JP6240832B2 - 車間距離測定用ストップ・ウオッチ機能を備えた、自動車用安全装置。 - Google Patents
車間距離測定用ストップ・ウオッチ機能を備えた、自動車用安全装置。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6240832B2 JP6240832B2 JP2015149014A JP2015149014A JP6240832B2 JP 6240832 B2 JP6240832 B2 JP 6240832B2 JP 2015149014 A JP2015149014 A JP 2015149014A JP 2015149014 A JP2015149014 A JP 2015149014A JP 6240832 B2 JP6240832 B2 JP 6240832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- inter
- distance
- road
- stopwatch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
t=落下時間、秒。 v=t秒後の落下速度、m/s。 とすれば、
重力の加速度は9.8 ですから
v=9.8×t ・・・1式で表され、
変形すれば tの自乗=(vの自乗)÷(9.8の自乗) ・・・2式となります。
t秒後の落下距離をsメーターとすれば、
s=(1/2)×9.8×(tの自乗) ・・・3式で表されます。
3式に、2式を代入すれば、
s=(1/2)×9.8×(vの自乗)÷(9.8の自乗)
=(vの自乗)÷(2×9.8) ・・・4式で表されます。
4式のsは、初速vで上方に投げた場合の上死点までの距離と同じですから、
路面の摩擦係数をμとすれば、摩擦抵抗は9.8×μですから
初速vで水平に投げた場合の停止までの距離は
s=(vの自乗)÷(2×9.8×μ) ・・・5式で表されます
Vをkm/hとすれば、
vm/s=Vkm/h×1000÷3600秒=V÷3.6 ですから、5式は
s=(Vの自乗)÷(3.6の自乗×2×9.8×μ) ・・・6式で表されます
詰まり、実制動距離をs1メーターとすれば
s1=実走速度Vkm/hの自乗÷(3.6の自乗×2×9.8×μ)・・・7式で表されます。
一方、ドライバーがブレーキを踏むまでの空走時間を上記の0.75秒とすれば、
空走距離s2メーターは、s2=実走速度VKm/h×0.75秒÷3.6・・・8式で表されます。
停止距離stは、st=s1+s2・・・9式で表されます。
4・・・メインスイッチ、5、6・・・押しボタン、
9、17・・・マイクロ・コンピューター、10・・・ブザー、
14・・・乾燥路相当速度表示部、15・・・適正車間距離標示部、
16・・・選択された路面状態表示部、19、19a・・・テレビ画面標示器、
Claims (1)
- 追従走行時の車両に、道路側の定点から、車間距離情報を提供する為、既に管制用センサーが多数存在し、交通情報を得て居る、道路の上方を横断する橋や道路標識用のブリッジの様な部材に装着し、車両の通過タイミングを検知する為、下向きの電波や、超音波や、レーザー光を発射して反射波を待つ、アクティブ・レーダーを設けるか、又は、サンプル数が稼ぐ為、何万もの画素数の情報を毎秒何10枚も並列で入手出来、更に大型バスから2輪車まで、 自由に画像を切り出して正確に認識する事が出来るパッシブ・レーダーを使用する場合も有り、是に依り、前車の前端を検知する事で、ストップ・ウオッチをリセットし、前車の後端を検知した時点でストップ・ウオッチをスタートさせ、後車の先端を検知した時点で止め、後車に、計測値を送信する事を特徴とし、更に、後車の後端を検知した時点で、更なる後続の車の為に、ストップ・ウオッチをスタートさせるが、計測値は送信の信頼性を上げる為、主として次の送信まで保持するストレージ式とし、更に上述の道路側の定点の上方から斜め前方にストップ・ウオッチの計測値を記入した電波や超音波、レーザー光、可視光を発射し、通り過ぎた後車の、主としてリア・ウインド内の受信装置で受け取る事で、送信期間を長くして通信の信頼性の向上を図る場合も有り、受信には安価で隣の車線との混信を防ぐ為、主として超音波を使い、超音波はコーンで、任意の角度のビームに絞る他、周波数を上げる事により、コーン無しで絞る場合も有り、更に超音波を使う場合は、キャリアーを使わず。送信波の周期で直接車間距離を示す場合も有り、その際は、前車の通過時に基本周波数を発信し、時間の経過に依って送信周波数を減衰させ、後続車側では、其の周期をデジタル計測して、車間時間を求める場合も有り、電波やレーザーを使う場合は、PCM化したデーターや、テレビの同期信号の様なパルス間隔を使う場合も有り、長い距離、上空に橋等が無い場合には地下に超音波レーダーや、自動改札口の様な、電源供給を含む電磁誘導を使う場合も有り、上記車間時間を受信した、上記追従走行中の車両では、既存の特許手段に依り、主として路面とタイヤの摩擦力は、乾燥路、雨、雪、凍結などに分けて運転者が目視観測して計算機に入力して安全車間距離を求め、一方、後続車側では、受信した車間時間に車輪の回転速度を乗じて車間距離を求め、其れを安全車間距離に近付ける様、手動、又は、主として既存の特許のプロポーショナル・クルーズ・コントロール装置を利用して、自動で、次の定点まで、オフラインで安全車間距離の維持を図り、更に現在の車間距離と安全車間距離との関係を、数値や画像で表示する場合も有る、自動車用安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015149014A JP6240832B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 車間距離測定用ストップ・ウオッチ機能を備えた、自動車用安全装置。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015149014A JP6240832B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 車間距離測定用ストップ・ウオッチ機能を備えた、自動車用安全装置。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017021761A JP2017021761A (ja) | 2017-01-26 |
JP6240832B2 true JP6240832B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=57889897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015149014A Active JP6240832B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 車間距離測定用ストップ・ウオッチ機能を備えた、自動車用安全装置。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6240832B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113034975B (zh) * | 2021-03-23 | 2022-09-27 | 浙江科技学院 | 一种高速公路车距提示系统及方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0750000A (ja) * | 1993-03-25 | 1995-02-21 | Nippon Signal Co Ltd:The | 画像処理式車間距離警告装置 |
JP3457765B2 (ja) * | 1995-04-28 | 2003-10-20 | 東芝電池株式会社 | 電池種類判別装置 |
JPH1027297A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-27 | Toshiba Corp | 車両運動制御システム |
JPH1042351A (ja) * | 1996-07-25 | 1998-02-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動体支援システム |
JPH1051844A (ja) * | 1996-07-26 | 1998-02-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動体支援システム |
-
2015
- 2015-07-10 JP JP2015149014A patent/JP6240832B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017021761A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11631287B2 (en) | Systems and method to trigger vehicle events based on contextual information | |
US7978096B2 (en) | Parking angle determination and cross traffic alert | |
US6679702B1 (en) | Vehicle-based headway distance training system | |
US7602312B2 (en) | Parking aid | |
US5091726A (en) | Vehicle anti-collision system | |
TWI298298B (en) | The warning system for measuring the distance to a following vehicle | |
US20120046855A1 (en) | Arrangement and method for recognizing road signs | |
CN111445724A (zh) | 行车安全提醒方法、装置及设备 | |
CN105984407A (zh) | 一种车后情况监视及警示装置 | |
CN2921988Y (zh) | 车辆后方警示系统 | |
JP6240832B2 (ja) | 車間距離測定用ストップ・ウオッチ機能を備えた、自動車用安全装置。 | |
CN106143148A (zh) | 汽车安全速度控制系统及其控制方法 | |
RU128563U1 (ru) | Система антиаварийной безопасности (варианты) | |
US11840175B2 (en) | Traffic signal alarm device having no navigational control | |
CN1329745C (zh) | 汽车车用安全距离检测及安全控制方法和装置 | |
KR100644813B1 (ko) | 자동차용 주행 안전장치 및 이를 이용한 주행방법 | |
US11597404B2 (en) | Traffic signal alarm device | |
GB2429100A (en) | Vehicle monitoring system | |
KR101816793B1 (ko) | 스마트 교통 제어 시스템 | |
JP5752923B2 (ja) | 適正車間距離告知装置。 | |
CN106394564A (zh) | 汽车安全距离检测及安全控制方法 | |
JP6822696B2 (ja) | システム及びプログラム | |
JP5396598B2 (ja) | 車間距離測定装置。 | |
JP6562964B2 (ja) | 車載器 | |
JP2017531268A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6240832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |