JP6266594B2 - Communication management method - Google Patents

Communication management method Download PDF

Info

Publication number
JP6266594B2
JP6266594B2 JP2015507294A JP2015507294A JP6266594B2 JP 6266594 B2 JP6266594 B2 JP 6266594B2 JP 2015507294 A JP2015507294 A JP 2015507294A JP 2015507294 A JP2015507294 A JP 2015507294A JP 6266594 B2 JP6266594 B2 JP 6266594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
reply
message
terminal
processing terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015507294A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2015019390A1 (en
Inventor
崇光 佐々木
崇光 佐々木
栄一 内藤
栄一 内藤
健太郎 中井
健太郎 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Corp of America filed Critical Panasonic Intellectual Property Corp of America
Publication of JPWO2015019390A1 publication Critical patent/JPWO2015019390A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6266594B2 publication Critical patent/JP6266594B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/102Program control for peripheral devices where the programme performs an interfacing function, e.g. device driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、複数の情報処理端末の間でメッセージ情報を管理する通信管理システムにおける通信管理方法に関するものである。   The present invention relates to a communication management method in a communication management system that manages message information among a plurality of information processing terminals.

従来、複数の情報処理端末の間でメッセージ情報を管理する技術が提案されている。   Conventionally, a technique for managing message information among a plurality of information processing terminals has been proposed.

例えば、特許文献1は、回覧板の回覧及び閲覧履歴を管理する技術を開示している。具体的には、回覧板を回覧する対象である住人が所有する情報処理端末に対して連絡事項が送信され、情報処理端末のディスプレイに連絡事項が表示される。その際、連絡事項の表示画面には、「目を通したらボタンを押してください」というメッセージが表示される。ここで、ユーザは、「未読」という文字が表示された連絡事項を読んで確認ボタンを押すと、表示が「未読」から「既読」に切り替わり、確認ボタンが消えて「確認済み」という文字が表示される。これにより、管理人が紙媒体で回覧していた従来の回覧板に比べると、リアルタイムに、かつ一斉に情報を発信することができる。また、閲覧者のログを残すことにより、回覧板を見ていない人を容易に確認することができる。   For example, Patent Literature 1 discloses a technique for managing circulation and browsing history of a circulation board. Specifically, the contact matter is transmitted to the information processing terminal owned by the resident who is the target of circulating the circulation board, and the contact matter is displayed on the display of the information processing terminal. At that time, a message “Please press the button if you look through” is displayed on the display screen of the message. Here, when the user reads the message with the text “unread” displayed and presses the confirmation button, the display changes from “unread” to “read”, the confirmation button disappears and the text “confirmed” is displayed. Is displayed. Thereby, compared with the conventional circulation board which the administrator circulated on the paper medium, information can be transmitted simultaneously in real time. Also, by leaving the viewer's log, it is possible to easily confirm a person who has not seen the circulation board.

しかし、上記特許文献1では、更なる改善が必要とされていた。   However, in Patent Document 1, further improvement is required.

特開2001−186190号公報JP 2001-186190 A

上記課題を解決するため、本発明の一態様は、第1情報処理端末と第2情報処理端末との間でメッセージ情報を管理する通信管理システムにおける通信管理方法であって、前記第1情報処理端末から、前記第1情報処理端末及び前記第2情報処理端末を関連付けるグループID、及び前記グループIDに関連付けられたメッセージ情報を受信し、前記第2情報処理端末から前記グループIDを受信し、前記グループIDに関連付けて受信したメッセージ情報の全件について、前記第2情報処理端末において前記メッセージ情報に対する返信を前記第1情報処理端末に送信するための操作ボタンを合成した表示画面を生成し、前記第2情報処理端末に、生成された前記表示画面を送信し、前記第2情報処理端末から、前記第2情報処理端末において前記操作ボタンが選択されたことに基づく返信コマンドを受信し、前記返信コマンドに基づいて、前記返信コマンドに応じた所定の返信情報を前記メッセージ情報に合成し、前記第1情報処理端末に、前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送する、通信管理方法である。   In order to solve the above problem, an aspect of the present invention is a communication management method in a communication management system for managing message information between a first information processing terminal and a second information processing terminal, wherein the first information processing terminal Receiving a group ID for associating the first information processing terminal and the second information processing terminal and message information associated with the group ID from the terminal; receiving the group ID from the second information processing terminal; For all cases of message information received in association with a group ID, generate a display screen that combines operation buttons for transmitting a reply to the message information to the first information processing terminal in the second information processing terminal, The generated display screen is transmitted to the second information processing terminal, and the second information processing terminal sends the display screen to the second information processing terminal. A reply command based on the selection of the operation button is received, and based on the reply command, predetermined reply information corresponding to the reply command is combined with the message information, to the first information processing terminal, In the communication management method, the message information combined with the reply information is returned.

上記態様により、更なる改善を実現できる。   According to the above aspect, further improvement can be realized.

本発明の実施の形態1における通信管理システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the communication management system in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1におけるサーバの詳細な構成を示す図である。It is a figure which shows the detailed structure of the server in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1において、携帯情報端末がサーバへメッセージ情報を送信してから、サーバが情報処理端末から返信コマンドを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。In Embodiment 1 of this invention, it is a sequence diagram which shows the flow of a process after a portable information terminal transmits message information to a server until a server receives a reply command from an information processing terminal. 本発明の実施の形態1において、サーバが返信メッセージを生成してから、携帯情報端末が通信サーバから返信メッセージを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。In Embodiment 1 of this invention, it is a sequence diagram which shows the flow of a process after a server produces | generates a reply message until a portable information terminal receives a reply message from a communication server. 本発明の実施の形態1の携帯情報端末におけるメッセージ作成処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the message preparation process in the portable information terminal of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1のサーバにおけるメッセージ受信処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the message reception process in the server of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1のサーバにおける表示画面送信処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the display screen transmission process in the server of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1の情報処理端末における表示画面受信処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the display screen reception process in the information processing terminal of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1の通信サーバにおける返信メッセージ受信処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the reply message reception process in the communication server of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1の通信サーバにおける返信メッセージ送信処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the reply message transmission process in the communication server of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1の携帯情報端末における返信メッセージ受信処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the reply message reception process in the portable information terminal of Embodiment 1 of this invention. 本実施の形態1において、サーバのメッセージ蓄積部に蓄積される情報の一例を示す図である。In this Embodiment 1, it is a figure which shows an example of the information accumulate | stored in the message storage part of a server. 本実施の形態1において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される返信コマンドと返信情報との一例を示す図である。In this Embodiment 1, it is a figure which shows an example of the reply command memorize | stored in the operation button / reply information storage part of a server, and reply information. 本実施の形態1において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される操作ボタンの一例を示す図である。In Embodiment 1, it is a figure which shows an example of the operation button memorize | stored in the operation button / reply information storage part of a server. 本実施の形態1の携帯情報端末におけるメッセージ情報作成画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message information preparation screen in the portable information terminal of this Embodiment 1. 本実施の形態1の情報処理端末で表示されるメッセージ情報の表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the message information displayed with the information processing terminal of this Embodiment 1. FIG. 本実施の形態1の携帯情報端末における返信メッセージ受信画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reply message reception screen in the portable information terminal of this Embodiment 1. 本実施の形態1において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される返信コマンドと返信情報との他の例を示す図である。In Embodiment 1, it is a figure which shows the other example of the reply command memorize | stored in the operation button / reply information storage part of a server, and reply information. 本実施の形態1において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される返信画像の一例を示す図である。In Embodiment 1, it is a figure which shows an example of the reply image memorize | stored in the operation button / reply information storage part of a server. 本実施の形態1の携帯情報端末における返信メッセージ受信画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the reply message reception screen in the portable information terminal of this Embodiment 1. FIG. 本発明の実施の形態2における通信管理システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the communication management system in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2において、第1携帯情報端末がサーバへメッセージ情報を送信してから、サーバが情報処理端末から返信コマンドを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。In Embodiment 2 of this invention, it is a sequence diagram which shows the flow of a process after a 1st portable information terminal transmits message information to a server until a server receives a reply command from an information processing terminal. 本発明の実施の形態2において、サーバが返信メッセージを生成してから、第1携帯情報端末が通信サーバから返信メッセージを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。In Embodiment 2 of this invention, it is a sequence diagram which shows the flow of a process after a server produces | generates a reply message until a 1st portable information terminal receives a reply message from a communication server. 本発明の実施の形態2において、第2携帯情報端末が第2端末IDを送信してから返信メッセージを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。In Embodiment 2 of this invention, it is a sequence diagram which shows the flow of a process after a 2nd portable information terminal transmits 2nd terminal ID until it receives a reply message. 本発明の実施の形態2のサーバにおける表示画面送信処理を説明するための第1のフローチャートである。It is a 1st flowchart for demonstrating the display screen transmission process in the server of Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2のサーバにおける表示画面送信処理を説明するための第2のフローチャートである。It is a 2nd flowchart for demonstrating the display screen transmission process in the server of Embodiment 2 of this invention. 本実施の形態2におけるグループIDと端末IDとの関連付けについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating correlation with group ID and terminal ID in this Embodiment 2. FIG. 本発明の実施の形態3のサーバにおける表示画面送信処理を説明するための第1のフローチャートである。It is a 1st flowchart for demonstrating the display screen transmission process in the server of Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3のサーバにおける表示画面送信処理を説明するための第2のフローチャートである。It is a 2nd flowchart for demonstrating the display screen transmission process in the server of Embodiment 3 of this invention. 本実施の形態3において、サーバのメッセージ蓄積部に蓄積される情報の一例を示す図である。In Embodiment 3, it is a figure which shows an example of the information accumulate | stored in the message storage part of a server. 本実施の形態3において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される返信コマンドと返信情報との一例を示す図である。In this Embodiment 3, it is a figure which shows an example of the reply command memorize | stored in the operation button / reply information storage part of a server, and reply information. (A)は、本実施の形態3において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される第1操作ボタンの一例を示す図であり、(B)は、本実施の形態3において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される第2操作ボタンの一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the 1st operation button memorize | stored in the operation button / reply information storage part of a server in this Embodiment 3, (B) is a server in this Embodiment 3. It is a figure which shows an example of the 2nd operation button memorize | stored in this operation button / reply information storage part. 本実施の形態3において、情報処理端末で表示されるメッセージ情報の表示画面の一例を示す図である。In Embodiment 3, it is a figure which shows an example of the display screen of the message information displayed with an information processing terminal. 本実施の形態3において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される返信コマンドと返信情報との他の例を示す図である。In this Embodiment 3, it is a figure which shows the other example of the reply command memorize | stored in the operation button / reply information storage part of a server, and reply information. (A)は、本実施の形態3において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される第1返信画像の一例を示す図であり、(B)は、本実施の形態3において、サーバの操作ボタン/返信情報記憶部に記憶される第2返信画像の一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the 1st reply image memorize | stored in the operation button / reply information storage part of a server in this Embodiment 3, (B) is a server in this Embodiment 3. It is a figure which shows an example of the 2nd reply image memorize | stored in this operation button / reply information storage part. 本発明の実施の形態4において、サーバが返信コマンドを蓄積してから、携帯情報端末がサーバから返信メッセージを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。In Embodiment 4 of this invention, it is a sequence diagram which shows the flow of a process after a server accumulate | stores a reply command until a portable information terminal receives a reply message from a server. 本発明の実施の形態4のサーバにおける表示画面送信処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the display screen transmission process in the server of Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態4のサーバにおける返信メッセージ送信処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the reply message transmission process in the server of Embodiment 4 of this invention.

(本開示に係る一態様を発明するに至った経緯)
まず、本開示に係る一態様の着眼点について説明する。
(Background to inventing one aspect of the present disclosure)
First, an aspect of one aspect according to the present disclosure will be described.

上記特許文献1に示すシステムは、サーバで回覧板の回覧及び閲覧履歴を管理し、クライアントで回覧板を閲覧するサーバ−クライアントシステムである。クライアントにて回覧板が確認されると、確認した旨の情報がサーバにて管理される。   The system shown in Patent Document 1 is a server-client system that manages circulation and browsing history of a circulation board with a server and browses the circulation board with a client. When the circulation board is confirmed by the client, information indicating the confirmation is managed by the server.

しかし、上記特許文献1は、サーバにおいて、回覧版の閲覧履歴を管理するにとどまるものであり、クライアント−クライアント間のコミュニケーションを促進するものではない。   However, the above-mentioned patent document 1 only manages the browsing history of the circulation version in the server, and does not promote communication between the client and the client.

以上の考察により、本発明者らは、以下の態様に係る発明を想到するに至った。   Based on the above considerations, the present inventors have come up with the invention according to the following aspects.

本発明の一態様に係る通信管理方法は、第1情報処理端末と第2情報処理端末との間でメッセージ情報を管理する通信管理システムにおける通信管理方法であって、前記第1情報処理端末から、前記第1情報処理端末及び前記第2情報処理端末を関連付けるグループID、及び前記グループIDに関連付けられたメッセージ情報を受信し、前記第2情報処理端末から前記グループIDを受信し、前記グループIDに関連付けて受信したメッセージ情報の全件について、前記第2情報処理端末において前記メッセージ情報に対する返信を前記第1情報処理端末に送信するための操作ボタンを合成した表示画面を生成し、前記第2情報処理端末に、生成された前記表示画面を送信し、前記第2情報処理端末から、前記第2情報処理端末において前記操作ボタンが選択されたことに基づく返信コマンドを受信し、前記返信コマンドに基づいて、前記返信コマンドに応じた所定の返信情報を前記メッセージ情報に合成し、前記第1情報処理端末に、前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送する、通信管理方法である。   A communication management method according to an aspect of the present invention is a communication management method in a communication management system for managing message information between a first information processing terminal and a second information processing terminal, from the first information processing terminal. Receiving a group ID for associating the first information processing terminal and the second information processing terminal, and message information associated with the group ID, receiving the group ID from the second information processing terminal, and receiving the group ID. Generating a display screen combining operation buttons for transmitting a reply to the message information to the first information processing terminal in the second information processing terminal for all cases of message information received in association with the second information processing terminal; The generated display screen is transmitted to the information processing terminal, and the second information processing terminal transmits the previous display screen to the information processing terminal. A reply command based on the selection of the operation button is received, based on the reply command, predetermined reply information corresponding to the reply command is combined with the message information, and the reply is sent to the first information processing terminal. In the communication management method, the message information combined with the information is returned.

本態様によれば、第1情報処理端末と第2情報処理端末との間で、第1情報処理端末及び第2情報処理端末を関連付けるグループIDを用いてコミュニケーションする場合、グループIDに関連付けて受信したメッセージ情報の全件について、第2情報処理端末においてメッセージ情報に対する返信を第1情報処理端末に送信するための操作ボタンを合成した表示画面が生成される。   According to this aspect, when communicating using the group ID that associates the first information processing terminal and the second information processing terminal between the first information processing terminal and the second information processing terminal, reception is performed in association with the group ID. For all the message information, a display screen is generated in which the operation buttons for transmitting a reply to the message information to the first information processing terminal are synthesized in the second information processing terminal.

一方、第2情報処理端末において操作ボタンが選択されたことに基づく返信コマンドが受信された場合、返信コマンドに基づいて、返信コマンドに応じた所定の返信情報がメッセージ情報に合成される。そして、第1情報処理端末に、返信情報が合成されたメッセージ情報が返送される。   On the other hand, when a reply command based on the selection of the operation button is received at the second information processing terminal, predetermined reply information corresponding to the reply command is combined with message information based on the reply command. Then, message information obtained by combining the reply information is returned to the first information processing terminal.

これにより、グループIDに関連付けて受信したメッセージ情報の全件に、受信したメッセージ情報に対して返信をするための操作ボタンが合成される。   As a result, an operation button for sending a reply to the received message information is combined with all the message information received in association with the group ID.

そのため、第1情報処理端末では、メッセージ情報を第2情報処理端末に送信する際に、メッセージ情報への返信を要求するための設定を行う必要がない。   Therefore, the first information processing terminal does not need to make a setting for requesting a reply to the message information when transmitting the message information to the second information processing terminal.

一方、第2情報処理端末では、第2情報処理端末においてメッセージ情報が確認されたことを、単に操作ボタンを押すという極めて簡易な操作によって、第1情報処理端末の宛先情報及び返信メッセージを入力することなく、第1情報処理端末に通知することができる。   On the other hand, in the second information processing terminal, the message information is confirmed in the second information processing terminal, and the destination information and reply message of the first information processing terminal are input by an extremely simple operation of simply pressing an operation button. Without being notified to the first information processing terminal.

ここで、第2情報処理端末においてメッセージ情報が表示されると、第2情報処理端末においてメッセージ情報が確認されたことが、第1情報処理端末に自動的に通知されるのではなく、第2情報処理端末においてメッセージ情報とともに表示される操作ボタンが選択されたことに基づいて、第2情報処理端末においてメッセージ情報が確認されたことが、第1情報処理端末に通知される。即ち、通信管理方法では、第2情報処理端末においてユーザにあえて操作を要求して、ユーザの操作に基づいて、メッセージ情報に対する返信を第1情報処理端末に送信する。   Here, when the message information is displayed on the second information processing terminal, the fact that the message information has been confirmed on the second information processing terminal is not automatically notified to the first information processing terminal. Based on the selection of the operation button displayed together with the message information in the information processing terminal, the first information processing terminal is notified that the message information has been confirmed in the second information processing terminal. That is, in the communication management method, an operation is intentionally requested to the user at the second information processing terminal, and a reply to the message information is transmitted to the first information processing terminal based on the user operation.

また、操作ボタンによる選択に基づく返信コマンドに応じて、所定の返信情報がメッセージ情報に合成される。これにより、第2情報処理端末に対しては、操作ボタンによる選択を要求するものの、受信したメッセージ情報に対して返信されるため、第1情報処理端末の宛先情報及び返信メッセージの入力を要求する必要はない。   Also, predetermined reply information is combined with message information in response to a reply command based on selection by the operation button. As a result, the second information processing terminal requests selection by the operation button, but returns a response to the received message information, and therefore requests input of destination information and a reply message of the first information processing terminal. There is no need.

その結果、第1情報処理端末における返信要求の設定、及び第2情報処理端末における第1情報処理端末の宛先情報及び返信メッセージの入力を省略しつつも、第2情報処理端末から第1情報処理端末へのメッセージ情報に対する返信を促し、第2情報処理端末から第1情報処理端末へ返信メッセージを送信させる。これにより、通信管理方法では、第1情報処理端末及び第2情報処理端末の双方における操作処理を簡易化することができ、第1情報処理端末と第2情報処理端末との間のコミュニケーションを活性化させることができる。   As a result, while omitting the setting of the reply request in the first information processing terminal and the input of the destination information and reply message of the first information processing terminal in the second information processing terminal, the first information processing from the second information processing terminal. A reply to the message information to the terminal is prompted, and a reply message is transmitted from the second information processing terminal to the first information processing terminal. Thereby, in the communication management method, the operation process in both the first information processing terminal and the second information processing terminal can be simplified, and communication between the first information processing terminal and the second information processing terminal is activated. It can be made.

また、上記態様において、例えば、前記第1情報処理端末に前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送する際、前記第1情報端末装置が通信に用いる通信サーバに対して、前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を送信し、前記第1情報端末装置から前記通信サーバへのアクセスに応じて、前記返信情報が合成された前記メッセージ情報が前記通信サーバから前記第1情報端末装置に転送されてもよい。   In the above aspect, for example, when returning the message information in which the return information is combined to the first information processing terminal, the return information is sent to the communication server used for communication by the first information terminal device. The combined message information is transmitted, and the message information combined with the reply information is transferred from the communication server to the first information terminal device in response to access from the first information terminal device to the communication server. May be.

また、上記態様において、例えば、前記第1情報処理端末に前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送する際、前記第1情報端末装置からのアクセスに応じて、前記第1情報端末装置に前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送してもよい。   Further, in the above aspect, for example, when returning the message information in which the reply information is combined to the first information processing terminal, the first information terminal apparatus is in response to an access from the first information terminal apparatus. The message information combined with the reply information may be returned.

また、上記態様において、例えば、前記第1情報処理端末及び前記第2情報処理端末を関連付けるグループIDと関連付けて前記第1情報処理端末と異なる第3情報処理端末を管理し、前記第2情報処理端末から前記返信コマンドを受信した場合、前記第1情報処理端末及び前記第3情報処理端末に、前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送してもよい。   In the above aspect, for example, a third information processing terminal different from the first information processing terminal is managed in association with a group ID that associates the first information processing terminal and the second information processing terminal, and the second information processing terminal When the reply command is received from the terminal, the message information obtained by combining the reply information may be returned to the first information processing terminal and the third information processing terminal.

本態様によると、第1情報処理端末、第2情報処理端末及び第3情報処理端末は同じグループIDによって関連付けられている。   According to this aspect, the first information processing terminal, the second information processing terminal, and the third information processing terminal are associated by the same group ID.

例えば、母親が用いる第1情報処理端末から宅内の第2情報処理端末へメッセージ情報が送信される。そして、メッセージ情報に対して返信するために、宅内にいる子供によって、第2情報処理端末に表示される操作ボタンが選択される。この場合、操作ボタンの選択に基づいて、母親が用いる第1情報処理端末のみならず、父親が用いる第3情報処理端末にも、返信情報が合成されたメッセージ情報が返送される。   For example, message information is transmitted from the first information processing terminal used by the mother to the second information processing terminal in the house. In order to reply to the message information, an operation button displayed on the second information processing terminal is selected by a child in the house. In this case, based on the selection of the operation button, message information in which the reply information is combined is returned not only to the first information processing terminal used by the mother but also to the third information processing terminal used by the father.

これにより、メッセージ情報の発信者である母親が、子供からの返信を確認できない場合であっても、第3情報処理端末における操作処理を介在することなく、メッセージ情報の発信者でない父親が、子供からの返信を確認することができる。   As a result, even if the mother who is the sender of the message information cannot confirm the reply from the child, the father who is not the sender of the message information does not intervene the operation process in the third information processing terminal. Reply from can be confirmed.

即ち、例えば、母親と子供との間のコミョュニケーションを、子供からの返信を契機として父親が共有することが可能となる。   That is, for example, the communication between the mother and the child can be shared by the father with the reply from the child as a trigger.

その結果、通信管理方法では、第1情報処理端末、第2情報処理端末及び第3情報処理端末の間においてそれぞれの操作処理を簡易化することができ、第1情報処理端末、第2情報処理端末及び第3情報処理端末の間のコミュニケーションを活性化させることができる。   As a result, in the communication management method, each operation process can be simplified among the first information processing terminal, the second information processing terminal, and the third information processing terminal. Communication between the terminal and the third information processing terminal can be activated.

また、上記態様において、例えば、前記第1情報処理端末及び前記第2情報処理端末を関連付けるグループIDと関連付けて前記第1情報処理端末を示す第1端末IDと、前記第1情報処理端末と異なる第3情報処理端末を示す第2端末IDとを管理し、前記第2情報処理端末から前記返信コマンドを受信した場合、前記第1端末ID及び前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を含んだ第1通信データフレームと、前記第2端末ID及び前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を含んだ第2通信データフレームとを生成し、前記第1情報処理端末に前記第1通信データフレームを送信し、前記第3情報処理端末に前記第2通信データフレームを送信してもよい。   Further, in the above aspect, for example, a first terminal ID indicating the first information processing terminal in association with a group ID that associates the first information processing terminal and the second information processing terminal is different from the first information processing terminal. When the second terminal ID indicating the third information processing terminal is managed and the reply command is received from the second information processing terminal, the message information including the first terminal ID and the reply information is included. A first communication data frame and a second communication data frame including the message information in which the second terminal ID and the return information are combined are generated, and the first communication data frame is transmitted to the first information processing terminal. And transmitting the second communication data frame to the third information processing terminal.

また、上記態様において、例えば、前記操作ボタンは、前記メッセージ情報の内容を確認した旨を表した操作ボタンを含み、前記返信情報は、前記メッセージ情報の内容を確認した旨を示した返信情報を含んでもよい。   In the above aspect, for example, the operation button includes an operation button indicating that the content of the message information has been confirmed, and the reply information includes reply information indicating that the content of the message information has been confirmed. May be included.

また、上記態様において、例えば、前記返信情報は、所定の返信メッセージ情報を含んでもよい。   In the above aspect, for example, the reply information may include predetermined reply message information.

また、上記態様において、例えば、前記返信情報は、前記メッセージ情報の返信であることを示す所定の返信画像を含んでもよい。   In the above aspect, for example, the reply information may include a predetermined reply image indicating that the message information is a reply.

また、上記態様において、例えば、前記操作ボタンは、前記メッセージ情報の内容に対して同意する旨を示す第1操作ボタンと、前記メッセージ情報の内容に対して同意しない旨を示す第2操作ボタンとを含み、前記第1操作ボタンが選択された場合、前記メッセージ情報の内容に同意する旨の第1返信情報を前記第1情報処理端末に返信するための第1返信コマンドを受信し、前記第1返信コマンドに基づいて、前記第1返信情報を前記メッセージ情報に合成し、前記第1情報処理端末に、前記第1返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送し、前記第2操作ボタンが選択された場合、前記メッセージ情報の内容に同意しない旨の第2返信情報を前記第1情報処理端末に返信するための第2返信コマンドを受信し、前記第2返信コマンドに基づいて、前記第2返信情報を前記メッセージ情報に合成し、前記第1情報処理端末に、前記第2返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送してもよい。   In the above aspect, for example, the operation buttons include a first operation button indicating that the content of the message information is agreed to, and a second operation button indicating that the content of the message information is not agreed. And when the first operation button is selected, a first reply command for replying the first information processing terminal to the first information processing terminal is sent to the first information processing terminal. Based on one reply command, the first reply information is combined with the message information, the message information combined with the first reply information is returned to the first information processing terminal, and the second operation button is If selected, a second reply command for replying to the first information processing terminal the second reply information not agreeing with the content of the message information is received, and the second reply frame is received. Based on the de, combining the second reply information to the message information, the first information processing terminal, it may return the message information the second reply information has been synthesized.

また、上記態様において、例えば、前記第1返信情報は、前記メッセージ情報の内容に同意する旨を示した第1返信メッセージ情報を含み、前記第2返信情報は、前記メッセージ情報の内容に同意しない旨を示した第2返信メッセージ情報を含んでもよい。   In the above aspect, for example, the first reply information includes first reply message information indicating that the contents of the message information are agreed, and the second reply information does not agree with the contents of the message information. Second reply message information indicating this may be included.

また、上記態様において、例えば、前記第1返信情報は、前記メッセージ情報の内容に同意する旨を示した第1返信画像を含み、前記第2返信情報は、前記メッセージ情報の内容に同意する旨を示した第2返信画像を含んでもよい。   In the above aspect, for example, the first reply information includes a first reply image indicating that the contents of the message information are agreed, and the second reply information agrees with the contents of the message information. May be included.

以下本発明の一実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、各図面において、同じ構成要素については同じ符号が用いられている。また、以下の実施の形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same reference numerals are used for the same components. The following embodiment is an example embodying the present invention, and does not limit the technical scope of the present invention.

(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における通信管理システムの全体構成図である。図1に示すように、通信管理システムは、携帯情報端末1、情報処理端末2、サーバ3及び通信サーバ4を備えている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a communication management system according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, the communication management system includes a portable information terminal 1, an information processing terminal 2, a server 3, and a communication server 4.

携帯情報端末1は、例えば、スマートフォン、タブレット端末又は携帯電話機等で構成される。携帯情報端末1は、ネットワーク5を介してサーバ3及び通信サーバ4と通信可能に接続されている。携帯情報端末1は、無線通信を利用して通信する。   The portable information terminal 1 is configured by, for example, a smartphone, a tablet terminal, a mobile phone, or the like. The portable information terminal 1 is communicably connected to the server 3 and the communication server 4 via the network 5. The portable information terminal 1 communicates using wireless communication.

情報処理端末2は、種々の情報を表示する表示部を備え、家庭内に設置されている。情報処理端末2は、ネットワーク5を介してサーバ3と通信可能に接続されている。   The information processing terminal 2 includes a display unit that displays various information, and is installed in the home. The information processing terminal 2 is communicably connected to the server 3 via the network 5.

サーバ3は、公知のサーバコンピュータ等から構成され、ネットワーク5を介して携帯情報端末1、情報処理端末2及び通信サーバ4と通信可能に接続されている。   The server 3 is configured by a known server computer or the like, and is connected to the portable information terminal 1, the information processing terminal 2, and the communication server 4 via the network 5 so as to be communicable.

通信サーバ4は、公知のサーバコンピュータ等から構成され、ネットワーク5を介して携帯情報端末1及びサーバ3と通信可能に接続されている。   The communication server 4 is composed of a known server computer or the like, and is connected to the portable information terminal 1 and the server 3 via the network 5 so as to be communicable.

なお、本実施の形態1において、携帯情報端末1が第1情報処理端末の一例に相当し、情報処理端末2が第2情報処理端末の一例に相当する。   In the first embodiment, portable information terminal 1 corresponds to an example of a first information processing terminal, and information processing terminal 2 corresponds to an example of a second information processing terminal.

図2は、本発明の実施の形態1におけるサーバの詳細な構成を示す図である。サーバ3は、通信部301、通信管理部302、メッセージID付与部303、メッセージ蓄積部304、操作ボタン/返信情報記憶部305、表示画面生成部306、返信メッセージ合成部307及びグループ端末記憶部308を備える。   FIG. 2 is a diagram showing a detailed configuration of the server according to Embodiment 1 of the present invention. The server 3 includes a communication unit 301, a communication management unit 302, a message ID assignment unit 303, a message storage unit 304, an operation button / reply information storage unit 305, a display screen generation unit 306, a reply message composition unit 307, and a group terminal storage unit 308. Is provided.

通信部301は、ネットワーク5を利用して携帯情報端末1、情報処理端末2及び通信サーバ4と通信する。なお、ネットワーク5は、例えば移動体通信網又はインターネットである。通信部301は、携帯情報端末1から、携帯情報端末1及び情報処理端末2を関連付けるグループID、及びグループIDに関連付けられたメッセージ情報を受信する。グループIDは、携帯情報端末1及び情報処理端末2が所属するグループを識別するための情報である。グループIDは、例えば家庭毎に付与され、各家庭に一意の情報である。グループIDにより、家庭内に配置された情報処理端末2を一意に識別することが可能である。また、通信部301は、情報処理端末2からグループIDを受信する。   The communication unit 301 communicates with the portable information terminal 1, the information processing terminal 2, and the communication server 4 using the network 5. The network 5 is, for example, a mobile communication network or the Internet. The communication unit 301 receives from the portable information terminal 1 a group ID that associates the portable information terminal 1 and the information processing terminal 2 and message information associated with the group ID. The group ID is information for identifying a group to which the portable information terminal 1 and the information processing terminal 2 belong. The group ID is assigned to each home, for example, and is information unique to each home. The information processing terminal 2 arranged in the home can be uniquely identified by the group ID. In addition, the communication unit 301 receives a group ID from the information processing terminal 2.

通信管理部302は、通信を管理する。通信管理部302は、通信部301によって受信された情報を取得するとともに、送信すべき情報を通信部301へ出力する。   The communication management unit 302 manages communication. The communication management unit 302 acquires information received by the communication unit 301 and outputs information to be transmitted to the communication unit 301.

メッセージID付与部303は、メッセージ情報を識別するためのメッセージIDを生成し、生成したメッセージIDをメッセージ情報に付与する。メッセージID付与部303は、メッセージIDを付与したメッセージ情報をメッセージ蓄積部304に記憶する。   The message ID assigning unit 303 generates a message ID for identifying message information, and assigns the generated message ID to the message information. The message ID assigning unit 303 stores the message information assigned with the message ID in the message accumulating unit 304.

メッセージ蓄積部304は、携帯情報端末1から受信したメッセージ情報を蓄積する。なお、メッセージ蓄積部304に蓄積される情報については後述する。   The message storage unit 304 stores message information received from the portable information terminal 1. Information stored in the message storage unit 304 will be described later.

操作ボタン/返信情報記憶部305は、情報処理端末2において表示される操作ボタンを記憶する。なお、操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される情報については後述する。   The operation button / reply information storage unit 305 stores operation buttons displayed on the information processing terminal 2. Information stored in the operation button / reply information storage unit 305 will be described later.

表示画面生成部306は、グループIDに関連付けて受信したメッセージ情報の全件について、情報処理端末2においてメッセージ情報に対する返信を携帯情報端末1に送信するための操作ボタンを合成した表示画面を生成する。   The display screen generation unit 306 generates a display screen that combines operation buttons for transmitting a reply to the message information to the portable information terminal 1 in the information processing terminal 2 for all pieces of message information received in association with the group ID. .

また、通信部301は、情報処理端末2に、表示画面生成部306によって生成された表示画面を送信する。さらに、通信部301は、情報処理端末2から、情報処理端末2において操作ボタンが選択されたことに基づく返信コマンドを受信する。   Further, the communication unit 301 transmits the display screen generated by the display screen generation unit 306 to the information processing terminal 2. Further, the communication unit 301 receives from the information processing terminal 2 a reply command based on the selection of the operation button on the information processing terminal 2.

返信メッセージ合成部307は、通信部301によって受信された返信コマンドに基づいて、返信コマンドに応じた所定の返信情報をメッセージ情報に合成する。操作ボタン/返信情報記憶部305は、返信コマンドと、返信情報とを対応付けて記憶している。そのため、返信メッセージ合成部307は、通信部301によって受信された返信コマンドに応じた所定の返信情報を操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出し、読み出した返信情報をメッセージ情報に合成する。   Based on the reply command received by the communication unit 301, the reply message composition unit 307 composes predetermined reply information corresponding to the reply command into message information. The operation button / reply information storage unit 305 stores a reply command and reply information in association with each other. Therefore, the reply message combining unit 307 reads predetermined reply information corresponding to the reply command received by the communication unit 301 from the operation button / reply information storage unit 305, and combines the read reply information with the message information.

グループ端末記憶部308は、グループIDと、携帯情報端末1を識別するための端末IDとを対応付けて記憶する。   The group terminal storage unit 308 stores a group ID and a terminal ID for identifying the portable information terminal 1 in association with each other.

なお、携帯情報端末1に返信情報が合成されたメッセージ情報を返送する際、通信部301は、携帯情報端末1が通信に用いる通信サーバ4に対して、返送するメッセージ情報を送信する。通信サーバ4は、携帯情報端末1からのアクセスに応じて、返送するメッセージ情報を携帯情報端末1に転送する。   Note that when returning the message information in which the return information is combined to the portable information terminal 1, the communication unit 301 transmits the message information to be returned to the communication server 4 used for communication by the portable information terminal 1. The communication server 4 transfers message information to be returned to the portable information terminal 1 in response to an access from the portable information terminal 1.

図3は、本発明の実施の形態1において、携帯情報端末1がサーバ3へメッセージ情報を送信してから、サーバ3が情報処理端末2から返信コマンドを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。   FIG. 3 is a sequence showing a flow of processing from when portable information terminal 1 transmits message information to server 3 until server 3 receives a reply command from information processing terminal 2 in Embodiment 1 of the present invention. FIG.

まず、携帯情報端末1は、端末ID、グループID及びメッセージ情報をサーバ3へ送信する(ステップS1)。なお、携帯情報端末1は、端末ID及びグループIDを予め記憶している。また、携帯情報端末1は、宅外にいるユーザによるメッセージ情報の入力を受け付ける。サーバ3の通信部301は、携帯情報端末1によって送信された端末ID、グループID及びメッセージ情報を受信する。   First, the portable information terminal 1 transmits a terminal ID, a group ID, and message information to the server 3 (step S1). The portable information terminal 1 stores a terminal ID and a group ID in advance. In addition, the portable information terminal 1 accepts input of message information by a user outside the house. The communication unit 301 of the server 3 receives the terminal ID, group ID, and message information transmitted by the portable information terminal 1.

次に、サーバ3の通信管理部302は、通信部301によって受信された端末ID、グループID及びメッセージ情報をメッセージ蓄積部304に蓄積する(ステップS2)。なお、端末ID、グループID及びメッセージ情報がメッセージ蓄積部304に蓄積される際、メッセージID付与部303は、メッセージIDを生成し、生成したメッセージIDをメッセージ情報に付与する。   Next, the communication management unit 302 of the server 3 stores the terminal ID, group ID, and message information received by the communication unit 301 in the message storage unit 304 (step S2). When the terminal ID, the group ID, and the message information are stored in the message storage unit 304, the message ID adding unit 303 generates a message ID and adds the generated message ID to the message information.

次に、情報処理端末2は、グループIDをサーバ3へ送信する(ステップS3)。なお、情報処理端末2は、グループIDを定期的にサーバ3へ送信する。サーバ3の通信部301は、情報処理端末2によって送信されたグループIDを受信する。   Next, the information processing terminal 2 transmits the group ID to the server 3 (step S3). Note that the information processing terminal 2 periodically transmits the group ID to the server 3. The communication unit 301 of the server 3 receives the group ID transmitted by the information processing terminal 2.

次に、サーバ3の表示画面生成部306は、受信したメッセージ情報に、情報処理端末2においてメッセージ情報に対する返信を携帯情報端末1に送信するための操作ボタンを合成した表示画面を生成する(ステップS4)。   Next, the display screen generation unit 306 of the server 3 generates a display screen in which the received message information is combined with an operation button for transmitting a reply to the message information to the portable information terminal 1 in the information processing terminal 2 (Step S3). S4).

次に、サーバ3の通信部301は、表示画面生成部306によって生成された表示画面を情報処理端末2に送信する(ステップS5)。このとき、サーバ3の通信部301は、メッセージ情報と操作ボタンとを含む表示画面と、メッセージIDとを情報処理端末2に送信する。情報処理端末2は、サーバ3によって送信された表示画面(メッセージID、メッセージ情報及び操作ボタン)を受信する。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the display screen generated by the display screen generation unit 306 to the information processing terminal 2 (step S5). At this time, the communication unit 301 of the server 3 transmits a display screen including message information and operation buttons, and a message ID to the information processing terminal 2. The information processing terminal 2 receives the display screen (message ID, message information, and operation button) transmitted by the server 3.

次に、情報処理端末2は、受信した表示画面を表示する(ステップS6)。このとき、表示画面は、例えば液晶タッチパネルに表示され、宅内にいるユーザによる操作ボタンの選択が受け付けられる。   Next, the information processing terminal 2 displays the received display screen (step S6). At this time, the display screen is displayed on, for example, a liquid crystal touch panel, and selection of an operation button by a user in the house is accepted.

次に、情報処理端末2は、ユーザにより操作ボタンが選択されると、返信コマンドを生成し、生成した返信コマンドとメッセージIDとをサーバ3へ送信する(ステップS7)。サーバ3の通信部301は、情報処理端末2によって送信されたメッセージID及び返信コマンドを受信する。   Next, when the operation button is selected by the user, the information processing terminal 2 generates a reply command and transmits the generated reply command and message ID to the server 3 (step S7). The communication unit 301 of the server 3 receives the message ID and the reply command transmitted by the information processing terminal 2.

図4は、本発明の実施の形態1において、サーバ3が返信メッセージを生成してから、携帯情報端末1が通信サーバ4から返信メッセージを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。   FIG. 4 is a sequence diagram showing a flow of processing from when the server 3 generates a reply message until the portable information terminal 1 receives the reply message from the communication server 4 in Embodiment 1 of the present invention.

メッセージID及び返信コマンドが受信されると、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した返信コマンドに応じた所定の返信情報を、受信したメッセージIDに対応するメッセージ情報に合成した返信メッセージを生成する(ステップS8)。このとき、返信メッセージ合成部307は、受信したメッセージIDに対応するメッセージ情報をメッセージ蓄積部304から読み出すとともに、受信した返信コマンドに応じた所定の返信情報を操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出す。   When the message ID and the reply command are received, the reply message combining unit 307 of the server 3 generates a reply message by combining predetermined reply information corresponding to the received reply command with message information corresponding to the received message ID. (Step S8). At this time, the reply message composition unit 307 reads out message information corresponding to the received message ID from the message storage unit 304 and reads out predetermined reply information corresponding to the received reply command from the operation button / reply information storage unit 305. .

次に、サーバ3の通信部301は、サーバID、端末ID、及び返信メッセージ合成部307によって生成された返信メッセージを通信サーバ4へ送信する(ステップS9)。このとき、返信メッセージ合成部307は、情報処理端末2から受信したメッセージIDに対応する端末IDをメッセージ蓄積部304から読み出し、読み出した端末IDを、生成した返信メッセージに付与する。また、サーバIDは、グループ端末記憶部308に予め記憶されており、通信管理部302は、グループ端末記憶部308からサーバIDを読み出し、読み出したサーバIDを端末ID及び返信メッセージに付与する。通信サーバ4は、サーバ3によって送信されたサーバID、端末ID及び返信メッセージを受信する。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the server ID, the terminal ID, and the reply message generated by the reply message composition unit 307 to the communication server 4 (step S9). At this time, the reply message composition unit 307 reads the terminal ID corresponding to the message ID received from the information processing terminal 2 from the message storage unit 304, and assigns the read terminal ID to the generated reply message. The server ID is stored in advance in the group terminal storage unit 308, and the communication management unit 302 reads the server ID from the group terminal storage unit 308 and assigns the read server ID to the terminal ID and the reply message. The communication server 4 receives the server ID, terminal ID, and reply message transmitted by the server 3.

次に、通信サーバ4は、受信したサーバID、端末ID及び返信メッセージを記憶部に蓄積する(ステップS10)。   Next, the communication server 4 stores the received server ID, terminal ID, and reply message in the storage unit (step S10).

次に、携帯情報端末1は、端末IDを通信サーバ4へ送信する(ステップS11)。なお、携帯情報端末1は、端末IDを定期的に通信サーバ4へ送信する。通信サーバ4は、携帯情報端末1によって送信された端末IDを受信する。   Next, the portable information terminal 1 transmits the terminal ID to the communication server 4 (step S11). Note that the portable information terminal 1 periodically transmits the terminal ID to the communication server 4. The communication server 4 receives the terminal ID transmitted by the portable information terminal 1.

次に、通信サーバ4は、受信した端末IDに対応する返信メッセージを記憶部から読み出し、読み出した返信メッセージを携帯情報端末1へ送信する(ステップS12)。携帯情報端末1は、通信サーバ4によって送信された返信メッセージを受信する。そして、携帯情報端末1は、受信した返信メッセージを表示する。   Next, the communication server 4 reads a reply message corresponding to the received terminal ID from the storage unit, and transmits the read reply message to the portable information terminal 1 (step S12). The portable information terminal 1 receives the reply message transmitted by the communication server 4. Then, the portable information terminal 1 displays the received reply message.

続いて、携帯情報端末1、情報処理端末2、サーバ3及び通信サーバ4の本実施の形態1におけるさらに詳細な動作について説明する。   Next, more detailed operations of the mobile information terminal 1, the information processing terminal 2, the server 3, and the communication server 4 in the first embodiment will be described.

図5は、本発明の実施の形態1の携帯情報端末1におけるメッセージ作成処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart for explaining message creation processing in portable information terminal 1 according to the first embodiment of the present invention.

まず、携帯情報端末1の制御部は、メッセージアプリ及びメールアプリのいずれが起動されたかを判断する(ステップS101)。ここで、メッセージアプリが起動されたと判断された場合(ステップS101で“メッセージアプリ”)、携帯情報端末1の制御部は、ユーザによるメッセージ情報の入力を受け付け、メッセージ情報を作成する(ステップS102)。   First, the control unit of the portable information terminal 1 determines which of the message application and the mail application has been activated (step S101). Here, when it is determined that the message application is activated (“message application” in step S101), the control unit of the portable information terminal 1 accepts input of message information by the user and creates message information (step S102). .

次に、携帯情報端末1の通信部は、端末IDをサーバ3へ送信し、サーバ3との通信を確立させる(ステップS103)。携帯情報端末1の記憶部は、端末IDを予め記憶している。携帯情報端末1の通信部は、記憶部から端末IDを読み出し、読み出した端末IDをサーバ3へ送信する。   Next, the communication unit of the portable information terminal 1 transmits the terminal ID to the server 3 to establish communication with the server 3 (step S103). The storage unit of the portable information terminal 1 stores the terminal ID in advance. The communication unit of the portable information terminal 1 reads the terminal ID from the storage unit and transmits the read terminal ID to the server 3.

次に、携帯情報端末1の通信部は、グループID及びメッセージ情報をサーバ3へ送信する(ステップS104)。携帯情報端末1の記憶部は、グループIDを予め記憶している。携帯情報端末1の通信部は、記憶部からグループIDを読み出し、読み出したグループIDと、作成されたメッセージ情報とをサーバ3へ送信する。   Next, the communication unit of the portable information terminal 1 transmits the group ID and message information to the server 3 (step S104). The storage unit of the portable information terminal 1 stores a group ID in advance. The communication unit of the portable information terminal 1 reads the group ID from the storage unit, and transmits the read group ID and the created message information to the server 3.

次に、携帯情報端末1の通信部は、グループID及びメッセージ情報の送信が完了すると、サーバ3との通信を終了する(ステップS105)。   Next, when the transmission of the group ID and the message information is completed, the communication unit of the portable information terminal 1 ends the communication with the server 3 (Step S105).

一方、メールアプリが起動されたと判断された場合(ステップS101で“メールアプリ”)、携帯情報端末1の制御部は、ユーザによる宛先(送り先のメールアドレス)及びメール本文の入力を受け付け、宛先及びメール本文を作成する(ステップS106)。   On the other hand, when it is determined that the mail application is activated (“mail application” in step S101), the control unit of the portable information terminal 1 accepts input of a destination (mail address of the destination) and a mail text by the user, A mail text is created (step S106).

次に、携帯情報端末1の通信部は、端末IDをサーバ3へ送信し、サーバ3との通信を確立させる(ステップS107)。   Next, the communication unit of the portable information terminal 1 transmits the terminal ID to the server 3 to establish communication with the server 3 (step S107).

次に、携帯情報端末1の通信部は、宛先及びメール本文をサーバ3へ送信する(ステップS108)。   Next, the communication unit of the portable information terminal 1 transmits the destination and the mail text to the server 3 (step S108).

次に、携帯情報端末1の通信部は、宛先及びメール本文の送信が完了すると、サーバ3との通信を終了する(ステップS109)。なお、サーバ3は、宛先及びメール本文を受信すると、宛先によって特定されるメールサーバにメール本文を送信する。   Next, when the transmission of the destination and the mail text is completed, the communication unit of the portable information terminal 1 ends the communication with the server 3 (step S109). When the server 3 receives the destination and the mail text, the server 3 transmits the mail text to the mail server specified by the destination.

図6は、本発明の実施の形態1のサーバ3におけるメッセージ受信処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart for explaining message reception processing in the server 3 according to the first embodiment of the present invention.

まず、サーバ3の通信部301は、携帯情報端末1によって送信された端末IDを受信し、携帯情報端末1との通信を確立させる(ステップS201)。   First, the communication part 301 of the server 3 receives terminal ID transmitted by the portable information terminal 1, and establishes communication with the portable information terminal 1 (step S201).

次に、サーバ3の通信部301は、メッセージアプリ及びメールアプリのいずれにより通信が行われるかを判断する(ステップS202)。例えば、ステップS201において、メッセージアプリ及びメールアプリのいずれにより通信を行うかを示す通信種別情報が、端末IDとともに送信される。サーバ3の通信部301は、受信した通信種別情報に基づいて、メッセージアプリ及びメールアプリのいずれにより通信が行われるかを判断する。ここで、メッセージアプリにより通信が行われると判断された場合(ステップS202で“メッセージアプリ”)、サーバ3の通信部301は、携帯情報端末1によって送信されたグループID及びメッセージ情報を受信する(ステップS203)。   Next, the communication unit 301 of the server 3 determines which of the message application and the mail application is used for communication (step S202). For example, in step S201, communication type information indicating which of the message application and the mail application is used for communication is transmitted together with the terminal ID. The communication unit 301 of the server 3 determines which of the message application and the mail application is used for communication based on the received communication type information. Here, when it is determined that communication is performed by the message application (“message application” in step S202), the communication unit 301 of the server 3 receives the group ID and message information transmitted by the portable information terminal 1 ( Step S203).

次に、サーバ3の通信部301は、グループID及びメッセージ情報の受信が完了すると、携帯情報端末1との通信を終了する(ステップS204)。   Next, when the reception of the group ID and the message information is completed, the communication unit 301 of the server 3 ends the communication with the portable information terminal 1 (Step S204).

次に、サーバ3のメッセージID付与部303は、メッセージ情報を識別するためのメッセージIDを生成し、生成したメッセージIDを、受信したメッセージ情報に付与する(ステップS205)。   Next, the message ID assigning unit 303 of the server 3 generates a message ID for identifying message information, and assigns the generated message ID to the received message information (step S205).

次に、サーバ3のメッセージID付与部303は、メッセージID、グループID及びメッセージ情報をメッセージ蓄積部304に蓄積する(ステップS206)。メッセージ蓄積部304は、メッセージID毎にグループID及びメッセージ情報を記憶する。   Next, the message ID assigning unit 303 of the server 3 stores the message ID, group ID, and message information in the message storage unit 304 (step S206). The message storage unit 304 stores a group ID and message information for each message ID.

一方、メールアプリにより通信が行われると判断された場合(ステップS202で“メールアプリ”)、サーバ3の通信部301は、携帯情報端末1によって送信された宛先及びメール本文を受信する(ステップS207)。   On the other hand, when it is determined that communication is performed by the mail application (“mail application” in step S202), the communication unit 301 of the server 3 receives the destination and the mail text transmitted by the portable information terminal 1 (step S207). ).

次に、サーバ3の通信部301は、宛先及びメール本文の受信が完了すると、携帯情報端末1との通信を終了する(ステップS208)。   Next, the communication unit 301 of the server 3 ends the communication with the portable information terminal 1 when the reception of the destination and the mail text is completed (step S208).

次に、サーバ3の通信部301は、宛先によって特定されるメールサーバにメール本文を送信する(ステップS209)。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the mail text to the mail server specified by the destination (step S209).

図7は、本発明の実施の形態1のサーバ3における表示画面送信処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart for explaining display screen transmission processing in server 3 according to the first embodiment of the present invention.

まず、サーバ3の通信部301は、情報処理端末2によって送信されたグループIDを受信し、情報処理端末2との通信を確立させる(ステップS301)。情報処理端末2は、定期的にグループIDをサーバ3へ送信し、メッセージ情報の有無を確認する。   First, the communication unit 301 of the server 3 receives the group ID transmitted by the information processing terminal 2 and establishes communication with the information processing terminal 2 (step S301). The information processing terminal 2 periodically transmits a group ID to the server 3 and confirms the presence or absence of message information.

次に、サーバ3の表示画面生成部306は、受信したグループIDに対応付けて蓄積されている新規のメッセージ情報をメッセージ蓄積部304から読み出す(ステップS302)。   Next, the display screen generation unit 306 of the server 3 reads out new message information stored in association with the received group ID from the message storage unit 304 (step S302).

次に、サーバ3の表示画面生成部306は、操作ボタン/返信情報記憶部305から操作ボタンを読み出す(ステップS303)。   Next, the display screen generation unit 306 of the server 3 reads the operation button from the operation button / reply information storage unit 305 (step S303).

次に、サーバ3の表示画面生成部306は、メッセージ蓄積部304から読み出したメッセージ情報に、操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出した操作ボタンを合成した表示画面を生成する(ステップS304)。   Next, the display screen generation unit 306 of the server 3 generates a display screen in which the operation button read from the operation button / reply information storage unit 305 is combined with the message information read from the message storage unit 304 (step S304).

次に、サーバ3の通信部301は、表示画面生成部306によって生成された表示画面と、メッセージIDとを情報処理端末2に送信する(ステップS305)。メッセージ情報と操作ボタンとを含む表示画面とともにメッセージIDを送信することにより、複数のメッセージ情報が情報処理端末2に送信されたとしても、各メッセージ情報に対する返信コマンドを識別することが可能となる。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the display screen generated by the display screen generation unit 306 and the message ID to the information processing terminal 2 (step S305). By transmitting a message ID together with a display screen including message information and operation buttons, it is possible to identify a reply command for each message information even if a plurality of message information is transmitted to the information processing terminal 2.

次に、サーバ3の通信部301は、情報処理端末2によって送信される返信コマンドの受信を受け付ける(ステップS306)。   Next, the communication unit 301 of the server 3 accepts reception of a reply command transmitted by the information processing terminal 2 (step S306).

次に、サーバ3の通信部301は、情報処理端末2との通信を終了する(ステップS307)。   Next, the communication unit 301 of the server 3 ends the communication with the information processing terminal 2 (step S307).

次に、サーバ3の通信管理部302は、情報処理端末2によって送信された返信コマンドを受信したか否かを判断する(ステップS308)。ここで、返信コマンドを受信していないと判断された場合(ステップS308でNO)、処理が終了される。   Next, the communication management unit 302 of the server 3 determines whether or not a reply command transmitted by the information processing terminal 2 has been received (step S308). If it is determined that a reply command has not been received (NO in step S308), the process ends.

一方、返信コマンドを受信したと判断された場合(ステップS308でYES)、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、メッセージIDに対応するメッセージ情報をメッセージ蓄積部304から読み出す(ステップS309)。なお、返信コマンドにはメッセージIDが付与されている。   On the other hand, if it is determined that a reply command has been received (YES in step S308), the reply message composition unit 307 of the server 3 reads message information corresponding to the message ID from the message storage unit 304 (step S309). A message ID is given to the reply command.

次に、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した返信コマンドに対応する返信情報を操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出す(ステップS310)。   Next, the reply message composition unit 307 of the server 3 reads the reply information corresponding to the received reply command from the operation button / reply information storage unit 305 (step S310).

次に、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、メッセージ蓄積部304から読み出したメッセージ情報に、操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出した返信情報を合成した返信メッセージを生成する(ステップS311)。   Next, the reply message composition unit 307 of the server 3 generates a reply message by combining the message information read from the message storage unit 304 with the reply information read from the operation button / reply information storage unit 305 (step S311).

次に、サーバ3の通信部301は、サーバIDを通信サーバ4に受信し、通信サーバ4との通信を確立させる(ステップS312)。通信管理部302は、グループ端末記憶部308からサーバIDを読み出し、通信部301へ出力する。   Next, the communication unit 301 of the server 3 receives the server ID by the communication server 4 and establishes communication with the communication server 4 (step S312). The communication management unit 302 reads the server ID from the group terminal storage unit 308 and outputs it to the communication unit 301.

次に、サーバ3の通信部301は、メッセージ情報とともに受信した端末IDと、返信メッセージ合成部307によって生成された返信メッセージとを通信サーバ4に送信する(ステップS313)。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the terminal ID received together with the message information and the reply message generated by the reply message composition unit 307 to the communication server 4 (step S313).

次に、サーバ3の通信部301は、返信メッセージの送信が完了すると、通信サーバ4との通信を終了する(ステップS314)。   Next, when the transmission of the reply message is completed, the communication unit 301 of the server 3 ends the communication with the communication server 4 (Step S314).

図8は、本発明の実施の形態1の情報処理端末2における表示画面受信処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining display screen reception processing in information processing terminal 2 according to Embodiment 1 of the present invention.

まず、情報処理端末2の通信部は、グループIDをサーバ3に送信し、サーバ3との通信を確立させる(ステップS401)。   First, the communication unit of the information processing terminal 2 transmits a group ID to the server 3 and establishes communication with the server 3 (step S401).

次に、情報処理端末2の通信部は、サーバ3によって送信された表示画面を受信する(ステップS402)。   Next, the communication unit of the information processing terminal 2 receives the display screen transmitted by the server 3 (step S402).

次に、情報処理端末2の表示部は、受信した表示画面を表示する(ステップS403)。   Next, the display unit of the information processing terminal 2 displays the received display screen (step S403).

次に、情報処理端末2の操作部は、宅内にいるユーザによる操作ボタンの選択を受け付ける(ステップS404)。   Next, the operation unit of the information processing terminal 2 accepts selection of an operation button by a user at home (step S404).

次に、情報処理端末2の制御部は、操作ボタンの選択があったか否かを判断する(ステップS405)。ここで、操作ボタンの選択がないと判断された場合(ステップS405でNO)、情報処理端末2の通信部は、サーバ3との通信を終了する(ステップS406)。情報処理端末2の操作部は、ユーザによる操作ボタンの選択を所定時間の間受け付ける。所定時間経過しても操作ボタンが選択されない場合、情報処理端末2の制御部は、操作ボタンの選択がないと判断する。   Next, the control unit of the information processing terminal 2 determines whether or not an operation button has been selected (step S405). If it is determined that no operation button has been selected (NO in step S405), the communication unit of the information processing terminal 2 terminates communication with the server 3 (step S406). The operation unit of the information processing terminal 2 accepts selection of an operation button by the user for a predetermined time. If the operation button is not selected even after a predetermined time has elapsed, the control unit of the information processing terminal 2 determines that no operation button has been selected.

一方、操作ボタンの選択があったと判断された場合(ステップS405でYES)、情報処理端末2の通信部は、返信コマンドを送信する(ステップS407)。   On the other hand, when it is determined that the operation button has been selected (YES in step S405), the communication unit of the information processing terminal 2 transmits a reply command (step S407).

次に、情報処理端末2の通信部は、返信コマンドの送信が完了すると、サーバ3との通信を終了する(ステップS408)。   Next, when the transmission of the reply command is completed, the communication unit of the information processing terminal 2 ends the communication with the server 3 (Step S408).

図9は、本発明の実施の形態1の通信サーバ4における返信メッセージ受信処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart for explaining a return message reception process in communication server 4 according to the first embodiment of the present invention.

まず、通信サーバ4の通信部は、サーバ3によって送信されたサーバIDを受信し、サーバ3との通信を確立させる(ステップS501)。   First, the communication unit of the communication server 4 receives the server ID transmitted by the server 3 and establishes communication with the server 3 (step S501).

次に、通信サーバ4の通信部は、サーバ3によって送信された返信メッセージを受信する(ステップS502)。返信メッセージは、端末IDとともに受信される。   Next, the communication unit of the communication server 4 receives the reply message transmitted by the server 3 (step S502). The reply message is received together with the terminal ID.

次に、通信サーバ4の通信部は、返信メッセージの受信が完了すると、サーバ3との通信を終了する(ステップS503)。   Next, the communication part of the communication server 4 will complete | finish communication with the server 3, if reception of a reply message is completed (step S503).

次に、通信サーバ4の通信部は、受信した返信メッセージを記憶部に蓄積する(ステップS504)。返信メッセージは、端末IDとともに蓄積される。   Next, the communication unit of the communication server 4 accumulates the received reply message in the storage unit (step S504). The reply message is stored together with the terminal ID.

図10は、本発明の実施の形態1の通信サーバ4における返信メッセージ送信処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart for explaining a reply message transmission process in communication server 4 according to the first embodiment of the present invention.

まず、通信サーバ4の通信部は、携帯情報端末1によって送信された端末IDを受信し、携帯情報端末1との通信を確立させる(ステップS601)。   First, the communication unit of the communication server 4 receives the terminal ID transmitted by the portable information terminal 1 and establishes communication with the portable information terminal 1 (step S601).

次に、通信サーバ4の通信部は、受信した端末IDに対応付けられている返信メッセージを記憶部から読み出す(ステップS602)。   Next, the communication unit of the communication server 4 reads a reply message associated with the received terminal ID from the storage unit (step S602).

次に、通信サーバ4の通信部は、記憶部から読み出した返信メッセージを携帯情報端末1に送信する(ステップS603)。   Next, the communication unit of the communication server 4 transmits the reply message read from the storage unit to the portable information terminal 1 (step S603).

次に、通信サーバ4の通信部は、返信メッセージの送信が完了すると、携帯情報端末1との通信を終了する(ステップS604)。   Next, the communication part of the communication server 4 will complete | finish communication with the portable information terminal 1, if transmission of a reply message is completed (step S604).

図11は、本発明の実施の形態1の携帯情報端末1における返信メッセージ受信処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart for explaining a return message reception process in portable information terminal 1 according to the first embodiment of the present invention.

まず、携帯情報端末1の通信部は、端末IDを通信サーバ4に送信し、通信サーバ4との通信を確立させる(ステップS701)。   First, the communication unit of the portable information terminal 1 transmits a terminal ID to the communication server 4 to establish communication with the communication server 4 (step S701).

次に、携帯情報端末1の通信部は、通信サーバ4によって送信された返信メッセージを受信する(ステップS702)。   Next, the communication unit of the portable information terminal 1 receives the reply message transmitted by the communication server 4 (step S702).

次に、携帯情報端末1の通信部は、返信メッセージの受信が完了すると、通信サーバ4との通信を終了する(ステップS703)。   Next, the communication part of the portable information terminal 1 complete | finishes communication with the communication server 4, if reception of a reply message is completed (step S703).

次に、携帯情報端末1の表示部は、受信した返信メッセージを表示する(ステップS704)。   Next, the display unit of the portable information terminal 1 displays the received reply message (step S704).

図12は、本実施の形態1において、サーバ3のメッセージ蓄積部304に蓄積される情報の一例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of information stored in the message storage unit 304 of the server 3 in the first embodiment.

図12に示すように、メッセージ蓄積部304は、メッセージID1101、端末ID1102、グループID1103、メッセージ情報1104、送信日時1105、返信コマンド1106及び返信日時1107を対応付けて記憶している。   As shown in FIG. 12, the message storage unit 304 stores message ID 1101, terminal ID 1102, group ID 1103, message information 1104, transmission date 1105, reply command 1106, and reply date 1107 in association with each other.

メッセージID1101は、メッセージ情報が受信された際に、メッセージID付与部303によって付与される。端末ID1102及びグループID1103は、メッセージ情報とともに受信される。メッセージ情報1104は、携帯情報端末1から受信したメッセージ情報である。送信日時1105は、携帯情報端末1によってメッセージ情報が送信された日時を表し、メッセージ情報に付与されて受信される。   The message ID 1101 is assigned by the message ID assigning unit 303 when message information is received. Terminal ID 1102 and group ID 1103 are received together with message information. Message information 1104 is message information received from the portable information terminal 1. The transmission date and time 1105 represents the date and time when the message information is transmitted by the portable information terminal 1, and is attached to the message information and received.

返信コマンド1106は、情報処理端末2から受信した返信コマンドである。返信コマンド1106は、“1”と“0”とを含む。値が“1”である返信コマンド1106は、返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報を見たことを表している。また、値が“0”である返信コマンド1106は、返信コマンドを情報処理端末2から受信していないことを表している。つまり、メッセージ情報を携帯情報端末1から受信した段階では、返信コマンド1106の値は“0”となっており、返信コマンドを情報処理端末2から受信した段階で、返信コマンド1106の値は“1”となる。   The reply command 1106 is a reply command received from the information processing terminal 2. The reply command 1106 includes “1” and “0”. A reply command 1106 having a value “1” indicates that the reply command has been received from the information processing terminal 2 and the user has viewed the message information. A reply command 1106 having a value “0” indicates that a reply command has not been received from the information processing terminal 2. That is, when the message information is received from the portable information terminal 1, the value of the reply command 1106 is “0”, and when the reply command is received from the information processing terminal 2, the value of the reply command 1106 is “1”. "

返信日時1107は、サーバ3が返信コマンドを受信した日時を表す。なお、本実施の形態における返信日時1107は、サーバ3によって付与されるが、本発明は特にこれに限定されず、情報処理端末2が返信コマンドを送信する際に、情報処理端末2によって付与されてもよい。この場合、返信日時1107は、返信コマンドとともに受信される。   The reply date and time 1107 represents the date and time when the server 3 receives the reply command. The reply date and time 1107 in the present embodiment is given by the server 3, but the present invention is not particularly limited to this, and is given by the information processing terminal 2 when the information processing terminal 2 transmits a reply command. May be. In this case, the reply date 1107 is received together with the reply command.

図13は、本実施の形態1において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される返信コマンドと返信情報との一例を示す図である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a reply command and reply information stored in the operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in the first embodiment.

図13に示すように、操作ボタン/返信情報記憶部305は、返信コマンド1201、操作ボタン1202及び返信情報1203を対応付けて記憶している。   As shown in FIG. 13, the operation button / reply information storage unit 305 stores a reply command 1201, operation buttons 1202, and reply information 1203 in association with each other.

返信コマンド1201は、“1”を含む。値が“1”である返信コマンド1201は、返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報を見たことを表している。   The reply command 1201 includes “1”. A reply command 1201 having a value “1” represents that the reply command has been received from the information processing terminal 2 and the user has viewed the message information.

操作ボタン1202は、操作ボタンのファイル名(例えば、B1.jpg)を表している。操作ボタン1202は、メッセージ情報の内容を確認した旨を表した操作ボタンを含む。   The operation button 1202 represents the file name of the operation button (for example, B1.jpg). The operation button 1202 includes an operation button indicating that the content of the message information has been confirmed.

返信情報1203は、メッセージ情報に対する返事を表している。返信情報1203は、メッセージ情報の内容を確認した旨を示した返信情報を含む。返信情報1203は、例えば、“見たよ!”というテキスト形式の所定の返信メッセージ情報を含む。   The reply information 1203 represents a reply to the message information. The reply information 1203 includes reply information indicating that the content of the message information has been confirmed. The reply information 1203 includes, for example, predetermined reply message information in a text format “Look!”.

図14は、本実施の形態1において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される操作ボタンの一例を示す図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of operation buttons stored in the operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in the first embodiment.

操作ボタン/返信情報記憶部305は、操作ボタンを示す画像ファイルを記憶している。例えば、“メッセージ見たよ!”というテキスト形式の操作ボタンが画像ファイルとして記憶されている。   The operation button / reply information storage unit 305 stores an image file indicating the operation button. For example, an operation button in a text format “I saw a message!” Is stored as an image file.

図15は、本実施の形態1の携帯情報端末1におけるメッセージ情報作成画面の一例を示す図である。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a message information creation screen in the portable information terminal 1 according to the first embodiment.

ユーザによるメッセージ情報の入力を受け付ける際、携帯情報端末1の表示部は、メッセージ情報作成画面を表示する。図15に示すメッセージ情報作成画面は、送信ボタン1401、メッセージ入力領域1402及びキーボード領域1403を含む。   When receiving message information input by the user, the display unit of the portable information terminal 1 displays a message information creation screen. The message information creation screen shown in FIG. 15 includes a send button 1401, a message input area 1402, and a keyboard area 1403.

メッセージ入力領域1402には、ユーザによって入力されたメッセージが表示される。キーボード領域1403には、メッセージ入力領域1402にテキストを入力するためのキーボードが表示される。ユーザがキーボード領域1403に表示される文字を押下(タッチ)することにより、メッセージ入力領域1402に文字が表示される。例えば、図15に示すメッセージ入力領域1402には、現在入力中である“おやつのプリンが冷蔵庫にあるよ”というメッセージ情報が表示されている。   A message input area 1402 displays a message input by the user. In the keyboard area 1403, a keyboard for inputting text to the message input area 1402 is displayed. When the user presses (touches) a character displayed in the keyboard area 1403, the character is displayed in the message input area 1402. For example, in the message input area 1402 shown in FIG. 15, message information indicating that “the pudding is in the refrigerator” that is currently being input is displayed.

送信ボタン1401は、入力されたメッセージ情報をサーバ3へ送信するためのボタンである。送信ボタン1401が押下(タッチ)されることにより、メッセージ入力領域1402に表示されているメッセージ情報がサーバ3へ送信される。   A send button 1401 is a button for sending input message information to the server 3. When the transmission button 1401 is pressed (touched), the message information displayed in the message input area 1402 is transmitted to the server 3.

図16は、本実施の形態1の情報処理端末2で表示されるメッセージ情報の表示画面の一例を示す図である。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a message information display screen displayed on the information processing terminal 2 according to the first embodiment.

サーバ3によって送信されたメッセージ情報及び操作ボタンを含む表示画面が受信されると、情報処理端末2の表示部は、受信した表示画面を表示する。図16に示す表示画面は、メッセージ表示領域1501及び操作ボタン1502を含む。   When a display screen including message information and operation buttons transmitted by the server 3 is received, the display unit of the information processing terminal 2 displays the received display screen. The display screen shown in FIG. 16 includes a message display area 1501 and operation buttons 1502.

メッセージ表示領域1501には、表示画面がサーバ3から送信された日時と、メッセージ情報とが表示される。例えば、図16に示すメッセージ表示領域1501には、“2013/xx/xx(水)xx:xx”という送信日時と、“おやつのプリンが冷蔵庫にあるよ。食べていいよ(^^)。”というメッセージ情報とが表示されている。   In the message display area 1501, the date and time when the display screen is transmitted from the server 3 and message information are displayed. For example, in the message display area 1501 shown in FIG. 16, the transmission date and time of “2013 / xx / xx (water) xx: xx” and “The pudding is in the refrigerator. You can eat it (^^).” Message information is displayed.

操作ボタン1502は、家庭内のユーザがメッセージ情報を見たことを伝えるための返信コマンドをサーバ3へ送信するためのボタンである。操作ボタン1502には、“メッセージ見たよ!”というテキストが表示されている。   The operation button 1502 is a button for transmitting to the server 3 a reply command for telling that a user at home has seen the message information. The operation button 1502 displays a text “Look at the message!”.

操作ボタン1502が押下(タッチ)されることにより、返信コマンドがサーバ3へ送信される。   When the operation button 1502 is pressed (touched), a reply command is transmitted to the server 3.

図17は、本実施の形態1の携帯情報端末1における返信メッセージ受信画面の一例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a return message reception screen in the portable information terminal 1 according to the first embodiment.

通信サーバ4によって送信された返信メッセージが受信されると、携帯情報端末1の表示部は、返信メッセージ受信画面を表示する。図17に示す返信メッセージ受信画面は、返信メッセージ表示領域1601を含む。   When the reply message transmitted by the communication server 4 is received, the display unit of the portable information terminal 1 displays a reply message reception screen. The reply message reception screen shown in FIG. 17 includes a reply message display area 1601.

返信メッセージ表示領域1601には、返信情報と、メッセージ情報とが表示される。例えば、図17に示す返信メッセージ表示領域1601には、“見たよ!”という返信情報と、“おやつのプリンが冷蔵庫にあるよ。食べていいよ(^^)。”というメッセージ情報とが表示されている。   In the reply message display area 1601, reply information and message information are displayed. For example, the reply message display area 1601 shown in FIG. 17 displays reply information “I saw it!” And message information “You have a snack pudding. You can eat (^^).” ing.

なお、本実施の形態1において、返信情報は、例えば“見たよ!”というテキスト情報を含むが、本発明は特にこれに限定されない。返信情報は、メッセージ情報の返信であることを示す所定の返信画像を含んでもよい。   In the first embodiment, the reply information includes, for example, text information “Look!”, But the present invention is not particularly limited to this. The reply information may include a predetermined reply image indicating that the reply is message information.

図18は、本実施の形態1において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される返信コマンドと返信情報との他の例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating another example of a reply command and reply information stored in the operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in the first embodiment.

図18に示すように、操作ボタン/返信情報記憶部305は、返信コマンド1701、操作ボタン1702及び返信情報1703を対応付けて記憶してもよい。   As shown in FIG. 18, the operation button / reply information storage unit 305 may store a reply command 1701, an operation button 1702, and reply information 1703 in association with each other.

返信コマンド1701は、“1”を含む。値が“1”である返信コマンド1701は、返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報を見たことを表している。   The reply command 1701 includes “1”. A reply command 1701 having a value “1” represents that the reply command has been received from the information processing terminal 2 and the user has viewed the message information.

操作ボタン1702は、操作ボタンを表す画像のファイル名(例えば、B1.jpg)を表している。操作ボタン1702は、メッセージ情報の内容を確認した旨を表した操作ボタンを含む。   The operation button 1702 represents the file name (for example, B1.jpg) of the image representing the operation button. The operation button 1702 includes an operation button indicating that the content of the message information has been confirmed.

返信情報1703は、メッセージ情報に対する返事を表している。返信情報1703は、メッセージ情報の内容を確認した旨を示した返信画像を含む。返信情報1703は、返信画像のファイル名(例えば、R1.jpg)を表している。   The reply information 1703 represents a reply to the message information. The reply information 1703 includes a reply image indicating that the content of the message information has been confirmed. The reply information 1703 represents the file name of the reply image (for example, R1.jpg).

図19は、本実施の形態1において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される返信画像の一例を示す図である。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a reply image stored in the operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in the first embodiment.

操作ボタン/返信情報記憶部305は、返信画像を示す画像ファイルを記憶している。例えば、テキストではなく、人間の目を模した返信画像が、画像ファイルとして記憶されている。   The operation button / reply information storage unit 305 stores an image file indicating a reply image. For example, a reply image imitating human eyes, not text, is stored as an image file.

図20は、本実施の形態1の携帯情報端末1における返信メッセージ受信画面の他の例を示す図である。   FIG. 20 is a diagram illustrating another example of a return message reception screen in the portable information terminal 1 according to the first embodiment.

通信サーバ4によって送信された返信メッセージが受信されると、携帯情報端末1の表示部は、返信メッセージ受信画面を表示する。図20に示す返信メッセージ受信画面は、返信メッセージ表示領域1901を含む。   When the reply message transmitted by the communication server 4 is received, the display unit of the portable information terminal 1 displays a reply message reception screen. The reply message reception screen shown in FIG. 20 includes a reply message display area 1901.

返信メッセージ表示領域1901には、返信画像と、メッセージ情報とが表示される。例えば、図20に示す返信メッセージ表示領域1901には、人間の目を模した返信画像と、“おやつのプリンが冷蔵庫にあるよ。食べていいよ(^^)。”というメッセージ情報とが表示されている。   In the reply message display area 1901, a reply image and message information are displayed. For example, a reply message display area 1901 shown in FIG. 20 displays a reply image that imitates human eyes and message information that says “Your pudding is in the refrigerator. You can eat (^^).” ing.

以上のように、携帯情報端末1における返信要求の設定、及び情報処理端末2における携帯情報端末1の宛先情報及び返信メッセージの入力を省略しつつも、情報処理端末2から携帯情報端末1へのメッセージ情報に対する返信を促し、情報処理端末2から携帯情報端末1へ返信メッセージを送信させる。これにより、携帯情報端末1及び情報処理端末2の双方における操作処理を簡易化することができ、携帯情報端末1と情報処理端末2との間のコミュニケーションを活性化させることができる。   As described above, the setting of the reply request in the portable information terminal 1 and the input of the destination information and the reply message of the portable information terminal 1 in the information processing terminal 2 are omitted, but the information processing terminal 2 to the portable information terminal 1 A reply to the message information is prompted, and a reply message is transmitted from the information processing terminal 2 to the portable information terminal 1. Thereby, the operation process in both the portable information terminal 1 and the information processing terminal 2 can be simplified, and communication between the portable information terminal 1 and the information processing terminal 2 can be activated.

(実施の形態2)
実施の形態1では、メッセージ情報を送信した携帯情報端末のみに返信メッセージが送信されるが、実施の形態2では、メッセージ情報を送信した一の携帯情報端末だけではなく、一の携帯情報端末と同一のグループIDに属している他の携帯情報端末にも返信メッセージが送信される。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the reply message is transmitted only to the portable information terminal that transmitted the message information. However, in the second embodiment, not only one portable information terminal that transmitted the message information but also one portable information terminal A reply message is also transmitted to other portable information terminals belonging to the same group ID.

図21は、本発明の実施の形態2における通信管理システムの全体構成図である。図21に示すように、通信管理システムは、第1携帯情報端末1a、第2携帯情報端末1b、情報処理端末2、サーバ3及び通信サーバ4を備えている。なお、本実施の形態2において、実施の形態1における通信管理システムと同じ構成については同じ符号を付し、説明を省略する。また、本実施の形態2のサーバ3の構成は、図2に示す実施の形態1のサーバ3の構成と同じである。   FIG. 21 is an overall configuration diagram of a communication management system according to Embodiment 2 of the present invention. As shown in FIG. 21, the communication management system includes a first portable information terminal 1a, a second portable information terminal 1b, an information processing terminal 2, a server 3, and a communication server 4. In the second embodiment, the same components as those in the communication management system in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. The configuration of the server 3 of the second embodiment is the same as the configuration of the server 3 of the first embodiment shown in FIG.

第1携帯情報端末1a及び第2携帯情報端末1bは、例えば、スマートフォン、タブレット端末又は携帯電話機等で構成される。第1携帯情報端末1a及び第2携帯情報端末1bは、ネットワーク5を介してサーバ3及び通信サーバ4と通信可能に接続されている。第1携帯情報端末1a及び第2携帯情報端末1bは、無線通信を利用して通信する。   The 1st portable information terminal 1a and the 2nd portable information terminal 1b are constituted by a smart phone, a tablet terminal, a cellular phone, etc., for example. The first portable information terminal 1 a and the second portable information terminal 1 b are communicably connected to the server 3 and the communication server 4 via the network 5. The first portable information terminal 1a and the second portable information terminal 1b communicate using wireless communication.

第1携帯情報端末1aは、宅外にいるユーザによるメッセージ情報の入力を受け付ける。   The first portable information terminal 1a accepts input of message information by a user outside the house.

第2携帯情報端末1bは、第1携帯情報端末1a及び情報処理端末2を関連付けるグループIDと関連付けて管理される。   The second portable information terminal 1b is managed in association with a group ID that associates the first portable information terminal 1a and the information processing terminal 2.

サーバ3の通信部301は、情報処理端末2から返信コマンドを受信した場合、第1携帯情報端末1a及び第2携帯情報端末1bに、返信情報が合成されたメッセージ情報を返送する。   When receiving a reply command from the information processing terminal 2, the communication unit 301 of the server 3 returns message information obtained by combining the reply information to the first portable information terminal 1a and the second portable information terminal 1b.

サーバ3の通信管理部302は、第1携帯情報端末1a及び情報処理端末2を関連付けるグループIDと関連付けて第1携帯情報端末1aを示す第1端末IDと、第1携帯情報端末1aと異なる第2携帯情報端末1bを示す第2端末IDとを管理する。   The communication management unit 302 of the server 3 is different from the first portable information terminal 1a in the first terminal ID indicating the first portable information terminal 1a in association with the group ID that associates the first portable information terminal 1a and the information processing terminal 2. 2 The second terminal ID indicating the portable information terminal 1b is managed.

サーバ3の返信メッセージ合成部307は、情報処理端末2から返信コマンドを受信した場合、第1端末ID及び返信情報が合成されたメッセージ情報を含んだ第1通信データフレームと、第2端末ID及び返信情報が合成されたメッセージ情報を含んだ第2通信データフレームとを生成する。サーバ3の通信部301は、第1携帯情報端末1aに第1通信データフレームを送信し、第2携帯情報端末1bに第2通信データフレームを送信する。   When the reply message combining unit 307 of the server 3 receives the reply command from the information processing terminal 2, the first communication data frame including the message information obtained by combining the first terminal ID and the reply information, the second terminal ID, A second communication data frame including message information in which reply information is combined is generated. The communication unit 301 of the server 3 transmits the first communication data frame to the first portable information terminal 1a and transmits the second communication data frame to the second portable information terminal 1b.

なお、本実施の形態2において、第1携帯情報端末1aが第1情報処理端末の一例に相当し、情報処理端末2が第2情報処理端末の一例に相当し、第2携帯情報端末1bが第3情報処理端末の一例に相当する。   In the second embodiment, the first portable information terminal 1a corresponds to an example of a first information processing terminal, the information processing terminal 2 corresponds to an example of a second information processing terminal, and the second portable information terminal 1b This corresponds to an example of a third information processing terminal.

図22は、本発明の実施の形態2において、第1携帯情報端末1aがサーバ3へメッセージ情報を送信してから、サーバ3が情報処理端末2から返信コマンドを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。   FIG. 22 shows the flow of processing from when the first portable information terminal 1a transmits message information to the server 3 until the server 3 receives a reply command from the information processing terminal 2 in Embodiment 2 of the present invention. FIG.

まず、第1携帯情報端末1aは、第1端末ID、グループID及びメッセージ情報をサーバ3へ送信する(ステップS21)。なお、第1携帯情報端末1aは、第1端末ID及びグループIDを予め記憶している。第1端末IDは、第1携帯情報端末1aを識別するための端末IDである。また、第1携帯情報端末1aは、ユーザによるメッセージ情報の入力を受け付ける。サーバ3の通信部301は、第1携帯情報端末1aによって送信された第1端末ID、グループID及びメッセージ情報を受信する。   First, the 1st portable information terminal 1a transmits 1st terminal ID, group ID, and message information to server 3 (Step S21). In addition, the 1st portable information terminal 1a has memorize | stored 1st terminal ID and group ID previously. The first terminal ID is a terminal ID for identifying the first portable information terminal 1a. Moreover, the 1st portable information terminal 1a receives the input of the message information by a user. The communication unit 301 of the server 3 receives the first terminal ID, group ID, and message information transmitted by the first portable information terminal 1a.

次に、サーバ3の通信管理部302は、通信部301によって受信された第1端末ID、グループID及びメッセージ情報をメッセージ蓄積部304に蓄積する(ステップS2)。なお、第1端末ID、グループID及びメッセージ情報がメッセージ蓄積部304に蓄積される際、メッセージID付与部303は、メッセージIDを生成し、生成したメッセージIDをメッセージ情報に付与する。   Next, the communication management unit 302 of the server 3 stores the first terminal ID, group ID, and message information received by the communication unit 301 in the message storage unit 304 (step S2). When the first terminal ID, the group ID, and the message information are stored in the message storage unit 304, the message ID adding unit 303 generates a message ID and adds the generated message ID to the message information.

なお、図22におけるステップS23〜S27の処理は、図3におけるステップS3〜S7の処理と同じであるので説明を省略する。   Note that the processing in steps S23 to S27 in FIG. 22 is the same as the processing in steps S3 to S7 in FIG.

図23は、本発明の実施の形態2において、サーバ3が返信メッセージを生成してから、第1携帯情報端末1aが通信サーバ4から返信メッセージを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。   FIG. 23 is a sequence diagram showing a flow of processing from when the server 3 generates a reply message until the first portable information terminal 1a receives the reply message from the communication server 4 in Embodiment 2 of the present invention. is there.

サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した返信コマンドに応じた所定の返信情報を、受信したメッセージIDに対応するメッセージ情報に合成した返信メッセージを生成する(ステップS28)。   The reply message combining unit 307 of the server 3 generates a reply message by combining predetermined reply information corresponding to the received reply command with message information corresponding to the received message ID (step S28).

次に、サーバ3の通信部301は、サーバID、第1端末ID、及び返信メッセージ合成部307によって生成された返信メッセージを通信サーバ4へ送信する(ステップS29)。このとき、返信メッセージ合成部307は、情報処理端末2から受信したメッセージIDに対応する第1端末IDをメッセージ蓄積部304から読み出し、読み出した第1端末IDを、生成した返信メッセージに付与する。また、サーバIDは、グループ端末記憶部308に予め記憶されており、通信管理部302は、グループ端末記憶部308からサーバIDを読み出し、読み出したサーバIDを第1端末ID及び返信メッセージに付与する。通信サーバ4は、サーバ3によって送信されたサーバID、第1端末ID及び返信メッセージを受信する。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the server ID, the first terminal ID, and the reply message generated by the reply message composition unit 307 to the communication server 4 (step S29). At this time, the reply message composition unit 307 reads the first terminal ID corresponding to the message ID received from the information processing terminal 2 from the message storage unit 304, and assigns the read first terminal ID to the generated reply message. The server ID is stored in advance in the group terminal storage unit 308, and the communication management unit 302 reads the server ID from the group terminal storage unit 308 and assigns the read server ID to the first terminal ID and the reply message. . The communication server 4 receives the server ID, the first terminal ID, and the reply message transmitted by the server 3.

次に、通信サーバ4は、受信したサーバID、第1端末ID及び返信メッセージを記憶部に蓄積する(ステップS30)。   Next, the communication server 4 stores the received server ID, first terminal ID, and reply message in the storage unit (step S30).

次に、サーバ3の通信部301は、サーバID、第2端末ID、及び返信メッセージ合成部307によって生成された返信メッセージを通信サーバ4へ送信する(ステップS31)。このとき、返信メッセージ合成部307は、情報処理端末2から受信したメッセージIDに対応する第1端末IDと同じグループIDに属している第2端末IDを、生成された返信メッセージに付与する。第2端末IDは、第2携帯情報端末1bを識別するための端末IDである。また、通信管理部302は、グループ端末記憶部308からサーバIDを読み出し、読み出したサーバIDを第2端末ID及び返信メッセージに付与する。通信サーバ4は、サーバ3によって送信されたサーバID、第2端末ID及び返信メッセージを受信する。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the server ID, the second terminal ID, and the reply message generated by the reply message combining unit 307 to the communication server 4 (step S31). At this time, the reply message composition unit 307 adds the second terminal ID belonging to the same group ID as the first terminal ID corresponding to the message ID received from the information processing terminal 2 to the generated reply message. The second terminal ID is a terminal ID for identifying the second portable information terminal 1b. In addition, the communication management unit 302 reads the server ID from the group terminal storage unit 308 and assigns the read server ID to the second terminal ID and the reply message. The communication server 4 receives the server ID, the second terminal ID, and the reply message transmitted by the server 3.

次に、通信サーバ4は、受信したサーバID、第2端末ID及び返信メッセージを記憶部に蓄積する(ステップS32)。   Next, the communication server 4 stores the received server ID, second terminal ID, and reply message in the storage unit (step S32).

次に、第1携帯情報端末1aは、第1端末IDを通信サーバ4へ送信する(ステップS33)。なお、第1携帯情報端末1aは、第1端末IDを定期的に通信サーバ4へ送信する。通信サーバ4は、第1携帯情報端末1aによって送信された第1端末IDを受信する。   Next, the first portable information terminal 1a transmits the first terminal ID to the communication server 4 (step S33). In addition, the 1st portable information terminal 1a transmits 1st terminal ID to the communication server 4 regularly. The communication server 4 receives the first terminal ID transmitted by the first portable information terminal 1a.

次に、通信サーバ4は、受信した第1端末IDに対応する返信メッセージを記憶部から読み出し、読み出した返信メッセージを第1携帯情報端末1aへ送信する(ステップS34)。第1携帯情報端末1aは、通信サーバ4によって送信された返信メッセージを受信する。そして、第1携帯情報端末1aは、受信した返信メッセージを表示する。   Next, the communication server 4 reads a reply message corresponding to the received first terminal ID from the storage unit, and transmits the read reply message to the first portable information terminal 1a (step S34). The first portable information terminal 1 a receives the reply message transmitted by the communication server 4. Then, the first portable information terminal 1a displays the received reply message.

図24は、本発明の実施の形態2において、第2携帯情報端末1bが第2端末IDを送信してから返信メッセージを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。   FIG. 24 is a sequence diagram showing the flow of processing from when the second portable information terminal 1b transmits the second terminal ID until it receives a reply message in Embodiment 2 of the present invention.

まず、第2携帯情報端末1bは、第2端末IDを通信サーバ4へ送信する(ステップS35)。なお、第2携帯情報端末1bは、第2端末IDを定期的に通信サーバ4へ送信する。通信サーバ4は、第2携帯情報端末1bによって送信された第2端末IDを受信する。   First, the second portable information terminal 1b transmits the second terminal ID to the communication server 4 (step S35). In addition, the 2nd portable information terminal 1b transmits 2nd terminal ID to the communication server 4 regularly. The communication server 4 receives the second terminal ID transmitted by the second portable information terminal 1b.

次に、通信サーバ4は、受信した第2端末IDに対応する返信メッセージを記憶部から読み出し、読み出した返信メッセージを第2携帯情報端末1bへ送信する(ステップS36)。第2携帯情報端末1bは、通信サーバ4によって送信された返信メッセージを受信する。そして、第2携帯情報端末1bは、受信した返信メッセージを表示する。   Next, the communication server 4 reads a reply message corresponding to the received second terminal ID from the storage unit, and transmits the read reply message to the second portable information terminal 1b (step S36). The second portable information terminal 1b receives the reply message transmitted by the communication server 4. Then, the second portable information terminal 1b displays the received reply message.

続いて、第1携帯情報端末1a、第2携帯情報端末1b、情報処理端末2、サーバ3及び通信サーバ4の本実施の形態2におけるさらに詳細な動作について説明する。   Next, more detailed operations of the first portable information terminal 1a, the second portable information terminal 1b, the information processing terminal 2, the server 3, and the communication server 4 in the second embodiment will be described.

図25及び図26は、本発明の実施の形態2のサーバ3における表示画面送信処理を説明するためのフローチャートである。   25 and 26 are flowcharts for explaining display screen transmission processing in the server 3 according to the second embodiment of the present invention.

なお、以下の説明において、通信管理システムは、第1端末IDを有する第1携帯情報端末1a、第2端末IDを有する第2携帯情報端末1b、情報処理端末2、サーバ3及び通信サーバ4を備える。また、第1携帯情報端末1aからメッセージ情報が送信される。さらに、第1端末IDと関連付けられているグループIDは第2端末IDとも関連付けられている。   In the following description, the communication management system includes a first portable information terminal 1a having a first terminal ID, a second portable information terminal 1b having a second terminal ID, an information processing terminal 2, a server 3, and a communication server 4. Prepare. In addition, message information is transmitted from the first portable information terminal 1a. Furthermore, the group ID associated with the first terminal ID is also associated with the second terminal ID.

図25及び図26におけるステップS801〜S812の処理は、図7のステップS301〜S312の処理と同じであるので説明を省略する。   The processes in steps S801 to S812 in FIG. 25 and FIG. 26 are the same as the processes in steps S301 to S312 in FIG.

次に、サーバ3の通信部301は、メッセージ情報とともに受信した端末ID(第1端末ID)と、返信メッセージ合成部307によって生成された返信メッセージとを通信サーバ4に送信する(ステップS813)。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the terminal ID (first terminal ID) received together with the message information and the reply message generated by the reply message combining unit 307 to the communication server 4 (step S813).

次に、サーバ3の通信管理部302は、情報処理端末2から受信したグループIDに複数の端末IDが関連付けられているか否かを判断する(ステップS814)。すなわち、通信管理部302は、情報処理端末2から受信したグループIDに関連付けられている端末IDが、メッセージ情報を送信した携帯情報端末の端末ID以外にも存在するか否かを判断する。ここで、情報処理端末2から受信したグループIDに複数の端末IDが関連付けられていないと判断された場合(ステップS814でNO)、ステップS817の処理に移行する。   Next, the communication management unit 302 of the server 3 determines whether or not a plurality of terminal IDs are associated with the group ID received from the information processing terminal 2 (step S814). That is, the communication management unit 302 determines whether the terminal ID associated with the group ID received from the information processing terminal 2 exists other than the terminal ID of the portable information terminal that transmitted the message information. If it is determined that a plurality of terminal IDs are not associated with the group ID received from the information processing terminal 2 (NO in step S814), the process proceeds to step S817.

一方、情報処理端末2から受信したグループIDに複数の端末IDが関連付けられていると判断された場合(ステップS814でYES)、サーバ3の通信部301は、他の端末ID(第2端末ID)と、返信メッセージ合成部307によって生成された返信メッセージとを通信サーバ4に送信する(ステップS815)。   On the other hand, when it is determined that a plurality of terminal IDs are associated with the group ID received from the information processing terminal 2 (YES in step S814), the communication unit 301 of the server 3 determines other terminal IDs (second terminal IDs). ) And the reply message generated by the reply message composition unit 307 are transmitted to the communication server 4 (step S815).

次に、サーバ3の通信管理部302は、情報処理端末2から受信したグループIDに関連付けられている複数の端末IDのうち、未送信の端末IDがあるか否かを判断する(ステップS816)。ここで、未送信の端末IDがあると判断された場合(ステップS816でYES)、ステップS815の処理へ戻る。   Next, the communication management unit 302 of the server 3 determines whether there is an untransmitted terminal ID among a plurality of terminal IDs associated with the group ID received from the information processing terminal 2 (step S816). . If it is determined that there is an untransmitted terminal ID (YES in step S816), the process returns to step S815.

一方、未送信の端末IDがないと判断された場合(ステップS816でNO)、ステップS817の処理へ移行する。   On the other hand, if it is determined that there is no untransmitted terminal ID (NO in step S816), the process proceeds to step S817.

次に、サーバ3の通信部301は、返信メッセージの送信が完了すると、通信サーバ4との通信を終了する(ステップS817)。   Next, when the transmission of the reply message is completed, the communication unit 301 of the server 3 ends the communication with the communication server 4 (Step S817).

図27は、本実施の形態2におけるグループIDと端末IDとの関連付けについて説明するための図である。   FIG. 27 is a diagram for explaining the association between the group ID and the terminal ID in the second embodiment.

サーバ3のグループ端末記憶部308は、グループID2101と端末ID2102とを関連付けて記憶している。複数の端末IDが1つのグループIDに関連付けられていてもよい。図27では、例えば、“T11”及び“T12”という2つの端末IDが、“G1”という1つのグループIDに関連付けられている。   The group terminal storage unit 308 of the server 3 stores a group ID 2101 and a terminal ID 2102 in association with each other. A plurality of terminal IDs may be associated with one group ID. In FIG. 27, for example, two terminal IDs “T11” and “T12” are associated with one group ID “G1”.

以上により、例えば、母親が用いる第1携帯情報端末1aから宅内の情報処理端末2へメッセージ情報が送信される。そして、メッセージ情報に対して返信するために、宅内にいる子供によって、情報処理端末2に表示される操作ボタンが選択される。この場合、操作ボタンの選択に基づいて、母親が用いる第1携帯情報端末1aのみならず、父親が用いる第2携帯情報端末1bにも、返信情報が合成されたメッセージ情報が返送される。   Thus, for example, the message information is transmitted from the first portable information terminal 1a used by the mother to the information processing terminal 2 in the house. Then, in order to reply to the message information, an operation button displayed on the information processing terminal 2 is selected by a child in the house. In this case, based on the selection of the operation button, the message information in which the reply information is combined is returned not only to the first portable information terminal 1a used by the mother but also to the second portable information terminal 1b used by the father.

これにより、メッセージ情報の発信者である母親が、子供からの返信を確認できない場合であっても、第2携帯情報端末1bにおける操作処理を介在することなく、メッセージ情報の発信者でない父親が、子供からの返信を確認することができる。   Thereby, even if the mother who is the sender of the message information cannot confirm the reply from the child, the father who is not the sender of the message information without intervening the operation processing in the second portable information terminal 1b, The reply from the child can be confirmed.

即ち、例えば、母親と子供との間のコミョュニケーションを、子供からの返信を契機として父親が共有することが可能となる。   That is, for example, the communication between the mother and the child can be shared by the father with the reply from the child as a trigger.

その結果、通信管理方法では、第1携帯情報端末1a、情報処理端末2及び第2携帯情報端末1bの間においてそれぞれの操作処理を簡易化することができ、第1携帯情報端末1a、情報処理端末2及び第2携帯情報端末1bの間のコミュニケーションを活性化させることができる。   As a result, in the communication management method, each operation process can be simplified among the first portable information terminal 1a, the information processing terminal 2 and the second portable information terminal 1b. Communication between the terminal 2 and the second portable information terminal 1b can be activated.

なお、本実施の形態2では、2つの携帯情報端末(第1携帯情報端末1a及び第2携帯情報端末1b)が情報処理端末2に関連付けられているが、本発明は特にこれに限定されず、3つ以上の携帯情報端末が情報処理端末2に関連付けられていてもよい。   In the second embodiment, two portable information terminals (first portable information terminal 1a and second portable information terminal 1b) are associated with information processing terminal 2. However, the present invention is not particularly limited to this. Three or more portable information terminals may be associated with the information processing terminal 2.

(実施の形態3)
実施の形態1では、メッセージ情報の内容を確認した旨を表した1つの操作ボタンが表示されるが、実施の形態2では、メッセージ情報の内容に対して同意する旨を示す第1操作ボタンと、メッセージ情報の内容に対して同意しない旨を示す第2操作ボタンとが表示される。
(Embodiment 3)
In the first embodiment, one operation button indicating that the content of the message information has been confirmed is displayed. In the second embodiment, the first operation button indicating that the content of the message information is agreed with, And a second operation button indicating that the content of the message information is not agreed.

本実施の形態3における通信管理システムは、実施の形態1における通信管理システムと同じ構成であり、本実施の形態3のサーバ3の構成は、図2に示す実施の形態1のサーバ3の構成と同じである。   The communication management system in the third embodiment has the same configuration as the communication management system in the first embodiment, and the configuration of the server 3 in the third embodiment is the same as that of the server 3 in the first embodiment shown in FIG. Is the same.

図28及び図29は、本発明の実施の形態3のサーバ3における表示画面送信処理を説明するためのフローチャートである。   28 and 29 are flowcharts for explaining display screen transmission processing in the server 3 according to the third embodiment of the present invention.

図28におけるステップS901〜S902の処理は、図7のステップS301〜S302の処理と同じであるので説明を省略する。   The processing in steps S901 to S902 in FIG. 28 is the same as the processing in steps S301 to S302 in FIG.

次に、サーバ3の表示画面生成部306は、操作ボタン/返信情報記憶部305から、メッセージ情報の内容に対して同意する旨を示す第1操作ボタンと、メッセージ情報の内容に対して同意しない旨を示す第2操作ボタンとを読み出す(ステップS903)。   Next, the display screen generation unit 306 of the server 3 does not agree with the first operation button indicating that the content of the message information is agreed with the content of the message information from the operation button / reply information storage unit 305. The second operation button indicating that is read out (step S903).

次に、サーバ3の表示画面生成部306は、メッセージ蓄積部304から読み出したメッセージ情報に、操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出した第1操作ボタン及び第2操作ボタンを合成した表示画面を生成する(ステップS904)。   Next, the display screen generation unit 306 of the server 3 displays a display screen in which the message information read from the message storage unit 304 is combined with the first operation button and the second operation button read from the operation button / reply information storage unit 305. Generate (step S904).

図28におけるステップS905の処理は、図7のステップS305の処理と同じであるので説明を省略する。   The process in step S905 in FIG. 28 is the same as the process in step S305 in FIG.

次に、サーバ3の通信部301は、情報処理端末2によって送信される第1又は第2返信コマンドの受信を受け付ける(ステップS906)。サーバ3の通信部301は、情報処理端末2において第1操作ボタンが選択された場合、メッセージ情報の内容に同意する旨の第1返信情報を携帯情報端末1に返信するための第1返信コマンドを受信し、情報処理端末2において第2操作ボタンが選択された場合、メッセージ情報の内容に同意しない旨の第2返信情報を携帯情報端末1に返信するための第2返信コマンドを受信する。   Next, the communication unit 301 of the server 3 accepts reception of the first or second reply command transmitted by the information processing terminal 2 (step S906). When the first operation button is selected on the information processing terminal 2, the communication unit 301 of the server 3 sends a first reply command for replying to the portable information terminal 1 with first reply information that agrees with the content of the message information. When the second operation button is selected on the information processing terminal 2, a second reply command for returning to the portable information terminal 1 second reply information indicating that the content of the message information is not accepted is received.

図28におけるステップS907の処理は、図7のステップS307の処理と同じであるので説明を省略する。   The processing in step S907 in FIG. 28 is the same as the processing in step S307 in FIG.

次に、サーバ3の通信管理部302は、情報処理端末2によって送信された第1又は第2返信コマンドを受信したか否かを判断する(ステップS908)。ここで、第1又は第2返信コマンドを受信していないと判断された場合(ステップS309でNO)、処理が終了される。   Next, the communication management unit 302 of the server 3 determines whether or not the first or second reply command transmitted by the information processing terminal 2 has been received (step S908). If it is determined that the first or second reply command has not been received (NO in step S309), the process ends.

図29におけるステップS909の処理は、図7のステップS309の処理と同じであるので説明を省略する。   The processing in step S909 in FIG. 29 is the same as the processing in step S309 in FIG.

次に、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した返信コマンドは第1返信コマンドであるか否かを判断する(ステップS910)。   Next, the reply message composition unit 307 of the server 3 determines whether or not the received reply command is the first reply command (step S910).

ここで、受信した返信コマンドは第1返信コマンドであると判断された場合(ステップS910でYES)、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した第1返信コマンドに対応する第1返信情報を操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出す(ステップS911)。   Here, when it is determined that the received reply command is the first reply command (YES in step S910), the reply message composition unit 307 of the server 3 obtains the first reply information corresponding to the received first reply command. Read from the operation button / reply information storage unit 305 (step S911).

一方、受信した返信コマンドは第1返信コマンドではないと判断された場合、すなわち、受信した返信コマンドは第2返信コマンドであると判断された場合(ステップS910でNO)、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した第2返信コマンドに対応する第2返信情報を操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出す(ステップS912)。   On the other hand, when it is determined that the received reply command is not the first reply command, that is, when it is determined that the received reply command is the second reply command (NO in step S910), the reply message synthesis of the server 3 is performed. The unit 307 reads the second reply information corresponding to the received second reply command from the operation button / reply information storage unit 305 (step S912).

次に、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、メッセージ蓄積部304から読み出したメッセージ情報に、操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出した第1又は第2返信情報を合成した返信メッセージを生成する(ステップS913)。第1返信コマンドが受信された場合、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、第1返信コマンドに基づいて、第1返信情報を、受信したメッセージ情報に合成する。また、第2返信コマンドが受信された場合、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、第2返信コマンドに基づいて、第2返信情報を、受信したメッセージ情報に合成する。   Next, the reply message combining unit 307 of the server 3 generates a reply message by combining the message information read from the message storage unit 304 with the first or second reply information read from the operation button / reply information storage unit 305. (Step S913). When the first reply command is received, the reply message composition unit 307 of the server 3 composes the first reply information with the received message information based on the first reply command. When the second reply command is received, the reply message composition unit 307 of the server 3 composes the second reply information into the received message information based on the second reply command.

図29におけるステップS914〜S916の処理は、図7のステップS312〜S314の処理と同じであるので説明を省略する。   29 are the same as the processes in steps S312 to S314 in FIG. 7 and will not be described.

図30は、本実施の形態3において、サーバ3のメッセージ蓄積部304に蓄積される情報の一例を示す図である。   FIG. 30 is a diagram illustrating an example of information stored in the message storage unit 304 of the server 3 in the third embodiment.

図30に示すように、メッセージ蓄積部304は、メッセージID2301、端末ID2302、グループID2303、メッセージ情報2304、送信日時2305、返信コマンド2306及び返信日時2307を対応付けて記憶している。   As shown in FIG. 30, the message storage unit 304 stores message ID 2301, terminal ID 2302, group ID 2303, message information 2304, transmission date 2305, reply command 2306, and reply date 2307 in association with each other.

メッセージID2301、端末ID2302、グループID2303、メッセージ情報2304、送信日時2305及び返信日時2307は、図12に示すメッセージID1101、端末ID1102、グループID1103、メッセージ情報1104、送信日時1105及び返信日時1107と同じである。   Message ID 2301, terminal ID 2302, group ID 2303, message information 2304, transmission date 2305, and reply date 2307 are the same as message ID 1101, terminal ID 1102, group ID 1103, message information 1104, transmission date 1105, and reply date 1107 shown in FIG. .

返信コマンド2306は、情報処理端末2から受信した返信コマンドである。返信コマンド2306は、“1”、“2”及び“0”を含む。値が1”である返信コマンド2306は、第1返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報の内容に同意することを表している。また、値が“2”である返信コマンド2306は、第2返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報の内容に同意しないことを表している。さらに、値が“0”である返信コマンド2306は、第1又は第2返信コマンドを情報処理端末2から受信していないことを表している。つまり、メッセージ情報を携帯情報端末1から受信した段階では、返信コマンド2306の値は“0”となっており、第1又は第2返信コマンドを情報処理端末2から受信した段階で、返信コマンド2306の値は“1”又は“2”となる。   A reply command 2306 is a reply command received from the information processing terminal 2. The reply command 2306 includes “1”, “2”, and “0”. A reply command 2306 having a value of “1” represents that the first reply command is received from the information processing terminal 2 and the user agrees to the content of the message information. Also, a reply command having a value of “2”. 2306 indicates that the second reply command is received from the information processing terminal 2 and the user does not agree with the content of the message information, and the reply command 2306 having a value “0” is the first or second reply command. This indicates that a reply command has not been received from the information processing terminal 2. That is, when the message information is received from the portable information terminal 1, the value of the reply command 2306 is “0”, and the first or When the second reply command is received from the information processing terminal 2, the value of the reply command 2306 is “1” or “2”.

図31は、本実施の形態3において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される返信コマンドと返信情報との一例を示す図である。   FIG. 31 is a diagram illustrating an example of a reply command and reply information stored in the operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in the third embodiment.

図31に示すように、操作ボタン/返信情報記憶部305は、返信コマンド2401、操作ボタン2402及び返信情報2403を対応付けて記憶している。   As shown in FIG. 31, the operation button / reply information storage unit 305 stores a reply command 2401, an operation button 2402, and reply information 2403 in association with each other.

返信コマンド2401は、“1”及び“2”を含む。値が“1”である返信コマンド2401は、第1返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報の内容に同意したことを表している。また、値が“2”である返信コマンド2401は、第2返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報の内容に同意しないことを表している。   The reply command 2401 includes “1” and “2”. A reply command 2401 having a value “1” represents that the first reply command has been received from the information processing terminal 2 and the user has agreed to the content of the message information. A reply command 2401 having a value “2” indicates that the second reply command is received from the information processing terminal 2 and the user does not agree with the content of the message information.

操作ボタン2402は、第1操作ボタンのファイル名(例えば、B2.jpg)と、第2操作ボタンのファイル名(例えば、B3.jpg)とを含む。   The operation button 2402 includes a file name of the first operation button (for example, B2.jpg) and a file name of the second operation button (for example, B3.jpg).

返信情報2403は、メッセージ情報に対する返事を表している。返信情報2403は、メッセージ情報の内容に同意する旨を示した第1返信情報と、メッセージ情報の内容に同意しない旨を示した第2返信情報とを含む。返信情報2403は、例えば、“わかった!”というテキスト形式の第1返信メッセージ情報と、“ちょっと無理”というテキスト形式の第2返信メッセージ情報とを含む。   The reply information 2403 represents a reply to the message information. The reply information 2403 includes first reply information indicating that the contents of the message information are agreed, and second reply information indicating that the contents of the message information are not agreed. The reply information 2403 includes, for example, first reply message information in the text format “I understand!” And second reply message information in the text format “Slightly impossible”.

図32(A)は、本実施の形態3において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される第1操作ボタンの一例を示す図であり、図32(B)は、本実施の形態3において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される第2操作ボタンの一例を示す図である。   FIG. 32A is a diagram illustrating an example of the first operation button stored in the operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in Embodiment 3, and FIG. FIG. 17 is a diagram illustrating an example of second operation buttons stored in an operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in the third embodiment.

操作ボタン/返信情報記憶部305は、第1操作ボタンを示す第1画像ファイルと、第2操作ボタンを示す第2画像ファイルとを記憶している。例えば、“わかった!”という第1操作ボタンが第1画像ファイルとして記憶されており、“ちょっと無理”という第2操作ボタンが第2画像ファイルとして記憶されている。   The operation button / reply information storage unit 305 stores a first image file indicating a first operation button and a second image file indicating a second operation button. For example, a first operation button “I understand!” Is stored as a first image file, and a second operation button “somewhat impossible” is stored as a second image file.

図33は、本実施の形態3において、情報処理端末2で表示されるメッセージ情報の表示画面の一例を示す図である。   FIG. 33 is a diagram showing an example of a message information display screen displayed on the information processing terminal 2 in the third embodiment.

サーバ3によって送信されたメッセージ情報、第1操作ボタン及び第2操作ボタンを含む表示画面が受信されると、情報処理端末2の表示部は、受信した表示画面を表示する。図33に示す表示画面は、メッセージ表示領域2601、第1操作ボタン2602及び第2操作ボタン2603を含む。   When the display screen including the message information, the first operation button, and the second operation button transmitted by the server 3 is received, the display unit of the information processing terminal 2 displays the received display screen. The display screen shown in FIG. 33 includes a message display area 2601, a first operation button 2602, and a second operation button 2603.

メッセージ表示領域2601には、表示画面がサーバ3から送信された日時と、メッセージ情報とが表示される。例えば、図33に示すメッセージ表示領域2601には、“2013/xx/xx(水)xx:xx”という送信日時と、“できれば、帰りに牛乳買っといて”というメッセージ情報とが表示されている。   The message display area 2601 displays the date and time when the display screen is transmitted from the server 3 and message information. For example, in the message display area 2601 shown in FIG. 33, a transmission date and time of “2013 / xx / xx (water) xx: xx” and message information “If possible, buy milk on the way back” are displayed. .

第1操作ボタン2602は、家庭内のユーザがメッセージ情報に同意したことを伝えるための第1返信コマンドをサーバ3へ送信するためのボタンである。第1操作ボタン2602には、“わかった”というテキストが表示されている。   The first operation button 2602 is a button for transmitting to the server 3 a first reply command for telling that a user in the home has agreed to the message information. The first operation button 2602 displays a text “I understand”.

第2操作ボタン2603は、家庭内のユーザがメッセージ情報に同意しないことを伝えるための第2返信コマンドをサーバ3へ送信するためのボタンである。第2操作ボタン2603には、“ちょっと無理”というテキストが表示されている。   The second operation button 2603 is a button for transmitting to the server 3 a second reply command for telling that the user in the home does not agree with the message information. On the second operation button 2603, a text “Slightly impossible” is displayed.

第1操作ボタン2602が押下(タッチ)されることにより、第1返信コマンドがサーバ3へ送信される。また、第2操作ボタン2603が押下(タッチ)されることにより、第2返信コマンドがサーバ3へ送信される。   When the first operation button 2602 is pressed (touched), a first reply command is transmitted to the server 3. Further, when the second operation button 2603 is pressed (touched), the second reply command is transmitted to the server 3.

図34は、本実施の形態3において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される返信コマンドと返信情報との他の例を示す図である。   FIG. 34 is a diagram illustrating another example of the reply command and reply information stored in the operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in the third embodiment.

図34に示すように、操作ボタン/返信情報記憶部305は、返信コマンド2701、操作ボタン2702及び返信情報2703を対応付けて記憶してもよい。   As shown in FIG. 34, the operation button / reply information storage unit 305 may store a reply command 2701, an operation button 2702, and reply information 2703 in association with each other.

返信コマンド2701は、“1”及び“2”を含む。値が“1”である返信コマンド2701は、第1返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報の内容に同意したことを表している。また、値が“2”である返信コマンド2701は、第2返信コマンドを情報処理端末2から受信し、ユーザがメッセージ情報の内容に同意しないことを表している。   The reply command 2701 includes “1” and “2”. A reply command 2701 having a value “1” represents that the first reply command has been received from the information processing terminal 2 and the user has agreed to the content of the message information. A reply command 2701 having a value “2” represents that the second reply command is received from the information processing terminal 2 and the user does not agree with the content of the message information.

操作ボタン2702は、第1操作ボタンを表す画像のファイル名(例えば、B2.jpg)と、第2操作ボタンを表す画像のファイル名(例えば、B3.jpg)とを含む。   The operation button 2702 includes a file name (for example, B2.jpg) of the image representing the first operation button and a file name (for example, B3.jpg) of the image representing the second operation button.

返信情報2703は、メッセージ情報に対する返事を表している。返信情報2703は、メッセージ情報の内容に同意する旨を示した第1返信画像と、メッセージ情報の内容に同意しない旨を示した第2返信画像とを含む。返信情報2703は、第1返信画像のファイル名(例えば、R2.jpg)と、第2返信画像のファイル名(例えば、R3.jpg)とを含む。   The reply information 2703 represents a reply to the message information. The reply information 2703 includes a first reply image indicating that the contents of the message information are agreed and a second reply image indicating that the contents of the message information are not agreed. The reply information 2703 includes a file name of the first reply image (for example, R2.jpg) and a file name of the second reply image (for example, R3.jpg).

図35(A)は、本実施の形態3において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される第1返信画像の一例を示す図であり、図35(B)は、本実施の形態3において、サーバ3の操作ボタン/返信情報記憶部305に記憶される第2返信画像の一例を示す図である。   FIG. 35A is a diagram showing an example of the first reply image stored in the operation button / reply information storage unit 305 of the server 3 in the third embodiment, and FIG. In Embodiment 3, it is a figure which shows an example of the 2nd reply image memorize | stored in the operation button / reply information storage part 305 of the server 3. FIG.

操作ボタン/返信情報記憶部305は、第1返信画像を示す第1画像ファイルと、第2返信画像を示す第2画像ファイルとを記憶している。例えば、テキストではなく、人間の笑顔を模した第1返信画像が第1画像ファイルとして記憶されており、人間の困った顔を模した第2返信画像が第2画像ファイルとして記憶されている。   The operation button / reply information storage unit 305 stores a first image file indicating a first reply image and a second image file indicating a second reply image. For example, instead of text, a first reply image imitating a human smile is stored as a first image file, and a second reply image imitating a human troubled face is stored as a second image file.

以上により、本実施の形態3によれば、メッセージ情報を送信した宅外にいるユーザは、宅内にいるユーザが単にメッセージ情報を見たか否かを知るだけでなく、メッセージ情報を見た宅内にいるユーザがメッセージ情報の内容に同意したか否かを知ることができる。   As described above, according to the third embodiment, the user outside the home who transmitted the message information not only knows whether or not the user at home has seen the message information, but also in the home where the message information was seen. It is possible to know whether or not a user who has agreed with the content of the message information.

(実施の形態4)
実施の形態1〜3では、サーバ3は、通信サーバ4を介して返信メッセージを携帯情報端末1へ送信しているが、実施の形態4では、サーバ3は、通信サーバ4を介さずに返信メッセージを直接携帯情報端末1へ送信する。
(Embodiment 4)
In the first to third embodiments, the server 3 transmits a reply message to the portable information terminal 1 via the communication server 4. However, in the fourth embodiment, the server 3 returns a reply without passing through the communication server 4. The message is transmitted directly to the portable information terminal 1.

本実施の形態4における通信管理システムは、実施の形態1における通信管理システムと同じ構成であり、本実施の形態4のサーバ3の構成は、図2に示す実施の形態1のサーバ3の構成と同じである。   The communication management system in the fourth embodiment has the same configuration as the communication management system in the first embodiment, and the configuration of the server 3 in the fourth embodiment is the configuration of the server 3 in the first embodiment shown in FIG. Is the same.

図36は、本発明の実施の形態4において、サーバ3が返信コマンドを蓄積してから、携帯情報端末1がサーバ3から返信メッセージを受信するまでの処理の流れを示すシーケンス図である。なお、サーバ3が返信コマンドを情報処理端末2から受信するまでの処理の流れは、図3に示す実施の形態1の処理の流れと同じである。   FIG. 36 is a sequence diagram showing a flow of processing from when the server 3 accumulates a reply command until the portable information terminal 1 receives a reply message from the server 3 in Embodiment 4 of the present invention. The process flow until the server 3 receives the reply command from the information processing terminal 2 is the same as the process flow of the first embodiment shown in FIG.

サーバ3の通信部301は、情報処理端末2によって送信された返信コマンドとメッセージIDとを受信すると、受信した返信コマンドとメッセージIDとを通信管理部302を介して返信メッセージ合成部307へ出力する。   When the communication unit 301 of the server 3 receives the reply command and message ID transmitted from the information processing terminal 2, the communication unit 301 outputs the received reply command and message ID to the reply message composition unit 307 via the communication management unit 302. .

サーバ3の返信メッセージ合成部307は、通信部301によって受信された返信コマンドをメッセージ蓄積部304に蓄積する(ステップS41)。返信メッセージ合成部307は、受信されたメッセージIDに対応付けてメッセージ蓄積部304に蓄積されている返信コマンドの値を“0”から“1”に変更する。   The reply message composition unit 307 of the server 3 accumulates the reply command received by the communication unit 301 in the message accumulation unit 304 (step S41). The reply message composition unit 307 changes the value of the reply command stored in the message storage unit 304 in association with the received message ID from “0” to “1”.

次に、携帯情報端末1は、端末IDをサーバ3へ送信する(ステップS42)。なお、携帯情報端末1は、端末IDを定期的にサーバ3へ送信する。サーバ3の通信部301は、携帯情報端末1によって送信された端末IDを受信する。   Next, the portable information terminal 1 transmits the terminal ID to the server 3 (step S42). Note that the portable information terminal 1 periodically transmits a terminal ID to the server 3. The communication unit 301 of the server 3 receives the terminal ID transmitted by the portable information terminal 1.

端末IDが受信されると、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した端末IDに対応付けられており携帯情報端末1に返信されていないメッセージIDの返信コマンドに応じた所定の返信情報を、当該メッセージIDに対応するメッセージ情報に合成した返信メッセージを生成する(ステップS43)。このとき、返信メッセージ合成部307は、メッセージIDに対応するメッセージ情報をメッセージ蓄積部304から読み出すとともに、返信コマンドに応じた所定の返信情報を操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出す。また、図12に示すように、メッセージIDには、返信日時が対応付けられている。そのため、返信メッセージ合成部307は、返信日時を参照することにより、返信メッセージが携帯情報端末1に送信されたか否かを判断することができる。   When the terminal ID is received, the reply message composition unit 307 of the server 3 sends predetermined reply information corresponding to the reply command of the message ID that is associated with the received terminal ID and is not returned to the portable information terminal 1. Then, a reply message synthesized with the message information corresponding to the message ID is generated (step S43). At this time, the reply message composition unit 307 reads message information corresponding to the message ID from the message storage unit 304 and reads predetermined reply information corresponding to the reply command from the operation button / reply information storage unit 305. Further, as shown in FIG. 12, the reply date and time is associated with the message ID. Therefore, the reply message composition unit 307 can determine whether or not the reply message has been transmitted to the portable information terminal 1 by referring to the reply date and time.

次に、サーバ3の通信部301は、返信メッセージ合成部307によって生成された返信メッセージを携帯情報端末1へ送信する(ステップS44)。携帯情報端末1は、サーバ3によって送信された返信メッセージを受信する。そして、携帯情報端末1は、受信した返信メッセージを表示する。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the reply message generated by the reply message composition unit 307 to the portable information terminal 1 (step S44). The portable information terminal 1 receives the reply message transmitted by the server 3. Then, the portable information terminal 1 displays the received reply message.

図37は、本発明の実施の形態4のサーバ3における表示画面送信処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 37 is a flowchart for explaining display screen transmission processing in the server 3 according to the fourth embodiment of the present invention.

図37におけるステップS1001〜S1007の処理は、図7のステップS301〜S307の処理と同じであるので説明を省略する。   The processing in steps S1001 to S1007 in FIG. 37 is the same as the processing in steps S301 to S307 in FIG.

次に、サーバ3の通信管理部302は、情報処理端末2によって送信された返信コマンドを受信したか否かを判断する(ステップS1008)。ここで、返信コマンドを受信していないと判断された場合(ステップS1008でNO)、処理が終了される。   Next, the communication management unit 302 of the server 3 determines whether a reply command transmitted by the information processing terminal 2 has been received (step S1008). If it is determined that a reply command has not been received (NO in step S1008), the process ends.

一方、返信コマンドを受信したと判断された場合(ステップS1008でYES)、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した返信コマンドをメッセージIDに対応付けてメッセージ蓄積部304に蓄積する(ステップS1009)。なお、返信コマンドにはメッセージIDが付与されている。   On the other hand, if it is determined that a reply command has been received (YES in step S1008), the reply message composition unit 307 of the server 3 stores the received reply command in the message storage unit 304 in association with the message ID (step S1009). ). A message ID is given to the reply command.

図38は、本発明の実施の形態4のサーバ3における返信メッセージ送信処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 38 is a flowchart for explaining reply message transmission processing in the server 3 according to the fourth embodiment of the present invention.

まず、サーバ3の通信部301は、携帯情報端末1によって送信された端末IDを受信し、携帯情報端末1との通信を確立させる(ステップS1101)。   First, the communication unit 301 of the server 3 receives the terminal ID transmitted by the portable information terminal 1, and establishes communication with the portable information terminal 1 (step S1101).

次に、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、受信した端末IDに対応付けられておりかつ返信メッセージが携帯情報端末1に返信されていないメッセージIDを特定し、特定したメッセージIDに対応するメッセージ情報をメッセージ蓄積部304から読み出す(ステップS1102)。   Next, the reply message composition unit 307 of the server 3 identifies a message ID that is associated with the received terminal ID and for which the reply message has not been replied to the portable information terminal 1, and a message corresponding to the identified message ID. Information is read from the message storage unit 304 (step S1102).

次に、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、特定したメッセージIDに対応付けられている返信コマンドに対応する返信情報を操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出す(ステップS1103)。なお、特定したメッセージIDに対応付けられている返信コマンドが受信されていない場合、すなわち、特定したメッセージIDに対応付けられている返信コマンドの値が“0”である場合、返信メッセージを生成することができないので、処理は終了する。   Next, the reply message composition unit 307 of the server 3 reads the reply information corresponding to the reply command associated with the identified message ID from the operation button / reply information storage unit 305 (step S1103). When a reply command associated with the identified message ID has not been received, that is, when the value of the reply command associated with the identified message ID is “0”, a reply message is generated. The process ends because it cannot.

次に、サーバ3の返信メッセージ合成部307は、メッセージ蓄積部304から読み出したメッセージ情報に、操作ボタン/返信情報記憶部305から読み出した返信情報を合成した返信メッセージを生成する(ステップS1104)。   Next, the reply message composition unit 307 of the server 3 generates a reply message in which the reply information read from the operation button / reply information storage unit 305 is combined with the message information read from the message storage unit 304 (step S1104).

次に、サーバ3の通信部301は、返信メッセージ合成部307によって生成された返信メッセージを携帯情報端末1に送信する(ステップS1105)。   Next, the communication unit 301 of the server 3 transmits the reply message generated by the reply message composition unit 307 to the portable information terminal 1 (step S1105).

次に、サーバ3の通信部301は、返信メッセージの送信が完了すると、携帯情報端末1との通信を終了する(ステップS1106)。   Next, when the transmission of the reply message is completed, the communication unit 301 of the server 3 ends the communication with the portable information terminal 1 (step S1106).

以上のように、サーバ3は、携帯情報端末1に返信情報が合成されたメッセージ情報を返送する際、携帯情報端末1からのアクセスに応じて、携帯情報端末1に返信メッセージを返送する。本実施の形態4では、実施の形態1〜3とは異なり、通信サーバ4が不要であるので、通信管理システムの全体構成を簡略化することができる。   As described above, the server 3 returns a reply message to the portable information terminal 1 in response to the access from the portable information terminal 1 when returning the message information in which the return information is combined to the portable information terminal 1. In the fourth embodiment, unlike the first to third embodiments, the communication server 4 is unnecessary, so that the entire configuration of the communication management system can be simplified.

なお、発明を実施するための形態の項においてなされた具体的な実施態様または実施例は、あくまでも、本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのような具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなく、本発明の精神と特許請求事項との範囲内で、種々変更して実施することができるものである。   It should be noted that the specific embodiments or examples made in the section for carrying out the invention are merely to clarify the technical contents of the present invention, and are limited to such specific examples. The present invention should not be interpreted in a narrow sense, and various modifications can be made within the spirit and scope of the present invention.

本発明に係る通信管理方法は、第1情報処理端末及び第2情報処理端末の双方における操作処理を簡易化することができ、第1情報処理端末と第2情報処理端末との間のコミュニケーションを活性化させることができ、第1情報処理端末と第2情報処理端末との間でメッセージ情報を管理する通信管理システムにおける通信管理方法として有用である。   The communication management method according to the present invention can simplify the operation process in both the first information processing terminal and the second information processing terminal, and enables communication between the first information processing terminal and the second information processing terminal. It can be activated and is useful as a communication management method in a communication management system that manages message information between the first information processing terminal and the second information processing terminal.

Claims (11)

第1情報処理端末と第2情報処理端末との間でメッセージ情報を管理する通信管理システムにおける通信管理方法であって、
前記第1情報処理端末及び前記第2情報処理端末を関連付けるグループIDと関連付けて前記第1情報処理端末を示す第1端末IDを管理し、
前記第1情報処理端末から、前記グループID、前記第1端末ID及び前記グループIDに関連付けられたメッセージ情報を受信し、
前記第2情報処理端末から前記グループIDを受信し、
前記グループIDに関連付けて受信したメッセージ情報の全件について、前記第2情報処理端末において前記メッセージ情報に対する返信を前記第1情報処理端末に送信するための操作ボタンを合成した表示画面を生成し、
前記第2情報処理端末に、生成された前記表示画面を送信し、
前記第2情報処理端末から、前記第2情報処理端末において前記操作ボタンが選択されたことに基づく返信コマンドを受信し、
前記返信コマンドに基づいて、前記返信コマンドに応じた返信情報を前記メッセージ情報に合成し、
前記第1端末ID及び前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を含んだ第1通信データフレームを生成し、
前記第1情報処理端末に前記第1通信データフレームを返送
前記操作ボタンは、前記メッセージ情報の内容に対して同意する旨を示す第1操作ボタンを含み、
前記第1操作ボタンが選択された場合、前記メッセージ情報の内容に同意する旨の第1返信情報を前記第1情報処理端末に返信するための第1返信コマンドを受信し、
前記第1返信コマンドに基づいて、前記第1返信情報を前記メッセージ情報に合成し、
前記第1情報処理端末に、前記第1返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送する、
通信管理方法。
A communication management method in a communication management system for managing message information between a first information processing terminal and a second information processing terminal,
Managing a first terminal ID indicating the first information processing terminal in association with a group ID for associating the first information processing terminal and the second information processing terminal;
Receiving message information associated with the group ID, the first terminal ID and the group ID from the first information processing terminal;
Receiving the group ID from the second information processing terminal;
For all cases of message information received in association with the group ID, generate a display screen that combines operation buttons for sending a reply to the message information to the first information processing terminal in the second information processing terminal,
Transmitting the generated display screen to the second information processing terminal;
From the second information processing terminal, a reply command based on the selection of the operation button in the second information processing terminal is received,
Based on the reply command, the reply information corresponding to the reply command is combined with the message information,
Generating a first communication data frame including the message information in which the first terminal ID and the reply information are combined;
Returns the first communication data frame to the first information processing terminal,
The operation button includes a first operation button indicating consent to the content of the message information,
When the first operation button is selected, a first reply command for replying the first information processing terminal with the first reply information that agrees with the content of the message information is received;
Based on the first reply command, the first reply information is combined with the message information,
Returning the message information in which the first reply information is combined to the first information processing terminal;
Communication management method.
前記操作ボタンは、前記メッセージ情報の内容に対して同意しない旨を示す第2操作ボタンを含み、  The operation button includes a second operation button indicating that the content of the message information is not agreed,
前記第2操作ボタンが選択された場合、前記メッセージ情報の内容に同意しない旨の第2返信情報を前記第1情報処理端末に返信するための第2返信コマンドを受信し、  When the second operation button is selected, a second reply command for returning to the first information processing terminal the second reply information indicating that the content of the message information is not agreed is received.
前記第2返信コマンドに基づいて、前記第2返信情報を前記メッセージ情報に合成し、  Based on the second reply command, the second reply information is combined with the message information,
前記第1情報処理端末に、前記第2返信情報が合成された前記メッセージ情報を返送する、  Returning the message information in which the second reply information is combined to the first information processing terminal;
請求項1記載の通信管理方法。  The communication management method according to claim 1.
前記第1情報処理端末に前記第1通信データフレームを返送する際、前記第1情報処理端末が通信に用いる通信サーバに対して、前記第1通信データフレームを送信し、
前記第1情報処理端末から前記通信サーバへのアクセスに応じて、前記第1通信データフレームが前記通信サーバから前記第1情報処理端末に転送される、
請求項1又は2記載の通信管理方法。
When returning the first communication data frame to the first information processing terminal , the first information processing terminal transmits the first communication data frame to a communication server used for communication,
In response to the access from the first information processing terminal to the communication server, the first communication data frame is transferred from the communication server to the first information processing terminal .
The communication management method according to claim 1 or 2 .
前記第1情報処理端末に前記第1通信データフレームを返送する際、前記第1情報処理端末からのアクセスに応じて、前記第1情報処理端末に前記第1通信データフレームを返送する、
請求項1又は2記載の通信管理方法。
When returning the first communication data frame to the first information processing terminal, the first communication data frame is returned to the first information processing terminal in response to an access from the first information processing terminal ;
The communication management method according to claim 1 or 2 .
前記第1情報処理端末と異なる第3情報処理端末を示す第2端末IDを管理し、
前記第2情報処理端末から前記返信コマンドを受信した場合、前記第1通信データフレームと、前記第2端末ID及び前記返信情報が合成された前記メッセージ情報を含んだ第2通信データフレームとを生成し、
前記第1情報処理端末に前記第1通信データフレームを返送し、前記第3情報処理端末に前記第2通信データフレームを送信する、
請求項1〜のいずれかに記載の通信管理方法。
Managing a second terminal ID indicating a third information processing terminal different from the first information processing terminal;
When the reply command is received from the second information processing terminal, the first communication data frame and the second communication data frame including the message information in which the second terminal ID and the reply information are combined are generated. And
Returning the first communication data frame to the first information processing terminal and transmitting the second communication data frame to the third information processing terminal;
The communication management method according to any one of claims 1-4.
前記返信情報は、所定の返信メッセージ情報を含む、
請求項1〜のいずれかに記載の通信管理方法。
The reply information includes predetermined reply message information.
The communication management method according to any one of claims 1-5.
前記返信情報は、前記メッセージ情報の返信であることを示す所定の返信画像を含む、
請求項1〜のいずれかに記載の通信管理方法。
The reply information includes a predetermined reply image indicating that the message information is a reply.
The communication management method according to any one of claims 1-5.
前記第1返信情報は、前記メッセージ情報の内容に同意する旨を示した第1返信メッセージ情報を含
請求項1記載の通信管理方法。
The first reply information, the first reply message information including showing that you agree with the content of the message information,
The communication management method according to claim 1.
前記第2返信情報は、前記メッセージ情報の内容に同意しない旨を示した第2返信メッセージ情報を含む、  The second reply information includes second reply message information indicating that the content of the message information is not agreed.
請求項2記載の通信管理方法。  The communication management method according to claim 2.
前記第1返信情報は、前記メッセージ情報の内容に同意する旨を示した第1返信画像を含
請求項1記載の通信管理方法。
The first reply information, first the return image including showing that you agree with the content of the message information,
The communication management method according to claim 1.
前記第2返信情報は、前記メッセージ情報の内容に同意する旨を示した第2返信画像を含む、  The second reply information includes a second reply image indicating that the content of the message information is agreed.
請求項2記載の通信管理方法。  The communication management method according to claim 2.
JP2015507294A 2013-08-07 2013-10-29 Communication management method Active JP6266594B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361863031P 2013-08-07 2013-08-07
US61/863,031 2013-08-07
PCT/JP2013/006403 WO2015019390A1 (en) 2013-08-07 2013-10-29 Communication management method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017242883A Division JP6396570B2 (en) 2013-08-07 2017-12-19 Communication management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015019390A1 JPWO2015019390A1 (en) 2017-03-02
JP6266594B2 true JP6266594B2 (en) 2018-01-24

Family

ID=52460764

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507294A Active JP6266594B2 (en) 2013-08-07 2013-10-29 Communication management method
JP2017242883A Active JP6396570B2 (en) 2013-08-07 2017-12-19 Communication management method

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017242883A Active JP6396570B2 (en) 2013-08-07 2017-12-19 Communication management method

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP6266594B2 (en)
WO (1) WO2015019390A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6538583B2 (en) * 2016-02-16 2019-07-03 Necプラットフォームズ株式会社 Circular information management device, connection detection device, circular information management system, method and program
JP6922821B2 (en) 2018-04-13 2021-08-18 オムロン株式会社 Image analyzers, methods and programs
JP7332690B2 (en) * 2019-05-31 2023-08-23 株式会社東芝 Communication management device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090020A (en) * 1998-09-14 2000-03-31 Sharp Corp Information processor and record medium which records answer mail generation program and which computer can read
JP3792974B2 (en) * 2000-01-20 2006-07-05 富士通株式会社 Communication support method and conversation apparatus
JP2001282675A (en) * 2000-03-31 2001-10-12 Nec Corp Method for attracting customer by electronic bulletin board, system using electronic bulletin board, and server used for the same
JP2002366492A (en) * 2001-06-07 2002-12-20 Sony Corp Transmitter and its method, receiver and its method, communication system, recording medium and its program
JP2003174659A (en) * 2001-12-05 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information transmission method and system
JP2004038500A (en) * 2002-07-02 2004-02-05 Hitachi East Japan Solutions Ltd Information transmission method, information transmission system and computer program for information transmission
JP2006244434A (en) * 2005-02-28 2006-09-14 Kokuyo Kyushu Sales Co Ltd Server system
JP2006303921A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Mihatenu Yume:Kk Electronic secretary device
JP2007133649A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Glory Ltd Apparatus, method and program for supporting lecture
JP5061917B2 (en) * 2008-01-23 2012-10-31 富士通株式会社 Mail transmission / reception program, mail transmission / reception device, and mail transmission / reception method
JP2009237690A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Hideji Yasuda Course/group division type company candidate mediation system
JP2011008337A (en) * 2009-06-23 2011-01-13 Sharp Corp Handy terminal, pos system and report method of handy terminal
JP5201373B2 (en) * 2010-06-14 2013-06-05 日本電気株式会社 Information processing system, linkage server, information processing method, and information processing program
JP5232263B2 (en) * 2011-03-29 2013-07-10 株式会社東芝 Message management system, message management method, and message management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018077877A (en) 2018-05-17
JP6396570B2 (en) 2018-09-26
WO2015019390A1 (en) 2015-02-12
JPWO2015019390A1 (en) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200288006A1 (en) Method for providing human network management service in mobile terminal
RU2610679C1 (en) Method and device for instant messaging
JP6255646B2 (en) Message system
JP6396570B2 (en) Communication management method
KR20130111868A (en) Method for sharing content and mobile terminal thereof
JP2016515251A (en) Information display method and user terminal for instant messaging tool
JP2014035770A (en) Method for editing message in electronic device, and electronic device thereof
KR20130111869A (en) Method for providing social networking service using a phone book and mobile terminal thereof
KR20140015737A (en) Server and terminal device for managing user information and method for controlling each thereof
KR20130096978A (en) User terminal device, server, information providing system based on situation and method thereof
KR20220154648A (en) Method, user device and contents provision server for recommending contents related to contents
KR100874337B1 (en) How to share photos using a mobile terminal
KR101789331B1 (en) Apparatus and method for sharing informaion in virtual space
JP5224623B1 (en) Message exchange system, user management apparatus, and message exchange program
CN109768910B (en) Information processing method, related device, equipment and system
CN101378389A (en) Server, system and information sharing method
JP6362055B1 (en) Management server, message communication method, and message communication program
JP6529181B2 (en) INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM
JP2010061225A (en) Fax browsing system and server
CN103827777A (en) Social network reports
JP6355591B2 (en) Remote operation system and control method thereof
JP7145547B1 (en) Programs and Server Devices Operating on Embedded Content Web Servers and Programs Operating on User Devices
KR20140014753A (en) Integrated message service system for providing event of a memorial day, apparatus and method thereof
JP2012194821A (en) Distribution system, server device and communication program for server device, communication terminal and communication program for communication terminal
JP6738518B1 (en) Management server, matching system, and matching method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6266594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150