JP6253528B2 - インプラント - Google Patents

インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP6253528B2
JP6253528B2 JP2014131221A JP2014131221A JP6253528B2 JP 6253528 B2 JP6253528 B2 JP 6253528B2 JP 2014131221 A JP2014131221 A JP 2014131221A JP 2014131221 A JP2014131221 A JP 2014131221A JP 6253528 B2 JP6253528 B2 JP 6253528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side flank
anodized film
anodic oxide
oxide film
play
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014131221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016007479A (ja
Inventor
淳 本田
淳 本田
宜瑞 坂本
宜瑞 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2014131221A priority Critical patent/JP6253528B2/ja
Priority to PCT/JP2015/054322 priority patent/WO2015198625A1/ja
Priority to DE112015002263.5T priority patent/DE112015002263T5/de
Priority to CN201580032557.6A priority patent/CN106470624B/zh
Publication of JP2016007479A publication Critical patent/JP2016007479A/ja
Priority to US15/378,558 priority patent/US9636160B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6253528B2 publication Critical patent/JP6253528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/866Material or manufacture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、インプラントに関し、特に、骨固定用のスクリュ型生分解性インプラントに関するものである。
従来、生体吸収性の純マグネシウムまたはマグネシウム合金を基材とする骨固定用のインプラントが知られている(例えば、特許文献1,2参照。)。マグネシウムは、水と容易に反応して分解してしまうため、移植後のインプラントの生分解速度を制御する目的で、インプラントの外表面には陽極酸化皮膜が形成される。
特表2014−505528号公報 特開2008−142523号公報
生分解性のインプラントは、骨治癒までの期間は骨に対する高い固定力が要求される一方、骨治癒の後には速やかに生分解されて消滅することが理想的である。しかしながら、陽極酸化皮膜によって覆われたマグネシウム製のインプラントが生分解によって消滅するまでには、一般に5年から10年の長い期間を要するという問題がある。
また、マグネシウム製のインプラントの生分解は、陽極酸化皮膜が生分解されて消滅することによって生じた基材の露出部位を起点に始まり、この起点からインプラントの強度が低下していく。しかしながら、特許文献1,2のインプラントは、どの部分の陽極酸化皮膜が最初に消滅するかが不明である。したがって、インプラントが固定力を発揮するために必要な部分から生分解が始まり、その結果、骨治癒までの期間にわたって十分な固定力を維持することができない可能性があるという問題がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、骨治癒までの期間は骨に対する高い固定力を維持しながらも、骨治癒の後は速やかに消滅することができるインプラントを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は以下の手段を提供する。
本発明は、純マグネシウムまたはマグネシウム合金からなり、雄ねじを有するねじ本体と、該ねじ本体の外表面を被覆する陽極酸化皮膜とを備え、前記雄ねじが、前記ねじ本体のねじ込み時に進行方向前方を向く遊び側フランクと、進行方向後方を向く圧力側フランクとを有し、前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜の生分解期間が、前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜の生分解期間よりも短いインプラントを提供する。
本発明によれば、生体内の骨にねじ込まれたねじ本体は、該ねじ本体を被覆する陽極酸化皮膜によって生分解から保護されるので、一定期間にわたって雄ねじによる骨への固定力を発揮し続けることができる。
この場合に、雄ねじの遊び側フランク上の陽極酸化皮膜が早期に生分解によって消滅することにより、ねじ本体は、遊び側フランクを起点に生分解され始める。ただし、遊び側フランクは骨への固定力に寄与せず、かつ、圧力側フランク上の陽極酸化膜は未だ存在するので、遊び側フランクにおいて生分解が始まったとしても雄ねじによる骨への固定力は維持される。これにより、骨治癒までの期間は骨に対する高い固定力を維持しながらも、骨治癒の後は速やかに消滅することができる。
上記発明においては、前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径が、前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径よりも大きいことが好ましい。さらに、前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径が、1μm以上100μm以下であり、前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径が、0.1μm以上10μm以下であることがより好ましい。
陽極酸化皮膜の平均孔径が大きい程、体液が陽極酸化皮膜内に浸透し易いために、陽極酸化皮膜の生分解速度が速くなる。一方、陽極酸化皮膜の平均孔径が小さい程、その表面にフィブリン繊維を保持し易く、骨との結合力が高くなる。したがって、各フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径を上記のように設計することによって、遊び側フランク上の陽極酸化皮膜の生分解期間を短縮しつつ、圧力側フランクと骨との結合力を向上することができる。
また、上記発明においては、前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率が、前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率よりも高いことが好ましい。さらに、前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率が、10重量%以上30重量%以下であり、前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率が、2重量%以上20重量%以下であることがより好ましい。
陽極酸化皮膜のリン含有率が高い程、陽極酸化皮膜上でハイドロキシアパタイト(HA)の生成が盛んになり、HAを介してフランクと骨との結合力が高くなる。したがって、各フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率を上記のように設計することによって、圧力側フランクと骨との結合力を高めつつ、遊び側フランクと骨との結合を抑制することができる。
本発明によれば、骨治癒までの期間は骨に対する高い固定力を維持しながらも、骨治癒の後は速やかに消滅することができることができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係るインプラントの部分的な縦断面図である。 骨にねじ込まれた図1のインプラントを示す図である。 図1のインプラントの製造方法における陽極酸化処理を説明する図である。 高い電流密度(電圧400V)で形成された陽極酸化皮膜の断面の走査型電子顕微鏡写真である。 低い電流密度(電圧350V)で形成された陽極酸化皮膜の断面の走査型電子顕微鏡写真である。
以下に、本発明の一実施形態に係るインプラント1について図面を参照して説明する。
本実施形態に係るインプラント1は、図1に示されるように、雄ねじ2を有するねじ本体3と、該ねじ本体3の外表面全体を被覆する陽極酸化皮膜4とを備えている。
ねじ本体3は、純マグネシウム(Mg)、または、Mgを主成分とするMg合金からなる。
雄ねじ2は、山の頂と谷底とを連絡する遊び側フランク21と圧力側フランク22とを有している。遊び側フランク21は、ねじ本体3のねじ込みの際に進行方向前方を向く面であり、圧力側フランク22は、ねじ本体3のねじ込みの際に進行方向後方を向く面である。本実施形態においては、雄ねじ2として、ねじ軸Aに対して傾斜する遊び側フランク21と、ねじ軸Aに対して略垂直な圧力側フランク22とを有するのこ歯ねじを想定しているが、雄ねじ2の形状はこれに限定されるものではない。
図2は、骨Bにねじ込まれたインプラント1を示している。図2に示されるように、インプラント1が骨Bにねじ込まれた状態において、圧力側フランク22は、ねじ軸A方向の荷重(図中、矢印参照。)を骨Bから受ける。すなわち、雄ねじ2による骨Bへの固定力は、遊び側フランク21と骨Bとの密着によって発揮されるようになっている。
陽極酸化皮膜4は、遊び側フランク21上と圧力側フランク22上とで互いに異なる特性を有し、遊び側フランク21上の陽極酸化皮膜4(以下、陽極酸化皮膜41ともいう。)の生分解期間が、圧力側フランク22上の陽極酸化皮膜4(以下、陽極酸化皮膜42ともいう。)の生分解期間よりも短くなっている。具体的には、陽極酸化皮膜41と陽極酸化皮膜42とは、膜厚、平均孔径、表面粗さ、リン(P)含有率および炭素(C)含有率において、互いに異なっている。
膜厚に関して、遊び側フランク21上の陽極酸化皮膜41の膜厚は、圧力側フランク22上の陽極酸化皮膜42の膜厚よりも小さくなっている。
平均孔径および表面粗さに関して、遊び側フランク21上の陽極酸化皮膜41の平均孔径および最大表面粗さは、圧力側フランク22上の陽極酸化皮膜42の最大平均孔径および表面粗さよりもそれぞれ大きくなっている。具体的には、陽極酸化皮膜41は、1μm以上100μm以下の平均孔径と、0.4μm以上10μm以下の最大表面粗さとを有し、陽極酸化皮膜42は、0.1μm以上10μm以下の平均孔径と、0.01μm以上1.0μm以下の最大表面粗さとを有することが好ましい。
陽極酸化皮膜4が粗くその平均孔径および最大表面粗さが大きい程、陽極酸化皮膜4の内部へ体液が進入し易いため、陽極酸化皮膜4の体内での腐食速度が速くなる。したがって、圧力側フランク22上の陽極酸化皮膜42よりも、遊び側フランク21上の陽極酸化皮膜41の方が速く腐食が進むようになっている。
一方、陽極酸化皮膜4が緻密でありその平均孔径および最大表面粗さが小さい程、陽極酸化皮膜4の表面に、骨Bとの接着剤として働くフィブリン繊維が形成され易い。特に、表面粗さが1μm〜2μmである陽極酸化皮膜4の表面は、濡れ性が向上し、フィブリン繊維が維持され易い。さらに、表面粗さが数十nm〜数百nmである陽極酸化皮膜4の表面は、細胞接着を促進し、骨芽細胞からの骨活性物質の分泌およびカルシウム沈着を増大する効果を有することが知られている。すなわち、フィブリン繊維と骨形成とによって、圧力側フランク22が、陽極酸化皮膜42を介して隣接する骨Bに対して強固に結合するようになっている。
P含有率に関して、圧力側フランク22上の陽極酸化皮膜42のP含有率は、遊び側フランク21上の陽極酸化皮膜41のP含有率よりも高くなっている。具体的には、陽極酸化皮膜42は、10重量%以上30重量%以下のP含有率を有し、陽極酸化皮膜41は、1重量%以上20重量%以下のP含有率を有することが好ましい。
陽極酸化皮膜4中のPは、リン酸に由来するものであり、陽極酸化皮膜4のP含有率が高い程、陽極酸化皮膜4の表面においてリン酸イオンと体液中のカルシウムイオンとの反応によってハイドロキシアパタイト(HA)の生成が促進される。すなわち、高いP含有率を有する圧力側フランク22上の陽極酸化皮膜42上においてHAの生成が促進され、該HAによって圧力側フランク22と骨Bとの高い結合力が得られるようになっている。なお、P含有率が30重量%よりも高い場合、塩素イオンのアタックを防ぐ作用を有する酸化Mgおよび水酸化Mgの含有率が低くなり過ぎ、その結果、陽極酸化皮膜4の耐食性が低くなる可能性がある。
一方、陽極酸化皮膜4のP含有率が低い遊び側フランク21は、骨Bと結合し難いため、インプラント1の移植初期において、インプラント1を抜去しなければならない事情が生じた場合に、インプラント1を容易に抜去することができる。なお、P含有率が2重量%未満である場合、リン酸による十分な犠牲防食作用を得ることが難しい。
C含有率に関し、遊び側フランク21上の陽極酸化皮膜41のC含有率は、圧力側フランク22上の陽極酸化皮膜42のC含有率よりも高くなっている。具体的には、陽極酸化皮膜41は、0重量%を超え3重量%未満のC含有率を有し、陽極酸化皮膜42は、0重量%を超え1重量%未満のC含有率を有することが好ましい。
陽極酸化皮膜4に含まれるCは、陽極酸化皮膜4に残存する水分が空気中の二酸化炭素と反応して生成される炭化物に由来する。インプラント1の外表面に炭化物が存在していると、インプラント1の外表面の親水性が低下し、生体内の血液がインプラント1に接触し難くなるため、骨伝導性の低下を招くことが知られている。すなわち、より高い親水性を有する陽極酸化皮膜42において骨形成が促進されることによって、圧力側フランク22が、隣接する骨Bに対して陽極酸化皮膜42を介して強固に結合するようになっている。
次に、本実施形態に係るインプラント1の製造方法について説明する。
本実施形態に係るインプラント1の製造方法は、図3に示されるように、ねじ本体3を陽極酸化処理することによってねじ本体3の外表面全体に陽極酸化皮膜4を形成する陽極酸化工程を含む。陽極酸化工程は、リン酸イオンを含む電解液E中に、ねじ本体3と、ステンレス材等からなる陰極5とを浸漬し、ねじ本体3を陽極としてねじ本体3と陰極5との間に電圧を印加することによって行われる。
ここで、陰極5は、ねじ軸Aとの距離がねじ本体3の先端(ねじ先)に向かって漸次短くなるように、ねじ本体3のねじ軸Aに対して傾斜しており、遊び側フランク21と陰極5との成す角度αが、圧力側フランク22と陰極5との成す角度βよりも小さくなっている。このような陰極5は、ねじ本体3を径方向に挟んで対向配置された複数枚の板状の電極から構成されていてもよく、一端から他端に向かって直径が漸次小さくなる円錐筒状の電極から構成されていてもよい。
具体的には、遊び側フランク21と陰極5との成す角度αは、0°以上45°以下であることが好ましい。陰極5に対して略平行である遊び側フランク21においては、電流が収束し易いために電流密度が高くなり、陽極酸化皮膜41の成長速度が速くなる。陽極酸化皮膜41が速く成長する過程においては、電解液E中の気泡が陽極酸化皮膜41中に取り込まれ易いため、孔径が大きく粗い陽極酸化皮膜41が形成される。また、陽極酸化皮膜4は、Mg、O(酸素)およびPを主成分とするが、Oの電気陰性度はPのそれよりも大きいため、電解液E中のPおよびOのうち、Oの方がより多く遊び側フランク21に引き寄せられ、その結果、陽極酸化皮膜41の成分比(Mg+O)/Pは、陽極酸化皮膜42のそれよりも大きくなる。
一方、圧力側フランク22と陰極5との成す角度αは、45°以上90°以下であることが好ましい。陰極5から見て遊び側フランク21の背後に位置する圧力側フランク22においては、電流密度が、遊び側フランク21におけるそれに比べて低くなり、陽極酸化皮膜42の成長速度が遅くなる。陽極酸化皮膜42がゆっくり成長する過程においては、電解液E中の気泡が陽極酸化皮膜42に取り込まれ難いため、孔径が小さく緻密な陽極酸化皮膜42が形成される。また、電流が収束し難い圧力側フランク22においては電解液E中のOを取り込み難いため、陽極酸化皮膜42の成分比(Mg+O)/Pは、陽極酸化皮膜41のそれよりも小さくなる。
ここで、電解液Eのリン酸濃度を0.05mol/L以上0.2mol/L以下、電流密度を10A/dm以上30A/dm以下とし、電圧が350V以上400V以下になったときに、電極間の電流を停止することによって、上述した特性を有する陽極酸化皮膜41,42を、遊び側フランク21上および圧力側フランク22上にそれぞれ形成することができる。
図4および図5は、印加する電圧を異ならせることによって互いに異なる電流密度の下で形成した陽極酸化皮膜の走査型電子顕微鏡写真であり、図4は400Vの電圧を、図5は350Vの電圧をそれぞれ用いた結果である。図4および図5に示されるように、400Vの電圧を印加した場合よりも350Vの電圧を印加した場合の方が、すなわち電流密度が低い方が、孔径が小さく緻密な陽極酸化皮膜が形成される。この結果から、電流密度が互いに異なる遊び側フランク21と圧力側フランク22とでは、互いに異なる陽極酸化皮膜41,42が形成されることが分かる。
次に、インプラント1の作用について以下に説明する。
本実施形態に係るインプラント1は、骨折部分を固定する骨折固定具であり、骨Bに形成された孔にねじ込まれる。骨Bに留置されたインプラント1は、該インプラント1の最も外側を被覆する陽極酸化皮膜4によって急激な腐食から保護され、徐々に生分解される。
この場合に、圧力側フランク22上の陽極酸化皮膜42は、厚く、かつ、小さな孔径を有するため、生分解期間が長い。したがって、陽極酸化皮膜42は、少なくとも骨折部分が治癒するまでは、消滅することなく存在し続ける。さらに、陽極酸化皮膜42が骨Bと結合し易い化学的組成を有するため、圧力側フランク22は、隣接する骨Bと強固に結合する。
一方、遊び側フランク21上の陽極酸化皮膜41は、薄く、かつ、大きな孔径を有するため、生分解期間が短く、生分解によって早期に消滅する。陽極酸化皮膜41の消滅によってねじ本体3の遊び側フランク21が露出すると、この遊び側フランク21の露出部分(図2中、一点鎖線で囲まれる部分)を起点にしてねじ本体3の生分解が始まる。ただし、遊び側フランク21は、雄ねじ2による骨Bに対する固定力に寄与しないので、遊び側フランク21の生分解が進んだとしても、インプラント1の骨Bに対する固定力は維持される。
このように、本実施形態に係るインプラント1によれば、骨Bへの固定力に影響しない遊び側フランク21上の陽極酸化皮膜41の生分解期間を短くし、遊び側フランク21を起点にねじ本体3の生分解が早期に開始されるようにすることで、インプラント1の骨への固定力を維持しながらも、インプラント1全体の生分解に要する期間を短縮することができ、骨治癒後にはインプラント1を早期に消滅させることができるという利点がある。特に、インプラント1の骨Bへの固定力を発揮する圧力側フランク22において、骨Bとの強固な結合が形成されるようにすることで、インプラント1の骨Bに対する固定力を高い状態に維持することができるという利点がある。
1 インプラント
2 雄ねじ
21 遊び側フランク
22 圧力側フランク
3 ねじ本体
4,41,42 陽極酸化皮膜
5 陰極
A ねじ軸
B 骨
E 電解液

Claims (5)

  1. 純マグネシウムまたはマグネシウム合金からなり、雄ねじを有するねじ本体と、
    該ねじ本体の外表面を被覆する陽極酸化皮膜とを備え、
    前記雄ねじが、前記ねじ本体のねじ込み時に進行方向前方を向く遊び側フランクと、進行方向後方を向く圧力側フランクとを有し、
    前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜の生分解期間が、前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜の生分解期間よりも短いインプラント。
  2. 前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径が、前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径よりも大きい請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径が、1μm以上100μm以下であり、
    前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜の平均孔径が、0.1μm以上10μm以下である請求項2に記載のインプラント。
  4. 前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率が、前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率よりも高い請求項1から請求項3のいずれかに記載のインプラント。
  5. 前記圧力側フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率が、10重量%以上30重量%以下であり、
    前記遊び側フランク上の陽極酸化皮膜のリン含有率が、2重量%以上20重量%以下である請求項4に記載のインプラント。
JP2014131221A 2014-06-26 2014-06-26 インプラント Active JP6253528B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014131221A JP6253528B2 (ja) 2014-06-26 2014-06-26 インプラント
PCT/JP2015/054322 WO2015198625A1 (ja) 2014-06-26 2015-02-17 インプラント
DE112015002263.5T DE112015002263T5 (de) 2014-06-26 2015-02-17 Implantat
CN201580032557.6A CN106470624B (zh) 2014-06-26 2015-02-17 植入物
US15/378,558 US9636160B2 (en) 2014-06-26 2016-12-14 Implant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014131221A JP6253528B2 (ja) 2014-06-26 2014-06-26 インプラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016007479A JP2016007479A (ja) 2016-01-18
JP6253528B2 true JP6253528B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=54937729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014131221A Active JP6253528B2 (ja) 2014-06-26 2014-06-26 インプラント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9636160B2 (ja)
JP (1) JP6253528B2 (ja)
CN (1) CN106470624B (ja)
DE (1) DE112015002263T5 (ja)
WO (1) WO2015198625A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018134930A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 オリンパス株式会社 整形外科用インプラントおよびその製造方法
US11540866B2 (en) * 2017-03-29 2023-01-03 Bone Solutions, Inc. Implant of osteostimulative material
US10722280B2 (en) * 2017-03-29 2020-07-28 Bone Solutions, Inc. Implant of osteostimulative material
US20220354488A1 (en) 2021-05-10 2022-11-10 Cilag Gmbh International Absorbable surgical staples comprising sufficient structural properties during a tissue healing window
CN114752989B (zh) * 2022-03-01 2024-01-02 江苏江航智飞机发动机部件研究院有限公司 一种钛合金螺丝钉精密电解加工方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090131540A1 (en) * 2006-03-20 2009-05-21 National Institute For Materials Science Biodegradable Magnesium Based Metallic Material for Medical Use
JP2008125622A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 National Institute For Materials Science 生分解性マグネシウム材
JP2008142523A (ja) 2006-11-17 2008-06-26 National Institute For Materials Science 生分解性マグネシウム材
DE102008037200B4 (de) * 2008-08-11 2015-07-09 Aap Implantate Ag Verwendung eines Druckgussverfahrens zur Herstellung eines Implantats aus Magnesium sowie Magnesiumlegierung
TWI548427B (zh) * 2010-12-21 2016-09-11 星瑟斯有限公司 含有生物可降解鎂系合金之醫療植入物及其製造方法
JP2012143416A (ja) 2011-01-13 2012-08-02 Gc Corp 歯科用インプラント及び歯科用インプラントの表面処理方法
EP2668966B1 (en) 2011-01-24 2018-09-12 Olympus Corporation Biodegradable implant material and method for producing same
JP5777939B2 (ja) 2011-06-01 2015-09-09 株式会社ヤマシナ 陽極酸化膜生成方法
AU2012335990B2 (en) * 2011-11-07 2016-03-24 Synthes Gmbh Lean electrolyte for biocompatible plasmaelectrolytic coatings on magnesium implant material
JP2013221023A (ja) 2012-04-19 2013-10-28 Yuichiro Kawahara 光触媒効果を発現する機能性インプラント
WO2014165652A1 (en) * 2013-04-03 2014-10-09 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Pem layer-by-layer systems for coating substrates to improve bioactivity and biomolecule delivery

Also Published As

Publication number Publication date
DE112015002263T5 (de) 2017-03-02
WO2015198625A1 (ja) 2015-12-30
US9636160B2 (en) 2017-05-02
CN106470624A (zh) 2017-03-01
US20170086897A1 (en) 2017-03-30
JP2016007479A (ja) 2016-01-18
CN106470624B (zh) 2019-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6253528B2 (ja) インプラント
US20200360114A1 (en) Surface area of a ceramic body and ceramic body
AU2016304871B2 (en) Surface treatment for an implant surface
JP6027894B2 (ja) 生分解性移植材およびその製造方法
WO2015186390A1 (ja) 骨接合用インプラント
US10426577B2 (en) Surface treatment for an implant surface
Li et al. Synergistic effects of hierarchical hybrid micro/nanostructures on the biological properties of titanium orthopaedic implants
EP2476390A1 (en) Dental implant and surface treatment method of dental implant
Hernández-López et al. TiO 2 nanotubes with tunable morphologies
US11058794B2 (en) Method for surface treatment of a biocompatible metal material and implant treated by said method
JP2011072617A (ja) 移植材とその製造方法
US20200023097A1 (en) Antibacterial biological implant
WO2015186388A1 (ja) インプラントとその製造方法
JP6438048B2 (ja) 骨接合用インプラントとその製造方法
Park et al. The bioactivity of enhanced Ti-32Nb-5Zr alloy with anodic oxidation and cyclic calcification
WO2018134930A1 (ja) 整形外科用インプラントおよびその製造方法
RU128097U1 (ru) Внутрикостный имплантат
US11883556B2 (en) Method for surface treatment of a bio-compatible metal material and implant treated by said method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6253528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250