JP6244263B2 - 電源装置 - Google Patents
電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6244263B2 JP6244263B2 JP2014102519A JP2014102519A JP6244263B2 JP 6244263 B2 JP6244263 B2 JP 6244263B2 JP 2014102519 A JP2014102519 A JP 2014102519A JP 2014102519 A JP2014102519 A JP 2014102519A JP 6244263 B2 JP6244263 B2 JP 6244263B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling fan
- power supply
- unit
- supply device
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
近年、高発熱部品の消費電力の多様化に伴い、自装置内に内蔵されている冷却ファンから、実装された高発熱部品の消費電力に適した複数の冷却ファンに差し替えて、その冷却ファンに最適な制御を行う電源装置がある(特許文献2)。特許文献2の電源装置では、複数の冷却ファンから送信される識別信号から自装置に接続された冷却ファンを特定することで、その冷却ファンに最適な制御を行う。
以下、本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態における電源装置1の構成例を示す図である。図1に示す電源装置1は、電力変換部2、冷却ファン部3、入力部4、制御部5、記憶部6及び出力部7を備える。
電源装置1は、入力部4に入力された電圧(以下、「入力電圧」という。)を必要とされる電圧(以下、「出力電圧」という。)に変換するとともに、冷却ファン部3に備えられた冷却ファン31の駆動制御を行う装置である。また、電源装置1は、冷却ファン31の特性を判別し、冷却ファン31の特性に合わせて冷却ファン31の回転を制御するための制御パラメータを取得する機能を有している。これにより、電源装置1は、電源装置1内部(以下、適宜、自装置内と称す。)に内蔵されている冷却ファンが、実装された高発熱部品の消費電力に適した別の冷却ファンに差し替えられた場合であっても、その差し替え後の冷却ファンの特性に合わせて最適な制御を行う。本実施形態では、電源装置1は、冷却ファン31として、後述する図2に示す特性の異なる二つの冷却ファンAと冷却ファンBの特性を判別する機能を有しているものとする。ただし、この例に限定されず、電源装置1は、任意の種類の冷却ファンの特性を判別するものとすることができる。
電力変換部2は、入力部4及び出力部7に接続されている。電力変換部2は、制御部5に接続されている。電力変換部2は、入力部4に入力された入力電力を所望の出力電力に変換する。電力変換部2は、変換した出力電力を出力部7を介して負荷に出力する。電力変換部2は、DC−DCコンバータやAC−DCコンバータ等の電力変換回路を備える。また、電力変換部2は、温度センサ(不図示)を有する。電力変換部2は、温度センサで電力変換部2の周囲温度を測定し、測定した周囲温度を制御部5に出力する。温度センサは、例えばサーミスタ素子や温度センサIC(Integrated Circuit)である。
冷却ファン31は、電源供給線に接続されている。冷却ファン31は、制御部5から電源供給線を介して駆動信号が供給される。冷却ファン31は、制御部5から供給された駆動信号に応じた回転数で回転して空気流を発生させることで、電力変換部2内の部品を冷却する。冷却ファンを判別する場合、駆動信号は所定の信号に設定される。この場合、所定の信号としての駆動信号は、例えば、冷却ファン31の回転数に応じた一定の電圧値を有する直流電圧信号でもよいし、冷却ファン31の回転数に応じたデューティ比を有するPWM(Pulse Width Modulation)信号であってもよい。本実施形態では、駆動信号としてデューティ比を有するPWM信号を用いる。
制御部5は、取得した回転数に応じた駆動信号を生成し、生成した駆動信号を冷却ファン31に出力する。
ステップS102において、冷却ファン31が所定の駆動信号に応じた回転数で回転すると、この回転数Rを表す回転出力信号を検出部から制御部5に出力する。
これにより、上記特定された冷却ファン31の制御パラメータが取得される。
制御部5は、上記取得した制御パラメータを用いて冷却ファン31の回転を制御する。
即ち、ステップS106において、制御部5は、取得した回転数に応じた駆動信号を生成し、生成した駆動信号を冷却ファン31に出力する。冷却ファン31は、駆動信号を取得し、取得した駆動信号が示す回転数で回転する。そして、冷却ファン31は、電力変換部2を冷却する。
2 電力変換部
3 冷却ファン部
4 入力部
5 制御部
6 記憶部
7 出力部
31 冷却ファン
32 検出部
Claims (5)
- 入力電力を所望の電力に変換する電力変換部と、
駆動信号に応じた回転数で回転して空気流を発生させることにより前記電力変換部を冷却する冷却ファンと、
前記冷却ファンの回転数を検出する検出部と、
複数の前記駆動信号を前記冷却ファンに出力することで前記検出部から得られる前記駆動信号ごとの前記冷却ファンの回転数に基づいて自装置に接続された前記冷却ファンの種類を特定する制御部と、
を有する電源装置。 - 前記冷却ファンとして搭載され得る複数の冷却ファンの種類ごとに所定の回転数範囲を予め記憶する記憶部を備え、
前記制御部は、前記冷却ファンの起動時に、複数の前記駆動信号を前記冷却ファンに出力することで前記検出部から得られる前記駆動信号ごとの前記冷却ファンの回転数が、どの回転数範囲に該当するかを判別することで、前記自装置に接続された前記冷却ファンの種類を特定する請求項1に記載の電源装置。 - 前記記憶部には、前記冷却ファンとして搭載され得る複数の冷却ファンの種類ごとに制御パラメータが予め記憶されており、
前記制御部は、
少なくとも前記電力変換部の温度、消費電力、負荷電流、風量等の前記冷却ファンによる冷却量を決定するための情報を用いて、特定した冷却ファンの種類の制御パラメータを前記記憶部から読み出す請求項2に記載の電源装置。 - 前記制御部は、
前記記憶部から読み出した前記制御パラメータに基づいて前記駆動信号を発生させて前記冷却ファンに出力する請求項3に記載の電源装置。 - 前記制御部は、前記冷却ファンの起動時に、複数の前記駆動信号として複数のPWM信号を前記冷却ファンに出力することで得られる前記PWM信号ごとの前記冷却ファンの回転数に基づいて自装置に接続された前記冷却ファンの種類を特定する請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102519A JP6244263B2 (ja) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | 電源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102519A JP6244263B2 (ja) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | 電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015220317A JP2015220317A (ja) | 2015-12-07 |
JP6244263B2 true JP6244263B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=54779471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014102519A Active JP6244263B2 (ja) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | 電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6244263B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11835055B2 (en) | 2020-02-26 | 2023-12-05 | Fanuc Corporation | Fan control device and setting method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0223408A (ja) * | 1988-07-13 | 1990-01-25 | Fujitsu Ltd | 冷却用ファンの回転制御方式 |
JP3701415B2 (ja) * | 1996-11-08 | 2005-09-28 | 株式会社三社電機製作所 | アーク溶接機用電源装置 |
-
2014
- 2014-05-16 JP JP2014102519A patent/JP6244263B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015220317A (ja) | 2015-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6340434B2 (ja) | Pmモータの直接電力制御による一定気流制御の方法およびそれを適用するhvacシステム | |
JP6280975B2 (ja) | リレーの誤作動検出装置 | |
JP2007200780A5 (ja) | ||
JP2016093036A (ja) | 車載用電動圧縮機の制御装置 | |
WO2017029925A1 (ja) | モータユニット | |
JP5315762B2 (ja) | インバータ装置およびそれを搭載した風量一定換気送風装置 | |
JP2011135647A (ja) | Dcモータ制御装置および換気装置 | |
JP6244263B2 (ja) | 電源装置 | |
US9685892B2 (en) | Brushless motor control device and diagnostic processing method for same | |
EP1700176B1 (en) | Apparatus and method for controlling temperature | |
CN105450100B (zh) | 无刷电机驱动电路及其控制方法 | |
US8640968B2 (en) | Temperature gain control device and method thereof | |
WO2016056198A1 (ja) | 天井扇風機 | |
US20130084192A1 (en) | Cooling fan control device and control method thereof | |
JP7281680B2 (ja) | モータ装置、コントローラ、モータシステム、ファンユニット、及び通信方法 | |
CN104237724B (zh) | 一种风扇卡的检测卡及检测系统 | |
JP2022026219A (ja) | モータ駆動制御装置、アクチュエータ、およびモータ駆動制御方法 | |
JP6660416B2 (ja) | モータ用フィードバック装置 | |
JP6040066B2 (ja) | ファンモータの駆動制御装置 | |
US10712041B2 (en) | Cooling fan automatic control system and cooling fan automatic control device | |
JP2012115127A (ja) | ブラシレスdcモータの制御装置およびそれを用いた送風装置 | |
TW201703621A (zh) | 通風系統及其控制單元 | |
JP6535756B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2014036571A (ja) | モータ速度制御装置及びその方法 | |
JP6031419B2 (ja) | モータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6244263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |