JP2007133649A - Apparatus, method and program for supporting lecture - Google Patents

Apparatus, method and program for supporting lecture Download PDF

Info

Publication number
JP2007133649A
JP2007133649A JP2005325934A JP2005325934A JP2007133649A JP 2007133649 A JP2007133649 A JP 2007133649A JP 2005325934 A JP2005325934 A JP 2005325934A JP 2005325934 A JP2005325934 A JP 2005325934A JP 2007133649 A JP2007133649 A JP 2007133649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
student
lecture
face image
authentication
notification message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005325934A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yojiro Kamise
陽二郎 神瀬
Norio Nomura
則雄 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2005325934A priority Critical patent/JP2007133649A/en
Publication of JP2007133649A publication Critical patent/JP2007133649A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a lecture supporting apparatus for supporting the execution of a lecture. <P>SOLUTION: The lecture supporting apparatus is provided with: a registered face image data storage part 151 for storing a registered face image in which a trainee's face image is previously registered; an attendance data storage part 152 for storing a attendance state of a participant in a lecture; an image pickup part 120 for picking up a face image of the participant; an authentication part 131 for authenticating the participant by collating an input face image which is the face image picked up by the image pickup part 120 with the registered face image stored in the registered face image data storage part 151; and an attendance management part 132 for updating the attendance state stored in the attendance data storage part 152 on the basis of the authentication result of the authentication part 131. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、顔画像による本人認証を行うことにより、厳密な受講者の特定を行い、講義の効率的な実施を支援する講義支援装置、講義支援方法および講義支援プログラムに関するものである。   The present invention relates to a lecture support apparatus, a lecture support method, and a lecture support program that identify an exact student by performing personal authentication using a face image and support efficient lecture implementation.

大学などで行われる講義を効率的かつ円滑に実施するためには、講義に出席している受講者を正確に特定することが前提となる。従来は、学籍番号が登録された磁気カード等を講義室の入口に設置された入力装置に入力して受講者を認証する方法が一般的に行われていた。また、磁気カードによる認証ではカードの貸し借りにより代返を行いうるという欠点が存在するため、指紋、声紋、虹彩などによる生体認証を行ってより正確に出欠を管理する方法も提案されている。   In order to efficiently and smoothly conduct lectures held at universities, etc., it is assumed that students who are attending the lectures are accurately identified. Conventionally, a method of authenticating a student by inputting a magnetic card or the like with a registered student ID number into an input device installed at the entrance of a lecture room has been generally performed. In addition, since authentication using a magnetic card has the disadvantage that it can be paid by lending and borrowing the card, a method for managing attendance more accurately by performing biometric authentication using fingerprints, voiceprints, irises, and the like has been proposed.

一方、入口に設置された入力装置による出欠管理方法の操作性改善や、生体認証による出欠管理方法のコスト負担の軽減等を目的として、携帯型の端末を受講者に回覧して出欠を確認する方法も提案されている。   On the other hand, for the purpose of improving the operability of the attendance management method using the input device installed at the entrance and reducing the cost burden of the attendance management method using biometric authentication, the portable terminal is circulated to the students to confirm attendance. A method has also been proposed.

例えば、特許文献1では、携帯型の端末を受講者が座席に着席した後に回覧し、受講者が磁気カードで認証を行うとともに、着席した座席の座席番号を入力することにより、入口に設置された入力装置では困難な座席番号入力の操作性を改善する方法が提案されている。特許文献1の方法によれば、座席配置と、座席ごとの受講者の氏名とを、講師用管理端末に表示することができるため、講師が受講者を名指しして質問を行えるなどの講義の効率的な実施が可能となる。   For example, in Patent Document 1, a portable terminal is circulated after a student sits on a seat, and the student authenticates with a magnetic card and inputs the seat number of the seated seat, and is installed at the entrance. A method for improving the operability of inputting a seat number, which is difficult with an input device, has been proposed. According to the method of Patent Document 1, since the seat arrangement and the name of the student for each seat can be displayed on the management terminal for the lecturer, the lecturer can name the student and ask questions. Efficient implementation is possible.

また、特許文献2では、撮像手段を備えた携帯型の端末により受講者の顔画像を撮影して出席者情報収集装置に登録し、後日行う出欠チェック時に参照することにより、学籍番号の入力のみによる認証を補完して、より正確に出欠を管理する方法が提案されている。   Further, in Patent Document 2, only a student ID number is input by taking a face image of a student with a portable terminal equipped with an imaging means, registering it in an attendee information collecting apparatus, and referring to it at an attendance check performed later. A method for managing attendance more accurately has been proposed, which complements the authentication by.

特開平7−262278号公報JP-A-7-262278 特開2003−308396号公報JP 2003-308396 A

しかしながら、特許文献1の方法では、磁気カード等を利用して認証を実行しているため、カードの貸し借りにより代返を行いうるという欠点を解決できないという問題があった。また、特許文献2の方法では、出席者情報収集装置において後日出欠チェックを行い、本人か否かを判定することができるが、受講時には受講者が本人か否かを正確に特定することができないという問題があった。このため、出席している受講者を正確に特定し、受講者に応じて効果的に講義を行うことができないという問題があった。   However, in the method of Patent Document 1, since authentication is performed using a magnetic card or the like, there is a problem in that the disadvantage that cash can be returned by borrowing or borrowing a card cannot be solved. Further, in the method of Patent Document 2, it is possible to perform attendance check at a later date in the attendee information collection device and determine whether or not the person is the person. There was a problem. For this reason, there is a problem in that it is impossible to accurately identify attendees who attend and effectively lecture according to the attendees.

また、特許文献1および特許文献2は出欠管理の改善を主な目的としており、特許文献1の方法では、座席を正確に把握することにより講義を支援することが可能であるが、講義の効率的な実施を支援する機能としては不十分であった。   Patent Documents 1 and 2 mainly aim to improve attendance management. The method of Patent Document 1 can support a lecture by accurately grasping a seat, but the efficiency of the lecture is not limited. It was insufficient as a function to support effective implementation.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、撮像手段で撮像した顔画像を用いて顔認証を行い、受講時に正確に受講者を特定することにより、講義の効率的な実施を支援することができる講義支援装置、講義支援方法および講義支援プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and supports the efficient implementation of lectures by performing face authentication using the face image captured by the imaging means and accurately identifying the student at the time of attendance. An object of the present invention is to provide a lecture support apparatus, a lecture support method, and a lecture support program.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、講義の受講者を特定して講義の実施を支援する講義支援装置において、前記受講者の顔画像を予め登録した登録顔画像を記憶する登録顔画像データ記憶手段と、前記受講者の講義への出欠状況を記憶する出欠データ記憶手段と、前記受講者の顔画像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段が撮像した前記顔画像である入力顔画像と、前記登録顔画像データ記憶手段に記憶されている前記登録顔画像とを照合して前記受講者の認証を行う認証手段と、前記認証手段の認証結果に基づいて、前記出欠データ記憶手段に記憶された前記出欠状況を更新する出欠管理手段とを備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the invention according to claim 1 is a lecture support apparatus for supporting a lecture by identifying a student who has attended a lecture, Registered face image data storage means for storing registered face images, attendance data storage means for storing attendance status of attendees in lectures, imaging means for capturing face images of the students, and imaging means Authentication means for authenticating the student by collating the input face image, which is the face image captured by, and the registered face image stored in the registered face image data storage means, and authentication of the authentication means Based on the result, the attendance management means for updating the attendance status stored in the attendance data storage means is provided.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記受講者に対して通知する通知メッセージを予め記憶する通知メッセージ記憶手段と、前記認証手段が認証した前記受講者に対する前記通知メッセージを前記通知メッセージ記憶手段から取得するメッセージ管理手段と、前記メッセージ管理手段が取得した前記通知メッセージを表示する表示手段とをさらに備えたことを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the notification message storage means for storing in advance a notification message to be notified to the student, and the student authenticated by the authentication means It further comprises message management means for acquiring the notification message from the notification message storage means, and display means for displaying the notification message acquired by the message management means.

また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記通知メッセージ記憶手段は、前記通知メッセージと、前記受講者が前記通知メッセージを閲覧したか否かを示す閲覧情報とを対応づけて記憶し、前記メッセージ管理手段は、前記受講者が前記通知メッセージを閲覧した際に、前記閲覧情報として閲覧した旨を示す情報を前記通知メッセージ記憶手段に記憶することを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the invention according to claim 2, wherein the notification message storage means includes the notification message and browsing information indicating whether or not the student has browsed the notification message. And the message management unit stores information indicating that browsing is performed as the browsing information in the notification message storage unit when the student browses the notification message. .

また、請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記受講者が受講している講義に関する成績の情報である個人成績データを予め記憶する個人成績データ記憶手段と、前記個人成績データ記憶手段に記憶されている前記個人成績データに基づいて、前記認証手段が認証した前記受講者を複数のグループに分けるグループ分け処理手段とをさらに備えたことを特徴とする。   Further, the invention according to claim 4 is the invention according to claim 1, in which personal grade data storage means for preliminarily storing personal grade data which is grade information related to a lecture that the student has taken, The apparatus further comprises grouping processing means for dividing the students authenticated by the authentication means into a plurality of groups based on the personal result data stored in the personal result data storage means.

また、請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記認証手段は、講義を行う講師の認証を行い、講師が認証された後に、前記受講者の認証を行うことを特徴とする。   The invention according to claim 5 is the invention according to claim 1, wherein the authentication means authenticates a lecturer who performs a lecture, and authenticates the student after the lecturer is authenticated. Features.

また、請求項6に記載の発明は、講義の受講者を特定して講義の実施を支援する講義支援方法において、前記受講者の顔画像を撮像する撮像ステップと、前記撮像ステップにおいて撮像された前記顔画像である入力顔画像と、記憶手段に記憶されている前記受講者の顔画像を予め登録した登録顔画像とを照合して前記受講者の認証を行う認証ステップと、前記認証ステップの認証結果に基づいて、記憶手段に記憶された前記受講者の講義への出欠状況を更新する出欠管理ステップとを備えたことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in a lecture support method for supporting a lecture by identifying a student attending a lecture, an imaging step of capturing a face image of the student and an image captured in the imaging step An authentication step of authenticating the student by comparing the input face image, which is the face image, with a registered face image in which the face image of the student stored in the storage means is registered in advance; and And an attendance management step for updating attendance status of the student in the lecture stored in the storage means based on the authentication result.

また、請求項7に記載の発明は、講義の受講者を特定して講義の実施を支援する講義支援プログラムにおいて、撮像手段において撮像された前記受講者の顔画像である入力顔画像と、記憶手段に記憶されている前記受講者の顔画像を予め登録した登録顔画像とを照合して前記受講者の認証を行う認証手順と、前記認証手順の認証結果に基づいて、記憶手段に記憶された前記受講者の講義への出欠状況を更新する出欠管理手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a lecture support program for identifying a lecture student and supporting a lecture, an input face image that is a face image of the student captured by an imaging unit, and a storage An authentication procedure for authenticating the student by collating a registered face image registered in advance with the face image of the student stored in the means, and an authentication result of the authentication procedure. Further, an attendance management procedure for updating attendance status of attendees to the lecture is executed by a computer.

請求項1に記載の発明によれば、受講者の顔画像を予め登録した登録顔画像と撮像手段により撮像した受講者の顔画像である入力顔画像とを照合して受講者の認証を実行し、出欠を管理することができる。このため、より正確に受講者を特定し、講義に出席している受講者に応じた効率的かつ円滑な講義を実施することができるという効果を奏する。   According to the first aspect of the present invention, the authentication of the student is performed by comparing the registered face image in which the face image of the student is registered in advance with the input face image that is the face image of the student captured by the imaging unit. And manage attendance. For this reason, there is an effect that it is possible to specify the student more accurately and conduct an efficient and smooth lecture according to the student attending the lecture.

また、請求項2に記載の発明によれば、顔認証により認証した受講者に対する通知メッセージを表示することができる。このため、正確に特定した受講者に対して、講義に関連する情報を的確に伝達し、効率的かつ円滑な講義を実施することができるという効果を奏する。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to display a notification message for a student who has been authenticated by face authentication. For this reason, it is possible to accurately transmit information related to the lecture to an accurately identified student and to perform an efficient and smooth lecture.

また、請求項3に記載の発明によれば、顔認証により認証した受講者に対する通知メッセージを表示するとともに、受講者が通知メッセージを閲覧したか否かを示す閲覧情報を管理することができる。このため、受講者に対する情報伝達を徹底させ、より効率的に講義を実施することができるという効果を奏する。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to display a notification message for a student who has been authenticated by face authentication and to manage browsing information indicating whether the student has viewed the notification message. For this reason, there is an effect that information can be transmitted to the students thoroughly and the lecture can be carried out more efficiently.

また、請求項4に記載の発明によれば、認証した受講者の成績に応じて受講者のグループ分けを行うことができる。このため、グループ構成員の質の平均化を図ることにより、講義を効率的に実施することができるという効果を奏する。   Further, according to the invention described in claim 4, it is possible to classify the students according to the grades of the authenticated students. For this reason, it is effective in that lectures can be efficiently conducted by averaging the quality of group members.

また、請求項5に記載の発明によれば、講義を行う講師が認証を行った後に、受講者の認証を行うことができる。このため、担当外の講師が講義を担当することを防止し、円滑に講義を実施することができるという効果を奏する。   According to the fifth aspect of the present invention, the student can be authenticated after the lecturer who performs the lecture authenticates. For this reason, it is possible to prevent the lecturer who is not in charge from taking charge of the lecture and to carry out the lecture smoothly.

また、請求項6に記載の発明によれば、予め登録した登録顔画像と撮像手段により撮像した受講者の顔画像である入力顔画像とを照合して受講者の認証を実行し、出欠を管理することができる。このため、より正確に受講者を特定し、講義に出席している受講者に応じた効率的かつ円滑な講義を実施することができるという効果を奏する。   According to the sixth aspect of the present invention, the registered face image registered in advance and the input face image, which is the face image of the student captured by the image pickup means, are collated, and the student is authenticated. Can be managed. For this reason, there is an effect that it is possible to specify the student more accurately and conduct an efficient and smooth lecture according to the student attending the lecture.

また、請求項7に記載の発明によれば、予め登録した登録顔画像と撮像手段により撮像した受講者の顔画像である入力顔画像とを照合して受講者の認証を実行し、出欠を管理することができる。このため、より正確に受講者を特定し、講義に出席している受講者に応じた効率的かつ円滑な講義を実施することができるという効果を奏する。   According to the seventh aspect of the present invention, the registered face image registered in advance and the input face image, which is the face image of the student imaged by the imaging means, are collated, and the student authentication is performed. Can be managed. For this reason, there is an effect that it is possible to specify the student more accurately and conduct an efficient and smooth lecture according to the student attending the lecture.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる講義支援装置、講義支援方法および講義支援プログラムの最良な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a lecture support apparatus, a lecture support method, and a lecture support program according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

本実施の形態にかかる講義支援装置は、予め登録した登録顔画像と撮像手段により撮像した受講者の顔画像である入力顔画像とを照合する顔認証により受講者の認証を行って出欠を管理するとともに、認証した受講者に対する通知メッセージが存在する場合に、その通知メッセージを認証時に画面に表示するものである。   The lecture support device according to the present embodiment manages attendance by authenticating a student by face authentication by comparing a registered face image registered in advance with an input face image that is a face image of a student captured by an imaging unit. In addition, when there is a notification message for the authenticated student, the notification message is displayed on the screen at the time of authentication.

図1は、本実施の形態にかかる講義支援装置100の構成と処理の概要を示した説明図である。同図の上部は、認証前(左側)と認証後(右側)の講義支援装置100の画面表示の一例を示している。同図の下部は、認証時に装置内部で実行される処理と、処理されるデータの流れを示している。   FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of the configuration and processing of the lecture support apparatus 100 according to the present embodiment. The upper part of the figure shows an example of the screen display of the lecture support apparatus 100 before authentication (left side) and after authentication (right side). The lower part of the figure shows the process executed inside the apparatus at the time of authentication and the flow of processed data.

講義支援装置100は、主なハードウェア構成として、キーボードなどの入力部110と、CCD(Charge Coupled Devices)カメラなどの撮像部120と、ディスプレイなどの表示部140とを備えている。   The lecture support apparatus 100 includes an input unit 110 such as a keyboard, an imaging unit 120 such as a CCD (Charge Coupled Devices) camera, and a display unit 140 such as a display as main hardware configurations.

認証処理は、例えば、受講者が認証開始ボタンの押下すること等により開始される。認証処理が開始されると、撮像部120が受講者の顔画像を撮影し、入力顔画像データを出力する。顔認証処理では、入力顔画像データと、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置に予め登録された登録顔画像データとから画像の一致判定を行い、一致した場合に受講者本人であると認証する。   The authentication process is started, for example, when the student presses an authentication start button. When the authentication process is started, the imaging unit 120 captures a face image of the student and outputs input face image data. In the face authentication process, image matching is determined from the input face image data and registered face image data registered in advance in a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive). To do.

出欠管理処理では、認証結果に応じて、受講者の出席または欠席を示す情報を、HDDなどの記憶装置に記憶された個人データの出欠情報に登録する。個人データには、その他に受講者に対する通知メッセージや受講者ごとの成績等が記憶されている。   In the attendance management process, information indicating attendance or absence of a student is registered in attendance information of personal data stored in a storage device such as an HDD according to the authentication result. In addition, the personal data stores a notification message for the student, a grade for each student, and the like.

表示処理では、個人データに記憶された通知メッセージや成績を取得し、取得した情報を閲覧可能とするための表示画面を、認証された受講者に対して表示する。   In the display process, the notification message and the grade stored in the personal data are acquired, and a display screen for enabling browsing of the acquired information is displayed to the authenticated student.

このように、本実施の形態にかかる講義支援装置100では、単に受講者の出欠を管理するだけでなく、出席している受講者に対し、講義に関連する情報等を通知することが可能となる。従って、従来の出欠管理システムが主に学校運営管理者の利便性を考慮して正確に出欠を管理することを目的としていたのに対し、本実施の形態によれば、顔認証による正確な出欠管理を前提として、受講者の立場に立った講義の効率的かつ円滑な実施を支援することが可能となる。   As described above, the lecture support apparatus 100 according to the present embodiment can not only manage attendance of students but also notify attendees of information related to the lecture. Become. Therefore, while the conventional attendance management system is mainly intended to manage attendance accurately in consideration of the convenience of the school administrator, according to the present embodiment, accurate attendance based on face authentication is used. Based on the premise of management, it is possible to support efficient and smooth implementation of lectures from the viewpoint of students.

また、本実施の形態は、受講者の成績等に応じたグループ化の支援機能を有するため、講師の立場に立った講義の効率化の支援も可能となる。   In addition, since the present embodiment has a grouping support function according to the student's grades and the like, it is also possible to support the efficiency of the lecture from the viewpoint of the lecturer.

図2は、本実施の形態にかかる講義支援装置100の構成を示すブロック図である。同図に示すように、講義支援装置100は、入力部110と、撮像部120と、制御部130と、表示部140と、記憶部150とを備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the lecture support apparatus 100 according to the present embodiment. As shown in the figure, the lecture support apparatus 100 includes an input unit 110, an imaging unit 120, a control unit 130, a display unit 140, and a storage unit 150.

入力部110は、受講者または講師などの利用者が、認証に必要な利用者IDや、認証開始の命令またはグループ分けの命令などを入力する入力デバイスであり、キーボードやマウスなどの一般的に利用されているあらゆる入力デバイスにより構成することができる。   The input unit 110 is an input device for a user such as a student or a lecturer to input a user ID necessary for authentication, an authentication start command or a grouping command, and is generally a keyboard or a mouse. It can be configured by any input device being used.

撮像部120は、CCD等により形成される撮像デバイスであり、利用者の顔の画像を撮像するものである。   The imaging unit 120 is an imaging device formed by a CCD or the like, and captures an image of the user's face.

制御部130は、撮像部120により撮像された画像を受け取って顔認証処理を実行し、顔認証処理の結果と、記憶部150から取得した受講者に対する通知メッセージ等を表示部140に表示する処理部である。制御部130は、認証部131と、出欠管理部132と、メッセージ管理部133と、成績管理部134と、グループ分け処理部135とを備えている。   The control unit 130 receives the image captured by the imaging unit 120 and executes face authentication processing, and displays on the display unit 140 the result of the face authentication processing, a notification message for the student acquired from the storage unit 150, and the like. Part. The control unit 130 includes an authentication unit 131, an attendance management unit 132, a message management unit 133, a grade management unit 134, and a grouping processing unit 135.

認証部131は、撮像部120により撮像された画像を受け取り、受け取った画像から受講者の顔画像である入力顔画像データを抽出して、登録顔画像データ記憶部151に記憶された当該受講者の登録顔画像データと対比することによって顔認証を行うものである。   The authentication unit 131 receives the image captured by the imaging unit 120, extracts input face image data that is a face image of the student from the received image, and stores the student stored in the registered face image data storage unit 151. The face authentication is performed by comparing with the registered face image data.

なお、顔画像の撮像の前に受講者を一意に識別する利用者IDを入力し、入力された利用者IDに対応づけられた登録顔画像データを登録顔画像データ記憶部151から取得して対比の際に使用する。利用者IDを入力せず、顔画像のみを入力し、登録顔画像データ記憶部151に記憶されている全受講者の登録顔画像データと照合することにより、受講者を認証するように構成してもよい。   A user ID that uniquely identifies a student is input before capturing a face image, and registered face image data associated with the input user ID is acquired from the registered face image data storage unit 151. Used for comparison. It is configured to authenticate the student by inputting only the face image without entering the user ID and collating with the registered face image data of all the students stored in the registered face image data storage unit 151. May be.

認証部131による顔認証処理は、顔画像データそのものを対比する方法や、顔画像の特徴量を算出し、算出した特徴量を対比する方法などの、従来から用いられているあらゆる方法を適用することができる。   For the face authentication processing by the authentication unit 131, any conventionally used method such as a method for comparing the face image data itself or a method for calculating the feature amount of the face image and comparing the calculated feature amount is applied. be able to.

出欠管理部132は、認証部131が受講者の認証に成功した場合に、出欠データ記憶部152の出欠情報を「出席」状態に更新するものである。なお、出欠管理部132は、認証部131が受講者の認証に失敗した場合には出欠データ記憶部152の出欠情報は更新しない。また、出欠管理部132は、受講者により出席状況の表示要求が入力された場合に、当該受講者の出欠状況を出欠データ記憶部152から取得して表示部140に表示する処理を行う。   The attendance management unit 132 updates attendance information in the attendance data storage unit 152 to the “attendance” state when the authentication unit 131 succeeds in authenticating the student. The attendance management unit 132 does not update attendance information in the attendance data storage unit 152 when the authentication unit 131 fails to authenticate the student. In addition, when an attendance status display request is input by a student, the attendance management unit 132 performs processing for acquiring the attendance status of the attendee from the attendance data storage unit 152 and displaying the attendance status on the display unit 140.

メッセージ管理部133は、認証部131が認証した受講者に対する通知メッセージを通知メッセージ記憶部153から取得するものである。また、メッセージ管理部133は、講師等が任意の受講者に対するメッセージを入力部110から入力した場合に、そのメッセージを通知メッセージ記憶部153に登録する処理を行うものである。   The message management unit 133 acquires a notification message for the student authenticated by the authentication unit 131 from the notification message storage unit 153. In addition, when a teacher or the like inputs a message for an arbitrary student from the input unit 110, the message management unit 133 performs processing for registering the message in the notification message storage unit 153.

成績管理部134は、認証部131が認証した受講者の成績に関する情報を個人成績データ記憶部154から取得し、表示部140に表示するものである。また、成績管理部134は、グループ分け処理部135が受講者のグループ分けを実行する際に、受講者の成績に関する情報を個人成績データ記憶部154から取得し、グループ分け処理部135に出力するものである。   The grade management unit 134 acquires information related to the grade of the student authenticated by the authentication unit 131 from the personal grade data storage unit 154 and displays the information on the display unit 140. In addition, the grade management unit 134 acquires information on the grade of the student from the personal grade data storage unit 154 and outputs it to the grouping processing unit 135 when the grouping processing unit 135 executes grouping of the students. Is.

グループ分け処理部135は、個人成績データ記憶部154に記憶されている受講者の成績に関する情報を参照し、各グループに含まれる受講者の成績に偏りが生じないように受講者をグループ分けする処理を行うものである。グループ分けの処理では、ニューラルネットワークや遺伝的アルゴリズムを利用した最適グループ分けの方法などの、従来から用いられているあらゆる最適グループ分けの方法を適用することができる。   The grouping processing unit 135 refers to information on the student's grades stored in the personal grade data storage unit 154, and classifies the students so that the grades of the students included in each group are not biased. The processing is performed. In the grouping process, any conventional optimal grouping method such as an optimal grouping method using a neural network or a genetic algorithm can be applied.

表示部140は、操作ガイダンスや、認証結果および通知メッセージなどを表示するものであり、液晶パネル等の一般的に利用されているあらゆる表示デバイスにより構成することができる。   The display unit 140 displays operation guidance, an authentication result, a notification message, and the like, and can be configured by any commonly used display device such as a liquid crystal panel.

記憶部150は、講義支援装置100で参照する各種データを記憶するものであり、登録顔画像データ記憶部151と、出欠データ記憶部152と、通知メッセージ記憶部153と、個人成績データ記憶部154とを備えている。記憶部150は、HDD、光ディスク、メモリカードなどの一般的に利用されているあらゆる記憶装置により構成することができる。   The storage unit 150 stores various data to be referred to by the lecture support apparatus 100, and includes a registered face image data storage unit 151, an attendance data storage unit 152, a notification message storage unit 153, and a personal results data storage unit 154. And. The storage unit 150 can be configured by any generally used storage device such as an HDD, an optical disk, or a memory card.

なお、同図においては、記憶部150は1つのHDDにより構成され、この中に各記憶部(登録顔画像データ記憶部151、出欠データ記憶部152、通知メッセージ記憶部153、個人成績データ記憶部154)が含まれるように構成されているが、上述の各記憶部の一部または全部をそれぞれ別の記憶装置に記憶するように構成してもよい。   In the figure, the storage unit 150 is composed of one HDD, and each of these storage units (registered face image data storage unit 151, attendance data storage unit 152, notification message storage unit 153, personal result data storage unit) 154) is included, but a part or all of each of the storage units described above may be stored in separate storage devices.

登録顔画像データ記憶部151は、受講者の顔画像を予め登録した登録顔画像を記憶するものであり、認証部131が顔認証を実行する際に参照される。   The registered face image data storage unit 151 stores a registered face image in which a student's face image is registered in advance, and is referred to when the authentication unit 131 executes face authentication.

図3は、登録顔画像データ記憶部151のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、登録顔画像データ記憶部151は、利用者を一意に識別するための利用者IDと、当該利用者について予め登録した登録顔画像と、利用者の氏名とを対応づけて格納している。なお、利用者の氏名などの利用者の属性情報は、利用者マスタ記憶部等の別の記憶部(図示せず)に記憶するように構成してもよい。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the registered face image data storage unit 151. As shown in the figure, the registered face image data storage unit 151 associates a user ID for uniquely identifying a user, a registered face image registered in advance for the user, and the user's name. Stored. In addition, you may comprise so that user attribute information, such as a user's name, may be memorize | stored in another memory | storage parts (not shown), such as a user master memory | storage part.

出欠データ記憶部152は、受講者の講義への出欠状況を記憶するものであり、出欠管理部132により、認証部131の認証結果に応じて更新される。   The attendance data storage unit 152 stores the attendance status of the student in the lecture, and is updated by the attendance management unit 132 according to the authentication result of the authentication unit 131.

図4は、出欠データ記憶部152のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、出欠データ記憶部152は、利用者IDと、利用者が受講している講義を一意に識別するための講義IDと、各受講日の出欠状況とを対応づけて格納している。本実施の形態では、出欠状況は出席したときに「出席」状態に更新され、欠席の場合は更新されない。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the attendance data storage unit 152. As shown in the figure, the attendance data storage unit 152 stores the user ID, the lecture ID for uniquely identifying the lecture that the user has taken, and the sunrise situation at each attendance in association with each other. is doing. In the present embodiment, the attendance status is updated to the “attendance” state when attending, and is not updated when absent.

通知メッセージ記憶部153は、受講者に対する通知メッセージを記憶するものであり、メッセージ管理部133により、認証された受講者の通知メッセージを表示部140に表示する際に参照される。   The notification message storage unit 153 stores a notification message for the student, and is referred to when the notification message of the authenticated student is displayed on the display unit 140 by the message management unit 133.

図5は、通知メッセージ記憶部153のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、通知メッセージ記憶部153は、利用者IDと、通知メッセージを送信した利用者の利用者IDである送信者IDと、通知メッセージと、通知メッセージを受講者が閲覧したか否かを示す情報である閲覧情報(未開封、または、開封済み、または、確認済み)とを対応づけて格納している。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the notification message storage unit 153. As shown in the figure, the notification message storage unit 153 has the user ID, the sender ID that is the user ID of the user who transmitted the notification message, the notification message, and whether the student has viewed the notification message. Browsing information (unopened, opened, or confirmed) that is information indicating whether or not is stored in association with each other.

「未開封」とは、通知メッセージが画面に表示されていない状態を表す。「開封済み」とは、通知メッセージが画面に表示された状態を表す。「確認済み」とは、通知メッセージが画面に表示され、かつ、利用者が確認ボタンを押下すること等により、その通知メッセージの内容を確認した旨の意思表示をした状態を表す。   “Unopened” represents a state in which a notification message is not displayed on the screen. “Opened” represents a state in which a notification message is displayed on the screen. “Confirmed” represents a state in which a notification message is displayed on the screen and an intention indicating that the content of the notification message has been confirmed is displayed by the user pressing a confirmation button or the like.

個人成績データ記憶部154は、受講者の講義ごとの成績を記憶するものであり、成績管理部134が受講者の成績を取得して表示部140に表示する際、または、グループ分け処理部135が受講者をグループ分けする際に参照される。   The personal grade data storage unit 154 stores the grade of each student's lecture, and when the grade management unit 134 acquires the grade of the student and displays it on the display unit 140, or the grouping processing unit 135. Is referenced when grouping students.

図6は、個人成績データ記憶部154のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、個人成績データ記憶部154は、利用者IDと、講義IDと、当該講義に関する成績の情報とを対応づけて格納している。なお、成績の情報は1つに限られるものではなく、講義の都度実施されるテストの点数など、複数の成績の情報を格納するように構成してもよい。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the personal results data storage unit 154. As shown in the figure, the personal result data storage unit 154 stores a user ID, a lecture ID, and information on the grade related to the lecture in association with each other. Note that the grade information is not limited to one, and a plurality of pieces of grade information such as a score of a test to be performed every lecture may be stored.

記憶部150には、講師のスケジュール情報や、学校管理者等から通知される補講時間、休暇日程、試験日程等の伝達情報を格納するように構成してもよい。これにより、受講者が講義に関する情報を的確に把握することができ、講義をさらに効率的に実施することが可能となる。   You may comprise in the memory | storage part 150 so that transmission information, such as a lecturer's schedule information, supplementary class time notified from a school administrator etc., a holiday schedule, a test schedule, etc. may be stored. Thereby, a student can grasp | ascertain the information regarding a lecture correctly, and it becomes possible to implement a lecture more efficiently.

また、記憶部150に格納されている情報は、入力部110から管理者等が入力するように構成してもよいし、外部システムで作成された情報を、通信部(図示せず)によりネットワークなどを介して記憶部150に取り込むように構成してもよい。また、講義支援装置100内に記憶部150を備えず、通信部を介して外部システムに記憶されている情報を直接参照するように構成してもよい。これにより、情報入力負担の軽減、または、装置構成の簡易化を実現することができる。   In addition, the information stored in the storage unit 150 may be configured to be input by an administrator or the like from the input unit 110, or information created by an external system is networked by a communication unit (not shown). For example, the storage unit 150 may be configured to import the storage unit 150. In addition, the lecture support apparatus 100 may be configured not to include the storage unit 150 but to directly refer to information stored in the external system via the communication unit. Thereby, it is possible to reduce the information input burden or to simplify the apparatus configuration.

次に、このように構成された本実施の形態にかかる講義支援装置100による認証処理について説明する。図7は、本実施の形態における認証処理の全体の流れを示すフローチャートである。   Next, an authentication process performed by the lecture support apparatus 100 according to the present embodiment configured as described above will be described. FIG. 7 is a flowchart showing the overall flow of the authentication process in the present embodiment.

本実施の形態にかかる講義支援装置100は、携帯型の装置であり、講義開始時に各受講者に回覧され、受講者ごとに認証処理を行うことを前提とする。なお、事前に講義を行う講師自身による認証処理を実行し、講師の認証が正常に完了した後に受講者の認証を行うように構成してもよい。   The lecture support apparatus 100 according to the present embodiment is a portable apparatus, and is assumed to be circulated to each student at the start of the lecture and to perform authentication processing for each student. In addition, the authentication process by the lecturer who lectures in advance may be executed, and the student may be authenticated after the authentication of the lecturer is normally completed.

まず、入力部110が、利用者による利用者IDの入力を受付ける(ステップS701)。次に、撮像部120が、利用者の顔画像を撮像し、撮像した画像データを認証部131に対して出力する(ステップS702)。   First, the input unit 110 accepts an input of a user ID by a user (step S701). Next, the imaging unit 120 captures a user's face image and outputs the captured image data to the authentication unit 131 (step S702).

続いて、認証部131が、撮像部120から受け取った画像データから顔画像を入力顔画像データとして抽出する(ステップS703)。次に、認証部131が、入力部110が受付けた利用者IDに対応する登録顔画像データを登録顔画像データ記憶部151から取得し、抽出した入力顔画像データとの照合処理を実行する(ステップS704)。   Subsequently, the authentication unit 131 extracts a face image as input face image data from the image data received from the imaging unit 120 (step S703). Next, the authentication unit 131 acquires the registered face image data corresponding to the user ID received by the input unit 110 from the registered face image data storage unit 151, and executes a matching process with the extracted input face image data ( Step S704).

次に、認証部131が、登録顔画像データと入力顔画像データとが一致したか否かを判断し(ステップS705)、一致した場合は(ステップS705:YES)、出欠管理部132が、出欠データ記憶部152の更新処理を実行する(ステップS706)。   Next, the authentication unit 131 determines whether or not the registered face image data matches the input face image data (step S705). If they match (step S705: YES), the attendance management unit 132 Update processing of the data storage unit 152 is executed (step S706).

具体的には、認証された利用者の利用者ID、および、当該講義の講義IDに対応する受講日当日の出欠状況欄に、「出席」の情報を設定する。なお、講義IDは、受講者の認証開始前に、後述する講師の認証処理などにより事前に指定された値を使用する。   Specifically, information on “attendance” is set in the user ID of the authenticated user and the absence status column on the day of attendance corresponding to the lecture ID of the lecture. The lecture ID uses a value designated in advance by a lecturer authentication process, which will be described later, before starting student authentication.

次に、メッセージ管理部133が、認証された利用者宛てのメッセージを通知メッセージ記憶部153から取得する(ステップS707)。具体的には、認証された利用者の利用者IDと一致する利用者IDに対応づけられた通知メッセージを、通知メッセージ記憶部153から取得する。なお、この際、閲覧情報が「未開封」のメッセージのみを取得するように構成してもよいし、閲覧情報が「確認済み」以外のメッセージを取得するように構成してもよい。また、閲覧情報に関わらず、すべてのメッセージを取得するように構成してもよい。   Next, the message management unit 133 acquires a message addressed to the authenticated user from the notification message storage unit 153 (step S707). Specifically, the notification message associated with the user ID that matches the user ID of the authenticated user is acquired from the notification message storage unit 153. At this time, it may be configured to acquire only a message whose browsing information is “unopened”, or may be configured to acquire a message whose browsing information is other than “confirmed”. Moreover, you may comprise so that all the messages may be acquired irrespective of browsing information.

このように、受講者が通知メッセージを閲覧したか否かを示す閲覧情報を管理し、閲覧状況に応じて通知メッセージを表示することができるため、受講者に対する情報伝達を徹底させることが可能となる。   In this way, it is possible to manage the browsing information indicating whether or not the student has read the notification message, and to display the notification message according to the browsing status, so that it is possible to thoroughly convey information to the student Become.

次に、表示部140が、認証部131から受け取った認証結果と、メッセージ管理部133から受け取った通知メッセージとを表示し(ステップS708)、認証処理を終了する。なお、認証した利用者に対するメッセージが通知メッセージ記憶部153から取得できなかった場合は、通知メッセージは表示しない。   Next, the display unit 140 displays the authentication result received from the authentication unit 131 and the notification message received from the message management unit 133 (step S708), and ends the authentication process. When a message for the authenticated user cannot be acquired from the notification message storage unit 153, the notification message is not displayed.

ステップS705において、認証部131が、登録顔画像データと入力顔画像データとが一致しないと判断した場合は(ステップS705:NO)、表示部140は、認証結果として認証が失敗したことを表示し(ステップS709)、認証処理を終了する。   In step S705, when the authentication unit 131 determines that the registered face image data and the input face image data do not match (step S705: NO), the display unit 140 displays that the authentication has failed as an authentication result. (Step S709), the authentication process is terminated.

図8は、認証が成功した場合の表示画面の表示内容の一例を示す説明図である。同図に示すように、表示画面800は、撮像した顔画像を表示する顔画像表示エリア801と、認証結果表示エリア802と、通知メッセージの有無を表示する通知メッセージ確認エリア803と、通知メッセージの内容を表示する通知メッセージ表示エリア804とを含んでいる。   FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of display contents on the display screen when authentication is successful. As shown in the figure, a display screen 800 includes a face image display area 801 for displaying a captured face image, an authentication result display area 802, a notification message confirmation area 803 for displaying the presence / absence of a notification message, and a notification message. And a notification message display area 804 for displaying the contents.

また、表示画面800は、開封ボタン810と、講師スケジュールボタン811と、掲示板ボタン812と、メッセージ確認ボタン813と、個人情報表示ボタン814と、終了ボタン815と、を備えている。   The display screen 800 includes an opening button 810, a lecturer schedule button 811, a bulletin board button 812, a message confirmation button 813, a personal information display button 814, and an end button 815.

開封ボタン810は、通知メッセージが存在する場合に押下可能となるボタンであり、開封ボタン810を押下することにより、通知メッセージ表示エリア804に通知メッセージの内容が表示される。   The unsealing button 810 is a button that can be pressed when a notification message exists, and the content of the notification message is displayed in the notification message display area 804 when the unsealing button 810 is pressed.

講師スケジュールボタン811を押下すると、当該講義を担当している講師のスケジュールを確認する画面(図示せず)が表示される。   When the lecturer schedule button 811 is pressed, a screen (not shown) for confirming the schedule of the lecturer in charge of the lecture is displayed.

掲示板ボタン812を押下すると、学校管理者等が入力した各受講者に共通する伝達情報などを確認する画面(図示せず)が表示される。なお、学校管理者等からの伝達情報も、通知メッセージ記憶部153に格納し、通知メッセージ表示エリア804に表示するように構成してもよい。   When the bulletin board button 812 is pressed, a screen (not shown) for confirming transmission information common to each student input by the school manager or the like is displayed. Information transmitted from a school administrator or the like may also be stored in the notification message storage unit 153 and displayed in the notification message display area 804.

この場合、例えば、学校管理者から特定の受講者宛ての伝達情報が存在するときは、その受講者が認証されたときに、その受講者に対してのみ伝達情報を表示するように構成することができる。また、例えば、学校管理者から特定の集団(特定のクラスまたは学年など)に対しての伝達情報が存在するときは、その集団に属する受講者が認証されたときに、その集団に属する受講者に対してのみ伝達情報を表示するように構成することができる。   In this case, for example, when there is communication information addressed to a specific student from the school administrator, the communication information is displayed only to the student when the student is authenticated. Can do. Also, for example, when there is communication information from a school administrator to a specific group (such as a specific class or grade), when a student belonging to that group is authenticated, the students belonging to that group It can be configured to display the transmission information only for.

これにより、従来、構内の掲示板などの不特定多数の利用者を対象とした情報伝達媒体では、特定の利用者に的確に情報を伝達することができない場合があるという不都合が存在したが、このような不都合を解消することが可能となる。   As a result, in the past, there has been the inconvenience that information transmission media targeted to an unspecified number of users such as bulletin boards on the premises may not be able to accurately transmit information to specific users. Such inconvenience can be eliminated.

メッセージ確認ボタン813を押下すると、通知メッセージ記憶部153内の当該通知メッセージに対応する閲覧情報を「確認済み」に更新する。   When the message confirmation button 813 is pressed, the browsing information corresponding to the notification message in the notification message storage unit 153 is updated to “confirmed”.

個人情報表示ボタン814を押下すると、当該利用者の試験結果や、出席状況の一覧表示を行うための画面(図示せず)が表示される。   When the personal information display button 814 is pressed, a screen (not shown) for displaying a list of test results and attendance status of the user is displayed.

終了ボタン815を押下すると、表示画面800の表示を終了し、例えば、認証処理を指定するためのメニュー画面(図示せず)を表示する。   When the end button 815 is pressed, the display on the display screen 800 is terminated, and for example, a menu screen (not shown) for designating authentication processing is displayed.

次に、講師の認証処理について説明する。講師の認証処理は、ステップS701において、入力部110から講師が担当する講義の講義IDを、利用者IDとともに入力する点が、受講者による認証処理と異なる。これ以外は、受講者による認証処理を示す図7のフローチャートと同じ処理により認証処理が行われる。   Next, instructor authentication processing will be described. The instructor authentication process is different from the authentication process by the student in that the lecture ID of the lecture in charge of the instructor is input from the input unit 110 together with the user ID in step S701. Other than this, the authentication process is performed by the same process as the flowchart of FIG. 7 showing the authentication process by the student.

また、講義ごとに講師の認証処理を実行し、講師が正常に認証された場合のみ、当該講義の受講者の認証処理を実行するように構成してもよい。これにより、講師が助手等の別の者に講義を担当させることや、誤って別の講師が講義を担当することを回避することが可能となる。   Alternatively, the lecturer authentication process may be executed for each lecture, and the student authentication process may be executed only when the lecturer is successfully authenticated. This makes it possible to prevent the lecturer from instructing another person such as an assistant or another lecturer to take charge of the lecture by mistake.

次に、本実施の形態にかかる講義支援装置100によるグループ分け支援処理について説明する。図9は、本実施の形態におけるグループ分け支援処理の全体の流れを示すフローチャートである。   Next, grouping support processing by the lecture support apparatus 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the overall flow of the grouping support process in the present embodiment.

まず、入力部110が、講師によるグループ分けコマンドの入力を受付ける(ステップS901)。グループ分けコマンドは、表示部140に表示された講師用のメニュー画面(図示せず)に含まれるグループ分けボタンを押下すること等により入力するように構成することができる。   First, the input unit 110 receives an input of a grouping command by the lecturer (step S901). The grouping command can be configured to be input by pressing a grouping button included in a lecturer menu screen (not shown) displayed on the display unit 140.

次に、成績管理部134が、講義に出席している各受講者の個人成績データを、個人成績データ記憶部154から取得する(ステップS902)。   Next, the grade management unit 134 acquires the personal grade data of each student attending the lecture from the personal grade data storage unit 154 (step S902).

次に、グループ分け処理部135が、取得した個人成績データを参照し、各グループを構成する利用者の成績に偏りが生じないようにグループ分けを実行する(ステップS903)。   Next, the grouping processing unit 135 refers to the acquired individual result data, and performs grouping so that the results of the users making up each group are not biased (step S903).

次に、表示部140が、グループ分け処理部135が分割した各グループと、各グループを構成する受講者の一覧を表示し(ステップS904)、グループ分け支援処理を終了する。   Next, the display unit 140 displays each group divided by the grouping processing unit 135 and a list of students constituting each group (step S904), and ends the grouping support processing.

これにより、認証した受講者の成績に応じて受講者のグループ分けを行うことができため、グループ構成員の質の平均化を図ることにより、講義を効率的に実施することができるようになる。   As a result, students can be grouped according to the certified student's grades, so that it is possible to efficiently conduct lectures by averaging the quality of group members .

このように、本実施の形態にかかる講義支援装置100では、予め登録した登録顔画像と撮像手段により撮像した受講者の顔画像である入力顔画像とを照合する顔認証により受講者の認証を行って出欠を管理することができる。また、認証した受講者に対して、講義に関連する通知メッセージが存在する場合に、その通知メッセージを認証時に画面に表示することができる。さらに、認証した受講者の成績に応じて講師が受講者のグループ化を実行することができる。このため、講義に出席した受講者を正確に特定し、講義に関連する情報を受講者に的確に伝達し、受講者に応じた講義の効率的な実施が可能となる。   As described above, in the lecture support apparatus 100 according to the present embodiment, the authentication of the student is performed by face authentication that collates the registered face image registered in advance with the input face image that is the face image of the student captured by the imaging unit. You can go and manage attendance. In addition, when there is a notification message related to the lecture for the authenticated student, the notification message can be displayed on the screen at the time of authentication. Furthermore, the lecturer can execute grouping of the students according to the grades of the authenticated students. For this reason, it is possible to accurately identify the students who attended the lecture, accurately transmit the information related to the lecture to the students, and efficiently conduct the lecture according to the students.

なお、本実施の形態にかかる講義支援装置で実行される講義支援プログラムは、ROM(Read Only Memory)等に予め組み込まれて提供される。   The lecture support program executed by the lecture support apparatus according to this embodiment is provided by being incorporated in advance in a ROM (Read Only Memory) or the like.

本実施の形態にかかる講義支援装置で実行される講義支援プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、フレキシブルディスク(FD)、CD−R(Compact Disk Recordable)、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。   The lecture support program executed by the lecture support apparatus according to the present embodiment is a file in an installable format or an executable format, and is a CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), a flexible disk (FD), a CD-R. (Compact Disk Recordable), DVD (Digital Versatile Disk), and the like may be recorded and provided on a computer-readable recording medium.

さらに、本実施の形態にかかる講義支援装置で実行される講義支援プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施の形態にかかる講義支援装置で実行される講義支援プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   Furthermore, the lecture support program executed by the lecture support apparatus according to the present embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. . Further, the lecture support program executed by the lecture support apparatus according to the present embodiment may be provided or distributed via a network such as the Internet.

本実施の形態にかかる講義支援装置で実行される講義支援プログラムは、上述した各部(認証部、出欠管理部、メッセージ管理部、成績管理部、グループ分け管理部)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(Central Processing Unit)が上記ROMから講義支援プログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、各部が主記憶装置上に生成されるようになっている。   The lecture support program executed by the lecture support apparatus according to the present embodiment has a module configuration including the above-described units (authentication unit, attendance management unit, message management unit, results management unit, grouping management unit). As actual hardware, a CPU (Central Processing Unit) reads out and executes a lecture support program from the ROM so that each unit is loaded on the main storage device and each unit is generated on the main storage device. It has become.

以上のように、本発明にかかる講義支援装置、講義支援方法および講義支援プログラムは、講義に出席している受講者を正確に特定することが必要な講義支援装置に適している。   As described above, the lecture support apparatus, the lecture support method, and the lecture support program according to the present invention are suitable for a lecture support apparatus that needs to accurately identify students attending a lecture.

本実施の形態にかかる講義支援装置の構成と処理の概要を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the structure of the lecture assistance apparatus concerning this Embodiment, and the outline | summary of a process. 本実施の形態にかかる講義支援装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the lecture assistance apparatus concerning this Embodiment. 登録顔画像データ記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of a registration face image data storage part. 出欠データ記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of an attendance data storage part. 通知メッセージ記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of a notification message memory | storage part. 個人成績データ記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of a personal results data storage part. 本実施の形態における認証処理の全体の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole flow of the authentication process in this Embodiment. 表示画面の表示内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the display content of a display screen. 本実施の形態におけるグループ分け支援処理の全体の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole flow of the grouping assistance process in this Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100 講義支援装置
110 入力部
120 撮像部
130 制御部
131 認証部
132 出欠管理部
133 メッセージ管理部
134 成績管理部
135 グループ分け処理部
140 表示部
150 記憶部
151 登録顔画像データ記憶部
152 出欠データ記憶部
153 通知メッセージ記憶部
154 個人成績データ記憶部
800 表示画面
801 顔画像表示エリア
802 認証結果表示エリア
803 通知メッセージ確認エリア
804 通知メッセージ表示エリア
810 開封ボタン
811 講師スケジュールボタン
812 掲示板ボタン
813 メッセージ確認ボタン
814 個人情報表示ボタン
815 終了ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Lecture support apparatus 110 Input part 120 Imaging part 130 Control part 131 Authentication part 132 Attendance management part 133 Message management part 134 Grade management part 135 Grouping process part 140 Display part 150 Storage part 151 Registration face image data storage part 152 Attendance data storage Section 153 Notification message storage section 154 Personal results data storage section 800 Display screen 801 Face image display area 802 Authentication result display area 803 Notification message confirmation area 804 Notification message display area 810 Open button 811 Instructor schedule button 812 Bulletin board button 813 Message confirmation button 814 Personal information display button 815 Exit button

Claims (7)

講義の受講者を特定して講義の実施を支援する講義支援装置において、
前記受講者の顔画像を予め登録した登録顔画像を記憶する登録顔画像データ記憶手段と、
前記受講者の講義への出欠状況を記憶する出欠データ記憶手段と、
前記受講者の顔画像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した前記顔画像である入力顔画像と、前記登録顔画像データ記憶手段に記憶されている前記登録顔画像とを照合して前記受講者の認証を行う認証手段と、
前記認証手段の認証結果に基づいて、前記出欠データ記憶手段に記憶された前記出欠状況を更新する出欠管理手段と
を備えたことを特徴とする講義支援装置。
In a lecture support device that identifies lecture participants and supports the implementation of lectures,
Registered face image data storage means for storing a registered face image in which the face images of the students are registered in advance;
Attendance data storage means for storing attendance status of attendees in lectures;
Imaging means for imaging the student's face image;
An authentication unit that authenticates the student by comparing the input face image, which is the face image captured by the imaging unit, with the registered face image stored in the registered face image data storage unit;
A lecture support apparatus comprising: attendance management means for updating the attendance status stored in the attendance data storage means based on an authentication result of the authentication means.
前記受講者に対して通知する通知メッセージを予め記憶する通知メッセージ記憶手段と、
前記認証手段が認証した前記受講者に対する前記通知メッセージを前記通知メッセージ記憶手段から取得するメッセージ管理手段と、
前記メッセージ管理手段が取得した前記通知メッセージを表示する表示手段と
をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の講義支援装置。
A notification message storage means for storing in advance a notification message to be notified to the student;
Message management means for acquiring the notification message for the student authenticated by the authentication means from the notification message storage means;
The lecture support apparatus according to claim 1, further comprising display means for displaying the notification message acquired by the message management means.
前記通知メッセージ記憶手段は、前記通知メッセージと、前記受講者が前記通知メッセージを閲覧したか否かを示す閲覧情報とを対応づけて記憶し、
前記メッセージ管理手段は、前記受講者が前記通知メッセージを閲覧した際に、前記閲覧情報として閲覧した旨を示す情報を前記通知メッセージ記憶手段に記憶することを特徴とする請求項2に記載の講義支援装置。
The notification message storage means stores the notification message in association with browsing information indicating whether or not the student has browsed the notification message,
3. The lecture according to claim 2, wherein the message management unit stores information indicating that browsing has been performed as the browsing information in the notification message storage unit when the student browses the notification message. Support device.
前記受講者が受講している講義に関する成績の情報である個人成績データを予め記憶する個人成績データ記憶手段と、
前記個人成績データ記憶手段に記憶されている前記個人成績データに基づいて、前記認証手段が認証した前記受講者を複数のグループに分けるグループ分け処理手段と
をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の講義支援装置。
Personal grade data storage means for preliminarily storing personal grade data, which is grade information related to the lecture that the student has taken,
A grouping processing unit that divides the students authenticated by the authentication unit into a plurality of groups based on the personal result data stored in the personal result data storage unit. The lecture support apparatus according to 1.
前記認証手段は、講義を行う講師の認証を行い、講師が認証された後に、前記受講者の認証を行うことを特徴とする請求項1に記載の講義支援装置。   The lecture support apparatus according to claim 1, wherein the authentication unit authenticates a lecturer who performs a lecture, and authenticates the student after the lecturer is authenticated. 講義の受講者を特定して講義の実施を支援する講義支援方法において、
前記受講者の顔画像を撮像する撮像ステップと、
前記撮像ステップにおいて撮像された前記顔画像である入力顔画像と、記憶手段に記憶されている前記受講者の顔画像を予め登録した登録顔画像とを照合して前記受講者の認証を行う認証ステップと、
前記認証ステップの認証結果に基づいて、記憶手段に記憶された前記受講者の講義への出欠状況を更新する出欠管理ステップと
を備えたことを特徴とする講義支援方法。
In a lecture support method for identifying lecture participants and supporting their implementation,
An imaging step of imaging a face image of the student;
Authentication for authenticating the student by comparing the input facial image, which is the facial image captured in the imaging step, with a registered facial image in which the facial image of the student stored in storage means is registered in advance Steps,
A lecture support method comprising: an attendance management step of updating attendance status of the student in the lecture stored in the storage means based on the authentication result of the authentication step.
講義の受講者を特定して講義の実施を支援する講義支援プログラムにおいて、
撮像手段において撮像された前記受講者の顔画像である入力顔画像と、記憶手段に記憶されている前記受講者の顔画像を予め登録した登録顔画像とを照合して前記受講者の認証を行う認証手順と、
前記認証手順の認証結果に基づいて、記憶手段に記憶された前記受講者の講義への出欠状況を更新する出欠管理手順と
をコンピュータに実行させる講義支援プログラム。
In a lecture support program that identifies lecture participants and supports the implementation of lectures,
The input face image, which is the face image of the student imaged by the image pickup means, and the registered face image registered in advance as the face image of the student stored in the storage means are collated to authenticate the student. The authentication procedure to perform,
A lecture support program for causing a computer to execute an attendance management procedure for updating attendance status of the student attending a lecture stored in a storage unit based on an authentication result of the authentication procedure.
JP2005325934A 2005-11-10 2005-11-10 Apparatus, method and program for supporting lecture Pending JP2007133649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005325934A JP2007133649A (en) 2005-11-10 2005-11-10 Apparatus, method and program for supporting lecture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005325934A JP2007133649A (en) 2005-11-10 2005-11-10 Apparatus, method and program for supporting lecture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007133649A true JP2007133649A (en) 2007-05-31

Family

ID=38155258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005325934A Pending JP2007133649A (en) 2005-11-10 2005-11-10 Apparatus, method and program for supporting lecture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007133649A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019390A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Communication management method
JP2016071017A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 株式会社日立製作所 Group learning system
KR20190019258A (en) * 2017-08-17 2019-02-27 (주)아이제이일렉트론 Time correction apparatus and method
JP2019174945A (en) * 2018-03-27 2019-10-10 浜商サービス株式会社 Group confirmation activity support system, group confirmation activity support method, and group confirmation activity support program
JP2020187554A (en) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社スター精機 Recording method and checking method for machine work information

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019390A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Communication management method
JP2016071017A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 株式会社日立製作所 Group learning system
KR20190019258A (en) * 2017-08-17 2019-02-27 (주)아이제이일렉트론 Time correction apparatus and method
KR102023812B1 (en) 2017-08-17 2019-09-23 (주)아이제이일렉트론 Time correction apparatus and method
JP2019174945A (en) * 2018-03-27 2019-10-10 浜商サービス株式会社 Group confirmation activity support system, group confirmation activity support method, and group confirmation activity support program
JP2020187554A (en) * 2019-05-15 2020-11-19 株式会社スター精機 Recording method and checking method for machine work information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8233672B2 (en) Apparatus and method for verifying the identity of an author
CN105847632B (en) Information processing unit and information processing method
US20150310756A1 (en) System for supporting education and information terminal
CN104573362B (en) More people&#39;s synchronous digitalization slice diagosis and consultation of doctors system and method
JP4997991B2 (en) Image management program and image management apparatus
CN108335026A (en) Bank password information changes implementation method, equipment, system and storage medium
WO2003079204A1 (en) Password input unit, password inputting method and program for executing that method on computer
JP2011081024A (en) Information sharing system
CN110431524A (en) Information processing system, information processing unit, message handling program and information processing method
US20140354758A1 (en) System and method for remote notarization and recording digital notary logbook entries
JP2001296795A (en) System for making and providing individual learning plan for student utilizing communication network
JP2007133649A (en) Apparatus, method and program for supporting lecture
JP2020087105A (en) Information processing method, information processing apparatus and computer program
JP2012168827A (en) Education support system and information terminal
JP6823516B2 (en) Minutes support device
US20220171589A1 (en) Print system, control method, and storage medium
JP2007272563A (en) Attendance information management system, attendance information management method and attendance information management program
WO2015178014A1 (en) Learning support system, learning support server, learning support method, and learning support program
JP2003233719A (en) Automatic contract machine and its transaction method
JP6787509B1 (en) Facility use management system, facility use management method, and facility use management program
JP2006244254A (en) Entry and exit management device, entry and exit management method, and entry and exit management program
JP2013125368A (en) Education support system and information terminal
CN112307877A (en) Information processing method, information processing apparatus, and computer-readable storage medium
JP4291677B2 (en) Course selection support device, method and program
JP2006119874A (en) Electronic application support server, electronic application support method and electronic application support program