JP6266847B1 - 壁に取り付け可能なアセンブリ、及び使用方法 - Google Patents

壁に取り付け可能なアセンブリ、及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6266847B1
JP6266847B1 JP2017526897A JP2017526897A JP6266847B1 JP 6266847 B1 JP6266847 B1 JP 6266847B1 JP 2017526897 A JP2017526897 A JP 2017526897A JP 2017526897 A JP2017526897 A JP 2017526897A JP 6266847 B1 JP6266847 B1 JP 6266847B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
mounting plate
adhesive
double
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017526897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018505352A (ja
Inventor
ペイ チュン チャン,
ペイ チュン チャン,
ケネス ビー. ウッド,
ケネス ビー. ウッド,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Application granted granted Critical
Publication of JP6266847B1 publication Critical patent/JP6266847B1/ja
Publication of JP2018505352A publication Critical patent/JP2018505352A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B47/00Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives
    • F16B47/003Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives using adhesives for attaching purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/006Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B95/00Fittings for furniture
    • A47B95/008Suspension fittings for cabinets to be hung on walls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/16Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/16Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like
    • A47G1/17Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like using adhesives, suction or magnetism
    • A47G1/175Stretch releasing adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/08Holders for articles of personal use in general, e.g. brushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/087Devices for fastening household utensils, or the like, to tables, walls, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/04Towel racks; Towel rails; Towel rods; Towel rolls, e.g. rotatable
    • A47K10/10Towel racks; Towel rails; Towel rods; Towel rolls, e.g. rotatable characterised by being mounted on cabinets, walls, doors, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/20External fittings
    • B65D25/22External fittings for facilitating lifting or suspending of containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K2201/00Details of connections of bathroom accessories, e.g. fixing soap or towel holder to a wall
    • A47K2201/02Connections to a wall mounted support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B47/00Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives

Abstract

壁に取り外し可能に取り付け可能なアセンブリであって、ベースプレートと、ベースプレートに、非対称に撓み可能に連結された取り付けプレートとを備える、アセンブリ。【選択図】図1

Description

接着剤(例えば、感圧性接着剤)は、物品を表面に取り付けるのによく使用される。例えば、両面接着テープ(すなわち、反対側の両主表面に接着剤をつけたテープ)が広く知られ、使用されている。特に、いわゆる伸張剥離接着テープは、様々な取り付けの用途における使用が見出されてきた。
大まかな概要として、壁に取り外し可能に取り付け可能なアセンブリであって、ベースプレートと、ベースプレートに、非対称に撓み可能に連結された取り付けプレートとを備える、アセンブリが開示されている。本発明のこれらの態様及び他の態様は、以下の詳細な説明より明らかとなろう。しかしながら、かかる主題が、最初に出願された出願の特許請求の範囲において提示されたか、又は補正後の特許請求の範囲においてか、さもなければ特許審査中に提示されたかに関係なく、この広範な概要は、いかなる場合にも特許請求可能な主題を限定するものとして解釈されるべきではない。
本明細書において開示される、代表的なベースプレート、取り付けプレート、及び両面接着剤の、壁側から見た分解斜視図である。 図1の代表的なベースプレート、取り付けプレート、及び両面接着剤の、壁に向かって見た分解斜視図である。 図1のベースプレート単独の斜視図である。 代表的なベースプレート、取り付けプレート、及び両面接着剤の、一般的な、理想化された側面図であり、取り付けプレート及び接着剤は凹んだ状態にある。 代表的なベースプレート、取り付けプレート、及び両面接着剤の、一般的な、理想化された側面図であり、取り付けプレート及び接着剤は第2の非対称撓み状態にある。 代表的なベースプレート、取り付けプレート、及び両面接着剤の、一般的な、理想化された側面図であり、完全に接着した状態である。 図1の代表的なベースプレートの底面図である。 図8の取り付けプレートの、部分的に切り取った、代表的な取り付けプレートの側平面図である。 2つのベースプレート及び2つの取り付けプレートを備える、代表的なアセンブリの、壁から離れて見た、分解斜視図である。
様々な図における、類似の参照番号は、類似の要素を表す。一部の要素は、同一又は同等のものとして多数、存在することがある。こうした場合、1つ以上の代表的な要素しか参照番号によって示されていない場合があるが、こうした参照番号は、全てのこうした同一要素に適用されるものであることは理解されよう。特に指定されない限り、本文書における全ての図及び図面は、縮尺通りではなく、本発明の様々な実施形態を例示する目的で選択されている。特に、様々な構成要素の寸法は、例示的な用語でしか記述されておらず、様々な構成要素の寸法間の関係は、そのような指示のない限り、図面から推測されるべきではない。
上方、下方、上、上部、下、下部、頂部、及び底部などの用語は、図の参照を容易にするために、特定の記載に関して使用されるのであって、指示される場合を除き、地面に対するいずれかの特定の方向を意味するものではない。特性又は属性に対する修飾語として本明細書で使用する場合、用語「一般に」とは、特に具体的に定義されていない限り、この特性又は属性が、当業者によって容易に認識されると思われるが、高度の近似を必要とするものではないこと(例えば、定量化可能な特性の場合、+/−20%の範囲内)を意味している。配置角度に関し、用語「一般的に」とは、時計方向又は反時計方向30°以内であることを意味する。用語「実質的に」とは、特に具体的に定義されていない限り、高度の近似(例えば、定量化可能な特性の場合、+/−10%の範囲内)を意味する。配置角度に関し、用語「実質的に」とは、時計方向又は反時計方向10°以内であることを意味する。用語「本質的に」とは、±2%を意味し(±2%の配置角度)、用語「少なくとも本質的に」とは、「正確に」一致する特定の場合をも含むものと理解される。しかしながら、「正確な」一致、又は、例えば、同じ、等しい、同一の、均一な、一定の、などの用語を使用する、他のなんらかの特徴の説明でさえも、絶対的な精度又は完全な一致を必要とするものではなく、特定の状況に適用可能な、通常の許容誤差又は計測誤差の範囲内にあるものと理解される。本明細書における、数値パラメータ(寸法、比率など)へのあらゆる言及は、パラメータの測定値の数値から得られる平均値を使用することによって、計算可能であるものと理解される(別用の指示がない限り)。
用語集
外側、最も外側などの用語は、ベースプレートの外面(様々な図面における36)から離れ、ベースプレートが取り付けられる壁(様々な図面における60)に向かう方向を指し、この方向は、ベースプレートに連結された取り付けプレートの、主要接着剤受容表面(様々な図における11)の平面と垂直な軸に少なくともほぼ沿っている。このような軸、及びこの軸に沿った方向はそれぞれ、様々な図においてz及びzとして示されている。内側、最も内側などの用語は、z方向と反対の方向(z)として示されている。「露出した」接着剤表面とは、剥離ライナーによって被覆されていない接着剤表面を意味する。このような露出した表面はそれでも、例えば、表面がほとんど、又は全く見えない状態で、壁に接着される場合がある。
壁60に取り外し可能に取り付けることができる、アセンブリ1が本明細書において開示されている。図1及び図2を参照し、アセンブリ1は、ベースプレート30と、ベースプレート30に取り外し可能及び撓み可能に連結された取り付けプレート10とを備える。(プレートという用語は、利便性のために使用されるのであって、例えば、純粋に平坦な形状又は構成であることを必要とするわけではない。)取り外し可能に連結された、とは、アセンブリの通常使用において、道具を使用せず、取り付けプレート10及びベースプレート30を、いずれの物品を破壊も損傷もせずに、手で互いに分離する(引き離す)ことができることを意味する。撓み可能に連結されている、とは非対称に撓み可能に連結されていることを特に指し、これは本明細書において後に記載されるように、取り付けプレート10の第1部分が壁に向けて外側に手で(例えば、指圧により)撓ませることができ、一方で取り付けプレート10の第2部分は、第1部分が撓んでいる間に外側に向かって移動しない(又は内側に向かって更に僅かに動くことができる)ようにして、取り付けプレート10がベースプレート30に連結されることを意味する。
取り付けプレート10は、両面接着剤20(すなわち、接着剤シート)を備え、第1主要接着剤表面21は、取り付けプレート10の第1主面11に接着剤により接着され(取り付けられ)、第2主要接着剤表面22は露出した接着剤表面である(これは最終的に壁60に接着される)。いくつかの実施形態において、取り付けプレート10は、長軸及び短軸を備える細長い形状を有することがある(図1及び図2に示される)。多くの場合、長軸(様々な図におけるy軸)は、好都合には地球の重力と少なくともほぼ一致してもよく、短軸(多くの図におけるx軸)は取り付けプレート10の横方向軸(横軸)である。同じ考察が、ベースプレート30及び接着剤20にも当てはまる。取り付けプレート10は、第1主面11と反対側を向く第2主面15を備える。取り付けプレート10は、ベースプレート30の、1つ以上の補完的な連結構造33と係合し得る、1つ以上の連結構造17(本明細書にて後に記載される、いくつかの代表的な実施形態における片持ち梁)を備え、本明細書において後に記載される連結機構を形成する。いくつかの実施形態において、このような連結構造17は、取り付けプレート10の主面15から内側に突起し得る。取り付けプレート10は、ポリマー材料、セラミック材料、金属などを含む、任意の好適な材料を含み得る。一実施形態において、取り付けプレート10は、射出成形した有機ポリマー材料を含む。
両面接着剤20は、第1主面21及び反対側を向く第2主面22に感圧接着剤の機能を有する、任意の好適なシートを含み得る。感圧接着剤は、通常、室温において粘着性であり、せいぜい軽い指圧を与えることによって、表面に接着させることができる。少なくとも幾つかの実施形態では、感圧接着剤は、Handbook of Pressure−Sensitive Adhesive Technology,D.Satas,2nd ed.,page172(1989)に説明されるダールキスト評価基準(Dahlquist criterion)を満たし得る。この基準は、感圧接着剤を、使用温度において(例えば、15℃〜35℃の範囲内の温度において)1×10−6cm/ダインを超える1秒クリープコンプライアンスを有する接着剤として定義する。接着剤シート20は、第1主面21が接着剤により取り付けプレート10の第1主面11に接着され、第2主面22が好適な壁表面に接着剤により接着され得るように、構成されている。(「壁」という用語は本明細書においては利便性のために使用されるが、この用語はアセンブリ1を取り付けるために所望され得るいずれかの物品又は物体(例えば、パネルパーティション、窓、など)を幅広く包含する。)
図1及び図2の代表的な実施形態において、(横並びの構成で)2つの両面接着剤シート20が使用されているが、任意の好適な数のシートを使用することができる。多くの実施形態において(例えば、比較的軽い負荷を含む)、単一の両面接着剤20を使用することができる。取り付けプレート10の主面11に既に接着された接着剤シート20がユーザに供給されてもよい。又はシート20は、ユーザにより、取り付けプレート10の主面11に接着されるために、別個に供給されてもよい。両面接着剤は、取り付けプレート10の表面11に接触させ、接着させるのに好適な、別個の接着シート片20を得ることのできる、シート、テープ、ロール物品等の形態で利用できる、任意の好適な接着剤を含むことができる。したがって、好適な接着剤として、当該技術分野においてよく知られる通り、両面テープ、貼合せ用接着剤、両面フォームテープ、などが挙げられる。両面接着剤20は、両面接着剤の一方又は両方の主要接着表面に剥離ライナーを備えるようにして、便利に供給することができ、この剥離ライナーは、接着剤表面が本明細書において定義されるような露出した接着剤表面となるように、接着剤表面から取り除かれてもよい。
特定の実施形態において、両面接着剤は、伸張剥離接着剤を備える。そのような伸張剥離特性により、表面に目に見える傷なく、又は表面に接着性残留物を残すことなく、接着剤を表面に安全に貼付し、後で表面から取り外すことができる。好適な延伸剥離接着テープは、感圧性接着剤がその上に配置(例えばコーティング)された、弾性的な裏材、又は非常に伸張性の高い実質的に非弾性的な裏材を含み得る。あるいは、テープは、中実の、弾性的な感圧性接着剤から形成され得る。したがって、この状況において、「テープ」という用語は、単一、一体、又は中実構造の接着剤を含む製品を(接着剤が上に存在する別の層を有する基材を備えた製品に加えて)包含する。好適な代表的な伸張剥離テープは、米国特許第4,024,312号(Korpman)、独国特許第33 31 016号、米国特許第5,516,581号(Kreckel et al.)、PCT国際公開WO95/06691号(Bries et al.)に記載されている。このような伸張剥離接着剤は例えば、約0.2mm〜約2mmの範囲の厚さであり得る。特に、伸張剥離式の接着剤は多くの場合、厚さが約1mmである。
両面接着剤20が伸張剥離接着剤であれば、接着剤の伸張剥離性を活性化するために、ユーザが把持して引っ張られることのできる、プルタブ24(例えば、接着剤を備えない、シートの端部)を備えてもよい。プルタブ24が取り付けプレート10の終端部を超えて延び(図1に示されるように、下方に)、ユーザがプルタブ24を把持できるように、接着剤シート20は取り付けプレート10の表面11上に位置付けられてもよい。場合により、ユーザは(例えば、意図せずして)、取り付けプレート10の終端部を超えて延び得る、露出した接着剤表面の面積が僅かになるようなかたちで、接着剤シート20を位置付けることがある。このような微妙な差異は、壁に「完全に」接着される接着剤表面の、本明細書の後の説明に影響するものではない。
ベースプレート30は、これが取り付けプレート10(これ自体は、両面接着剤シート20により壁60に取り付けられている)に連結されるときに、ベースプレート30の一方の主面32が壁に向かい、他方の主面36が壁と反対側を向くように、構成されている。したがって、図1及び図3を参照し、ベースプレート30は、ベースプレート30が壁に取り付けられるときに可視であり得る外面36を備える(しかしながら、いくつかの場合では、外面36の少なくとも一部が付属品によって被覆されていることがある)。所望により、この外面36は、外観の装飾として構成することができる(例えば、磨かれる、非平坦化される、艶出しされる、着色される、装飾される、など)。ベースプレート30は、ポリマー材料、セラミック材料などを含む、任意の好適な材料を含み得る。一実施形態において、ベースプレート30は金属を含む。特定の実施形態において、ベースプレート30は、亜鉛又は亜鉛合金を含む。別の特定の実施形態において、ベースプレート30は、冷延鋼板を含む。
ベースプレート30は、任意の好適な形状であり得る(例えば、丸い、四角い、六角形など)であり得る。一実施形態において、ベースプレート30は、長軸及び短軸を備える細長い形状(例えば、図1に示される)を有する。このような場合、ベースプレート30は矩形、楕円形、ひし形などであり得る。ベースプレート30は、付属品を受容するように構成されてもよい(例えば、本明細書で後に記載されるように、図9に示される付属品150)。したがって、いくつかの実施形態において、ベースプレート30は1つ以上の接続構造を備え、これによって付属品はベースプレート30に接続する(取り付ける)ことができる。様々な実施形態において、このような接続構造は、穴(例えば、図1及び図2に示される穴53)、ポスト、又は他のいずれかの好適な構造(例えば、スロット、ピン、クランプなど)を備えることができる。いくつかの実施形態において、付属品は、ベースプレート30に取り外し可能に接続されてもよい。他の実施形態において、付属品はベースプレート30に恒久的に接続されてもよい(例えば、金属付属品は金属ベースプレートにスポット溶接されてもよく、プラスチック付属品がプラスチックベースプレートに接着剤で接着、又は溶剤接着される、などしてもよい)。特定の実施形態において、ベースプレート30及び付属品は、互いに一体であってもよい(これは、これらが同じ材料で作製され、同じ工程で作製される(例えば、単一の部品として射出成形され得る)ことを意味する)。接続が取り外し可能か恒久的かにかかわらず、いくつかの実施形態において、付属品はベースプレート30に固定接続されてもよく、これは、アセンブリの通常使用において、2つの部品が互いに対して少なくとも実質的に移動しないことを意味する。
ベースプレート30は、取り付けプレート10の少なくとも1つの補完的な連結構造17と係合し得る、少なくとも1つの連結構造33(例えば、本明細書において後に詳述される、1つ以上の係合部材を含む)を備え、本明細書において後に記載される連結機構40を形成する。いくつかの実施形態において、このような連結構造33は、ベースプレート30の主要内面32から外側に突出してもよい。
いずれかの所望の付属品が、アセンブリ1と共に使用されてもよい(例えば、ベースプレート30と接続されてもよい)。単一の付属品が使用されてもよく、又は多数の付属品が使用されてもよい。一般的に、このような付属品は、1つ以上の物体(例えば、絵、額、衣類、液体又は粉末のボトルなど)の重量を支持するために使用されることが多い。付属品の非限定的な例としては、棚、バスケット、細長いロッド(例えば、タオルラック、又はハンガー)、多用途フック(例えば、絵又は額を掛けるための)、衣類フック(例えば、ローブフック)、石鹸受け、ブラシホルダ、ボトル又はジャーホルダ、薬味瓶、ラック、スピーカーブラケットなどが挙げられる。いくつかの実施形態において、このような付属品は、図9の代表的な実施形態におけるように、アセンブリ1が壁に取り付けられるときに、(例えば、棚、タオルロッドなどのように)地面に対して水平な方向に延びる細長い軸を有し得る。
取り付けプレート10は、取り付けプレート10がベースプレート30に対して非対称に撓み可能であるように、ベースプレート30に連結される。非対称に撓み可能であるとは、このプロセスの間、取り付けプレート10の第1部分が外側に撓み得る一方で、取り付けプレート10の第2部分が外側に動かないか、又は更には内側に僅かに動くことを意味する。これは図4及び図5に示されており、これにおいては提示を容易にするため、アセンブリ1の様々な構成要素が、理想化された一般的な描写で図に示されている。図4において、取り付けプレート10は、本明細書において後に詳細に記載されるように、第1の凹んだ状態にある。取り付けプレート10の第1部分(下部)12に(例えば、指圧として手で)加えられる力(例えば、図5の大きな白抜き矢印によって示される位置)により、取り付けプレート10の下部12は外側(すなわち、図5に大きな白抜き矢印によって示される方向)に僅かに撓む。しかしながら、取り付けプレート10及びベースプレート30を互いに連結する連結機構40(図4及び図5に三角形で概ね示されている)は、第1部分12が撓んでいる間に、取り付けプレート10の第2部分14(すなわち、連結機構40の上の部分)が撓むのを少なくとも実質的に防ぐことができる。又は連結機構40は、取り付けプレート10の第2部分14が、下部12が撓む方向とほぼ反対の方向に僅かに撓み得る(動き得る)ように、支点として機能することができる。(すなわち、上部部分14は、図5の小さな矢印によって示される方向へと、僅かに内側に動いてもよい)。連結機構の特定の設計によってこれらのいずれが生じてもよく、双方ともが、本明細書において開示される非対称な撓みの概念に包含される。(これらのうちの後者は、図5の代表的な図に例示されている。)
この非対称な撓みは、取り付けプレート10の第1部分12を、壁60に向かって外側に動かす効果を有することができ、よってこの第1部分12において、両面接着剤20の露出した接着表面22が、壁と接触して、接着剤で壁に接着することができる。露出した接着剤表面の第1部分が、壁に接着する一方で、露出した接着剤表面の第2部分が未接着のままである、この状態は、本明細書においては「部分的」接着と称される。「部分的」接着とは、接着剤層の露出した接着剤の少なくとも実質的に全体(例えば、露出した接着剤表面全体)が壁に接着されている、「完全な」接着とは区別される。
更に詳細には、取り付けプレート10は、少なくとも第1の非撓み状態から、第2の非対称撓み状態へと、非対称に撓み可能である。第1の非撓み状態(図4に一般的に示される)において、両面接着剤20の第2主要接着剤表面22の全部が、ベースプレートの最も外側の表面部分39の内側に位置付けられる。特に、第2主要接着剤表面22の全部が、以下に詳細に記載されるように、仮想平面55の内側に位置付けられる。第2の非対称撓み状態において、両面接着剤の第2主要接着剤表面22の第1部分12’は、ベースプレートの最も外側の表面部分39から外側に(これを超えて)位置付けられ、第2主要接着剤表面の第2部分14’は、ベースプレートの最も外側の表面部分の内側に位置付けられたままである(図5の一般的な描写で示される)。換言すると、接着剤表面22の第1部分12’(例えば、下部)が仮想平面55を超えて外側に突出している一方、接着剤表面22の第2部分(例えば、上部)14’は、仮想平面55に対して内側に(ベースプレート30の内面32に向かって)凹んだままである(両方とも図5に一般的な描写で示されている)。
凹んだ状態の取り付けプレート1を提供することにより、ベースプレート30と、露出した接着剤表面22を備える両面接着剤20を有する取り付けプレート10とを備えるアセンブリ1が、露出した接着剤表面22が壁と接触することなく、壁60にあてられ、所望の位置に配置されることが、認識される。これは、ベースプレート30の最も外側の表面部分39が壁と接触し、よって露出した接着剤表面22と壁とのあらゆる接触が防止されるためである。したがって、ベースプレート30(及びアセンブリ1全体)は、露出した接着剤表面が壁表面と接触し、時期尚早に壁に接着することなく、壁に沿って摺動自在に移動することができる。これは、アセンブリ1が壁に、所望の位置及び向きで配置されることを可能にする。
アセンブリが、所望の位置及び向きで壁にあるとき、取り付けプレート10は、上記のように非対称に撓まされ得る。本明細書における図面に示される一般的な種類のアセンブリではこれは、指又は小さな工具を開放空洞31の下部に挿入し、次いで取り付けプレート10の下部12の表面15を指で押して、下部12を外側に撓ませることにより、便利に行うことができる。(開放空洞31への指又は小さな工具の挿入は、例えば、本明細書に様々な図に例示されるように、ベースプレートからいずれかの下方壁部を最小化するか、又は取り除くことにより、容易にすることができる)
非対称の撓みにより、露出した接着剤表面22の第1部分12’が壁と接触し、よって上記の部分接着が得られる。この部分接着は、取り付けプレート10が壁の上に配置された状態で、ベースプレート30が取り付けプレート10から一時的に分離する(外される)ことを可能にするのに十分である(所望により、このプロセスの間に、壁に対してよりしっかりと保持するため、取り付けプレート10に僅かな指圧がかけられてもよい)。図1〜図3に例示される、一般的な種類の連結機構に依存する実施形態では、分離は、ベースプレート30を、取り付けプレート10に対して上方に摺動させることによって達成される(そして、その後の再取り付けは、このプロセスを逆にすることによって達成される)。しかしながら、所望により、連結及び分離プロセスに依存する、任意の連結機構を使用することができる。
ベースプレート30を取り付けプレート10から分離する間、接着剤表面22の第2部分14’の一部又は全部が壁に接着されてしまうことが多い。こうなるかどうかにかかわらず、取り付けプレート10を露出するためにベースプレート30が取り付けプレート10から分離された後、露出した接着剤表面22を壁に完全に接着するために、(例えば、取り付けプレート10の主面15を手で押すことによって)取り付けプレート10に力がかけられてもよい。この後(接着剤と壁との間の接着を完全にさせるために、必要により遅延させて)、ベースプレート30を取り付けプレート10に再連結させてもよい。この時点において、接着剤表面22全体が壁に完全に接着された状態で、アセンブリは、図6に一般的な描写で示されるような構成であってもよいことが理解される。この構成において、接着剤表面22が仮想平面55を超えて外側に位置付けられる。(提示を容易にするために、壁は図4〜図6では省略されている。)
一般的に、本明細書において開示される方法は、両面接着剤の露出した接着剤表面が、単一の操作で壁に完全に接着される何らかの方法とは、区別される。特に、本明細書において開示される方法は、両面接着剤の第1主要接着剤表面が壁に接着され、両面接着剤の第2主要接着剤表面が露出され、その後、部品(例えば、取り付けプレート又はベースプレート)が両面接着剤の露出した第2主要接着剤表面と接触してこれに接着する、方法とは区別される。更にまた、本明細書において開示される装置及び方法は、露出した接着剤表面を有する部品が、壁表面付近にあるが、スペーサによって壁から分離されるように配置され、この部品が所望の位置及び向きで配置され、この部品はその後、露出した接着剤表面を壁に接着する際に、スペーサが変形される及び/又はずらされるように、壁に向かって動かされる(装置及び方法の一般的種類は、例えば、米国特許第7854817号及び同第7985313号に開示される)装置及び方法とは区別される。
更に詳細には、多くの実施形態において、ベースプレート30の最も外側の表面部分39(すなわち、アセンブリを最初に壁に取り付けるときに、壁60と接触する表面)は、図1〜図3の代表的な実施形態に示される、ベースプレート30の外側に延びる側壁34の最も外側の表面39であり得る。したがって、側壁34(及び例えば、存在し、これが側壁34の最も外側の表面と同じ距離だけ外側に突出する場合、上方壁部35)の最も外側の部分39は、部分周辺部37を画定し得る(取り付けプレート10をベースプレート30の適所へと容易に摺動させてプレートを一緒に連結し、例えば、指を挿入して上記の非対称撓みの実現を可能にするため、いずれかの「下方」壁部を省略するのが便利な場合があることに留意する)。仮想平面55は、図3に示されるように、側壁34の最も外側の表面39によって画定され得る(すなわち、部分周辺部37によって画定される)。側壁34が中断しているか、若しくは別のかたちで不連続である、及び/又は複雑若しくは非平坦な表面を有する場合でも、このような仮想平面55は依然として、側壁34の最も外側の部分により画定され得る。したがって、仮想平面55は、部分周辺部37が、例えば、側壁34の他の部分を超えて外側に突出する、例えば、一連のポスト(極端な場合、3つ又は4つなど、僅かなポストのみ)によって画定されている場合でも、画定することができる。
したがって、少なくともいくつかの実施形態において、側壁34(及び例えば、上方壁部35が存在し、これが側壁34の最も外側の表面と同じ距離だけ外側に突出する場合、上方壁部35)は、アセンブリ1において使用する際に、壁60の方を向く開放空洞31を、少なくとも部分的に画定することができる。ベースプレート30は、空洞31内の内面32を含む。内面32は、アセンブリの典型的な用途においては見えないので、外観は装飾的であっても、そうでなくてもよい。ベースプレート30は、開放空洞31(開いた端部が壁に面する)が取り付けプレート10を受容することができ、(取り付けプレート10が取り付けられる壁又は表面と組み合わせて)取り付けプレート10、及び両面接着剤シート20を少なくとも実質的に隠すことができるように、構成されている。すなわち、取り付けプレート10は、部分的に、実質的に、又は完全に空洞31内に適合できるように、構成されている。本明細書において開示されるとき、取り付けプレート10が第1の非撓み状態にあるとき、取り付けプレート10(及び、その上の両面接着剤20)は、空洞31内で凹んでいる。この文脈において、「凹んだ状態」、「仮想平面に対して凹んでいる」、「空洞内で凹んでいる」などの用語は、主面11を含む取り付けプレート10の全部、及び最も外側の(露出した)接着剤表面22を含む接着剤20の全部が、ベースプレート30の最も外側の表面39によって画定される仮想平面55に対して内側に(すなわち、空洞31の内面32に向かって)位置していることを意味するものとして、具体的かつ肯定的に定義される。特定の実施形態において、取り付けプレート10の内側に面する表面15の領域(例えば、取り付けプレート10の下部12内の領域)は、所望の非対称撓みを達成するために、(例えば、指、又は小さな工具により)押されるように構成されていてもよい。特定の実施形態において、内側を向く表面15の領域は、取り付けプレート10が第1の非撓み状態にあるときに、空洞31内で凹んだままであり得る。いくつかの実施形態において、取り付けプレート10がベースプレート30に連結され、第1の非撓み状態にあるとき、取り付けプレート10の少なくともこの領域は、ベースプレート30によって内側に被覆され得、よってこの領域は、壁に向かうようにしてアセンブリを観察した場合には、見えない。
ベースプレート30、取り付けプレート10、及び両面接着剤20の様々な構成要素の寸法及び形状の関係性は、アセンブリ1が本明細書において開示されるように機能するのを可能にするように選択され得る。例えば、露出した接着剤表面22が仮想平面55に対して凹む距離は、装置が第1の非撓み状態にあるときに、露出した接着剤表面が壁表面と偶然接触することがないように、十分なものであるべきである。しかしながら、凹部の距離は、必要なときに露出した接着剤表面の第1部分を、壁と接触させるために、取り付けプレートの第1部分を十分に撓ませるために、過度な力が必要とされるほど、大きいべきではない。したがって、いくつかの実施形態において、取り付けプレート10が第1の非撓み(凹んだ)状態にあるとき、露出した主要接着剤表面22全体が、仮想平面55に対して、ベースプレートの内面32に向かって0.1、0.2、又は0.4mm内側と、ベースプレートの内面32に向かって約0.6、1.0、1.4、又は1.8mm内側との間に位置する。いくつかの実施形態において、露出した主要接着剤表面22全体が、仮想平面55に対して、両面接着剤(シート)20の厚さの10%〜約90%の距離に位置している。
したがって、1つの特定の実施例において、厚さ約1.0mmの接着剤シート20が使用されてもよく、アセンブリは、取り付けプレート10及び接着剤20が第1の凹んだ状態にあるときに、露出した接着剤表面22が、仮想平面55の約0.5mm内側に位置付けられるように構成される。そして取り付けプレート10と、ベースプレート30との撓み可能な連結は、取り付けプレート10の第1部分12の少なくとも一区分の露出した接着剤表面22が、所望により壁表面と容易に接触できるように、取り付けプレート10の第1部分が、例えば、約1mmの距離だけ外側に手で容易に撓ませられるようなものであり得る。したがって、様々な実施形態において、取り付けプレート10の第1部分12の少なくとも一部の領域の露出した接着剤表面22は、第1の非撓み状態から、第2の撓み状態へと撓むにあたり、少なくとも約0.4、0.8、1.2、1.6、又は2.0mmの距離だけ外側に動くことができる。更なる実施形態において、取り付けプレート10の第1部分12の少なくとも一部の領域の露出した接着剤表面22は、第1状態から第2状態へと撓むにあたり、最大約2.0、1.6、又は1.2mmの距離だけ外側に動くことができる。特定の実施形態において、撓みプロセス中に、このような領域のいずれかの点が、取り付けプレートとベースプレートとを互いに連結する連結機構(例えば、本明細書において後に記載される一般的種類の)を少なくともほぼ通る、回転軸を含む弓状経路に沿って動くことができる。
いくつかの実施形態において、ベースプレート30は1つ以上の取り外し可能なスペーサを備えてもよく、これらのスペーサは、例えば側壁34の最も外側の表面を超えて、側壁34の外側に突出し得る。このようなスペーサが存在する場合、スペーサの最も外側の表面は、ベースプレート30の最も外側の表面39となる(すなわち、スペーサの最も外側の表面は、取り付けプレートが最初に壁にあてられるときに、壁と接触する表面となる)。スペーサが、非対称撓みが生じたときに露出した接着剤表面22が壁と接触するのを可能にするほど、十分に小さい内側−外側(z−z)方向の寸法(例えば、厚さ)を有する限り、このようなスペーサは、アセンブリの機能に悪影響を与えることはない。実際、このようなスペーサは(存在する場合)、ベースプレート30が最初に壁にあてられるときに、例えば、側壁の縁部又は角部が、壁の表面を偶発的に引っ掻くか、ないしは別のかたちで傷つける可能性を最小限にする縁部ガードとして機能し得る。そして、取り付けプレートが壁に完全に接着された後、かつベースプレートが取り付けプレートに再連結される前に、縁部ガードは取り外され、例えば、廃棄されるか、又は再利用されてもよい。このようなスペーサ(例えば、縁部ガード)は、例えば、(存在する場合、上方壁部35の)側壁34の長さの一部又は全部に沿って、任意の好適な方法で設けられてもよい。例えば、縁部ガードは、側壁34の最も外側の端部に適合された、成形されたプラスチックチャネル(例えば、U字型の断面)であってもよい。あるいはこれは、その主面上に弱い接着剤を備える、取り外し可能なフィルム(又は、例えば、プラスチックラップ、又は「粘着(cling)」フィルム)の形態であってもよく、このフィルムは、側壁の少なくとも一部に沿って、側壁34の最も外側の端部周囲に巻きつけられる。
本明細書における、(仮想平面、凹んだ状態、非対称撓みなどの文脈において記載される)ベースプレートの最も外側の部分への言及は、スペーサが存在し、ベースプレートの最も外側の表面をもたらすような実施形態における、スペーサ(例えば、縁部ガード)の最も外側の部分(表面)を指していることを、強調する。様々な実施形態において、このようなスペーサの厚さ(ベースプレート30が壁にあてられるときの、内側−外側方向に沿った)は、少なくとも約10、20、50、100、200、500、又は1000マイクロメートルであり得る。更なる実施形態において、このようなスペーサの厚さは、最大約2000、1000、800、600、400、又は200マイクロメートルであり得る。特定の実施形態において、いずれかのこのようなスペーサ(例えば、縁部ガード)は、圧縮性材料(例えば、弾性有機ポリマーフォームなど)を含むことができる。他の実施形態においては、ベースプレート30にスペーサは設けられない。
取り付けプレート10のベースプレート30への取り外し可能で撓み可能な連結は、任意の好適な方法で達成することができる。特定の連結機構が詳細に記載されるが、これらは、単に例であり、任意の好適な機構が使用され得ることを強調する。一般的に、連結機構は、ベースプレート30に連結構造を設け、取り付けプレート10に、ベースプレート30の連結構造と補完的である連結構造を設け、2つの連結構造を一緒に係合させて連結機構を形成できるようにすることによって、達成され得る。あらゆるこのような連結機構は分離可能でなくてはならず、すなわちこれは、取り付けプレート10とベースプレート30とが必要に応じて互いに分離できるように、可逆的でなければならない。いくつかの実施形態において、連結構造は、連結機構を形成するために、互いに可逆的にスナップ嵌め可能であり得る。
1つの代表的な機構において、図3及び図7において最も容易に確認できるように、ベースプレート30の連結構造は、開放空洞31内に位置し、ベースプレート30の係合部材33と内面32との間に空間38を画定する、1つ以上の係合部材33の形態をとることができる。取り付けプレート10は、ひいては、図2及び図8において最も容易に確認できるように、取り付けプレート10の内面15から突出する1つ以上の係合部材17の形態の、補完的な連結構造を有してもよい。図2及び図8において例示される実施形態において、係合部材17はそれぞれ、取り付けプレート10への取り付け端部から(すなわち、支柱19から)その遠位端(終端部)までの長さに沿って内側に広がる、片持ち梁の形態をとる。この内側の広がりにより、例えば、空洞31内へと摺動自在に移動される(様々な図におけるy軸に沿った方向)ことによって、取り付けプレート10がベースプレート30に連結されると、梁17は、プレート30の係合部材33と、内面32との間の空間38内に摺動する。梁17は、空間16(梁17の外側表面、取り付けプレート10の内向き面15、フィン18の下方縁部、支柱19の上面の間)を画定するのに役立つ、外側に突出するフィン18(図8の切り欠き図に容易に確認できる)を有してもよく、この中に係合部材33を配置することができる。この方法により、取り付けプレート10とベースプレート30は、一緒にスナップ嵌めすることができ、係合部材33と係合部材17との間の相互作用は、取り付けプレート10が重力によってずれるのを防ぐのに十分である。しかしながら、梁17は、撓み可能な梁であってもよく、片持ち梁17の曲げ剛性は、ベースプレート30から取り付けプレート10を分離することが所望されるとき、取り付けプレート10を、ベースプレート30に対して手で(y軸に沿って)下方に押し下げることにより、梁の曲げに対する抵抗を克服し、よって瞬間的に梁17を取り付けプレート10の表面15から離し、プレート30の係合部材33が、係合部材17から分離することを可能にするように選択される。
取り付けプレート10とベースプレート30との間の連結機構は有利に柔軟であってもよく(撓み可能な梁は1つの代表的な設計である)、取り付けプレート10が壁に取り付けられ、ベースプレート30が取り付けプレート10に再連結されるとき、連結機構の柔軟性が、再連結プロセスの間、及びその後に生じるベースプレートと取り付けプレートとの間のいずれかの力のかなりの部分、又は更に実質的な部分を吸収し得ることが、認識される。(これは、再連結プロセスの間、及びその後に、両面接着剤上に別のかたちでかかることのある、いずれかの力を有利に低減又は最小化することができる。)
いくつかの実施形態において、係合部材(例えば、梁)17の材料は、所望の撓み可能性をもたらすために、その幾何学的パラメータと共に選択することができる。例えば、係合部材は、好適な弾性を有する、有機熱可塑性樹脂で作製することができる。特定の実施形態において、梁は取り付けプレート10と一体的に形成(例えば、成形)されてもよい。いくつかの実施形態では、ベースプレート30の係合部材33は、取り付けプレート10の梁17よりも撓み可能性が低い(例えば、少なくとも5、10、又は20倍高い曲げ剛性で、遥かに堅い)。特定の実施形態において、係合部材33は、例えば、鋼鉄又はアルミニウムなどの金属で作製されてもよく、例えば、金属で同様に作製されたベースプレートに取り付けられてもよい。当然、いくつかの実施形態において、これらの役割が逆にされてもよい。例えば、ベースプレート及びその係合部材は、成形プラスチックで作製されてもよく、取り付けプレート及びその係合部材は、遥かに高い剛性の金属で作製されてもよい。
上記の説明は、壁に取り付けるプロセスの前及びその間の、アセンブリに当てはまる。一度壁に取り付けられると、ベースプレート30、それに接続される付属品、及び付属品により支持されるいずれかの部品は全て、係合部材33が、やはり係合部材17を取り付けプレート10に接続するのに役立つ支柱19の上にしっかりと配置され、かつこれにより支持されることによって、支持することができる。
取り付けプレート10とベースプレート30との間の連結のきつさ、又は緩さを調節するために、他の様々な特徴(例えば、取り付けプレート10の側部フランジ13の寸法、ベースプレート30の側壁34に対する取り付けプレート10の側部フランジ13の位置、ベースプレート30の係合部材33の配置及び長さなど)が選択され得る。特に、これらの、及び他の幾何学的関係性(特に、梁17の外面、取り付けプレート10の内向き面15、フィン18の下縁部、及び支柱19の上面の間に形成される空間16へと係合部材33が適合する際の快適性)は、取り付けプレート10の第1部分が撓むことができる程度を規定するように選択され得る。このようなパラメータはまた、撓みプロセスの間に、取り付けプレート10の第2部分が、第1部分と反対方向に撓むか(及びどの程度撓むか)、又は実質的に静止したままであるかを規定し得る。
本明細書における代表的な記載は全て、取り付けプレートが2つの連結構造(この場合は片持ち梁)を有し、かつベースプレートが2つの補完的な連結構造を有する、実施形態を例示している。このような構成はいくつかの状況において望ましいことがあるが、他の実施形態においては、取り付けプレートが単一の連結構造を備えてもよく、ベースプレートは単一の補完的連結構造を備えてもよいことを強調する。当然、所望により3つ以上のこのような連結構造が、ベースプレート及び取り付けプレート上に設けられてもよい。
上記の説明は、単一のベースプレート及び単一の取り付けプレートが使用される代表的な状況に関わるものである。しかしながら、任意の数のいずれかの部品を使用することができる。特定の実施形態において、図9に示される代表的な設計におけるように、2つ(以上)の取り付けプレート、及び2つ(以上)の対応するベースプレートを使用することができる。実際、本明細書において開示される設計は、かなりの水平長さを有する細長い付属品を壁に取り付けるのが望ましいときに、特に有用である。このような付属品は2つ以上のベースプレート(例えば、互いに少なくとも実質的に平行であり得る)を使用することが多く、かつ多くの場合、付属品を壁に押し付け、視覚的に見苦しくならないように、確実に十分に水平であるように位置付けることが望ましい。本明細書における開示は、2つのベースプレート及び取り付けプレートを有する付属品が、壁に水平に位置合わせされることを可能にし、ひいては、取り付けプレートが上記のように部分的に接着されるのを可能にする。ベースプレートはその後、取り付けプレートが壁に完全に接着した状態で、取り付けプレートから分離されることができ、ベースプレートはその後、取り付けプレートに再連結される。したがって本明細書における開示は、特に、かなりの水平方向長さを有し、したがって従来的な方法を使用して位置付け、方向付け、取り付けるのが困難であり得る、付属品の取り付けにおいて、かなりの柔軟性をもたらす。
例示的な実施形態のリスト
実施形態1は、壁に取り外し可能に取り付け可能なアセンブリであって、ベースプレートと、取り付けプレートであって、取り付けプレートの主面に接着剤により取り付けられた第1主要接着剤表面、及び露出した接着剤表面である、第2主要接着剤表面を備える両面接着剤を備える、取り付けプレートと、を備え、取り付けプレートは、取り付けプレートが少なくとも第1の非撓み状態から第2の非対称撓み状態へ非対称に撓み可能であるように、ベースプレートに取り外し可能かつ撓み可能に連結されており、取り付けプレートが第1の非撓み状態にあるとき、両面接着剤の第2の主要接着面の全部が、ベースプレートの最も外側の表面部分の内側に位置し、取り付けプレートが第2の非対称撓み状態にあるとき、両面接着剤の第2主要接着剤表面の第1部分は、ベースプレートの最も外側の表面部分の外側に位置し、両面接着剤の第2主要接着剤表面の第2部分は、ベースプレートの最も外側の表面部分の内側に位置したままである、アセンブリである。
実施形態2は、ベースプレートの最も外側の表面部分が、仮想平面を画定し、取り付けプレートが第1の非撓み状態にあるとき、取り付けプレート及びこれに接着剤により取り付けられた両面接着剤の全部が、ベースプレートの仮想平面に対して凹んでおり、取り付けプレートが第2の非対称撓み状態にあるとき、両面接着剤の第2主要接着剤表面の第1部分が、ベースプレートの仮想平面を超えて外側に突出し、両面接着剤の第2主要接着剤表面の第2部分は、ベースプレートの仮想平面に対して凹んだままである、実施形態1に記載のアセンブリである。
実施形態3は、ベースプレートが側壁により少なくとも部分的に画定された開放空洞を備え、この側壁は、ベースプレートの最も外側の表面部分をもたらし、ベースプレートの少なくとも部分周辺部を形成する、最も外側の表面部分を備え、この部分周辺部はベースプレートの開放空洞の最も外側の境界を画定する仮想平面を画定し、取り付けプレートが第1の非撓み状態にあるとき、取り付けプレート及びこれに接着剤により取り付けられた両面接着剤の全部が、ベースプレートの開放空洞内で凹んでおり、取り付けプレートが第2の非対称撓み状態にあるとき、両面接着剤の第2主要接着剤表面の第1部分が、ベースプレートの開放空洞の仮想平面を超えて外側に突出し、両面接着剤の第2主要接着剤表面の第2部分は、ベースプレートの開放空洞内で凹んだままである、実施形態1に記載のアセンブリである。実施形態4は、ベースプレートの仮想平面を画定する側壁の最も外側の表面部分が、少なくとも1つの側壁に取り外し可能に取り付けられた少なくとも1つの縁部ガードの最も外側の表面部分によってもたらされる、実施形態3に記載のアセンブリである。
実施形態5は、取り付けプレートが第1の非撓み状態から第2の非対称撓み状態へと非対称に撓んだときに、両面接着剤の第2主要接着剤表面の第2部分が、ベースプレートの最も外側の表面部分により画定される仮想平面から離れて内側に動くように、取り付けプレートがベースプレートに、取り外し可能かつ撓み可能に取り付けられている、請求項1〜4のいずれか1つに記載のアセンブリである。
実施形態6は、取り付けプレートが第1の非撓み状態にあるときに、両面接着剤の第2主要接着剤表面全体が、ベースプレートの最も外側の表面部分により画定される仮想平面に対して、ベースプレートの内面に向かって0.1mm内側と、ベースプレートの内面に向かって約1.0mm内側との間に位置している、実施形態1〜5のいずれか1つに記載のアセンブリである。実施形態7は、取り付けプレートが第1の非撓み状態にあるときに、両面接着剤の第2主要接着剤表面全体が、ベースプレートの最も外側の表面部分により画定される仮想平面に対して、両面接着剤の厚さの約10%〜約90%の距離だけ凹んでいる、実施形態1〜6のいずれか1つに記載のアセンブリである。
実施形態8は、取り付けプレートの内側を向く主面のある領域は、取り付けプレートを第1の非撓み状態から第2の撓み状態へと非対称に撓ませるために、手で外側に押されるように構成されている、実施形態1〜7のいずれか1つに記載のアセンブリである。実施形態9は、両面接着剤は、少なくとも1つのプルタブを備える伸張剥離接着剤のシートであり、取り付けプレートがベースプレートに連結され、取り付けプレートが壁に接着剤で接着されるときに、ベースプレートは取り付けプレート及び少なくとも1つのプルタブを少なくとも実質的に隠す、実施形態1〜8のいずれか1つに記載のアセンブリである。
実施形態10は、ベースプレートは、付属品をベースプレートに接続することができる少なくとも1つの接続構造を備える、実施形態1〜9のいずれか1つに記載のアセンブリである。実施形態11は、取り付けプレートは、これに固定接続された少なくとも1つの付属品を備える、実施形態1〜10のいずれか1つに記載のアセンブリである。実施形態12は、付属品が、1つ以上の棚、バスケット、フック、ラック、トレイ、細長いロッド、及びこれらのいずれかの組み合わせからなる群から選択される、実施形態11に記載のアセンブリである。
実施形態13は、ベースプレート及び取り付けプレートが、第1ベースプレート及び第1取り付けプレートであり、第1ベースプレートは付属品に固定して取り付けられ、アセンブリは第2ベースプレート、及び第2取り付けプレートを更に備え、第2取り付けプレートは第2ベースプレートに取り外し可能及び撓み可能に取り付けられ、第2ベースプレートは付属品に固定接続され、付属品は、長軸を有する細長い付属品であり、付属品の長軸が水平方向に向けられるようにして、壁に取り付けられるように構成されている、実施形態1〜12のいずれか1つに記載のアセンブリである。実施形態14は、ベースプレートの最も外側の表面部分が、ベースプレートに取り外し可能に取り付けられた少なくとも1つのスペーサの最も外側の表面部分によりもたらされる、実施形態1〜13のいずれか1つに記載のアセンブリである。
実施形態15は、取り付けプレートが、連結機構によりベースプレートに取り外し可能かつ撓み可能に連結されている、実施形態1〜14のいずれか1つに記載のアセンブリである。実施形態16は、連結機構は、取り付けプレートの少なくとも1つの連結構造、及びベースプレートの少なくとも1つの補完的連結構造によってもたらされ、これらの連結構造は、連結機構を形成するように、互いに可逆的にスナップ嵌め可能である、実施形態15に記載のアセンブリである。実施形態17は、取り付けプレートの連結構造が、取り付けプレートの内向き面から内側に延びる少なくとも1つの撓み可能な梁を備える、実施形態16に記載のアセンブリである。実施形態18は、ベースプレートの少なくとも1つの連結構造が、ベースプレートの内面から外側に延び、かつ撓み可能な梁の曲げ剛性の少なくとも10倍の曲げ剛性を有する、少なくとも1つの係合部材を備える、実施形態17に記載のアセンブリである。実施形態19は、取り付けプレートの撓み可能な梁が射出成形された有機熱可塑性ポリマーで作製され、撓み可能な梁が取り付けプレートと一体であり、ベースプレートの係合部材は金属で作製されている、実施形態18に記載のアセンブリである。
実施形態20は、壁にアセンブリを取り付ける方法であって、方法は、ベースプレートと、取り付けプレートとを備えるアセンブリを準備する工程であって、取り付けプレートは、取り付けプレートの主面に接着剤により取り付けられた第1主面、及び露出した接着剤表面である第2主面を備える両面接着剤を有し、取り付けプレートは、ベースプレートに取り外し可能及び撓み可能に連結される、工程と、ベースプレートの少なくとも最も外側の表面部分が壁と接触するように、ベースプレートを位置付ける工程と、両面接着剤の第2の露出した主要接着剤表面の第1部分が、壁と接触して、第2の露出した主要接着剤表面を壁に部分的に接着させるように、取り付けプレートを非対称に撓ませる工程と、ベースプレートを取り付けプレートから分離する工程と、取り付けプレートを壁に対して押し付けて、両面接着剤の第2の露出した主要接着剤表面を、壁に完全に接着させる、工程と、ベースプレートを取り付けプレートに再連結する工程と、を含む方法である。実施形態21は、実施形態1〜19のいずれか1つに記載のアセンブリを使用して行われる、実施形態20に記載の方法である。
実施形態22は、ベースプレート及び取り付けプレートが、第1ベースプレート及び第1取り付けプレートであり、第1ベースプレートは付属品に固定接続され、アセンブリは第2ベースプレート、及び第2取り付けプレートを更に備え、第2取り付けプレートは第2ベースプレートに取り外し可能及び撓み可能に連結され、第2ベースプレートは付属品に固定接続され、方法が、第2ベースプレートの少なくとも最も外側の表面部分が壁に接触するように第2ベースプレートを位置付ける工程と、第2取り付けプレートの両面接着剤の第2の露出した主要接着剤表面の第1部分が、壁と接触して、第2取り付けプレートの、両面接着剤の第2の露出した主要接着剤表面を壁に部分的に接着させるように、第2取り付けプレートを非対称に撓ませる工程と、第2ベースプレートを第2取り付けプレートから分離する工程と、第2取り付けプレートを壁に対して押し付けることにより、第2取り付けプレートの両面接着剤の第2の露出した主要接着剤表面を壁に完全に接着させる工程と、第2ベースプレートを取り付けプレートに再連結する工程と、を更に含む、実施形態20に記載の方法である。
本明細書において開示される特定の例示的な要素、構造、特長、詳細、構成などは、修正され得る、及び/又は多数の実施形態と組み合わされ得ることが、当業者には明らかであろう。こうした変更及び組み合せは全て、本発明者によって、例示的な説明としての役割を果たすべく選択された代表的な設計としてのみならず、想到される発明の境界内に存在すると企図される。したがって、本発明の範囲は、本明細書に記載されている特定の例示的構造に限定されるべきではなく、少なくとも、特許請求の範囲の文章によって説明される構造、及びそれらの構造の等価物にまで拡大される。本明細書において代替物として肯定的に列挙されている要素はいずれも、望ましい任意の組み合せにおいて、特許請求の範囲に明確に含まれることがあり、又は特許請求の範囲から除外されることがある。オープンエンド言語で本明細書に列挙されているいずれの要素又は要素の組み合せ(例えば、を含む(comprise)、及びその派生語)も、クローズエンド言語(例えば、からなる(consist)、及びその派生後)及び一部クローズエンド言語(例えば、から本質的になる(consist essentially)、及びその派生語)で更に列挙されていると見なされる。記載されている通りの本明細書と、参照により本明細書に組み込まれている任意の文書の開示内容との間になんらか不一致又は矛盾が存在する場合、本明細書の記載が優先される。

Claims (8)

  1. 壁に取り外し可能に取り付け可能なアセンブリであって、
    ベースプレートと、
    取り付けプレートであって、前記取り付けプレートの主面に接着剤により取り付けられた第1主要接着剤表面、及び露出した接着剤表面である、第2主要接着剤表面を備える両面接着剤を備える、取り付けプレートと、を備え、
    前記取り付けプレートは、前記取り付けプレートが少なくとも第1の非撓み状態から第2の非対称撓み状態へ非対称に撓み可能であるように、前記ベースプレートに取り外し可能かつ撓み可能に連結されており、
    前記取り付けプレートが前記第1の非撓み状態にあるとき、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面の全部が、前記ベースプレートの最も外側の表面部分の内側に位置し、
    前記取り付けプレートが第2の非対称撓み状態にあるとき、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤面の第1部分は、前記ベースプレートの前記最も外側の表面部分の外側に位置し、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面の第2部分は、前記ベースプレートの前記最も外側の表面部分の内側に位置したままである、アセンブリ。
  2. 前記ベースプレートの前記最も外側の表面部分が、仮想平面を画定し、
    前記取り付けプレートが前記第1の非撓み状態にあるとき、前記取り付けプレート及びこれに接着剤により取り付けられた前記両面接着剤の全部が、前記ベースプレートの前記仮想平面に対して凹んでおり、
    前記取り付けプレートが第2の非対称撓み状態にあるとき、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面の第1部分が、前記ベースプレートの前記仮想平面を超えて外側に突出し、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面の第2部分は、前記ベースプレートの前記仮想平面に対して凹んだままである、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記ベースプレートが側壁により少なくとも部分的に画定された開放空洞を備え、前記側壁は、前記ベースプレートの前記最も外側の表面部分をもたらし、前記ベースプレートの少なくとも部分周辺部を形成する、最も外側の表面部分を備え、この部分周辺部は前記ベースプレートの前記開放空洞の最も外側の境界を画定する仮想平面を画定し、
    前記取り付けプレートが前記第1の非撓み状態にあるとき、前記取り付けプレート及びこれに接着剤により取り付けられた前記両面接着剤の全部が、前記ベースプレートの前記開放空洞内で凹んでおり、
    前記取り付けプレートが第2の非対称撓み状態にあるとき、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面の第1部分が、前記ベースプレートの前記開放空洞の前記仮想平面を超えて外側に突出し、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面の第2部分は、前記ベースプレートの前記開放空洞内で凹んだままである、請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 前記取り付けプレートが前記第1の非撓み状態から前記第2の非対称撓み状態へと非対称に撓んだときに、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面の前記第2部分が、前記ベースプレートの前記仮想平面から離れて内側に動くように、前記取り付けプレートが前記ベースプレートに、取り外し可能かつ撓み可能に取り付けられている、請求項2に記載のアセンブリ。
  5. 前記取り付けプレートが前記第1の非撓み状態にあるときに、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面全体が、前記ベースプレートの前記仮想平面に対して、前記ベースプレートの内面に向かって0.1mm内側と、前記ベースプレートの前記内面に向かって約1.0mm内側との間に位置している、請求項2に記載のアセンブリ。
  6. 前記取り付けプレートが前記第1の非撓み状態にあるときに、前記両面接着剤の前記第2主要接着剤表面全体が、前記ベースプレートの前記仮想平面に対して、前記両面接着剤の厚さの約10%〜約90%の距離だけ凹んでいる、請求項2に記載のアセンブリ。
  7. 前記取り付けプレートの内側を向く主面のある領域は、前記取り付けプレートを前記第1の非撓み状態から前記第2の撓み状態へと非対称に撓ませるために、手で外側に押されるように構成されている、請求項1に記載のアセンブリ。
  8. 壁にアセンブリを取り付ける方法であって、前記方法は、
    ベースプレートと取り付けプレートとを備えるアセンブリを準備する工程であって、
    前記取り付けプレートは、前記取り付けプレートの主面に接着剤により取り付けられた第1主面、及び露出した接着剤表面である第2主面を備える両面接着剤を有し、前記取り付けプレートは、前記ベースプレートに取り外し可能及び撓み可能に連結される、工程と、
    前記ベースプレートの少なくとも最も外側の表面部分が前記壁と接触するように、前記ベースプレートを位置付ける工程と、
    前記両面接着剤の前記第2の露出した主要接着剤表面の第1部分が、前記壁と接触して、前記第2の露出した主要接着剤表面を前記壁に部分的に接着させるように、前記取り付けプレートを非対称に撓ませる工程と、
    前記ベースプレートを前記取り付けプレートから分離する工程と、
    前記取り付けプレートを前記壁に対して押し付けて、前記両面接着剤の前記第2の露出した主要接着剤表面を、前記壁に完全に接着させる、工程と、
    前記ベースプレートを前記取り付けプレートに再連結する工程と、を含む、方法。
JP2017526897A 2014-11-19 2015-11-16 壁に取り付け可能なアセンブリ、及び使用方法 Expired - Fee Related JP6266847B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462081698P 2014-11-19 2014-11-19
US62/081,698 2014-11-19
PCT/US2015/060881 WO2016081366A1 (en) 2014-11-19 2015-11-16 Wall-mountable assembly and method of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6266847B1 true JP6266847B1 (ja) 2018-01-24
JP2018505352A JP2018505352A (ja) 2018-02-22

Family

ID=56014425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526897A Expired - Fee Related JP6266847B1 (ja) 2014-11-19 2015-11-16 壁に取り付け可能なアセンブリ、及び使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9970475B2 (ja)
EP (1) EP3221597A4 (ja)
JP (1) JP6266847B1 (ja)
KR (1) KR101834916B1 (ja)
CN (1) CN107076189B (ja)
AU (1) AU2015350224B2 (ja)
TW (1) TWI677633B (ja)
WO (1) WO2016081366A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10479586B2 (en) * 2016-05-11 2019-11-19 Edward GOLDFARB Dispensing container
CN215686402U (zh) * 2018-05-02 2022-02-01 3M创新有限公司 壁锚定件组件
US11262790B1 (en) * 2020-02-03 2022-03-01 Delta Tech Llc Low-profile smart mirror with backside mount

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3928894A (en) * 1974-11-26 1975-12-30 Illinois Tool Works Adhesive mounting device
US4024312A (en) 1976-06-23 1977-05-17 Johnson & Johnson Pressure-sensitive adhesive tape having extensible and elastic backing composed of a block copolymer
DE3331016A1 (de) 1983-04-06 1984-10-11 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Klebfolie fuer wiederloesbare klebbindungen
US4668546A (en) * 1985-09-04 1987-05-26 Physical Systems, Inc. Fixture for securing an adhesive attachment to a substrate
US5516581A (en) 1990-12-20 1996-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Removable adhesive tape
JPH0510435U (ja) * 1991-07-22 1993-02-09 花王株式会社 粘着テープ
EP0592847B1 (de) * 1992-10-14 1997-08-20 Helmut Steinhilber Befestigung einer starren Platte an einer Befestigungsfläche
JP3547747B2 (ja) 1993-08-31 2004-07-28 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 再剥離可能な泡粘着テープ
JP2803034B2 (ja) * 1995-11-27 1998-09-24 ホクメイ株式会社 保持具および保持具の取付方法
US5695165A (en) * 1995-12-29 1997-12-09 Rainin Instrument Co., Inc. Multi-mode attachable hanger for pipettes
DE19735234A1 (de) * 1997-08-14 1999-02-18 Beiersdorf Ag Haltevorrichtung
US6106937A (en) * 1998-06-05 2000-08-22 3M Innovative Properties Company Stretch release adhesive article with enhanced removal feature
JP2000197581A (ja) 1998-12-28 2000-07-18 Hideo Teruuchi ティッシュ容器の保持具
JP2000226557A (ja) * 1999-02-03 2000-08-15 Sekisui Chem Co Ltd 装飾用板材の接着固定方法
US6431508B1 (en) * 2000-11-06 2002-08-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Adaptable and universal system for attachments
JP2002209714A (ja) 2001-01-17 2002-07-30 Nitomuzu:Kk 壁面取付構造体
US8973878B2 (en) * 2008-03-27 2015-03-10 3M Innovative Properties Company Surface mount systems and methods
US7854817B2 (en) 2008-05-29 2010-12-21 3M Innovative Properties Company Methods and assemblies for attaching articles to surfaces
US7802766B2 (en) 2008-11-04 2010-09-28 3M Innovative Properties Company Methods and assemblies for mounting articles to walls
US8141829B2 (en) * 2009-06-12 2012-03-27 Physical Systems, Inc. Low profile adhesive mounted fixture button
US8434730B2 (en) * 2009-07-14 2013-05-07 Tonya Ahlstrom Securing devices for wall hangings and associated systems and methods
CN201542371U (zh) * 2009-09-09 2010-08-11 成都高新区尼玛电子产品外观设计工作室 用于家具的悬挂装置
US20120198780A1 (en) 2009-10-14 2012-08-09 Adco Products, Inc. Method for attaching a solar module to a substrate using an adhesive
AU2010365082A1 (en) * 2010-12-10 2013-05-30 Sca Hygiene Products Ab A support device
US8814112B2 (en) * 2010-12-20 2014-08-26 3M Innovative Properties Company Article support device comprising a rotatable connection
CN202136132U (zh) * 2011-03-22 2012-02-08 山东科技大学 一种挂板钩体分离组合双粘胶层粘钩
CN202251380U (zh) * 2011-09-20 2012-05-30 金峰塑胶制品有限公司 一种挂件装置的背板结构
US9339112B2 (en) * 2014-04-24 2016-05-17 Innovelis, Inc. Mounting systems for electronic devices
US8939417B1 (en) * 2014-04-24 2015-01-27 Innovelis, Inc. Mounting systems for electronic devices
US9284973B2 (en) * 2012-05-06 2016-03-15 Ronald A. Hoffman Magnetic wall anchoring system
US20140166329A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Abb Technology Ag Dry-Type Transformer Arc Resistant Enclosure Having Pressure Relief Structure
US8979054B2 (en) 2012-12-17 2015-03-17 3M Innovative Properties Company Wall mountable storage assembly with articulating connection

Also Published As

Publication number Publication date
CN107076189B (zh) 2018-09-21
EP3221597A4 (en) 2018-05-09
US9970475B2 (en) 2018-05-15
JP2018505352A (ja) 2018-02-22
WO2016081366A1 (en) 2016-05-26
US20170314608A1 (en) 2017-11-02
EP3221597A1 (en) 2017-09-27
TW201634824A (zh) 2016-10-01
TWI677633B (zh) 2019-11-21
AU2015350224A1 (en) 2017-05-25
CN107076189A (zh) 2017-08-18
KR20170080698A (ko) 2017-07-10
AU2015350224B2 (en) 2018-08-30
KR101834916B1 (ko) 2018-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7802766B2 (en) Methods and assemblies for mounting articles to walls
JP5950932B2 (ja) 回転可能な連結部を備える物品支持装置
US8708305B2 (en) Adhesively mounted article support assembly with exposed pull tab
US8973878B2 (en) Surface mount systems and methods
JP6400594B2 (ja) 関節運動する接続を備える壁部に取り付け可能な保管アセンブリ
US20070257165A1 (en) Article support device mountable with stretch releasing adhesive
JP6266847B1 (ja) 壁に取り付け可能なアセンブリ、及び使用方法
US20170059084A1 (en) Decorative object including integral hanging member
TWI724000B (zh) 安裝總成及由牆壁移除安裝總成之方法
JP2024510889A (ja) 壁上に物品を保持するための方法及びアセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6266847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees