JP6267188B2 - ルフェヌロンによる魚類個体群の処理 - Google Patents

ルフェヌロンによる魚類個体群の処理 Download PDF

Info

Publication number
JP6267188B2
JP6267188B2 JP2015510810A JP2015510810A JP6267188B2 JP 6267188 B2 JP6267188 B2 JP 6267188B2 JP 2015510810 A JP2015510810 A JP 2015510810A JP 2015510810 A JP2015510810 A JP 2015510810A JP 6267188 B2 JP6267188 B2 JP 6267188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
lufenuron
treatment
per
days
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015510810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015525203A (ja
JP2015525203A5 (ja
Inventor
ブラッサー,ダビド
ブービエ,ジャック
フィンク,マルティン
マクヘネリー,ジョン・ジェラルド
ナンヒェン,シュティーブ
Original Assignee
ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー
ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48407544&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6267188(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー, ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー filed Critical ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー
Publication of JP2015525203A publication Critical patent/JP2015525203A/ja
Publication of JP2015525203A5 publication Critical patent/JP2015525203A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6267188B2 publication Critical patent/JP6267188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/105Aliphatic or alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/80Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy

Description

[技術分野]
本発明は、養魚においてウオジラミ(sea lice)〔例えば、レペオフテイルス・サルモニス(Lepeophtheirus salmonis)、カリグス・エロンガツス(Caligus elongatus)、及び、カリグス・ロゲルクレセイイ(Caligus rogercresseyi)〕の発生を防除することに関し、ここで、該防除は、特性の製剤の形態にある既知キチン合成阻害薬「ルフェヌロン」を特定の処理スケジュールに従って使用することを含む。
[背景技術]
商業的なサケ科の養殖におけるウオジラミ(sea lice)防除の基礎は、一般に、依然として、有機リン酸エステル類、合成ピレスロイド類、キチン合成阻害薬、過酸化水素又は大環状ラクトン類(例えば、エマメクチン安息香酸塩)などの化学薬品による処理である。上記種類の薬物から選択される化合物を含んでいる市販製品に対してウオジラミ(sea lice)が薬物抵抗性を発達させることは、漁業に取って大きな脅威となる。;一方では、より高い用量の上記化合物を使用することも可能であろうが、それは、抵抗性発達の問題を加速し、そして、さらには、環境毒物学的な問題を生み出す可能性を有する。他方では、新規化学物質及びその処理スケジュールに関する見込みのない探索が成されている。
WO99/063824には、ウオジラミ(sea lice)の発生の防除におけるルフェヌロン(これは、ベンゾイル尿素系の化学的分類の1員である)の使用が開示されている。ルフェヌロンは、もっぱら注入として処理することが提案されており、そして、注入後128日間のウオジラミ(sea lice)の発生に対する保護が報告されている。それにもかかわらず、商業用のルフェヌロン製品は、幾つかの理由によって、まだ販売されていない。先ず第1に、海において莫大な数の魚に注入することは、養殖作業者にとって極めて面倒であると思われ、そして、さらに、当該魚に対しても多大なストレスをもたらす。さらに、サケの成長の全サイクルは18ヶ月〜約47ヶ月続き、その際、その初期相は淡水中で起こり、そして、連続相(これは、例えば、6〜23ヶ月続く)は海水中で起こってウオ ジラミ(sea lice)に晒されるので、4ヶ月の効果的なウオジラミ(sea lice)防除は、もはや充分であるとは思われない。
国際公開第99/063824号
驚くべきことに、魚類を海に移す前に又は魚類が海にいる間に魚類をルフェヌロンで飼料内処理(in−feed treatment)することによって、魚類(特に、サケ)に発生するウオジラミ(sea lice)の極めて長期間にわたる持続的で簡便な防除を達成し得るということが分かった。
本発明の一態様によれば、魚類個体群におけるウオジラミ(sea lice)の、経口投与による防除において使用するための、ルフェヌロン又はその獣医学的に許容される塩が提供され、ここで、投与されるルフェヌロンの総量は、魚群生物量1kg当たり、7〜350mgである。
本発明のさらなる態様によれば、魚類個体群におけるウオジラミ(sea lice)の、魚群生物量1kg当たり1〜30mgの1日量のルフェヌロンを3〜14日間経口投与することによる防除において使用するための、ルフェヌロン又はその獣医学的に許容される塩が提供され、ここで、当該期間内に投与されるルフェヌロンの総量は、魚群生物量1kg当たり、7〜350mgである。
本発明は、さらなる態様によって、魚類個体群におけるウオジラミ(sea lice)を防除する方法も提供し、ここで、該方法は、その魚類個体群にルフェヌロン又はその獣医学的に許容される塩を、魚群生物量1kg当たり1〜30mgの1日量で3〜14日間、餌として与えることを含み、及び、当該期間内に投与されるルフェヌロンの総量は、魚群生物量1kg当たり、7〜350mgである。
本発明による処理スケジュールを適用する場合、魚類の血液、骨以外の肉及び皮膚の中のルフェヌロンの治療上有効な濃度が、少なくとも5ヶ月間(150日間)にわたって達成されることができ、このことは、従って、ウオジラミ(sea lice)に対して魚類が長期間にわたって効果的に保護されることを示している。
ルフェヌロン〔N−{[2,5−ジクロロ−4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル]カルバモイル}−2,6−ジフルオロベンズアミド〕は、化学式
Figure 0006267188
で表され、そして、遊離形態で、又は、獣医学的に許容される塩の形態で、投与し得る。その分子内に不斉C原子が存在していることに起因して、2種類のエナンチオマーが存在している。本発明の範囲内においては、2種類のエナンチオマーのラセミ混合物の形態にあるルフェヌロンを使用するのが好ましい。さらに、ラセミルフェヌロンは、さまざまな多形形態で、例えば、多形体A、多形体B、多形体C又は多形体Dとして、存在し得る。本発明の範囲内においては、熱力学的に最も安定な多形体Aを使用するのが好ましい。
本発明の一実施形態によれば、該ルフェヌロン処理はサケに関し、海に移される前のそして、初期淡水の期間中に実施する。本発明のさらなる実施形態によれば、該処理はサケに関し、そして、当該サカナが既に海にいる間に実施する。
一般に、本発明によるルフェヌロン処理は、魚類個体群におけるウオジラミ(sea lice の発生を、排除する、低減させる又は予防する(特に、低減させる又は予防する)働きをする。好ましくは、魚類にウオジラミ(sea lice)が発生する前及び魚類が成熟する前に処理を行う。サケのルフェヌロン処理に関して、該処理は、好ましくは、淡水相の終わりに、又は、海水相の初めに実施する。
ウオジラミ(sea lice)に対する処理の全期間は、例えば、3〜14日、好ましくは、5〜14日、さらに好ましくは、5〜10日であり、及び、特に、7日間(1週間)である。全処理期間の間、ルフェヌロンを、例えば、毎日又は隔日に1回(特に、毎日)、餌として与える。
処理期間中に投与されるルフェヌロンの総量は、好ましくは、魚群生物量1kg当たり、14〜175mg、さらに好ましくは、魚群生物量1kg当たり、20〜140mg、さらに一層好ましくは、魚群生物量1kg当たり、20〜105mg、及び、特に、魚群生物量1kg当たり、20〜84mgである。本発明の好ましいさらなる実施形態によれば、処理期間中に投与されるルフェヌロンの総量は、魚群生物量1kg当たり、7〜175mg、好ましくは、魚群生物量1kg当たり、7〜140mg、さらに好ましくは、魚群生物量1kg当たり、7〜105mg、及び、特に、魚群生物量1kg当たり、7〜70mgである。
本発明の好ましい一実施形態によれば、3〜14日間、好ましくは、5〜14日間、さらに好ましくは、5〜10日間、及び、特に、7日間(1週間)、ルフェヌロンを毎日投与し、ここで、該1日量は、魚群生物量1kg当たり、2〜25mg、好ましくは、魚群生物量1kg当たり、3〜20mg、さらに好ましくは、魚群生物量1kg当たり、3〜15mgである。特に好ましい一処理は、魚群生物量1kg当たり、1日量3〜6mgのルフェヌロンで連続する7日間(魚群生物量1kg当たり、総量21〜42mg)、特に、1日量3〜5mgのルフェヌロンで連続する7日間(魚群生物量1kg当たり、総量21〜35mg)、ルフェヌロンを投与することを含む。特に好ましいさらなる処理は、魚群生物量1kg当たり1日量6〜15mgのルフェヌロンで連続する7日間(魚群生物量1kg当たり、総量42〜105mg)、特に、1日量6〜12mgのルフェヌロンで連続する7日間(魚群生物量1kg当たり、総量42〜84mg)、ルフェヌロンを投与することを含む。
本発明の好ましい別の実施形態によれば、3〜14日間、好ましくは、 5〜14日間、さらに好ましくは、5〜10日間、及び、特に、7日間(1週間)、ルフェヌロンを毎日投与し、ここで、その1日量は、魚群生物量1kg当たり、1〜25m、好ましくは、魚群生物量1kg当たり、1〜20mg、さらに好ましくは、魚群生物量1kg当たり、1〜15mgである。特に好ましい一処理は、魚群生物量1kg当たり、1日量1〜10mgのルフェヌロンで連続する7日間(魚群生物量1kg当たり、総量7〜70mg)、特に、1日量1〜5mgのルフェヌロンで連続する7日間(魚群生物量1kg当たり、総量7〜35mg)、ルフェヌロンを投与することを含む。
本発明のさらなる実施形態によれば、好ましくは、5〜13日間、さらに好ましくは、5〜9日間、及び、特に、7日間、ルフェヌロンを隔日に1回投与する。特定の処理は、魚類を処理することを含み、ここで、ルフェヌロンを含んでいる餌を第1日、第3日、第5日及び第7日に投与し、そして、当該処理の前日並びに処理期間中の第2日、第4日及び第6日には、餌を与えない。ルフェヌロンの濃度は、毎日の処理においてよりも、処理の全期間にわたって、魚群生物量1kg当たり平均して同じ用量が確実に投与されるように調節する。このパルス化された処理の期間中に投与されるルフェヌロンの全量に関して、好ましい態様を含んでいる上記範囲が適用される。
例として、第1日、第3日、第5日及び第7日におけるルフェヌロンを用いた7日間処理に関して、当該日のそれぞれにおけるルフェヌロンの用量は、例えば、魚群生物量1kg当たり2〜44mg(魚群生物量1kg当たり、総量8〜176mg)、有利には、魚群生物量1kg当たり3〜44mg(魚群生物量1kg当たり、総量12〜176mg)、好ましくは、魚群生物量1kg当たり5〜35mg(魚群生物量1kg当たり、総量20〜140mg)、さらに一層好ましくは、魚群生物量1kg当たり5〜26mg(魚群生物量1kg当たり、総量20〜104mg)である。
ルフェヌロンは、薬剤添加魚飼料の形態で適切に投与する。魚飼料は、典型的には、顆粒又はペレットの形態で存在する;該ペレット又は顆粒の一般的な成分は、例えば、魚粉、魚油、植物性タンパク質、糖類(例えば、典型的な単糖類、二糖類、多糖類、例えば、マンナン類、グルカン類又はアルギン酸塩類)、及び/又は、別の典型的な賦形剤(例えば、顔料、ビタミン類、ミネラル類、結合剤など)である。ルフェヌロンを混入させた魚飼料は、適切な量のルフェヌロン又はその塩を魚飼料製品の中に組み入れることによって調製することができる。ルフェヌロンは、ペレット化の前に、飼料混合物の中に組み入れることができる。しかしながら、ペレット又は顆粒をルフェヌロンでコーティングするのが好ましい。例えば、市販されている魚ペレット又は魚顆粒をルフェヌロンでコーティングするか、又は、好ましくは、ルフェヌロンと1種類以上の獣医学的に許容される賦形剤(例えば、澱粉、ヒュームドシリカ(Aerosil(登録商標))、微結晶性セルロース、ラクトースなど)を含んでいるプレミックスでコーティングする。さらに、典型的な防腐剤も存在させることができる。該プレミックスの中のルフェヌロンの濃度は、広い範囲内で選択することができる;例えば、いずれの場合にも該プレミックスの総重量に基づいて、0.001〜90%(w/w)、好ましくは、1〜50%(w/w)、及び、さらに好ましくは、5〜15%(w/w)のルフェヌロン濃度が有用であることが立証され、さらなる実施形態によれば、0.001〜10%(w/w)、好ましくは、0.05〜5%(w/w)及び、特に、0.15〜2.5%(w/w)のルフェヌロン濃度が有用であることが立証された。該飼料ペレットは、ドライトップコーティング法によって、該プレミックスでコーティングすることができる。この目的のために、該プレミックスをペレットに添加し、そして、得られた混合物を、ルフェヌロンをペレットの表面上に均質に分配させるために、撹拌/混合する。付加的なオイル処理を有する代替的なトップコーティング法によれば、ペレットが完全にコーティングされるまで、上記ドライトップコーティング法の生成物に、継続的に混合させながら、魚油又は植物油を添加する。真空コーティング法と称されるさらに別の実施形態によれば、該プレミックスを最初に魚油又は植物油に溶解/懸濁させ、その後、減圧下でペレットの表面上に噴霧する。
魚飼料に活性成分が添加された後、該ペレット又は顆粒は、魚飼料の総重量に基づいて、例えば、0.0005〜5%(w/w)、好ましくは、0.001〜2.5%(w/w)、及び、特に、0.0025〜1.25%(w/w)のルフェヌロンを含んでいる。
本発明によれば、ルフェヌロンは、魚に寄生する甲殻類の防除において使用するのに非常に適している。そのような甲殻類としては、以下のものを挙げることができる:カリギダエ科(Caligidae)、その代表的なジソヌス属(Dissonus)、カリグス属(Caligus)(即ち、カリグス・クルツス(C.curtus)、カリグス・エロンガツス(C.elongatus)、カリグス・クレメンシ(C.clemensi)、カリグス・ロゲルクレセイイ(C.rogercresseyii))、及び、レペオフテイルス属(Lepeophtheirus)(即ち、レペオフテイルス・サルモニス(L.salmonis));セクロピダエ科(Cecropidae)、ジケレストヒイダエ科(Dichelesthiidae)、レルナエオポジダエ科(Lernaeopodidae)、その代表的なサルミンコラ属(Salmincola);パンダリダエ科(Pandaridae)、ペネリダエ科(Pennellidae)、その代表的なレルナエオセラ属(Lernaeocera)及びペネラ属(Pennella);及び、スフィリイダエ科(Sphyriidae);レルナエイダエ科(Lernaeidae)、その代表的なレルナエア属(Lernaea);ボモロキダエ科(Bomolochidae)、コンドラカンチダエ科(Chondracanthidae)、エルガシリダエ科(Ergasilidae)及びフィリクチイダエ科(Philichthyidae);アルグリダエ科(Argulidae)、その代表的なアルグルス属(Argulus)(即ち、アルグルス・フォリアセウス(A.foliaceus))。
魚類には、淡水、海水及び淡海水の中に生息している全ての齢の食用魚、飼育魚、水層の魚、池の魚、川の魚、貯水池の魚が包含される。例えば、バス、ブリーム、コイ、ナマズ、チャー、チャブ、カワスズメ、タラ、ウナギ、ヒラメ、グーラミ、カワヒメマス、ハタ、オヒョウ、ボラ、ツノガレイ、コバンアジ、ローチ、ラッド、サケ、シタガレイ、チョウザメ、ティラピア、マス、マグロ、ホワイトフィッシュ、ブリ。
ルフェヌロンは、サケを処理するのに特に適している。用語「サケ(salmon)」は、本発明の範囲内においては、以下のものを包含するものと理解される:サルモニダエ科(Salmonidae)の代表的な全てのもの、特に、サルモニナエ亜科(salmoninae)の代表的な全てのもの、及び、好ましくは、タイセイヨウサケ(Salmo salar)、ニジマス(Oncorhynchus mykiss)、ブラウントラウト又はシートラウト(S.trutta)、タイヘイヨウサケ、サクラマス又はヤマメ(O.masou)、タイワンマス(O.masou formosanum)、マスノスケ又はキングサーモン(O.tshawytscha)、サケ又はシロザケ(O.keta)、ギンザケ(O.kisutch)、カラフトマス(O.gorbuscha)、ベニザケ(O.nerka)、人工的に繁殖させた種、例えば、 カットスロートトラウト(Salmo clarkii)、及び、サルベリヌス属各種(Salvelinus species)、例えば、カワマス(Salvelinus fontinalis)。
本発明の好ましい対象は、タイセイヨウサケ及びタイヘイヨウサケ、並びに、トラウト各種(これらは、海で養殖されているが、伝統的に、「シートラウト」とは称されない)を包含するシートラウトである。
本発明によるスケジュールに従ってルフェヌロンを投与する場合、魚類は、該活性物質の治療上有効な濃度が長期間(例えば、少なくとも5ヶ月間、好ましくは、少なくとも6ヶ月間、及び、さらに好ましくは、少なくとも9ヶ月間)にわたって維持されるように、ルフェヌロンを吸収する。ウオジラミ(sea lice)に対する魚類の保護期間が魚類の骨以外の肉及び血の中の実測されたルフェヌロンレベルと非常に良く対応するということが、試験によって示された。
本発明による処理スケジュールに従ってルフェヌロン単独で処理しても、一般に、長期間にわたってウオジラミ(sea lice)に対する完全な保護がもたらされるが、その処理は、ある特定の条件下では、ルフェヌロンを別のウオジラミ(sea lice)防除剤又は免疫強化剤を包含するワクチン成分又は免疫修飾剤を含んでいる飼料成分のいずれかと組み合わせて使用することによってさらに改善され得る。そのような組合せ処理は、魚類がルフェヌロン処理の前に既に成熟した寄生虫によって既に侵襲されている場合、又は、該寄生虫を素早く除去することが望まれる場合には、必要であろう。
適切なさらなるウオジラミ(sea lice)防除剤は、例えば、以下のものである:過酸化水素;ホルムアルデヒド;有機リン酸エステル、例えば、トリクロルホン、マラチオン、ジクロルボス、又は、アザメチホス;大環状ラクトン、例えば、イベルメクチン、エマメクチン安息香酸塩、又は、モキシデクチン;ピレスロイド、例えば、シペルメトリン、特に、シペルメトリン シス−40:トランス−60、若しくは、高シスシペルメトリン シス−80:トランス−20、又は、デルタメトリン;ネオニコチノイド、例えば、イミダクロプリド、ニテンピラム、チアメトキサム、又は、チアクロプリド;スピノシン、例えば、スピノサド;昆虫幼若ホルモン類似体、例えば、エポフェノナン、トリプレン、メトプレン、ヒドロプレン、又は、キノプレン;又は、カーバメート、例えば、フェノキシカルブ。
ルフェヌロンをウオジラミ(sea lice)の防除において活性を示す別の化合物と組合せて使用する場合、その組合せ相手剤は、好ましくは、有機リン酸エステル、ピレスロイド(例えば、シスシペルメトリン、又は、デルタメトリン)、大環状ラクトン(例えば、エマメクチン安息香酸塩)、過酸化水素又はネオニコチノイド(例えば、チアクロプリド)である。
さらに、ルフェヌロンは、WO2011/157733による式
Figure 0006267188
〔式中、A、A、A、R’、R’’、R’’’及びXは、それぞれ、上記WO2011/157733の第1頁及び第2頁に記載されている意味を有し;そして、特に、上記式中、
R’、R’’及びR’’’は、それぞれ、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ又はC−C−ハロアルコキシであるが、但し、R’、R’’及びR’’’のうちの少なくとも1つは水素ではなく;
はCであり、AはNであり、AはO、CH又はNR’であり、且つ、AとAの間の結合は二重結合であり;又は、
はNであり、A及びAはそれぞれCHであり、且つ、AとAの間の結合は単結合であり;
’は、独立して、以下でRとして定義されているとおりであり;及び、
Xは、
(a) 式
Figure 0006267188
[式中、Rは、H、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ又はシアノであり、及び、Qは、
(i) O、S及びNからなる群から選択される1〜3個の同一であるか又は異なっているヘテロ原子を含んでいる5員又は6員のヘテロ芳香族環であるか;又は、
(ii) 基−C(O)N(R)−T(ここで、Rは、H、C−C−アルキル、C−C−アルキルカルボニル又はC−C−アルコキシカルボニルであり、及び、Tは、C−C−アルキル[ここで、該アルキルは、置換されていないか、又は、C−C−シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、C−C−アルキルチオ、C−C−ハロアルキルチオ、C−C−アルキルスルフィニル、C−C−ハロアルキルスルフィニル、C−C−アルキルスルホニル、C−C−ハロアルキルスルホニル、カルボキシ、カルバモイル、C−C−アルキルカルボニルアミノ、C−C−ハロアルキルカルボニルアミノ、C−C−アルコキシカルボニル、スルホンアミド、N−モノ−C−C−アルキルスルホンアミド、N,N−ジ−C−C−アルキルスルホンアミド、C−C−アルカノイル、置換されていないN−C−C−アルキルアミノカルボニル、アルキル部分がハロゲン、シアノ、エテニル若しくはエチニルで置換されているN−C−C−アルキルアミノカルボニル、置換されていない4〜6員のヘテロシクリル又はハロゲン−、C−C−アルキル−、C−C−ハロアルキル若しくはシアノ−で置換されている4〜6員のヘテロシクリルで置換されている]であり;又は、Tは、C−C−シクロアルキル又は4〜6員のヘテロシクリル(ここで、これらは、それぞれ、置換されていないか、又は、ハロゲン、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル若しくはシアノで置換されている)である)であるか;又は、
(iii) ラジカル−C(O)NH−C=N−O−C−C−アルキル、ラジカル−C(O)N=C−N−ジ−C−C−アルキル又はラジカル−C(O)N=C(NH)−O−C−C−アルキルであるか;又は、
(iv) 基−CH(R)−N(R)−C(O)−T(ここで、Rは、H、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、ハロゲン又はシアノであり、Rは、H、C−C−アルキル、C−C−アルキルカルボニル又はC−C−アルコキシカルボニルであり、及び、Tは、独立して、上記でTとして定義されているとおりである)である]
で表されるラジカル;
(b) 式
Figure 0006267188
[式中、R’は、H、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、ハロゲン、ニトロ又はシアノであり、及び、Qは、上記で定義されているとおりである]
で表されるラジカル;
(c) 式
Figure 0006267188
[式中、Q’は、Qに関して上記実施形態(ii)、(iii)及び(iv)で定義されているラジカルである]
で表されるラジカル;又は、
(d) 式
Figure 0006267188

[式中、nは、1又は2であり、及び、Q’’は、基−N(R)−C(O)−T(ここで、Tは、独立して、上記Tの意味を有し、及び、Rは、上記で定義されているとおりである)である]
で表されるラジカルである〕
で表される化合物(これは、その全ての幾何異性体及び立体異性体、N−オキシド、S−オキシド並びに塩を包含する)からなる群から選択されるさらなるウオジラミ(sea lice 防除剤の非存在下で、本発明によるスケジュールに従って投与するのが好ましい。
ルフェヌロンと別のウオジラミ(sea lice)防除剤の適切な組合せ処理は、例えば、魚類(特に、サケ)を、最初に、上記に記載されている飼料内方法及び投薬計画に従ってルフェヌロンで処理し、その後、ルフェヌロン飼料内処理が終了してから、例えば、3ヶ月後、好ましくは、5ヶ月後、さらに好ましくは、6ヶ月後、及び、特に、9ヶ月後に、追加のウオジラミ(sea lice)防除剤での処理を行うことによって、実施することができる;ここで、該第2の処理は、浴処理、飼料内処理であり得るか、又は、好ましくは、追加のウオジラミ(sea lice)防除剤を魚類に注入することによる処理であり得る。この組合せ処理の好ましい実施形態によれば、ルフェヌロンの飼料内処理は、サケの発生の淡水相の淡水相の終わり又は海水相の初めに実施する。
さらなる組合せ処理は、最初に、魚類(特に、サケ)を追加のウオジラミ(sea lice)防除剤で処理し、その後、例えば、その1時間〜2ヶ月後、好ましくは、その1時間〜1ヶ月後、又は、特に、その1週間〜1ヶ月後、上記で記載されているように本発明によるルフェヌロン飼料内処理を実施することを含む。この組合せ処理の好ましい実施形態によれば、追加のウオジラミ(sea lice)防除剤による処理は、浴処理、飼料内処理又は注入処理であって、海水相の初め、例えば、当該魚類を海水に放流してから、1時間〜3ヶ月後、好ましくは、6時間〜2ヶ月後、特に、12時間〜1ヶ月後に、実施する。
本発明のさらなる実施形態によれば、ルフェヌロンを用いた飼料内処理は、典型的な細菌感染又はウイルス感染に対する魚類のワクチン接種と組み合わせられる。ワクチン接種によって処理される典型的な細菌性疾患は、例えば、ビブリオ病、せっそう病、創傷病、非定形エロモナス・サルモニシダ病(atypical aeromonas salmonicida)、ピシリケッチア症又はERM/エルシニア症である。治療対象のウイルス性疾患の例は、膵臓疾患/PDV、伝染性膵臓壊死症/IPNV又は伝染性サケ貧血症/ISAVである。該ワクチンは、一般に、浴処理若しくは飼料内処理によって投与され、又は、好ましくは、注入によって投与される。該ワクチン接種は、魚類にルフェヌロンの飼料内処理を実施する直前、実施中又は実施後に、行うことができる。
本発明のさらに別の実施形態によれば、ルフェヌロンを用いた飼料内処理は、魚類の生物学、生理学、生化学及び特に免疫学に対して調節的な効果を有する試料成分と組み合わせられる。典型的な機能は、粘液分泌の増大、又は、粘液の特性の変化であり得、それによって、寄生生物のルフェヌロンに対する接触が増大されるか、又は、ルフェヌロンに晒されたシラミは処理された魚類への付着能が低下する。調節的な飼料内成分の使用は、魚類生産サイクル内の長期間にわたって実施することができるか、又は、ルフェヌロンによる処理の前、処理中若しくは処理後に実施することができる。そのような調節性成分の例は、グルカン類、マンナン類又はアルギン酸塩であり、これらは、単独で使用されるか、又は、ビタミン類及び/若しくはミネラル類と組合せて使用される。
下記実施例によって、本発明についてさらに例証する。
[実施例1]:
平均重量238gの150匹のサケ(タイセイヨウサケ(S.salar))からなる3つのグループを、ルフェヌロンを含んでいる薬剤添加ペレットを用いて、連続する7日間、それぞれ、3、5及び10mg/kg/日の用量で処理した。その薬剤添加ペレットは、市販されている魚飼料ペレットにルフェヌロン含有プレミックスを該魚飼料中のルフェヌロンの含有量が0.03、0.05及び0.1%(w/w)に達するまでドライコーティングすることによって調製し、そして、1%の摂食率で投与した。処理は、海水中で実施した。
各グループは、別々のケージの中に維持した。平均重量238gの150匹のサケを含んでいる第4のケージを、無処理対照グループとして、当該試験に加えた。
処理後、当該魚を、9ヶ月間、天然のウオジラミ(sea lice)の発生に晒した。試験期間中、水温は、4℃と12℃の間で変化した。処理の1日後、1週間後、及び、その後、月単位で9ヶ月まで、魚の重量及びウオジラミ(sea lice)の数について評価した。各サンプリングに際して、10匹の魚に対してカウントした。各魚に対して、カリムス期、幼若成虫期及び成虫期の雄並びに移動性期及び成熟期の雌のレペオフテイルス・サルモニス(L.salmonis)の数を記録した。雄のカリムス期I−カリムス期IVの間又は幼若成虫期と成虫期の間は、区別しなかった。
効力は、下記式を用いて計算した:
効力(%)=100−(100×処理グループの平均/対照の平均)。
表1に示されているように、3mg/kgの処理は、処理後5ヶ月まで、ウオジラミ( sea lice)の発生に対して当該魚を保護した。カリムス期及び幼若成虫期が防除され、それによって、成虫期の蓄積が防止された。6ヶ月目では、幼若成虫シラミに対する効力は、5mg/kg/日及び10mg/kg/日の用量の効力を下回った。
Figure 0006267188
表2に示されているように、5mg/kgの処理は、処理後9ヶ月まで、ウオジラミ( sea lice)の発生に対して当該魚を保護した。カリムス期及び幼若成虫期及び成虫期が防除された。
Figure 0006267188
表3に示されているように、10mg/kgの処理は、処理後9ヶ月である試験の終わりまで、ウオジラミ(sea lice)の発生に対して当該魚を保護した。カリムス期、幼若成虫期及び成虫期が防除された。10mg/kgのグループの効力は、全ての時点でウオジ ラミ(sea lice)に対する効力が95%を超えていたので、5mg/kgのグループよりも勝っていた。
Figure 0006267188
[実施例2]:
平均重量80gの400匹のタイセイヨウサケ(Salmo salar)からなる3つのグループを、ルフェヌロンを含んでいる薬剤添加ペレットで処理して、連続する7日間にわたって、1、5及び10mg/kg/日に相当する用量を送達した。平均重量80gの400匹のサケを含んでいる第4のグループを無処理対照グループとして、当該試験に加えた。その薬剤添加ペレットは、市販されている魚飼料ペレットにルフェヌロン含有プレミックスを該魚飼料中のルフェヌロンの含有量が0.005、0.025及び0.05%(w/w)に達するまでコーティングすることによって調製した。グループは、無作為化し、飼料の素性は現場スタッフに分からないようにした。処理は、淡水の孵化場で開始し、そして、処理が完了してから7日以内に当該魚を海水に移した。
海水へ移す際、各グループを2つのケージに分け、そして、全てのケージのグループを無作為化された別々のケージの中で維持した。
処理後、当該魚を、天然のウオジラミ(sea lice)の発生に晒した。試験期間中、温度は、1.9℃と8.1℃の間で変化した。魚の重量をケージに割り当てたときに評価し、さらに、海水に移してから約2週間後、及び、その後、4週間間隔で評価した。ウオジラ ミ(sea lice)の数は、海水に移してから約2週間後、及び、その後、4週間間隔で評価した。各魚に対して、カリムス期、幼若成虫期及び成虫期の雄並びに移動性期及び成熟期の雌のレペオフテイルス・サルモニス(L.salmonis)の数を記録した。雄のカリムス期I−カリムス期IVの間又は幼若成虫期と成虫期の間は、区別しなかった。カリグス・エロンガツス(Caligus elongatus)の総数も記録したが、効力の評価を可能とする有意な発生はなかった。
効力は、下記式を用いて計算した:
効力(%)=100−(100×処理グループの平均/対照の平均)。
Figure 0006267188
表4に示されているように、1mg/kgの処理は、処理後少なくとも5ヶ月まで、約90%の効力でウオジラミ(sea lice)の発生に対して当該魚を保護したと結論付けることができる。カリムス期、幼若成虫期及び成虫期が防除された。
Figure 0006267188
表5に示されているように、5mg/kgの処理は、処理後5ヶ月まで、ウオジラミ( sea lice)の発生に対して当該魚を保護したと結論付けることができる。当該試験は、継続している。上記保護は、さらに長い期間である可能性がある。カリムス期、幼若成虫期及び成虫期が防除された。
Figure 0006267188
表6に示されているように、10mg/kgの処理は、処理後5ヶ月まで、ウオジラミ (sea lice)の発生に対して当該魚を保護したと結論付けることができる。当該試験は、継続している。上記保護は、さらに長い期間である可能性がある。カリムス期、幼若成虫期及び成虫期が防除された。
[1]
魚類個体群におけるウオジラミ(sea lice)の防除に、経口投与によって使用するため のルフェヌロン又はその獣医学的に許容される塩であって、フェヌロンの総投与量が魚群 生物量1kg当たり7〜350mgである、ルフェヌロン又はその獣医学的に許容される 塩。
[2]
前記経口投与が、魚群生物量1kg当たり1〜30mgの1日量のルフェヌロンを3〜 14日間投与することを含む、前記[1]に記載の使用。
[3]
前記経口投与が、ルフェヌロンを含んでいる薬剤添加魚飼料を魚類個体群に投与するこ とを含む、前記[1又は2]に記載の使用。
[4]
ルフェヌロンを、5〜10日間、特に、7日間、魚類個体群に毎日投与する、前記[1 〜3のいずれか1項に記載の使用。
[5]
ルフェヌロンを、魚群生物量1kg当たり1〜20mg、特に、魚群生物量1kg当た り1〜15mg、の1日量で、魚類個体群に投与する、前記[1〜4のいずれか1項]に 記載の使用。
[6]
ルフェヌロンを、魚群生物量1kg当たり1〜10mgの用量で、7日間、魚類個体群 に毎日投与する、前記[1〜3のいずれか1項]に記載の使用。
[7]
前記薬剤添加魚飼料が、ルフェヌロンでコーティングされた魚飼料顆粒又は魚飼料ペレ ットの形態にある、前記[3〜6のいずれか1項]に記載の使用。
[8]
前記魚類個体群がサケを含んでいる、前記[1〜7のいずれか1項]に記載の使用。
[9]
魚群生物量1kg当たり1〜30mgのルフェヌロンの1日量を3〜14日間経口投与 することによって魚類個体群におけるウオジラミ(sea lice)を防除するための薬剤を製 造するためのルフェヌロン又はその塩の使用であって、前記期間中のルフェヌロンの総投 与量が魚群生物量1kg当たり7〜350mgである、使用。
[10]
前記経口投与が、魚群生物量1kg当たり1〜15mgの用量のルフェヌロンを、7日 間、魚類個体群に毎日投与することを含む、前記[9]に記載の使用。
[11]
前記経口投与が、ルフェヌロンを含んでいる薬剤添加魚飼料を魚類個体群に投与するこ とを含む、前記[9又は10]に記載の使用。
[12]
前記薬剤添加魚飼料が、ルフェヌロンで魚飼料顆粒又は魚飼料ペレットをコーティング することによって調製される、前記[11]に記載の使用。
[13]
ルフェヌロンでコーティングされた飼料顆粒又は飼料ペレットを含んでいる、薬剤添加 魚飼料。
[14]
前記顆粒又はペレットが、プレミックスの総重量に基づいて0.001〜90%(w/ w)のルフェヌロン及び1種類以上の獣医学的に許容される賦形剤を含んでいるプレミッ クスでコーティングされる、前記[13]に記載の薬剤添加魚飼料。

Claims (8)

  1. 魚類個体群におけるウオジラミ(sea lice)の予防に用いるための経口投与用の剤であって、前記経口投与が、魚群生物量1kg当たり1〜30mgの1日量のルフェヌロンを3〜14日間投与することを含み、かつルフェヌロンの総投与量が魚群生物量1kg当たり7〜350mgでルフェヌロン又はその獣医学的に許容される塩を含む、剤。
  2. 前記経口投与が、ルフェヌロンを含んでいる薬剤添加魚飼料を魚類個体群に投与することを含む、請求項1に記載の剤。
  3. ルフェヌロンを5〜10日間魚類個体群に毎日投与する、請求項1又は2に記載の剤。
  4. ルフェヌロンを、魚群生物量1kg当たり1〜20mgの1日量で、魚類個体群に投与する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の剤。
  5. ルフェヌロンを、魚群生物量1kg当たり1〜15mgの1日量で、魚類個体群に投与する、請求項に記載の剤。
  6. ルフェヌロンを、魚群生物量1kg当たり1〜10mgの用量で、7日間、魚類個体群に毎日投与する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の剤。
  7. 前記薬剤添加魚飼料が、ルフェヌロンでコーティングされた魚飼料顆粒又は魚飼料ペレットの形態にある、請求項1〜6のいずれか1項に記載の剤。
  8. 前記魚類個体群がサケを含んでいる、請求項1〜7のいずれか1項に記載の剤。


JP2015510810A 2012-05-08 2013-05-08 ルフェヌロンによる魚類個体群の処理 Active JP6267188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12167101.0 2012-05-08
EP12167101 2012-05-08
PCT/EP2013/059558 WO2013167640A1 (en) 2012-05-08 2013-05-08 Treatment of fish populations with lufenuron

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015525203A JP2015525203A (ja) 2015-09-03
JP2015525203A5 JP2015525203A5 (ja) 2016-08-12
JP6267188B2 true JP6267188B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=48407544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510810A Active JP6267188B2 (ja) 2012-05-08 2013-05-08 ルフェヌロンによる魚類個体群の処理

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20150125509A1 (ja)
EP (2) EP3132684B1 (ja)
JP (1) JP6267188B2 (ja)
CN (1) CN104284586B (ja)
AU (1) AU2013258014B2 (ja)
CA (1) CA2868938C (ja)
CL (1) CL2013001262A1 (ja)
DK (2) DK179072B1 (ja)
NO (1) NO20130862A1 (ja)
RU (1) RU2642637C2 (ja)
WO (1) WO2013167640A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO338812B1 (no) * 2013-09-27 2016-10-24 Lutra As System for badebehandling av fisk infisert med en ekstern fiskeparasitt og framgangsmåte for bruk av kaliumklorid som behandlingsmiddel i systemet
RU2744172C2 (ru) * 2015-11-13 2021-03-03 Эпплайд Лайфсайенсиз Энд Системс, Ллс Система и способ определения состояния здоровья и пола цыпленка
GB201610275D0 (en) * 2016-06-13 2016-07-27 Benchmark Animal Health Ltd Treatment of marine parasite infection
NO347811B1 (en) * 2020-09-11 2024-04-08 Norvet As Fish feed for treatment of ectoparasite infections
WO2022162016A1 (en) * 2021-01-27 2022-08-04 Intervet International B.V. Cyclopropylamide compounds against parasites in fish
US20240116854A1 (en) * 2021-01-27 2024-04-11 Intervet Inc. Cyclopropylamide compounds against parasites in fish

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE65568B1 (en) * 1990-10-22 1995-11-01 Unilever Plc Vaccine compositions for fish
NO179816C (no) * 1995-06-13 1996-12-27 Nutreco Aquaculture Res Centre Middel for bekjempelse av parasitter hos oppdrettsfisk
DK143796A (da) * 1995-12-20 1997-06-21 Rhone Poulenc Agrochimie Nye pesticider
NO312056B1 (no) * 1998-06-09 2002-03-11 Alpharma As Aquatic Animal Hea Anvendelse av preparater til forebygging og behandling av parasitter hos fisk
US6538031B1 (en) * 1999-11-25 2003-03-25 Novartis Animal Health Us, Inc. Method of controlling sea lice infestation in fish
WO2003030653A2 (en) * 2001-10-05 2003-04-17 Rubicon Scientific Llc Animal feeds including actives and methods of using same
CO5400144A1 (es) * 2002-03-11 2004-05-31 Novartis Ag Compuestos organicos
EP1759692A3 (en) * 2003-03-10 2007-09-12 Novartis AG Taste-masked solid veterinary compositions
EP1825762A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-29 Nutreco Nederland B.V. Coated animal feed with active compounds
DK178277B1 (da) * 2010-06-18 2015-10-26 Novartis Tiergesundheit Ag Diaryloxazolinforbindelser til bekæmpelse af fiskelus

Also Published As

Publication number Publication date
NO20130862A1 (no) 2013-06-28
RU2642637C2 (ru) 2018-01-25
AU2013258014A1 (en) 2014-10-09
DK3132684T3 (da) 2019-12-09
JP2015525203A (ja) 2015-09-03
US20150125509A1 (en) 2015-05-07
CN104284586B (zh) 2017-11-28
EP2846640B1 (en) 2016-10-19
CL2013001262A1 (es) 2013-09-27
EP2846640A1 (en) 2015-03-18
US20190380981A1 (en) 2019-12-19
DK179072B1 (da) 2017-10-09
DK201300268A (da) 2013-11-09
EP3132684A1 (en) 2017-02-22
CN104284586A (zh) 2015-01-14
EP3132684B1 (en) 2019-10-09
WO2013167640A1 (en) 2013-11-14
CA2868938A1 (en) 2013-11-14
AU2013258014B2 (en) 2015-08-06
CA2868938C (en) 2017-11-14
RU2014148977A (ru) 2016-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6267188B2 (ja) ルフェヌロンによる魚類個体群の処理
EP1119256B1 (en) Oral combination of lufenuron and nitenpyram against fleas
CA2945249A1 (en) Compound or composition for use in the prevention and/or treatment of an ectoparasitic copepod infestation or infection in fish
CA2886652C (en) Use of clothianidin in the reduction or elimination of sea lice
JP2015525203A5 (ja)
AU764007B2 (en) Injectable preparation for controlling fish live comprising benzoyl urea derivatives
CA2879477A1 (en) New treatment of fish with a nanosuspension of lufenuron or hexaflumuron
EP0549441B1 (fr) Agents systémiques d&#39;hormones juvéniles contre les ectoparasites
EP2961413B1 (en) Selamectin for treatment of sea lice infestations
WO2001007047A2 (en) Control of crustacean infestation of aquatic animals
EP3331365B1 (en) Agent for fighting fish parasites
JP2024511258A (ja) 魚における寄生生物に対するシクロプロピルアミド化合物
DK202370419A1 (en) Cyclopropylamide compounds against parasites in fish
NZ758435A (en) Delayed release feed-through veterinary compositions with ovicidal and larvicidal activity against susceptible and resistant strains of parasites in ruminants’ feces, use of these compositions, method for delaying the release of these compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150428

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160304

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160607

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171013

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6267188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250