JP6250246B1 - 高周波処置具 - Google Patents

高周波処置具 Download PDF

Info

Publication number
JP6250246B1
JP6250246B1 JP2017541986A JP2017541986A JP6250246B1 JP 6250246 B1 JP6250246 B1 JP 6250246B1 JP 2017541986 A JP2017541986 A JP 2017541986A JP 2017541986 A JP2017541986 A JP 2017541986A JP 6250246 B1 JP6250246 B1 JP 6250246B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive material
coating
electrode
frequency
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017541986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017130383A1 (ja
Inventor
庸高 銅
庸高 銅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6250246B1 publication Critical patent/JP6250246B1/ja
Publication of JPWO2017130383A1 publication Critical patent/JPWO2017130383A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0254After-treatment
    • B05D3/0281After-treatment with induction heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320093Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing cutting operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320094Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing clamping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320095Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw with sealing or cauterizing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00077Electrical conductivity high, i.e. electrically conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • A61B2018/0013Coatings on the energy applicator non-sticking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • A61B2018/00148Coatings on the energy applicator with metal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00607Coagulation and cutting with the same instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00994Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combining two or more different kinds of non-mechanical energy or combining one or more non-mechanical energies with ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1452Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting
    • A61B2018/1455Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting having a moving blade for cutting tissue grasped by the jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1452Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting
    • A61B2018/1457Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting having opposing blades cutting tissue grasped by the jaws, i.e. combined scissors and pliers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/102Metals or metal compounds, e.g. salts such as bicarbonates, carbonates, oxides, zeolites, silicates
    • A61L2300/104Silver, e.g. silver sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/02Methods for coating medical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

高周波処置具は、外表面を有する電極を備え、前記電極に高周波電気エネルギーが供給されることにより、処置対象に前記電極の前記外表面を通して高周波電流が付与される。前記電極の前記外表面にはコーティングが被覆され、前記コーティングは、非導電材料及び導電材料を混合させた混合物から通電性を有する状態に形成される。前記コーティングを形成する前記混合物に含まれる前記導電材料は、第1の要素と、前記第1の要素とは形状が異なる前記第2の要素と、を備える。

Description

本発明は、処置対象に高周波電流を付与する電極を備える高周波処置具に関する。
特許文献1には、高周波電気エネルギーが供給されることにより、処置対象に外表面を通して高周波電流を付与する高周波処置具が開示されている。この高周波処置具では、電極の外表面に、コーティングが被覆されている。コーティングは、フッ素系の樹脂等の生体組織が粘着し難い低粘着材料(非導電材料)及びアルミニウム等の導電材料を混合させた混合物から形成されている。低粘着材料がコーティングに用いられることにより、電極への処置対象の貼付きが防止される。
特開2010−227462号公報
前記特許文献1のように電極の外表面にコーティングが被覆される構成では、コーティングに含まれる低粘着材料として非導電材料が用いられると、コーティングを高周波電流が通過し難くなり、処置対象に適切に高周波電流が付与されない可能性がある。コーティングにおいて導電材料の割合を大きくすることにより、コーティングを高周波電流が通過し易くなる。ただし、導電材料の割合が大きくなると、コーティングの強度が低下し、コーティングが電極から剥離し易くなる。
本発明は前記課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、電極に被覆されるコーティングが導電材料及び非導電材料の混合物から形成される場合でも、コーティングの通電性及び強度が確保される高周波処置具を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明のある態様の高周波処置具は、外表面を有するとともに、高周波電気エネルギーが供給されることにより、処置対象に前記外表面を通して高周波電流を付与する電極と、前記電極の前記外表面上の少なくとも一部に被覆され、非導電材料及び導電材料が混合される混合物によって形成され、前記混合物において前記導電材料の割合が前記非導電材料の割合に比べて小さく、前記混合物に含まれる前記導電材料は、第1の要素と、第2の要素と、を備え、前記第1の要素が前記第2の要素に比べて扁平率が高い形状を有するコーティングであって、前記混合物において前記第1の要素の割合が前記第2の要素の割合より小さいことにより、前記導電材料が架橋する構造が形成され、前記導電材料の架橋する前記構造に起因して静電容量が大きく確保されることにより、通過する前記高周波電流の回路におけるインピーダンスを低減させ、前記高周波電流に対して通電性を有するコーティングと、を備える。
本発明によれば、電極に被覆されるコーティングが導電材料及び非導電材料の混合物から形成される場合でも、コーティングの通電性及び強度が確保される高周波処置具を提供することができる。
図1は、第1の実施形態に係る処置システムを示す概略図である。 図2は、第1の実施形態に係るエネルギー制御装置から高周波処置具へ電気エネルギーを供給する構成を概略的に示すブロック図である。 図3は、第1の実施形態に係るエンドエフェクタの構成を示す概略図である。 図4は、第1の実施形態に係るコーティングの構成を概略的に示す断面図である。 図5は、第1の実施形態に係るコーティングに含まれる導電材料の第1の要素の一例を概略的に示す斜視図である。 図6は、第1の実施形態に係るコーティングに含まれる導電材料の第2の要素の一例を概略的に示す斜視図である。 図7は、第1の実施形態に係るコーティングに含まれる導電材料の第2の要素の別の一例を概略的に示す斜視図である。 図8は、第1の実施形態に係るコーティングに含まれる導電材料の第2の要素のさらに別の一例を概略的に示す斜視図である。 図9は、ある変形例に係るエンドエフェクタの構成を示す概略図である。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態について、図1乃至図8を参照して説明する。図1は、本実施形態の処置システム1を示す図である。図1に示すように、処置システム1は、高周波処置具2と、高周波処置具2へのエネルギーの供給を制御するエネルギー制御装置3と、を備える。ここで、図1において、矢印C1側を先端側とし、矢印C2側(先端側とは反対側)を基端側とする。
高周波処置具2は、保持可能なハウジング5と、ハウジング5の先端側に連結されるシャフト6と、シャフト6の先端部に設けられるエンドエフェクタ7と、を備える。ハウジング5には、グリップ11が設けられるとともに、ハンドル12が回動可能に取付けられている。ハンドル12がハウジング5に対して回動することにより、ハンドル12がグリップ11に対して開く又は閉じる。
高周波処置具2において先端側の部位には、生体組織等の処置対象を処置するエンドエフェクタ(処置部)7が設けられている。本実施形態では、エンドエフェクタ7は、第1の把持片15及び第2の把持片16を備える。ハンドル12をグリップ11に対して開く又は閉じることにより、一対の把持片15,16の間が開く又は閉じる。一対の把持片15,16の間が閉じることにより、把持片15,16の間で処置対象を把持可能となる。なお、把持片15,16の一方がシャフト6の先端部に回動可能に取付けられてもよく、把持片15,16の両方がシャフト6の先端部に回動可能に取付けられてもよい。また、シャフト6に挿通されるロッド部材(例えば符号10で示す)が設けられ、把持片15,16の一方(例えば第1の把持片15)が、ロッド部材(10)のシャフト6からの先端側への突出部分によって形成されてもよい。また、本実施形態では、ハウジング5に回転ノブ17が回転可能に取付けられている。回転ノブ17がハウジング5に対して回転することにより、シャフト6及びエンドエフェクタ7がハウジング5に対してシャフト6の中心軸回りに回転ノブ17と一緒に回転する。
ハウジング5には、ケーブル13の一端が接続されている。ケーブル13の他端は、エネルギー制御装置3に分離可能に接続される。また、ハウジング5には、エネルギー操作入力部として操作ボタン18が取付けられている。操作ボタン18を押圧することにより、エネルギー制御装置3に対し、エネルギー制御装置3から高周波処置具2へ電気エネルギーを出力させる操作が入力される。なお、操作ボタン18の代わりに又は加えて、高周波処置具2とは別体のフットスイッチ等が、エネルギー操作入力部として設けられてもよい。
図2は、エネルギー制御装置3から高周波処置具2へ電気エネルギーを供給する構成を示す図である。図2に示すように、エンドエフェクタ7では、第1の把持片15に第1の電極21が設けられ、第2の把持片16に第2の電極22が設けられる。また、エネルギー制御装置3は、バッテリー又はコンセント等の電源、電源からの電力を高周波処置具に供給される電気エネルギーに変換する変換回路、CPU(Central Processing Unit)又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等を備えるプロセッサ又は集積回路等の制御部、及び、記憶媒体を備える。エネルギー制御装置3は、操作ボタン(エネルギー操作入力部)18での操作入力に基づいて、電気エネルギーとして高周波電気エネルギーを出力する。エネルギー制御装置3から出力された高周波電気エネルギーは、エンドエフェクタ7の第1の電極21及び第2の電極22に供給される。高周波電気エネルギーが供給されることにより、一対の電極21,22は、互いに対して電位差を有する。このため、把持される処置対象を通して電極21,22の間で高周波電流が流れ、把持片15,16の間で把持される処置対象に処置エネルギーとして高周波電流が付与される。
なお、ある実施例では、エネルギー制御装置3から高周波電気エネルギーに加えて振動発生電気エネルギー(所定の周波数の交流電力)が出力されてもよい。この場合、高周波処置具2において例えばハウジング5の内部に、超音波トランスデューサ23が設けられ、エネルギー制御装置3から出力された振動発生電気エネルギーは、超音波トランスデューサ23に供給される。これにより、超音波トランスデューサ23で超音波振動が発生する。また、本実施例では、シャフト6に振動伝達部材としてロッド部材(例えば符号10で示す)が挿通され、ロッド部材(10)のシャフト6からの先端側への突出部分によって、第1の把持片15が形成される。したがって、ロッド部材(振動伝達部材)の先端部に、第1の把持片15(第1の電極21)が設けられる。ロッド部材(10)は、超音波トランスデューサ23で発生した超音波振動を基端側から先端側に伝達することにより、共振する。超音波振動によってエンドエフェクタ7の第1の把持片15(第1の電極21)が共振することにより、把持される処置対象に処置エネルギーとして超音波振動が付与される。
また、別のある実施例では、エネルギー制御装置3から高周波電気エネルギーに加えて熱発生電気エネルギー(直流電力又は交流電力)が出力されてもよい。この場合、高周波処置具2において例えばエンドエフェクタ7(把持片15,16の少なくとも一方)に、発熱体25が設けられ、エネルギー制御装置3から出力された熱発生電気エネルギーは、発熱体25に供給される。これにより、発熱体25で熱が発生する。例えば、発熱体25が第1の把持片15に設けられる構成では、発生した熱は、第1の電極21を通して処置対象に伝達される。すなわち、発熱体25で発生した熱が、処置エネルギーとして把持される処置対象に付与される。
図3は、エンドエフェクタ7の構成を示す図である。図3に示すように、第1の電極21は、外部に対して露出する第1の外表面26を有し、第2の電極22は、外部に対して露出する第2の外表面27を有する。電極21,22のそれぞれは、チタン合金又はアルミニウム合金等の金属から形成され、導電性を有する。第1の外表面26は、第2の把持片16(第2の電極22)に対向する第1の対向面31を備える。また、第2の外表面27は、第1の把持片15(第1の電極21)に対向する第2の対向面32を備える。把持片15,16の間で処置対象が把持される状態では、対向面31,32の間で処置対象が挟まれる。そして、電極21,22の間では、対向面31,32を通して処置対象に高周波電流が付与される。すなわち、電極21,22間では、対向面31,32及び処置対象に高周波電流が流れる。
本実施形態では、第1の電極21の第1の外表面26において、第1の対向面31にコーティング(被膜)35が被覆されるとともに、第2の電極22の第2の外表面27において、第2の対向面32にコーティング35が被覆される。すなわち、コーティング35は、外表面26,27上のそれぞれにおいて、少なくとも一部に被覆される。図3のドット状のハッチングが、コーティング35となる。電極21,22のそれぞれは、コーティング35の母材となる。
図4は、コーティング35の構成を示す図である。図4に示すように、コーティング35は、非導電材料36及び導電材料37を混合させた混合物から形成されている。ここで、非導電材料36とは、電気的絶縁材料及び半導体材料の両方を含む。ある実施例では、非導電材料36は、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)又はPFA(ペルフルオロアルコキシアルカン)等のフッ素系の樹脂及びPAI(ポリアミドイミド)を含む。この場合、生体組織が粘着し難い低粘着材料であるフッ素系の樹脂が、非導電材料36に含まれる。このため、コーティング35が被覆される対向面31,32において、処置対象(生体組織)が粘着し難くなり、非粘着性(離型性)が向上する。また、別のある実施例では、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)及びシリカ(二酸化ケイ素)が非導電材料36に含まれるか、又は、PEEK及びエアロゾルが非導電材料36に含まれる。この場合、コーティング35が被覆される対向面31,32において、断熱性が向上する。さらに、別のある実施例では、非導電材料36は、PEEKを含み、コーティング35が被覆される対向面31,32において、耐摩耗性が向上する。すなわち、非導電材料36によって、非粘着性、断熱性又は耐摩耗性等の付加機能が、外表面26,27のそれぞれにおいてコーティング35が被覆される部位に、追加される。なお、非導電材料36は、付加機能として、生体組織の粘着防止、撥水、撥油、耐摩耗、断熱、加色及びハレーション防止等の少なくとも1つを有する。
また、導電材料37は、銅、銀又は金等であり、銀であることが好ましい。コーティング35を形成する混合物では、導電材料37の体積割合は、非導電材料36の体積割合に比べて小さい。このため、コーティング35では、非導電材料38と電極21,22との接触面積が、導電材料37と電極21,22との接触面積よりも、大きい。ある実施例では、混合物において、導電材料37の体積割合は、20%以下であり、15%以下であることが好ましい(非導電材料36の体積割合が85%以上であることが好ましい)。
混合物に含まれる導電材料37は、(複数(無数)の)第1の要素41と、第1の要素41とは形状が異なる(複数(無数)の)第2の要素42と、を備える。本実施形態では、第1の要素41及び第2の要素42は、導電材料37の粉末(粉体)である。また、第1の要素41及び第2の要素42は、互いに同種の導電材料(例えば前述の銀)であることが好ましいが、互いに対して異種の導電材料であってもよい。例えば、ある実施例では、第1の要素41が銀で、第2の要素42が金である。また、全ての(無数の)第1の要素41が同種の導電材料のみから形成されてもよく、無数の第1の要素41の粉体が互いに対して異種の導電材料の混合物(例えば銀と金との混合物)であってもよい。同様に、全ての(無数の)第2の要素42が同種の導電材料のみから形成されてもよく、無数の第2の要素42の粉体が互いに対して異種の導電材料の混合物(例えば銀と金との混合物)であってもよい。
図5は、第1の要素41の一例を示す図であり、図6乃至図8のそれぞれは、第2の要素42の一例を示す図である。図5に示すように、第1の要素41のそれぞれは、扁平形状(flat form又はoblate form)になる。このため、第1の要素41のそれぞれでは、互いに対して略垂直な3軸(X軸、Y軸及びZ軸)を規定した場合に、ある1つの軸(例えばZ軸)に沿う寸法は、他の2軸(例えばX軸及びY軸)のそれぞれに沿う寸法に比べて、極度に小さくなる。
ある実施例では(図6参照)、第2の要素42のそれぞれは、球形状(sphere form)になり、別のある実施例では(図7参照)、第2の要素42のそれぞれは、多面体形状(polyhedron form)になる。これらの実施例のそれぞれでは、第2の要素42のそれぞれにおいて、互いに対して略垂直な3軸(X軸、Y軸及びZ軸)を規定した場合に、3軸(X軸、Y軸、Z軸)に沿う寸法は、互いに対して同程度の大きさとなる。また、ある実施例では(図8参照)、第2の要素42のそれぞれは、線形状(line form)又はファイバー形状(fiber form)となる。この実施例では、第2の要素42のそれぞれにおいて、互いに対して略垂直な3軸(X軸、Y軸及びZ軸)を規定した場合に、ある1つの軸(例えばX軸)に沿う寸法は、他の2軸(例えばY軸及びZ軸)のそれぞれに沿う寸法に比べて、極度に大きくなる。
第1の要素41及び第2の要素42のそれぞれが前述の形状になるため、第1の要素41のそれぞれは、第2の要素42のそれぞれに比べて、扁平率(flattening又はoblateness)が高い形状になる。また、本実施形態では、コーティング35を形成する混合物において、第1の要素41の体積割合が、第2の要素42の体積割合に比べて、小さい。ある実施例では、混合物において、第2の要素42の体積割合が、第1の要素41の体積割合の2倍程度になる。
次に、本実施形態の高周波処置具2の作用及び効果について説明する。処置システム1(高周波処置具2)を用いて生体組織等の処置対象の処置を行う際には、腹腔等の体腔にエンドエフェクタ7を挿入する。そして、把持片15,16の間に処置対象を配置する。この状態で、ハンドル12での操作によって把持片15,16の間を閉じ、把持片15,16の間で処置対象を把持する。処置対象が把持される状態で、操作ボタン18で操作入力を行うことにより、エネルギー制御装置3から電極21,22に高周波電気エネルギーが供給される。これにより、把持される処置対象に対向面31,32を通して高周波電流が付与され、処置対象が処置される(凝固される)。なお、この際、前述のように、超音波振動又は熱等の高周波電流以外の処置エネルギーが、処置対象に付与されてもよい。
ここで、本実施形態では、対向面31,32に被覆されるコーティング35は、非導電材料36及び導電材料37の混合物から形成され、導電材料37は互いに対して形状が異なる第1の要素41及び第2の要素42を備える。互いに対して形状が異なる2種類の要素41,42が導電材料37としてコーティング35に含まれるため、コーティング35において導電材料37が架橋する構造が形成される(図4参照)。導電材料37が架橋する構造によって、コーティング35を形成する混合物における導電材料37の体積割合が小さくても、コーティング35での静電容量が大きく確保される。これにより、コーティング35における導電材料37の体積割合が小さくても、コーティング35を通過する高周波電流の回路におけるインピーダンスが、低減される。したがって、コーティング35における導電材料37の体積割合が小さくても、コーティング35の通電性が確保される。すなわち、コーティング35は、通電性を有する状態に形成される。
また、本実施形態では、第1の要素41のそれぞれが、扁平形状に形成され、第2の要素42に比べて扁平率が高い形状となる。第1の要素41が扁平率の高い形状であることにより、コーティング35において導電材料37の架橋構造が形成され易くなる。また、扁平率の高い形状の第1の要素41では、静電容量が高くなる。したがって、第1の要素が扁平率の高い形状であることにより、コーティング35での静電容量がさらに大きくなり、コーティング35を通過する高周波電流の回路におけるインピーダンスが、さらに低減される。また、扁平率の高い形状である第1の要素41の体積割合を扁平率の低い形状である第2の要素42の体積割合より小さくすることにより、コーティング35において架橋構造がさらに形成され易くなり、コーティング35での静電容量がさらに大きくなる。
また、本実施形態では、前述のようにコーティング35における導電材料37の体積割合が小さくても、コーティング35の通電性が確保されるため、コーティング35を形成する混合物において、導電材料37の体積割合が、非導電材料38の体積割合に比べて小さい。コーティング35における導電材料37の体積割合が小さくなることにより、コーティング35自体の強度(すなわち膜強度)が確保される。また、コーティング35では、非導電材料38と電極21,22との接触面積が、導電材料37と電極21,22との接触面積よりも、大きい。これにより、コーティング35の対向面31,32(電極21,22)からの剥離が有効に防止される。
また、コーティング35において非導電材料36の体積割合が大きくなるため、非粘着性、断熱性又は耐摩耗性等の非導電材料36による付加機能が適切に確保される。例えば、生体組織が粘着し難い低粘着材料が非導電材料36に含まれる場合は、対向面31,32(外表面26,27のそれぞれにおいてコーティング35が被覆される部位)で、生体組織の電極21,22への粘着が、有効に防止される。
(変形例)
なお、第1の実施形態では、エンドエフェクタ7は、一対の把持片15,16を備えるが、これに限るものではない。例えば、図9に示すある変形例では、エンドエフェクタ8は、ブレード状の電極40から形成されている。本変形例では、電極40は、外表面43を有する。電極40の外表面43には、幅方向(矢印Wの方向)について一方側の縁に第1の側方ブレード45が形成され、幅方向について他方側の縁に第2の側方ブレード46が形成され、先端側(矢印C1側)の縁に先端ブレードが形成されている。また、電極40の外表面43には、厚さ方向(図9において紙面に対して垂直な方向)の一方側を向く第1の面48と、第1の面48とは反対側を向く第2の面(図示しない)と、が形成されている。本変形例では、少なくとも第1の面48にコーティング35が被覆されている。図9では、コーティング35は、ドット状のハッチングで示されている。
本変形例では、シャフト6に挿通される振動伝達部材(10)に電極40が設けられ、電極40に超音波振動が伝達されることにより、電極40が共振する。ブレード45,46,47のいずれかを処置対象に接触させた状態で電極40を共振させることにより、超音波振動を用いて処置対象が処置される。
また、本変形例では、電極40の第1の面48を処置対象に接触させた状態で、エネルギー制御装置3から電極40及び体外に配置される対極板(図示しない)に高周波電気エネルギーが供給される。これにより、電極40と対極板との間で電極40の第1の面48(外表面43)、通電性を有するコーティング35及び処置対象を通して高周波電流が流れ、処置対象に高周波電流が付与される。
本変形例でも第1の実施形態と同様に、コーティング35は、非導電材料36及び導電材料37の混合物から形成され、導電材料37は、第1の要素41及び第2の要素42を含む。このため、第1の実施形態と同様に、コーティング35において、通電性が確保され、強度(膜強度)が確保される。また、第1の実施形態と同様に、電極40の外表面43においてコーティング35が被覆される部位では、非粘着性、断熱性又は耐摩耗性等の非導電材料36による付加機能が、適切に確保される。
また、ある変形例では、エンドエフェクタ7がフック状(レーキ状)の電極から形成されてもよく、別のある変形例では、エンドエフェクタ7がヘラ状の電極から形成されてもよい。これらの場合のそれぞれにおいても、エンドエフェクタ7の電極及び体外の対極板との間で処置対象を通して高周波電流を流し、処置対象に高周波電流が付与される。そして、電極の外表面に、前述のコーティング35が被覆される。
前述の実施形態等では、高周波処置具(2)は、外表面(26,27;43)を有する電極(21,22;40)を備え、電極(21,22;40)に高周波電気エネルギーが供給されることにより、処置対象に電極(21,22;40)の外表面(26,27;43)を通して高周波電流が付与される。電極(21,22;40)の外表面(26,27;43)上の少なくとも一部には、コーティング(35)が被覆され、コーティング(35)は、非導電材料(36)及び導電材料(37)を混合させた混合物から通電性を有する状態に形成される。コーティング(35)を形成する混合物に含まれる導電材料(37)は、第1の要素(41)と、第1の要素(41)とは形状が異なる第2の要素(42)と、を備える。
以上、本発明の実施形態等について説明したが、本発明は前述の実施形態等に限るものではなく、発明の趣旨を逸脱することなく種々の変形ができることは、もちろんである。

Claims (7)

  1. 外表面を有するとともに、高周波電気エネルギーが供給されることにより、処置対象に前記外表面を通して高周波電流を付与する電極と、
    前記電極の前記外表面上の少なくとも一部に被覆され、非導電材料及び導電材料が混合される混合物によって形成され、前記混合物において前記導電材料の割合が前記非導電材料の割合に比べて小さく、前記混合物に含まれる前記導電材料は、第1の要素と、第2の要素と、を備え、前記第1の要素が前記第2の要素に比べて扁平率が高い形状を有するコーティングであって、前記混合物において前記第1の要素の割合が前記第2の要素の割合より小さいことにより、前記導電材料が架橋する構造が形成され、前記導電材料の架橋する前記構造に起因して静電容量が大きく確保されることにより、通過する前記高周波電流の回路におけるインピーダンスを低減させ、前記高周波電流に対して通電性を有するコーティングと、
    を具備する高周波処置具。
  2. 前記第2の要素は、球形状、多面体形状、又は、線形状になる、請求項1の高周波処置具。
  3. 前記第1の要素及び前記第2の要素のそれぞれは、前記導電材料の粉末である、請求項1の高周波処置具。
  4. 熱を発生するとともに、前記電極を通して発生した熱を前記処置対象に伝達する発熱体をさらに具備する、請求項1の高周波処置具。
  5. 前記電極が設けられるとともに、超音波振動を伝達することにより共振する振動伝達部材をさらに具備する、請求項1の高周波処置具。
  6. 前記非導電材料は、生体組織の粘着防止、撥水、撥油、耐摩耗、断熱、加色及びハレーション防止の少なくとも1つの機能を有する、請求項1の高周波処置具。
  7. 前記第2の要素の体積割合は、前記第1の要素の体積割合の2倍である、請求項1の高周波処置具。
JP2017541986A 2016-01-29 2016-01-29 高周波処置具 Active JP6250246B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/052713 WO2017130383A1 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 高周波処置具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6250246B1 true JP6250246B1 (ja) 2017-12-20
JPWO2017130383A1 JPWO2017130383A1 (ja) 2018-02-01

Family

ID=59397652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541986A Active JP6250246B1 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 高周波処置具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11179174B2 (ja)
EP (1) EP3409227A4 (ja)
JP (1) JP6250246B1 (ja)
CN (1) CN108697454B (ja)
WO (1) WO2017130383A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016110705A1 (de) * 2016-06-10 2017-12-14 Olympus Winter & Ibe Gmbh Elektrochirurgisches Instrument, elektrochirurgisches System und Verfahren zur Herstellung eines elektrochirurgischen Instruments
JP6745706B2 (ja) * 2016-11-11 2020-08-26 オリンパス株式会社 医療用導電性付着防止膜および医療機器
JP6856492B2 (ja) * 2017-10-18 2021-04-07 オリンパス株式会社 高周波医療機器用の電極および高周波医療機器
JP6891093B2 (ja) * 2017-10-20 2021-06-18 オリンパス株式会社 高周波医療機器用の電極および高周波医療機器
WO2020183679A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 オリンパス株式会社 処置具

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152705U (ja) * 1986-03-12 1987-09-28
JPH0375053A (ja) * 1989-08-18 1991-03-29 Muranaka Iryoki Kk 双極電気凝固用ピンセット
JPH04307055A (ja) * 1991-01-22 1992-10-29 Olympus Optical Co Ltd 高周波処置具
US20060229601A1 (en) * 2004-04-30 2006-10-12 Medtronic, Inc. Ion Eluting TUNA Device
JP2010227462A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Olympus Corp 医療機器用電極および医療用処置具
US20150044488A1 (en) * 2002-12-12 2015-02-12 Innovatech, Llc Method of forming a coating on a surface of a substrate
JP5836543B1 (ja) * 2014-02-06 2015-12-24 オリンパス株式会社 超音波プローブ及び超音波処置装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU652494B2 (en) 1991-11-15 1994-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solid state conductive polymer compositions, biomedical electrodes containing such compositions, and method of preparing same
KR20010040354A (ko) * 1998-01-19 2001-05-15 메드퀘스트 프러덕츠 인코퍼레이티드 전도성, 비정질 비점착성 코팅 제공방법 및 장치
FI118127B (fi) * 1999-03-04 2007-07-13 Valtion Teknillinen Sähköä johtava termoplastinen elastomeeri ja siitä valmistettu tuote
US20050267464A1 (en) * 2001-10-18 2005-12-01 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
US7311709B2 (en) * 2001-10-22 2007-12-25 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
US20090216157A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Norihiro Yamada Ultrasonic operating apparatus
SG174922A1 (en) * 2009-03-27 2011-11-28 Ethicon Inc Medical devices with galvanic particulates
WO2012039425A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 株式会社クラレ ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ
WO2014011805A1 (en) * 2012-07-10 2014-01-16 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Catheter with drug coating
US10258363B2 (en) * 2014-04-22 2019-04-16 Ethicon Llc Method of operating an articulating ultrasonic surgical instrument

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152705U (ja) * 1986-03-12 1987-09-28
JPH0375053A (ja) * 1989-08-18 1991-03-29 Muranaka Iryoki Kk 双極電気凝固用ピンセット
JPH04307055A (ja) * 1991-01-22 1992-10-29 Olympus Optical Co Ltd 高周波処置具
US20150044488A1 (en) * 2002-12-12 2015-02-12 Innovatech, Llc Method of forming a coating on a surface of a substrate
US20060229601A1 (en) * 2004-04-30 2006-10-12 Medtronic, Inc. Ion Eluting TUNA Device
JP2010227462A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Olympus Corp 医療機器用電極および医療用処置具
JP5836543B1 (ja) * 2014-02-06 2015-12-24 オリンパス株式会社 超音波プローブ及び超音波処置装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017130383A1 (ja) 2018-02-01
EP3409227A1 (en) 2018-12-05
EP3409227A4 (en) 2019-08-14
US11179174B2 (en) 2021-11-23
CN108697454A (zh) 2018-10-23
CN108697454B (zh) 2020-11-24
WO2017130383A1 (ja) 2017-08-03
US20180368879A1 (en) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250246B1 (ja) 高周波処置具
WO2018061124A1 (ja) 処置具
US20200268430A1 (en) Medical apparatus
US20030073987A1 (en) Treating apparatus and treating device for treating living-body tissue
JP6062131B1 (ja) 把持処置ユニット
JP6745706B2 (ja) 医療用導電性付着防止膜および医療機器
WO2018185815A1 (ja) 熱処置具
JP6250244B1 (ja) 手術器具
US20190365455A1 (en) Treatment instrument
CN109922749B (zh) 医疗设备
US11510727B2 (en) Treatment instrument and manufacturing method of treatment instrument
US11071581B2 (en) Treatment instrument including a resin coating
WO2021117379A1 (ja) 生体電極の製造方法
US20190336202A1 (en) Treatment instrument
WO2018092278A1 (ja) エネルギー処置具
WO2018198339A1 (ja) エネルギー処置具及び処置システム
US20200315696A1 (en) Energy treatment device and method for manufacturing energy treatment device
US20200390490A1 (en) Treatment instrument and method of using treatment instrument
WO2020183679A1 (ja) 処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6250246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250