JP6239318B2 - 情報処理装置、方法およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6239318B2 JP6239318B2 JP2013180699A JP2013180699A JP6239318B2 JP 6239318 B2 JP6239318 B2 JP 6239318B2 JP 2013180699 A JP2013180699 A JP 2013180699A JP 2013180699 A JP2013180699 A JP 2013180699A JP 6239318 B2 JP6239318 B2 JP 6239318B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metadata
- information
- attribute
- attribute value
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9537—Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/28—Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
- G06F16/284—Relational databases
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/29—Geographical information databases
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/951—Indexing; Web crawling techniques
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
(第1の実施形態)
第1の実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムについて図1のブロック図を参照して説明する。なお、本実施形態では、災害時における情報収集を一例として説明するが、これに限らず、どのようなイベントに対しても適用できる。例えば、自治体が企画した花火大会、講演会、商業施設の安売り日などといった情報や、電車の運行状況や道路の渋滞などといった交通機関の情報などに対しても同様に適用することができる。
情報源152は、例えば、公共施設や避難所に設置されるマイクであり、マイクに向かってユーザが話すことにより、ユーザの音声信号を生成する。
情報源153は、例えば、自治体およびマスメディアからの災害発表または公式発表であり、自治体やメディアから発信される情報をwebなどによるテキストデータを生成する。なお、公式会見などといった音声による発表であれば、音声信号を生成してもよい。
情報源155は、例えば、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を利用する一般市民(一般ユーザともいう)であり、SNSを利用して一般ユーザが投稿した災害情報などのテキストデータを生成する。なお、一般ユーザが、動画および音声などにより情報を発信した場合は、それぞれ動画像および音声信号を取得すればよい。
メタデータ生成部165は、情報源155からテキストデータを受け取り、テキストデータを作成したユーザのID、テキストデータを作成した日時に関する日時情報を含むメタデータを生成し、テキストデータと対応付ける。また、自然言語処理技術を利用して、テキストデータから人物名や地名などの固有表現を抽出し、それらをメタデータに含めてよい。さらには、テキストデータに含まれる単語の品詞に着目して、テキストデータを作成したユーザの意図、例えば「知りたい」「欲しい」といった要望や、「避難所はどこ?」「電車動いてる?」といった質問を判定し、それらをメタデータに含めてよい。なお、情報源155においてテキストデータを生成したときの位置情報については、一般ユーザのプライバシー保護の観点から必ずしも必要としないことが望ましい。
メタデータ検索部104は、新規に格納されるメタデータに関して、メタデータ格納部103に格納されたメタデータの中で対応するメタデータを検索し、対応するメタデータを対応メタデータとして抽出する。メタデータの検索処理は、一定時間間隔で行なってもよいし、メタデータが新規に格納されるごとに行なってもよい。メタデータ検索部104の検索処理の具体例については後述する。
シソーラス辞書106は、類義語および同義語を格納しており、メタデータ検索部104からの要求に応じて類義語および同義語を提示する。
メタデータ200は、属性201および属性値202を含み、互いに対応付けられて、メタデータごとにメタデータ格納部103にそれぞれ格納される。属性201は、メタデータの項目名であり、属性値202は、属性201に対応する値または状態である。図2の例では、属性201として、アカウントID203、位置情報204、日時情報205、事象206、状況207を含む。
位置情報204は、情報源の位置、および情報源から発信された話題の中心となる人物または施設の位置情報であり、ここでは、カメラ1が設置される位置に関する情報である。なお、位置情報は、緯度および経度に関する情報であってもよい。
日時情報205は、情報を取得した日時であり、ここでは、カメラにより撮像された日時が属性値202として格納される。
事象206は、どのような出来事が起こっているかを示す。
状況207は、事象206の状況がどのようなものかを示す。
ステップS301では、メタデータ格納部103に新規に格納されるメタデータを読み込む。
ステップS302では、メタデータに含まれる属性および属性値から日時情報を特定し、日時情報として所定期間内に含まれる属性値を有するメタデータをメタデータ格納部103から検索する。
ステップS303では、メタデータに含まれる属性および属性値から位置情報を特定し、位置情報として所定エリア内に含まれる属性値を有するメタデータをメタデータ格納部103から検索する。
相互に共通の規格が存在しない情報源ごとにメタデータを生成する場合は、属性201として挙げられる項目名が情報源ごとに異なる可能性がある。ここで、「共通の規格」とは、メタデータに含まれる属性の名称、および属性値として取りうる値の種類と範囲を定めたものである。メタデータを表現するフォーマットは統一されているとする。そのようなデータフォーマットの例として、CSV(Comma Separated Value、カンマ区切りのテキストデータ)や、JSON(Java(登録商標) Script Object Notation)、Linked Datなどがある。このような場合は、属性値の類似度が閾値以上のメタデータを抽出すればよい。類似度が閾値以上であるかどうかの判定は、例えば、それぞれの属性値を表す文字列の編集距離やコサイン類似度を算出したり、シソーラス辞書を用いて類義語を判定すればよい。
図2では、メタデータ200の属性201と、メタデータ210の属性201とを比較すると、位置情報204と日時情報205とは属性が一致するが、事象206と災害とは属性が一致していない。この場合、事象206の属性202「火災」と災害の属性値202「火災」とが一致しており、事象と災害との類似度が閾値以上と判定できる場合、メタデータ200に対して、メタデータ210が対応メタデータとして抽出することができる。
収集されるメタデータの中には、属性値の一部が欠損している、すなわち値が入っていないメタデータも想定される。このような場合でも、属性および属性値を参照して対応メタデータを得ることができる。
図5は、メタデータ501、502および503の順に、メタデータ格納部103に格納される場合を想定し、メタデータ502は、属性値の一部が欠落している場合を示す。なお、メタデータ501は、定点カメラのカメラ画像から生成されるメタデータであり、オブジェクト認識技術を利用して、人物である「山田太郎」が認識されており、メタデータ502は、一般ユーザのSNS上での発信から生成されるメタデータであり、メタデータ503は、避難所における音声信号やwebなどにアップロードされるテキストデータから、音声認識技術や自然言語処理技術を利用して生成されるメタデータであると想定する。
第2の実施形態では、複数の情報源間の関心関係(フォロー関係)を参照して、メタデータを検索する点が異なる。
第2の実施形態に係る情報処理システム600は、情報源151、152、153、154および155、メタデータ生成部161、162、163、164および165、および、情報処理装置601を含む。また、情報処理装置601は、メタデータ収集部102、メタデータ格納部103、表示部105、フォロー関係格納部602およびメタデータ検索部603を含む。
図8に示すように、フォロー関係801は、アカウントID802とフォローID803とが対応付けられる。アカウントID802は、メタデータに含まれるアカウントIDと同一である。フォローID803は、アカウントID802をフォローしているIDを示し、ここでは、人物名をフォローIDとする。
このとき、フォロー関係801を参照すると、佐藤一郎は商業施設Aの定点カメラをフォローしており、山本二郎は商業施設Aの定点カメラをフォローしていない。商業施設Aの定点カメラをフォローしている山本二郎は、商業施設Aの定点カメラをフォローしていない佐藤一郎よりも、商業施設Aの定点カメラに対して関心が高いと考えられる。よって、佐藤一郎の発言は、山本二郎の発言よりも、現地の状況を反映していると考えられるので、メタデータ805が優先して対応メタデータとして抽出される。
第3の実施形態では、フォロー関係を参照して対応メタデータの重要度を決定する点が異なる。
第2の実施形態に係る情報処理システム900は、情報源151、152、153、154および155、メタデータ生成部161、162、163、164および165、および、情報処理装置901を含む。また、情報処理装置901は、メタデータ収集部102、メタデータ格納部103、表示部105、メタデータ検索部104、フォロー関係格納部602および重要度算出部902を含む。なお、第2の実施形態と同様に、フォロー関係格納部602を含まずに、外部のフォロー関係を参照するようにしてもよい。
重要度算出部902以外は、第1の実施形態と同様であるのでここでの説明は省略する。
ステップS301からステップS307まで、ステップS401からステップS406まで、およびステップS701の処理については上述したのと同様の処理を行なうのでここでの説明を省略する。
ステップS1001では、ステップS701で抽出されたメタデータに対して、このメタデータのアカウントIDをフォローしている他のアカウントIDの件数を算出し、重要度を決定する。重要度は、件数が多いほど重要度を高く設定してもよいし、各アカウントIDに対して年齢や地域などを関連づけたメタデータを構築しておき、それらの情報で重み付けを行って重要度を設定してもよい。
ステップS1002では、対応するメタデータの重要度が高い順に出力する。例えば、重要度が高い上位3つを出力すればよい。なお、重要度を付けた全ての対応メタデータを出力してもよい。
また、記録媒体からコンピュータや組み込みシステムにインストールされたプログラムの指示に基づきコンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)や、データベース管理ソフト、ネットワーク等のMW(ミドルウェア)等が本実施形態を実現するための各処理の一部を実行してもよい。
さらに、本実施形態における記録媒体は、コンピュータあるいは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶または一時記憶した記録媒体も含まれる。
また、記録媒体は1つに限られず、複数の媒体から本実施形態における処理が実行される場合も、本実施形態における記録媒体に含まれ、媒体の構成は何れの構成であってもよい。
また、本実施形態におけるコンピュータとは、パソコンに限らず、情報処理機器に含まれる演算処理装置、マイコン等も含み、プログラムによって本実施形態における機能を実現することが可能な機器、装置を総称している。
Claims (9)
- 複数の情報源から得られる情報から抽出可能な項目を用いて生成された複数の第1メタデータであって、当該複数の情報源で共通の規格を有していない複数の第1メタデータをそれぞれ収集する収集部と、
前記第1メタデータに含まれる要素の項目を示す第1属性と、該第1属性に対応する値である第1属性値とを前記第1メタデータ毎に対応付けて格納する格納部と、
新たに取得した第2メタデータに含まれる要素の項目を示す第2属性および該第2属性に対応する第2属性値と、前記第1属性および前記第1属性値との対応関係に基づいて複数の前記第1メタデータを検索し、前記第2メタデータに対応する前記第1メタデータである対応メタデータを抽出する検索部とを具備し、
前記検索部は、前記複数の情報源が同一のシステムを利用するための識別子をそれぞれ有する場合、該複数の情報源に対応する識別子同士の関係を示すフォロー関係を参照して、前記第2メタデータを生成した情報源に対して該フォロー関係を有する第1メタデータを優先して前記対応メタデータとして抽出することを特徴とする情報処理装置。 - 前記第1属性は、前記情報源の識別子、該情報源の位置情報および該情報源が前記情報を生成した日時情報を含み、
前記検索部は、前記第2属性と前記第1属性との類似度が閾値以上であるか、前記第2属性値と前記第1属性値との類似度が前記閾値以上であるかの少なくともどちらか一方に基づいて、前記対応メタデータを抽出することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第1属性は、前記情報源の識別子、該情報源の位置情報および該情報源が前記情報を生成した日時情報を含み、
前記検索部は、シソーラス辞書を参照することにより、前記第2属性および前記第2属性値と類似する第1属性および第1属性値を含む第1メタデータを、前記対応メタデータとして抽出することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記検索部は、前記第2メタデータに含まれる前記第2属性に対応する前記第2属性値の少なくとも一部が欠損している場合、前記第2属性との類似度が閾値以上である第1属性を有する第1メタデータを前記対応メタデータとして抽出し、前記第1メタデータに含まれる前記第1属性に対応する前記第1属性値の少なくとも一部が欠損している場合、前記第1属性との類似度が閾値以上である第2属性を有する第2メタデータを前記対応メタデータとして抽出することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記検索部は、前記フォロー関係を参照して、前記情報源に対して関心を有する人数が多いほど、該情報源から発信された前記対応メタデータの重要度を高く設定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記収集部は、前記情報源が一般ユーザである場合は、該一般ユーザが作成したテキストに含まれる地名から該情報源の位置情報を収集することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記情報源は、商業施設または道路に設置され動画像または静止画像を撮像する定点カメラ、避難所に設置される音声信号を取得するマイク、自治体またはマスメディアから発表される災害情報、気象に関する情報、および一般ユーザから発信される災害情報の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- コンピュータが実行する情報処理方法であって、
複数の情報源から得られる情報から抽出可能な項目を用いて生成された複数の第1メタデータであって、当該複数の情報源で共通の規格を有していない複数の第1メタデータをそれぞれ収集し、
前記第1メタデータに含まれる要素の項目を示す第1属性と、該第1属性に対応する値である第1属性値とを前記第1メタデータ毎に対応付けて格納部に格納し、
新たに取得した第2メタデータに含まれる要素の項目を示す第2属性および該第2属性に対応する第2属性値と、前記第1属性および前記第1属性値との対応関係に基づいて複数の前記第1メタデータを検索し、前記第2メタデータに対応する前記第1メタデータである対応メタデータを抽出し、
前記複数の情報源が同一のシステムを利用するための識別子をそれぞれ有する場合、該複数の情報源に対応する識別子同士の関係を示すフォロー関係を参照して、前記第2メタデータを生成した情報源に対して該フォロー関係を有する第1メタデータを優先して前記対応メタデータとして抽出することを特徴とする情報処理方法。 - コンピュータを、
複数の情報源から得られる情報から抽出可能な項目を用いて生成された複数の第1メタデータであって、当該複数の情報源で共通の規格を有していない複数の第1メタデータをそれぞれ収集する収集手段と、
前記第1メタデータに含まれる要素の項目を示す第1属性と、該第1属性に対応する値である第1属性値とを前記第1メタデータ毎に対応付けて格納する格納手段と、
新たに取得した第2メタデータに含まれる要素の項目を示す第2属性および該第2属性に対応する第2属性値と、前記第1属性および前記第1属性値との対応関係に基づいて複数の前記第1メタデータを検索し、前記第2メタデータに対応する前記第1メタデータである対応メタデータを抽出する検索手段として機能させための情報処理プログラムであって、
前記検索手段は、前記複数の情報源が同一のシステムを利用するための識別子をそれぞれ有する場合、該複数の情報源に対応する識別子同士の関係を示すフォロー関係を参照して、前記第2メタデータを生成した情報源に対して該フォロー関係を有する第1メタデータを優先して前記対応メタデータとして抽出する情報処理プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013180699A JP6239318B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
US14/469,906 US20150066931A1 (en) | 2013-08-30 | 2014-08-27 | Information processing apparatus and method |
CN201410436765.XA CN104424357A (zh) | 2013-08-30 | 2014-08-29 | 信息处理装置、方法以及程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013180699A JP6239318B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015049697A JP2015049697A (ja) | 2015-03-16 |
JP6239318B2 true JP6239318B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=52584719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013180699A Active JP6239318B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150066931A1 (ja) |
JP (1) | JP6239318B2 (ja) |
CN (1) | CN104424357A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9471954B2 (en) * | 2015-03-16 | 2016-10-18 | International Business Machines Corporation | Video sequence assembly |
JP6811468B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2021-01-13 | 国立大学法人 東京大学 | 情報処理装置、データ検索方法、プログラム、データ構造及びデータ処理システム |
JP6389296B1 (ja) * | 2017-03-29 | 2018-09-12 | 西日本電信電話株式会社 | 映像データ処理装置、映像データ処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP6501007B1 (ja) * | 2018-02-13 | 2019-04-17 | オムロン株式会社 | 出力管理装置、出力管理方法及びプログラム |
JP2020170299A (ja) * | 2019-04-02 | 2020-10-15 | Kddi株式会社 | 映像検索システム、タグ管理装置、コンピュータプログラム及び映像検索方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4661159B2 (ja) * | 2004-10-18 | 2011-03-30 | ソニー株式会社 | 情報提供システム,メタデータ収集解析サーバ,およびコンピュータプログラム |
US9792351B2 (en) * | 2005-06-10 | 2017-10-17 | International Business Machines Corporation | Tolerant and extensible discovery of relationships in data using structural information and data analysis |
JP4627719B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2011-02-09 | 日本電信電話株式会社 | 防災情報共有システム |
JP4468309B2 (ja) * | 2006-01-18 | 2010-05-26 | 株式会社東芝 | メタデータ検索装置、メタデータ検索方法およびメタデータ検索プログラム |
EP2252050B1 (en) * | 2009-05-13 | 2014-06-25 | Sony Europe Limited | A method of recommending local and remote content |
US8316396B2 (en) * | 2009-05-13 | 2012-11-20 | Tivo Inc. | Correlation of media metadata gathered from diverse sources |
US8140570B2 (en) * | 2010-03-11 | 2012-03-20 | Apple Inc. | Automatic discovery of metadata |
US8463756B2 (en) * | 2010-04-21 | 2013-06-11 | Haileo, Inc. | Systems and methods for building a universal multimedia learner |
CN102576373B (zh) * | 2010-06-22 | 2015-09-30 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 内容管理装置、内容管理方法、内容管理程序及集成电路 |
US8856121B1 (en) * | 2011-04-28 | 2014-10-07 | Adobe Systems Incorporated | Event based metadata synthesis |
US9305083B2 (en) * | 2012-01-26 | 2016-04-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Author disambiguation |
-
2013
- 2013-08-30 JP JP2013180699A patent/JP6239318B2/ja active Active
-
2014
- 2014-08-27 US US14/469,906 patent/US20150066931A1/en not_active Abandoned
- 2014-08-29 CN CN201410436765.XA patent/CN104424357A/zh not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104424357A (zh) | 2015-03-18 |
JP2015049697A (ja) | 2015-03-16 |
US20150066931A1 (en) | 2015-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6239318B2 (ja) | 情報処理装置、方法およびプログラム | |
US20230377583A1 (en) | Keyword determinations from conversational data | |
US10380160B2 (en) | Dynamic language model | |
US9304657B2 (en) | Audio tagging | |
JP6300889B2 (ja) | 非定型テキストの抽出性能の向上のためのシステム及び方法 | |
WO2021120818A1 (en) | Methods and systems for managing image collection | |
US20090123021A1 (en) | System, method, and medium indexing photos semantically | |
US20160026919A1 (en) | System and method for social event detection | |
US9472209B2 (en) | Deep tagging background noises | |
US10382938B1 (en) | Detecting and validating planned event information | |
US20160019659A1 (en) | Predicting the business impact of tweet conversations | |
US9569467B1 (en) | Intelligent news management platform and social network | |
US10318574B1 (en) | Generating moments | |
JP2015072578A (ja) | 人物特定装置、人物特定方法及びプログラム | |
US20180075066A1 (en) | Method and apparatus for displaying electronic photo, and mobile device | |
JP2006018551A (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
CA3217258A1 (en) | Systems and methods to increase viewership of online content | |
CN113301382A (zh) | 视频处理方法、设备、介质及程序产品 | |
CN116521966A (zh) | 索引构建方法和流量查询方法、设备及存储介质 | |
JP5102883B2 (ja) | ユーザ発言抽出装置とその方法と、プログラム | |
CN111367955B (zh) | 目标对象的识别方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP5810937B2 (ja) | 管理プログラムおよび装置 | |
WO2020129465A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
Setty | LiveFC: A System for Live Fact-Checking of Audio Streams | |
JP6421087B2 (ja) | 周辺状況推定支援装置、方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170414 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170815 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170823 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170904 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6239318 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |