JP6234201B2 - 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
撮像装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6234201B2 JP6234201B2 JP2013253681A JP2013253681A JP6234201B2 JP 6234201 B2 JP6234201 B2 JP 6234201B2 JP 2013253681 A JP2013253681 A JP 2013253681A JP 2013253681 A JP2013253681 A JP 2013253681A JP 6234201 B2 JP6234201 B2 JP 6234201B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- filter
- optical system
- imaging
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 83
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 51
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 16
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 17
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 17
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 10
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003333 near-infrared imaging Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Blocking Light For Cameras (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
Claims (14)
- 撮影光学系を介して画像を撮像する際に所定の波長領域の光を制限する波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていたか否かを示す情報を取得し、前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていた場合に第1の画像回復フィルタを選択し、前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路から退避していた場合に第2の画像回復フィルタを選択する制御手段と、
前記制御手段により選択された前記第1の画像回復フィルタまたは前記第2の画像回復フィルタを用いて、前記画像を処理する画像処理手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 撮影光学系が形成した被写体の光学像を光電変換する撮像素子と、
前記撮像素子を用いて画像を撮像する際に、所定の波長領域の光を制限する波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていたか否かを示す情報を取得し、前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていた場合に第1の画像回復フィルタを選択し、前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路から退避していた場合に第2の画像回復フィルタを選択する制御手段と、
前記制御手段により選択された前記第1の画像回復フィルタまたは前記第2の画像回復フィルタを用いて、前記画像を処理する画像処理手段と、
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記所定の波長領域は可視領域外の波長領域であることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記波長フィルタは赤外光を制限する赤外カットフィルタであることを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
- 前記撮影光学系を更に有することを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記画像処理手段は、前記撮影光学系を介して前記画像を撮像する際に前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていた場合と前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路から退避されていた場合において、同じデモザイキング処理を施すことを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記画像処理手段は、前記撮影光学系を介して前記画像を撮像する際に前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路から退避されていた場合は、前記撮像素子のRGBの各チャンネルに対して同じ第2の画像回復フィルタを用いて前記画像を処理することを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されている状態において撮像された前記画像の輝度が閾値以下である場合は、前記制御手段は、前記波長フィルタを前記撮影光学系の光路から退避させて撮像することを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記所定の波長領域の照明光を射出する照明手段を更に有し、
前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されている状態において撮像された前記画像の輝度が閾値以下である場合は、前記制御手段は、前記照明手段を点灯させて撮像することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。 - 前記撮影光学系の光学伝達関数または点像強度分布関数の情報を、像高、焦点距離、F値および被写体距離の少なくとも一つを含む撮影状態ごとに記憶する記憶手段を更に有し、
前記画像処理手段は、前記撮影状態に対応する前記撮影光学系の前記光学伝達関数または前記点像強度分布関数の情報を前記記憶手段から取得して前記処理を施すことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。 - 前記第1の画像回復フィルタは、前記撮像素子のRGBの各チャンネルに対して互いに異なるフィルタであり、
前記画像処理手段は、前記第1の画像回復フィルタまたは前記第2の画像回復フィルタを用いて処理された画像に対してデモザイキング処理を施すことを特徴とする請求項2乃至10のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記第2の画像回復フィルタは、前記撮像素子のRGBの各チャンネルに対して共通のフィルタであり、
前記画像処理手段は、前記第2の画像回復フィルタを用いて処理された画像に対してモノクロ処理を施すことを特徴とする請求項2乃至11のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 撮影光学系を介して撮像された画像を取得するステップと、
前記画像の撮像に際して、所定の波長領域の光を制限する波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていたか否かを示す情報を取得するステップと、
前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていた場合に第1の画像回復フィルタを選択し、前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路から退避していた場合に第2の画像回復フィルタを選択するステップと、
選択された前記第1の画像回復フィルタまたは前記第2の画像回復フィルタを用いて前記画像を処理するステップと、
を有することを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータに、
撮影光学系を介して撮像された画像を取得するステップと、
前記画像の撮像に際して、所定の波長領域の光を制限する波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていたか否かを示す情報を取得するステップと、
前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路に挿入されていた場合に第1の画像回復フィルタを選択し、前記波長フィルタが前記撮影光学系の光路から退避していた場合に第2の画像回復フィルタを選択するステップと、
選択された前記第1の画像回復フィルタまたは前記第2の画像回復フィルタを用いて、前記画像を処理するステップと、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013253681A JP6234201B2 (ja) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013253681A JP6234201B2 (ja) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015115616A JP2015115616A (ja) | 2015-06-22 |
JP2015115616A5 JP2015115616A5 (ja) | 2017-01-12 |
JP6234201B2 true JP6234201B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=53529097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013253681A Active JP6234201B2 (ja) | 2013-12-06 | 2013-12-06 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6234201B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003274419A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-26 | Mitsubishi Electric Corp | 監視カメラの画像処理方法および装置 |
JP5388671B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2014-01-15 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び画像変換方法 |
JP6045185B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
-
2013
- 2013-12-06 JP JP2013253681A patent/JP6234201B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015115616A (ja) | 2015-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5366775B2 (ja) | 撮像装置および画像処理方法 | |
JP5682358B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2011211669A5 (ja) | ||
WO2012018102A1 (en) | Focus detection apparatus and image pickup apparatus | |
US10395347B2 (en) | Image processing device, imaging device, image processing method, and image processing program | |
US9148552B2 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, non-transitory storage medium storing image processing program and image processing method | |
JP2016197202A (ja) | 焦点調節装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 | |
JP2010141814A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、プログラムおよび画像処理方法 | |
JP6230265B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5378283B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2017046187A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法 | |
US9638916B2 (en) | Image processing device for correcting chromatic aberration | |
JP6482247B2 (ja) | 焦点調節装置、撮像装置、焦点調節装置の制御方法、及びプログラム | |
US20240196088A1 (en) | Focus control apparatus and method, image capturing apparatus, and recording medium | |
JP2011232615A (ja) | 撮像装置 | |
JP2010049001A (ja) | 撮像装置 | |
JP6234201B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6729574B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US9871961B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method generating a time-lapse moving image | |
JP2007102061A (ja) | 画像撮影装置 | |
JP7433914B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2013198109A (ja) | 撮像装置 | |
WO2015182021A1 (ja) | 撮像制御装置、撮像装置および撮像制御方法 | |
JP2007266692A (ja) | 撮像方法および装置 | |
JP2014157202A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171024 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6234201 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |