JP6240009B2 - 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム - Google Patents
電力管理システム、電力管理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6240009B2 JP6240009B2 JP2014057994A JP2014057994A JP6240009B2 JP 6240009 B2 JP6240009 B2 JP 6240009B2 JP 2014057994 A JP2014057994 A JP 2014057994A JP 2014057994 A JP2014057994 A JP 2014057994A JP 6240009 B2 JP6240009 B2 JP 6240009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- amount
- facility
- customer
- consumer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 66
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 58
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 27
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 19
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/12—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
また、一般的に、電気事業者と電力需要家との間の電力需給契約における電力料金は、商用電力系統からの受電点に対応させて設けられた積算電力量計の計測値に基づいて算出されている。
商用電力系統2からの電力を需要家施設10毎に分配するように系統電力線3が構成されており、これらの需要家施設10には、それぞれ、商用電力系統2からの電力が系統電力線3を介して供給される。
ここで、比較のため本実施形態と異なる一般的な場合を例示する。一般的な場合には、需要家施設10の需要家は、当該需要家施設10の発電設備62や蓄電システム54を物理的に所有しており、蓄電システム54の物理的な所有者と、蓄電システム54に蓄電されている電力の利用権の所有者とを区別して考えることはない。
これに対して、本実施形態では、公平性の高い電力料金を算出できるように、蓄電システム54の物理的な所有者と、蓄電システム54に蓄電されている電力の利用権の所有者とを区別して考えている。そして、蓄電システム54に蓄電される電力については、蓄電システム54の物理的な所有者とは無関係に、蓄電システム54に電力が蓄電された時点で、電力売買があったと考える。ここで、蓄電システム54の物理的な所有者と蓄電システム54に蓄電されている電力の利用権の所有者が異なる場合を例示する。例えば、蓄電システム54の物理的な所有者が需要家であり、蓄電システム54に蓄電されている電力の利用権の所有者は、他の需要家や電気事業者(小売事業者)である場合が挙げられる。また、蓄電システム54の物理的な所有者と蓄電システム54に蓄電されている電力の利用権の所有者が同一となる場合を例示する。例えば、蓄電システム54の物理的な所有者と、蓄電システム54に蓄電されている電力の利用権の所有者の双方が、同一の電気事業者(小売事業者)である場合が挙げられる。
以下、図2から図4を参照して、想定されるケース毎に、電力購入量及び電力販売量の算出について説明する。
P=h2
として求められる。
P=h2
として求められる。
P=h1
として求められる。
P=h1
として求められる。
P=h1
として求められる。
P=h2
として求められる。
以上に示したように、本実施形態の電力管理システム100は、電力需要家側に設けた蓄電システムから商用電力系統102に電力を融通する場合に、融通した電力量の対価を算出するための電力量を測定することができる。ここでは、需要家設備電力量計53の計測値h1とh2と、系統電力電力量計51で計測された計測値k1とk2とに基づいて、需要家が小売事業者に売電する場合を2つの場合に分け、需要家が小売事業者から買電する場合を2つの場合に分けた例を示した。このように4つの場合に分けたことにより、上位の電気事業者と小売事業者との間の電力の供給状況に応じて、小売事業者と需要家との間で売買される電力の単価を変えることができる。例えば、ステップS103とステップS104において算出された売電力量Pの単価を異なる値に設定することができる。このように場合分けに応じて、小売事業者と需要家との間で売買される電力に異なる単価を設定することにより、目的に応じた料金体系を定めることができ、その料金体系に基づいて課金することが容易になる。
なお、上記のフローチャートに示す手順は、さらに簡素化させることができる。例えば、図2に示すケース分けを売電と買電の2つに分けるように簡素化することにより、上記のステップS102とステップS105の処理を省略し、ステップS103とステップS104の処理を纏め、ステップS106とステップS107の処理を纏めることができる。この場合には、小売事業者と需要家との間で売買される電力の単価を予め定めておくことにより、当該売買される電力の電気料金を需要家設備電力量計53の計測値h1とh2に応じて課金することができる。なお、この場合、上位の電気事業者と小売事業者との間で売買される電力については、系統電力電力量計51で計測された計測値k1とk2に基づいて課金するようにしてもよい。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図7は、本発明の第2の実施形態における電力管理システムの全体構成例を示す構成図である。本実施形態の電力管理システム100Aは、図7において電力管理区域101として示す一定範囲の区域における需要家施設110ごとの電気設備を対象として電力管理を行う。
商用電力系統2からの電力を需要家施設110毎に分配するように系統電力線103が構成されており、これらの需要家施設110には、それぞれ、商用電力系統102からの電力が系統電力線3を介して供給される。
例えば、商用電力系統102が停電したことにより自動開閉器156がオフにされた場合には、需要家施設110内で供給可能な電力を利用して、需要家毎に需要家単体で電力の自給自足を可能にする。
P=h2
として求められる。
P=h1
として求められる。
また、以上の例は、二つの住戸間の電力融通であるが、もっと多くの住戸や住戸以外の店舗、マンション、オフィスビル、工場などとの間で蓄電池を利用した電力融通により、電力を融通し合える区域内において、電力をより有効に利用することが可能である。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
例えば、上記の実施形態において蓄電システム54(154)を需要家の敷地などに配置するような構成を例示したが、配置する場所に制限はなく他の需要家の敷地などに配置してもよい。ただし、上記の実施形態と異なる場所に蓄電システムを配置した場合には、蓄電システム54(154)がない構成になる。例えば、上記の実施形態と異なる場所として、系統電力電力量計51(151)を越えて商用電力系統2側や、他の需要家の敷地などが挙げられる。蓄電システム54(154)がない構成では、蓄電システムに貯えた電力がある状態であったとしても、商用電力系統2が事故などで停電した場合には、その蓄えた電力を当該需要家の負荷63(163)に供給させることができなくなるという制限があるが、蓄電システムを配置する場所を適宜選択することができる。
また、上記の実施形態においては、電力管理システムは、商用電力系統2に係る電気事業者(上位の電気事業者)から電力の供給を受け、需要家に電力を小売りする電気事業者(小売事業者)によって運用される場合を例示した。このように、上記の小売事業者が上位の電気事業者と異なる場合に限られず、小売事業者は、上位の電気事業者であってもよい。
100,100A:電力管理システム
2,102:商用電力系統
3,103:系統電力線
10,110:需要家施設
51,151:系統電力電力量計
52,152:電力経路分岐部
53,153:需要家設備電力量計(需要家設備電力計測部)
54,154:蓄電システム(蓄電部)
56,156:自動開閉器
60,160:蓄電システム制御部
61,161:電力経路分岐部
62,162:発電設備(電力供給設備)
63,163:負荷
70,170:ネットワーク
71,171:融通区域内電力管理部
72,172:電力料金算出部(電力量算出部)
181:開閉動作記憶部
Claims (8)
- 需要家設備と貯えた電力を商用電力系統に逆潮流させることができる蓄電部とが電力需要家ごとに設けられ、前記需要家設備は、前記商用電力系統から解列された状態で自律運転可能な電力供給設備を含み、
該蓄電部から該商用電力系統に向かう第1接続線から分岐され、前記需要家設備に接続される第2接続線の電力の計測点に設けられ、前記第2接続線を介して、前記電力供給設備から前記第1接続線側に向かう方向に供給される電力の第1電力量を計測する需要家設備電力計測部と、
前記需要家設備と前記蓄電部とが前記商用電力系統から遮断された状態で、前記電力供給設備から供給され前記蓄電部に蓄電させる電力の前記第1電力量を、前記電力需要家が売電する電力の電力量にする電力量算出部と
を備えることを特徴とする電力管理システム。 - 前記電力量算出部は、前記蓄電部を前記商用電力系統から遮断した状態で、前記需要家設備電力計測部によって計測された電力量であって、前記第2接続線を介して前記電力供給設備から前記第1接続線側に向かう方向に供給される電力の前記第1電力量を、前記電力需要家が売電する電力の電力量にすることを特徴とする請求項1に記載の電力管理システム。
- 前記蓄電部は、前記商用電力系統から受電した電力を充電し、
前記需要家設備電力計測部は、前記第2接続線を介して、前記第1接続線側から前記電力需要家の負荷設備に向かう方向に供給される電力の第2電力量を計測し、
前記電力量算出部は、前記第2電力量を前記電力需要家が買電する電力の電力量にすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電力管理システム。 - 前記電力量算出部は、前記蓄電部を前記商用電力系統から遮断した状態で、前記需要家設備電力計測部によって計測された電力量であって、前記第1接続線側から負荷設備側に向かって供給される電力の前記第2電力量を、前記電力需要家が買電する電力の電力量にすることを特徴とする請求項3に記載の電力管理システム。
- 商用電力系統から解列された状態で自律運転可能な電力供給設備を含む需要家設備と貯えた電力を前記商用電力系統に逆潮流させることができる蓄電部とを電力需要家ごとに設け、
該蓄電部から該商用電力系統に向かう第1接続線から分岐した第2接続線の電力の計測点に需要家設備電力計測部を設け、
前記第2接続線を介して電力供給設備から前記第1接続線側に向かう方向に供給される電力の第1電力量を計測し、
前記電力供給設備と前記蓄電部が前記商用電力系統から遮断された状態で、前記電力供給設備から供給され前記蓄電部に蓄電させる電力の前記第1電力量を、前記電力需要家が売電する電力の電力量にする
ことを特徴とする電力管理方法。 - 前記蓄電部は、商用電力系統から受電した電力を充電し、
前記第2接続線は、前記電力需要家の需要家設備に接続され、
前記需要家設備電力計測部は、前記第2接続線を介して前記第1接続線側から前記電力需要家の負荷設備に向かう方向に供給される電力の第2電力量を計測し、
前記第2電力量を前記電力需要家が買電する電力の電力量にする
ことを特徴とする請求項5に記載の電力管理方法。 - 蓄電部から商用電力系統に向かう第1接続線から分岐された第2接続線の電力の計測点に設けられた需要家設備電力計測部から、前記第2接続線を介して電力供給設備から前記第1接続線側に向かう方向に供給される電力の第1電力量を計測するステップと、
電力需要家ごとに設けられた前記電力供給設備と前記蓄電部が前記商用電力系統から遮断され、前記電力供給設備に含まれて自律運転状態で発電する電力供給設備から供給され前記蓄電部に蓄電させる電力の前記第1電力量を、前記電力需要家が売電する電力の電力量にするステップと
を含むことを特徴とするコンピュータにより実行可能なプログラム。 - 前記需要家設備電力計測部から、前記第2接続線を介して前記第1接続線側から前記電力需要家の負荷設備に向かう方向に供給される電力の第2電力量を計測するステップと、
前記第2電力量を前記電力需要家が買電する電力の電力量にするステップと
を含むことを特徴とする請求項7に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014057994A JP6240009B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014057994A JP6240009B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015186277A JP2015186277A (ja) | 2015-10-22 |
JP6240009B2 true JP6240009B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=54352311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014057994A Active JP6240009B2 (ja) | 2014-03-20 | 2014-03-20 | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6240009B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102117638B1 (ko) * | 2018-01-31 | 2020-06-01 | 장영선 | Ess를 한전 전력량계와 동기된 시간에 제어 운영하는 최대전력관리시스템 |
JP7121902B2 (ja) * | 2018-03-07 | 2022-08-19 | 日新電機株式会社 | 電力融通システム |
WO2019181211A1 (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 条件決定装置、プログラム及び条件決定方法 |
JP7221129B2 (ja) * | 2019-04-12 | 2023-02-13 | 京セラ株式会社 | 電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法 |
US20220158455A1 (en) * | 2019-04-12 | 2022-05-19 | Kyocera Corporation | Power management apparatus, power management system, and power management method |
CN111092448B (zh) * | 2019-11-20 | 2021-07-13 | 国网浙江省电力有限公司经济技术研究院 | 基于用户侧负荷的电池储能最优容量配置的动态优化方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002233077A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 太陽光発電電力供給システム |
JP5907753B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2016-04-26 | 積水化学工業株式会社 | 地域内電力需要管理システム |
JP6025332B2 (ja) * | 2012-01-10 | 2016-11-16 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力供給システム、電力供給制御装置、電力供給方法及びプログラム |
JP6128856B2 (ja) * | 2012-01-17 | 2017-05-17 | 学校法人慶應義塾 | 電力ネットワークシステム |
-
2014
- 2014-03-20 JP JP2014057994A patent/JP6240009B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015186277A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7455163B2 (ja) | 電力供給システムおよび電力供給方法 | |
JP6240009B2 (ja) | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム | |
US10516268B2 (en) | Power management device and system | |
JP5520574B2 (ja) | 電力融通システム | |
Eid et al. | Managing electric flexibility from Distributed Energy Resources: A review of incentives for market design | |
US9722443B2 (en) | Power distribution device | |
US11757304B2 (en) | Versatile site energy router | |
WO2011055208A1 (ja) | 電力融通システム | |
JP2011101538A (ja) | 配電システム | |
US20180034299A1 (en) | Hybrid interactive storage system and method | |
KR101214323B1 (ko) | 전력거래 시스템 연계형 전력관리용 스마트 전력량계 | |
WO2015118845A1 (ja) | コージェネレーション装置の制御装置、およびコージェネレーション装置の制御方法 | |
Rautiainen | Aspects of electric vehicles and demand response in electricity grids | |
JP2015069545A (ja) | 電力管理装置、電力管理方法、プログラム | |
JP2015186276A (ja) | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム | |
KR101496187B1 (ko) | 가상 발전소 서비스 장치 및 방법 | |
JP6411616B2 (ja) | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム | |
JP2020198696A (ja) | 電力供給システム及び、電力管理方法 | |
JPWO2018078802A1 (ja) | 電力管理システム、制御装置及び電力管理方法 | |
JP5904850B2 (ja) | 電力量計 | |
JP6755682B2 (ja) | 電力供給システム | |
Belding et al. | SEIN: Breaking Barriers Resilient Energy System Analysis [Slides] | |
KR20130133552A (ko) | 에너지 관리 장치 | |
JP2023031522A (ja) | 蓄電池配電システム | |
JP2019168806A (ja) | 管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6240009 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |