JP6251727B2 - 浄化器内に受け入れた上澄みをデカンティングするデバイス - Google Patents

浄化器内に受け入れた上澄みをデカンティングするデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6251727B2
JP6251727B2 JP2015507430A JP2015507430A JP6251727B2 JP 6251727 B2 JP6251727 B2 JP 6251727B2 JP 2015507430 A JP2015507430 A JP 2015507430A JP 2015507430 A JP2015507430 A JP 2015507430A JP 6251727 B2 JP6251727 B2 JP 6251727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
length
decanter
winch
purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015507430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015515377A (ja
Inventor
ヘフケン マルクス
ヘフケン マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Invent Umwelt und Verfahrenstechnik AG
Original Assignee
Invent Umwelt und Verfahrenstechnik AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Invent Umwelt und Verfahrenstechnik AG filed Critical Invent Umwelt und Verfahrenstechnik AG
Publication of JP2015515377A publication Critical patent/JP2015515377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6251727B2 publication Critical patent/JP6251727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/30Control equipment
    • B01D21/34Controlling the feed distribution; Controlling the liquid level ; Control of process parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/2405Feed mechanisms for settling tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/2444Discharge mechanisms for the classified liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D9/00Level control, e.g. controlling quantity of material stored in vessel
    • G05D9/12Level control, e.g. controlling quantity of material stored in vessel characterised by the use of electric means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F2001/007Processes including a sedimentation step
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載の浄化器に受け入れた上澄みをデカンティングするデバイスに関する。
このようなデバイスは、例えば、WO2008/014856号から公知である。
また、先行技術によれば、一般的に、デカンタヘッドに静水圧センサを装着することが知られている。静水圧センサは、浄化器の外側に提供されたコントローラにケーブルを介して接続されている。静水圧センサから送達された信号に従ってケーブルウィンチを駆動するモータがコントローラによって制御され、デカンタヘッド上に提供された吸水口開口の浸漬深さが予め規定された範囲内に維持される。
実際、静水圧センサは故障することがあり、又は静水圧センサとコントローラとの間に提供されたケーブルが損傷することがある。ケーブルが損傷した場合、コントローラも損傷することがある。
本発明の目的は、先行技術の欠点を克服することである。具体的には、浄化器内に受け入れた上澄みをデカンティングする故障しにくく堅牢なデバイスを明記することである。本発明の別の目的によれば、製造の複雑さが簡単化されたデバイスの製造を可能にすることである。
上記目的は、請求項1の特徴によって達成される。本発明の好都合な実施形態は請求項2〜8の特徴から明らかになる。
本発明によれば、浄化器内に受け入れた上澄みをデカンティングする汎用デバイスは以下の特徴、すなわち
浄化器内に受け入れた排水の充填レベルを測定する第1の測定デバイスと、
アクチュエータの長さを決定するデバイスと、
デカンタの吸水口開口から浄化器の床までの距離をアクチュエータの長さから決定することができる評価デバイスと、
回動デバイスを制御して、充填レベルと距離との差から生じる吸水口開口の浸漬深さを規定範囲内に維持するコントローラとを備える。
先行技術とは対照的に、提案されるデバイスを用いることにより、デカンタヘッド上に静水圧センサを提供する必要がなくなる。したがって、上記センサの結果として引き起こされる従来のデバイスの故障しやすさ又は修理を回避することができる。本発明の提案されるデバイスは、構造が簡単で、堅牢で、故障しにくい。本発明のこのデバイスを用いて、浸漬深さを決定するために必要なすべてのパラメータを、浄化器内に受け入れた排水の外側に取り付けられる測定デバイスによって測定することができる。浄化器内に受け入れた排水中にケーブルを布設するという望ましくない作業は不要である。提案されるデバイスは、製造及び組立てがより複雑度が低いという特徴を有する。
調節可能な長さを有するアクチュエータは、油圧調節可能パイプ、例えば、スピンドル駆動装置などによって調節可能なアクチュエータであってもよい。特定の有利な実施形態によれば、アクチュエータは、ケーブル、ベルト、チェーンのグループから選択される。この場合、回動デバイスはこのようなアクチュエータを収容するウィンチを備える。ウィンチを駆動する電動モータ又は油圧式モータを提供できる。提案されるアクチュエータと提案される回動デバイスは堅牢で、故障しにくく、さらに、比較的コスト効率よく入手可能である。
特にベルトの使用によって、ウィンチの第1の幅はベルトの第2の幅にほぼ対応し、ベルトはウィンチ上に実質的に正確に一致するように収容される。ベルトとそれに対応するウィンチとを使用することで、再現可能な巻き付けと巻き戻しができる。このようにして、吸水口開口の浸漬深さを特に正確に制御できる。
別の実施形態によれば、アクチュエータの長さを決定するデバイスは、ウィンチの回転角度を測定する第2の測定デバイスを備える。このような測定デバイスは従来から利用可能である。例えば、上記測定デバイスをモータ上に提供し、伝動装置を適宜モータの下流側に、又はウィンチ上に配置してもよい。例えば、第2の測定デバイスは、有孔又はスリット付きディスクと、光学検出器とを備え、光学検出器を用いて、有孔又はスリット付きディスクが回転すると孔又はスリットの決定した数から回転角度が決定される。その他の好適な測定デバイスは、例えば、磁気マーキング付きディスクとそれに対応する検出器などを備える。例えば、ジャイロセンサなどのモーションセンサの使用も考えられる。
対応するアクチュエータの長さは、回転角度の測定から決定できる。次に、回転角度と上記角度から決定されるアクチュエータの長さは、距離に対応する。例えば、ベルトとウィンチを使用する場合、回転角度とアクチュエータの長さ又は距離との間に直線的な関係はない。この場合、評価デバイス内に対応する補正機能が格納され、この補正機能を用いて回転角度測定値から対応する距離を決定できる。このような補正機能は固定的に画定できる。しかしながら、上記補正機能はデカンタの最大及び最小回動位置を測定することで現場で計算でき、評価デバイス内に格納できる。したがって、特に簡単な方法で、コントローラをそれぞれの条件に適合させることができる。評価デバイスは、浸漬深さを制御するための制御ステージを備えてもよい。
別の実施形態によれば、コントローラは、デカンタヘッドが予め規定された上部位置に達したときに、回動デバイスの動作が中断される第1の切替機能を備える。さらに、コントローラは、デカンタヘッドが予め規定された下部位置に達したときに回動デバイスの動作が中断される第2の切替機能を備えてもよい。切替機能は例えばプログラミング可能であってもよい。しかしながら、デカンタヘッドの上部及び下部位置を検出する好適な切替素子も提供できる。提案される切替機能を用いて、デカンタの予め規定された回動範囲外のピボット動作が安全かつ確実に回避される。これは、さらに、デバイスの故障しにくさに寄与する。
以下の図面に基づいて、本発明のある実施形態についてより詳細に説明する。
本発明のデバイスの平面図である。 図1の線A−Aに沿った断面図である。 コントローラの概略ブロック図である。 アクチュエータの長さをウィンチの回転数で割った値を概略的に示す。 距離H2アクチュエータの長さLで割った値を示す概略図である。
図1及び図2で、デカンタ2は浄化器1内のピボット軸受3上でその一端で回動可能に保持されている。デカンタ2は、ピボット軸受3から延在するパイプ4と、パイプ4の第2の端部に配置されそれに垂直に延在するデカンタヘッド5とを有する。その下側で浄化器1の床Bに対向するデカンタヘッド5は、スリット形状の吸水口開口6を有する。参照符号7はウィンチを示し、その上に、デカンタヘッド5に接続されたケーブル8が収容される。参照符号Lは、アクチュエータ又はケーブル8の長さを示す。長さLは、デカンタヘッド5と回動デバイス又はウィンチ7との間の距離を示す。
参照符号9は、浄化器1内に受け入れた排水Abの充填レベルH1を測定する第1の測定デバイスを示す。第1の測定デバイスは、超音波又はレーダ測定デバイスであってもよい。吸水口開口6と床Bとの間の距離は、参照符号H2で示される。参照符号Eで示される吸水口開口6の浸漬深さEは、充填高さH1と距離H2との差から得られる。実際、浸漬深さは、好都合には、30〜80cm、好ましくは40〜70cmの範囲内に維持される。
図3は、コントローラSのブロック図を概略的に示す。コントローラSは従来のプロセスコンピュータコントローラであってもよい。参照符号10は、ウィンチ7の回転角度を測定してコントローラSへ送信するための第2の測定装置を示す。充填高さHは第1の測定デバイス9で測定され、対応する信号はまたコントローラSへ送信される。
コントローラSによって、第2の測定デバイス10によって測定された回転角度から距離H2が決定される。さらに、充填高さH1と距離H2との差がコントローラSを用いて計算される。そこから得られる浸漬深さEは浸漬深さEの予め規定された値と比較される。この比較で取得された結果に従って、ウィンチ7を駆動するために提供されたモータMが作動して、浸漬深さEが浸漬深さEの予め規定された値に設定される。
図4は、ケーブル8又はアクチュエータの巻き出し長さLをウィンチ7の回転数Uで割った値を概略的に示す。ウィンチ7の回転数Uが減少するにつれて、その直径は上に巻かれたケーブル8のために増加する。ウィンチ7の1回転あたりのケーブル8の長さLは、回転数Uが増加するにつれて減少する。
図5は、距離H2をアクチュエータ8の長さLで割った値を概略的に示す。距離H2及びアクチュエータの長さLは、互いに三角法の関係にある。
図4及び図5に示す機能を用いて、ウィンチ7の対応する回転角度から距離H2を決定できる。図4及び図5で、対応する回転角度はウィンチ7の回転数に360°を乗ずることで得られる。
1 浄化器
2 デカンタ
3 ピボット軸受
4 パイプ
5 デカンタヘッド
6 吸水口開口
7 ウィンチ
8 ケーブル
9 第1の測定デバイス
10 第2の測定デバイス
Ab 排水
B 床
E 浸漬深さ
H1 充填レベル
H2 距離
L 長さ
M モータ
S コントローラ

Claims (8)

  1. 浄化器(1)内に受け入れた上澄みをデカンティングするデバイスであって、
    前記浄化器(1)内のピボット軸受(3)に一方の端部が回動可能に保持されて、前記ピボット軸受から延在し、他方の端部に、それに垂直に延在しかつ吸水口開口(6)を有するデカンタヘッド(5)が設けられたパイプ(4)を備え、前記浄化器(1)に回動可能に装着されたデカンタ(2)と、
    前記デカンタヘッドに接続されたアクチュエータ(8)を有し、回動して前記アクチュエータの前記デカンタヘッド(5)までの長さ(L)を調節し、前記デカンタを回動させて前記浄化器(1)の床(B)に対して前記吸水口開口(6)を上下させる回動デバイス(7)と、
    前記浄化器(1)内に受け入れた排水(Ab)の充填レベル(H1)を測定する第1の測定デバイス(9)と、
    前記アクチュエータ(8)の長さ(L)を調節するべく回動する前記回動デバイス(7)の回転角度から前記アクチュエータ(8)の長さ(L)を決定するデバイスと、
    前記デカンタ(2)の前記吸水口開口(6)から前記浄化器(1)の前記床(B)までの距離(H2)を、前記アクチュエータ(8)の長さ(L)を決定する前記デバイスにより決定された前記アクチュエータ(8)の長さ(L)から、三角法を用いて決定することができる評価デバイスと、
    前記回動デバイス(7)の回動を制御して前記アクチュエータ(8)の長さ(L)を調節し、それにより、前記測定デバイス(9)で測定される前記充填レベル(H1)と前記評価デバイスによって決定される前記距離(H2)との差から生じる前記吸水口開口(6)の浸漬深さ(E)を規定範囲内に維持するコントローラ(S)と、を備えるデバイス。
  2. 前記アクチュエータ(8)が、ケーブル、ベルト、チェーンのグループから選択され、前記回動デバイスが前記アクチュエータ(8)を収容するウィンチ(7)を備える、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記ウィンチ(7)を駆動する電動モータ(M)又は油圧式モータが提供される、請求項1乃至2のいずれか1項に記載のデバイス。
  4. ベルトの使用によって、前記ウィンチ(7)の第1の幅が前記ベルトの第2の幅にほぼ対応し、前記ベルトが前記ウィンチ(7)上に実質的に正確に一致するように収容される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. 前記アクチュエータ(8)の長さ(L)を決定する前記デバイスが、前記ウィンチ(7)の回転角度を測定する第2の測定デバイス(10)を備える、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のデバイス。
  6. 前記評価デバイスが、前記浸漬深さ(E)を制御するための制御ステージを備える、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のデバイス。
  7. 前記コントローラ(S)が、前記デカンタヘッド(5)が予め規定された上部位置に達したときに前記回動デバイス(7)の動作が中断される第1の切替機能を備える、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. 前記コントローラ(S)が、前記デカンタヘッド(5)が予め規定された下部位置に達したときに前記回動デバイス(7)の動作が中断される第2の切替機能を備える、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のデバイス。
JP2015507430A 2012-04-27 2013-03-20 浄化器内に受け入れた上澄みをデカンティングするデバイス Active JP6251727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012207146.6A DE102012207146B4 (de) 2012-04-27 2012-04-27 Vorrichtung zum Dekantieren eines in einem Klärbecken aufgenommenen Überstands
DE102012207146.6 2012-04-27
PCT/EP2013/055835 WO2013160030A1 (de) 2012-04-27 2013-03-20 Vorrichtung zum dekantieren eines in einem klärbecken aufgenommenen überstands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515377A JP2015515377A (ja) 2015-05-28
JP6251727B2 true JP6251727B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=48092907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507430A Active JP6251727B2 (ja) 2012-04-27 2013-03-20 浄化器内に受け入れた上澄みをデカンティングするデバイス

Country Status (16)

Country Link
US (1) US9586161B2 (ja)
EP (1) EP2841178B1 (ja)
JP (1) JP6251727B2 (ja)
KR (1) KR102070454B1 (ja)
CN (1) CN104302373B (ja)
BR (1) BR112014026647B1 (ja)
CA (1) CA2871709C (ja)
DE (1) DE102012207146B4 (ja)
DK (1) DK2841178T3 (ja)
ES (1) ES2584828T3 (ja)
HU (1) HUE030075T2 (ja)
IL (1) IL235314B (ja)
MX (1) MX355383B (ja)
PL (1) PL2841178T3 (ja)
TW (1) TWI589338B (ja)
WO (1) WO2013160030A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011087966B4 (de) * 2011-12-08 2017-10-05 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Dekanter

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2021247A (en) * 1928-10-02 1935-11-19 American Water Softener Compan Liquid proportioner
DE7038786U (de) 1970-10-21 1971-01-14 Koppers H Gmbh Hoehenverstellbarer schwimmstoffabzug
US4154678A (en) 1976-12-13 1979-05-15 Kole Lawrence T Skimmer device
JPS591362B2 (ja) * 1980-01-29 1984-01-11 株式会社西原環境衛生研究所 液体表面デカンタ−
EP0128122B2 (de) 1983-06-01 1991-07-24 W. Nill, Metallbau Ablaufvorrichtung in einem Klär- oder Staubecken
US4693821A (en) 1985-09-23 1987-09-15 Transfield, Inc. Weir for waste water treatment systems
JPS6271597A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Niigata Eng Co Ltd 上澄液引抜き装置
DE8623253U1 (de) 1986-08-29 1986-10-16 Schmalz, Paul, 88529 Zwiefalten Vorrichtung zum Abpumpen von Schwimmstoffen von flüssigen Medien
AU1888795A (en) 1994-03-02 1995-09-18 Bernd Glaser Settlement tank
DE19636153A1 (de) * 1996-09-06 1998-03-12 Schreiber Berthold Einrichtung zum Abziehen der Klarwasserschicht in einer Kläranlage zur biologischen Abwasserbehandlung
DE19836563A1 (de) 1998-08-12 2000-02-24 Cyklar Ag Klarwasserabzug
JP2001087788A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd 上澄水排出装置
KR200194953Y1 (ko) * 2000-01-17 2000-09-01 주식회사범한엔지니어링 침전지의 상등수 집수장치
JP4510261B2 (ja) * 2000-10-02 2010-07-21 株式会社西原環境テクノロジー 回分式水処理装置
DE102006036591B4 (de) * 2006-08-04 2008-08-21 Invent Umwelt-Und Verfahrenstechnik Ag Dekanter
US7972505B2 (en) * 2008-07-22 2011-07-05 Trans Terra Corporation Primary equalization settling tank
CN101575142B (zh) * 2009-04-30 2012-07-04 深圳市新环机械工程设备有限公司 一种旋转式滗水器
DE102009042292B3 (de) * 2009-09-19 2011-01-27 BIONIK GmbH - Innovative Technik für die Umwelt Vorrichtung und Verfahren zum Abzug von Klarwasser aus einem Klärbecken
CN202015527U (zh) * 2011-04-14 2011-10-26 山东鲁抗中和环保科技有限公司 排水液位控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2584828T3 (es) 2016-09-29
BR112014026647B1 (pt) 2021-05-18
DE102012207146A1 (de) 2013-10-31
HUE030075T2 (en) 2017-04-28
DK2841178T3 (en) 2016-08-15
US20150114892A1 (en) 2015-04-30
DE102012207146B4 (de) 2017-01-12
TW201406440A (zh) 2014-02-16
KR20150006832A (ko) 2015-01-19
MX2014012952A (es) 2015-02-05
WO2013160030A1 (de) 2013-10-31
CA2871709C (en) 2020-06-23
KR102070454B1 (ko) 2020-01-28
JP2015515377A (ja) 2015-05-28
EP2841178B1 (de) 2016-04-27
TWI589338B (zh) 2017-07-01
CA2871709A1 (en) 2013-10-31
MX355383B (es) 2018-04-17
IL235314B (en) 2018-02-28
EP2841178A1 (de) 2015-03-04
US9586161B2 (en) 2017-03-07
PL2841178T3 (pl) 2016-12-30
CN104302373B (zh) 2015-12-09
CN104302373A (zh) 2015-01-21
BR112014026647A2 (pt) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101069840B1 (ko) 윈치 및 이를 포함하는 자율이동장치
KR101421237B1 (ko) 수위연동형 모니터링 장치
WO2016175083A1 (ja) 線材巻き取り装置
JP6251727B2 (ja) 浄化器内に受け入れた上澄みをデカンティングするデバイス
EP3199804B1 (en) Controller for wind turbine, wind turbine, program for rotor turning, and method of rotor turning for wind turbine
WO2013102775A3 (en) Driving mechanism
EP3793923B1 (en) System and method for detection and warning of winch rope non-uniformity
KR20130019654A (ko) 윈치 장치용 센서 패키지
US9533856B2 (en) System for measuring payout length of an elongate member
JP2008082759A (ja) ギヤの磨耗検知機構及び磨耗検知方法
JP2015155842A (ja) 位置検出装置、及び位置検出方法
KR20150076519A (ko) 윈치 와이어권선 산출장치
ATE418413T1 (de) Automatische gewindebohreinrichtung
CN109279441B (zh) 一种自动排线控制系统中鼓包检测装置及检测方法
US8276838B2 (en) General winding and feeding apparatus
JP7186757B2 (ja) 上澄水排水装置及び上澄水排水方法
EP3067163A1 (en) Apparatus for waste collection and/or treatment
JP2010217143A5 (ja)
US20070181376A1 (en) Method of Operating an Elevator System and Elevator System for the Method
CN112847297A (zh) 柔性升降装置的控制方法
KR20190143674A (ko) 모터 토크 측정 시스템
CN112847296A (zh) 柔性升降装置和包括其的机器人底盘
WO2013105902A1 (en) An apparatus and method for maintaining consistent tension of a roll of media undergoing un-winding or re-winding
EA012858B1 (ru) Устройство для измерения угла наклона стрелы грузоподъемной машины
JP2010279197A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171004

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6251727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250