JP6248772B2 - 通信システム、受信装置および半導体装置 - Google Patents
通信システム、受信装置および半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6248772B2 JP6248772B2 JP2014084043A JP2014084043A JP6248772B2 JP 6248772 B2 JP6248772 B2 JP 6248772B2 JP 2014084043 A JP2014084043 A JP 2014084043A JP 2014084043 A JP2014084043 A JP 2014084043A JP 6248772 B2 JP6248772 B2 JP 6248772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coordinates
- signal
- average
- symbol
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/227—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
- H04L27/2275—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses the received modulated signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/616—Details of the electronic signal processing in coherent optical receivers
- H04B10/6165—Estimation of the phase of the received optical signal, phase error estimation or phase error correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/227—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
- H04L27/2271—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals
- H04L27/2273—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals associated with quadrature demodulation, e.g. Costas loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/32—Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
- H04L27/34—Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
- H04L27/36—Modulator circuits; Transmitter circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Description
(通信システムの機能的構成)
図1Aは、実施の形態にかかる通信システムの機能的構成の一例を示すブロック図である。図1Aに示すように、通信システム100は、送信装置110と、受信装置120と、を有する。送信装置110は、コンスタレーション上における複数のシンボル座標間の軌跡座標の平均座標を原点とは異なる座標にし、シンボル座標および軌跡座標に基づく信号を受信装置120へ送信する。
図2は、送信装置の一例を示す説明図である。図2に示すように、送信装置110は、送信DSP(Digital Signal Processor)201と、DAC(Digital to Analog Converter)202と、ドライバアンプ203と、光変調器204と、送信光源205と、を有する。
図3は、受信装置の一例を示す説明図である。図3に示すように、受信装置120は、局発光源301と、光ハイブリッド302と、ADC303(303a,303b,303c,303d)(ADC:Analog to Digital Converter)と、受信DSP304と、を備えている。
図4は、信号のサンプリングの一例を示す説明図である。図4において(A)には、直交偏波の2つの信号401,402を示している。図4の(B)は、それぞれの信号401,402を、周波数fでサンプリングした場合を示している。(B)に示すように、周波数f毎にシンボル411がサンプリングされる。
図5は、軌跡座標の平均座標の一例を示す説明図である。図5の(A)において、横軸は時間、縦軸は位相を示している。各シンボル座標421は、45°,135°,225°,315°のいずれかの位置に配置されており、それぞれ2ビット(4値)で表される。図5の(A)では、時間の経過にしたがって、01の信号、00の信号、11の信号、10の信号、が順次送信されることを示している。
図6は、位相スリップの補償動作の一例を示す説明図である。図6の(A)に示すように、送信装置110は、複数の軌跡座標422の平均座標510を、原点とは異なる位置に配置する。送信装置110は、平均座標510を第1象限とした複数の軌跡座標422と、シンボル座標421と、に基づく信号を、伝送路206を介して受信装置120へ送信する。
図7は、軌跡座標の平均座標を原点とは異なる座標とした場合のアイパターンおよびコンスタレーションの一例を示す説明図である。図7において、(A)は、I成分のアイパターンを示している。(B)は、Q成分のアイパターンを示している。(A)、(B)において、横軸は時間を示し、縦軸はパワーを示している。(A)および(B)に示すアイパターンはほぼ同様の形状となっている。
図8は、フィルタリング部の詳細構成を示す説明図である。図8に示すように、フィルタリング部221は、複数のナイキストフィルタ801,802と、分岐部811と、加算部812と、を有する。なお、図8に示す各構成部は、I成分およびQ成分毎にそれぞれに対応して設けられている。
図9は、ナイキストフィルタの構成の一例を示すブロック図である。図9に示すように、ナイキストフィルタ801,802は、遅延回路911〜91nと、乗算回路920〜92nと、加算回路930と、不図示のタップ係数制御回路(図14のフィルタ制御部1400に相当)と、を有する(n=5,6,7,…)。
図10Aは、フィルタ段数が31段の場合の波形の一例を示す説明図である。図10Bは、フィルタ段数が11段の場合の波形の一例を示す説明図である。図10Cは、フィルタ段数が3段の場合の波形の一例を示す説明図である。図10A、図10Bおよび図10Cにおいて、横軸は時間、縦軸は座標(I座標またはQ座標)を示している。
図11Aは、フィルタ段数が31段の場合の波形の周波数成分の一例を示す説明図である。図11Bは、フィルタ段数が11段の場合の波形の周波数成分の一例を示す説明図である。図11Cは、フィルタ段数が3段の場合の波形の周波数成分の一例を示す説明図である。
図12は、送信装置が行う送信処理の一例を示すフローチャートである。図12に示すように、送信装置110は、軌跡座標の平均座標が位相基準方向となるよう複数の軌跡座標を変化させる(ステップS1201)。そして、送信装置110は、シンボル座標と、平均座標を位相基準方向に変化させた軌跡座標と、に基づく信号を受信装置120へ送信するために出力し(ステップS1202)、送信処理を終了する。
図13は、受信装置が行う受信処理の一例を示すフローチャートである。図13に示すように、受信装置120は、送信装置110から受信した信号を入力する(ステップS1301)。次に、受信装置120は、オーバサンプリングによって得られたシンボル座標間の軌跡座標の平均座標を求める(ステップS1302)。そして、受信装置120は、シンボル座標の平均座標と軌跡座標の平均座標との差分から位相推定方向を求める(ステップS1303)。なお、信号の歪みがなく、シンボル座標の平均座標が原点の場合には、ステップS1303において、原点と軌跡座標の平均座標との差分から位相推定方向を求めてもよい。
次に、ダイナミックレンジなどの歪みによる影響の排除について説明する。送信装置110や受信装置120のハードウェアにおいては、例えば、ダイナミックレンジの歪みが生じる。ダイナミックレンジの歪みとは、例えば、誤差等により複数のシンボル座標や軌跡座標が予め定めた座標とは異なる座標となることである。
図14は、送信装置が行うナイキストフィルタを交互に切替える手順の一例を示す説明図である。図14に示すように、例えば、フレーム検出1401後に、特定の個数のビット(信号)1402が存在するものとする。フレーム検出1401とは、データの先頭を特定するためのフレームの検出である。なお、データの先頭を特定するには、フレーム検出1401に限らず、例えば、データの先頭に配置されるビット数を示す制御信号の検出とすることもできる。
図15は、受信装置が行う位相推定方向の補正の一例を示す説明図である。なお、図15においては、信号に歪みがほとんどない図14に対応する場合を示している。図15において、受信装置120は、フレーム検出1401に応じて、Aパターン1411またはBパターン1412を交互に検出することができる。
図16は、特定の方向に歪んでいる場合の位相推定方向の補正の一例を示す説明図である。図16に示す位相推定方向の補正の手順は、図15に示した位相推定方向の補正の手順と、手順自体は同じである。図16に示す例では、位相推定方向1501が図15に示した例と異なる。
図17は、送信装置が行うフィルタ段数の切替えを行う際の送信処理の一例を示すフローチャートである。図17に示すように、送信装置110は、フレーム検出があったか否かを判定する(ステップS1701)。フレーム検出があった場合(ステップS1701:Yes)、送信装置110は、参照する送信パターンをリセットし(ステップS1702)、ステップS1704に移行する。参照する送信パターンをリセットするとは、以降の送信パターンの順を、図14に示した、Aパターン1411→Bパターン1412→Aパターン1411→…の順とすることである。
図18は、受信装置が行う位相推定方向を補正する処理の一例を示すフローチャートである。図18に示すように、受信装置120は、送信装置110から受信した信号を入力する(ステップS1801)。そして、受信装置120は、フレーム検出があったか否かを判定する(ステップS1802)。フレーム検出があった場合(ステップS1802:Yes)、受信装置120は、受信パターンをリセットし(ステップS1803)、ステップS1805に移行する。受信パターンをリセットするとは、以降に受信する受信パターンの順を、Aパターン1411(図15参照)→Bパターン1412→Aパターン1411→…の順とすることである。
ここで、コンスタレーション上においてシンボル形状が正四角形状となるようにシンボル座標を生成して、パイロット信号を用いて、位相スリップを補償する構成について説明する。
前記送信装置から受信した前記信号におけるコンスタレーション上の複数のシンボル座標のそれぞれの間の複数の軌跡座標を累積し、累積した前記複数の軌跡座標の平均座標と、前記異なる座標と、の相違を示す値に基づいて、前記送信装置から受信した前記信号の位相を推定する受信装置と、
を有することを特徴とする通信システム。
前記相違を示す値は、累積した前記複数のシンボル座標の平均座標に基づいて、累積した前記複数の軌跡座標の平均座標および前記異なる座標のうちの少なくともいずれか一方を補正し、前記少なくともいずれか一方を補正した前記複数の軌跡座標の平均座標と前記異なる座標との比較結果に基づく値であることを特徴とする付記2に記載の通信システム。
前記相違を示す値は、前記送信装置から受信した前記第1信号における複数のシンボル座標のそれぞれの間の第3軌跡座標群と、前記送信装置から受信した前記第2信号における複数のシンボル座標のそれぞれの間の第4軌跡座標群と、前記第1座標および前記第2座標の相違と、に基づく値であることを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載の通信システム。
前記受信部によって受信された前記信号におけるコンスタレーション上の複数のシンボル座標のそれぞれの間の複数の軌跡座標を累積する累積部と、
前記累積部によって累積された前記複数の軌跡座標の平均座標と、前記異なる座標と、の相違を示す値に基づいて、前記送信装置から受信した前記信号の位相を推定する推定部と、
を有することを特徴とする受信装置。
前記累積部によって累積された前記複数の軌跡座標の平均座標と、前記異なる座標と、の相違を示す値に基づいて、前記送信装置から受信した前記信号の位相を推定する推定部と、
を有することを特徴とする半導体装置。
110 送信装置
120 受信装置
121 受信部
122 累積部
123 推定部
130 半導体装置
201 送信DSP
212 シンボルマッピング部
213 オーバサンプリング部
221 フィルタリング部
304 受信DSP
312 キャリア再生部
320 分布平均推定部
321 平均化部
322 判定部
323 回転部
801,802 ナイキストフィルタ
Claims (6)
- コンスタレーション上の複数のシンボル座標と、前記複数のシンボル座標のそれぞれの間の複数の軌跡座標であって、平均座標が原点とは異なる座標となる複数の軌跡座標と、に基づいて信号を送信する送信装置と、
前記送信装置から受信した前記信号におけるコンスタレーション上の複数のシンボル座標のそれぞれの間の複数の軌跡座標を累積し、累積した前記複数の軌跡座標の平均座標と、前記異なる座標と、の相違を示す値に基づいて、前記送信装置から受信した前記信号の位相を推定する受信装置と、
を有することを特徴とする通信システム。 - 前記相違を示す値は、累積した前記複数の軌跡座標の平均座標と、前記異なる座標と、の比較結果に基づく値であることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
- 前記受信装置は、前記送信装置から受信した前記信号におけるコンスタレーション上の複数のシンボル座標を累積し、
前記相違を示す値は、累積した前記複数のシンボル座標の平均座標に基づいて、累積した前記複数の軌跡座標の平均座標および前記異なる座標のうちの少なくともいずれか一方を補正し、前記少なくともいずれか一方を補正した前記複数の軌跡座標の平均座標と前記異なる座標との比較結果に基づく値であることを特徴とする請求項2に記載の通信システム。 - 前記送信装置は、コンスタレーション上の平均座標が原点と異なる第1座標となる複数の軌跡座標(以下、「第1軌跡座標群」と称する。)に基づく第1信号と、コンスタレーション上の平均座標が原点および前記第1座標と異なる第2座標となる第2軌跡座標群に基づく第2信号と、を切替えながら送信し、
前記相違を示す値は、前記送信装置から受信した前記第1信号における複数のシンボル座標のそれぞれの間の第3軌跡座標群と、前記送信装置から受信した前記第2信号における複数のシンボル座標のそれぞれの間の第4軌跡座標群と、前記第1座標および前記第2座標の相違と、に基づく値であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の通信システム。 - コンスタレーション上の複数のシンボル座標と、前記複数のシンボル座標のそれぞれの間の複数の軌跡座標であって、平均座標が原点とは異なる座標となる複数の軌跡座標と、に基づいて信号を送信する送信装置から前記信号を受信する受信部と、
前記受信部によって受信された前記信号におけるコンスタレーション上の複数のシンボル座標のそれぞれの間の複数の軌跡座標を累積する累積部と、
前記累積部によって累積された前記複数の軌跡座標の平均座標と、前記異なる座標と、の相違を示す値に基づいて、前記送信装置から受信した前記信号の位相を推定する推定部と、
を有することを特徴とする受信装置。 - コンスタレーション上の複数のシンボル座標と、前記複数のシンボル座標のそれぞれの間の複数の軌跡座標であって、平均座標が原点とは異なる座標となる複数の軌跡座標と、に基づいて信号を送信する送信装置から送信され受信部によって受信された前記信号におけるコンスタレーション上の複数のシンボル座標のそれぞれの間の複数の軌跡座標を累積する累積部と、
前記累積部によって累積された前記複数の軌跡座標の平均座標と、前記異なる座標と、の相違を示す値に基づいて、前記送信装置から受信した前記信号の位相を推定する推定部と、
を有することを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014084043A JP6248772B2 (ja) | 2014-04-15 | 2014-04-15 | 通信システム、受信装置および半導体装置 |
US14/671,221 US9467318B2 (en) | 2014-04-15 | 2015-03-27 | Communication system, receiving device, and semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014084043A JP6248772B2 (ja) | 2014-04-15 | 2014-04-15 | 通信システム、受信装置および半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015204572A JP2015204572A (ja) | 2015-11-16 |
JP6248772B2 true JP6248772B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=54265981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014084043A Expired - Fee Related JP6248772B2 (ja) | 2014-04-15 | 2014-04-15 | 通信システム、受信装置および半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9467318B2 (ja) |
JP (1) | JP6248772B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6481557B2 (ja) * | 2015-08-03 | 2019-03-13 | 富士通株式会社 | 光受信装置及び信号処理方法 |
US9712348B1 (en) * | 2016-01-15 | 2017-07-18 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | System, device, and method for shaping transmit noise |
KR101809378B1 (ko) * | 2016-09-28 | 2017-12-14 | 건양대학교산학협력단 | 8 위상편이변조 신호의 전송에서 원점 회피를 이용한 전치 보상방법 및 시스템 |
US11601150B1 (en) * | 2021-11-17 | 2023-03-07 | Ultralogic 6G, Llc | Demodulation for phase-noise mitigation in 5G and 6G |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2389019B (en) * | 2002-05-22 | 2005-10-19 | Tandberg Television Ltd | Carrier generation and recovery for higher order modulation system |
US8166365B2 (en) | 2008-12-03 | 2012-04-24 | Ciena Corporation | Cycle slip location and correction |
JP5234228B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2013-07-10 | 日本電気株式会社 | 位相補償受信器 |
US9596035B2 (en) * | 2011-10-05 | 2017-03-14 | Ciena Corporation | Minimum variance carrier recovery with increased phase noise tolerance |
JP5653561B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2015-01-14 | 三菱電機株式会社 | 光変復調方法および光送受信器 |
-
2014
- 2014-04-15 JP JP2014084043A patent/JP6248772B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-03-27 US US14/671,221 patent/US9467318B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9467318B2 (en) | 2016-10-11 |
JP2015204572A (ja) | 2015-11-16 |
US20150295740A1 (en) | 2015-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8873968B2 (en) | Optical field receiver, optical multilevel signal receiver, and optical transmission system | |
JP6104948B2 (ja) | 直交振幅変調システムにおけるブラインド等化およびキャリア位相復元のためのシステムおよび方法 | |
JP5406989B2 (ja) | 光受信器及び光伝送システム | |
JP5886984B2 (ja) | 光受信装置および位相サイクルスリップ低減方法 | |
US8842778B2 (en) | Multi-mode receiver for highly-spectrally-efficient communications | |
EP2709327B1 (en) | Updating apparatus and method for equalizer coefficient, receiver and optical communication system | |
US20100021179A1 (en) | Optical field receiver and optical transmission system | |
JP6743603B2 (ja) | 受信装置及び位相誤差補償方法 | |
JP6248772B2 (ja) | 通信システム、受信装置および半導体装置 | |
US11967996B2 (en) | Frequency domain equalization method, equalizer, optical receiver, and system | |
JP6291990B2 (ja) | 通信システム、受信装置および半導体装置 | |
JP2019193216A (ja) | 送信装置、受信装置、及び伝送方法 | |
US9432128B2 (en) | Receiver for optical transmission system | |
JP2014195149A (ja) | 光受信装置および光受信方法 | |
JP6058682B2 (ja) | デジタル信号処理装置 | |
US10219049B2 (en) | Optical reception apparatus, optical transmission apparatus, optical communication system, and skew adjusting method | |
JP2014230206A (ja) | 送信器、受信器、無線通信システム、送信方法、受信方法、および受信プログラム | |
JP4769315B2 (ja) | ディジタル変調信号復調回路 | |
JP2009141897A (ja) | 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、及び、無線受信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |