫瘍、胸腺腫または線維性腫瘍であり、12mg/kgのガニツマブが隔週、および5mgのエベロリムスが週に5日、前記対象に投与される組み合わせ医薬品。
  30. 対象における固形腫瘍疾患を治療する組み合わせ医薬品であって、前記固形腫瘍疾患が非小細胞肺がん(NSCLC)、神経内分泌腫瘍、胸腺腫または線維性腫瘍であり、12mg/kgのガニツマブが隔週、および5mgのエベロリムスが週に3日、前記対象に投与される組み合わせ医薬品。
  31. 前記NSCLCが腺がんである、請求項28〜30のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  32. 前記NSCLCが扁平上皮がんである、請求項28〜30のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  33. 前記NSCLCが大細胞がんである、請求項28〜30のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  34. IGF1R阻害剤を含有する組成物およびmTOR阻害剤を含有する組成物を製薬学的に許容される担体中に含む組み合わせ医薬品であって、前記IGF1R阻害剤が抗体を含み、前記抗体がガニツマブであり、前記mTOR阻害剤がエベロリムスを含む、請求項1〜33のいずれか1項に記載の組み合わせ医薬品。
  35. IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤、ならびに対象における非小細胞肺がん(NSCLC)、神経内分泌腫瘍、胸腺腫または線維性腫瘍を治療するための方法として、IGF1R阻害剤およびmTOR阻害剤の対象への併用治療を使用することを指示する印刷された使用説明書を含む容器を含むキットであって、前記IGF1R阻害剤が抗体を含み、前記抗体がガニツマブであり、前記mTOR阻害剤がエベロリムスを含む、非小細胞肺がん(NSCLC)、神経内分泌腫瘍、胸腺腫または線維性腫瘍を治療するためのキット。
  36. 滅菌希釈剤をさらに含む請求項35に記載のキット。
  37. 治療有効量のIGF1R阻害剤を含み、mTOR阻害剤と組み合わせて使用される、非小細胞肺がん(NSCLC)、神経内分泌腫瘍、胸腺腫または線維性腫瘍を治療するための医薬組成物であって、前記IGF1R阻害剤と前記mTOR阻害剤とが同じ製剤中にある、または、前記IGF1R阻害剤と前記mTOR阻害剤とが異なる製剤中にあり、前記IGF1R阻害剤が抗体を含み、前記抗体がガニツマブであり、前記mTOR阻害剤がエベロリムスを含む、医薬組成物。
JP2014541310A 2011-11-11 2012-11-09 固形腫瘍治療のための併用薬物療法 Active JP6268097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161558732P 2011-11-11 2011-11-11
US61/558,732 2011-11-11
PCT/US2012/064376 WO2013071056A2 (en) 2011-11-11 2012-11-09 Combination drug therapy for the treatment of solid tumors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014533277A JP2014533277A (ja) 2014-12-11
JP2014533277A5 JP2014533277A5 (ja) 2015-12-24
JP6268097B2 true JP6268097B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=48290768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541310A Active JP6268097B2 (ja) 2011-11-11 2012-11-09 固形腫瘍治療のための併用薬物療法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9700619B2 (ja)
EP (1) EP2776042B1 (ja)
JP (1) JP6268097B2 (ja)
AU (1) AU2012335541B2 (ja)
CA (1) CA2852127C (ja)
ES (1) ES2723827T3 (ja)
WO (1) WO2013071056A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013078440A2 (en) * 2011-11-23 2013-05-30 Intellikine, Llc Enhanced treatment regimens using mtor inhibitors
WO2015078928A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Oncoethix Sa Method of treating non-small-cell lung cancer using pharmaceutical formulation containing thienotriazolodiazepine compounds
AU2015273032A1 (en) * 2014-06-13 2016-12-15 Oncoethix Gmbh Method of treating non-small cell lung cancer and/or small cell lung cancer using thienotriazolodiazepine compounds
JP6706617B2 (ja) 2014-11-06 2020-06-10 スカラー ロック インコーポレイテッドScholar Rock,Inc. 抗プロ/潜在型−ミオスタチン抗体およびその使用
WO2017015622A2 (en) * 2015-07-22 2017-01-26 Scholar Rock, Inc Gdf11 binding proteins and uses thereof
CN113896789A (zh) 2015-09-15 2022-01-07 供石公司 抗-原肌生长抑制素/潜伏肌生长抑制素抗体及其用途
SG11201805709RA (en) 2016-01-08 2018-07-30 Scholar Rock Inc Anti-pro/latent myostatin antibodies and methods of use thereof
ES2830440T3 (es) 2016-06-13 2021-06-03 Scholar Rock Inc Uso de inhibidores de miostatina y terapias combinadas
JP7198757B2 (ja) 2017-01-06 2023-01-04 スカラー ロック インコーポレイテッド ミオスタチン活性化の阻害により代謝疾患を処置するための方法
US20210332141A1 (en) * 2017-08-30 2021-10-28 Amgen Inc. Insulin-like growth factor-1 receptor (igf-1r) binding proteins and methods of use

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714383B1 (fr) 1993-12-29 1996-02-09 Centre Nat Rech Scient Contrôle de l'expression de gènes.
DE69834828T2 (de) 1997-11-27 2007-01-04 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Verfahren zur konstruktion von agonisten und antagonisten des igf-rezeptors (1-462)
PL348634A1 (en) 1998-05-15 2002-06-03 Imclone Systems Inc Treatment of human tumors with radiation and inhibitors of growth factor receptor tyrosine kinases
US20030236190A1 (en) 1998-09-02 2003-12-25 Renuka Pillutla Isulin and IGF-1 receptor agonists and antagonists
US6875741B2 (en) 1998-09-02 2005-04-05 Renuka Pillutla Insulin and IGF-1 receptor agonists and antagonists
US7173005B2 (en) 1998-09-02 2007-02-06 Antyra Inc. Insulin and IGF-1 receptor agonists and antagonists
EP1006184A1 (en) 1998-12-03 2000-06-07 F. Hoffmann-La Roche Ag IGF-1 receptor interacting proteins (IIPs) genes coding therefor and uses thereof
US6608108B2 (en) 1999-10-15 2003-08-19 Johns Hopkins University Method for treatment of tumors using nordihydroguaiaretic acid derivatives
PE20020801A1 (es) 2001-01-05 2002-09-06 Pfizer Anticuerpos contra el receptor del factor de crecimiento similar a insulina
WO2002072780A2 (en) 2001-03-14 2002-09-19 Genentech, Inc. Igf antagonist peptides
SE0104140D0 (sv) 2001-12-07 2001-12-07 Astrazeneca Ab Novel Compounds
US7241444B2 (en) 2002-01-18 2007-07-10 Pierre Fabre Medicament Anti-IGF-IR antibodies and uses thereof
PT1461359E (pt) 2002-01-18 2007-06-29 Pf Medicament Anticorpos anti-igf-ir e suas aplicações
AU2003207708A1 (en) 2002-02-20 2003-09-09 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of map kinase genes
JP4563171B2 (ja) 2002-05-24 2010-10-13 シェーリング コーポレイション 中和ヒト抗igfr抗体
US7538195B2 (en) 2002-06-14 2009-05-26 Immunogen Inc. Anti-IGF-I receptor antibody
US8034904B2 (en) 2002-06-14 2011-10-11 Immunogen Inc. Anti-IGF-I receptor antibody
US7803781B2 (en) 2003-02-28 2010-09-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of growth hormone receptor expression and insulin-like growth factor expression
CA2518980A1 (en) 2003-03-14 2004-09-30 Pharmacia Corporation Antibodies to igf-i receptor for the treatment of cancers
US7378503B2 (en) 2003-04-02 2008-05-27 Hoffmann-La Roche Inc. Antibodies against insulin-like growth factor 1 receptor and uses thereof
JP2007535895A (ja) 2003-05-01 2007-12-13 イムクローン システムズ インコーポレイティド ヒトインシュリン様成長因子−1受容体に対する完全ヒト抗体
US7579157B2 (en) 2003-07-10 2009-08-25 Hoffmann-La Roche Inc. Antibody selection method against IGF-IR
ATE525377T1 (de) 2003-10-15 2011-10-15 Osi Pharm Inc Imidazoä1,5-aüpyrazine als inhibitoren von tyrosinkinase
AR046639A1 (es) 2003-11-21 2005-12-14 Schering Corp Combinaciones terapeuticas de anticuerpo anti- igfr1
WO2005058967A2 (en) 2003-12-16 2005-06-30 Pierre Fabre Medicament Novel anti-insulin/igf-i hybrid receptor or anti-insulin/igf-i hybrid receptor and igf-ir antibodies and uses thereof
ES2368741T3 (es) 2004-02-25 2011-11-21 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibidores del receptor 1 del factor de crecimiento de tipo insulina para inhibir el crecimiento de células tumorales.
PL1732898T3 (pl) 2004-03-12 2008-06-30 Analytecon Sa Pochodne tetrahydroizochinoliny i tetrahydrobenzazepiny jako inhibitory IGF-1R
AP2139A (en) 2004-04-02 2010-08-21 Osi Pharm Inc 6,6-bicyclic ring substituted heterobicyclic protein kinase inhibitors.
CA2568012A1 (en) 2004-06-21 2006-01-26 Exelixis, Inc. Cdk9 as modifier of the igf pathway and methods of use
AR053090A1 (es) 2004-07-20 2007-04-25 Osi Pharm Inc Imidazotriazinas como inhibidores de proteina quinasas y su uso para la preparacion de medicamentos
FR2873699B1 (fr) 2004-07-29 2009-08-21 Pierre Fabre Medicament Sa Nouveaux anticorps anti igf ir rt leurs utilisations
CA2575808A1 (en) 2004-08-02 2006-02-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. Aryl-amino substituted pyrrolopyrimidine multi-kinase inhibiting compounds
GB0426154D0 (en) 2004-11-29 2004-12-29 European Molecular Biology Lab Embl IGF-1 novel peptides
MY146381A (en) 2004-12-22 2012-08-15 Amgen Inc Compositions and methods relating relating to anti-igf-1 receptor antibodies
JP5208516B2 (ja) 2004-12-30 2013-06-12 エグゼリクシス, インコーポレイテッド キナーゼモジュレーターとしてのピリミジン誘導体および使用方法
EP1877753A2 (en) 2005-02-10 2008-01-16 Universität Karlsruhe (TH) Forschungsuniversität Method and device for determining material properties
JP2008542685A (ja) 2005-05-05 2008-11-27 ヴァロリザーシヨン・アッシュエスジ,ソシエテ・アン・コマンディット サイトカイン受容体修飾因子及びその使用
KR20080047529A (ko) 2005-06-17 2008-05-29 임클론 시스템즈 인코포레이티드 전이성 골암 치료를 위한 수용체 길항제
WO2007000328A1 (en) 2005-06-27 2007-01-04 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P Angeletti Spa Antibodies that bind to an epitope on insulin-like growth factor 1 receptor and uses thereof
FR2888850B1 (fr) 2005-07-22 2013-01-11 Pf Medicament Nouveaux anticorps anti-igf-ir et leurs applications
CA2621820A1 (en) 2005-09-09 2007-03-15 Jan Gunzinger Isoquinolines derivatives as igf-1r inhibitors
US8044067B2 (en) 2005-09-09 2011-10-25 Analytecon S.A. Isoquinolines as IGF-1R inhibitors
US20090306116A1 (en) 2005-09-16 2009-12-10 Astrazeneca Ab Pyrimidine derivatives for the inhibition of igf-ir tyrosine kinase activity
WO2007095113A2 (en) 2006-02-10 2007-08-23 Massachusetts Institute Of Technology Cpg15 and cpg15-2 compounds and inhibitors as insulin receptor and insulin-like growth factor receptor agonists and antagonists
WO2007099166A1 (en) 2006-03-03 2007-09-07 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Pyrazolo-pyridine derivatives active as kinase inhibitors
JP5250432B2 (ja) 2006-03-03 2013-07-31 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ キナーゼ阻害剤として活性なビシクロピラゾール
EP1999149A4 (en) 2006-03-28 2010-01-20 Biogen Idec Inc ANTI-IGF-1R ANTIBODIES AND USES THEREOF
JP2010520204A (ja) 2007-03-02 2010-06-10 アムジェン インコーポレイテッド 腫瘍疾患を治療するための方法および組成物
EP2173338A1 (en) * 2007-07-06 2010-04-14 OSI Pharmaceuticals, Inc. Combination anti-cancer therapy
EP2178563A2 (en) * 2007-07-06 2010-04-28 OSI Pharmaceuticals, Inc. Combination anti-cancer therapy comprising an inhibitor of both mtorc1 and mtorc2
AU2010236825A1 (en) * 2009-04-16 2011-09-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Compositions and methods for treating cancer
US20100316639A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Genentech, Inc. Biomarkers for igf-1r inhibitor therapy

Also Published As

Publication number Publication date
US20150044223A1 (en) 2015-02-12
EP2776042A2 (en) 2014-09-17
WO2013071056A3 (en) 2013-07-11
EP2776042A4 (en) 2015-10-07
JP2014533277A (ja) 2014-12-11
CA2852127C (en) 2020-10-27
WO2013071056A2 (en) 2013-05-16
ES2723827T3 (es) 2019-09-02
US9931402B2 (en) 2018-04-03
US9700619B2 (en) 2017-07-11
AU2012335541B2 (en) 2017-07-06
US20170239352A1 (en) 2017-08-24
EP2776042B1 (en) 2019-03-20
CA2852127A1 (en) 2013-05-16
AU2012335541A1 (en) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268097B2 (ja) 固形腫瘍治療のための併用薬物療法
US20220324979A1 (en) Combination of a pd-1 antagonist and a vegfr inhibitor for treating cancer
CN109153723B (zh) 抗pd-1抗体与放射的组合治疗癌症
JP7342701B2 (ja) 癌の治療及び/又は予防用医薬組成物
JP7270701B2 (ja) Her2陽性乳癌のアジュバント治療
JP2019515916A (ja) グロボシリーズの抗原を介した免疫活性化又は免疫調節によるがん免疫療法
CN112512576A (zh) PD-1/PD-L1、TGFβ和DNA-PK联合抑制用于治疗癌症
US20220160718A1 (en) Compositions and methods of treating cancer
JP2022180472A (ja) 癌のための併用療法
AU2010236818B2 (en) Combination therapy using an anti-EGFR agent(s) and IGF-1R specific inhibitors
WO2017176565A1 (en) Combinations of an anti-b7-h1 antibody and a cxcr4 peptide antagonist for treating a solid tumor
JP7240512B2 (ja) Pd-1阻害剤を投与することにより子宮頸がんを処置する方法
WO2021190637A1 (en) Combination of anti-her2 antibody and cdk inhibitior for tumor treatment
CN112955188A (zh) 治疗神经内分泌肿瘤的方法
US20190211102A1 (en) Methods and combination therapy to treat cancer
TW202206103A (zh) Cll的治療
WO2024145644A2 (en) Treatment of immunologically cold solid tumors
CN111386117A (zh) 治疗癌症的组合物和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6268097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250