JP6261389B2 - Data transmission apparatus, data transmission method, and program - Google Patents

Data transmission apparatus, data transmission method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6261389B2
JP6261389B2 JP2014042862A JP2014042862A JP6261389B2 JP 6261389 B2 JP6261389 B2 JP 6261389B2 JP 2014042862 A JP2014042862 A JP 2014042862A JP 2014042862 A JP2014042862 A JP 2014042862A JP 6261389 B2 JP6261389 B2 JP 6261389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data processing
time
transmission
estimated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014042862A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015170016A (en
Inventor
雅之 佐藤
雅之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014042862A priority Critical patent/JP6261389B2/en
Publication of JP2015170016A publication Critical patent/JP2015170016A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6261389B2 publication Critical patent/JP6261389B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、データを送信する技術に関する。   The present invention relates to a technique for transmitting data.

ID(Identity)管理システムは、複数のテナントから利用され、人事情報などの変更により、入退室機器に対し、変更された情報を配信する。
また、入退室機器から通行履歴を取得し、保管する。
ID管理システムの稼動後に特定のテナントAで障害が発生した場合など、試験用のテナントBを用いるなどして、テナントAに関する多量の通行履歴を再現し、障害を確認する。
試験データの投入にあたっては、ID管理システムのDBに対して直接通行履歴のデータを与える方式や、ユーザ通行操作をシミュレートしてID管理システムのDBにシミュレーションにより得られた通行履歴のデータを投入する方式がある。
前者の方式は、後者に比べ迅速にデータの作成ができるが、DBの設計情報が必要であったり、サービスの設計者の意図しないようなデータを投入できるなどするため、実際に試験を行い始めてから、データの問題に気づくなどして、手戻りが発生しやすい。
後者の方式は、前者に比べユーザ通行操作のシミュレーションを行う時間がかかるが、サービスの設計者の意図しないデータが投入されないため、前者で発生する手戻りは発生しない。
本明細書は、後者のシミュレーションによる通行履歴データの投入を対象にする。
The ID (Identity) management system is used by a plurality of tenants, and distributes changed information to the entry / exit devices by changing personnel information and the like.
In addition, traffic history is obtained from the entry / exit equipment and stored.
When a failure occurs in a specific tenant A after the operation of the ID management system, a large amount of traffic history related to the tenant A is reproduced by using the test tenant B and the failure is confirmed.
When inputting test data, a method of giving the traffic history data directly to the database of the ID management system, or a traffic history data obtained by simulation in the database of the ID management system by simulating a user traffic operation There is a method to do.
The former method can create data more quickly than the latter method, but it requires database design information or can input data that is not intended by the service designer. Therefore, rework is likely to occur, for example, by recognizing a data problem.
The latter method takes a longer time to simulate a user-traffic operation than the former method, but since the data not intended by the service designer is not input, the rework that occurs in the former does not occur.
This specification is intended for inputting traffic history data by the latter simulation.

特開2004−326386号公報JP 2004-326386 A

特許文献1では、データを高速に投入し続け、試験対象システムにおいて、エラーが発生するようになると、データ投入速度を自動的に落とす方式が示されている。
この方式を前述のID管理システムに適用した場合は、シミュレーションによる試験用の通行履歴データの投入負荷により、エラーが発生する直前の高負荷状態になりうる。
ID管理システムでは、障害が発生していないテナントに対するデータ処理を継続させながら、シミュレーションによる試験用の通行履歴データの投入を行うため、特許文献1の方式によれば、試験用の通行履歴データの投入により、障害が発生していないテナントに対するサービスレベルの低下を引き起こす可能性がある。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a method in which data is continuously input at a high speed and the data input speed is automatically reduced when an error occurs in the test target system.
When this method is applied to the above-described ID management system, a high load state immediately before an error may occur due to a load of test traffic history data input by simulation.
In the ID management system, test history data is input by simulation while continuing data processing for a tenant in which a failure has not occurred. This may cause a drop in service level for tenants who have not failed.

本発明は、このような事情に鑑みたものであり、サービスレベルの低下を伴わずに、データを送信することを主な目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and it is a main object of the present invention to transmit data without a decrease in service level.

本発明に係るデータ送信装置は、
データ処理が行われるデータ処理装置にデータを送信するデータ送信装置であって、
前記データ処理装置においてデータ処理が行われないと推測される推測空き時間を抽出する推測空き時間抽出部と、
前記推測空き時間抽出部により抽出された推測空き時間に、前記データ処理装置へのデータ送信を行うデータ送信部とを有することを特徴とする。
A data transmission apparatus according to the present invention is as follows.
A data transmission device that transmits data to a data processing device that performs data processing,
An estimated free time extracting unit that extracts an estimated free time estimated that data processing is not performed in the data processing device;
And a data transmission unit for transmitting data to the data processing device during the estimated free time extracted by the estimated free time extraction unit.

本発明によれば、データ送信先であるデータ処理装置でデータ処理が行われないと推測される推定空き時間においてデータ送信を行うため、データ処理装置におけるサービスレベルを低下させることがない。   According to the present invention, since data transmission is performed in the estimated free time when it is estimated that data processing is not performed in the data processing apparatus that is the data transmission destination, the service level in the data processing apparatus is not lowered.

実施の形態1に係るシステム構成例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a system configuration according to the first embodiment. 実施の形態1に係るテナント優先度管理テーブルの例を示す図。The figure which shows the example of the tenant priority management table which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る受信履歴管理テーブルの例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a reception history management table according to the first embodiment. 実施の形態1に係る配信履歴管理テーブルの例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a distribution history management table according to the first embodiment. 実施の形態1に係るテナント情報管理テーブルの例を示す図。The figure which shows the example of the tenant information management table which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るデータ管理テーブルの例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a data management table according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ管理テーブルの例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a data management table according to the first embodiment. 実施の形態1に係るテナント−ユーザID−カード管理テーブルの例を示す図。The figure which shows the example of the tenant-user ID-card management table which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るデータ投入システムのハードウェア構成例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the data input system according to the first embodiment. 実施の形態1に係るID管理部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of an ID management unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係るテナント情報管理部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of a tenant information management unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ投入速度制御部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of a data input speed control unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ投入部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of a data input unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ管理部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of a data management unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係る応答時間記録部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 6 is a flowchart showing an operation example of a response time recording unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係る入力部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of an input unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ投入完了予測部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 5 is a flowchart showing an operation example of a data input completion prediction unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ出力部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of a data output unit according to the first embodiment. 実施の形態1に係るデータ入力部の動作例を示すフローチャート図。FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of a data input unit according to the first embodiment.

実施の形態1.
図1は、本実施の形態に係るシステム構成例を示す。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 shows a system configuration example according to the present embodiment.

図1において、ID管理システム00は、入退室機器21に接続され、複数のテナントにおける通行履歴データを管理する。
ID管理システム00は、データ処理装置の例に相当する。
データ投入システム10は、ID管理システム00が管理対象としているいずれかのテナントにおいて障害が発生した場合に、障害の解析のためのテストデータをID管理システム00に送信する。
データ投入システム10は、データ送信装置の例に相当する。
また、入退室機器21は、カードIDによって通行の許可あるいは不許可を判定する機器である。
In FIG. 1, an ID management system 00 is connected to an entry / exit device 21 and manages traffic history data in a plurality of tenants.
The ID management system 00 corresponds to an example of a data processing device.
When a failure occurs in any tenant that is managed by the ID management system 00, the data input system 10 transmits test data for failure analysis to the ID management system 00.
The data input system 10 corresponds to an example of a data transmission device.
The entry / exit device 21 is a device that determines permission or disapproval of traffic based on the card ID.

ここで、ID管理システム00及びデータ投入システム10の詳細構成を説明する前に、ID管理システム00及びデータ投入システム10の動作の概要を説明する。   Here, before describing the detailed configurations of the ID management system 00 and the data input system 10, an outline of the operations of the ID management system 00 and the data input system 10 will be described.

ID管理システム00が管理対象としているいずれかのテナントにおいて障害が発生すると、データ投入システム10は、ID管理システム00がデータ処理を行っていないと推定される時間(推定空き時間)を抽出し、推定空き時間に、障害の解析のためのテストデータをID管理システム00に送信する。
データ投入システム10がID管理システム00に送信するテストデータは、入退室機器21からID管理システム00に送信される通行履歴データを模擬したデータである。
ID管理システム00は、データ投入システム10から送信されたデータをDBに格納して、障害の原因を解析する。
When a failure occurs in any tenant that is managed by the ID management system 00, the data input system 10 extracts the time (estimated free time) that is estimated that the ID management system 00 is not processing data, Test data for failure analysis is transmitted to the ID management system 00 during the estimated free time.
The test data transmitted from the data input system 10 to the ID management system 00 is data simulating the traffic history data transmitted from the entry / exit device 21 to the ID management system 00.
The ID management system 00 stores the data transmitted from the data input system 10 in the DB and analyzes the cause of the failure.

また、データ投入システム10は、データ投入が完了するまでに要すると予測される投入完了予測時間(送信完了所要時間)を算出し、算出した投入完了予測時間をデータ投入システム10のオペレータに提示する。
データ投入システム10のオペレータは、データ投入システム10に対して投入完了予測時間の繰り上げを指示することができる。
繰り上げの指示方法としては、繰り上げる時間である繰り上げ指示時間を指定し、繰り上げ指示時間分の繰り上げを指示する方法と、繰り上げ指示時間を指定しないで繰り上げを指示する方法がある。
前者の方法により繰り上げが指示された場合は、データ投入システム10は、投入完了予測時間と、繰り上げ指示時間と、ID管理システム00への未送信データのデータ量とに基づき、データの投入間隔(送信間隔)を算出する。
そして、データ投入システム10は、推測空き時間でのデータ送信を停止し、ID管理システム00におけるデータ処理の実行有無に関わらず、算出した投入間隔で、ID管理システム00へのデータ送信を行う。
また、後者の方法により繰り上げが指示された場合は、データ投入システム10は、閾値以下の優先度のデータ処理、換言すれば、低優先度のテナントに関するデータ処理のみが行われていると推測される時間(推測低優先度処理時間)を抽出する。
そして、データ投入システム10は、推測空き時間及び推測低優先度処理時間に、ID管理システム00へのデータ送信を行う。
Further, the data input system 10 calculates a predicted input completion time (transmission completion required time) predicted to be required until data input is completed, and presents the calculated input completion predicted time to the operator of the data input system 10. .
The operator of the data input system 10 can instruct the data input system 10 to raise the input completion predicted time.
As a method for instructing to carry forward, there are a method for designating a carry-up instruction time that is a carry-up time and instructing a carry-up for the carry-up instruction time, and a method for instructing carry-up without designating the carry-up instruction time.
In the case where the advance is instructed by the former method, the data input system 10 determines the data input interval (based on the input completion predicted time, the advance instruction time, and the data amount of untransmitted data to the ID management system 00). (Transmission interval) is calculated.
Then, the data input system 10 stops data transmission in the estimated free time, and transmits data to the ID management system 00 at the calculated input interval regardless of whether or not the data processing in the ID management system 00 is executed.
In addition, when the latter method is instructed to carry forward, the data input system 10 is assumed to perform only data processing with a priority level equal to or lower than a threshold, in other words, data processing related to a low-priority tenant. Time (estimated low priority processing time).
Then, the data entry system 10 transmits data to the ID management system 00 during the estimated free time and the estimated low priority processing time.

次に、図1に示すID管理システム00とデータ投入システム10の構成要素を説明する。   Next, components of the ID management system 00 and the data input system 10 shown in FIG. 1 will be described.

ID管理システム00において、ID管理部01は、ユーザの通行権限の変更に際して、入退室機器21に変更データを送信し、かつ、ユーザが入退室機器21を通行した際に通行履歴を受信する。   In the ID management system 00, the ID management unit 01 transmits change data to the entry / exit device 21 when the user's passage authority is changed, and receives a passage history when the user passes the entry / exit device 21.

テナント−ユーザID−カード管理テーブル記憶部02は、テナント−個人ID−カード管理テーブルを記憶する。
テナント−個人ID−カード管理テーブルは、ユーザIDとカードIDと入退室機器を管理するテーブルである。
以下では、テナント−個人ID−カード管理テーブルをテナント−個人ID−カード管理テーブル020と表記する。
The tenant-user ID-card management table storage unit 02 stores a tenant-personal ID-card management table.
The tenant-personal ID-card management table is a table for managing user IDs, card IDs, and entry / exit devices.
Hereinafter, the tenant-personal ID-card management table is referred to as a tenant-personal ID-card management table 020.

受信履歴管理テーブル記憶部03は、受信履歴管理テーブルを記憶する。
受信履歴管理テーブル記憶部03は、ID管理システム00のオペレータからの指示(例えばユーザの通行権限の変更データを)を入力部07から受信し、あるいは、入退室機器21から通行履歴データを受信し、指示の受信履歴及び通行履歴データの受信履歴を受信履歴管理テーブルに書き込む。
以下では、受信履歴管理テーブルを受信履歴管理テーブル030と表記する。
The reception history management table storage unit 03 stores a reception history management table.
The reception history management table storage unit 03 receives an instruction from the operator of the ID management system 00 (for example, change data of the user's passage authority) from the input unit 07 or receives the passage history data from the entry / exit device 21. The reception history of the instruction and the reception history of the traffic history data are written in the reception history management table.
Hereinafter, the reception history management table is referred to as a reception history management table 030.

配信履歴管理テーブル記憶部04は、配信履歴管理テーブルを記憶する。
配信履歴管理テーブルは、入退室機器21に対してユーザの通行権限の変更データを配信した履歴が示されるテーブルである。
以下では、配信履歴管理テーブルを配信履歴管理テーブル040と表記する。
The distribution history management table storage unit 04 stores a distribution history management table.
The distribution history management table is a table showing a history of distributing change data of the user's passage authority to the entry / exit device 21.
Hereinafter, the distribution history management table is referred to as a distribution history management table 040.

テナント情報管理部05は、テナント情報管理テーブル記憶部06に記憶されているテナント情報管理テーブルに、テナントの受信や配信のジョブごとに開始時刻と終了時刻を書き込む。
以下では、テナント情報管理テーブルをテナント情報管理テーブル060と表記する。
また、テナント情報管理部05は、データ投入システム10のデータ投入速度制御部16から問合せがあった場合に、データ投入速度制御部16から問合せのあった時刻におけるID管理システム00のデータ処理実績を解析する。
また、テナント情報管理部05は、テナント情報管理テーブル060及びテナント優先度管理テーブル記憶部08に記憶されているテナント優先度管理テーブルを参照して、問合せのあった時刻における優先度別のID管理システム00のデータ処理実績を解析する。
そして、テナント情報管理部05は、解析結果をデータ投入速度制御部16に応答する。
The tenant information management unit 05 writes the start time and end time for each tenant reception and distribution job in the tenant information management table stored in the tenant information management table storage unit 06.
Hereinafter, the tenant information management table is referred to as a tenant information management table 060.
Further, the tenant information management unit 05, when inquired from the data entry speed control unit 16 of the data entry system 10, displays the data processing results of the ID management system 00 at the time when the data entry speed control unit 16 inquired. To analyze.
Further, the tenant information management unit 05 refers to the tenant priority management table stored in the tenant information management table 060 and the tenant priority management table storage unit 08, and performs ID management by priority at the time when the inquiry is made. The data processing performance of the system 00 is analyzed.
Then, the tenant information management unit 05 returns the analysis result to the data input speed control unit 16.

テナント優先度管理テーブル記憶部08は、テナント優先度管理テーブルを記憶する。
テナント優先度管理テーブルは、テナントごとの優先度を管理する。
以下では、テナント優先度管理テーブルをテナント優先度管理テーブル080と表記する。
The tenant priority management table storage unit 08 stores a tenant priority management table.
The tenant priority management table manages the priority for each tenant.
Hereinafter, the tenant priority management table is referred to as a tenant priority management table 080.

入力部07は、ユーザの通行権限を設定する。   The input unit 07 sets a user's passage authority.

次に、データ投入システム10において、データ投入部11は、入退室機器21とID管理部01間の通信プロトコルを利用して、入退室機器21の通行履歴データを模擬したテストデータを、ID管理部01に送信する。
また、データ投入部11は、投入したデータに対するID管理部01の応答時間を計測する。
データ投入部11は、データ送信部の例に相当する。
Next, in the data input system 10, the data input unit 11 uses the communication protocol between the entry / exit device 21 and the ID management unit 01 to perform ID management on test data simulating the traffic history data of the entry / exit device 21. Send to part 01.
The data input unit 11 measures the response time of the ID management unit 01 for the input data.
The data input unit 11 corresponds to an example of a data transmission unit.

データ管理部12は、データ投入部11からの要求を受けて、データ管理テーブル記憶部13内のデータ管理テーブルを参照し、データ管理テーブルから順にレコードを取り出し、データ投入部11に渡す。
データ管理部12は、入退室機器21の通行履歴データを模擬したテストデータを、データ投入部11に渡す。
以下では、データ管理テーブルをデータ管理テーブル130と表記する。
Upon receiving a request from the data input unit 11, the data management unit 12 refers to the data management table in the data management table storage unit 13, extracts records in order from the data management table, and passes them to the data input unit 11.
The data management unit 12 passes test data simulating the traffic history data of the entry / exit device 21 to the data input unit 11.
Hereinafter, the data management table is referred to as a data management table 130.

応答時間記録部14は、ID管理部01からの応答時間をデータ管理テーブル記憶部13のデータ管理テーブル130に記録する。   The response time recording unit 14 records the response time from the ID management unit 01 in the data management table 130 of the data management table storage unit 13.

データ投入完了予測部15は、投入完了予測時間を算出し、投入完了予測時間とデータの投入開始時刻からデータの投入完了時刻を予測し、また、投入完了予測時刻に対するオペレータからの繰り上げ指示を受け取る。
データ投入完了予測部15は、繰り上げ指示時間を指定されてオペレータから繰り上げ指示を受けた場合は、投入完了予測時間と、繰り上げ指示時間と、ID管理システム00への未送信データのデータ量とに基づき、データの投入間隔を算出する。
データ投入完了予測部15は、送信完了時間算出部、繰り上げ指示取得部及び送信間隔算出部の例に相当する。
The data input completion prediction unit 15 calculates the input completion prediction time, predicts the data input completion time from the input completion prediction time and the data input start time, and receives an advance instruction from the operator for the input completion prediction time. .
When the carry-in instruction time is designated and the carry-in instruction is received from the operator, the data input completion prediction unit 15 sets the input completion prediction time, the carry-in instruction time, and the data amount of untransmitted data to the ID management system 00. Based on this, the data input interval is calculated.
The data input completion prediction unit 15 corresponds to an example of a transmission completion time calculation unit, a carry instruction acquisition unit, and a transmission interval calculation unit.

データ投入速度制御部16は、障害が発生し、障害の解析のためにデータ投入部11からID管理システム00にデータを投入する必要が生じた場合に、ID管理システム00のテナント情報管理部05に空き時間の有無を問い合わせる。
具体的には、データ投入速度制御部16は、過去に、現在時刻と同じ時刻においてID管理システム00でデータ処理が行われたか否かを問い合わせる。
そして、データ投入速度制御部16は、テナント情報管理部05からの応答に基づき、ID管理システム00でデータ処理が行われないと推測される推測空き時間を抽出する。
更に、データ投入速度制御部16は、データ投入部11に推測空き時間にID管理部01へデータを送信するよう指示する。
また、データ投入完了予測部15が繰り上げ指示時間を指定されずにオペレータから繰り上げ指示を受けた場合は、データ投入速度制御部16は、過去に、現在時刻と同じ時刻においてID管理システム00で行われたデータ処理は低優先度のテナントに対するデータ処理のみであるか否かを問い合わせる。
データ投入速度制御部16は、テナント情報管理部05からの応答に基づき、優先度のデータ処理のみが行われると推測される推測低優先度処理時間を抽出する。
そして、データ投入速度制御部16は、データ投入部11に推測空き時間及び推測低優先度処理時間にID管理部01へデータを送信するよう指示する。
また、データ投入速度制御部16は、データ投入完了予測部15から投入間隔を通知された場合は、データ投入部11に、通知された投入間隔でデータを送信するよう指示する。
データ投入速度制御部16は、推測空き時間抽出部の例に相当する。
The data entry speed control unit 16 has a tenant information management unit 05 of the ID management system 00 when a failure occurs and it is necessary to input data from the data input unit 11 to the ID management system 00 for failure analysis. Ask for the availability of free time.
Specifically, the data input speed control unit 16 inquires whether data processing has been performed by the ID management system 00 in the past at the same time as the current time.
Then, based on the response from the tenant information management unit 05, the data entry speed control unit 16 extracts the estimated free time that is estimated that data processing is not performed in the ID management system 00.
Further, the data input speed control unit 16 instructs the data input unit 11 to transmit data to the ID management unit 01 during the estimated free time.
In addition, when the data input completion prediction unit 15 receives the advance instruction from the operator without specifying the advance instruction time, the data input speed control unit 16 performs the ID management system 00 in the past at the same time as the current time. It is inquired whether or not the received data processing is only data processing for a low-priority tenant.
Based on the response from the tenant information management unit 05, the data entry speed control unit 16 extracts the estimated low priority processing time that is presumed that only the priority data processing is performed.
Then, the data input speed control unit 16 instructs the data input unit 11 to transmit data to the ID management unit 01 during the estimated free time and the estimated low priority processing time.
In addition, when the data input speed control unit 16 is notified of the input interval from the data input completion prediction unit 15, the data input speed control unit 16 instructs the data input unit 11 to transmit data at the notified input interval.
The data input speed control unit 16 corresponds to an example of an estimated free time extraction unit.

データ出力部17は、データ管理テーブル記憶部13のデータ管理テーブル130を外部ファイルに出力する。
データ入力部18は、外部ファイルを取り込み、データ管理テーブル130を構築する。
The data output unit 17 outputs the data management table 130 of the data management table storage unit 13 to an external file.
The data input unit 18 takes in an external file and constructs a data management table 130.

ID管理システム00では、ID管理部01が入退室機器21から通行履歴データを受信し、通行履歴データの受信履歴を受信履歴管理テーブル030に書き込む。
更に、ID管理部01は、入力部07がID管理システム00のオペレータから受け付けた指示内容を受信し、受信した指示内容を受信履歴管理テーブル030に書き込む。
例えば、テナントAにおいて、ユーザ30が入退室機器21を通行できるように変更する場合は、入力部07は、オペレータから、テナントID=A、ユーザID=ユーザ30、入退室機器=入退室機器21というデータを受け付ける。
図16を用いて、入力部07の動作を説明する。
In the ID management system 00, the ID management unit 01 receives the traffic history data from the entry / exit device 21 and writes the reception history of the traffic history data in the reception history management table 030.
Further, the ID management unit 01 receives the instruction content received by the input unit 07 from the operator of the ID management system 00 and writes the received instruction content in the reception history management table 030.
For example, in the tenant A, when changing so that the user 30 can pass the entry / exit device 21, the input unit 07 receives tenant ID = A, user ID = user 30, entry / exit device = entrance / exit device 21 from the operator. This data is accepted.
The operation of the input unit 07 will be described with reference to FIG.

入力部07は、入力を待つ(S0701)。
入力部07は、テナントID=A、ユーザID=ユーザ30、入退室機器ID=入退室機器21を受け取った場合に、これらをID管理部01に渡す(S0702)。
The input unit 07 waits for input (S0701).
When the input unit 07 receives tenant ID = A, user ID = user 30, and entry / exit device ID = entrance / exit device 21, it passes these to the ID management unit 01 (S0702).

図10を用いて、ID管理部01の動作を説明する。   The operation of the ID management unit 01 will be described with reference to FIG.

ID管理部01は、入力部07より、テナントID=A、ユーザID=ユーザ30、入退室機器=入退室機器21を受け取る(S001)。
ID管理部01は、受け取ったデータを受信履歴管理テーブル030に出力する(S002)。
この際に、新しく受信履歴管理テーブル030上にない、ジョブIDを生成する。
ジョブID=10000001であって、現在時刻が“2013/12/4(水)00:00:00”であれば、図3の受信履歴管理テーブル030の第1レコードのように出力する。
同様に、同じジョブが完了した時刻を第2レコードのように出力する。
次に、ID管理部01は、ユーザID=ユーザ30に関連付けられたカードIDを、テナント−ユーザID−カード管理テーブル020(図8)で検索する(S003)。
この結果、ID管理部01は、カード30を取得する。
次に、ID管理部01は、指定された入退室機器=入退室機器21に、上記で検索されたカードID=カード30を配信する(S004)。
これにより、入退室機器21では、カード30に対して通行許可を与える。
さらに、ID管理部01は、配信履歴管理テーブル040に配信履歴を出力する(S005)。
この際に、新しく配信履歴管理テーブル上にない、ジョブIDを生成する。
ジョブID=20000001であって、時刻が“2013/12/4(水)01:00:00”であれば、図4の配信履歴管理テーブル040の第1レコードのように出力する。
同様に、同じジョブが完了した時刻を第2レコードのように出力する。
The ID management unit 01 receives tenant ID = A, user ID = user 30, and entry / exit equipment = entrance / exit equipment 21 from the input unit 07 (S001).
The ID management unit 01 outputs the received data to the reception history management table 030 (S002).
At this time, a job ID that is not newly on the reception history management table 030 is generated.
If the job ID is 10000001 and the current time is “2013/12/4 (Wednesday) 00:00:00”, it is output as the first record of the reception history management table 030 in FIG.
Similarly, the time when the same job is completed is output as in the second record.
Next, the ID management unit 01 searches the tenant-user ID-card management table 020 (FIG. 8) for a card ID associated with user ID = user 30 (S003).
As a result, the ID management unit 01 acquires the card 30.
Next, the ID management unit 01 distributes the searched card ID = card 30 to the designated entry / exit device = entrance / exit device 21 (S004).
As a result, the entrance / exit device 21 grants the passage permission to the card 30.
Further, the ID management unit 01 outputs the distribution history to the distribution history management table 040 (S005).
At this time, a job ID that is not on the distribution history management table is newly generated.
If the job ID is 20000001 and the time is “2013/12/4 (Wednesday) 01: 00: 00: 00”, it is output as in the first record of the distribution history management table 040 in FIG.
Similarly, the time when the same job is completed is output as in the second record.

また、図11を用いて、テナント情報管理部05の動作を説明する。   The operation of the tenant information management unit 05 will be described with reference to FIG.

テナント情報管理部05は、入力や配信が行われた日、時刻をテナントごとに管理する。
テナント情報管理部05は、受信履歴管理テーブル030(図3)を参照し、ジョブID順に処理する。
テナント情報管理部05は、受信履歴管理テーブル030上で、ジョブIDの一致するレコードを抽出し、時刻をテナント情報管理テーブル060(図5)に出力する(S0501)。
例えば、図3のジョブID=100000001では、テナント情報管理部05は、図5上の第1レコードのように出力する。
さらに、テナント情報管理部05は、配信履歴管理テーブル040(図4)を参照し、ジョブIDの一致するレコードを抽出し、時刻をテナント情報管理テーブル060(図5)に出力する(S0502)。
例えば、図4のジョブID=200000001では、図5の第2レコードのように出力する。
ここでは、説明の便宜上、テナント情報管理部05の動作として、入力部07を介したオペレータからの指示の受信履歴及び配信履歴をテナント情報管理テーブル060に反映させる例のみを説明している。
しかしながら、テナント情報管理部05は、入退室機器21からの通行履歴データの受信履歴もテナント情報管理テーブル060に反映させる。
テナント情報管理テーブル060の各レコードは、ID管理部01におけるデータ処理の実績を表している。
The tenant information management unit 05 manages the date and time when input and distribution are performed for each tenant.
The tenant information management unit 05 refers to the reception history management table 030 (FIG. 3) and performs processing in order of job ID.
The tenant information management unit 05 extracts a record with a matching job ID on the reception history management table 030, and outputs the time to the tenant information management table 060 (FIG. 5) (S0501).
For example, with the job ID = 100000001 in FIG. 3, the tenant information management unit 05 outputs the first record in FIG.
Further, the tenant information management unit 05 refers to the distribution history management table 040 (FIG. 4), extracts records with matching job IDs, and outputs the time to the tenant information management table 060 (FIG. 5) (S0502).
For example, in the case of job ID = 200000001 in FIG. 4, it is output like the second record in FIG.
Here, for convenience of explanation, as an operation of the tenant information management unit 05, only an example in which the reception history and distribution history of instructions from the operator via the input unit 07 are reflected in the tenant information management table 060 is described.
However, the tenant information management unit 05 also reflects the reception history of the traffic history data from the entry / exit device 21 in the tenant information management table 060.
Each record in the tenant information management table 060 represents a data processing result in the ID management unit 01.

次に、テナント情報管理部05は、データ投入速度制御部16からの空き時間の問い合わせの有無を確認する(S0503)。
いずれかのテナントに障害が発生した場合に、データ投入速度制御部16からの空き時間の問い合わせが発生する。
Next, the tenant information management unit 05 checks whether there is an inquiry about the free time from the data entry speed control unit 16 (S0503).
When a failure occurs in any tenant, an inquiry about free time from the data entry speed control unit 16 occurs.

データ投入速度制御部16から空き時間の問い合わせがあった場合(S0503でYES)は、テナント情報管理部05は、現在時刻をシステムから取得し、テナント情報管理テーブル060(図5)を検索し、現在時刻を含む時間帯を持つレコードがなければ、データ投入速度制御部16にOKを返す。
現在時刻を含む時間帯を持つレコードがあれば、データ投入速度制御部16にNGを返す(S0504)。
つまり、テナント情報管理テーブル060(図5)に現在時刻を含む時間帯を持つレコードがなければ、過去に現在時刻と同じ時刻にID管理部01においてデータ処理が行わなかったことになる。
例えば、現在時刻が“00:00:07”であれば、図5のテナント情報管理テーブル060の第1レコードとマッチするため、テナント情報管理部05はデータ投入速度制御部16にNGを返す。
また、例えば、現在時刻が“00:16:00”であれば、図5のテナント情報管理テーブル060上でマッチしないため、テナント情報管理部05はデータ投入速度制御部16にOKを返す。
なお、テナント情報管理部05が過去のどの程度の期間についてテナント情報管理テーブル060を検索するかについては、予めシステム管理者が設定しておく。
例えば、過去1年間にわたって現在時刻と同じ時刻にID管理部01においてデータ処理が行われていなければ、OKと応答するという運用が考えられる。
When there is a free time inquiry from the data entry speed control unit 16 (YES in S0503), the tenant information management unit 05 acquires the current time from the system, searches the tenant information management table 060 (FIG. 5), If there is no record having a time zone including the current time, OK is returned to the data entry speed control unit 16.
If there is a record having a time zone including the current time, NG is returned to the data input speed control unit 16 (S0504).
That is, if there is no record having a time zone including the current time in the tenant information management table 060 (FIG. 5), data processing has not been performed in the ID management unit 01 in the past at the same time as the current time.
For example, if the current time is “00:00:07”, the tenant information management unit 05 returns NG to the data entry rate control unit 16 because it matches the first record of the tenant information management table 060 of FIG.
For example, if the current time is “00:16:00”, the tenant information management unit 05 returns OK to the data entry rate control unit 16 because there is no match on the tenant information management table 060 of FIG.
The system administrator sets in advance how long the tenant information management unit 05 searches the tenant information management table 060 for the past period.
For example, if data processing is not performed in the ID management unit 01 at the same time as the current time over the past year, an operation of responding OK can be considered.

また、データ投入速度制御部16から空き時間の問合せがない場合(S0503でNO)は、テナント情報管理部05は、データ投入速度制御部16から低優先度処理時間の問合せの有無を確認する(S0505)。
データ投入速度制御部16は、データ投入システム10のオペレータから繰り上げ指示時間を指定されずに繰り上げ指示を受けた場合に、低優先度処理時間の問合せとして、過去に現在時刻と同じ時刻に行われたデータ処理が低優先度のテナントに対するデータ処理のみであるか否かを問い合わせる。
When there is no inquiry about the free time from the data entry rate control unit 16 (NO in S0503), the tenant information management unit 05 checks whether there is an inquiry about the low priority processing time from the data entry rate control unit 16 ( S0505).
When the data input speed control unit 16 receives the advance instruction without specifying the advance instruction time from the operator of the data input system 10, the data input speed control unit 16 performs the low priority processing time inquiry at the same time as the current time in the past. Inquire whether or not the data processing is only data processing for a low-priority tenant.

データ投入速度制御部16から空き時間の問い合わせがあった場合(S0505でYES)は、テナント情報管理部05は、現在時刻をシステムから取得し、テナント情報管理テーブル060(図5)を検索し、現在時刻を含む時間帯を持つレコードがなければ、データ投入速度制御部16にOKを返す。
現在時刻を含む時間帯を持つレコードがあれば、そのレコードが対象としているテナントの優先度が低優先度であれば、データ投入速度制御部16にOKを返す。
そのレコードが対象としているテナントの優先度が高優先度であれば、データ投入速度制御部16にNGを返す。
テナントの優先度が低優先度であるか高優先度であるかは、テナント優先度管理テーブル080(図2)を参照して判別する。
図2のテナント優先度管理テーブル080では、テナントID=Aが優先度が低く、テナントID=Bが優先度が高い。
例えば、現在時刻が“1:30:00”であれば、図5のテナント情報管理テーブル060上では第2レコードがマッチし、テナント情報管理部05はデータ投入速度制御部16にNGを返す。
When there is a free time inquiry from the data entry speed control unit 16 (YES in S0505), the tenant information management unit 05 acquires the current time from the system, searches the tenant information management table 060 (FIG. 5), If there is no record having a time zone including the current time, OK is returned to the data entry speed control unit 16.
If there is a record having a time zone including the current time, if the priority of the tenant targeted by the record is low priority, OK is returned to the data input speed control unit 16.
If the priority of the tenant targeted by the record is high priority, NG is returned to the data entry speed control unit 16.
Whether the priority of the tenant is a low priority or a high priority is determined with reference to the tenant priority management table 080 (FIG. 2).
In the tenant priority management table 080 of FIG. 2, tenant ID = A has a low priority and tenant ID = B has a high priority.
For example, if the current time is “1:33:00”, the second record matches on the tenant information management table 060 in FIG. 5, and the tenant information management unit 05 returns NG to the data input rate control unit 16.

次に、データ投入システム10の動作例を説明する。
データ投入システム10は、ID管理システム00に対し、データを投入し、完了予測を行って、オペレータに完了予測時刻を表示する。
さらに完了予測時刻の繰り上げ指示をオペレータから受け取り、データ投入速度を速めることが可能である。
Next, an operation example of the data input system 10 will be described.
The data input system 10 inputs data to the ID management system 00, performs completion prediction, and displays the predicted completion time to the operator.
Further, it is possible to receive an instruction for raising the estimated completion time from the operator and increase the data input speed.

図12を用いて、データ投入速度制御部16の動作を示す。   The operation of the data input speed control unit 16 will be described with reference to FIG.

データ投入速度制御部16は、データ投入完了予測部15から、繰り上げ指示時間x、投入間隔wを受け取ったか否かを判定する(S1201)。   The data input speed control unit 16 determines whether or not the advance instruction time x and the input interval w have been received from the data input completion prediction unit 15 (S1201).

データ投入完了予測部15から繰り上げ指示時間x及び投入間隔wのいずれも受け取っていない場合(S1201でNO)は、データ投入速度制御部16は、テナント情報管理部05に、現在が空き時間であるかどうかを問い合わせる(S1202)。
この問合せに基づき、テナント情報管理部05は、図11のS0504の処理を行う。
If neither the advance instruction time x nor the input interval w has been received from the data input completion prediction unit 15 (NO in S1201), the data input speed control unit 16 informs the tenant information management unit 05 that the present time is empty. Whether or not (S1202).
Based on this inquiry, the tenant information management unit 05 performs the process of S0504 in FIG.

S1201において、データ投入完了予測部15から繰り上げ指示時間x=0を受け取った場合(YES、x=0)は、データ投入速度制御部16は、テナント情報管理部05に、現在が空き時間又は低優先度処理時間であるかどうかを問い合わせる(S1203)。
この問合せに基づき、テナント情報管理部05は、図11のS0506の処理を行う。
In step S1201, when the carry-in instruction time x = 0 is received from the data input completion prediction unit 15 (YES, x = 0), the data input speed control unit 16 notifies the tenant information management unit 05 that the current input time is low or low. An inquiry is made as to whether it is the priority processing time (S1203).
Based on this inquiry, the tenant information management unit 05 performs the process of S0506 in FIG.

そして、データ投入速度制御部16は、テナント情報管理部05からの応答がOKであるかNGであるかを判定する(S1204)。
テナント情報管理部05からの応答がOKである場合(S1204でOK)は、データ投入速度制御部16は、データ投入部11を投入間隔0で起動する(S1205)。
つまり、データ投入速度制御部16は、現在が推測空き時間又は推定低優先度処理時間であると判断する。
一方、テナント情報管理部05からの応答がNGである場合(S1204でNG)は、データ投入速度制御部16は、処理をS1201に戻す。
Then, the data entry speed control unit 16 determines whether the response from the tenant information management unit 05 is OK or NG (S1204).
When the response from the tenant information management unit 05 is OK (OK in S1204), the data input speed control unit 16 activates the data input unit 11 at the input interval 0 (S1205).
That is, the data input speed control unit 16 determines that the current time is the estimated free time or the estimated low priority processing time.
On the other hand, when the response from the tenant information management unit 05 is NG (NG in S1204), the data entry speed control unit 16 returns the process to S1201.

また、S1201において、データ投入完了予測部15から繰り上げ指示時間x≠0及び投入間隔wを受け取った場合(YES、x≠0、w)は、データ投入速度制御部16は、データ投入部11を投入間隔wで起動する(S1206)。
この結果、データ投入部11は、ID管理部01におけるデータ処理の実行有無に関わらず、投入間隔wごとに一定周期でデータをID管理部01に送信することになる。
In S1201, when the carry-in instruction time x ≠ 0 and the insertion interval w are received from the data input completion prediction unit 15 (YES, x ≠ 0, w), the data input speed control unit 16 sets the data input unit 11 It starts at the insertion interval w (S1206).
As a result, the data input unit 11 transmits data to the ID management unit 01 at a constant cycle every input interval w regardless of whether or not the data processing in the ID management unit 01 is executed.

次に、図13を用いて、データ投入部11の動作を示す。   Next, the operation of the data input unit 11 will be described with reference to FIG.

データ投入部11は、データ投入速度制御部16により投入間隔ごとに起動される(S1301)。
データ投入速度制御部16がデータ投入部11を投入間隔0で起動する場合(図12のS1205)は、待機時間なくS1302が実行される。
一方、データ投入速度制御部16がデータ投入部11を投入間隔wで起動する場合(図12のS1206)は、投入間隔wごとに、S1302が実行される。
The data input unit 11 is activated at each input interval by the data input speed control unit 16 (S1301).
When the data input speed control unit 16 starts the data input unit 11 at the input interval 0 (S1205 in FIG. 12), S1302 is executed without waiting time.
On the other hand, when the data input speed control unit 16 starts the data input unit 11 at the input interval w (S1206 in FIG. 12), S1302 is executed for each input interval w.

次に、データ投入部11は、データ管理部12から1件のデータをデータIDと共に取得し、ID管理部01に送信し、ID管理部01からの応答を待つ(S1302)。   Next, the data input unit 11 acquires one piece of data together with the data ID from the data management unit 12, transmits it to the ID management unit 01, and waits for a response from the ID management unit 01 (S1302).

ID管理部01から応答があった場合に、データ投入部11は、データ投入からID管理部01からの応答を受信するまでの応答時間を計測し、応答時間記録部14にデータIDと応答時間を渡す(S1303)。   When there is a response from the ID management unit 01, the data input unit 11 measures the response time from the data input to the reception of the response from the ID management unit 01, and the response time recording unit 14 stores the data ID and the response time. (S1303).

以降、データ投入部11は、S1301〜S1303の動作を繰り返し、ID管理部01へのデータ投入を繰り返す。   Thereafter, the data input unit 11 repeats the operations of S1301 to S1303 and repeats the data input to the ID management unit 01.

なお、データ投入部11は、所定の閾値時間が経過しても、ID管理部01からの応答がない場合は、推測空き時間であっても、以降のデータ投入を停止する。
このような場合は、ID管理部01が現在データ処理を行っているためにID管理部01から応答が遅延していると推定することができるため、データ投入部11は以降のデータ投入を停止することが望ましい。
Note that if there is no response from the ID management unit 01 even after a predetermined threshold time has elapsed, the data input unit 11 stops subsequent data input even if it is the estimated free time.
In such a case, since it can be estimated that the response is delayed from the ID management unit 01 because the ID management unit 01 is currently processing data, the data input unit 11 stops subsequent data input. It is desirable to do.

次に、図14を用いて、データ管理部12の動作を説明する。   Next, the operation of the data management unit 12 will be described with reference to FIG.

データ管理部12は、データ投入部11からのデータ取得要求を受けた場合(S1401でYES)に、データ管理テーブル130(図6)を参照し、投入時刻が空のレコードの投入データをデータIDと共に返す。
図6の例では、データID=00000000003のレコードを取得し、投入データ“カードID=カード30、入退室機器=入退室機器21、通行日時=2013/11/21 12:01:00”をデータ投入部11に返し、投入時刻列に現在時刻を記載する。
When the data management unit 12 receives a data acquisition request from the data input unit 11 (YES in S1401), the data management unit 12 refers to the data management table 130 (FIG. 6) and sets input data of a record with an empty input time as a data ID. Return with
In the example of FIG. 6, a record with data ID = 00000000003 is acquired, and input data “card ID = card 30, entry / exit equipment = entrance / exit equipment 21, traffic date / time = 2013/11/21 12:01:00” Return to the input unit 11 and write the current time in the input time column.

次に、図15を用いて応答時間記録部14の動作を説明する。   Next, the operation of the response time recording unit 14 will be described with reference to FIG.

応答時間記録部14は、データ投入速度制御部16から平均応答時間などの問い合わせを受け取ったかを判定する(S1501)。
データ投入速度制御部16から平均応答時間などの問い合わせを受け取っていない場合(S1501でNO)は、応答時間記録部14は、データ投入部11から応答時間を渡される。
応答時間記録部14は、データ投入部11から渡された応答時間をデータ管理テーブル130に記載する(S1502)。
例えば、データID=00000000003のデータの投入時刻が“2013/12/3(火)00:15:00”であり、応答時間が1分であった場合は、データ管理テーブル130は、図7のようになる。
The response time recording unit 14 determines whether an inquiry such as an average response time has been received from the data input speed control unit 16 (S1501).
When an inquiry such as an average response time is not received from the data input speed control unit 16 (NO in S1501), the response time recording unit 14 receives the response time from the data input unit 11.
The response time recording unit 14 describes the response time passed from the data input unit 11 in the data management table 130 (S1502).
For example, when the input time of data with data ID = 00000000003 is “2013/12/3 (Tue) 00:15:00” and the response time is 1 minute, the data management table 130 is shown in FIG. It becomes like this.

一方、平均応答時間などの問い合わせを受け取った場合(S1501でYES)は、応答時間記録部14は、データ管理テーブル130の応答時間列を集計し、平均応答時間rを算出する(S1503)。
また、応答時間記録部14は、残件数、データID=000000001の投入時刻を求め、返す(S1503)。
平均応答時間rは以下のように算出する。
r=Σ(投入したデータの応答時間)/(投入済のデータ件数)
図7のデータ管理テーブル130では、平均応答時間rは次のようになる。
r=Σ1/3=(1+1+1)/3=1
また、残件数は、全データ件数と投入済のデータ件数の差分より算出する。
例えば、図7の例では、全データ件数は3000件であり(末尾のデータのデータIDが00000003000)、投入済みのデータ件数は3であるため、残件数は、3000−3=2997件として算出される。
以上より、応答時間記録部14は、r=1分、残件数=2997件、データID=000000001の投入時刻は、“2013/12/3(火)11:55:00“として返す。
On the other hand, when an inquiry such as an average response time is received (YES in S1501), the response time recording unit 14 aggregates the response time sequence in the data management table 130 and calculates an average response time r (S1503).
Further, the response time recording unit 14 obtains and returns the number of remaining cases and the input time of the data ID = 000000001 (S1503).
The average response time r is calculated as follows.
r = Σ (response time of input data) / (number of input data)
In the data management table 130 of FIG. 7, the average response time r is as follows.
r = Σ1 / 3 = (1 + 1 + 1) / 3 = 1
The remaining number is calculated from the difference between the total number of data and the number of input data.
For example, in the example of FIG. 7, the total number of data is 3000 (the data ID of the last data is 00000003000), and the number of input data is 3, so the remaining number is calculated as 3000-3 = 2997. Is done.
As described above, the response time recording unit 14 returns r = 1 minute, the number of remaining cases = 2997, and the input time of the data ID = 000000001 as “2013/12/3 (Tue) 11:55:00”.

次に、図17を用いてデータ投入完了予測部15の動作を説明する。   Next, the operation of the data input completion prediction unit 15 will be described with reference to FIG.

データ投入完了予測部15は、テストデータ投入完了に要すると予測される投入完了予測時間dを算出する。
投入完了予測時間dは、次の数式により求める。
d=テストデータ全件数/(テストデータ投入済件数/テストデータ投入を行った時間)
図7のデータ管理テーブル130では、テストデータ投入を行った時間は、最新の投入データのデータID=00000000003とデータID=00000000001の投入時刻の差分により求めるため、20分である。
このため、dは以下のようになる。
d=3000/(3/20)=20000分
そして、データ投入完了予測部15は、テスト開始日時=2013/12/3(火)11:55:00に投入完了予測時間dを加えた値“2013/12/17(火) 09:15:00”をオペレータに表示する(S1701)。
The data input completion prediction unit 15 calculates the input completion predicted time d predicted to be required for completion of test data input.
The estimated completion time d is calculated by the following formula.
d = total number of test data / (number of test data input / time when test data was input)
In the data management table 130 of FIG. 7, the test data input time is 20 minutes because it is obtained from the difference between the input time of the latest input data Data ID = 00000000003 and Data ID = 00000000000001.
For this reason, d is as follows.
d = 3000 / (3/20) = 20000 minutes Then, the data input completion prediction unit 15 adds the input completion prediction time d to the test start date / time = 2013/12/3 (Tue) 11:55:00 “ 2013/12/17 (Tue) 09:15:00 ”is displayed to the operator (S1701).

次に、データ投入完了予測部15は、オペレータから投入完了予測時間の繰上げ指示(x時間)を受けたか否かを判定する(S1702)。   Next, the data input completion prediction unit 15 determines whether or not an instruction to advance the input completion prediction time (x time) has been received from the operator (S1702).

オペレータから繰上げ指示がない場合(S1702でNO)は、現状のままデータ投入が継続される。   If there is no advance instruction from the operator (NO in S1702), data input is continued as it is.

繰り上げ指示時間が指定されない繰り上げ指示があった場合(S1702で、YES、x=0)は、データ投入完了予測部15は、データ投入速度制御部16にx=0を送る(S1706)。
これに基づき、データ投入速度制御部16は、図12のS1203の処理を行う。
When there is a carry-up instruction for which the carry-up instruction time is not specified (S1702, YES, x = 0), the data input completion prediction unit 15 sends x = 0 to the data input speed control unit 16 (S1706).
Based on this, the data input speed control unit 16 performs the process of S1203 of FIG.

繰り上げ指示時間が指定された繰り上げ指示があった場合(S1702で、YES、x≠0)は、データ投入完了予測部15は、応答時間記録部14に、テストデータの残数、テストデータ投入日時を問い合わせ、応答時間記録部14からこれらの値を取得する(S1703)。
このとき、応答時間記録部14では、図15のS1503の処理が行われる。
If there is a carry-up instruction with a designated carry-up instruction time (YES in S1702, x ≠ 0), the data input completion prediction unit 15 stores the remaining number of test data, the test data input date and time in the response time recording unit 14 And obtain these values from the response time recording unit 14 (S1703).
At this time, the response time recording unit 14 performs the process of S1503 in FIG.

次に、データ投入完了予測部15は、繰上げ指示時間x、テストデータの残件、テストデータの投入開始時刻から、データ投入間隔wを算出する(S1704)。
ここでは、オペレータから、x=48、つまり、48時間の繰り上げが指示された場合を想定する。
前述のように、投入完了予測時間dは、20000分である。
データ投入間隔wは、以下にて算出される。
w=(完了予定までの時間)/(残件)
=(d−(x)×60)/残件
=(20000−48×60)/2997≒5.7(分)
Next, the data input completion prediction unit 15 calculates the data input interval w from the carry-in instruction time x, the remaining test data, and the test data input start time (S1704).
Here, it is assumed that x = 48, that is, a 48-hour advance is instructed by the operator.
As described above, the estimated completion time d is 20,000 minutes.
The data input interval w is calculated as follows.
w = (time until completion) / (remaining)
= (D− (x) × 60) / remainder = (20000−48 × 60) /2997≈5.7 (minutes)

次に、データ投入完了予測部15は、x=48時間と、w=5.7分/件をデータ投入速度制御部16に送信する(S1705)。
これにより、データ投入速度制御部16は、図12のS1201において、繰り上げ指示時間x=48時間、投入間隔w=5.7分/件を受け取ったことにより、データ投入部11を投入間隔w=5.7時間/件ごとに起動する(S1206)。
Next, the data input completion prediction unit 15 transmits x = 48 hours and w = 5.7 minutes / case to the data input speed control unit 16 (S1705).
Accordingly, the data input speed control unit 16 receives the input instruction time x = 48 hours and the input interval w = 5.7 minutes / case in S1201 of FIG. It starts every 5.7 hours / case (S1206).

次に、図18を用いてデータ出力部17の動作を説明する。   Next, the operation of the data output unit 17 will be described with reference to FIG.

データ出力部17は、データ管理テーブル130から、データID=00000000001のレコードを取り出す(S1801)。
取り出したレコードを列ごとに、カンマ区切りでデータを作成する。
つまり、“00000000001”、“2012/12/3(火)11:55:00”、“1”、“カードID=カード30、入退室機器=入退室機器21、通行日時=2013/11/21 10:00:00”のデータを作成し、外部ファイルに出力する(S1802)。
以降は、S1801〜S1802を繰り返し、外部ファイルを作成する。
The data output unit 17 extracts the record with the data ID = 0000000000001 from the data management table 130 (S1801).
Create data by separating the retrieved records into columns for each column.
That is, “0000000000001”, “2012/12/3 (Tue) 11:55:00”, “1”, “Card ID = Card 30, Entrance / exit equipment = Entrance / exit equipment 21, Traffic date / time = 2013/11/21” Data at 10:00: 00 "is created and output to an external file (S1802).
Thereafter, S1801 to S1802 are repeated to create an external file.

次に、図19を用いてデータ入力部18の動作を説明する。   Next, the operation of the data input unit 18 will be described with reference to FIG.

データ入力部18は、上記で作成した外部ファイルから1レコードを取得する(S1901)。
取得したレコードから、カンマごとにデータを取り出し、データ管理テーブル130にセットする(S1902)。
The data input unit 18 acquires one record from the external file created above (S1901).
Data is extracted for each comma from the acquired record and set in the data management table 130 (S1902).

以上のように、本実施の形態によれば、データ送信先であるID管理システム00でデータ処理が行われないと推測される推定空き時間においてテストデータの送信を行うため、ID管理システム00におけるサービスレベルを低下させることなく、障害の解析を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, the test data is transmitted in the estimated free time estimated that data processing is not performed in the ID management system 00 that is the data transmission destination. Failure analysis can be performed without lowering the service level.

最後に、本実施の形態に示したデータ投入システム100のハードウェア構成例を図9を参照して説明する。
データ投入システム100はコンピュータであり、データ投入システム100の各要素をプログラムで実現することができる。
データ投入システム100のハードウェア構成としては、バスに、演算装置901、外部記憶装置902、主記憶装置903、通信装置904、入出力装置905が接続されている。
Finally, a hardware configuration example of the data input system 100 shown in the present embodiment will be described with reference to FIG.
The data input system 100 is a computer, and each element of the data input system 100 can be realized by a program.
As a hardware configuration of the data input system 100, an arithmetic device 901, an external storage device 902, a main storage device 903, a communication device 904, and an input / output device 905 are connected to the bus.

演算装置901は、プログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)である。
外部記憶装置902は、例えばROM(Read Only Memory)やフラッシュメモリ、ハードディスク装置である。
主記憶装置903は、RAM(Random Access Memory)である。
通信装置904は、NIC(Network Interface Card)に対応する。
入出力装置905は、例えばマウス、キーボード、ディスプレイ装置等である。
The arithmetic device 901 is a CPU (Central Processing Unit) that executes a program.
The external storage device 902 is, for example, a ROM (Read Only Memory), a flash memory, or a hard disk device.
The main storage device 903 is a RAM (Random Access Memory).
The communication device 904 corresponds to a NIC (Network Interface Card).
The input / output device 905 is, for example, a mouse, a keyboard, a display device, or the like.

プログラムは、通常は外部記憶装置902に記憶されており、主記憶装置903にロードされた状態で、順次演算装置901に読み込まれ、実行される。
プログラムは、図1に示す「〜部」(データ管理テーブル記憶部13以外、以下も同様)として説明している機能を実現するプログラムである。
更に、外部記憶装置902にはオペレーティングシステム(OS)も記憶されており、OSの少なくとも一部が主記憶装置903にロードされ、演算装置901はOSを実行しながら、図1に示す「〜部」の機能を実現するプログラムを実行する。
また、本実施の形態の説明において、「〜の判断」、「〜の判定」、「〜の抽出」、「〜の算出」、「〜の設定」、「〜の選択」、「〜の生成」、「〜の受信」、「〜の取得」等として説明している処理の結果を示す情報やデータや信号値や変数値が主記憶装置903にファイルとして記憶されている。
The program is normally stored in the external storage device 902, and is loaded into the main storage device 903 and sequentially read into the arithmetic device 901 and executed.
The program is a program that realizes a function described as “˜unit” (other than the data management table storage unit 13, the same applies hereinafter) shown in FIG.
Further, an operating system (OS) is also stored in the external storage device 902. At least a part of the OS is loaded into the main storage device 903. ”Is executed.
In the description of the present embodiment, “determining”, “determining”, “extracting”, “calculating”, “setting”, “selecting”, and “generating” ”,“ Receiving ”,“ Acquisition of ”, etc. Information, data, signal values, and variable values indicating the results of the processing are stored in the main storage device 903 as files.

なお、図9の構成は、あくまでもデータ投入システム100のハードウェア構成の一例を示すものであり、データ投入システム100のハードウェア構成は図9に記載の構成に限らず、他の構成であってもよい。   The configuration in FIG. 9 is merely an example of the hardware configuration of the data input system 100, and the hardware configuration of the data input system 100 is not limited to the configuration illustrated in FIG. Also good.

また、本実施の形態に示す手順により、本発明に係るデータ送信方法を実現可能である。   Further, the data transmission method according to the present invention can be realized by the procedure shown in the present embodiment.

00 ID管理システム、01 ID管理部、02 テナント−ユーザID−カード管理テーブル記憶部、03 受信履歴管理テーブル記憶部、04 配信履歴管理テーブル記憶部、05 テナント情報管理部、06 テナント情報管理テーブル記憶部、07 入力部、08 テナント優先度管理テーブル記憶部、10 データ投入システム、11 データ投入部、12 データ管理部、13 データ管理テーブル記憶部、14 応答時間記録部、15 データ投入完了予測部、16 データ投入速度制御部、17 データ出力部、18 データ入力部、21 入退室機器。   00 ID management system, 01 ID management unit, 02 tenant-user ID-card management table storage unit, 03 reception history management table storage unit, 04 distribution history management table storage unit, 05 tenant information management unit, 06 tenant information management table storage Section, 07 input section, 08 tenant priority management table storage section, 10 data input system, 11 data input section, 12 data management section, 13 data management table storage section, 14 response time recording section, 15 data input completion prediction section, 16 data input speed control unit, 17 data output unit, 18 data input unit, 21 entry / exit equipment.

Claims (10)

優先度が設定されたデータ処理が行われるデータ処理装置にデータを送信するデータ送信装置であって、
前記データ処理装置においてデータ処理が行われないと推測される推測空き時間を抽出するとともに、前記データ処理装置において閾値以下の優先度のデータ処理のみが行われると推測される推測低優先度処理時間を抽出する推測空き時間抽出部と、
前記推測空き時間抽出部により抽出された推測空き時間及び前記推測低優先度処理時間に、前記データ処理装置へのデータ送信を行うデータ送信部とを有することを特徴とするデータ送信装置。
A data transmission device that transmits data to a data processing device that performs data processing with a set priority ,
The estimated low-priority processing time in which it is estimated that only the data processing with the priority equal to or lower than the threshold value is performed in the data processing device while extracting the estimated free time in which the data processing device is estimated not to perform the data processing. An estimated free time extracting unit for extracting
A data transmission device comprising: a data transmission unit that transmits data to the data processing device during the estimated free time extracted by the estimated free time extraction unit and the estimated low priority processing time .
データ処理が行われるデータ処理装置にデータを送信するデータ送信装置であって、
前記データ処理装置においてデータ処理が行われないと推測される推測空き時間を抽出する推測空き時間抽出部と、
前記推測空き時間抽出部により抽出された推測空き時間に、前記データ処理装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
前記データ処理装置へのデータ送信が完了するまでに要する送信完了所要時間を算出する送信完了所要時間算出部と、
前記送信完了所要時間から繰り上げ指示時間分繰り上げて前記データ処理装置へのデータ送信を完了するよう指示する繰り上げ指示を取得する繰り上げ指示取得部と、
前記送信完了所要時間と、前記繰り上げ指示時間と、前記データ処理装置への未送信データのデータ量とに基づき、前記データ送信部によるデータの送信間隔を算出する送信間隔算出部とを有し、
前記データ送信部は、
前記繰り上げ指示取得部が前記繰り上げ指示を取得した場合に、前記推測空き時間でのデータ送信を停止し、前記データ処理装置におけるデータ処理の実行有無に関わらず、前記送信間隔算出部により算出された送信間隔で、前記データ処理装置へのデータ送信を行うことを特徴とするデータ送信装置。
A data transmission device that transmits data to a data processing device that performs data processing,
An estimated free time extracting unit that extracts an estimated free time estimated that data processing is not performed in the data processing device;
A data transmission unit for transmitting data to the data processing device during the estimated free time extracted by the estimated free time extraction unit ;
A transmission completion time calculation unit for calculating a transmission completion time required for completing data transmission to the data processing device;
A carry-up instruction acquisition unit for obtaining a carry-up instruction for instructing completion of data transmission to the data processing apparatus by carrying forward a carry-up instruction time from the transmission completion required time;
A transmission interval calculation unit that calculates a data transmission interval by the data transmission unit based on the transmission completion time, the advance instruction time, and a data amount of untransmitted data to the data processing device;
The data transmitter is
When the carry instruction obtaining unit obtains the carry instruction, data transmission in the estimated free time is stopped, and is calculated by the transmission interval calculation unit regardless of whether or not data processing is performed in the data processing device. A data transmission apparatus that performs data transmission to the data processing apparatus at a transmission interval .
前記データ送信部は、
送信したデータに対する前記データ処理装置からの応答を、閾値時間を超えても受信しない場合に、前記推測空き時間であっても、前記データ処理装置へのデータ送信を停止することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ送信装置。
The data transmitter is
The response to the transmitted data from the data processing device is not received even if a threshold time is exceeded, and data transmission to the data processing device is stopped even during the estimated free time. Item 3. A data transmission device according to item 1 or 2 .
前記推測空き時間抽出部は、
前記データ処理装置において過去にデータ処理が行われなかった時間と同時刻の時間を推測空き時間とすることを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ送信装置。
The estimated free time extracting unit
The data transmission device according to claim 1 or 2 , wherein a time at the same time as a time when no data processing has been performed in the past in the data processing device is set as an estimated free time.
前記推測空き時間抽出部は、
前記データ処理装置において過去に閾値以下の優先度のデータ処理のみが行われた時間と同時刻の時間を推測低優先度処理時間とすることを特徴とする請求項に記載のデータ送信装置。
The estimated free time extracting unit
2. The data transmission device according to claim 1 , wherein a time at the same time as a time when only data processing with a priority level equal to or lower than a threshold has been performed in the past in the data processing device is set as an estimated low priority processing time.
前記データ送信部は、
入退室機器から前記データ処理装置に送信される通行履歴データを模擬したデータを、前記推測空き時間に、前記データ処理装置に送信することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ送信装置。
The data transmitter is
3. The data transmission device according to claim 1, wherein data simulating traffic history data transmitted from an entry / exit device to the data processing device is transmitted to the data processing device during the estimated free time. .
コンピュータが、優先度が設定されたデータ処理が行われるデータ処理装置にデータを送信するデータ送信方法であって、
前記コンピュータが、前記データ処理装置においてデータ処理が行われないと推測される推測空き時間を抽出するとともに、前記データ処理装置において閾値以下の優先度のデータ処理のみが行われると推測される推測低優先度処理時間を抽出する推測空き時間抽出ステップと、
前記コンピュータが、前記推測空き時間抽出ステップにより抽出された推測空き時間及び前記推測低優先度処理時間に、前記データ処理装置へのデータ送信を行うデータ送信ステップとを有することを特徴とするデータ送信方法。
A data transmission method in which a computer transmits data to a data processing apparatus that performs data processing with priority set ,
The computer extracts an estimated free time estimated that data processing is not performed in the data processing device, and is also estimated that only data processing with a priority level equal to or lower than a threshold is performed in the data processing device. An estimated free time extraction step for extracting the priority processing time ;
A data transmission step, wherein the computer has a data transmission step of transmitting data to the data processing device during the estimated free time extracted by the estimated free time extraction step and the estimated low priority processing time ; Method.
コンピュータが、データ処理が行われるデータ処理装置にデータを送信するデータ送信方法であって、
前記コンピュータが、前記データ処理装置においてデータ処理が行われないと推測される推測空き時間を抽出する推測空き時間抽出ステップと、
前記コンピュータが、前記推測空き時間抽出ステップにより抽出された推測空き時間に、前記データ処理装置へのデータ送信を行うデータ送信ステップと、
前記コンピュータが、前記データ処理装置へのデータ送信が完了するまでに要する送信完了所要時間を算出する送信完了所要時間算出ステップと、
前記コンピュータが、前記送信完了所要時間から繰り上げ指示時間分繰り上げて前記データ処理装置へのデータ送信を完了するよう指示する繰り上げ指示を取得する繰り上げ指示取得ステップと、
前記コンピュータが、前記送信完了所要時間と、前記繰り上げ指示時間と、前記データ処理装置への未送信データのデータ量とに基づき、前記データ送信ステップによるデータの送信間隔を算出する送信間隔算出ステップとを有し、
前記データ送信ステップにおいて、
前記コンピュータが、
前記繰り上げ指示取得ステップにより前記繰り上げ指示が取得された場合に、前記推測空き時間でのデータ送信を停止し、前記データ処理装置におけるデータ処理の実行有無に関わらず、前記送信間隔算出ステップにより算出された送信間隔で、前記データ処理装置へのデータ送信を行うことを特徴とするデータ送信方法。
A data transmission method in which a computer transmits data to a data processing apparatus that performs data processing,
An estimated free time extracting step for extracting an estimated free time in which the computer is assumed not to perform data processing in the data processing device;
A data transmission step in which the computer transmits data to the data processing device during the estimated free time extracted by the estimated free time extraction step;
A transmission completion time calculation step for calculating a transmission completion time required for the computer to complete data transmission to the data processing device;
A step of obtaining a carry instruction for obtaining a carry instruction for instructing the computer to complete data transmission to the data processing device by carrying forward a carry instruction time from the time required for completion of transmission;
A transmission interval calculation step in which the computer calculates a data transmission interval in the data transmission step based on the transmission completion time, the advance instruction time, and a data amount of untransmitted data to the data processing device; Have
In the data transmission step,
The computer is
When the carry instruction is obtained by the carry instruction obtaining step, data transmission in the estimated free time is stopped, and is calculated by the transmission interval calculating step regardless of whether or not the data processing is performed in the data processing device. A data transmission method comprising transmitting data to the data processing device at a transmission interval .
優先度が設定されたデータ処理が行われるデータ処理装置にデータを送信するコンピュータに、
前記データ処理装置においてデータ処理が行われないと推測される推測空き時間を抽出するとともに、前記データ処理装置において閾値以下の優先度のデータ処理のみが行われると推測される推測低優先度処理時間を抽出する推測空き時間抽出処理と、
前記推測空き時間抽出処理により抽出された推測空き時間及び前記推測低優先度処理時間に、前記データ処理装置へのデータ送信を行うデータ送信処理とを実行させることを特徴とするプログラム。
To a computer that transmits data to a data processing device that performs data processing with priority set ,
The estimated low-priority processing time in which it is estimated that only the data processing with the priority equal to or lower than the threshold value is performed in the data processing device while extracting the estimated free time in which the data processing device is estimated not to perform the data processing. The estimated free time extraction process to extract
A program for executing a data transmission process for transmitting data to the data processing device during the estimated free time and the estimated low priority processing time extracted by the estimated free time extraction process.
データ処理が行われるデータ処理装置にデータを送信するコンピュータに、
前記データ処理装置においてデータ処理が行われないと推測される推測空き時間を抽出する推測空き時間抽出処理と、
前記推測空き時間抽出処理により抽出された推測空き時間に、前記データ処理装置へのデータ送信を行うデータ送信処理と、
前記データ処理装置へのデータ送信が完了するまでに要する送信完了所要時間を算出する送信完了所要時間算出処理と、
前記送信完了所要時間から繰り上げ指示時間分繰り上げて前記データ処理装置へのデータ送信を完了するよう指示する繰り上げ指示を取得する繰り上げ指示取得処理と、
前記送信完了所要時間と、前記繰り上げ指示時間と、前記データ処理装置への未送信データのデータ量とに基づき、前記データ送信処理によるデータの送信間隔を算出する送信間隔算出処理とを実行させ、
前記データ送信処理において、
前記繰り上げ指示取得処理により前記繰り上げ指示が取得された場合に、前記コンピュータに、前記推測空き時間でのデータ送信を停止させ、前記データ処理装置におけるデータ処理の実行有無に関わらず、前記送信間隔算出処理により算出された送信間隔で、前記データ処理装置へのデータ送信を行わせることを特徴とするプログラム。
To a computer that sends data to a data processing device where data processing is performed,
Estimated free time extraction processing for extracting the estimated free time estimated that data processing is not performed in the data processing device;
A data transmission process for transmitting data to the data processing device during the estimated free time extracted by the estimated free time extraction process;
A transmission completion time calculation process for calculating a transmission completion time required for completing data transmission to the data processing device;
A carry-up instruction acquisition process for obtaining a carry-up instruction for instructing completion of data transmission to the data processing apparatus by carrying forward a carry-up instruction time from the transmission completion required time;
Based on the transmission completion time, the advance instruction time, and the data amount of untransmitted data to the data processing device, a transmission interval calculation process for calculating a data transmission interval by the data transmission process is executed,
In the data transmission process,
When the carry instruction is acquired by the carry instruction acquisition process, the computer stops data transmission in the estimated free time, and the transmission interval calculation is performed regardless of whether or not the data processing is performed in the data processing device. A program for transmitting data to the data processing device at a transmission interval calculated by processing .
JP2014042862A 2014-03-05 2014-03-05 Data transmission apparatus, data transmission method, and program Expired - Fee Related JP6261389B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014042862A JP6261389B2 (en) 2014-03-05 2014-03-05 Data transmission apparatus, data transmission method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014042862A JP6261389B2 (en) 2014-03-05 2014-03-05 Data transmission apparatus, data transmission method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015170016A JP2015170016A (en) 2015-09-28
JP6261389B2 true JP6261389B2 (en) 2018-01-17

Family

ID=54202731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014042862A Expired - Fee Related JP6261389B2 (en) 2014-03-05 2014-03-05 Data transmission apparatus, data transmission method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6261389B2 (en)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07248979A (en) * 1994-03-10 1995-09-26 Fujitsu Ltd Test control method/circuit for data processor
JP3005580B1 (en) * 1999-03-12 2000-01-31 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 Deadlock detection device and detection method thereof
JP3986346B2 (en) * 2002-03-28 2007-10-03 富士通株式会社 Processing device, server, and program
WO2005033940A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-14 International Business Machines Corporation Management device for managing information processing device, managing system, program, and recording medium
JP4383952B2 (en) * 2004-04-27 2009-12-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Data distribution apparatus and data distribution time changing method
JP2007328508A (en) * 2006-06-07 2007-12-20 Sony Corp Recording device, method and program
EP1870806A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-26 Wolfgang Pree GmbH System for executing distributed sofware
US20100043004A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Ashwini Kumar Tambi Method and system for computer system diagnostic scheduling using service level objectives
JPWO2011108185A1 (en) * 2010-03-05 2013-06-20 日本電気株式会社 Control policy adjustment apparatus, control policy adjustment method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015170016A (en) 2015-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11307770B2 (en) Capacity forecasting based on capacity policies and transactions
US8219548B2 (en) Data processing method and data analysis apparatus
WO2010151732A4 (en) Method and system for rating device security and automatically assessing security compliance
US20210383291A1 (en) Mainframe workflow manager system and method
EP3113061A1 (en) Attack detection device, attack detection method, and attack detection program
US9830248B2 (en) System for automated code validation and deployment
US11119843B2 (en) Verifying application behavior based on distributed tracing
US20130166867A1 (en) Prevention of overlay of production data by point in time copy operations in a host based asynchronous mirroring environment
CN111045932B (en) Business system simulation processing method and device, electronic equipment and storage medium
JP2018073087A (en) Device design reception system
JP2020017238A (en) Risk analysis assistance device, risk analysis assistance method, and risk analysis assistance program
KR20150025106A (en) Verification apparatus, terminal device, system, method and computer-readable medium for monitoring of application verification result
JP6261389B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission method, and program
CN111798161A (en) Flow configuration method, device, equipment and storage medium
EP3757836A1 (en) Security evaluation server and security evaluation method
JP2006018529A (en) Workflow system, method for controlling it, program, and recording medium
KR20160070218A (en) System and method for recommending data analysis services
US8332195B2 (en) Systems and methods for running a multi-thread simulation
JP7102783B2 (en) System management equipment, system management methods, and programs
CN110447011B (en) Development operation support system, development management server, operation management server, method therefor, and non-transitory computer-readable medium storing program therefor
WO2023063172A1 (en) Work information management system and data search method
US10664496B2 (en) Computer system
KR102063834B1 (en) Collaboration system using cloud infrastructure and Method for providing event-driven collaboration task flow management in the same system
JP7298145B2 (en) Securities trading device, securities trading method and securities trading program
US11593731B2 (en) Analyzing and managing production and supply chain

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6261389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees