JP6234022B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP6234022B2
JP6234022B2 JP2012252185A JP2012252185A JP6234022B2 JP 6234022 B2 JP6234022 B2 JP 6234022B2 JP 2012252185 A JP2012252185 A JP 2012252185A JP 2012252185 A JP2012252185 A JP 2012252185A JP 6234022 B2 JP6234022 B2 JP 6234022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
display
special
symbol
big hit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012252185A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014100169A (en
Inventor
小倉 敏男
敏男 小倉
翔吾 浦川
翔吾 浦川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2012252185A priority Critical patent/JP6234022B2/en
Publication of JP2014100169A publication Critical patent/JP2014100169A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6234022B2 publication Critical patent/JP6234022B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、パチンコ遊技機等の遊技機に関し、特に、遊技領域に設けられた始動領域を遊技媒体が通過したことに基づいて、各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行い表示結果を導出する可変表示手段に特定表示結果が導出されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine, and in particular, variably displays a plurality of types of identification information that can be identified based on the fact that a game medium has passed through a starting area provided in the gaming area. The present invention relates to a gaming machine that controls a specific gaming state advantageous to a player when a specific display result is derived to a variable display means for deriving a result.

この種の遊技機として一般的に知られているものとしては、たとえば、パチンコ遊技機のように、各々を識別可能な複数種類の識別情報(図柄)の可変表示(変動表示)を行ない表示結果を導出する可変表示手段を備え、表示結果として予め定めた特定表示結果(大当り表示結果)が導出されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態(大当り遊技状態)に制御するものがあった。   What is generally known as this type of gaming machine is, for example, a variable display (variable display) of a plurality of types of identification information (symbols) that can be identified, such as pachinko gaming machines, and display results There is a variable display means for deriving the game, and when a predetermined specific display result (big hit display result) is derived as a display result, it is controlled to a specific gaming state (big hit gaming state) advantageous to the player.

また、このような遊技機では、複数の演出モードのうちから、遊技者が演出モードを選択することが可能に構成されたものがあった(特許文献1)。このような遊技機では、通常の遊技状態において定常的に実行される演出モードを、遊技者の選択操作に応じて変更する制御が行なわれていた。   In addition, in such a gaming machine, there is one configured so that a player can select an effect mode from among a plurality of effect modes (Patent Document 1). In such a gaming machine, control is performed to change the effect mode that is steadily executed in the normal gaming state in accordance with the player's selection operation.

特開2011−5297号公報(段落番号0048〜0050)Japanese Patent Laying-Open No. 2011-5297 (paragraph numbers 0048 to 0050)

特許文献1の遊技機では、単に、通常の遊技状態において定常的に実行される演出モードを遊技者が無条件で選択可能とされたものであり、たとえば、遊技において所定条件が成立したときに限り実行される特殊演出のような通常演出とは異なる特殊な演出態様について、遊技者が遊技機の内部制御に関与して勝手に継続させるか否かを選択できるものではなかった。このため、遊技者が演出態様を選択不可能な特殊演出については、継続可否に遊技者が関与できなかったので、たとえば、特殊演出が遊技者の意に反して過剰に継続する場合でも、遊技者が継続可否の判断に関与することができず、遊技の興趣が低下するおそれがあった。   In the gaming machine of Patent Document 1, the player can unconditionally select an effect mode that is constantly executed in a normal gaming state. For example, when a predetermined condition is satisfied in a game For a special effect mode different from a normal effect such as a special effect that is executed as long as possible, it is not possible for the player to select whether or not to continue the game by participating in internal control of the gaming machine. For this reason, for a special effect in which the player cannot select the effect mode, the player could not be involved in the continuation of the game. For example, even if the special effect continues excessively against the player's will, The player could not be involved in determining whether or not to continue, and there was a risk that the interest of the game would decline.

本発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、特殊演出の継続可否の判断に遊技者の意思を反映可能とし、遊技の興趣を向上させることが可能な遊技機を提供することを目的とする。   The present invention has been conceived in view of such circumstances, and provides a gaming machine that can reflect the player's intention in the determination of whether or not to continue the special performance and can improve the interest of the game. Objective.

(1) 可変表示を行い遊技者にとって有利な有利状態(大当り遊技状態)に制御可能な遊技機(パチンコ遊技機1)であって、
可変表示に関する情報を保留情報として記憶可能な保留記憶手段(遊技制御用マイクロコンピュータ560、RAM55、図7の第1保留バッファ、第2保留バッファ)と、
前記有利状態とするか否かを決定する決定手段(遊技制御用マイクロコンピュータ560、図12のS51〜S75)と、
通常演出(通常ステージ)とは異なる特殊演出(特殊ステージ)を複数回の可変表示に亘って実行可能な演出実行手段(演出制御用マイクロコンピュータ100)と、
前記決定手段による決定前に、前記有利状態に制御されるか否かを判定する判定手段(遊技制御用マイクロコンピュータ560、図10のS215、S225、図11のS230〜S239)とを備え、
前記演出実行手段は、
前記判定手段が前記有利状態に制御されると判定したことに基づいて前記特殊演出に演出態様を変化させる演出変化手段(演出制御用マイクロコンピュータ100、図18のS851〜S857、図20のS901,S908〜S910)と、
前記演出実行手段が前記特殊演出(特殊ステージ)を実行しているときに前記特殊演出(特殊ステージ)の実行を終了するか否かを選択可能な選択演出(解除演出、図15の(D)、図21のS921)を実行する選択演出実行手段(演出制御用マイクロコンピュータ100、図21のS916〜S922)とを含み、
前記選択演出実行手段は、前記演出変化手段によって前記特殊演出(特殊ステージ)に演出態様が変化した後、所定の期間(図15(B)〜(C)、図20のS901、S908〜S912)は前記特殊演出の終了を制限し(図15(B)〜(C)、図20のS901、S908〜S912)、
前記演出実行手段は、
前記特殊演出に演出態様を変化させた後に特定期間が経過したときは選択の有無に関わらず、前記特殊演出を終了し、
可変表示の実行回数が増加するに連れて、前記特殊演出が終了する割合を高くする。
また、以下の構成を備えてもよい。
遊技者の動作を検出する検出手段をさらに備え、
前記選択演出における前記特殊演出を終了するか否かの決定は、前記検出手段の検出に基づいて行なわれ、
前記検出手段は、前記特殊演出の終了を選択する動作と、前記特殊演出の終了以外の前記検出手段を用いた所定の演出に対する動作とを区別して検出可能である。
前記判定手段は、さらに複数回の可変表示に亘って実行可能な演出として前記演出実行手段が実行する前記特殊演出とは異なる特別演出を行なうか否かを判定するとともに、
前記演出実行手段は、前記特殊演出と前記特別演出とが同時に実行されるときには、前記特別演出の実行中は前記特殊演出の終了を制限する
(1) A gaming machine (pachinko gaming machine 1) that can be controlled in an advantageous state (big hit gaming state) advantageous for a player by performing variable display,
Hold storage means (game control microcomputer 560, RAM 55, first hold buffer, second hold buffer in FIG. 7) capable of storing information relating to variable display as hold information;
Determining means for determining whether or not to enter the advantageous state (game control microcomputer 560, S51 to S75 in FIG. 12);
Production execution means (production control microcomputer 100) capable of executing a special production (special stage) different from the normal production (normal stage) over a plurality of variable displays;
Determination means (game control microcomputer 560, S215 and S225 in FIG. 10, S230 to S239 in FIG. 11) for determining whether or not the advantageous state is controlled before determination by the determination means;
The production execution means
Effect changing means (microcomputer 100 for effect control, S851 to S857 in FIG. 18, S901 in FIG. 20) that changes the effect mode to the special effect based on the determination that the determination means is controlled to the advantageous state. S908 to S910),
A selection effect (cancellation effect, (D) in FIG. 15) in which it is possible to select whether or not to end the execution of the special effect (special stage) when the effect execution means is executing the special effect (special stage). , S921 in FIG. 21) and a selection effect execution means (production control microcomputer 100, S916 to S922 in FIG. 21),
The selection effect execution means, after the effect mode is changed to the special effect (special stage) by the effect change means, a predetermined period (FIGS. 15B to 15C, S901, S908 to S912 in FIG. 20). Restricts the end of the special effect (FIGS. 15B to 15C, S901 and S908 to S912 in FIG. 20),
The production execution means
When the specific period has elapsed after changing the effect mode to the special effect, the special effect is terminated regardless of the selection or not ,
As the number of executions of variable display increases, the rate at which the special effect ends is increased.
Moreover, you may provide the following structures.
It further comprises detection means for detecting the player's movement,
The determination as to whether or not to end the special effect in the selection effect is made based on the detection of the detection means,
The detection means can distinguish and detect an operation for selecting the end of the special effect and an operation for a predetermined effect using the detection means other than the end of the special effect.
The determining means determines whether or not to perform a special effect different from the special effect executed by the effect executing means as an effect that can be executed over a plurality of variable displays.
When the special effect and the special effect are executed simultaneously, the effect executing means limits the end of the special effect during the execution of the special effect .

このような構成によれば、特殊演出を実行しているときに特殊演出の実行を終了するか否かを遊技者が選択可能であるため、特殊演出について、継続可否の判断に遊技者の意思を反映させることができ、遊技の興趣を向上させることができる。また、通常演出から特殊演出に演出態様が変化した後、所定の期間は特殊演出の終了が制限されるので、特殊演出が短期間で終了してしまい特殊演出の興趣が低下してしまうことを防止することができる。   According to such a configuration, since the player can select whether or not to end the execution of the special effect when the special effect is being executed, the player's intention to determine whether the special effect can be continued or not. Can be reflected and the interest of the game can be improved. In addition, after the production mode changes from the normal production to the special production, the special production ends in a short period of time because the special production ends in a predetermined period. Can be prevented.

(2) 前記(1)の遊技機において、
遊技者の動作を検出する検出手段(演出制御用マイクロコンピュータ100、プッシュボタン120、プッシュセンサ124)をさらに備え、
前記選択演出(解除演出、図15の(D)、図21のS921)における前記特殊演出(特殊ステージ)を終了するか否かの決定は、前記検出手段の検出に基づいて行なわれ(図23のS872、S873)、
前記検出手段(演出制御用マイクロコンピュータ100、プッシュボタン120、プッシュセンサ124)は、前記特殊演出(特殊ステージ)の終了を選択する動作(図23のS872、ボタン長押し)と、前記特殊演出の終了以外の前記検出手段を用いた所定の演出(図22のS826、セリフ予告等)に対する動作(ボタン押下げ)とを区別して検出可能である。
(2) In the gaming machine of (1),
It further comprises detection means (production control microcomputer 100, push button 120, push sensor 124) for detecting the player's action,
The determination as to whether or not to end the special effect (special stage) in the selection effect (cancellation effect, (D) of FIG. 15, S921 of FIG. 21) is made based on the detection of the detection means (FIG. 23). S872, S873),
The detection means (production control microcomputer 100, push button 120, push sensor 124) selects the end of the special effect (special stage) (S872, FIG. 23, button long press) and the special effect. It is possible to distinguish and detect an operation (button depression) with respect to a predetermined effect (S826 in FIG. 22, serif notice, etc.) using the detection means other than the end.

このような構成によれば、検出手段は、特殊演出の終了を選択する動作と、特殊演出の終了以外の検出手段を用いた所定の演出に対する動作とを区別して検出可能であるので、検出手段に対する動作として、遊技者の意思を好適に遊技に反映することができる。   According to such a configuration, the detecting means can detect and detect the operation for selecting the end of the special effect and the operation for the predetermined effect using the detecting means other than the end of the special effect. As an operation for, the player's intention can be suitably reflected in the game.

(3) 前記(1)または(2)の遊技機において、
前記演出変化手段は、前記通常演出(通常ステージ)から前記特殊演出(特殊ステージ)に演出態様を変化させた後に特定期間が経過したときは遊技者の選択の有無に関わらず、前記特殊演出を前記通常演出に戻す(演出制御用マイクロコンピュータ100、図21のS923〜S927)。
(3) In the gaming machine of (1) or (2),
The effect changing means performs the special effect regardless of whether or not a player has selected when a specific period has elapsed after changing the effect mode from the normal effect (normal stage) to the special effect (special stage). Returning to the normal performance (production control microcomputer 100, S923 to S927 in FIG. 21).

このような構成によれば、通常演出から特殊演出に演出態様を変化させた後に特定期間が経過したときは遊技者の選択の有無に関わらず、特殊演出を通常演出に戻すので、特殊演出をあまりにも長期間に亘って実行することがなく、特殊演出に対する演出効果を向上することができる。また、検出手段が故障した際には、通常演出に戻すことができずいつまでも特殊演出が実行されてしまう事態を防ぐことができる。   According to such a configuration, when the specific period elapses after the effect mode is changed from the normal effect to the special effect, the special effect is returned to the normal effect regardless of the player's selection. It is not performed over a long period of time, and the production effect for special effects can be improved. In addition, when the detecting means breaks down, it is possible to prevent the situation where the special effect is executed forever without being able to return to the normal effect.

(4) 前記(1)から(3)のいずれかの遊技機において、
前記演出変化手段は、前記特殊演出の実行中に前記開始前判定手段の判定に基づいて前記特殊演出の実行をすると決定された場合に、前記特殊演出を前記通常演出に変化させた後、前記通常演出を前記特殊演出に変化させる。
(4) In any of the gaming machines (1) to (3),
The effect changing means changes the special effect to the normal effect when it is determined to execute the special effect based on the determination by the pre-start determining means during the execution of the special effect. The normal effect is changed to the special effect.

このような構成によれば、特殊演出の実行中に開始前判定手段の判定に基づいて特殊演出の実行をすると決定された場合に、特殊演出を通常演出に変化させた後、通常演出を特殊演出に変化させるので、特殊演出に対する演出効果を向上できるとともに、特殊演出を実行する機会を複数担保できる。   According to such a configuration, when it is determined that the special effect is to be executed based on the determination of the pre-start determination unit during the execution of the special effect, the special effect is changed to the normal effect and then the special effect is changed to the special effect. Since the effect is changed to the effect, the effect of the effect on the special effect can be improved, and a plurality of opportunities for executing the special effect can be secured.

(5) 前記(1)から(4)のいずれかの遊技機において、
前記選択演出実行手段は、前記選択演出を実行しているときに前記特殊演出の実行を終了する選択がされなかった(図14の第2期間で解除演出が3回実行されたが特殊ステージが終了されなかった)ことに基づいて前記選択演出の実行割合を低くする(1/3から1/10に割合を低下、図14、図21のS916〜S918)。
(5) In any of the gaming machines (1) to (4),
The selection effect execution means has not been selected to end the execution of the special effect while executing the selection effect (the release effect was executed three times in the second period of FIG. The execution ratio of the selection effect is lowered based on the fact that the selection has not been completed (the ratio is reduced from 1/3 to 1/10, S916 to S918 in FIGS. 14 and 21).

このような構成によれば、選択演出を実行しているときに特殊演出の実行を終了する選択がされなかったことに基づいて選択演出の実行割合を低くするので、特殊演出を終了しない選択がされた場合に、選択演出の実行頻度が低下することで、遊技者が選択演出を煩わしく感じることを防止することができる。   According to such a configuration, since the execution ratio of the selection effect is reduced based on the fact that the selection to end the execution of the special effect was not performed when the selection effect is being executed, the selection that does not end the special effect is possible. In such a case, it is possible to prevent the player from feeling troublesome about the selection effect by reducing the execution frequency of the selection effect.

(6) 前記(1)から(5)のいずれかの遊技機において、
前記開始前判定手段は、さらに複数回の可変表示に亘って実行可能な演出として前記演出実行手段が実行する前記通常演出(通常ステージ)および前記特殊演出(特殊ステージ)とは異なる特別演出(カウントダウン予告)を行なうか否かを判定するとともに、前記特殊演出と前記特別演出とが同時に実行されるときには、前記特別演出の実行中は前記特殊演出の終了を制限する。
(6) In any one of the gaming machines (1) to (5),
The pre-start determination means further includes a special effect (countdown) different from the normal effect (normal stage) and the special effect (special stage) executed by the effect execution means as an effect that can be executed over a plurality of variable displays. When the special effect and the special effect are executed simultaneously, the end of the special effect is restricted during the execution of the special effect.

このような構成によれば、特殊演出と特別演出とが同時に実行されるときには、特別演出の実行中は特殊演出の終了を制限するので、特殊演出の実行が終了してしまうことによる演出の不整合を防止することができる。   According to such a configuration, when the special effect and the special effect are executed simultaneously, the end of the special effect is restricted during the execution of the special effect. Matching can be prevented.

(7) 前記(2)の遊技機において、
前記選択演出実行手段は、前記特殊演出(特殊ステージ)の終了を選択する動作が有効とされる有効期間中(図25)に前記選択演出を実行し、
前記演出実行手段は、前記選択演出の実行中に、前記特殊演出を終了させるか否かの選択を促す促進演出(図25)を実行する促進演出実行手段(演出制御用マイクロコンピュータ100)を含み、
前記促進演出実行手段は、前記有効期間が終了するよりも特定期間前に前記促進演出を終了させる(図25)。
(7) In the gaming machine of (2),
The selection effect execution means executes the selection effect during an effective period (FIG. 25) in which an operation for selecting the end of the special effect (special stage) is valid,
The effect execution means includes a promotion effect execution means (effect control microcomputer 100) for executing a promotion effect (FIG. 25) for prompting selection of whether or not to end the special effect during execution of the selection effect. ,
The promotion effect executing means ends the promotion effect before a specific period before the effective period ends (FIG. 25).

このような構成によれば、特殊演出の終了を選択する動作が有効とされる有効期間が終了するよりも特定期間前に特殊演出を終了させるか否かの選択を促す促進演出が終了するので、遊技者は促進演出が終了するまでのタイミングで特殊演出を終了するように促され、特殊演出を終了する動作が行なわれたのに有効期間が過ぎていて特殊演出の終了が行なわれないという誤解を抑制できる。   According to such a configuration, the promotion effect that prompts the user to select whether or not to end the special effect before the specific period ends rather than the effective period during which the operation for selecting the end of the special effect is valid ends. The player is urged to end the special effect at the timing until the promotion effect ends, and the special effect is not ended even though the operation for ending the special effect has been performed. Misunderstanding can be suppressed.

パチンコ遊技機を正面からみた正面図である。It is the front view which looked at the pachinko game machine from the front. 当り種別の制御の特徴を表形式で説明する図である。It is a figure explaining the characteristic of control of a hit type in a table form. パチンコ遊技機に搭載された各種の制御基板等を示す構成図である。It is a block diagram which shows the various control boards etc. which were mounted in the pachinko game machine. 主基板側で用いられる各乱数を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows each random number used by the main board | substrate side. 大当り判定テーブル、小当り判定テーブル、および、大当り種別判定テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a big hit determination table, a small hit determination table, and a big hit type determination table. 演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the content of an effect control command. 遊技制御用マイクロコンピュータにおける保留記憶バッファの構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of the pending | holding storage buffer in the microcomputer for game control. タイマ割込処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 特別図柄プロセス処理のプログラムの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the program of a special symbol process process. 始動口スイッチ通過処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a starting port switch passage process. 入賞時判定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a winning time determination process. 特別図柄通常処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special symbol normal process. 演出制御メイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows production control main processing. 特殊ステージ中の各期間における演出を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the production in each period in a special stage. 特殊ステージの表示例を示す表示画面図である。It is a display screen figure which shows the example of a display of a special stage. 演出制御プロセス処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows production control process processing. 先読み予告判定テーブルを表形式で示す図である。It is a figure which shows a prefetch notice determination table in a table format. 先読み予告判定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows prefetch notice determination processing. 演出図柄変動開始処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an effect design fluctuation start process. 予告演出設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a notification effect setting process. 予告演出設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a notification effect setting process. 演出図柄変動中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process during effect design change. 解除演出処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows cancellation | release effect processing. 演出図柄変動停止処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an effect design fluctuation stop process. ボタン操作についての説明図である。It is explanatory drawing about button operation.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。なお、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、本発明はパチンコ遊技機に限られず、各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行ない表示結果を導出する可変表示手段に特定表示結果が導出されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であれば、どのような遊技機であってもよい。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. A pachinko gaming machine is shown as an example of a gaming machine. However, the present invention is not limited to a pachinko gaming machine, and a variable display means that displays a plurality of types of identification information that can identify each of them and displays a display result is specified display. Any gaming machine may be used as long as it controls the specific gaming state advantageous to the player when the result is derived.

[第1実施形態]
まず、遊技機の一例であるパチンコ遊技機1の全体の構成について説明する。図1はパチンコ遊技機1を正面からみた正面図である。図2は当り種別の特徴を表形式で説明する図である。
[First Embodiment]
First, the overall configuration of a pachinko gaming machine 1 that is an example of a gaming machine will be described. FIG. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1 as seen from the front. FIG. 2 is a diagram for explaining the characteristics of the hit type in a table format.

パチンコ遊技機1は、縦長の方形状に形成された外枠(図示せず)と、外枠の内側に開閉可能に取付けられた遊技枠とで構成される。また、パチンコ遊技機1は、遊技枠に開閉可能に設けられている額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。遊技枠は、外枠に対して開閉自在に設置される前面枠(図示せず)と、機構部品等が取付けられる機構板(図示せず)と、それらに取付けられる種々の部品(後述する遊技盤6を除く)とを含む構造体である。   The pachinko gaming machine 1 includes an outer frame (not shown) formed in a vertically long rectangular shape and a game frame attached to the inside of the outer frame so as to be openable and closable. Further, the pachinko gaming machine 1 has a glass door frame 2 formed in a frame shape that is provided in the game frame so as to be opened and closed. The game frame includes a front frame (not shown) installed to be openable and closable with respect to the outer frame, a mechanism plate (not shown) to which mechanism parts and the like are attached, and various parts (games to be described later) attached to them. A structure including the board 6).

ガラス扉枠2の下部表面には打球供給皿(上皿)3がある。打球供給皿3の下部には、打球供給皿3に収容しきれない遊技球を貯留する余剰球受皿4、および、打球を発射する打球操作ハンドル(操作ノブ)5等が設けられている。また、ガラス扉枠2の背面には、遊技盤6が着脱可能に取付けられている。遊技盤6は、それを構成する板状体と、その板状体に取付けられた種々の部品とを含む構造体である。また、遊技盤6の前面には、打込まれた遊技球が流下可能な遊技領域7が形成されている。   On the lower surface of the glass door frame 2 is a hitting ball supply tray (upper plate) 3. Under the hitting ball supply tray 3, there are provided an extra ball receiving tray 4 for storing game balls that cannot be accommodated in the hitting ball supply tray 3, a hitting operation handle (operation knob) 5 for firing the hitting ball, and the like. A game board 6 is detachably attached to the back surface of the glass door frame 2. The game board 6 is a structure including a plate-like body constituting the game board 6 and various components attached to the plate-like body. In addition, a game area 7 is formed on the front surface of the game board 6 in which a game ball that has been struck can flow down.

余剰球受皿(下皿)4を形成する部材には、たとえば下皿本体の上面における手前側の所定位置(たとえば下皿の中央部分)等に、スティック形状(棒形状)に構成され、遊技者が把持して複数方向(前後左右)に傾倒する操作が可能なスティックコントローラ122が取付けられている。なお、スティックコントローラ122には、遊技者がスティックコントローラ122の操作桿を操作手(たとえば左手等)で把持した状態において、所定の操作指(たとえば人差し指等)で押引操作すること等により所定の指示操作が可能なトリガボタン125(図3参照)が設けられ、スティックコントローラ122の操作桿の内部には、トリガボタン125に対する押引操作等による所定の指示操作を検知するトリガセンサ121(図3参照)が内蔵されている。また、スティックコントローラ122の下部における下皿の本体内部等には、操作桿に対する傾倒操作を検知する傾倒方向センサユニット123(図3参照)が設けられている。また、スティックコントローラ122には、スティックコントローラ122を振動動作させるためのバイブレータ用モータ126(図3参照)が内蔵されている。   The member that forms the extra ball tray (lower tray) 4 is configured in a stick shape (bar shape), for example, at a predetermined position on the front side of the upper surface of the lower tray body (for example, the central portion of the lower tray). A stick controller 122 that can be held and tilted in a plurality of directions (front and rear, left and right) is attached. It should be noted that the stick controller 122 has a predetermined operation, for example, by performing a push-pull operation with a predetermined operation finger (for example, an index finger) while the player holds the operation rod of the stick controller 122 with an operation hand (for example, the left hand). A trigger button 125 (see FIG. 3) that can perform an instruction operation is provided, and a trigger sensor 121 (see FIG. 3) that detects a predetermined instruction operation by a push-pull operation or the like with respect to the trigger button 125 is provided inside the operation rod of the stick controller 122. Built-in). In addition, a tilt direction sensor unit 123 (see FIG. 3) for detecting a tilting operation with respect to the operating rod is provided in the lower pan body inside the stick controller 122 and the like. Further, the stick controller 122 incorporates a vibrator motor 126 (see FIG. 3) for causing the stick controller 122 to vibrate.

打球供給皿(上皿)3を形成する部材には、たとえば上皿本体の上面における手前側の所定位置(たとえばスティックコントローラ122の上方)等に、遊技者が押下操作等により所定の指示操作を可能なプッシュボタン120が設けられている。プッシュボタン120は、遊技者からの押下操作等による所定の指示操作を、機械的、電気的、あるいは、電磁的に、検出できるように構成されていればよい。プッシュボタン120の設置位置における上皿の本体内部等には、プッシュボタン120に対してなされた遊技者の操作行為を検知するプッシュセンサ124(図3参照)が設けられていればよい。図1に示す構成例では、プッシュボタン120とスティックコントローラ122の取付位置が、上皿及び下皿の中央部分において上下の位置関係にある。これに対して、上下の位置関係を保ったまま、プッシュボタン120及びスティックコントローラ122の取付位置を、上皿及び下皿において左右のいずれかに寄せた位置としてもよい。あるいは、プッシュボタン120とスティックコントローラ122との取付位置が上下の位置関係にはなく、たとえば左右の位置関係にあるものとしてもよい。   A member that forms the hitting ball supply tray (upper plate) 3 is operated by a player to perform a predetermined instruction operation by a pressing operation or the like at a predetermined position on the upper surface of the upper plate body (for example, above the stick controller 122). A possible push button 120 is provided. The push button 120 only needs to be configured to detect a predetermined instruction operation such as a pressing operation from a player mechanically, electrically, or electromagnetically. A push sensor 124 (see FIG. 3) that detects the player's operation action performed on the push button 120 may be provided inside the upper plate body at the position where the push button 120 is installed. In the configuration example shown in FIG. 1, the mounting positions of the push button 120 and the stick controller 122 are in a vertical positional relationship in the central portion of the upper plate and the lower plate. On the other hand, it is good also considering the attachment position of the push button 120 and the stick controller 122 as the position approached to either right or left in the upper plate and the lower plate, maintaining the vertical relationship. Alternatively, the mounting position of the push button 120 and the stick controller 122 is not in a vertical positional relationship, but may be in a horizontal positional relationship, for example.

なお、本実施の形態では、遊技者が操作可能な操作手段の一例として、プッシュボタン120と、トリガボタン125を有するスティックコントローラ122とを設けた例を示した。しかし、これに限らず、操作手段としては、プッシュボタン120とスティックコントローラ122とのいずれか1つのみを設けてもよい。また、操作手段としては、レバースイッチ、および、ジョグダイヤル等のその他の操作手段を設けてもよい。   In the present embodiment, an example in which the push button 120 and the stick controller 122 having the trigger button 125 are provided as an example of the operation means that can be operated by the player is shown. However, the present invention is not limited to this, and only one of the push button 120 and the stick controller 122 may be provided as the operation means. Further, as the operation means, other operation means such as a lever switch and a jog dial may be provided.

遊技領域7の中央付近には、各々を識別可能な複数種類の識別情報としての演出図柄を変動表示(可変表示ともいう)可能な演出表示装置9が設けられている。遊技領域7における演出表示装置9の右側方には、各々を識別可能な複数種類の識別情報としての第1特別図柄を変動表示する第1特別図柄表示器8aと、各々を識別可能な複数種類の識別情報としての第2特別図柄を変動表示する第2特別図柄表示器8bとが設けられている。   In the vicinity of the center of the game area 7, there is provided an effect display device 9 capable of variably displaying (also referred to as variable display) effect symbols as a plurality of types of identification information that can be identified. On the right side of the effect display device 9 in the game area 7, a first special symbol display 8 a that variably displays a first special symbol as a plurality of types of identification information that can identify each, and a plurality of types that can identify each of them. And a second special symbol display 8b for variably displaying the second special symbol as the identification information.

第1特別図柄表示器8aおよび第2特別図柄表示器8bのそれぞれは、数字および文字を変動表示可能な簡易で小型の表示器(たとえば7セグメントLED)で構成されている。演出表示装置9は、液晶表示装置(LCD)で構成されており、表示画面において、第1特別図柄または第2特別図柄の変動表示に同期した演出図柄の変動表示等の各種画像を表示する表示領域が設けられる。このような表示領域には、たとえば「左」,「中」,「右」の3つの装飾用(演出用)の演出図柄を変動表示する図柄表示領域が形成される。   Each of the first special symbol display device 8a and the second special symbol display device 8b is configured by a simple and small display device (for example, 7 segment LED) capable of variably displaying numbers and characters. The effect display device 9 is composed of a liquid crystal display device (LCD), and displays various images such as a variation display of the effect symbol synchronized with the variation display of the first special symbol or the second special symbol on the display screen. An area is provided. In such a display area, for example, a symbol display area for variably displaying three decorative (effect) effect symbols “left”, “middle”, and “right” is formed.

第1特別図柄表示器8aおよび第2特別図柄表示器8bのそれぞれは、主基板(遊技制御基板)に搭載されている遊技制御用マイクロコンピュータによって制御される。演出表示装置9は、演出制御基板に搭載されている演出制御用マイクロコンピュータによって制御される。第1特別図柄表示器8aで第1特別図柄の変動表示が実行されているときに、その変動表示に伴なって演出表示装置9で演出表示が実行され、第2特別図柄表示器8bで第2特別図柄の変動表示が実行されているときに、その変動表示に伴なって演出表示装置9で演出表示が実行されるので、遊技の進行状況を把握しやすくすることができる。   Each of the first special symbol display 8a and the second special symbol display 8b is controlled by a game control microcomputer mounted on a main board (game control board). The effect display device 9 is controlled by an effect control microcomputer mounted on the effect control board. When the variable display of the first special symbol is executed on the first special symbol display 8a, the effect display is executed on the effect display device 9 along with the variable display, and the second special symbol display 8b 2 When the variation display of the special symbol is executed, the effect display is executed by the effect display device 9 along with the variation display, so that it is possible to easily grasp the progress of the game.

第1特別図柄表示器8aに特定表示結果としての大当り表示結果(大当り図柄)が導出表示されたとき、または、第2特別図柄表示器8bに特定表示結果としての大当り表示結果(大当り図柄)が導出表示されたときには、演出表示装置9においても、特定表示結果としての大当り表示結果(大当り図柄の組合せ)が導出表示される。このように変動表示の表示結果として特定表示結果が表示されたときには、遊技者にとって有利な価値(有利価値)が付与される有利状態としての特定遊技状態(大当り遊技状態)に制御される。   When the jackpot display result (bonus symbol) as the specific display result is derived and displayed on the first special symbol display 8a, or the jackpot display result (jackpot symbol) as the specific display result is displayed on the second special symbol display 8b. When the derived display is performed, the effect display device 9 also derives and displays the jackpot display result (combination of jackpot symbol) as the specific display result. When the specific display result is displayed as the display result of the variable display in this manner, the specific game state (big hit game state) is controlled as an advantageous state to which a value (advantageous value) advantageous to the player is given.

また、演出表示装置9において、最終停止図柄(たとえば左右中図柄のうち中図柄)となる図柄以外の図柄が、所定時間継続して、大当り図柄(たとえば左中右の図柄が同じ図柄で揃った図柄の組合せ)と一致している状態で停止、揺動、拡大縮小もしくは変形している状態、または、複数の図柄が同一図柄で同期して変動したり、表示図柄の位置が入れ替わっていたりして、最終結果が表示される前で大当り発生の可能性が継続している状態(以下、これら状態をリーチ状態という。)で行なわれる演出をリーチ演出という。   Further, in the effect display device 9, symbols other than the symbol that will be the final stop symbol (for example, the middle symbol of the left and right middle symbols) have continued for a predetermined time, and the jackpot symbol (for example, the left middle right symbol is aligned with the same symbol) It is stopped, swinging, enlarged, reduced, or deformed in a state that matches the symbol combination), or multiple symbols may fluctuate in synchronization with the same symbol, or the position of the display symbol may be switched. An effect that is performed in a state where the possibility of occurrence of a big hit (hereinafter, these states are referred to as reach states) before the final result is displayed is referred to as reach effect.

ここで、リーチ状態は、演出表示装置9の表示領域において停止表示された演出図柄が大当り組合せの一部を構成しているときに未だ停止表示されていない演出図柄の変動が継続している表示状態、または、全部もしくは一部の演出図柄が大当り組合せの全部または一部を構成しながら同期して変動している表示状態である。言い換えると、リーチとは、複数の変動表示領域において識別情報が特定表示結果を構成しているが少なくとも一部の変動領域が変動表示中である状態をいう。この実施形態において、リーチ状態は、たとえば、左,右の図柄表示領域で同じ図柄が停止し、中の図柄表示領域で図柄が停止していない状態で形成される。リーチ状態が形成されるときの左,右の図柄表示領域で停止された図柄は、リーチ形成図柄、または、リーチ図柄と呼ばれる。   Here, in the reach state, when the effect symbols that are stopped and displayed in the display area of the effect display device 9 constitute a part of the jackpot combination, the change of the effect symbols that are not yet stopped and displayed is continued. This is a display state in which all or part of the effect symbols are synchronously changing while constituting all or part of the jackpot combination. In other words, reach means a state in which identification information constitutes a specific display result in a plurality of variable display areas, but at least some of the variable areas are in variable display. In this embodiment, the reach state is formed, for example, in a state where the same symbol is stopped in the left and right symbol display areas and the symbol is not stopped in the middle symbol display area. The symbols stopped in the left and right symbol display areas when the reach state is formed are called reach formation symbols or reach symbols.

そして、リーチ状態における表示演出が、リーチ演出表示(リーチ演出)である。また、リーチの際に、通常と異なる演出がランプや音で行なわれることがある。この演出をリーチ演出という。また、リーチの際に、キャラクタ(人物等を模した演出表示であり、図柄(演出図柄等)とは異なるもの)を表示させたり、演出表示装置9の背景画像の表示態様(たとえば、色等)を変化させたりすることがある。このキャラクタの表示や背景の表示態様の変化をリーチ演出表示という。また、リーチの中には、それが出現すると、通常のリーチに比べて、大当りが発生しやすいように設定されたものがある。このような特別のリーチをスーパーリーチという。   The display effect in the reach state is reach effect display (reach effect). In addition, during the reach, an unusual performance may be performed with a lamp or sound. This production is called reach production. Further, in the case of reach, a character (an effect display imitating a person or the like, which is different from a design (effect design etc.)) or a display mode (for example, a color etc.) of the background image of the effect display device 9 is displayed. ) May change. This change in character display and background display mode is called reach effect display. In addition, some reach is set so that when it appears, a big hit is likely to occur compared to a normal reach. Such a special reach is called super reach.

演出表示装置9の右方には、各々を識別可能な識別情報としての第1特別図柄を変動表示する第1特別図柄表示器(第1変動表示部)8aが設けられている。第1特別図柄表示器8aは、0〜9の数字等の特別図柄を変動表示可能な簡易で小型の表示器(たとえば7セグメントLED)で実現されている。また、演出表示装置9の右方(第1特別図柄表示器8aの右隣)には、各々を識別可能な識別情報としての第2特別図柄を変動表示する第2特別図柄表示器(第2変動表示部)8bが設けられている。第2特別図柄表示器8bは、0〜9の数字等の特別図柄を変動表示可能な簡易で小型の表示器(たとえば7セグメントLED)で実現されている。   On the right side of the effect display device 9, there is provided a first special symbol display (first variation display unit) 8a for variably displaying the first special symbol as identification information for identifying each. The first special symbol display 8a is realized by a simple and small display (for example, 7 segment LED) capable of variably displaying special symbols such as numbers 0 to 9. Further, on the right side of the effect display device 9 (next to the right of the first special symbol display 8a), a second special symbol display (second display) that variably displays each second special symbol as identification information that can be identified. Fluctuation display portion) 8b is provided. The second special symbol display 8b is realized by a simple and small display (for example, 7 segment LED) capable of variably displaying special symbols such as numbers 0 to 9.

以下、第1特別図柄と第2特別図柄とを特別図柄と総称することがあり、第1特別図柄表示器8aと第2特別図柄表示器8bとを特別図柄表示器(変動表示部)と総称することがある。   Hereinafter, the first special symbol and the second special symbol may be collectively referred to as a special symbol, and the first special symbol indicator 8a and the second special symbol indicator 8b are collectively referred to as a special symbol indicator (variable display unit). There are things to do.

なお、この実施の形態では、2つの特別図柄表示器8a,8bを備える場合を示しているが、遊技機は、特別図柄表示器を1つのみ備えるものであってもよい。   Although this embodiment shows a case where two special symbol indicators 8a and 8b are provided, the gaming machine may be provided with only one special symbol indicator.

第1特別図柄または第2特別図柄の変動表示は、変動表示の実行条件である第1始動条件(第1実行条件)または第2始動条件(第2実行条件)が成立(たとえば、遊技球が第1始動入賞口13または第2始動入賞口14を通過(入賞を含む)したこと)した後、変動表示の開始条件(たとえば、保留記憶数が0でない場合であって、第1特別図柄および第2特別図柄の変動表示が実行されていない状態であり、かつ、大当り遊技が実行されていない状態)が成立したことに基づいて開始され、変動表示時間(変動時間)が経過すると表示結果(停止図柄)を導出表示する。本実施の形態では、特別図柄の変動表示に関し、第1特別図柄による第1実行条件と、第2特別図柄による第2実行条件との両方が成立しているときには、第2特別図柄の変動表示の開始条件が、第1特別図柄の変動表示の開始条件よりも優先的に成立し、第2特別図柄の変動表示が優先的に実行される。なお、遊技球が通過するとは、入賞口やゲート等の予め入賞領域として定められている領域を遊技球が通過したことであり、入賞口に遊技球が入った(入賞した)ことを含む概念である。また、表示結果を導出表示するとは、図柄(識別情報の例)を最終的に停止表示させることである。   In the variation display of the first special symbol or the second special symbol, the first start condition (first execution condition) or the second start condition (second execution condition) which is the execution condition of the variation display is established (for example, the game ball is After passing through the first start winning opening 13 or the second starting winning opening 14 (including winning), the variable display start condition (for example, when the number of reserved memories is not 0 and the first special symbol and This is started based on the fact that the variation display of the second special symbol is not executed and the jackpot game is not executed), and the display result (when the variation display time (variation time) elapses) The stop symbol is derived and displayed. In the present embodiment, regarding the special symbol variable display, when both the first execution condition based on the first special symbol and the second execution condition based on the second special symbol are satisfied, the variable display of the second special symbol Is preferentially established over the start condition of the first special symbol variation display, and the second special symbol variation display is preferentially executed. Note that the passing of a game ball means that the game ball has passed through a predetermined area such as a prize opening or a gate, and that includes a game ball entering (winning) a prize opening. It is. Deriving and displaying the display result is to finally stop and display a symbol (an example of identification information).

演出表示装置9の下方には、第1始動入賞口13を有する入賞装置が設けられている。第1始動入賞口13に入賞した遊技球は、遊技盤6の背面に導かれ、第1始動口スイッチ13aによって検出される。   A winning device having a first start winning port 13 is provided below the effect display device 9. The game ball won in the first start winning opening 13 is guided to the back of the game board 6 and detected by the first start opening switch 13a.

また、第1始動入賞口(第1始動口)13を有する入賞装置の下方には、遊技球が入賞可能な第2始動入賞口14を有する可変入賞球装置15が設けられている。第2始動入賞口(第2始動口)14に入賞した遊技球は、遊技盤6の背面に導かれ、第2始動口スイッチ14aによって検出される。可変入賞球装置15は、ソレノイド16によって開状態とされる。可変入賞球装置15が開状態になることによって、遊技球が第2始動入賞口14に入賞可能になり(始動入賞し易くなり)、遊技者にとって有利な状態になる。可変入賞球装置15が開状態になっている状態では、第1始動入賞口13よりも、第2始動入賞口14に遊技球が入賞しやすい。また、可変入賞球装置15が閉状態になっている状態では、遊技球は第2始動入賞口14に入賞しない。したがって、可変入賞球装置15が閉状態になっている状態では、第2始動入賞口14よりも、第1始動入賞口13に遊技球が入賞しやすい。なお、可変入賞球装置15が閉状態になっている状態において、入賞はしづらいものの、入賞することは可能である(すなわち、遊技球が入賞しにくい)ように構成されていてもよい。以下、第1始動入賞口13と第2始動入賞口14とを総称して始動入賞口または始動口ということがある。   A variable winning ball device 15 having a second starting winning port 14 through which a game ball can be won is provided below a winning device having a first starting winning port (first starting port) 13. The game ball that has won the second start winning opening (second start opening) 14 is guided to the back of the game board 6 and detected by the second start opening switch 14a. The variable winning ball device 15 is opened by a solenoid 16. When the variable winning ball device 15 is in the open state, the game ball can be awarded to the second starting winning port 14 (it is easier to start winning), which is advantageous for the player. In the state where the variable winning ball apparatus 15 is in the open state, it is easier for the game ball to win the second start winning opening 14 than the first starting winning opening 13. In addition, in a state where the variable winning ball device 15 is in the closed state, the game ball does not win the second start winning opening 14. Accordingly, in a state where the variable winning ball device 15 is in the closed state, it is easier for the game ball to win the first starting winning port 13 than the second starting winning port 14. In the state where the variable winning ball apparatus 15 is in the closed state, it may be configured that the winning is possible (that is, it is difficult for the gaming ball to win) although it is difficult to win a prize. Hereinafter, the first start winning opening 13 and the second start winning opening 14 may be collectively referred to as a start winning opening or a starting opening.

第2特別図柄表示器8bの上方には、第2始動入賞口14に入った有効入賞球数すなわち第2保留記憶数を表示する4つの表示器からなる第2特別図柄保留記憶表示器18bが設けられている。第2特別図柄保留記憶表示器18bは、有効始動入賞があるごとに、点灯する表示器の数を1増やす。そして、第2特別図柄表示器8bでの変動表示が開始されるごとに、点灯する表示器の数を1減らす。   Above the second special symbol display 8b, there is a second special symbol hold memory display 18b comprising four displays for displaying the number of effective winning balls that have entered the second start winning opening 14, that is, the second reserved memory number. Is provided. The second special symbol storage memory display 18b increases the number of indicators that are turned on by one every time there is an effective start winning. Then, every time the variable display on the second special symbol display 8b is started, the number of indicators to be turned on is reduced by one.

また、第2特別図柄保留記憶表示器18bのさらに上方には、第1始動入賞口13に入った有効入賞球数すなわち第1保留記憶数(保留記憶を、始動記憶または始動入賞記憶ともいう。)を表示する4つの表示器からなる第1特別図柄保留記憶表示器18aが設けられている。第1特別図柄保留記憶表示器18aは、有効始動入賞があるごとに、点灯する表示器の数を1増やす。そして、第1特別図柄表示器8aでの変動表示が開始されるごとに、点灯する表示器の数を1減らす。   Further, above the second special symbol hold memory display 18b, the number of effective winning balls that have entered the first start winning opening 13, that is, the first hold memory number (the hold memory is also referred to as start memory or start prize memory). ) Is displayed, a first special symbol reservation storage display 18a is provided. The first special symbol storage memory indicator 18a increases the number of indicators that are turned on by one every time there is an effective start winning. Then, every time the variable display on the first special symbol display 8a is started, the number of indicators to be turned on is reduced by one.

遊技機には、遊技者が打球操作ハンドル5を操作することに応じて駆動モータを駆動し、駆動モータの回転力を利用して遊技球を遊技領域7に発射する打球発射装置(図示せず)が設けられている。打球発射装置から発射された遊技球は、遊技領域7を囲むように円形状に形成された打球レールを通って遊技領域7に入り、その後、遊技領域7を下りてくる。遊技球が第1始動入賞口13に入り第1始動口スイッチ13aで検出されると、第1特別図柄の変動表示を開始できる状態であれば(たとえば、特別図柄の変動表示が終了し、第1特別図柄の変動表示が開始可能となる第1の開始条件が成立したこと)、第1特別図柄表示器8aにおいて第1特別図柄の変動表示(変動)が開始されるとともに、演出表示装置9において演出図柄の変動表示が開始される。すなわち、第1特別図柄および演出図柄の変動表示は、第1始動入賞口13への入賞に対応する。第1特別図柄の変動表示を開始できる状態でなければ、第1保留記憶数が上限値に達していないことを条件として、第1保留記憶数を1増やす。   In the gaming machine, a ball striking device (not shown) that drives a driving motor in response to a player operating the batting operation handle 5 and uses the rotational force of the driving motor to launch a gaming ball to the gaming area 7. ) Is provided. A game ball launched from the ball striking device enters the game area 7 through a ball striking rail formed in a circular shape so as to surround the game area 7, and then descends the game area 7. When the game ball enters the first start winning port 13 and is detected by the first start port switch 13a, if the variation display of the first special symbol can be started (for example, the variation display of the special symbol ends, The first start condition that enables the display of the variation of one special symbol is established), the first special symbol display 8a starts the variation display (variation) of the first special symbol, and the effect display device 9 In step S, the variation display of the effect design is started. That is, the change display of the first special symbol and the effect symbol corresponds to winning in the first start winning opening 13. If the variable display of the first special symbol cannot be started, the first reserved memory number is increased by 1 on condition that the first reserved memory number has not reached the upper limit value.

遊技球が第2始動入賞口14に入り第2始動口スイッチ14aで検出されると、第2特別図柄の変動表示を開始できる状態であれば(たとえば、特別図柄の変動表示が終了し、第2特別図柄の変動表示が開始可能となる第2の開始条件が成立したこと)、第2特別図柄表示器8bにおいて第2特別図柄の変動表示(変動)が開始されるとともに、演出表示装置9において演出図柄の変動表示が開始される。すなわち、第2特別図柄および演出図柄の変動表示は、第2始動入賞口14への入賞に対応する。第2特別図柄の変動表示を開始できる状態でなければ、第2保留記憶数が上限値に達していないことを条件として、第2保留記憶数を1増やす。   When the game ball enters the second start winning port 14 and is detected by the second start port switch 14a, if the variation display of the second special symbol can be started (for example, the variation display of the special symbol ends, 2) The second start condition that allows the variable symbol display to start is established), the second special symbol display unit 8b starts the variable display (variation) of the second special symbol, and the effect display device 9 In step S, the variation display of the effect design is started. That is, the change display of the second special symbol and the effect symbol corresponds to winning in the second start winning opening 14. If the variable display of the second special symbol cannot be started, the second reserved memory number is increased by 1 on condition that the second reserved memory number has not reached the upper limit value.

演出表示装置9は、第1特別図柄表示器8aによる第1特別図柄の変動表示時間中、および第2特別図柄表示器8bによる第2特別図柄の変動表示時間中に、装飾用(演出用)の図柄としての演出図柄の変動表示を行なう。第1特別図柄表示器8aにおける第1特別図柄の変動表示と、演出表示装置9における演出図柄の変動表示とは同期している。また、第2特別図柄表示器8bにおける第2特別図柄の変動表示と、演出表示装置9における演出図柄の変動表示とは同期している。また、第1特別図柄表示器8aにおいて大当り図柄が停止表示されるときと、第2特別図柄表示器8bにおいて大当り図柄が停止表示されるときには、演出表示装置9において大当り表示結果として大当りを想起させるような演出図柄の組合せが停止表示される。   The effect display device 9 is for decoration (for effects) during the variable display time of the first special symbol by the first special symbol indicator 8a and during the variable display time of the second special symbol by the second special symbol indicator 8b. The effect symbol as a symbol is displayed in a variable manner. The change display of the first special symbol on the first special symbol display 8a and the change display of the effect symbol on the effect display device 9 are synchronized. Further, the variation display of the second special symbol on the second special symbol display 8b and the variation display of the effect symbol on the effect display device 9 are synchronized. When the jackpot symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 8a and when the jackpot symbol is stopped and displayed on the second special symbol display 8b, the effect display device 9 recalls the jackpot as the jackpot display result. Such a combination of effect symbols is stopped and displayed.

また、演出表示装置9の表示画面の下部には、第1保留記憶数を表示する第1保留記憶表示部18cと、第2保留記憶数を表示する第2保留記憶表示部18dとが形成される。なお、第1保留記憶数と第2保留記憶数との合計である合計数(合算保留記憶数)を表示する領域(合算保留記憶表示部)が設けられるようにしてもよい。そのように、合計数を表示する合算保留記憶表示部が設けられているようにすれば、変動表示の開始条件が成立していない実行条件の成立数の合計を把握しやすくすることができる。   In addition, a first hold memory display unit 18c for displaying the first hold memory number and a second hold memory display unit 18d for displaying the second hold memory number are formed at the lower part of the display screen of the effect display device 9. The In addition, you may make it provide the area | region (sum total pending | holding memory display part) which displays the total number (sum total pending memory count) which is the sum total of the 1st pending memory count and the 2nd pending memory count. As described above, if the summation pending storage display unit for displaying the total number is provided, it is possible to easily grasp the total number of execution conditions that have not met the variable display start condition.

また、図1に示すように、可変入賞球装置15の下方には、特別可変入賞球装置20が設けられている。特別可変入賞球装置20は開閉板を備え、第1特別図柄表示器8aに特定表示結果(大当り図柄)が導出表示されたときと、第2特別図柄表示器8bに特定表示結果(大当り図柄)が導出表示されたときに生起する特定遊技状態(大当り遊技状態)においてソレノイド21によって開閉板が開放状態に制御されることによって、入賞領域となる大入賞口が開放状態になる。大入賞口に入賞した遊技球はカウントスイッチ23で検出される。   Further, as shown in FIG. 1, a special variable winning ball device 20 is provided below the variable winning ball device 15. The special variable winning ball apparatus 20 includes an opening / closing plate, and when the specific display result (big hit symbol) is derived and displayed on the first special symbol display 8a, and the specific display result (big hit symbol) on the second special symbol display 8b. When the open / close plate is controlled to be open by the solenoid 21 in the specific game state (big hit game state) that occurs when the symbol is derived and displayed, the big winning opening serving as the winning area is opened. The game ball that has won the big winning opening is detected by the count switch 23.

大当り遊技状態においては、特別可変入賞球装置20が開放状態と閉鎖状態とを繰返す繰返し継続制御が行なわれる。繰返し継続制御において、特別可変入賞球装置20が開放されている状態が、ラウンドと呼ばれる(以下、単にRともいう)。これにより、繰返し継続制御は、ラウンド制御とも呼ばれる。本実施の形態では、大当りの種別が複数設けられており、大当りとすることが決定されたときには、いずれかの大当り種別が選択される。   In the big hit gaming state, repeated continuous control is performed in which the special variable winning ball apparatus 20 repeats an open state and a closed state. In the repeated continuation control, a state in which the special variable winning ball device 20 is opened is called a round (hereinafter also simply referred to as R). Thus, the repeated continuation control is also called round control. In the present embodiment, a plurality of types of jackpots are provided. When it is determined that a jackpot is to be made, one of the jackpot types is selected.

演出表示装置9の左方には、各々を識別可能な普通図柄を変動表示する普通図柄表示器10が設けられている。この実施の形態では、普通図柄表示器10は、0〜9の数字を変動表示可能な簡易で小型の表示器(たとえば7セグメントLED)で実現されている。すなわち、普通図柄表示器10は、0〜9の数字(または、記号)を変動表示するように構成されている。また、小型の表示器は、たとえば方形状に形成されている。   On the left side of the effect display device 9, there is provided a normal symbol display 10 for variably displaying normal symbols that can be distinguished from each other. In this embodiment, the normal symbol display 10 is realized by a simple and small display (for example, 7 segment LED) that can display numbers 0 to 9 in a variable manner. That is, the normal symbol display 10 is configured so as to variably display numbers (or symbols) of 0 to 9. The small display is formed in a square shape, for example.

遊技球がゲート32を通過しゲートスイッチ32aで検出されると、普通図柄表示器10の表示の変動表示が開始される。そして、普通図柄表示器10における停止図柄が所定の図柄(当り図柄。たとえば、図柄「7」。)である場合に、可変入賞球装置15が所定回数、所定時間だけ遊技者にとって不利な閉状態から遊技者にとって有利な開状態に変化する。普通図柄表示器10の近傍には、ゲート32を通過した入賞球数を表示する4つのLEDによる表示部を有する普通図柄保留記憶表示器41が設けられている。ゲート32への遊技球の通過があるごとに、すなわちゲートスイッチ32aによって遊技球が検出されるごとに、普通図柄保留記憶表示器41は点灯するLEDを1増やす。そして、普通図柄表示器10の変動表示が開始されるごとに、点灯するLEDを1減らす。   When the game ball passes through the gate 32 and is detected by the gate switch 32a, the display variation of the normal symbol display 10 is started. When the stop symbol on the normal symbol display 10 is a predetermined symbol (a winning symbol, for example, a symbol “7”), the variable winning ball device 15 is closed in a disadvantageous state for a player for a predetermined number of times. To an open state advantageous to the player. In the vicinity of the normal symbol display 10, a normal symbol holding storage display 41 having a display unit with four LEDs for displaying the number of winning balls that have passed through the gate 32 is provided. Each time there is a game ball passing through the gate 32, that is, every time a game ball is detected by the gate switch 32a, the normal symbol hold memory display 41 increases the number of LEDs to be turned on by one. Then, each time the variable display of the normal symbol display 10 is started, the number of LEDs to be lit is reduced by one.

遊技盤6の下部には、入賞しなかった打球が取込まれるアウト口26がある。また、遊技領域7の外側の左右上部および左右下部には、所定の音声出力として効果音や音声を発声する4つのスピーカ27が設けられている。遊技領域7の外周には、前面枠に設けられた枠LED28が設けられている。   At the lower part of the game board 6, there is an out port 26 into which a hit ball that has not won a prize is taken. In addition, four speakers 27 that utter sound effects and sounds as predetermined sound outputs are provided on the upper left and right and lower left and right outside the game area 7. On the outer periphery of the game area 7, a frame LED 28 provided on the front frame is provided.

また、プリペイドカードが挿入されることによって球貸しを可能にするプリペイドカードユニット(以下、単に「カードユニット」ともいう。)が、パチンコ遊技機1に隣接して設置される(図示せず)。   In addition, a prepaid card unit (hereinafter also simply referred to as “card unit”) that enables lending a ball by inserting a prepaid card is installed adjacent to the pachinko gaming machine 1 (not shown).

図2の当り種別の制御の特徴を表形式で説明する図においては、大当りおよび小当りにおける当りの種別ごとに、大当り遊技状態または小当り遊技状態の終了後の大当り確率、大当り遊技状態または小当り遊技状態の終了後のベース、大当り遊技状態または小当り遊技状態の終了後の変動時間、大当りにおける開放回数(ラウンド数)、および、各ラウンドの開放時間が示されている。図2に示すように、ラウンド数が異なる大当り遊技状態としては、15ラウンドの大当り遊技状態と2ラウンドの大当り遊技状態との複数種類の大当り遊技状態が設けられている。小当りにおいては、2ラウンドの大当り遊技状態と同様の開放回数および開放時間の小当り遊技状態となる。   In the chart for explaining the characteristics of the hit type control in FIG. 2 in a tabular form, for each hit type in the big hit and the small hit, the big hit probability after the end of the big hit gaming state or the small hit gaming state, the big hit gaming state or small The base after the end of the winning game state, the variation time after the end of the big hit gaming state or the small hit gaming state, the number of times of opening (number of rounds) in the big hit, and the opening time of each round are shown. As shown in FIG. 2, as the jackpot gaming state with different numbers of rounds, there are provided a plurality of types of jackpot gaming states of 15 rounds of jackpot gaming state and 2 rounds of jackpot gaming state. In the small hit, a small hit game state with the same number of times of opening and open time as the two round big hit game state.

具体的に、15ラウンドの大当り遊技状態においては、特別可変入賞球装置20を、各ラウンドについて予め定められた開放態様で開放状態とする制御が行なわれる。15ラウンドの大当り遊技状態においては、各ラウンドにおいて1回だけ開放状態とされる場合と、あるラウンドにおいて1回だけ開放状態とされてその他のラウンドにおいて複数回開放状態にされる場合とがある。各ラウンドは次のような終了条件が成立したときに終了する。   Specifically, in the 15-round big hit gaming state, the special variable winning ball apparatus 20 is controlled to be in an open state in a predetermined open manner for each round. In the big hit game state of 15 rounds, there are a case where it is opened only once in each round, and a case where it is opened only once in a certain round and opened several times in other rounds. Each round ends when the following end conditions are met.

1回のラウンド中において1回だけ開放状態とされるラウンドについては、ラウンド開始から所定期間(たとえば29秒間)または所定個数(たとえば10個)の入賞球が発生するまでの期間、特別可変入賞球装置20が開放状態とされる。また、1回のラウンド中において複数回開放状態とされるラウンドにおいては、複数回のうち最終回の開放が終了する以前に所定個数の入賞がなかった場合は最終回の開放が終了する時点、または、複数回のうち最終回の開放が終了する以前に所定個数の入賞があった場合はその入賞があった時点で終了する。そして、各ラウンドの終了条件が成立すると、継続権が発生し、所定のインターバル(大入賞口が一旦閉状態となる)期間の経過後、次のラウンドに移行して、特別可変入賞球装置20の開放が再度行なわれる。このような継続権の発生は、大当り遊技状態における開放回数が予め定められた上限値となる15ラウンド(最終ラウンド)に達するまで繰返される。   For a round that is opened only once in one round, a special variable winning ball for a predetermined period (for example, 29 seconds) or a predetermined number (for example, 10) of winning balls is generated from the start of the round. The device 20 is opened. In addition, in a round that is opened multiple times during one round, if there is no predetermined number of winnings before the final opening of the plurality of rounds ends, the final round of opening ends, Alternatively, if there is a predetermined number of winnings before the final opening of the plurality of times is finished, the processing is finished when the winning is made. Then, when the end condition of each round is satisfied, a continuation right is generated, and after a predetermined interval (the big winning opening is temporarily closed), the process proceeds to the next round and the special variable winning ball apparatus 20 Is released again. The generation of such a continuation right is repeated until the number of times of opening in the big hit gaming state reaches 15 rounds (final round) which is a predetermined upper limit value.

また、2ラウンドの大当り遊技状態においては、特別可変入賞球装置20が、15ラウンドの大当り遊技状態よりも遊技者にとって不利な開放態様で開放状態とする制御が行なわれる。2ラウンドの大当り遊技状態においては、各ラウンドにおいて1回だけ開放状態とされる。各ラウンドは、ラウンド開始から所定期間(たとえば0.5秒間)が経過したこと、または、所定個数(たとえば10個)の入賞球が発生したというラウンドの終了条件が成立したことに応じて終了される。そして、第1ラウンドの終了条件が成立すると、継続権が発生し、特別可変入賞球装置20の開放が再度行なわれた後、第2ラウンドの終了条件が成立すると大当り遊技状態が終了する。   Further, in the two round big hit game state, the special variable winning ball apparatus 20 is controlled to be in an open state in an open manner which is more disadvantageous for the player than the 15 round big hit game state. In the two-round jackpot gaming state, the game is opened only once in each round. Each round is ended when a predetermined period (for example, 0.5 seconds) has elapsed since the start of the round, or when a condition for ending the round that a predetermined number (for example, 10) of winning balls has occurred is satisfied. The When the end condition of the first round is satisfied, a continuation right is generated. After the special variable winning ball apparatus 20 is opened again, the big hit gaming state ends when the end condition of the second round is satisfied.

このように、2ラウンドの大当りは、大入賞口の開放回数が15ラウンドよりも少ない回数(この実施の形態では2回)まで許容されるが、大入賞口の開放時間が短い(たとえば、0.5秒間)大当り種類(種別)である。本実施の形態の場合、2ラウンドの大当りとしては、大入賞口の開放時間が極めて短く(0.5秒間)、実質的に賞球(入賞に対して払出される景品球)、すなわち、出玉が得られない当りが設けられている。   In this way, the big win of 2 rounds is allowed up to the number of times of opening the big prize opening is less than 15 rounds (2 times in this embodiment), but the opening time of the big prize opening is short (for example, 0 .5 seconds) type of jackpot (type). In the case of the present embodiment, as a big hit of two rounds, the opening time of the grand prize opening is extremely short (0.5 seconds), and substantially a prize ball (a prize ball paid out for the prize), that is, There is a hit where no balls can be obtained.

なお、2ラウンドの大当りとしては、実質的に賞球が得られない当りのみを設けてもよく、賞球を得ることができる当りのみを設けてもよく、実質的に賞球が得られない当りと賞球を得ることができる当りとの両方を設けてもよい。   In addition, as a big hit of two rounds, it is possible to provide only a hit where a prize ball cannot be obtained, or only a hit where a prize ball can be obtained. Both a win and a win from which a prize ball can be obtained may be provided.

「大当り」のうち、15ラウンドまたは2ラウンドの大当り遊技状態に制御された後、特別遊技状態として、通常状態(確変状態でない通常の遊技状態)に比べて大当りとすることに決定される確率が高い状態である確変状態(確率変動状態の略語であり、高確率状態ともいう)に移行する大当りの種類(種別)は、「確変大当り」と呼ばれる。   Among the “big hits”, after being controlled to the big hit game state of 15 rounds or 2 rounds, the probability that the special game state is determined to be a big hit compared to the normal state (the normal game state which is not the probability change state) A type of jackpot (type) that shifts to a high probability state (an abbreviation of a probability variation state, also referred to as a high probability state) is called “probability big hit”.

なお、「大当り」のうち、大当り遊技状態に制御された後、確変状態に移行しない大当りの種類(種別)は、「通常大当り」と呼ばれる。   Of the “hit”, a type of jackpot (type) that is controlled to the big hit gaming state and does not shift to the probable change state is called “ordinary big hit”.

この実施の形態では、確変状態に制御するときに時短状態にも制御される。時短状態とは、特別図柄や演出図柄の変動時間(変動表示期間)が非時短状態よりも短縮される状態のことである。また、特別遊技状態としては、時短状態に付随して、可変入賞球装置15が開状態になる頻度を高くすることにより可変入賞球装置15に遊技球が進入する頻度を高くして可変入賞球装置15への入賞を容易化(高進入化、高頻度化)する電チューサポート制御状態に制御される。電チューサポート制御状態は、後述するように高ベース状態であるので、以下の説明においては、主として高ベース状態と呼ぶ。   In this embodiment, when controlling to the probability variation state, it is also controlled to the time reduction state. The short-time state is a state in which the variation time (variation display period) of the special symbol and the production symbol is shortened compared to the non-short-time state. As the special gaming state, the variable winning ball device 15 is increased in frequency by increasing the frequency at which the variable winning ball device 15 is opened in association with the short-time state, thereby increasing the frequency at which the game ball enters the variable winning ball device 15. It is controlled to an electric chew support control state that facilitates the winning of the device 15 (higher approach, higher frequency). Since the electric chew support control state is a high base state as will be described later, in the following description, it is mainly referred to as a high base state.

ここで、電チューサポート制御について説明する。電チューサポート制御としては、普通図柄の変動時間(変動表示開始時から表示結果の導出表示時までの時間)を短縮して早期に表示結果を導出表示させる制御(普通図柄短縮制御)、普通図柄の停止図柄が当り図柄になる確率を高める制御(普通図柄確変制御)、可変入賞球装置15の開放時間を長くする制御(開放時間延長制御)、および、可変入賞球装置15の開放回数を増加させる制御(開放回数増加制御)が行なわれる。このような制御が行なわれると、当該制御が行なわれていないときと比べて、可変入賞球装置15が開状態となっている時間比率が高くなるので、第2始動入賞口14への入賞頻度が高まり、遊技球が始動入賞しやすくなる(特別図柄表示器8a,8bや演出表示装置9における変動表示の実行条件が成立しやすくなる)。また、このような制御によって第2始動入賞口14への入賞頻度が高まることにより、第2始動条件の成立頻度および/または第2特別図柄の変動表示の実行頻度が高まる遊技状態となる。   Here, electric Chu support control will be described. As electric support control, normal symbol variation time (time from the start of variation display to display result derivation display time) is shortened and the display result is derived and displayed at an early stage (normal symbol shortening control), normal symbol The control to increase the probability that the stop symbol will be a winning symbol (ordinary symbol probability changing control), the control to increase the opening time of the variable winning ball device 15 (opening time extension control), and the number of opening of the variable winning ball device 15 are increased. Control (opening number increase control) is performed. When such control is performed, the time ratio during which the variable winning ball device 15 is open is higher than when the control is not performed. As a result, the game ball is likely to start and win (the special symbol display devices 8a and 8b and the effect display device 9 are more likely to satisfy the variable display execution condition). Further, by increasing the winning frequency to the second starting winning port 14 by such control, a gaming state is achieved in which the frequency of establishment of the second starting condition and / or the frequency of execution of the variable display of the second special symbol is increased.

なお、電チューサポート制御としては、前述の普通図柄短縮制御、普通図柄確変制御、開放時間延長制御、および、開放回数増加制御のうちのいずれか1つの制御を実行することにより高ベース状態を実現させるものでもよい。また、電チューサポート制御としては、前述の普通図柄短縮制御、普通図柄確変制御、開放時間延長制御、および、開放回数増加制御のうち、いずれか2つの制御の任意の組合せ、または、いずれか3つの制御の任意の組合せにより高ベース状態を実現させるものでもよい。   In addition, as the electric chew support control, the high base state is realized by executing any one of the above-mentioned normal symbol shortening control, normal symbol probability changing control, opening time extension control, and opening frequency increase control. You may make it. In addition, as the electric chew support control, any combination of any two of the above-described normal symbol shortening control, normal symbol probability changing control, opening time extension control, and opening number increase control, or any three of them is possible. The high base state may be realized by any combination of the two controls.

このような電チューサポート制御により第2始動入賞口14への入賞頻度が高められた状態(高頻度状態)は、発射球数に対して入賞に応じて賞球として払出される遊技球数の割合である「ベース」が、当該制御が行なわれないときと比べて、高い状態であるので、「高ベース状態」と呼ばれる。また、このような制御が行なわれないときは、「低ベース状態」と呼ばれる。また、このような制御は、可変入賞球装置15、すなわち、電動チューリップにより入賞をサポートすることにより可変入賞球装置15への入賞を容易化する制御であり、「電チューサポート制御」と呼ばれる。   The state in which the winning frequency to the second start winning opening 14 is increased by such electric Chu support control (high frequency state) is the number of game balls to be paid out as prize balls according to the winning with respect to the number of shot balls. Since the ratio “base” is higher than when the control is not performed, it is called “high base state”. Further, when such control is not performed, it is called a “low base state”. Such control is control for facilitating winning in the variable winning ball apparatus 15 by supporting the winning with the variable winning ball apparatus 15, that is, the electric tulip, and is referred to as “electric chew support control”.

この実施の形態においては、大当り確率の状態を示す用語として、「高確率状態(確変状態)」と、「低確率状態(非確変状態)」とを用い、ベースの状態の組合せを示す用語として、「高ベース状態(電チューサポート制御状態)」と、「低ベース状態(非電チューサポート制御状態)」とを用いる。   In this embodiment, “high probability state (probability variation state)” and “low probability state (non-probability variation state)” are used as terms indicating the state of jackpot probability, and terms indicating a combination of base states are used. , “High base state (electric Chu support control state)” and “low base state (non-electric Chu support control state)” are used.

また、この実施の形態においては、大当り確率の状態およびベースの状態の組合せを示す用語として、「低確低ベース状態」、「高確高ベース状態」、および、「高確低ベース状態」を用いる。「低確低ベース状態」とは、大当り確率の状態が低確率状態で、かつ、ベースの状態が低ベース状態であることを示す状態である。「高確高ベース状態」とは、大当り確率の状態が高確率状態で、かつ、ベースの状態が高ベース状態であることを示す状態である。「高確低ベース状態」とは、大当り確率の状態が高確率状態で、かつ、ベースの状態が低ベース状態であることを示す状態である。   Further, in this embodiment, the terms “low accuracy low base state”, “high accuracy high base state”, and “high accuracy low base state” are used as terms indicating the combination of the state of the big hit probability and the base state. Use. The “low probability low base state” is a state indicating that the state of the big hit probability is the low probability state and the base state is the low base state. The “high probability high base state” is a state indicating that the state of the big hit probability is the high probability state and the base state is the high base state. The “high probability low base state” is a state indicating that the state of the big hit probability is the high probability state and the base state is the low base state.

図2に示すように、15ラウンド(以下、15Rともいう)の大当りとしては、通常大当りと、確変大当りが設けられている。また、2ラウンド(以下、2Rともいう)の大当りとしては、確変大当り(以下、突然確変大当り、突確大当りともいう)が設けられている。また、2ラウンドの大当り遊技状態と同様の開放回数および開放時間の小当りが設けられている。   As shown in FIG. 2, as a big hit of 15 rounds (hereinafter also referred to as 15R), a normal big hit and a probable big hit are provided. In addition, as a big hit of two rounds (hereinafter also referred to as 2R), a probable big hit (hereinafter also referred to as a sudden probable big hit or a sudden big hit) is provided. Further, the number of times of opening and the small amount of opening time are provided in the same way as the two round big hit gaming state.

15R通常大当りは、15ラウンドの大当り遊技状態の終了後に、低確低ベース状態となる。そして、大当り遊技状態終了後の変動時間は、通常の変動時間(非時短状態の変動時間)である。   The 15R normal big hit becomes a low probability low base state after the end of the 15 round big hit gaming state. And the fluctuation time after the end of the big hit gaming state is a normal fluctuation time (fluctuation time in a non-time-short state).

15R確変大当りは、15ラウンドの大当り遊技状態の終了後には、高確高ベース状態に移行する制御が行なわれる。そして、このような高確高ベース状態が、変動表示が100回という所定回数実行されるまでという条件と、次回の大当りが発生するまでという条件とのいずれか早い方の条件が成立するまでの期間継続する。変動表示が100回実行されるまでに大当りが発生しないときには、低確率/低ベース状態に移行する制御が行なわれる。なお、確変状態、時短状態、および、電チューサポート制御状態のような特別遊技状態が、変動表示回数とは関係なく、次回の大当りが発生するまでという条件が成立するまでの期間継続するようにしてもよい。   The 15R probability variable big hit is controlled to shift to the high probability high base state after the end of the 15 round big hit gaming state. Such a high-accuracy base state is until the condition that the variable display is executed a predetermined number of times of 100 times or the condition that the next big hit occurs, whichever comes first. Continue for a period. When the big hit does not occur until the variable display is executed 100 times, the control to shift to the low probability / low base state is performed. Note that the special game state such as the probability change state, the short-time state, and the electric chew support control state continues for a period until the condition that the next big hit occurs is satisfied, regardless of the number of times of variable display. May be.

また、突然確変大当りの場合は、確変状態よりなる特別遊技状態が、変動表示が100回という所定回数実行されるまでという条件と、次回の大当りが発生するまでという条件とのいずれか早い方の条件が成立するまでの期間継続する。変動表示が100回実行されるまでに大当りが発生しないときには、低確率/低ベース状態に移行する制御が行なわれる。なお、突然確変大当りについては、確変状態が、変動表示回数とは関係なく、次回の大当りが発生するまでという条件が成立するまでの期間継続するようにしてもよい。   Also, in the case of a sudden probability big hit, the special game state consisting of the probability changed state is a condition that the change display is executed a predetermined number of times of 100 times or a condition that the next big hit is generated, whichever is earlier Continue for the period until the condition is met. When the big hit does not occur until the variable display is executed 100 times, the control to shift to the low probability / low base state is performed. Note that the sudden probability change big hit may continue for a period until the condition that the probability change state occurs until the next big hit occurs regardless of the fluctuation display count.

また、小当りとなったときには、小当り遊技状態終了後に、大当り確率とベース状態とがともに、小当り遊技状態の開始前に対して変更されない。このように、小当りは、小当り遊技状態終了後に、小当り遊技状態の開始前における遊技状態としての大当り確率およびベース状態が維持される当りである。なお、この実施の形態において、小当りは、小当り遊技状態において、突然確変大当りと同一の開放回数および同一の開放時間で特別可変入賞球装置20を開放する当りである例を示すが、これに限らず、小当りとしては、特別可変入賞球装置20の開放態様が、突然確変大当りのときの開放態様と完全に一致するものでないが、突然確変大当りのときの開放態様と区別しにくいように見えるものであってもよい。つまり、小当りとしては、特別可変入賞球装置20の開放態様が、突然確変大当りと略同一の開放回数および略同一の開放時間で特別可変入賞球装置20を開放する当りであればよい。   In addition, when a small hit is made, after the small hit gaming state, both the big hit probability and the base state are not changed from those before the start of the small hit gaming state. Thus, the small hit is a hit where the big hit probability and the base state are maintained as the gaming state before the start of the small hit gaming state after the end of the small hit gaming state. In this embodiment, the small hit is an example in which the special variable winning ball apparatus 20 is opened in the small hit gaming state with the same number of times and the same opening time as the sudden probability change big hit. Not limited to this, the opening mode of the special variable winning ball apparatus 20 is not completely the same as the opening mode at the time of sudden probability variation big hit, but it is difficult to distinguish from the opening mode at the time of sudden probability variation big hit. It may be visible. In other words, as a small hit, the special variable winning ball apparatus 20 may be opened when the special variable winning ball apparatus 20 is opened with substantially the same number of opening times and substantially the same opening time as the sudden probability variation big hit.

突確大当りと、小当りとは、特別可変入賞球装置20の開放回数および開放時間が同じであるので、大当り遊技状態および小当り遊技状態中に、突確大当りであるか小当りであるかを遊技者が認識しにくい。これにより、突確大当りの大当り遊技状態の終了後および小当り遊技状態の終了後において、確変状態となっていることを報知しない共通の演出が行なわれるときには、確変状態となっているか否かを遊技者が認識しにくい。このような制御状態は、確変状態が潜伏しているような状態であるので潜伏演出状態と呼ばれ、このような潜伏状態にする制御が潜伏演出制御と呼ばれる。なお、突確大当りとしては、大当り遊技状態の終了後に、時短状態に制御されず、電チューサポート制御に制御されるものを設けてもよい。   Since the number of times of opening and the opening time of the special variable winning ball apparatus 20 are the same for the surprise big hit and the small hit, it is determined whether the big hit gaming state or the small hit gaming state is a big hit or small hit. Hard to recognize. Thus, when a common performance that does not notify that the probability change state is performed after the end of the big hit gaming state and the end of the small hit gaming state is performed, it is determined whether or not the game is in the probability changing state. Hard to recognize. Since such a control state is a state in which the probability variation state is latent, it is referred to as a latent effect state, and control for making such a latent state is referred to as latent effect control. In addition, as the sudden hit big hit, after the big hit gaming state is ended, it is possible to provide the one which is not controlled to the short time state but is controlled by the electric chew support control.

この実施形態によるパチンコ遊技機1においては、演出制御用マイクロコンピュータ100において、突確大当りの大当り遊技状態の終了後および小当り遊技状態の終了後において、確変状態となっていることを報知しない共通の演出を行なう潜伏制御が行なわれる。このような潜伏制御が行なわれることにより、遊技者に対して確変状態であるか否かについての期待感を持たせることができ、遊技の興趣を向上させることができる。そして、このような潜伏制御が行なわれている場合には、後述する通常演出(通常ステージ)または、特殊演出(特殊ステージ)とは異なる、潜伏演出制御用の潜伏ステージが設けられる。なお、この実施形態では、小当りを設けた例を示したが、これに限らず、小当りは設けなくてもよい。   In the pachinko gaming machine 1 according to this embodiment, the production control microcomputer 100 does not notify the fact that it is in the probable change state after the end of the big hit gaming state of the sudden hit big hit and after the end of the small hit gaming state. The latent control for effecting is performed. By performing such latent control, it is possible to give the player a sense of expectation as to whether or not the player is in a probable state, and to improve the interest of the game. When such latent control is performed, a latent stage for latent effect control, which is different from a normal effect (normal stage) or a special effect (special stage) described later, is provided. In this embodiment, an example in which a small hit is provided has been described. However, the present invention is not limited to this, and a small hit may not be provided.

図3は、パチンコ遊技機に搭載された各種の制御基板等を示す構成図である。主基板31には、プログラムにしたがってパチンコ遊技機1を制御する遊技制御用マイクロコンピュータ(遊技制御手段に相当)560が搭載されている。遊技制御用マイクロコンピュータ560は、ゲーム制御(遊技進行制御)用のプログラム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用される記憶手段としてのRAM55、プログラムにしたがって制御動作を行なうCPU56およびI/Oポート部57を含む。遊技制御用マイクロコンピュータ560は、ROM54およびRAM55が内蔵された1チップマイクロコンピュータである。遊技制御用マイクロコンピュータ560には、さらに、ハードウェア乱数(ハードウェア回路が発生する乱数)を発生する乱数回路503が内蔵されている。   FIG. 3 is a configuration diagram showing various control boards and the like mounted on the pachinko gaming machine. A game control microcomputer (corresponding to game control means) 560 for controlling the pachinko gaming machine 1 according to a program is mounted on the main board 31. The game control microcomputer 560 includes a ROM 54 for storing a game control (game progress control) program and the like, a RAM 55 as a storage means used as a work memory, a CPU 56 for performing control operations in accordance with the program, and an I / O port unit. 57. The game control microcomputer 560 is a one-chip microcomputer in which a ROM 54 and a RAM 55 are built. The game control microcomputer 560 further includes a random number circuit 503 that generates hardware random numbers (random numbers generated by the hardware circuit).

また、RAM55は、その一部または全部が電源基板(図示せず)において作成されるバックアップ電源によってバックアップされている不揮発性記憶手段としてのバックアップRAMである。すなわち、遊技機に対する電力供給が停止しても、所定期間(バックアップ電源としてのコンデンサが放電してバックアップ電源が電力供給不能になるまで)は、RAM55の一部または全部の内容は保存される。特に、少なくとも、遊技状態すなわち遊技制御手段の制御状態に応じたデータ(特別図柄プロセスフラグ等)と未払出賞球数を示すデータは、バックアップRAMに保存される。   The RAM 55 is a backup RAM as a non-volatile storage means, part or all of which is backed up by a backup power source created on a power supply board (not shown). That is, even if the power supply to the gaming machine is stopped, a part or all of the contents of the RAM 55 is stored for a predetermined period (until the capacitor as the backup power supply is discharged and the backup power supply cannot be supplied). In particular, at least data (special symbol process flag, etc.) corresponding to the game state, that is, the control state of the game control means, and data indicating the number of unpaid winning balls are stored in the backup RAM.

なお、遊技制御用マイクロコンピュータ560においてCPU56がROM54に格納されているプログラムにしたがって制御を実行するので、以下、遊技制御用マイクロコンピュータ560(またはCPU56)が実行する(または、処理を行なう)ということは、具体的には、CPU56がプログラムにしたがって制御を実行することである。このことは、主基板31以外の他の基板に搭載されているマイクロコンピュータについても同様である。   In the game control microcomputer 560, the CPU 56 executes control in accordance with a program stored in the ROM 54. Therefore, the game control microcomputer 560 (or CPU 56) executes (or performs processing) hereinafter. Specifically, the CPU 56 executes control according to a program. The same applies to microcomputers mounted on substrates other than the main substrate 31.

乱数回路503は、特別図柄の変動表示の表示結果により大当りとするか否か判定するための判定用の乱数を発生するために用いられるハードウェア回路である。乱数回路503は、初期値(たとえば、0)と上限値(たとえば、65535)とが設定された数値範囲内で、数値データを、設定された更新規則にしたがって更新し、ランダムなタイミングで発生する始動入賞時が数値データの読出(抽出)時であることに基づいて、読出される数値データが乱数値となる乱数発生機能を有する。また、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、乱数回路503が更新する数値データの初期値を設定する機能を有している。   The random number circuit 503 is a hardware circuit that is used to generate a random number for determination to determine whether or not to make a big hit based on the display result of the special symbol variation display. The random number circuit 503 updates the numerical data according to the set update rule within a numerical range in which an initial value (for example, 0) and an upper limit value (for example, 65535) are set, and generates the random data at random timing. Based on the fact that the starting winning time is the time of reading (extracting) the numerical data, it has a random number generation function in which the read numerical data becomes a random value. Further, the game control microcomputer 560 has a function of setting an initial value of numerical data updated by the random number circuit 503.

また、ゲートスイッチ32a、第1始動口スイッチ13a、第2始動口スイッチ14a、カウントスイッチ23からの検出信号を遊技制御用マイクロコンピュータ560に与える入力ドライバ回路58も主基板31に搭載されている。また、可変入賞球装置15を開閉するソレノイド16、および大入賞口を形成する特別可変入賞球装置20を開閉するソレノイド21を遊技制御用マイクロコンピュータ560からの指令にしたがって駆動する出力回路59も主基板31に搭載されている。   Further, an input driver circuit 58 that provides detection signals from the gate switch 32a, the first start port switch 13a, the second start port switch 14a, and the count switch 23 to the game control microcomputer 560 is also mounted on the main board 31. Also, an output circuit 59 for driving the solenoid 16 for opening and closing the variable winning ball device 15 and the solenoid 21 for opening and closing the special variable winning ball device 20 that forms a big winning opening according to a command from the game control microcomputer 560 is also provided. It is mounted on the substrate 31.

また、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、特別図柄を変動表示する第1特別図柄表示器8a、第2特別図柄表示器8b、普通図柄を変動表示する普通図柄表示器10、第1特別図柄保留記憶表示器18a、第2特別図柄保留記憶表示器18bおよび普通図柄保留記憶表示器41の表示制御を行なう。   Further, the game control microcomputer 560 includes a first special symbol display 8a, a second special symbol display 8b, which variably displays special symbols, a normal symbol display 10, which variably displays normal symbols, and a first special symbol hold memory. Display control of the display 18a, the second special symbol storage memory display 18b, and the normal symbol storage memory display 41 is performed.

演出制御基板80は、演出制御用マイクロコンピュータ100、ROM102、RAM103、VDP109、および、I/Oポート部105等を搭載している。ROM102は、表示制御等の演出制御用のプログラムおよびデータ等を記憶する。RAM103は、ワークメモリとして使用される。ROM102およびRAM103は、演出制御用マイクロコンピュータ100に内蔵されてもよい。VDP109は、演出制御用マイクロコンピュータ100と共動して演出表示装置9の表示制御を行なう。   The effect control board 80 includes an effect control microcomputer 100, a ROM 102, a RAM 103, a VDP 109, an I / O port unit 105, and the like. The ROM 102 stores a program and data for effect control such as display control. The RAM 103 is used as a work memory. The ROM 102 and the RAM 103 may be built in the production control microcomputer 100. The VDP 109 controls display of the effect display device 9 in cooperation with the effect control microcomputer 100.

演出制御用マイクロコンピュータ100は、主基板31から演出制御基板80の方向への一方向にのみ信号を通過させる中継基板77を介して、遊技制御用マイクロコンピュータ560から演出内容を指示する演出制御コマンドを受信し、演出表示装置9の変動表示制御を行なう他、ランプドライバ基板35を介して、枠側に設けられている枠LED28の表示制御を行なうとともに、音声出力基板70を介してスピーカ27からの音出力の制御を行なう等、各種の演出制御を行なう。   The effect control microcomputer 100 provides an effect control command for instructing effect contents from the game control microcomputer 560 via the relay board 77 that allows signals to pass only in one direction from the main board 31 to the effect control board 80. And the display control of the frame LED 28 provided on the frame side through the lamp driver board 35 and the speaker 27 through the audio output board 70. Various effects are controlled, such as controlling the sound output.

また、演出制御用CPU101は、スティックコントローラ122のトリガボタン125に対する遊技者の操作行為を検出したことを示す情報信号としての操作検出信号を、トリガセンサ121から、入力ポート(図示せず)を介して入力する。また、演出制御用CPU101は、プッシュボタン120に対する遊技者の操作行為を検出したことを示す情報信号としての操作検出信号を、プッシュセンサ124から、入力ポート(図示せず)を介して入力する。また、演出制御用CPU101は、スティックコントローラ122の操作桿に対する技者の操作行為を検出したことを示す情報信号としての操作検出信号を、傾倒方向センサユニット123から、入力ポート(図示せず)を介して入力する。また、演出制御用CPU101は、出力ポート(図示せず)を介してバイブレータ用モータ126に駆動信号を出力することにより、スティックコントローラ122を振動動作させる。   Further, the effect control CPU 101 sends an operation detection signal as an information signal indicating that the player's operation action to the trigger button 125 of the stick controller 122 is detected from the trigger sensor 121 via an input port (not shown). Enter. In addition, the effect control CPU 101 inputs an operation detection signal as an information signal indicating that the player's operation action on the push button 120 has been detected from the push sensor 124 via an input port (not shown). In addition, the production control CPU 101 sends an operation detection signal as an information signal indicating that an operation action of the engineer to the operation rod of the stick controller 122 is detected from the tilt direction sensor unit 123 to an input port (not shown). Input through. Further, the effect control CPU 101 outputs a drive signal to the vibrator motor 126 via an output port (not shown), thereby causing the stick controller 122 to vibrate.

図4は、主基板側で用いられる各乱数を示す説明図である。各乱数は、以下のように使用される。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing each random number used on the main board side. Each random number is used as follows.

(1)ランダムR:大当りにするか否か、および、小当りにするか否かを判定する当り判定用のランダムカウンタである。ランダムRは、10MHzで1ずつ更新され、0から加算更新されてその上限である65535まで加算更新された後再度0から加算更新される。(2)ランダム1(MR1):大当りの種類(通常大当り、確変大当り、突確大当りのいずれかの種別)および大当り図柄を決定する(大当り種別判定用、大当り図柄決定用)。(3)ランダム2(MR2):変動パターンの種類(種別)を決定する(変動パターン種別判定用)。(4)ランダム3(MR3):変動パターン(変動時間)を決定する(変動パターン判定用)。(5)ランダム4(MR4):普通図柄に基づく当りを発生させるか否か決定する(普通図柄当り判定用)。(6)ランダム5(MR5):ランダム4の初期値を決定する(ランダム4初期値決定用)。   (1) Random R: A random counter for hit determination that determines whether or not to make a big hit and whether to make a big hit. Random R is updated one by one at 10 MHz, is added and updated from 0, and is added and updated to its upper limit of 65535, and then is added and updated again from 0. (2) Random 1 (MR1): Determines the type of jackpot (normal jackpot, probability variation jackpot or sudden hit jackpot type) and jackpot symbol (for jackpot type determination, jackpot symbol determination). (3) Random 2 (MR2): The type (type) of the variation pattern is determined (for variation pattern type determination). (4) Random 3 (MR3): A variation pattern (variation time) is determined (for variation pattern determination). (5) Random 4 (MR4): Determines whether or not to generate a hit based on the normal symbol (for normal symbol hit determination). (6) Random 5 (MR5): An initial value of random 4 is determined (for determining a random 4 initial value).

この実施の形態では、特定遊技状態である大当りとして、15R通常大当り、15R確変大当り、および、突確大当り(2R確変大当り)という複数の種別が含まれている。したがって、大当り判定用乱数(ランダムR)の値に基づいて、大当りとする決定がされたときには、大当り種別判定用乱数(ランダム1)の値に基づいて、大当りの種別が、これらいずれかの大当り種別に決定される。さらに、大当りの種別が決定されるときに、同時に大当り種別判定用乱数(ランダム1)の値に基づいて、大当り図柄も決定される。したがって、ランダム1は、大当り図柄決定用乱数でもある。また、当りとしては、小当りも含まれており、大当り判定用乱数(ランダム1)が小当り判定用乱数として兼用されている。そして、大当り判定用乱数(ランダム1)の値に基づいて小当りとする決定がされたときには、小当り図柄が、予め定められた図柄に決定される。   In this embodiment, the big hit that is the specific gaming state includes a plurality of types of 15R normal big hit, 15R probability variable big hit, and sudden probability big hit (2R probability big hit). Therefore, when the big hit is determined based on the value of the big hit determination random number (random R), the big hit type is determined based on the value of the big hit type determination random number (random 1). Determined by type. Furthermore, when the type of jackpot is determined, the jackpot symbol is also determined based on the value of the jackpot type determination random number (random 1) at the same time. Therefore, random 1 is also a jackpot symbol determining random number. The winning includes small hits, and the big hit determining random number (random 1) is also used as the small hit determining random number. When the big hit determination random number (random 1) is determined to be a small hit, the small hit symbol is determined to be a predetermined symbol.

また、変動パターンは、まず、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)を用いて変動パターン種別を決定し、変動パターン判定用乱数(ランダム3)を用いて、決定した変動パターン種別に含まれるいずれかの変動パターンに決定する。そのように、この実施の形態では、2段階の抽選処理によって変動パターンが決定される。変動パターン種別とは、複数の変動パターンをその変動態様の特徴にしたがってグループ化したものである。変動パターン種別には、1または複数の変動パターンが属している。   In addition, the variation pattern is first determined using the variation pattern type determination random number (random 2), and is included in the determined variation pattern type using the variation pattern determination random number (random 3). To determine the variation pattern. Thus, in this embodiment, the variation pattern is determined by a two-stage lottery process. The variation pattern type is a group of a plurality of variation patterns according to the characteristics of the variation mode. One or more variation patterns belong to the variation pattern type.

なお、この実施の形態では、大当り判定用乱数として、遊技制御用マイクロコンピュータ560に内蔵されたハードウェア(遊技制御用マイクロコンピュータ560の外部のハードウェアでもよい。)が生成する乱数が用いられるが、大当り判定用乱数として、ハードウェア乱数ではなく、ソフトウェア乱数を用いてもよい。   In this embodiment, a random number generated by hardware incorporated in the game control microcomputer 560 (or hardware external to the game control microcomputer 560) is used as the jackpot determination random number. Instead of the hardware random number, a software random number may be used as the jackpot determination random number.

図5は、大当り判定テーブル、小当り判定テーブル、および、大当り種別判定テーブルを示す説明図である。これらテーブルは、ROM54に記憶されている。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing a big hit determination table, a small hit determination table, and a big hit type determination table. These tables are stored in the ROM 54.

図5(A)は、大当り判定テーブルを示す説明図である。大当り判定テーブルとは、ROM54に記憶されているデータの集まりであって、ランダムRと比較される大当り判定値が設定されているテーブルである。大当り判定テーブルには、通常状態(確変状態でない遊技状態、すなわち非確変状態)において用いられる通常時(非確変時)大当り判定テーブルと、確変状態において用いられる確変時大当り判定テーブルとがある。   FIG. 5A is an explanatory diagram showing a jackpot determination table. The jackpot determination table is a collection of data stored in the ROM 54 and is a table in which a jackpot determination value to be compared with the random R is set. The jackpot determination table includes a normal (non-probability change) jackpot determination table used in a normal state (a gaming state that is not a probability change state, that is, a non-probability change state), and a probability change jackpot determination table used in a probability change state.

通常時大当り判定テーブルには、図5(A)の左欄に記載されている各数値が大当り判定値として設定され、確変時大当り判定テーブルには、図5(A)の右欄に記載されている各数値が大当り判定値として設定されている。確変時大当り判定テーブルに設定された大当り判定値は、通常時大当り判定テーブルに設定された大当り判定値と共通の大当り判定値(通常時大当り判定値または第1大当り判定値という)に、確変時固有の大当り判定値が加えられたことにより、通常時大当り判定テーブルよりも多い個数(10倍の個数)の大当り判定値(確変時大当り判定値または第2大当り判定値という)が設定されている。これにより、確変状態には、通常状態よりも高い確率で大当りとする判定がなされる。   Each value described in the left column of FIG. 5 (A) is set as a big hit determination value in the normal jackpot determination table, and is described in the right column of FIG. 5 (A) in the probability change big hit determination table. Each value is set as a big hit judgment value. The jackpot judgment value set in the jackpot judgment table at the time of probability change is the jackpot judgment value common to the jackpot judgment value set in the normal jackpot judgment table (referred to as the normal jackpot judgment value or the first jackpot judgment value). By adding a unique jackpot judgment value, a larger number (10 times the number) of jackpot judgment values than the normal jackpot judgment table (referred to as a jackpot judgment value or second jackpot judgment value at the time of probability change) is set. . As a result, the probability variation state is determined to be a big hit with a higher probability than the normal state.

CPU56は、所定の時期に、乱数回路503のカウント値を抽出して抽出値を大当り判定用乱数(ランダムR)の値と比較するのであるが、大当り判定用乱数値が図5(A)に示すいずれかの大当り判定値に一致すると、特別図柄に関して大当り(通常大当り、または、確変大当り)にすることに決定する。なお、図5(A)に示す「確率」は、大当りになる確率(割合)を示す。また、大当りにするか否か決定するということは、小当り遊技状態に移行させるか否か決定するということであるが、第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bにおける停止図柄を大当り図柄にするか否か決定するということでもある。   The CPU 56 extracts the count value of the random number circuit 503 at a predetermined time and compares the extracted value with the value of the jackpot determination random number (random R). The jackpot determination random number is shown in FIG. If it matches any of the jackpot determination values shown, it is decided to make a big jackpot (normal jackpot or probable big hit) for the special symbol. Note that the “probability” shown in FIG. 5A indicates the probability (ratio) of a big hit. Further, deciding whether or not to make a big hit means deciding whether or not to shift to the small hit gaming state, but the stop symbol in the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b. It is also to decide whether or not to make a jackpot symbol.

図5(B),(C)は、小当り判定テーブルを示す説明図である。小当り判定テーブルとは、ROM54に記憶されているデータの集まりであって、ランダムRと比較される小当り判定値が設定されているテーブルである。小当り判定テーブルには、第1特別図柄の変動表示を行なうときに用いられる小当り判定テーブル(第1特別図柄用)と、第2特別図柄の変動表示を行なうときに用いられる小当り判定テーブル(第2特別図柄用)とがある。小当り判定テーブル(第1特別図柄用)には、図5(B)に記載されている各数値が設定され、小当り判定テーブル(第2特別図柄用)には、図5(C)に記載されている各数値が設定されている。また、図5(B),(C)に記載されている数値が小当り判定値である。   5B and 5C are explanatory diagrams showing a small hit determination table. The small hit determination table is a collection of data stored in the ROM 54 and is a table in which a small hit determination value to be compared with the random R is set. The small hit determination table includes a small hit determination table (for the first special symbol) used when the variable display of the first special symbol is performed, and a small hit determination table used when the variable display of the second special symbol is performed. (For the second special symbol). Each value shown in FIG. 5B is set in the small hit determination table (for the first special symbol), and in the small hit determination table (for the second special symbol), the values shown in FIG. Each numerical value listed is set. In addition, the numerical values described in FIGS. 5B and 5C are small hit determination values.

なお、第1特別図柄の変動表示を行なう場合にのみ小当りと決定するようにし、第2特別図柄の変動表示を行なう場合には小当りを設けないようにしてもよい。この場合、図5(C)に示す第2特別図柄用の小当り判定テーブルは設けなくてもよい。この実施の形態では、遊技状態が確変状態に移行されているときには主として第2特別図柄の変動表示が実行される。遊技状態が確変状態に移行されているときにも小当りが発生するようにし、確変となるか否かを煽る演出を行なうように構成すると、現在の遊技状態が確変状態であるにもかかわらず却って遊技者に煩わしさを感じさせてしまう。そこで、第2特別図柄の変動表示中は小当りが発生しないように構成すれば、遊技状態が確変状態である場合には小当りが発生しにくくし必要以上に確変に対する煽り演出を行なわないようにすることができ、遊技者に煩わしさを感じさせる事態を防止することができる。   The small hit may be determined only when the variable display of the first special symbol is performed, and the small hit may not be provided when the variable display of the second special symbol is performed. In this case, the small hit determination table for the second special symbol shown in FIG. In this embodiment, when the gaming state is shifted to the probability changing state, the variation display of the second special symbol is mainly executed. Even if the game state is shifted to the probability change state, a small hit will be generated, and if it is configured to produce an effect asking whether or not the probability change will occur, even though the current game state is the probability change state On the contrary, it makes the player feel annoying. Therefore, if it is configured so that the small hit does not occur during the variation display of the second special symbol, if the gaming state is the probability variation state, it is difficult for the small hit to occur and the excessive effect for the probability variation is not performed. This can prevent the player from feeling annoyed.

CPU56は、所定の時期に、乱数回路503のカウント値を抽出して抽出値を大当り判定用乱数(ランダムR)の値と比較し、大当り判定用乱数値が図5(B),(C)に示すいずれかの小当り判定値に一致すると、特別図柄に関して小当りにすることに決定する。また、図5(B),(C)に示す「確率」は、小当りになる確率(割合)を示す。また、小当りにするか否か決定するということは、小当り遊技状態に移行させるか否か決定するということであるが、第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bにおける停止図柄を小当り図柄にするか否か決定するということでもある。   The CPU 56 extracts the count value of the random number circuit 503 at a predetermined time, compares the extracted value with the value of the big hit determination random number (random R), and the big hit determination random number value is shown in FIGS. If any one of the small hit determination values shown in FIG. Further, the “probability” shown in FIGS. 5B and 5C indicates the probability (ratio) of making a small hit. Further, determining whether or not to make a small hit means determining whether or not to shift to the small hit gaming state, but stopping in the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b. It also means determining whether or not the symbol is to be a small hit symbol.

なお、この実施の形態では、図8(B),(C)に示すように、小当り判定テーブル(第1特別図柄用)を用いる場合には300分の1の割合で小当りと決定されるのに対して、小当り判定テーブル(第2特別図柄用)を用いる場合には3000分の1の割合で小当りと決定される場合を説明する。したがって、この実施の形態では、第1始動入賞口13に始動入賞して第1特別図柄の変動表示が実行される場合には、第2始動入賞口14に始動入賞して第2特別図柄の変動表示が実行される場合と比較して、「小当り」と決定される割合が高い。   In this embodiment, as shown in FIGS. 8B and 8C, when the small hit determination table (for the first special symbol) is used, the small hit is determined at a ratio of 1/300. On the other hand, when using the small hit determination table (for the second special symbol), a case where the small hit is determined at a ratio of 1/3000 will be described. Therefore, in this embodiment, when the start winning prize is given to the first start winning opening 13 and the first special symbol variation display is executed, the start winning prize is given to the second starting winning prize opening 14 and the second special symbol is displayed. The ratio determined as “small hit” is higher than when the variable display is executed.

図5(D),(E)は、ROM54に記憶されている大当り種別判定テーブルを示す説明図である。図5(D)は、遊技球が第1始動入賞口13に入賞したことに基づく保留記憶(第1保留記憶ともいう)を用いて大当り種別を決定する場合(第1特別図柄の変動表示が行なわれるとき)に用いる第1特別図柄大当り種別判定テーブル(第1特別図柄用)である。図5(E)は、遊技球が第2始動入賞口14に入賞したことに基づく保留記憶(第2保留記憶ともいう)を用いて大当り種別を決定する場合(第2特別図柄の変動表示が行なわれるとき)に用いる第2特別図柄大当り種別判定テーブルである。   FIGS. 5D and 5E are explanatory diagrams showing a jackpot type determination table stored in the ROM 54. FIG. 5 (D) shows a case where a jackpot type is determined using a holding memory (also referred to as a first holding memory) based on a game ball winning in the first start winning opening 13 (a variation display of the first special symbol is displayed). 1 is a first special symbol jackpot type determination table (for the first special symbol) used when FIG. 5 (E) shows a case where the jackpot type is determined by using a holding memory (also referred to as a second holding memory) based on the game ball having won the second start winning opening 14 (the second special symbol variable display is displayed). It is a 2nd special symbol jackpot type determination table used when it is performed.

図5(D)、および、図5(E)の特別図柄大当り種別判定テーブルのそれぞれは、変動表示結果を大当り図柄にする旨の判定がなされたときに、大当り種別判定用の乱数(ランダム1)に基づいて、大当りの種別を「通常大当り」、「確変大当り」、「突確大当り」のうちのいずれかに決定するとともに、大当り図柄を決定するために参照される。   Each of the special symbol jackpot type determination tables in FIG. 5D and FIG. 5E is a random number (random 1) for determining the jackpot type when it is determined that the variable display result is a jackpot symbol. ), The type of jackpot is determined as one of “normal jackpot”, “probable big hit”, or “probable jackpot”, and is also referred to for determining the jackpot symbol.

図5(D)の第1特別図柄大当り種別判定テーブルには、ランダム1の値と比較される数値であって、「通常大当り」、「確変大当り」、「突確大当り」のそれぞれに対応した判定値(大当り種別判定値)が設定されている。図5(E)の第2特別図柄大当り種別判定テーブルには、ランダム1の値と比較される数値であって、「通常大当り」、「確変大当り」のそれぞれに対応した判定値(大当り種別判定値)が設定されている。なお、第2特別図柄大当り種別判定テーブルには、「突確大当り」が設けられていないが、「突確大当り」を設けるようにしてもよい。   In the first special symbol big hit type determination table of FIG. 5D, the numbers are compared with the random 1 value, and the determinations correspond to “normal big hit”, “probable big hit”, and “surprise big hit”. Value (big hit type judgment value) is set. The second special symbol jackpot type determination table of FIG. 5 (E) is a numerical value to be compared with a random 1 value, which is a determination value corresponding to each of “normal jackpot” and “probability variation jackpot” (jackpot type determination) Value) is set. The second special symbol big hit type determination table is not provided with a “big hit big hit”, but may be provided with a “big hit big hit”.

また、図5(D),(E)に示すように、大当り種別判定値は、第1特別図柄および第2特別図柄の大当り図柄を決定する判定値(大当り図柄判定値)としても用いられる。「通常大当り」に対応した判定値は、第1特別図柄および第2特別図柄の大当り図柄の「3」に対応した判定値としても設定されている。「確変大当り」に対応した判定値は、第1特別図柄および第2特別図柄の大当り図柄の「7」に対応した判定値としても設定されている。「突確大当り」に対応した判定値は、第1特別図柄の大当り図柄の「5」に対応した判定値としても設定されている。   Further, as shown in FIGS. 5D and 5E, the big hit type determination value is also used as a determination value (big hit symbol determination value) for determining the big hit symbol of the first special symbol and the second special symbol. The determination value corresponding to “normal jackpot” is also set as the determination value corresponding to “3” of the jackpot symbol of the first special symbol and the second special symbol. The determination value corresponding to “probable big hit” is also set as the determination value corresponding to “7” of the big hit symbol of the first special symbol and the second special symbol. The determination value corresponding to the “surprise big hit” is also set as the determination value corresponding to the big hit symbol “5” of the first special symbol.

このような大当り種別大当り種別判定テーブルを用いて、CPU56は、大当り種別として、ランダム1の値が一致した大当り種別判定値に対応する種別を決定するともに、大当り図柄として、ランダム1の値が一致した大当り図柄を決定する。これにより、大当り種別と、大当り種別に対応する大当り図柄とが同時に決定される。   Using such a jackpot type jackpot type determination table, the CPU 56 determines the type corresponding to the jackpot type determination value that matches the random 1 value as the jackpot type and matches the random 1 value as the jackpot symbol. Determine the winning jackpot symbol. Thereby, the jackpot type and the jackpot symbol corresponding to the jackpot type are determined at the same time.

なお、図5(D),(E)の大当り種別判定テーブルにおいては、第2特別図柄の方が第1特別図柄と比べて「突確大当り」に当選することがないので、遊技者にとって有利な大当りが選択される割合が高く設定されていた。しかし、これに限らず、第1特別図柄の方が第2特別図柄と比べて遊技者にとって有利な大当りが選択される割合が高く設定されるようにしてもよい。また、第1特別図柄と第2特別図柄とが遊技者にとって有利な大当りが選択される割合が同じ割合に設定されるようにしてもよい。   In the jackpot type determination table of FIGS. 5D and 5E, the second special symbol is more advantageous to the player because the second special symbol does not win the “successful big hit” compared to the first special symbol. The rate at which jackpots were selected was set high. However, the present invention is not limited to this, and the first special symbol may be set to have a higher rate of selection of a jackpot that is advantageous to the player than the second special symbol. Moreover, you may make it set the ratio from which the 1st special symbol and the 2nd special symbol select the jackpot advantageous for a player to the same ratio.

図6は、遊技制御用マイクロコンピュータ560が送信する演出制御コマンドの内容の一例を示す説明図である。図6においては、演出制御コマンドについて具体的なコマンドデータと、コマンドの名称およびコマンドの指定内容との関係が示されている。演出制御コマンドの遊技制御用マイクロコンピュータ560においては、図6に示すように、遊技制御状態に応じて、各種の演出制御コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100へ送信する。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the effect control command transmitted by the game control microcomputer 560. FIG. 6 shows specific command data regarding the effect control command, and the relationship between the name of the command and the designated content of the command. In the game control microcomputer 560 for effect control commands, various effect control commands are transmitted to the effect control microcomputer 100 in accordance with the game control state, as shown in FIG.

コマンド80XX(H)は、特別図柄の変動表示に対応して演出表示装置9において変動表示される演出図柄の変動パターンを指定する演出制御コマンド(変動パターンコマンド)である(それぞれ変動パターンXXに対応)。つまり、使用され得る変動パターンのそれぞれに対して一意な番号を付した場合に、その番号で特定される変動パターンのそれぞれに対応する変動パターンコマンドがある。「(H)」は16進数であることを示す。また、変動パターンを指定する演出制御コマンドは、変動開始を指定するためのコマンドでもある。したがって、演出制御用CPU101は、コマンド80XX(H)を受信すると、演出表示装置において演出図柄の変動表示を開始するように制御する。   The command 80XX (H) is an effect control command (variation pattern command) for designating a variation pattern of the effect symbol that is variably displayed on the effect display device 9 corresponding to the variation display of the special symbol (each corresponding to the variation pattern XX). ). That is, when a unique number is assigned to each variation pattern that can be used, there is a variation pattern command corresponding to each variation pattern specified by that number. “(H)” indicates a hexadecimal number. The effect control command for designating the variation pattern is also a command for designating the start of variation. Therefore, when receiving the command 80XX (H), the effect control CPU 101 controls the effect display device to start the effect symbol variation display.

コマンド8C01(H)〜8C05(H)は、大当りとするか否か、小当りとするか否か、および大当り種別を示す表示結果指定コマンドである。演出制御用CPU101は、コマンド8C01(H)〜8C05(H)の受信に応じて演出図柄の表示結果を決定するので、コマンド8C01(H)〜8C05(H)を表示結果指定コマンドという。   Commands 8C01 (H) to 8C05 (H) are display result designation commands indicating whether or not to make a big hit, whether or not to make a big hit, and a big hit type. The effect control CPU 101 determines the display result of the effect symbols in response to the reception of the commands 8C01 (H) to 8C05 (H), so the commands 8C01 (H) to 8C05 (H) are referred to as display result designation commands.

コマンド8D01(H)は、第1特別図柄の変動表示を開始することを示す第1図柄変動指定コマンドである。コマンド8D02(H)は、第2特別図柄の変動表示を開始することを示す第2図柄変動指定コマンドである。コマンド8F00(H)は、第1,第2特別図柄の変動を終了することを指定するコマンド(図柄確定指定コマンド)である。   The command 8D01 (H) is a first symbol variation designation command indicating that the variation display of the first special symbol is started. Command 8D02 (H) is a second symbol variation designation command indicating that the variation display of the second special symbol is started. The command 8F00 (H) is a command (design determination designation command) for designating to end the variation of the first and second special symbols.

コマンドA001〜A003(H)は、通常大当り、確変大当り、突確大当りの遊技の開始を指定する演出制御コマンド(大当り開始指定コマンド)である。コマンドA004(H)は、小当りの遊技の開始を指定する演出制御コマンド(小当り開始指定コマンド)である。   The commands A001 to A003 (H) are effect control commands (big hit start designation command) for designating the start of a game for a normal big hit, a probable big hit and a sudden big hit. Command A004 (H) is an effect control command (small hit start specifying command) that specifies the start of a small hit game.

コマンドA1XX(H)は、XXで示す回数目(ラウンド)の大入賞口開放中の表示を示す演出制御コマンド(大入賞口開放中指定コマンド)である。大入賞口開放中指定コマンドはラウンドごとにそのラウンドを指定する値がEXTデータに設定されて送信されるので、ラウンドごとに異なる大入賞口開放中指定コマンドが送信される。たとえば、大当り遊技中の第1ラウンドを実行する際には、ラウンド1を指定する大入賞口開放中指定コマンド(A101(H))が送信され、大当り遊技中の第10ラウンドを実行する際には、ラウンド10を指定する大入賞口開放中指定コマンド(A10A(H))が送信される。A2XX(H)は、XXで示す回数目(ラウンド)の大入賞口閉鎖を示す演出制御コマンド(大入賞口開放後指定コマンド)である。大入賞口開放後指定コマンドはラウンドごとにそのラウンドを指定する値がEXTデータに設定されて送信されるので、ラウンドごとに異なる大入賞口開放後指定コマンドが送信される。たとえば、大当り遊技中の第1ラウンドを終了する際には、ラウンド1を指定する大入賞口開放後指定コマンド(A201(H))が送信され、大当り遊技中の第10ラウンドを終了する際には、ラウンド10を指定する大入賞口開放後指定コマンド(A30A(H))が送信される。   The command A1XX (H) is an effect control command (special command during opening of a big winning opening) indicating a display during the opening of the big winning opening for the number of times (round) indicated by XX. Since the value specifying the round is set in the EXT data and transmitted for each round, the command indicating that the special prize opening is open is transmitted for each round. For example, when executing the first round during the big hit game, a special winning opening opening designation command (A101 (H)) for specifying round 1 is transmitted, and when executing the tenth round during the big hit game. Is a special winning opening open designation command (A10A (H)) for designating round 10. A2XX (H) is an effect control command (designation command after opening the big winning opening) indicating the closing of the big winning opening for the number of times (round) indicated by XX. Since the value specifying the round is set in the EXT data for each round and the designation command after opening the big prize opening is transmitted, a different designation command after opening the big prize opening is transmitted for each round. For example, when ending the first round during the big hit game, a designation command (A201 (H)) for opening the big prize opening designating round 1 is transmitted, and when the tenth round during the big hit game is ended. Is sent after a special winning opening opening command (A30A (H)) for designating round 10.

コマンドA301〜A303(H)は、大当り終了画面を表示すること、すなわち大当り遊技の終了を指定する演出制御コマンド(大当り終了指定コマンド)である。なお、大当り終了1〜3指定コマンドは、「通常大当り」、「確変大当り」、「突確大当り」による大当り遊技を終了する場合に用いられる。コマンドA304(H)は、小当り終了画面を表示すること、すなわち小当り遊技の終了を指定する演出制御コマンド(小当り終了指定コマンド)である。   The commands A301 to A303 (H) are effect control commands (big hit end specifying commands) for displaying the big hit end screen, that is, for specifying the end of the big hit game. Note that the jackpot end 1 to 3 designation command is used to end the jackpot game with “normal jackpot”, “probability variation jackpot”, or “probable jackpot”. Command A 304 (H) is an effect control command (small hit end specifying command) for displaying the small hit end screen, that is, for specifying the end of the small hit game.

コマンドA401(H)は、第1始動入賞口13について第1特別図柄の変動表示が行なわれる始動入賞、すなわち、第1始動入賞があったことを指定する演出制御コマンド(第1始動入賞指定コマンド)である。コマンドA402(H)は、第2始動入賞口14について第2特別図柄の変動表示が行なわれる始動入賞、すなわち、第2始動入賞があったことを指定する演出制御コマンド(第2始動入賞指定コマンド)である。   Command A 401 (H) is an effect control command (first start prize designation command for designating that there has been a first prize, in which the first special symbol is displayed in a variable manner for the first start prize opening 13, that is, the first start prize. ). Command A 402 (H) is an effect that designates that there is a start winning in which a variation display of the second special symbol is performed with respect to the second start winning opening 14, that is, that there is a second start winning (second start winning designation command). ).

コマンドB000(H)は、遊技状態が低確低ベース状態であることを指定する演出制御コマンド(低確低ベース状態指定コマンド)である。コマンドB001(H)は、遊技状態が高確高ベース状態であることを指定する演出制御コマンド(高確高ベース状態指定コマンド)である。コマンドB002(H)は、遊技状態が高確低ベース状態であることを指定する演出制御コマンド(高確低ベース状態指定コマンド)である。   The command B000 (H) is an effect control command (low probability low base state designation command) for designating that the gaming state is a low probability low base state. The command B001 (H) is an effect control command (highly accurate and high base state specifying command) that specifies that the gaming state is a highly accurate and high base state. Command B002 (H) is an effect control command (highly accurate low base state designation command) that designates that the gaming state is a highly accurate low base state.

このような演出制御コマンドにより、遊技状態が、低確低ベース状態、高確高ベース状態、高確低ベース状態のうちのどの状態となっているかを演出制御用マイクロコンピュータ100に知らせることができる。これにより、演出制御用マイクロコンピュータ100においては、遊技状態が、低確低ベース状態、高確高ベース状態、高確低ベース状態のうちのどの状態になっているかを認識することができるので、それぞれの状態に応じた画像表示等の各種演出を行なうことが可能となる。   With such an effect control command, it is possible to notify the effect control microcomputer 100 which of the gaming state is the low probability low base state, the high accuracy high base state, or the high accuracy low base state. . Thereby, in the production control microcomputer 100, it is possible to recognize which of the gaming state is one of the low probability low base state, the high probability high base state, and the high probability low base state. Various effects such as image display corresponding to each state can be performed.

コマンドC0XX(H)は、第1保留記憶数を指定する演出制御コマンド(第1保留記憶数指定コマンド)である。コマンドC0XX(H)における「XX」が、第1保留記憶数を示す。コマンドC1XX(H)は、第2保留記憶数を指定する演出制御コマンド(第2保留記憶数指定コマンド)である。コマンドC1XX(H)における「XX」が、第2保留記憶数を示す。   Command C0XX (H) is an effect control command (first reserved memory number designation command) for designating the first reserved memory number. “XX” in the command C0XX (H) indicates the first reserved storage number. Command C1XX (H) is an effect control command (second reserved memory number designation command) that designates the second reserved memory number. “XX” in the command C1XX (H) indicates the second reserved storage number.

コマンドC2XX(H)およびコマンドC3XX(H)は、入賞時判定結果の内容を示す演出制御コマンド(入賞時判定結果指定コマンド)である。このうち、コマンドC2XX(H)は、入賞時判定結果のうち、大当りとなるか否か、小当りとなるか否か、および、大当りの種別の判定結果を示す演出制御コマンド(表示結果先読みコマンド)である。また、コマンドC3XX(H)は、入賞時判定結果のうち、どのような変動パターンとなるかを示す演出制御コマンド(変動パターン先読みコマンド)である。これらの表示結果先読みコマンドおよび変動パターン先読みコマンドは、始動入賞が発生した際に送信されるコマンドである。遊技制御用マイクロコンピュータ100は、始動入賞発生時にランダムR〜ランダム3の乱数を抽出して保留記憶情報として格納するが、その際に併せてそれらの乱数を判定することによって、その保留情報に基づく変動の変動パターンや当り外れの結果を判定する。これを“先読み”と称する。遊技制御用マイクロコンピュータ100は、その先読み結果に基づいた示結果先読みコマンドおよび変動パターン先読みコマンドを演出制御基板80へ送信する。   The command C2XX (H) and the command C3XX (H) are effect control commands (winning time determination result designation command) indicating the contents of the winning time determination result. Of these, the command C2XX (H) is an effect control command (display result look-ahead command) indicating whether or not a big hit, a small win or not, and a big win type determination result among the determination results at the time of winning. ). The command C3XX (H) is an effect control command (variation pattern prefetch command) indicating which variation pattern is to be obtained from the winning determination result. These display result prefetching commands and variation pattern prefetching commands are commands that are transmitted when a start winning is generated. The game control microcomputer 100 extracts random R to random 3 random numbers at the time of start winning and stores them as reserved storage information. Based on the reserved information, the random numbers are also determined at that time. The fluctuation pattern of the fluctuation and the result of the hit are judged. This is called “look ahead”. The game control microcomputer 100 transmits an indication result prefetch command and a variation pattern prefetch command based on the prefetch result to the effect control board 80.

図7は、遊技制御用マイクロコンピュータ560における保留記憶バッファの構成例を示す説明図である。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a configuration example of the reserved storage buffer in the game control microcomputer 560.

図7に示すように、遊技制御用マイクロコンピュータ560側において、第1保留記憶手段としての第1保留記憶バッファには、第1保留記憶数の上限値(この例では4)に対応した保存領域が確保されている。また、第2保留記憶手段としての第2保留記憶バッファには、第2保留記憶数の上限値(この例では4)に対応した保存領域が確保されている。第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファは、RAM55に形成されている。第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファには、ハードウェア乱数であるランダムR(大当り判定用乱数)等のデータが記憶される。   As shown in FIG. 7, on the game control microcomputer 560 side, a storage area corresponding to the upper limit value (4 in this example) of the first reserved memory number is stored in the first reserved memory buffer as the first reserved memory means. Is secured. In addition, a storage area corresponding to the upper limit value of the second reserved storage number (4 in this example) is secured in the second reserved storage buffer as the second reserved storage means. The first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer are formed in the RAM 55. Data such as random R (random hit determination random number), which is a hardware random number, is stored in the first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer.

このような第1保留記憶バッファにおいては、第1始動入賞口13への始動入賞に基づいて得られる大当り判定用乱数等の保留記憶データが記憶される。第2保留記憶バッファにおいては、第2始動入賞口14への始動入賞に基づいて得られる大当り判定用乱数等の保留記憶データに対応する判定結果保留記憶データが記憶される。   In such a first hold storage buffer, hold storage data such as a jackpot determination random number obtained based on the start winning to the first start winning opening 13 is stored. In the second hold storage buffer, determination result hold storage data corresponding to hold storage data such as a jackpot determination random number obtained based on the start winning to the second start winning opening 14 is stored.

このように第1保留記憶バッファまたは第2保留記憶バッファに前述のような始動入賞に関する情報が記憶されることを「保留記憶される」と示す場合がある。そして、保留記憶バッファに記憶されたデータは、後述するように、始動入賞時に読出されて先読み予告演出のために用いられるとともに、変動表示開始時に読出されて変動表示のために用いられる。   In this manner, storing the information related to the start winning as described above in the first hold storage buffer or the second hold storage buffer may be indicated as “hold stored”. As will be described later, the data stored in the holding storage buffer is read out at the time of starting winning and used for the pre-reading notice effect, and is read out at the start of the variable display and used for the variable display.

ここで、「先読み予告演出」とは、予告演出の対象となる変動表示(以下、“ターゲットの変動表示”、“ターゲットの変動”とも称する)が開始されるよりも前に実行される予告演出のことである。この実施の形態では、先読み予告演出として、予告対象となる変動表示に対する始動入賞(保留記憶)が発生した後に開始される変動表示から演出を開始し、その予告演出の対象となる始動入賞(保留記憶)に対応する変動表示が開始されるよりも前の複数回の変動表示に亘って連続して通常演出とは異なる特殊演出が実行される。   Here, the “prefetching notice effect” is a notice effect that is executed before the start of the change display (hereinafter also referred to as “target change display” or “target change”) that is the target of the notice effect. That is. In this embodiment, as the pre-reading notice effect, the effect is started from the variable display that is started after the start prize (holding storage) for the variable display to be notified is generated, and the start prize (holding) that is the object of the notice effect is held. A special effect different from the normal effect is continuously executed over a plurality of variable displays before the start of the variable display corresponding to (memory).

なお、先読み予告演出としては、予告対象となる変動表示(ターゲットの変動)に対する始動入賞が発生したタイミングで直ちに実行されるものの他に、予告対象となる変動表示に対する始動入賞が発生した後に開始される変動表示から演出を開始するものが含まれてもよい。また、この実施の形態では、遊技状態にかかわらず、始動入賞が発生するごとに入賞時判定の処理が実行され、予告対象の変動表示が開始される以前に、先読み予告が実行される。   Note that the pre-reading notice effect is started immediately after the start prize for the variable display to be noticed is generated, in addition to the one immediately executed at the timing when the start prize for the fluctuation display (target fluctuation) to be noticed is generated. One that starts the production from the variable display may be included. Further, in this embodiment, regardless of the gaming state, every time a start winning is generated, the winning determination process is executed, and the pre-reading notice is executed before the variable display of the notice target is started.

次に、パチンコ遊技機1の動作について説明する。パチンコ遊技機1においては、主基板31における遊技制御用マイクロコンピュータ560が予め定められたメイン処理を実行すると、所定時間(たとえば2ms)ごとに定期的にタイマ割込がかかりタイマ割込処理が実行されることにより、各種の遊技制御が実行可能となる。   Next, the operation of the pachinko gaming machine 1 will be described. In the pachinko gaming machine 1, when the game control microcomputer 560 on the main board 31 executes a predetermined main process, a timer interrupt is periodically performed every predetermined time (for example, 2 ms) and the timer interrupt process is executed. As a result, various game controls can be executed.

メイン処理においては、たとえば、必要な初期設定処理、通常時の初期化処理、通常時以外の遊技状態復旧処理、乱数回路設定処理(乱数回路503を初期設定)、表示用乱数更新処理(変動パターンの種別決定、変動パターン決定等の各種乱数の更新処理)、および、初期値用乱数更新処理(普通図柄当り判定用乱数発生カウンタのカウント値の初期値の更新処理)等が実行される。   In the main processing, for example, necessary initial setting processing, normal time initialization processing, game state restoration processing other than normal time, random number circuit setting processing (random number circuit 503 is initially set), display random number update processing (variation pattern) (Variable random number update processing such as type determination and variation pattern determination), initial value random number update processing (ordinary symbol determination random number generation counter initial value initial value update processing), and the like.

図8は、タイマ割込処理を示すフローチャートである。タイマ割込が発生すると、CPU56は、図8に示すステップS(以下、単に「S」と示す)20〜S34のタイマ割込処理を実行する。タイマ割込処理において、まず、電源断信号が出力されたか否か(オン状態になったか否か)を検出する電源断検出処理を実行する(S20)。次いで、入力ドライバ回路58を介して、ゲートスイッチ32a、第1始動口スイッチ13a、第2始動口スイッチ14aおよびカウントスイッチ23の検出信号を入力し、それらの状態判定を行なう(スイッチ処理:S21)。   FIG. 8 is a flowchart showing the timer interrupt process. When the timer interrupt occurs, the CPU 56 executes the timer interrupt process in steps S (hereinafter simply referred to as “S”) 20 to S34 shown in FIG. In the timer interrupt process, first, a power-off detection process for detecting whether or not a power-off signal has been output (whether or not an on-state has been turned on) is executed (S20). Next, detection signals from the gate switch 32a, the first start port switch 13a, the second start port switch 14a, and the count switch 23 are input via the input driver circuit 58, and their state is determined (switch processing: S21). .

次に、CPU56は、第1特別図柄表示器8a、第2特別図柄表示器8b、普通図柄表示器10、第1特別図柄保留記憶表示器18a、第2特別図柄保留記憶表示器18b、普通図柄保留記憶表示器41の表示制御を行なう表示制御処理を実行する(S22)。第1特別図柄表示器8a、第2特別図柄表示器8bおよび普通図柄表示器10については、S32,S33で設定される出力バッファの内容に応じて各表示器に対して駆動信号を出力する制御を実行する。   Next, the CPU 56 has a first special symbol display 8a, a second special symbol display 8b, a normal symbol display 10, a first special symbol hold storage display 18a, a second special symbol hold storage display 18b, a normal symbol. A display control process for controlling the display of the on-hold storage display 41 is executed (S22). For the first special symbol display 8a, the second special symbol display 8b, and the normal symbol display 10, control for outputting a drive signal to each display according to the contents of the output buffer set in S32 and S33. Execute.

また、遊技制御に用いられる普通図柄当り判定用乱数および大当り種別判定用乱数等の各判定用乱数を生成するための各カウンタのカウント値を更新する処理を行なう(判定用乱数更新処理:S23)。CPU56は、さらに、初期値用乱数および表示用乱数を生成するためのカウンタのカウント値を更新する処理を行なう(初期値用乱数更新処理,表示用乱数更新処理:S24,S25)。   In addition, a process of updating the count value of each counter for generating each determination random number such as a normal symbol determination random number and a big hit type determination random number used for game control is performed (determination random number update process: S23). . The CPU 56 further performs a process of updating the count value of the counter for generating the initial value random number and the display random number (initial value random number update process, display random number update process: S24, S25).

さらに、CPU56は、特別図柄プロセス処理を行なう(S26)。特別図柄プロセス処理では、第1特別図柄表示器8a、第2特別図柄表示器8b、および、大入賞口を所定の順序で制御するための特別図柄プロセスフラグにしたがって該当する処理を実行し、特別図柄プロセスフラグの値を、遊技状態に応じて更新する。   Further, the CPU 56 performs a special symbol process (S26). In the special symbol process, a corresponding process is executed according to the first special symbol display 8a, the second special symbol display 8b, and a special symbol process flag for controlling the special winning award in a predetermined order. The value of the symbol process flag is updated according to the gaming state.

次いで、普通図柄プロセス処理を行なう(S27)。普通図柄プロセス処理では、CPU56は、普通図柄表示器10の表示状態を所定の順序で制御するための普通図柄プロセスフラグにしたがって該当する処理を実行し、普通図柄プロセスフラグの値を、遊技状態に応じて更新する。   Next, the normal symbol process is performed (S27). In the normal symbol process, the CPU 56 executes a corresponding process according to the normal symbol process flag for controlling the display state of the normal symbol display 10 in a predetermined order, and sets the value of the normal symbol process flag to the gaming state. Update accordingly.

また、CPU56は、演出制御用マイクロコンピュータ100に演出制御コマンドを送出する処理を行なう(演出制御コマンド制御処理:S28)。さらに、CPU56は、たとえばホール管理用コンピュータに供給される大当り情報、始動情報、確率変動情報等のデータを出力する情報出力処理を行なう(S29)。   Further, the CPU 56 performs a process of sending an effect control command to the effect control microcomputer 100 (effect control command control process: S28). Further, the CPU 56 performs an information output process for outputting data such as jackpot information, starting information, probability variation information supplied to the hall management computer, for example (S29).

また、CPU56は、第1始動口スイッチ13a、第2始動口スイッチ14aおよびカウントスイッチ23の検出信号に基づく賞球個数の設定等を行なう賞球処理を実行する(S30)。   Further, the CPU 56 executes prize ball processing for setting the number of prize balls based on detection signals from the first start port switch 13a, the second start port switch 14a and the count switch 23 (S30).

この実施の形態では、出力ポートの出力状態に対応したRAM領域(出力ポートバッファ)が設けられているのであるが、CPU56は、出力ポートの出力状態に対応したRAM領域におけるソレノイドのオン/オフに関する内容を出力ポートに出力する(S31:出力処理)。   In this embodiment, a RAM area (output port buffer) corresponding to the output state of the output port is provided. However, the CPU 56 relates to on / off of the solenoid in the RAM area corresponding to the output state of the output port. The contents are output to the output port (S31: output processing).

また、CPU56は、特別図柄プロセスフラグの値に応じて特別図柄の演出表示を行なうための特別図柄表示制御データを特別図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定する特別図柄表示制御処理を行なう(S32)。   Further, the CPU 56 performs special symbol display control processing for setting special symbol display control data for effect display of special symbols in an output buffer for setting special symbol display control data according to the value of the special symbol process flag ( S32).

さらに、CPU56は、普通図柄プロセスフラグの値に応じて普通図柄の演出表示を行なうための普通図柄表示制御データを普通図柄表示制御データ設定用の出力バッファに設定する普通図柄表示制御処理を行なう(S33)。また、CPU56は、出力バッファに設定された表示制御データに応じて、S22において駆動信号を出力することによって、普通図柄表示器10における普通図柄の演出表示を実行する。   Further, the CPU 56 performs a normal symbol display control process of setting normal symbol display control data for effect display of the normal symbol in the output buffer for setting the normal symbol display control data according to the value of the normal symbol process flag ( S33). Further, the CPU 56 outputs a normal signal on the normal symbol display 10 by outputting a drive signal in S22 in accordance with the display control data set in the output buffer.

その後、割込許可状態に設定し(S34)、処理を終了する。以上の制御によって、この実施の形態では、遊技制御処理は所定時間ごとに起動されることになる。   Thereafter, the interrupt permission state is set (S34), and the process ends. With the above control, in this embodiment, the game control process is started every predetermined time.

図9は、主基板31に搭載される遊技制御用マイクロコンピュータ560(具体的には、CPU56)が実行する特別図柄プロセス処理(S26)のプログラムの一例を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of a special symbol process (S26) program executed by the game control microcomputer 560 (specifically, the CPU 56) mounted on the main board 31.

前述したように、特別図柄プロセス処理では第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bおよび大入賞口を制御するための処理が実行される。特別図柄プロセス処理において、CPU56は、始動口スイッチ通過処理を実行する(S311)。始動口スイッチ通過処理においては、第1始動入賞口13または第2始動入賞口14への始動入賞が発生したときに、図10に示すような始動入賞時の各種判定処理が行なわれる。そして、パチンコ遊技機1の内部制御状態を示す特別図柄プロセスフラグに応じて、S300〜S310のうちいずれかの処理が行なわれる。   As described above, in the special symbol process, a process for controlling the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b and the special winning opening is executed. In the special symbol process, the CPU 56 executes a start port switch passing process (S311). In the start opening switch passing process, when a start winning is made to the first start winning opening 13 or the second start winning opening 14, various determination processes at the time of starting winning as shown in FIG. 10 are performed. Then, according to the special symbol process flag indicating the internal control state of the pachinko gaming machine 1, any one of S300 to S310 is performed.

S300〜S310の処理は、以下のような処理である。特別図柄通常処理(S300)は、変動表示の表示結果を大当りとするか否かの決定、および、大当りとする場合の大当り種別の決定等を行なう処理である。変動パターン設定処理(S301)は、変動パターンの決定および変動時間タイマの計時開始等の制御を行なう処理である。   The processes of S300 to S310 are as follows. The special symbol normal process (S300) is a process for determining whether or not the display result of the variable display is a big hit, and determining the big hit type in the case of the big hit. The variation pattern setting process (S301) is a process for performing control such as determination of a variation pattern and start of timing of a variation time timer.

表示結果指定コマンド送信処理(S302)は、演出制御用マイクロコンピュータ100に、表示結果指定コマンドを送信する制御を行なう処理である。特別図柄変動中処理(S303)は、変動パターン設定処理で選択された変動パターンの変動時間が経過すると特別図柄停止処理にプロセスを進める処理である。特別図柄停止処理(S304)は、決定された変動パターンに対応する変動時間の経過が変動時間タイマにより計時されたときに第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bにおける変動表示を停止して停止図柄を導出表示させる処理である。   The display result designation command transmission process (S302) is a process for performing control to transmit a display result designation command to the effect control microcomputer 100. The special symbol changing process (S303) is a process that advances the process to the special symbol stop process when the fluctuation time of the fluctuation pattern selected in the fluctuation pattern setting process elapses. The special symbol stop process (S304) displays the fluctuation display on the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b when the fluctuation time corresponding to the decided fluctuation pattern is timed by the fluctuation time timer. This is a process of stopping and deriving and displaying a stop symbol.

大入賞口開放前処理(S305)は、大当りの種別に応じて、特別可変入賞球装置20において大入賞口を開放する制御等を行なう処理である。大入賞口開放中処理(S306)は、大当り遊技状態中のラウンド表示の演出制御コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御や大入賞口の閉成条件の成立を確認する処理等を行なう処理である。大入賞口の閉成条件が成立し、かつ、まだ残りラウンドがある場合には、大入賞口開放前処理に移行する。また、全てのラウンドを終えた場合には、大当り終了処理に移行する。大当り終了処理(S307)は、大当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を演出制御用マイクロコンピュータ100に行なわせるための制御等を行なう処理である。   The big winning opening opening pre-processing (S305) is a process of performing control for opening the big winning opening in the special variable winning ball apparatus 20 according to the type of the big hit. In the special winning opening opening process (S306), a control for transmitting a presentation control command for round display during the big hit gaming state to the microcomputer 100 for the presentation control, a process for confirming establishment of the closing condition of the special winning opening, and the like are performed. It is processing. When the closing condition of the big prize opening is satisfied and there are still remaining rounds, the process proceeds to the pre-opening process for the big winning opening. When all the rounds are finished, the process shifts to a big hit end process. The big hit end process (S307) is a process for performing control for causing the microcomputer 100 for effect control to perform display control for notifying the player that the big hit gaming state has ended.

小当り開放前処理(S308)は、小当りに応じて、特別可変入賞球装置20において大入賞口を開放する制御等を行なう処理である。小当り開放中処理(S307)は、小当り遊技状態中のラウンド表示の演出制御コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御や大入賞口の閉成条件の成立を確認する処理等を行なう処理である。大入賞口の閉成条件が成立し、かつ、まだ残りラウンドがある場合には、小当り終了処理に移行する。小当り終了処理(S310)は、小当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を演出制御用マイクロコンピュータ100に行なわせるための制御等を行なう処理である。   The small hit release pre-processing (S308) is a process for performing control for opening the special winning opening in the special variable winning ball apparatus 20 according to the small hit. In the small hit opening process (S307), a control for transmitting a round display effect control command in the small hit gaming state to the effect control microcomputer 100, a process for confirming the establishment of the closing condition of the big prize opening, and the like are performed. It is processing. If the closing condition for the big prize opening is satisfied and there are still remaining rounds, the process proceeds to the small hit end processing. The small hit end process (S310) is a process for performing control for causing the microcomputer 100 for effect control to perform display control for notifying the player that the small hit gaming state has ended.

大当り終了処理においては、後述するように大当りの種別に応じて遊技状態が変更される。一方、本実施の形態において、小当り終了処理においては、遊技状態は変更されない。   In the jackpot end process, the gaming state is changed according to the type of jackpot as will be described later. On the other hand, in the present embodiment, the gaming state is not changed in the small hit end process.

なお、突然確変大当りと小当りとを区別し難くするため、小当り遊技状態中のラウンド表示、および、小当り遊技状態が終了したことの報知は、突然確変大当りの場合の大当り遊技状態中のラウンド表示、および、大当り遊技状態が終了したことの報知と、共通とされる、または、区別し難くされる。   In addition, in order to make it difficult to distinguish suddenly odd big hits and small hits, the round display during the small hit gaming state and the notification that the small hit gaming state has ended The round display and the notification that the big hit gaming state has ended are made common or difficult to distinguish.

図10は、S311の始動口スイッチ通過処理を示すフローチャートである。始動口スイッチ通過処理において、CPU56は、オンしたのが第1始動口スイッチ13aであるか否かを確認する(S211)。第1始動口スイッチ13aがオンしていれば、CPU56は、第1保留記憶数が上限値に達しているか否か(具体的には、第1保留記憶数をカウントするための第1保留記憶数カウンタの値が4であるか否か)を確認する(S212)。第1保留記憶数が上限値に達していれば、S221に移行する。   FIG. 10 is a flowchart showing the start-port switch passing process in S311. In the start port switch passing process, the CPU 56 checks whether or not the first start port switch 13a is turned on (S211). If the first start port switch 13a is on, the CPU 56 determines whether or not the first reserved memory number has reached the upper limit (specifically, the first reserved memory for counting the first reserved memory number). Whether the number counter value is 4 or not is confirmed (S212). If the first reserved storage number has reached the upper limit, the process proceeds to S221.

第1保留記憶数が上限値に達していなければ、CPU56は、第1保留記憶数カウンタの値を1増やす(S213)。   If the first reserved memory number has not reached the upper limit value, the CPU 56 increases the value of the first reserved memory number counter by 1 (S213).

次に、CPU56は、乱数回路503やソフトウェア乱数を生成するためのカウンタから値を抽出し、それらを、第1保留記憶バッファにおける保存領域に保存(格納)する処理を実行する(S214)。具体的に、S214の処理では、大当り判定用乱数(ランダムR)、大当り種別判定用乱数(ランダム1)、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)、および、変動パターン判定用乱数(ランダム3)が保存(格納)される。以下の保留記憶に関する説明に関しては、このように第1保留記憶バッファまたは第2保留記憶バッファに前述のような始動入賞に関する情報が記憶されることを「保留記憶される」と示す場合がある。なお、変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)を始動口スイッチ通過処理(始動入賞時)において抽出して保存領域に予め格納しておくのではなく、第1特別図柄の変動開始時に抽出するようにしてもよい。また、変動パターン判定用乱数(ランダム3)を始動口スイッチ通過処理(始動入賞時)において抽出して保存領域に予め格納しておくのではなく、第1特別図柄の変動開始時に抽出するようにしてもよい。   Next, the CPU 56 extracts values from the random number circuit 503 and a counter for generating software random numbers, and executes a process of storing (storing) them in a storage area in the first reserved storage buffer (S214). Specifically, in the process of S214, a big hit determination random number (random R), a big hit type determination random number (random 1), a variation pattern type determination random number (random 2), and a variation pattern determination random number (random 3) Is saved (stored). With regard to the following description regarding the hold storage, it may be indicated as “hold stored” that the information related to the start winning as described above is stored in the first hold storage buffer or the second hold storage buffer. The random number for determining the variation pattern type (random 2) is not extracted in the start port switch passing process (at the time of start winning) and stored in the storage area in advance, but is extracted at the start of variation of the first special symbol. It may be. Further, the random number for variation pattern determination (random 3) is not extracted in the start port switch passing process (at the time of start winning) and stored in the storage area in advance, but is extracted at the start of variation of the first special symbol. May be.

次に、CPU56は、検出した始動入賞に基づく変動がその後実行されたときの変動表示結果や変動パターンを始動入賞時に予め先読み判定する入賞時演出処理を実行する(S215)。そして、CPU56は、入賞時演出処理の判定結果に基づいて表示結果先読みコマンドを演出制御用CPU101に送信する制御を行なう(S216)とともに、変動パターン先読みコマンドを演出制御用CPU101に送信する制御を行なう(S217)。さらに、CPU56は、第1始動入賞指定コマンドを演出制御用CPU101に送信する制御を行なう(S218)とともに、第1保留記憶数指定コマンドを演出制御用CPU101に送信する制御を行なう(S219)。   Next, the CPU 56 executes a winning effect process in which a variation display result and a variation pattern when the variation based on the detected starting winning is executed is pre-read in advance at the starting winning (S215). Then, the CPU 56 performs control to transmit the display result prefetch command to the effect control CPU 101 based on the determination result of the winning effect processing (S216), and performs control to transmit the variation pattern prefetch command to the effect control CPU 101. (S217). Further, the CPU 56 performs control to transmit the first start winning designation command to the effect control CPU 101 (S218) and performs control to transmit the first reserved storage number designation command to the effect control CPU 101 (S219).

なお、S216,S226を実行することによって、この実施の形態では、遊技状態(高確率状態や高ベース状態であるか否か、大当り遊技状態であるか否か)にかかわらず、CPU65は、第1始動入賞口13に始動入賞するごとに、必ず表示結果先読みコマンドおよび変動パターン先読みコマンドの両方を演出制御用CPU101に対して送信する。   By executing S216 and S226, in this embodiment, regardless of the gaming state (whether it is a high probability state, a high base state, or a big hit gaming state), the CPU 65 Each time a start winning prize is awarded to one start winning opening 13, both the display result prefetch command and the variation pattern prefetch command are always transmitted to the effect control CPU 101.

また、この実施の形態では、S216〜S219が実行されることによって、第1始動入賞口13への始動入賞が発生したときに、表示結果先読みコマンド、変動パターン先読みコマンド、第1始動入賞指定コマンドおよび第1保留記憶数指定コマンドの4つのコマンドのセットが1タイマ割込内に一括して送信される。   In this embodiment, when the start winning to the first start winning opening 13 occurs by executing S216 to S219, the display result prefetch command, the variation pattern prefetch command, the first start winning designation command A set of four commands, the first reserved memory number designation command, is transmitted in a batch within one timer interrupt.

S211で第1始動口スイッチがオン状態でないと判定された場合、S212で第1保留記憶数が上限値に達していると判定された場合、または、S216で第1始動入賞指定コマンドを送信する制御を行なった後に、CPU56は、第2始動口スイッチ14aがオンしたか否かを確認する(S221)。第2始動口スイッチ14aがオンしていれば、CPU56は、第2保留記憶数が上限値に達しているか否か(具体的には、第2保留記憶数をカウントするための第2保留記憶数カウンタの値が4であるか否か)を確認する(S222)。第2保留記憶数カウンタの値が4であれば、処理を終了する。なお、CPU56は、第2保留記憶数カウンタの値が4であれば、再度第1始動口スイッチ13aがオンしているか否かを確認する(S211参照)処理を行なうようにしてもよい。   If it is determined in S211 that the first start port switch is not in the ON state, if it is determined in S212 that the first reserved memory number has reached the upper limit value, or a first start winning designation command is transmitted in S216. After performing the control, the CPU 56 checks whether or not the second start port switch 14a is turned on (S221). If the second start port switch 14a is on, the CPU 56 determines whether or not the second reserved memory number has reached the upper limit value (specifically, the second reserved memory for counting the second reserved memory number). It is confirmed whether or not the value of the number counter is 4 (S222). If the value of the second reserved memory number counter is 4, the process is terminated. If the value of the second reserved memory number counter is 4, the CPU 56 may perform the process of confirming again whether or not the first start port switch 13a is on (see S211).

第2保留記憶数が上限値に達していなければ、CPU56は、第2保留記憶数カウンタの値を1増やす(S223)。次いで、CPU56は、乱数回路503やソフトウェア乱数を生成するためのカウンタから値を抽出し、それらを、第2保留記憶バッファにおける保存領域に保存(格納)する処理を実行する(S224)。   If the second reserved memory number has not reached the upper limit value, the CPU 56 increases the value of the second reserved memory number counter by 1 (S223). Next, the CPU 56 extracts values from the random number circuit 503 and a counter for generating software random numbers, and executes a process of storing (storing) them in a storage area in the second reserved storage buffer (S224).

次に、CPU56は、入賞時判定処理を実行する(S225)。そして、CPU56は、入賞時判定処理の判定結果に基づいて表示結果先読みコマンドを演出制御用CPU101に送信する制御を行なう(S226)とともに、変動パターン先読みコマンドを演出制御用CPU101に送信する制御を行なう(S227)。また、CPU56は、第2始動入賞指定コマンドを演出制御用CPU101に送信する制御を行なう(S228)とともに、第2保留記憶数指定コマンドを演出制御用CPU101に送信する制御を行なう(S229)。   Next, the CPU 56 executes a winning determination process (S225). Then, the CPU 56 performs control to transmit the display result prefetch command to the effect control CPU 101 based on the determination result of the winning determination process (S226), and performs control to transmit the variation pattern prefetch command to the effect control CPU 101. (S227). Further, the CPU 56 performs control to transmit the second start winning designation command to the effect control CPU 101 (S228) and performs control to transmit the second reserved storage number designation command to the effect control CPU 101 (S229).

なお、S226,S227を実行することによって、この実施の形態では、遊技状態(高確率状態や高ベース状態であるか否か、大当り遊技状態であるか否か)にかかわらず、CPU65は、第2始動入賞口14に始動入賞するごとに、必ず表示結果先読みコマンドおよび変動パターン先読みコマンドの両方を演出制御用CPU101に対して送信する。   By executing S226 and S227, in this embodiment, regardless of the gaming state (whether it is a high probability state, a high base state, or a big hit gaming state), the CPU 65 2 Each time a start winning is made at the start winning opening 14, both the display result prefetch command and the variation pattern prefetch command are always transmitted to the CPU 101 for effect control.

また、この実施の形態では、S226〜S229が実行されることによって、第2始動入賞口14への始動入賞が発生したときに、表示結果先読みコマンド、変動パターン先読みコマンド、第2始動入賞指定コマンドおよび第2保留記憶数指定コマンドの4つのコマンドのセットが1タイマ割込内に一括して送信される。   In this embodiment, when the start winning to the second start winning opening 14 occurs by executing S226 to S229, the display result prefetch command, the variation pattern prefetch command, the second start winning designation command A set of four commands, the second reserved memory number designation command, is transmitted in a batch within one timer interrupt.

なお、S213〜S219の処理とS223〜S229の処理とを、1つの共通ルーチンで実現してもよい。その場合、CPU56は、まず、第1始動口スイッチ13aがオン状態になったことを検出した場合に「第1」を示すデータをセットし、第2始動口スイッチ14aがオン状態になったことを検出した場合に「第2」を示すデータをセットし、共通ルーチンで、セットされているデータに応じて、保留記憶バッファ(第1保留記憶バッファまたは第2保留記憶バッファ)を選択したり始動入賞指定コマンド(第1始動入賞指定コマンドまたは第2始動入賞指定コマンド)を選択する。   In addition, you may implement | achieve the process of S213-S219 and the process of S223-S229 by one common routine. In that case, the CPU 56 first sets data indicating “first” when detecting that the first start port switch 13a is turned on, and indicates that the second start port switch 14a is turned on. When data is detected, data indicating “second” is set, and a common storage routine (first pending storage buffer or second pending storage buffer) is selected or started according to the set data in the common routine A winning designation command (first starting winning designation command or second starting winning designation command) is selected.

図11は、S215およびS225において実行される入賞時判定処理を示すフローチャートである。図11を参照して、S215およびS225における入賞時判定処理を説明する。   FIG. 11 is a flowchart showing the winning determination process executed in S215 and S225. With reference to FIG. 11, the winning determination process in S215 and S225 will be described.

入賞時判定処理では、CPU56は、まず、S214,S224で抽出した大当り判定用乱数(ランダムR)と図5(A)の左欄に示す通常時の大当り判定値とを比較し、それらが一致するか否かを確認する(S230)。この実施の形態では、特別図柄および演出図柄の変動を開始するタイミングで、特別図柄通常処理において大当りや小当りとするか否か、大当り種別を決定したり、変動パターン設定処理において変動パターンを決定したりするのであるが、それとは別に、遊技球が第1始動入賞口13または第2始動入賞口14に始動入賞したタイミングで、その始動入賞に基づく変動表示が開始される前に、入賞時判定処理を実行することによって、予め大当りや小当りとなるか否か、および、大当りの種別、変動パターンを先読み判定する。そのようにすることによって、演出図柄の変動表示が実行されるより前に予め変動表示結果や変動パターンを予測し、入賞時の判定結果に基づいて、演出制御用CPU101によって演出図柄の変動表示中に大当りとなることを予告する先読み予告を実行する。   In the winning determination process, the CPU 56 first compares the jackpot determination random number (random R) extracted in S214 and S224 with the normal jackpot determination value shown in the left column of FIG. It is confirmed whether or not to perform (S230). In this embodiment, at the timing of starting the variation of the special symbol and the effect symbol, whether or not to make a big hit or a small hit in the special symbol normal processing, determine the big hit type, or determine the variation pattern in the variation pattern setting processing Separately, at the timing when the game ball starts and wins at the first start winning opening 13 or the second start winning opening 14, before the variable display based on the start winning starts, By executing the determination process, whether or not the big hit or the small hit is made, and the type or variation pattern of the big hit are determined in advance. By doing so, the variation display result or variation pattern is predicted in advance before the variation display of the effect symbol is executed, and the effect control CPU 101 is performing the variation display of the effect symbol based on the determination result at the time of winning. A pre-reading notice is issued to predict that a big hit will be made.

大当り判定用乱数(ランダムR)が通常時の大当り判定値と一致しなければ(S230のN)、CPU56は、遊技状態が確変状態(高確率状態、高確率/高ベース状態と高確率/低ベース状態とを含む。)であることを示す確変フラグがセットされているか否かを確認する(S231)。確変フラグがセットされていれば、CPU56は、S214,S224で抽出した大当り判定用乱数(ランダムR)と図5(A)の右欄に示す確変時の大当り判定値とを比較し、それらが一致するか否かを確認する(S232)。なお、始動入賞時にS231で確変状態であるか否かを確認してから、実際にその始動入賞に基づく変動表示が開始されるまでの間には、複数の変動表示が実行される可能性がある。そのため、始動入賞時にS231で確変状態であるか否かを確認してから、実際にその始動入賞に基づく変動表示が開始されるまでの間に遊技状態が変化している(たとえば、変動回数により遊技状態が変わる場合に、変動回数が100回までと100回より後で確変状態から通常状態へと遊技状態が変化している。)場合がある。そのため、始動入賞時にS231で判定する遊技状態と変動開始時に判定する遊技状態(後述するS60参照)とは、必ずしも一致するとは限らない。なお、そのような不一致を防止するため、現在記憶している保留記憶内の遊技状態の変更を伴うものを特定して、変更後の遊技状態に基づいて始動入賞時の判定を行なうようにしてもよい。   If the big hit determination random number (random R) does not match the normal big hit determination value (N in S230), the CPU 56 determines that the gaming state is a probabilistic state (high probability state, high probability / high base state and high probability / low). It is checked whether or not a probability variation flag indicating that the base state is included is set (S231). If the probability change flag is set, the CPU 56 compares the jackpot determination random number (random R) extracted in S214 and S224 with the jackpot determination value at the time of probability change shown in the right column of FIG. It is confirmed whether or not they match (S232). It should be noted that there is a possibility that a plurality of variation displays may be executed after confirming whether or not the probability variation state is established in S231 at the time of the start winning, until the start of the variation display based on the start winning. is there. For this reason, the game state has changed (for example, depending on the number of times of change) after confirming in S231 whether or not it is in the probable variation state at the time of the start winning, until the fluctuation display based on the start winning is actually started. When the game state changes, the game state may change from the probability change state to the normal state up to 100 times and after 100 times.) Therefore, the gaming state determined in S231 at the time of starting winning and the gaming state determined at the start of variation (see S60 described later) do not necessarily match. In order to prevent such a discrepancy, a game with a change of the game state in the currently stored storage is specified, and a determination at the time of starting winning is made based on the changed game state. Also good.

大当り判定用乱数(ランダムR)が確変時の大当り判定値とも一致しなければ(S232のN)、CPU56は、S214,S224で抽出した大当り判定用乱数(ランダムR)と図5(B),(C)に示す小当り判定値とを比較し、それらが一致するか否かを確認する(S233)。この場合、CPU56は、第1始動入賞口13への始動入賞があった場合(S215の入賞時判定処理を実行する場合)には、図5(B)に示す小当り判定テーブル(第1特別図柄用)に設定されている小当り判定値と一致するか否かを判定する。また、第2始動入賞口14への始動入賞があった場合(S225の入賞時判定処理を実行する場合)には、図5(C)に示す小当り判定テーブル(第2特別図柄用)に設定されている小当り判定値と一致するか否かを判定する。   If the jackpot determination random number (random R) does not match the jackpot determination value at the time of probability change (N in S232), the CPU 56 determines the jackpot determination random number (random R) extracted in S214 and S224, and FIG. The small hit determination value shown in (C) is compared, and it is confirmed whether or not they match (S233). In this case, when there is a start winning at the first start winning opening 13 (when the winning determination process at S215 is executed), the CPU 56 determines the small hit determination table (first special determination table) shown in FIG. It is determined whether or not it matches the small hit determination value set for (for symbol). Further, when there is a start winning at the second start winning opening 14 (when the winning determination process of S225 is executed), the small hit determination table (for the second special symbol) shown in FIG. It is determined whether or not it matches the set small hit determination value.

大当り判定用乱数(ランダムR)が小当り判定値とも一致しなければ(S233のN)、CPU56は、「ハズレ」となることを示すEXTデータを表示結果先読みコマンドに設定する処理を行なう(S234)。   If the big hit determination random number (random R) does not match the small hit determination value (N in S233), the CPU 56 performs a process of setting the EXT data indicating “lost” in the display result prefetch command (S234). ).

大当り判定用乱数(ランダムR)が小当り判定値と一致した場合には(S233のY)、CPU56は、「小当り」となることを示すEXTデータを表示結果指定コマンドに設定する処理を行なう(S235)。   When the big hit determination random number (random R) matches the small hit determination value (Y in S233), the CPU 56 performs a process of setting EXT data indicating “small hit” in the display result designation command. (S235).

S230またはS232で大当り判定用乱数(ランダムR)が大当り判定値と一致した場合には、CPU56は、S214,S224で抽出した大当り種別決定用乱数(ランダム1)に基づいて大当りの種別を判定する(S236)。この場合、CPU56は、第1始動入賞口13への始動入賞があった場合(S215の入賞時判定処理を実行する場合)には、図5(D)に示す大当り種別判定テーブル(第1特別図柄用)を用いて大当り種別が「通常大当り」、「確変大当り」または「突然確変大当り」のいずれとなるかを判定する。また、第2始動入賞14への始動入賞があった場合(S225の入賞時判定処理を実行する場合)には、図5(E)に示す大当り種別判定テーブル(第2特別図柄用)を用いて大当り種別が「通常大当り」または「確変大当り」のいずれとなるかを判定する。   When the jackpot determination random number (random R) matches the jackpot determination value in S230 or S232, the CPU 56 determines the jackpot type based on the jackpot type determination random number (random 1) extracted in S214 and S224. (S236). In this case, when there is a start winning at the first start winning opening 13 (when the winning determination process at S215 is executed), the CPU 56 determines the jackpot type determination table (first special) shown in FIG. It is determined whether the big hit type is “normal big hit”, “probable big hit” or “sudden probability big hit”. Further, when there is a start winning to the second start winning 14 (when the winning determination process of S225 is executed), the big hit type determination table (for the second special symbol) shown in FIG. 5E is used. The jackpot type is determined to be “normal jackpot” or “probable jackpot”.

次に、CPU56は、大当り種別の判定結果に応じたEXTデータを表示結果果指定コマンドに設定する処理を行なう(S237)。この場合、「通常大当り」となると判定した場合には、CPU56は、「通常大当り」となることを示すEXTデータを入賞時判定結果指定コマンドに設定する処理を行なう。また、「確変大当り」となると判定した場合には、CPU56は、「確変大当り」となることを示すEXTデータを表示結果指定コマンドに設定する処理を行なう。また、「突然確変大当り」となると判定した場合には、CPU56は、「突然確変大当り」となることを示すEXTデータを表示結果指定コマンドに設定する処理を行なう。   Next, the CPU 56 performs processing for setting the EXT data corresponding to the determination result of the jackpot type in the display result result designation command (S237). In this case, when it is determined that the “ordinary big hit” is reached, the CPU 56 performs a process of setting EXT data indicating that “the normal big hit” is set in the winning determination result designation command. If it is determined that “probable big hit” is determined, the CPU 56 performs processing for setting EXT data indicating “probable big hit” in the display result designation command. If it is determined that “suddenly probable big hit” is determined, the CPU 56 performs processing for setting EXT data indicating “suddenly probable big hit” in the display result designation command.

次に、CPU56は、S214,S224で抽出した変動パターン種別判定用乱数(ランダム2)、変動パターン判定用乱数(ランダム3)を用いて、S234、S235、S237で設定された各表示結果に応じた変動パターンを判定する(S238)。   Next, the CPU 56 uses the variation pattern type determination random number (random 2) and the variation pattern determination random number (random 3) extracted in S214 and S224, and responds to each display result set in S234, S235, and S237. The variation pattern is determined (S238).

そして、CPU56は、決定結果に応じたEXTデータを変動パターン先読みコマンドに設定する処理を行なう(S239)。   Then, the CPU 56 performs a process of setting the EXT data corresponding to the determination result to the variation pattern prefetch command (S239).

なお、この実施の形態では、入賞時判定において大当りや小当りとなると判定した場合であっても一律に変動パターン種別決定用乱数の値がいずれの範囲となるかを判定する場合を示したが、大当りや小当りとなると判定した場合には、変動パターン種別決定用乱数の値の範囲の判定を行なわないようにしてもよい。そして、大当りまたは小当りとなると入賞時判定したことを示す図柄指定コマンドを送信するとともに、大当りまたは小当りの変動パターン種別となることを包括的に示す変動カテゴリコマンドを送信するようにしてもよい。そして、たとえば、演出制御用CPU101は、具体的にいずれの変動パターン種別となるかまでは示されていないものの、包括的にいずれかの大当りの変動パターン種別となることが示された変動カテゴリコマンドを受信したことに基づいて、先読み予告を実行するようにしてもよい。   In this embodiment, the case has been shown in which it is determined in which range the random value for determining the variation pattern type falls within the range even if it is determined that the big win or the small win is determined in the winning determination. When it is determined that a big hit or a small hit is made, the range of the random number for determining the variation pattern type may not be determined. Then, when a big win or a small win is received, a symbol designating command indicating that the determination at the time of winning is made may be transmitted, and a variation category command comprehensively indicating that the variation pattern type of a big hit or a small hit may be transmitted. . And, for example, although the production control CPU 101 does not specifically indicate which variation pattern type, the variation category command is shown to be one of the big hit variation pattern types. The pre-reading notice may be executed on the basis of the reception of.

図12は、特別図柄プロセス処理における特別図柄通常処理(S300)を示すフローチャートである。特別図柄通常処理において、CPU56は、第1保留記憶バッファまたは第2保留記憶バッファ(図7参照)に保留記憶データがあるかどうかを確認する(S51)。第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファのどちらにも保留記憶データがない場合には、処理を終了する。   FIG. 12 is a flowchart showing the special symbol normal process (S300) in the special symbol process. In the special symbol normal process, the CPU 56 checks whether there is pending storage data in the first pending storage buffer or the second pending storage buffer (see FIG. 7) (S51). If there is no pending storage data in either the first pending storage buffer or the second pending storage buffer, the process ends.

第1保留記憶バッファまたは第2保留記憶バッファに保留記憶データがあるときには、CPU56は、第2保留記憶バッファの方に保留記憶データがあるか否か確認する(S52)。第2保留記憶バッファに保留記憶データがあれば、特別図柄ポインタ(第1特別図柄について特別図柄プロセス処理を行なっているのか第2特別図柄について特別図柄プロセス処理を行なっているのかを示すフラグ)に「第2」を示すデータを設定する(S54)。一方、第2保留記憶バッファに保留記憶データがなければ、特別図柄ポインタに「第1」を示すデータを設定する(S53)。   When there is pending storage data in the first pending storage buffer or the second pending storage buffer, the CPU 56 checks whether there is pending storage data in the second pending storage buffer (S52). If there is stored data in the second reserved memory buffer, a special symbol pointer (a flag indicating whether special symbol process processing is being performed for the first special symbol or special symbol process processing is being performed for the second special symbol) Data indicating “second” is set (S54). On the other hand, if there is no reserved memory data in the second reserved memory buffer, data indicating "first" is set in the special symbol pointer (S53).

この実施の形態では、以下、特別図柄ポインタに「第1」を示すデータが設定されたか「第2」を示すデータが設定されたかに応じて、第1特別図柄表示器8aにおける第1特別図柄の変動表示と、第2特別図柄表示器8bにおける第2特別図柄の変動表示とを、共通の処理ルーチンを用いて実行する。特別図柄ポインタに「第1」を示すデータが設定されたときには、第1保留記憶バッファに記憶された保留記憶データに基づいて、第1特別図柄表示器8aにおける第1特別図柄の変動表示が行なわれる。一方、特別図柄ポインタに「第2」を示すデータが設定されたときには、第2保留記憶バッファに記憶された保留記憶データに基づいて、第2特別図柄表示器8bにおける第2特別図柄の変動表示が行なわれる。   In this embodiment, hereinafter, the first special symbol on the first special symbol display 8a depends on whether the data indicating "first" or the data indicating "second" is set in the special symbol pointer. And the variable display of the second special symbol on the second special symbol display 8b are executed using a common processing routine. When the data indicating “first” is set in the special symbol pointer, the first special symbol display unit 8a performs the variable display of the first special symbol based on the reserved memory data stored in the first reserved memory buffer. It is. On the other hand, when the data indicating “second” is set in the special symbol pointer, the variable display of the second special symbol on the second special symbol display unit 8b based on the reserved memory data stored in the second reserved memory buffer. Is done.

なお、ここでいう「共通の処理ルーチン」とは、ある特定の一連の処理を実現するためのプログラムであり、この実施の形態では、第1特別図柄や第2特別図柄の変動表示を行なう一連の処理を実現するためのプログラムを指している。この実施の形態において、「共通の処理ルーチン」には、後述する特別図柄通常処理におけるS55〜S76の処理、S301の変動パターン設定処理、S302の表示結果指定コマンド送信処理、S303の特別図柄変動中処理およびS304の特別図柄停止処理が含まれる。   Here, the “common processing routine” is a program for realizing a specific series of processes, and in this embodiment, a series for performing variable display of the first special symbol and the second special symbol. It points to the program for realizing the process. In this embodiment, the “common processing routine” includes the processing of S55 to S76 in the special symbol normal processing described later, the variation pattern setting processing of S301, the display result designation command transmission processing of S302, and the special symbol variation of S303. The process and the special symbol stop process of S304 are included.

S52〜S54の制御により、第2保留記憶バッファ内に第2保留記憶のデータが1つでも存在すれば、その第2保留記憶のデータに基づいた第2特別図柄表示器8bの変動表示が、第1保留記憶のデータに基づいた第1特別図柄表示器8aの変動表示に優先して実行される。   If there is at least one second reserved memory data in the second reserved memory buffer by the control of S52 to S54, the fluctuation display of the second special symbol display 8b based on the second reserved memory data is It is executed in preference to the variable display of the first special symbol display 8a based on the data in the first reserved memory.

このように、第2特別図柄の変動表示が優先して実行される。これにより、次のような効果を得ることができる。大当り遊技状態の終了後の所定期間中においては、時短制御が行なわれることにより、可変入賞球装置15において、第2始動入賞口14に遊技球が入賞しやすくなる。したがって、大当り遊技状態の終了後の所定期間中には、それ以外のときに比べて、第2保留記憶のデータが発生しやすくなる。第1保留記憶バッファおよび第2保留記憶バッファの両方に保留記憶データが記憶されている場合は、第1保留記憶データに基づいた第1特別図柄表示器8aの変動表示よりも第2保留記憶のデータに基づいた第2特別図柄表示器8bの変動表示が優先して実行されるので、大当り遊技状態の終了後の時短状態において発生しやすい保留記憶データを効率的に処理することができるから、第2保留記憶数の上限値による制限により第2保留記憶として記憶できず無効となる始動入賞(始動条件)の発生を低減することができる。これにより、大当り遊技状態の終了後の時短状態における第2特別図柄表示器8bの変動表示の実行効率を向上させることができる。   Thus, the variable display of the second special symbol is executed with priority. Thereby, the following effects can be obtained. During a predetermined period after the end of the big hit gaming state, the time-shortening control is performed, so that it becomes easy for the variable winning ball device 15 to win the game ball at the second start winning port 14. Therefore, during the predetermined period after the end of the big hit gaming state, the data in the second reserved memory is more likely to be generated than at other times. When the reserved storage data is stored in both the first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer, the second reserved storage is more effective than the variable display of the first special symbol display 8a based on the first reserved storage data. Since the variation display of the second special symbol display 8b based on the data is preferentially executed, it is possible to efficiently process the stored storage data that is likely to occur in the short time state after the end of the big hit gaming state. Occurrence of start winnings (starting conditions) that cannot be stored as the second reserved memory and become invalid due to the limitation by the upper limit value of the second reserved memory number can be reduced. Thereby, the execution efficiency of the variable display of the 2nd special symbol display 8b in the time-short state after completion | finish of jackpot game state can be improved.

次いで、CPU56は、RAM55において、特別図柄ポインタが示す方の保留記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読出してRAM55の乱数バッファ領域に格納する(S55)。具体的には、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合には、第1保留記憶バッファにおける第1保留記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読出してRAM55の乱数バッファ領域に格納する。また、CPU56は、特別図柄ポインタが「第2」を示している場合には、第2保留記憶バッファにおける第2保留記憶数=1に対応する保存領域に格納されている各乱数値を読出してRAM55の乱数バッファ領域に格納する。   Next, the CPU 56 reads out each random number value stored in the storage area corresponding to the number of reserved storages = 1 indicated by the special symbol pointer in the RAM 55 and stores it in the random number buffer area of the RAM 55 (S55). Specifically, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 determines each random number value stored in the storage area corresponding to the first reserved memory number = 1 in the first reserved memory buffer. Are stored in the random number buffer area of the RAM 55. Further, when the special symbol pointer indicates “second”, the CPU 56 reads each random number value stored in the storage area corresponding to the second reserved memory number = 1 in the second reserved memory buffer. Store in the random number buffer area of the RAM 55.

そして、CPU56は、特別図柄ポインタが示す方の保留記憶数カウンタのカウント値を1減算し、かつ、各保存領域の内容をシフトする(S56)。具体的には、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合には、第1保留記憶数カウンタのカウント値を1減算し、かつ、第1保留記憶バッファにおける各保存領域の内容をシフトする。また、特別図柄ポインタが「第2」を示している場合に、第2保留記憶数カウンタのカウント値を1減算し、かつ、第2保留記憶バッファにおける各保存領域の内容をシフトする。   Then, the CPU 56 decrements the count value of the reserved storage number counter indicated by the special symbol pointer, and shifts the contents of each storage area (S56). Specifically, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 decrements the count value of the first reserved memory number counter by 1 and stores each storage area in the first reserved memory buffer. Shift content. When the special symbol pointer indicates “second”, the count value of the second reserved memory number counter is decremented by 1, and the contents of each storage area in the second reserved memory buffer are shifted.

すなわち、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合に、RAM55の第1保留記憶バッファにおいて第1保留記憶数=n(n=2,3,4)に対応する保存領域に格納されている各乱数値を、第1保留記憶数=n−1に対応する保存領域に格納する。また、特別図柄ポインタが「第2」を示す場合に、RAM55の第2保留記憶バッファにおいて第2保留記憶数=n(n=2,3,4)に対応する保存領域に格納されている各乱数値を、第2保留記憶数=n−1に対応する保存領域に格納する。   That is, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 stores the first reserved memory number = n (n = 2, 3, 4) in the first reserved memory buffer of the RAM 55. Each stored random number value is stored in a storage area corresponding to the first reserved storage number = n−1. Further, when the special symbol pointer indicates “second”, each stored in the storage area corresponding to the second reserved memory number = n (n = 2, 3, 4) in the second reserved memory buffer of the RAM 55. The random value is stored in the storage area corresponding to the second reserved memory number = n−1.

よって、各第1保留記憶数(または、各第2保留記憶数)に対応するそれぞれの保存領域に格納されている各乱数値が抽出された順番は、常に、第1保留記憶数(または、第2保留記憶数)=1,2,3,4の順番と一致するようになっている。   Therefore, the order in which each random value stored in each storage area corresponding to each first reserved memory number (or each second reserved memory number) is extracted is always the first reserved memory number (or (Second reserved storage number) = 1, 2, 3, 4 in order.

また、CPU56は、減算後の特別図柄ポインタが示す方の保留記憶数カウンタの値に基づいて、特別図柄ポインタが示す方の保留記憶数指定コマンドを演出制御用マイクロコンピュータ100に送信する制御を行なう(S59)。この場合、特別図柄ポインタに「第1」を示す値が設定されている場合には、CPU56は、第1保留記憶数指定コマンドを送信する制御を行なう。また、特別図柄ポインタに「第2」を示す値が設定されている場合には、CPU56は、第2保留記憶数指定コマンドを送信する制御を行なう。   Further, the CPU 56 performs control to transmit the reserved memory number designation command indicated by the special symbol pointer to the effect control microcomputer 100 based on the value of the reserved memory number counter indicated by the special symbol pointer after the subtraction. (S59). In this case, when a value indicating “first” is set in the special symbol pointer, the CPU 56 performs control to transmit a first reserved storage number designation command. Further, when a value indicating “second” is set in the special symbol pointer, the CPU 56 performs control to transmit a second reserved storage number designation command.

演出制御用マイクロコンピュータ100では、第1保留記憶数指定コマンドを受信したときに第1保留記憶数指定コマンドが指定する第1保留記憶数を記憶する第1保留記憶数記憶領域と、第2保留記憶数指定コマンドを受信したときに、第2保留記憶数指定コマンドが指定する第2保留記憶数を記憶する第2保留記憶数記憶領域とが設けられている。演出制御用マイクロコンピュータ100では、第1保留記憶数指定コマンドを受信するごとに第1保留記憶数記憶領域に記憶された第1保留記憶数のデータを更新することで、最新の第1保留記憶数を認識し、第2保留記憶数指定コマンドを受信するごとに第2保留記憶数記憶領域に記憶された第2保留記憶数のデータを更新することで、最新の第2保留記憶数を認識する。   In the production control microcomputer 100, a first reserved memory number storage area for storing the first reserved memory number designated by the first reserved memory number designation command when the first reserved memory number designation command is received, and a second reserved There is provided a second reserved memory number storage area for storing the second reserved memory number designated by the second reserved memory number designation command when the memory number designation command is received. The production control microcomputer 100 updates the data of the first reserved memory number stored in the first reserved memory number storage area every time the first reserved memory number designation command is received, thereby obtaining the latest first reserved memory. Each time the second reserved memory number designation command is received, the latest second reserved memory number is recognized by updating the data of the second reserved memory number stored in the second reserved memory number storage area. To do.

特別図柄通常処理では、最初に、第1始動入賞口13を対象として処理を実行することを示す「第1」を示すデータすなわち第1特別図柄を対象として処理を実行することを示す「第1」を示すデータ、または第2始動入賞口14を対象として処理を実行することを示す「第2」を示すデータすなわち第2特別図柄を対象として処理を実行することを示す「第2」を示すデータが、特別図柄ポインタに設定される。そして、特別図柄プロセス処理における以降の処理では、特別図柄ポインタに設定されているデータに応じた処理が実行される。よって、S300〜S307の処理を、第1特別図柄を対象とする場合と第2特別図柄を対象とする場合とで共通化することができる。   In the special symbol normal process, first, data indicating “first” indicating that the process is executed for the first start winning opening 13, that is, “first” indicating that the process is executed for the first special symbol. ”Or“ second ”indicating that the process is performed on the second special symbol, that is,“ second ”indicating that the process is performed on the second start winning opening 14. Data is set in the special symbol pointer. In the subsequent processing in the special symbol process, processing corresponding to the data set in the special symbol pointer is executed. Therefore, the process of S300-S307 can be made common by the case where the 1st special symbol is made object and the case where the 2nd special symbol is made object.

次いで、CPU56は、乱数バッファ領域からランダムR(大当り判定用乱数)を読出し、大当り判定モジュールを実行する(S60)。なお、この場合、CPU56は、始動口スイッチ通過処理のS214や始動口スイッチ通過処理のS224で抽出し第1保留記憶バッファや第2保留記憶バッファに予め格納した大当り判定用乱数を読出し、大当り判定を行なう。大当り判定モジュールは、予め決められている大当り判定値(図5参照)と大当り判定用乱数とを比較し、それらが一致したら大当りとすることに決定する処理を実行するプログラムである。すなわち、大当り判定の処理を実行するプログラムである。   Next, the CPU 56 reads a random R (random number for jackpot determination) from the random number buffer area, and executes the jackpot determination module (S60). In this case, the CPU 56 reads out the jackpot determination random number extracted in S214 of the start port switch passing process or S224 of the start port switch passing process and previously stored in the first hold memory buffer or the second hold memory buffer, and determines the big hit To do. The jackpot determination module is a program that compares a predetermined jackpot determination value (see FIG. 5) with a jackpot determination random number, and executes a process of determining a jackpot if they match. In other words, this is a program for executing the big hit determination process.

大当り判定の処理では、遊技状態が確変状態の場合は、遊技状態が通常状態の場合よりも、大当りとなる確率が高くなるように構成されている。具体的には、予め大当り判定値の数が多く設定されている確変時大当り判定テーブル(ROM54における図5(A)の右側の数値が設定されているテーブル)と、大当り判定値の数が確変時大当り判定テーブルよりも少なく設定されている通常時大当り判定テーブル(ROM54における図5(A)の左側の数値が設定されているテーブル)とが設けられている。そして、CPU56は、遊技状態が確変状態であるか否かを確認し、遊技状態が確変状態であるときは、確変時大当り判定テーブルを使用して大当りの判定の処理を行ない、遊技状態が通常遊態であるときは、通常時大当り判定テーブルを使用して大当りの判定の処理を行なう。すなわち、CPU56は、大当り判定用乱数(ランダムR)の値が図5(A)に示すいずれかの大当り判定値に一致すると、特別図柄に関して大当りとすることに決定する。大当りとすることに決定した場合には(S60)、S71に移行する。なお、大当りとするか否か決定するということは、大当り遊技状態に移行させるか否か決定するということであるが、特別図柄表示器における停止図柄を大当り図柄とするか否か決定するということでもある。   The big hit determination process is configured such that when the gaming state is in a probable change state, the probability of winning a big hit is higher than when the gaming state is in the normal state. Specifically, a probability change jackpot determination table (a table in which the numerical values on the right side of FIG. 5A in the ROM 54 are set) in which a large number of jackpot determination values are set in advance, and the number of jackpot determination values are variable. There is provided a normal big hit determination table (a table in which the numerical values on the left side of FIG. 5A in the ROM 54 are set) set to be smaller than the hour big hit determination table. Then, the CPU 56 checks whether or not the gaming state is a probability variation state. When the gaming state is a probability variation state, the CPU 56 performs a jackpot determination process using the probability variation jackpot determination table. When it is idle, the big hit determination process is performed using the normal big hit determination table. That is, when the value of the big hit determination random number (random R) matches one of the big hit determination values shown in FIG. 5A, the CPU 56 determines that the special symbol is a big hit. If it is determined to be a big hit (S60), the process proceeds to S71. Note that deciding whether to win or not is to decide whether or not to shift to the big hit gaming state, but to decide whether or not to stop the special symbol display as a big hit symbol. But there is.

なお、現在の遊技状態が確変状態であるか否かの確認は、確変フラグがセットされているか否かにより行なわれる。確変フラグは、遊技状態を確変状態に移行するときにセットされ、確変状態を終了するときにリセットされる。具体的に、確変フラグは、確変大当り、または、突確大当りとすることに決定され、大当り遊技を終了する処理においてセットされ、その後、所定回数(100回)の変動表示が行なわれたという条件と、次回の大当りが決定されたという条件といずれか早い方の条件が成立したときに、特別図柄の変動表示を終了して停止図柄を停止表示するタイミングでリセットされる。   Note that whether or not the current gaming state is the probability variation state is determined by whether or not the probability variation flag is set. The probability variation flag is set when the gaming state is shifted to the probability variation state, and is reset when the probability variation state is terminated. Specifically, the probability variation flag is determined to be a probability variation big hit or a sudden big hit, and is set in a process for ending the big hit game, and thereafter, a predetermined number (100 times) of variation display is performed. When the condition that the next big hit is determined or the earlier one is satisfied, the change display of the special symbol is terminated, and the stop symbol is reset at the timing to stop display.

大当り判定用乱数(ランダムR)の値がいずれの大当り判定値にも一致しなければ(S60のN)、CPU56は、小当り判定テーブル(図5(B),(C)参照)を使用して小当りの判定の処理を行なう。すなわち、CPU56は、大当り判定用乱数(ランダムR)の値が図5(B),(C)に示すいずれかの小当り判定値に一致すると、特別図柄に関して小当りとすることに決定する。この場合、CPU56は、特別図柄ポインタが示すデータを確認し、特別図柄ポインタが示すデータが「第1」である場合には、図5(B)に示す小当り判定テーブル(第1特別図柄用)を用いて小当りとするか否かを決定する。また、特別図柄ポインタが示すデータが「第2」である場合には、図5(C)に示す小当り判定テーブル(第2特別図柄用)を用いて小当りとするか否かを決定する。そして、小当りとすることに決定した場合には(S62)、CPU103は、小当りであることを示す小当りフラグをセットし(S63)、S75に移行する。なお、小当りとするか否か決定するということは、小当り遊技状態に移行させるか否か決定するということであるが、特別図柄表示器における停止図柄を小当り図柄とするか否か決定するということでもある。   If the value of the big hit determination random number (random R) does not match any of the big hit determination values (N in S60), the CPU 56 uses the small hit determination table (see FIGS. 5B and 5C). The small hit determination process is performed. That is, when the value of the big hit determination random number (random R) matches one of the small hit determination values shown in FIGS. 5B and 5C, the CPU 56 determines that the special symbol is a small hit. In this case, the CPU 56 confirms the data indicated by the special symbol pointer. If the data indicated by the special symbol pointer is “first”, the small hit determination table (for the first special symbol) shown in FIG. ) To determine whether or not to make a small hit. If the data indicated by the special symbol pointer is “second”, it is determined whether or not to make a small hit using the small hit determination table (for the second special symbol) shown in FIG. . If it is determined to be a small hit (S62), the CPU 103 sets a small hit flag indicating a small hit (S63), and proceeds to S75. Note that determining whether or not to make a small hit means determining whether or not to shift to the small hit gaming state, but determining whether or not to make the stop symbol in the special symbol display a small hit symbol It is also to do.

S60において大当り判定用乱数(ランダムR)の値がいずれかの大当り判定値に一致すればCPU56は、大当りであることを示す大当りフラグをセットする(S71)。そして、大当り種別を複数種類のうちのいずれかに決定するために使用するテーブルとして、図5(D)の第1特別図柄大当り種別判定用テーブルおよび図5(E)の第2特別図柄大当り種別判定用テーブルのうち、いずれかのテーブルを選択する(S72)。具体的に、CPU56は、特別図柄ポインタが「第1」を示している場合には、図5(D)に示す第1特別図柄大当り種別判定用テーブルを選択する。また、CPU56は、特別図柄ポインタが「第2」を示している場合において、図5(E)の第2特別図柄大当り種別判定用テーブルを選択する。   If the value of the big hit determination random number (random R) coincides with any of the big hit determination values in S60, the CPU 56 sets a big hit flag indicating that it is a big hit (S71). Then, as a table used to determine the jackpot type as one of a plurality of types, the first special symbol jackpot type determination table of FIG. 5D and the second special symbol jackpot type of FIG. One of the determination tables is selected (S72). Specifically, when the special symbol pointer indicates “first”, the CPU 56 selects the first special symbol jackpot type determination table shown in FIG. Further, when the special symbol pointer indicates “second”, the CPU 56 selects the second special symbol jackpot type determination table of FIG.

次いで、CPU56は、始動口スイッチ通過処理のS214や始動口スイッチ通過処理のS224で抽出し第1保留記憶バッファや第2保留記憶バッファに予め格納した大当り種別判定用乱数を読出し、S72で選択した大当り種別判定テーブルを用いて、乱数バッファ領域に格納された大当り種別判定用の乱数(ランダム1)の値と一致する値に対応した大当り種別および大当り図柄を決定する(S73)。また、この場合に、図5(E)に示すように、第2特別図柄の変動表示が実行される場合には、第1別図柄の変動表示が実行される場合と比較して、確変大当りが選択される割合が高い。   Next, the CPU 56 reads out the big hit type determination random number extracted in S214 of the start port switch passing process or S224 of the start port switch passing process and previously stored in the first hold memory buffer or the second hold memory buffer, and selected in S72. Using the jackpot type determination table, the jackpot type and jackpot symbol corresponding to the value that matches the value of the random number (random 1) for jackpot type determination stored in the random number buffer area is determined (S73). Further, in this case, as shown in FIG. 5E, when the variation display of the second special symbol is executed, the probability variation big hit is compared with the case where the variation display of the first different symbol is executed. A high percentage is selected.

図5(E)に示すように、第1特別図柄および第2特別図柄については、大当り種別ごとに大当り図柄が異なるように大当り種別と大当り図柄との関係が設定されており、大当り種別と大当り図柄とが同時に決定されるので、大当り図柄と、大当り種別に応じた遊技制御との対応関係が単純化するため、遊技制御の複雑化を防ぐことができる。   As shown in FIG. 5E, for the first special symbol and the second special symbol, the relationship between the jackpot type and the jackpot symbol is set so that the jackpot symbol is different for each jackpot type. Since the symbols are determined at the same time, the correspondence between the jackpot symbol and the game control corresponding to the jackpot type is simplified, so that the game control can be prevented from becoming complicated.

また、CPU56は、決定した大当りの種別を示すデータをRAM55における大当り種別バッファに設定する(S74)。たとえば、大当り種別が「通常大当り」の場合には、大当り種別を示すデータとして「01」が設定される。大当り種別が「確変大当り」の場合には、大当り種別を示すデータとして「02」が設定される。大当り種別が「突確大当り」の場合には大当り種別を示すデータとして「03」が設定される。   Further, the CPU 56 sets data indicating the determined jackpot type in the jackpot type buffer in the RAM 55 (S74). For example, when the jackpot type is “normal jackpot”, “01” is set as data indicating the jackpot type. When the big hit type is “probable big hit”, “02” is set as data indicating the big hit type. When the big hit type is “surprise big hit”, “03” is set as data indicating the big hit type.

次いで、CPU56は、特別図柄の停止図柄を設定する(S75)。具体的には、大当りフラグおよび小当りフラグのどちらもセットされていない場合には、はずれ図柄となる「−」を特別図柄の停止図柄として設定する。大当りフラグがセットされている場合には、大当り種別の決定結果に応じて、S73により決定された大当り図柄を特別図柄の停止図柄に設定する。すなわち、大当り種別が「通常大当り」に決定されたときには「3」を特別図柄の停止図柄に設定する。大当り種別が「確変大当り」に決定した場合には「7」を特別図柄の停止図柄に決定する。大当り種別が「突確大当り」に決定した場合には「5」を特別図柄の停止図柄に決定する。小当りフラグがセットされている場合には、「1」を特別図柄の停止図柄に決定する。   Next, the CPU 56 sets a special symbol stop symbol (S75). Specifically, when neither the big hit flag nor the small hit flag is set, “−” as a special symbol is set as the stop symbol of the special symbol. If the jackpot flag is set, the jackpot symbol determined in S73 is set as a special symbol stop symbol according to the determination result of the jackpot type. That is, when the jackpot type is determined to be “normal jackpot”, “3” is set as a special symbol stop symbol. When the big hit type is determined to be “probable big hit”, “7” is determined as a special symbol stop symbol. When the big hit type is determined to be “successful big hit”, “5” is determined as a special symbol stop symbol. When the small hit flag is set, “1” is determined as a special symbol stop symbol.

そして、特別図柄プロセスフラグの値を変動パターン設定処理(S301)に対応した値に更新する(S76)。   Then, the value of the special symbol process flag is updated to a value corresponding to the variation pattern setting process (S301) (S76).

なお、この実施の形態では、まず大当り種別を決定し、決定した大当り種別に対応する特別図柄の停止図柄を決定する場合を示したが、大当り種別および特別図柄の停止図柄の決定方法は、この実施の形態で示したものに限られない。たとえば、予め特別図柄の停止図柄と大当り種別とを対応付けたテーブルを用意しておき、大当り種別決定用乱数に基づいてまず特別図柄の停止図柄を決定すると、その決定結果に基づいて対応する大当り種別も決定されるように構成してもよい。   In this embodiment, the case where the jackpot type is first determined and the stop symbol of the special symbol corresponding to the determined jackpot type is shown, but the method for determining the jackpot type and the stop symbol of the special symbol is as follows. It is not restricted to what was shown in embodiment. For example, a table in which a special symbol stop symbol and a jackpot type are associated in advance is prepared, and when a special symbol stop symbol is first determined based on a random number for determining a big hit type, the corresponding jackpot is determined based on the determination result. You may comprise so that a classification may also be determined.

次に、演出制御基板80における動作を説明する。図13は、演出制御メイン処理の一例を示すフローチャートである。   Next, the operation in the effect control board 80 will be described. FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of the effect control main process.

演出制御基板80では、電源基板等から電源電圧の供給を受けると、演出制御用CPU101が起動して、図13のフローチャートに示すような演出制御メイン処理を実行する。図13に示す演出制御メイン処理を開始すると、演出制御用CPU101は、まず、所定の初期化処理を実行して(S701)、RAM103のクリアや各種初期値の設定、また演出制御基板80に搭載されたCTC(カウンタ/タイマ回路)のレジスタ設定等を行なう。その後、タイマ割込みフラグがオンとなっているか否かの判定を行なう(S702)。タイマ割込みフラグは、たとえばCTCのレジスタ設定に基づき、所定時間(たとえば2ミリ秒)が経過するごとにオン状態にセットされる。このとき、タイマ割込みフラグがオフであれば(S702のN)、S702の処理を繰り返し実行して待機する。   In the effect control board 80, when the power supply voltage is supplied from the power supply board or the like, the effect control CPU 101 is activated to execute the effect control main process as shown in the flowchart of FIG. When the effect control main process shown in FIG. 13 is started, the effect control CPU 101 first executes a predetermined initialization process (S701), clears the RAM 103, sets various initial values, and is mounted on the effect control board 80. Register setting of the CTC (counter / timer circuit) is performed. Thereafter, it is determined whether or not the timer interrupt flag is on (S702). The timer interrupt flag is set to the on state every time a predetermined time (for example, 2 milliseconds) elapses based on, for example, the CTC register setting. At this time, if the timer interrupt flag is off (N in S702), the process of S702 is repeatedly executed and the process waits.

また、演出制御基板80の側では、所定時間が経過するごとに発生するタイマ割込みとは別に、主基板31から演出制御コマンドを受信するための割込みが発生する。この割込みは、たとえば主基板31からの演出制御INT信号がオン状態となることにより発生する割込みである。演出制御INT信号がオン状態となることによる割込みが発生すると、演出制御用CPU101は、自動的に割込み禁止に設定するが、自動的に割込み禁止状態にならないCPUを用いている場合には、割込み禁止命令(DI命令)を発行することが望ましい。演出制御用CPU101は、演出制御INT信号がオン状態となることによる割込みに対応して、たとえば所定のコマンド受信割込み処理を実行する。このコマンド受信割込み処理では、I/Oに含まれる入力ポートのうちで、中継基板77を介して主基板31から送信された制御信号を受信する所定の入力ポートより、演出制御コマンドとなる制御信号を取込む。このとき取込まれた演出制御コマンドは、たとえば演出制御基板80に搭載されたRAM103における演出制御バッファ設定部に設けられた演出制御コマンド受信用バッファに格納する。一例として、演出制御コマンドが2バイト構成である場合には、1バイト目(MODE)と2バイト目(EXT)を順次に受信して演出制御コマンド受信用バッファに格納する。その後、演出制御用CPU101は、割込み許可に設定してから、コマンド受信割込み処理を終了する。   On the side of the production control board 80, an interrupt for receiving the production control command from the main board 31 is generated separately from the timer interruption that occurs every time a predetermined time elapses. This interruption is, for example, an interruption that occurs when an effect control INT signal from the main board 31 is turned on. When an interruption occurs due to the turn-on of the effect control INT signal, the effect control CPU 101 automatically sets the interrupt prohibition, but if a CPU that does not automatically enter the interrupt disable state is used, the interrupt is interrupted. It is desirable to issue a prohibition instruction (DI instruction). The effect control CPU 101 executes, for example, a predetermined command reception interrupt process in response to an interrupt when the effect control INT signal is turned on. In this command reception interrupt process, a control signal that becomes an effect control command from a predetermined input port that receives a control signal transmitted from the main board 31 via the relay board 77 among the input ports included in the I / O. Take in. The effect control command captured at this time is stored, for example, in an effect control command reception buffer provided in an effect control buffer setting unit in the RAM 103 mounted on the effect control board 80. As an example, when the production control command has a 2-byte configuration, the first byte (MODE) and the second byte (EXT) are sequentially received and stored in the production control command reception buffer. Thereafter, the effect control CPU 101 sets the interrupt permission, and then ends the command reception interrupt process.

S702でタイマ割込みフラグがオンである場合には(S702のY)、タイマ割込みフラグをクリアしてオフ状態にするとともに(S703)、コマンド解析処理を実行する(S704)。遊技制御用マイクロコンピュータ560から送信された演出制御コマンドは、たとえば演出制御基板80に搭載されたRAM103における演出制御バッファ設定部に設けられた演出制御コマンド受信用バッファに格納する。一例として、演出制御コマンドが2バイト構成である場合には、1バイト目(MODE)と2バイト目(EXT)を順次に受信して演出制御コマンド受信用バッファに格納する。たとえば、始動入賞時受信コマンドバッファ(始動入賞時コマンド格納領域)を構成するデータが、演出制御バッファ設定部の所定領域に記憶される。始動入賞時受信コマンドバッファは、第1保留記憶情報に対応するデータを記憶する第1保留記憶用バッファと、第2保留記憶情報に対応するデータを記憶する第2保留記憶用バッファとを含む。第1保留記憶用バッファおよび第2保留記憶用バッファの各々は、保留記憶数の最大値(例えば「4」)に対応した格納領域(バッファ番号「1」〜「4」に対応した領域)が設けられている。   If the timer interrupt flag is on in S702 (Y in S702), the timer interrupt flag is cleared and turned off (S703), and command analysis processing is executed (S704). The effect control command transmitted from the game control microcomputer 560 is stored, for example, in an effect control command reception buffer provided in the effect control buffer setting unit in the RAM 103 mounted on the effect control board 80. As an example, when the production control command has a 2-byte configuration, the first byte (MODE) and the second byte (EXT) are sequentially received and stored in the production control command reception buffer. For example, the data constituting the start winning reception command buffer (start winning command storage area) is stored in a predetermined area of the effect control buffer setting unit. The start winning reception command buffer includes a first reservation storage buffer for storing data corresponding to the first reservation storage information, and a second reservation storage buffer for storing data corresponding to the second reservation storage information. Each of the first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer has storage areas (areas corresponding to buffer numbers “1” to “4”) corresponding to the maximum value (eg, “4”) of the number of reserved memories. Is provided.

第1始動入賞口や第2始動入賞口への始動入賞があったときには、第1始動入賞指定コマンド、第2始動入賞指定コマンド、表示結果先読みコマンド、変動パターン先読みコマンド、第1保留記憶数指定コマンド、第2保留記憶数指定コマンド等のコマンドが、主基板31から演出制御基板80へと送信される。   When there is a start prize at the first start prize slot or the second start prize slot, a first start prize designation command, a second start prize designation command, a display result look-ahead command, a variation pattern look-ahead command, a first reserved memory number designation Commands such as a command and a second reserved memory number designation command are transmitted from the main board 31 to the effect control board 80.

演出制御用CPU101は、始動入賞時に送信されるコマンドを受信したときに、第1始動入賞指定コマンドと第2始動入賞指定コマンドとのいずれであるかに基づいて、第1保留記憶情報に関するデータであるか、第2保留記憶情報に関するデータであるかを判断することにより、第1保留記憶用バッファと第2保留記憶用バッファとに振分け、始動入賞時に受信した順番で表示結果先読みコマンドおよび変動パターン先読みコマンドを、始動入賞時受信コマンドバッファの空き領域に格納していく。これにより、第1保留記憶情報に関しては、コマンド受信が正常に行なわれれば、第1保留記憶用バッファのバッファ番号「1」〜「4」のそれぞれに対応する格納領域にコマンドが格納されていく。また、第2保留記憶情報に関しては、コマンド受信が正常に行なわれれば、第2保留記憶用バッファのバッファ番号「1」〜「4」のそれぞれに対応する格納領域にコマンドが格納されていく。   The production control CPU 101 receives data related to the first reserved storage information based on whether the first start prize designation command or the second start prize designation command is received when the command transmitted at the start prize is received. By determining whether the data is related to the second reserved storage information, it is distributed to the first reserved storage buffer and the second reserved storage buffer, and the display result read-ahead command and the variation pattern in the order received at the start winning prize The pre-read command is stored in an empty area of the reception command buffer at the time of starting winning. As a result, for the first reserved storage information, if the command is received normally, the commands are stored in the storage areas corresponding to the buffer numbers “1” to “4” of the first reserved storage buffer. . As for the second reserved storage information, if the command is normally received, the commands are stored in the storage areas corresponding to the buffer numbers “1” to “4” of the second reserved storage buffer.

第1保留記憶用バッファおよび第2保留記憶用バッファのそれぞれに格納されているコマンドは、第1特別図柄または第2特別図柄に対応して演出図柄の変動表示を開始する毎に、第1保留記憶用バッファおよび第2保留記憶用バッファのうち、変動表示を行なう特別図柄に対応するバッファにおいて、1つ目の格納領域(バッファ番号「1」に対応した領域)に格納されているものから削除され、以降の記憶内容がシフトされる。   Each time the command stored in each of the first reserved memory buffer and the second reserved memory buffer starts the variable display of the effect symbol corresponding to the first special symbol or the second special symbol, Of the storage buffer and the second reserved storage buffer, the buffer corresponding to the special symbol for performing the variable display is deleted from the one stored in the first storage area (the area corresponding to the buffer number “1”). And the stored contents thereafter are shifted.

S704でコマンド解析処理を実行した後には、演出制御プロセス処理を実行する(S705)。S705の演出制御プロセス処理では、たとえば演出表示装置9の表示領域における演出画像の表示動作、スピーカ27からの音声出力動作、および枠LED28というような装飾発光体における点灯動作、演出用模型における駆動動作というような、各種の演出装置を用いた演出動作の制御内容について、主基板31から送信された演出制御コマンド等に応じた判定や決定、設定等が行なわれる。   After the command analysis process is executed in S704, an effect control process process is executed (S705). In the effect control process in S705, for example, an effect image display operation in the display area of the effect display device 9, a sound output operation from the speaker 27, a lighting operation in a decorative light emitter such as the frame LED 28, and a drive operation in the effect model. As described above, determination, determination, setting, and the like according to the effect control command transmitted from the main board 31 are performed for the control content of the effect operation using various effect devices.

S705の演出制御プロセス処理に続いて、演出用乱数更新処理が実行され(S706)、演出制御に用いる各種の乱数値として、RAM103に設けられた演出制御カウンタ設定部のランダムカウンタによってカウントされる演出用乱数を示す数値データを、ソフトウェアにより更新する。演出制御用CPU101では、演出用乱数として、演出図柄の表示結果を決定するために用いるSR1−1(左演出図柄決定用),SR1−2(中演出図柄決定用),SR1−3(右演出図柄決定用)が用いられる。さらに、演出制御用CPU101では、演出用乱数として、先読み予告を実行するか否かの判定および先読み予告を実行するときの演出態様(ステージ(演出場面))の選択を行なう先読み予告判定用乱数SR2等の各種の演出用乱数が用いられる。   Following the effect control process of S705, effect random number update processing is executed (S706), and effects that are counted by the random counter of the effect control counter setting unit provided in the RAM 103 as various random values used for effect control. The numerical data indicating the random number for use is updated by software. The effect control CPU 101 uses SR1-1 (for left effect symbol determination), SR1-2 (for medium effect symbol determination), SR1-3 (right effect effect) used to determine the display result of the effect symbols as effect random numbers. Design) is used. Further, the effect control CPU 101 determines, as the effect random number, whether or not to execute the pre-reading notice and the selection of the effect mode (stage (effect scene)) when the pre-reading notice is executed. Various random numbers for production such as are used.

このような演出制御メイン処理が実行されることにより、演出制御用CPU101では、遊技制御用マイクロコンピュータ560から送信され、受信した演出制御コマンドに応じて、演出表示装置9、枠LED28等の各種ランプ、および、スピーカ27等の演出装置を制御することにより、遊技状態に応じた各種の演出制御が行なわれる。   By performing such effect control main processing, the effect control CPU 101 transmits various lamps such as the effect display device 9 and the frame LED 28 according to the effect control command transmitted from the game control microcomputer 560. By controlling the effect device such as the speaker 27, various effect controls according to the gaming state are performed.

たとえば、演出制御用マイクロコンピュータ100においては、変動パターンコマンドを受信したときに、演出図柄の変動表示を開始させ、図柄確定指定コマンドを受信したときに、演出図柄の変動表示を停止させる。変動表示は、各変動パターンコマンドに対応する変動時間で実行されるように制御される。また、演出図柄の停止図柄は、表示結果指定コマンドに基づいて、はずれとなるか大当りとなるかの判別、および、大当りとなるときの大当り種別の判別を行ない、前述したような演出図柄の表示結果決定用の演出用乱数(SR1−1,SR1−2,SR1−3)を用いて決定される。   For example, in the effect control microcomputer 100, when the variation pattern command is received, the variation display of the effect symbol is started, and when the symbol confirmation designation command is received, the variation display of the effect symbol is stopped. The fluctuation display is controlled so as to be executed at a fluctuation time corresponding to each fluctuation pattern command. In addition, the stop symbol of the effect symbol is determined based on the display result designation command to determine whether it is a loss or a big hit, and the type of the big hit when the big hit is determined, and the display of the effect symbol as described above is performed. It is determined using production random numbers (SR1-1, SR1-2, SR1-3) for determining the result.

たとえば、「通常大当り」、および、「確変大当り」のような大当りとなるときには、大当り種別に対応して予め定められた大当り表示結果(ゾロ目の表示結果)が決定される。また、「突確大当り」または「小当りと」なるときには、大当り図柄の組合せ以外の図柄の組合せよりなるチャンス目が表示結果として決定される。また、はずれとなるときには、ぞろ目とならない左,中,右の演出図柄の組合せをはずれ表示結果としてランダムに決定する。ただし、はずれとなるときにおいて、変動パターンコマンドがリーチとなることを指定するコマンドであるときには、変動表示中において左,右の図柄が揃ったリーチ図柄を形成することが可動なはずれ表示結果を決定し、変動パターンコマンドがリーチとならない(通常変動となる)ことを指定するコマンドであるときには、変動表示中において左,右の図柄が揃ったリーチ図柄を形成しないようなはずれ表示結果を決定する。   For example, when a big hit such as “ordinary big hit” or “probability big hit” is made, a predetermined big hit display result (a display result of a doublet) corresponding to the big hit type is determined. In addition, when “surprise big hit” or “small hit” is selected, a chance that is a combination of symbols other than the big hit symbol combination is determined as a display result. Further, in the case of losing, the combination of the left, middle, and right effect symbols that do not become rough is randomly determined as the detachment display result. However, if the variation pattern command is a command that specifies that the reach is out of reach, it is possible to form a reach design in which the left and right symbols are aligned during the change display, and the movable display result is determined. When the variation pattern command is a command that specifies that the reach pattern is not reached (usually change), the display result is determined so as not to form a reach design in which the left and right symbols are aligned during the variation display.

また、変動パターンコマンドにおいてノーマルリーチが指定されたときには、各ノーマルリーチの種類に対応したリーチ演出が行なわれる。さらに、変動パターンコマンドにおいてスーパーリーチが指定されたときには、各スーパーリーチの種類に対応したリーチ演出が行なわれる。   When normal reach is specified in the variation pattern command, reach effects corresponding to each type of normal reach are performed. Furthermore, when super reach is designated in the variation pattern command, reach effects corresponding to each type of super reach are performed.

図14は、特殊ステージ中の各期間における演出を示す説明図である。本実施の形態では、演出制御用マイクロコンピュータ100により、先読み予告演出として選択されること、または変動ごとに実行される抽選に当選することを契機として、演出場面(以下、ステージとも称する)を切替える(移行する)演出が行なわれる。ステージを表示する演出は、ステージ演出と呼ばれる。本実施の形態では、ステージ演出として、通常ステージ(通常演出)と、特殊ステージ(特殊演出)とが設けられている。通常ステージは、先読み予告が行なわれていない場合、または変動ごとの抽選に当選していない場合のステージである。特殊ステージ(特殊演出)は、先読み予告演出として選択される場合、または変動ごとの抽選に当選したことで選択される場合のステージである。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing effects in each period during the special stage. In this embodiment, the production scene (hereinafter also referred to as a stage) is switched by the production control microcomputer 100 when it is selected as a pre-reading notice production or winning a lottery executed for each variation. (Transition) production is performed. The effect that displays the stage is called a stage effect. In the present embodiment, a normal stage (normal effect) and a special stage (special effect) are provided as stage effects. The normal stage is a stage when no pre-reading notice is given or when a lottery for each variation is not won. The special stage (special effect) is a stage when it is selected as a pre-reading notice effect or when it is selected by winning a lottery for each variation.

本実施の形態では、ステージ演出の一例として、背景画像を用いたステージ演出を行なう例を示す。演出制御用マイクロコンピュータ100は、先読み予告が行なわれていない場合、または変動ごとの抽選に当選していない場合の通常の演出状態において第1の背景画像を選択して表示する通常ステージ状態に制御する。また、演出制御用マイクロコンピュータ100は、先読み予告演出として選択されること、または変動ごとの抽選に当選したことで選択される特殊な演出状態において第2の背景画像を選択して表示する特殊ステージ状態に制御する。   In the present embodiment, an example of performing a stage effect using a background image is shown as an example of a stage effect. The effect control microcomputer 100 controls to the normal stage state in which the first background image is selected and displayed in the normal effect state when the pre-reading notice is not performed or when the lottery for each variation is not won. To do. Further, the effect control microcomputer 100 selects and displays the second background image in a special effect state selected by being selected as a pre-reading notice effect or winning a lottery for each variation. Control to the state.

なお、特殊ステージとしては1つの特殊ステージが選ばれる場合に限らず、たとえば、第1特殊ステージおよび第2特殊ステージというような複数の特殊ステージが設けられており、そのステージ中から決められた選択割合でいずれかの特殊ステージが選ばれるようにしてもよい。また、ステージとしては、前述したように背景画像のみが異なるステージとして設定された通常ステージと特殊ステージとから選択するようにしてもよく、背景画像が異なることに加えて、または、背景画像が異ならず、表示されるキャラクタの種類が異なるステージ、表示される演出図柄の種類が異なるステージ、表示されるキャラクタの形状および色等の表示態様が異なるステージ、表示される演出図柄の形状および色等の表示態様が異なるステージ等、演出態様で区別可能な演出状態であればどのような演出状態を用いてもよい。   Note that the special stage is not limited to a single special stage, but a plurality of special stages, such as a first special stage and a second special stage, are provided. Any special stage may be selected in proportion. Further, as described above, the stage may be selected from the normal stage and the special stage that are set as different stages only in the background image. In addition to the different background images, or if the background images are different. Stages with different types of characters to be displayed, stages with different types of effects to be displayed, stages with different display modes such as the shape and color of characters to be displayed, shapes and colors of effects to be displayed, etc. Any effect state may be used as long as the effect state can be distinguished by the effect mode, such as a stage with a different display mode.

また、特殊ステージは、特殊ステージとする期間中において、先読み予告の対象とした保留記憶情報についての遊技者にとって有利な度合いに応じて、演出が所定段階で変化するようにしてもよい。たとえば、特殊ステージの実行期間中において、所定回数(1回または複数回)の演出図柄の変動表示が実行されるごとに、特殊ステージの種類が、特殊ステージA→特殊ステージB→特殊ステージCというように複数段階で段階的に変化可能とし、先読み予告の対象とした保留記憶情報が遊技者にとって有利な度合いが高い程、特殊ステージがAからCまで段階的に移行しやすいように制御してもよい。   In addition, during the period of the special stage, the stage may be changed in a predetermined stage according to the degree of advantage for the player regarding the stored memory information subject to the pre-reading notice. For example, during the execution period of the special stage, the special stage type is “special stage A → special stage B → special stage C” each time the effect symbol variation display is executed a predetermined number of times (one or more times). In this way, the special stage can be changed in stages from A to C as the reserved memory information subject to the pre-reading notice becomes more advantageous to the player. Also good.

図14に示す通常ステージから特殊ステージへと演出態様が変化する所定条件としては、先読み予告演出として選択されること、または変動ごとの抽選に当選したことがある。また、特殊ステージは変動回数nにより3つの期間に分類することができる。ここで、変動回数は、1回変動表示が行なわれると1回転したと呼ばれる。具体的には、変動回数nが1〜4回転の期間を第1期間、変動回数nが5〜30回転の期間を第2期間、変動回数nが31回転以上の期間を第3期間と称する。   As the predetermined condition for changing the production mode from the normal stage to the special stage shown in FIG. 14, it may be selected as a pre-reading notice production or won a lottery for each variation. The special stage can be classified into three periods according to the number of fluctuations n. Here, the number of fluctuations is referred to as one rotation when the fluctuation display is performed once. Specifically, a period in which the fluctuation number n is 1 to 4 rotations is referred to as a first period, a period in which the fluctuation number n is 5 to 30 rotations is referred to as a second period, and a period in which the fluctuation number n is 31 rotations or more is referred to as a third period. .

特殊ステージにおいては、特殊ステージから通常ステージへ移行する演出である解除演出が行なわれる場合がある。解除演出は、所定の抽選に当選したときに行なわれる。第1期間では、後述するように解除演出が実行されない。また、第2期間では、解除演出が3回実行されるまでは、解除演出が1/3の決定割合で抽選され、解除演出が3回実行された後は、遊技者が特殊ステージを終了しなければ(解除しなければ)解除演出が1/10の決定割合で抽選される。さらに、第3期間では、解除演出は実行されず、特殊ステージの強制終了が1/10の決定割合で抽選される。なお、解除演出は、特殊ステージから通常ステージへ移行するか否かを選択する演出であるため、解除演出を選択演出と称してもよい。   In the special stage, there may be a cancellation effect that is an effect of shifting from the special stage to the normal stage. The cancellation effect is performed when a predetermined lottery is won. In the first period, the release effect is not executed as will be described later. Also, in the second period, until the release effect is executed three times, the release effect is drawn at a determined ratio of 1/3. After the release effect is executed three times, the player ends the special stage. If not (if not canceled), the cancellation effect will be drawn at a decision rate of 1/10. Further, in the third period, the cancellation effect is not executed, and the forced termination of the special stage is drawn at a decision ratio of 1/10. Since the cancellation effect is an effect for selecting whether or not to shift from the special stage to the normal stage, the cancellation effect may be referred to as a selection effect.

図15は、演出表示装置9における特殊ステージの表示例を示す表示画面図である。先読み予告を実行すると決定したときに特殊ステージに移行するか否かの判定を行ない、判定結果により特殊ステージで先読み予告が行なわれる場合がある。図15を参照して、たとえば、特殊ステージへの移行条件として、先読み予告演出を実行することが決定されていないときには、(A)に示すような通常ステージに対応する背景画像(たとえば、山の風景画像)が表示される。そして、先読み予告を実行することが決定されたときは、通常ステージから特殊ステージに移行する制御が行なわれ、(B)に示すような特殊ステージに対応する背景画像(たとえば、海の風景画像)が表示される。   FIG. 15 is a display screen diagram illustrating a display example of the special stage in the effect display device 9. When it is determined to execute the prefetching notice, it is determined whether or not to move to the special stage, and the prefetching notice may be performed at the special stage depending on the determination result. Referring to FIG. 15, for example, when it is not determined to execute the pre-reading notice effect as a transition condition to the special stage, a background image corresponding to the normal stage as shown in FIG. Landscape image) is displayed. Then, when it is decided to execute the pre-reading notice, control to shift from the normal stage to the special stage is performed, and a background image corresponding to the special stage as shown in (B) (for example, a sea landscape image) Is displayed.

特殊ステージ状態に移行したときには、(C)に示すように特殊ステージに対する背景画像上で矢印で示すような態様により演出図柄の変動表示が実行され、最低4回の変動表示(4変動表示)が実行されるまでは、通常ステージへの移行を禁止する移行禁止期間(第1期間)とし、通常ステージに移行することが禁止される解除禁止制御が行なわれる。   When the state shifts to the special stage state, as shown in (C), the variation display of the effect symbol is executed in the manner indicated by the arrow on the background image with respect to the special stage, and the variation display (four variation display) is performed at least four times. Until execution, a transition prohibition period (first period) in which transition to the normal stage is prohibited is performed, and release prohibition control in which transition to the normal stage is prohibited is performed.

そして、特殊ステージ状態に移行してから4回の変動表示が実行された後には、通常ステージへの移行禁止期間が終了して、プッシュボタン120の操作に応じて特殊ステージから通常ステージに戻ることで特殊ステージを解除する解除演出が行なわれる。解除演出としては、プッシュボタン120の操作が受付可能な状態となり、(D)に示すような「ボタン押すと通常ステージに戻る」というような、プッシュボタン120の操作に応じて特殊ステージから通常ステージに戻ること、すなわち、先読み予告演出の解除操作が可能となったことを示すメッセージ画像90が表示されることによる解除操作報知が行なわれる。   After the change display is executed 4 times after the transition to the special stage state, the transition prohibition period to the normal stage ends, and the special stage returns to the normal stage according to the operation of the push button 120. The release effect to release the special stage is performed. As the release effect, the operation of the push button 120 is accepted, and the normal stage is changed from the special stage according to the operation of the push button 120 such as “return to the normal stage when the button is pressed” as shown in (D). In other words, the canceling operation notification is performed by displaying the message image 90 indicating that the canceling operation of the pre-reading notice effect can be performed.

そして、このように特殊ステージが解除可能となったときに、プッシュボタン120が押圧操作されると、その操作に応じて、(E)に示すように、ステージが特殊ステージから通常ステージに移行する制御が行なわれる。   Then, when the special stage can be released in this way, when the push button 120 is pressed, the stage shifts from the special stage to the normal stage according to the operation, as shown in (E). Control is performed.

このように、特殊ステージが、遊技者の操作に応じて解除可能となるので、複数回の変動表示に亘り継続する特殊ステージを遊技者の意思に基づいて、継続させるか否かを選択する制御を行なうことができ、遊技の興趣を向上させることができる。   In this way, the special stage can be released in accordance with the player's operation, so control for selecting whether or not to continue the special stage that continues over a plurality of variable displays based on the player's intention. Can improve the interest of the game.

なお、図15では、特殊ステージへの移行条件として、先読み予告演出を実行することが決定されたときを示したが、変動ごとに行なわれる予定の抽選で特殊ステージへ移行した場合にも同様の表示画面となる。   Note that FIG. 15 shows the case where it is decided to execute the pre-reading notice effect as the transition condition to the special stage, but the same applies when the transition to the special stage is made in a lottery scheduled for each change. The display screen is displayed.

図16は、図13に示された演出制御メイン処理における演出制御プロセス処理(S705)を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart showing the effect control process (S705) in the effect control main process shown in FIG.

図16に示す演出制御プロセス処理において、演出制御用CPU101は、先読み予告演出の有無や演出態様を決定して実行する先読み予告判定処理(S811)を実行する。先読み予告判定処理の具体的な処理内容については、後述する。   In the effect control process shown in FIG. 16, the effect control CPU 101 executes a prefetch notice determination process (S811) that determines and determines the presence / absence of the prefetch notice effect and the effect mode. Specific processing contents of the prefetch notice determination processing will be described later.

演出制御プロセス処理において、先読み予告判定処理を実行した後には、たとえばRAM103の演出制御フラグ設定部等に設けられた演出制御プロセスフラグの値に応じてS800〜S807のうちのいずれかの処理を行なう。各処理において、以下のような処理を実行する。なお、演出制御プロセス処理では、演出表示装置9の表示状態が制御され、演出図柄の変動表示が実現されるが、第1特別図柄の変動に同期した演出図柄の変動表示に関する制御も、第2特別図柄の変動に同期した演出図柄の変動表示に関する制御も、1つの演出制御プロセス処理において実行される。   In the effect control process, after executing the pre-reading notice determination process, for example, any one of S800 to S807 is performed according to the value of the effect control process flag provided in the effect control flag setting unit or the like of the RAM 103. . In each process, the following process is executed. In the effect control process, the display state of the effect display device 9 is controlled, and the effect symbol variation display is realized, but the control related to the effect symbol variation display synchronized with the variation of the first special symbol is also the second. Control related to the change display of the effect symbol synchronized with the change of the special symbol is also executed in one effect control process.

変動パターンコマンド受信待ち処理(S800):遊技制御用マイクロコンピュータ560から変動パターンコマンドを受信しているか否か確認する。具体的には、変動パターンコマンドを受信したときにコマンド解析処理でセットされる変動パターンコマンド受信フラグがセットされているか否か確認する。変動パターンコマンドを受信していれば、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動開始処理(S801)に対応した値に変更する。   Fluctuation pattern command reception waiting process (S800): It is confirmed whether or not a variation pattern command is received from the game control microcomputer 560. Specifically, it is confirmed whether or not a variation pattern command reception flag that is set in the command analysis process when a variation pattern command is received is set. If the variation pattern command has been received, the value of the effect control process flag is changed to a value corresponding to the effect symbol variation start process (S801).

演出図柄変動開始処理(S801):演出図柄の変動表示が開始されるように制御する。また、演出図柄の停止図柄(表示結果)を停止図柄決定用の乱数値に基づいて決定する。変動表示の開始時に、受信した変動パターンコマンドに対応して実行する変動表示の変動時間を計時する変動表示時間タイマの計時をスタートさせる。そして、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動中処理(S802)に対応した値に更新する。   Effect symbol variation start processing (S801): Control is performed so that variation display of the effect symbol is started. Further, the stop symbol (display result) of the effect symbol is determined based on the random number value for determining the stop symbol. At the start of the variation display, the timing of the variation display time timer that measures the variation time of the variation display executed in response to the received variation pattern command is started. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol changing process (S802).

演出図柄変動中処理(S802):変動パターンを構成する各変動状態(変動速度)の切替えタイミング等を制御するとともに、変動表示時間タイマにより計時される変動時間が終了したか否かを監視する。そして、変動時間が終了したか、または、全図柄停止を指示する演出制御コマンド(図柄確定指定コマンド)を受信したことに基づいて、変動表示を終了させるために、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S803)に対応した値に更新する。   Production symbol variation processing (S802): Controls the switching timing of each variation state (variation speed) constituting the variation pattern and monitors whether or not the variation time counted by the variation display time timer has ended. Then, based on the fact that the fluctuation time has ended or that an effect control command (symbol confirmation designation command) for instructing all symbols to stop is received, the value of the effect control process flag is effected to end the variable display. It is updated to a value corresponding to the symbol variation stop process (S803).

演出図柄変動停止処理(S803):演出図柄の変動表示を停止し、変動表示の表示結果(停止図柄)を導出表示する制御を行なう。そして、大当り表示結果となるときには、演出制御プロセスフラグの値を大当り表示処理(S804)に対応した値に更新し、はずれ表示結果となるときには、演出制御プロセスフラグの値を変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)に対応した値に更新する。   Effect symbol variation stop processing (S803): Control to stop the variation display of the effect symbol and derive and display the display result (stop symbol) of the variation display. When the big hit display result is obtained, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the big hit display process (S804). Update to a value corresponding to (S800).

大当り表示処理(S804):変動時間の終了後、演出表示装置9に大当りの発生を報知するための画面を表示する制御を行なう。そして、演出制御プロセスフラグの値をラウンド中処理(S805)に対応した値に更新する。   Big hit display process (S804): After the end of the variation time, control is performed to display a screen for notifying the effect display device 9 of the occurrence of the big hit. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the in-round processing (S805).

ラウンド中処理(S805):ラウンド中の表示制御を行なう。そして、ラウンド終了条件が成立したら、最終ラウンドが終了していなければ、演出制御プロセスフラグの値をラウンド後処理(S806)に対応した値に更新する。最終ラウンドが終了していれば、演出制御プロセスフラグの値を大当り終了処理(S807)に対応した値に更新する。   In-round processing (S805): Display control during round is performed. If the round end condition is satisfied, if the final round has not ended, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the post-round processing (S806). If the final round has ended, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the big hit end process (S807).

ラウンド後処理(S806):ラウンド間の表示制御を行なう。そして、ラウンド開始条件が成立したら、演出制御プロセスフラグの値をラウンド中処理(S805)に対応した値に更新する。   Post-round processing (S806): Display control between rounds is performed. If the round start condition is satisfied, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the in-round processing (S805).

大当り終了演出処理(S807):演出表示装置9において、大当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を行なう。そして、演出制御プロセスフラグの値を変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)に対応した値に更新する。   Big hit end effect processing (S807): In the effect display device 9, display control is performed to notify the player that the big hit game state has ended. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the variation pattern command reception waiting process (S800).

演出制御用マイクロコンピュータ100においては、変動パターンコマンド受信待ち処理において変動パターンコマンドを受信したときに、演出図柄変動開始処理により演出図柄の変動表示を開始させ、演出図柄変動中処理において図柄確定指定コマンドを受信したとき、または変動時間タイマがタイムアウトしたときに、演出図柄変動停止処理により演出図柄の変動表示を停止させる。変動表示は、各変動パターンコマンドに対応する変動時間で実行されるように制御される。また、演出図柄の停止図柄は、演出図柄変動開始処理において、表示結果指定コマンドに基づいて、はずれとなるか、大当りとなるか、小当りとなるかの判別、および、大当りとなるときの大当り種別の判別を行なうことに基づいて決定する。   In the effect control microcomputer 100, when the variation pattern command is received in the variation pattern command reception waiting process, the variation display of the effect symbol is started by the effect symbol variation start process, and the symbol confirmation designation command is performed in the effect symbol variation process. Is received, or when the variation time timer times out, the variation display of the effect symbol is stopped by the effect symbol variation stop process. The fluctuation display is controlled so as to be executed at a fluctuation time corresponding to each fluctuation pattern command. In addition, the stop symbol of the effect symbol is determined based on the display result designation command in the effect symbol variation start processing, whether it is out of play, big hit or small hit, and big hit when the big hit This is determined based on the type discrimination.

演出制御用CPU101は、たとえば、次のように演出図柄の停止図柄を決定する。たとえば、演出図柄変動開始処理において、演出図柄の停止図柄決定用の乱数SR1−1〜SR1−3を抽出し、これらと、演出図柄を示すデータと数値とが対応付けられている停止図柄決定テーブルとを用いて、演出図柄の停止図柄を決定する。すなわち、抽出した乱数に一致する数値に対応する演出図柄の組合せを示すデータを選択することによって停止図柄を決定する。そして、演出制御用CPU101は、演出図柄の変動表示を停止するときに、このように決定された停止図柄で演出図柄を停止させる。演出図柄についても、大当りを想起させるような停止図柄を大当り図柄という。そして、はずれを想起させるような停止図柄をはずれ図柄という。   The effect control CPU 101 determines the stop symbol of the effect symbol as follows, for example. For example, in the effect symbol variation start process, random numbers SR1-1 to SR1-3 for determining the stop symbol of the effect symbol are extracted, and a stop symbol determination table in which data indicating the effect symbol is associated with a numerical value. Are used to determine the stop symbol of the effect symbol. That is, the stop symbol is determined by selecting data indicating the combination of effect symbols corresponding to the numerical value matching the extracted random number. Then, the effect control CPU 101 stops the effect symbol at the stop symbol determined in this way when stopping the variation display of the effect symbol. With regard to the production symbol, a stop symbol reminiscent of a big hit is called a big hit symbol. And a stop symbol that reminds of a loss is called a loss symbol.

具体的には、通常大当りおよび確変大当りとなるときには、左,中,右の演出図柄が揃ったぞろ目の大当り図柄の組合せを演出図柄の大当り表示結果として決定する。大当り図柄の組合せは、通常大当りとなるときには、たとえば、「4」等の偶数のぞろ目を大当り図柄の組合せとして決定する。また、確変大当りとなるときには、たとえば、「7」等の奇数のぞろ目を大当り図柄の組合せとして決定する。   Specifically, when a normal big hit and a probable big hit are made, the combination of the big hit symbols in which the left, middle and right effect symbols are aligned is determined as a big hit display result of the effect symbols. The combination of jackpot symbols is determined as a combination of jackpot symbols, for example, even numbers such as “4” when the jackpot symbol is a normal jackpot. In addition, when a probable big hit, for example, an odd number such as “7” is determined as a combination of big hit symbols.

このように、偶数のぞろ目と、奇数のぞろ目との表示結果で通常大当りと、確変大当りとを区別することにより、確変大当りであるかどうかを区別しやすいようにすることができる。また、通常大当りとなるときには奇数図柄の組合せを大当り表示結果として選択決定し、確変大当りとなるときには偶数図柄の組合せを大当り表示結果として決定してもよい。   In this way, by distinguishing the normal big hit and the probability variation big hit based on the display results of the even numbers and the odd numbers, it is possible to easily distinguish whether the probability big hit or not. . Ordinarily, a combination of odd symbols may be selected and determined as a jackpot display result when a big jackpot is reached, and a combination of even symbols may be determined as a jackpot display result when a probable big hit.

また、突確大当りとなるときには、大当り図柄の組合せ以外の図柄の組合せよりなるチャンス目を、大当り図柄の組合せとして決定する。なお、突確大当りとなるときに表示するチャンス目は、複数種類のチャンス目のうちから選択決定するようにしてもよい。また、小当りとなるときには、突確大当りとなるときと同様にチャンス目を、小当り図柄の組合せとして決定する。   In addition, when a winning big hit is made, a chance of a combination of symbols other than the big winning symbol combination is determined as a big winning symbol combination. It should be noted that the chance item to be displayed when winning the big hit may be selected and determined from a plurality of types of chance items. Further, when a small hit is made, the chance chance is determined as a combination of small hit symbols as in the case of a sudden big hit.

一方、はずれとなるときには、ぞろ目とならない左,中,右の演出図柄の組合せをはずれ表示結果としてランダムに決定する。ただし、はずれとなるときにおいて、変動パターンコマンドがリーチとなることを指定するコマンドであるときには、変動表示中において左,右の図柄が揃ったリーチ図柄を形成することが可動なはずれ表示結果を決定し、変動パターンコマンドがリーチとならない(通常変動となる)ことを指定するコマンドであるときには、変動表示中において左,右の図柄が揃ったリーチ図柄を形成しないようなはずれ表示結果を決定する。   On the other hand, when it is out of place, the combination of the left, middle, and right effect symbols that do not become rough is determined at random as the display result. However, if the variation pattern command is a command that specifies that the reach is out of reach, it is possible to form a reach design in which the left and right symbols are aligned during the change display, and the movable display result is determined. When the variation pattern command is a command that specifies that the reach pattern is not reached (usually change), the display result is determined so as not to form a reach design in which the left and right symbols are aligned during the variation display.

なお、変動パターンコマンドにより、変動パターンに加えて、大当りとするか否か、および、大当りの種別を特定可能とする場合には、変動パターンコマンドにより特定される大当りとするか否かの情報、および、大当りの種別の情報に基づいて、演出図柄の停止図柄の組合せを決定するようにしてもよい。   In addition, whether or not to make a big hit in addition to the fluctuation pattern by the fluctuation pattern command, and if it is possible to specify the type of big hit, information on whether or not to make a big hit specified by the fluctuation pattern command, And based on the information of the type of jackpot, you may make it determine the combination of the stop symbol of an effect symbol.

また、変動パターンコマンドにおいてノーマルリーチが指定されたときには、演出図柄変動中処理において、各ノーマルリーチの種類に対応したリーチ演出が行なわれる。さらに、変動パターンコマンドにおいてスーパーリーチが指定されたときには、演出図柄変動中処理において、各スーパーリーチの種類に対応したリーチ演出が行なわれる。   When normal reach is designated in the variation pattern command, reach production corresponding to each type of normal reach is performed in the production symbol variation processing. Further, when the super reach is designated in the change pattern command, the reach effect corresponding to each type of super reach is performed in the effect symbol changing process.

また、演出制御用マイクロコンピュータ100においては、コマンド解析処理により、遊技制御用マイクロコンピュータ560から送信されてくる遊技状態指定コマンドとしての低確率/低ベース状態指定コマンド、高確率/高ベース状態指定コマンド、高確率/低ベース状態指定コマンド等に基づいて、遊技状態がどのような状態にあるかを特定するデータを記憶し、その記憶データに基づいて、遊技状態を常に認識する。そして、このように認識している遊技状態と、遊技制御用マイクロコンピュータ560から送信されてくる変動パターンコマンドとに基づいて、演出制御用マイクロコンピュータ100は、演出制御プロセス処理により、現在の遊技状態に応じた演出態様で演出図柄の変動表示を実行させることが可能である。   In the effect control microcomputer 100, a low probability / low base state designation command and a high probability / high base state designation command as a gaming state designation command transmitted from the gaming control microcomputer 560 by command analysis processing. Based on the high probability / low base state designation command or the like, data specifying what state the gaming state is is stored, and the gaming state is always recognized based on the stored data. Then, based on the recognized gaming state and the variation pattern command transmitted from the gaming control microcomputer 560, the presentation control microcomputer 100 performs the present gaming state by the presentation control process. It is possible to execute the variation display of the effect symbol in the effect mode according to the.

また、演出制御用マイクロコンピュータ100においては、演出制御プロセス処理において、前述した潜伏演出制御を次のように行なう。突確大当りの終了を示す大当り終了3指定コマンドを受信したときと、小当りの終了を示す小当り指定コマンドを受信したときには、演出制御プロセス処理において、大当り遊技状態の終了時および小当り遊技状態の終了時のそれぞれにおいて、次に大当りが終了するまでの間に亘り潜伏演出フラグをセットする。そして、潜伏演出フラグがセットされている間において、演出制御用マイクロコンピュータ100は、確変状態であるか否かを報知せず、共通の背景画像を表示する等、確変状態となっているか否かを遊技者が認識しにくい潜伏演出を行なう。なお、このような潜伏演出は、所定回数(たとえば、100回等)の変動表示(特別図柄および演出図柄の変動表示)が実行されるまでの期間継続させる例の他に、次回の大当りが発生するまでの期間継続させる、ようにしてもよい。また、潜伏演出の背景画像は特殊ステージの背景画像と異ならせるようにすることが望ましい。潜伏演出と特殊ステージの背景を異ならせることで、遊技者は現在の遊技状態がどのような状態であるかを判断することが可能となる。   In the effect control microcomputer 100, the above-described latent effect control is performed as follows in the effect control process. When the big hit end 3 designation command indicating the end of the big hit hit is received and when the small hit designation command indicating the end of the big hit is received, in the effect control process, at the end of the big hit gaming state and the small hit gaming state At each end, the latent effect flag is set until the next big hit ends. Then, while the latent effect flag is set, the effect control microcomputer 100 does not notify whether or not it is in the probability variation state, and whether or not it is in the probability variation state such as displaying a common background image. The latent effect is difficult for the player to recognize. In addition to the example in which such a latent effect is continued for a predetermined number of times (for example, 100 times) of variation display (various display of special symbol and production symbol) is executed, the next big hit occurs You may make it continue for the period until it does. Further, it is desirable that the background image of the latent effect is different from the background image of the special stage. By making the background of the latent production different from the background of the special stage, the player can determine what the current gaming state is.

図17は、先読み予告演出について、実行の有無、および、実行するときの予告表示態様を決定する判定(以下、先読み予告判定という)をするために用いられるデータテーブルである先読み予告判定テーブルを表形式で示す図である。   FIG. 17 shows a prefetch notice determination table, which is a data table used for making a decision (hereinafter referred to as prefetch notice determination) for determining whether or not to perform the prefetch notice effect and a notice display mode at the time of execution. It is a figure shown in a format.

先読み予告判定テーブルは、先読み予告決定用の乱数SR2(0〜99の100個の値を取り得る)の抽出値と、予告の有無および予告をするときの表示態様(予告なし(通常ステージからの移行なし)、特殊ステージ(先読み予告あり))のそれぞれとの関係が設定されたデータテーブルであり、演出制御基板80に搭載されたROM102に記憶されている。   The pre-reading notice determination table includes the extracted value of the random number SR2 for prefetching notice determination (which can take 100 values from 0 to 99), the presence / absence of the notice, and the display mode (not notice (from the normal stage) This is a data table in which the relationship with each of the special stage (with pre-reading notice)) is set, and is stored in the ROM 102 mounted on the effect control board 80.

図17に示される先読み予告判定テーブルにおいては、新たな保留記憶情報、すなわち、今回の予告対象となる保留記憶情報についての大当りの判定結果(入賞時判定処理での判定結果)別に、予告なし(通常ステージからの移行なし)、特殊ステージ(先読み予告あり)のそれぞれを選択する乱数SR2の値が割振られている。たとえば、本実施の形態では、判定結果が、通常大当り、確変大当り、はずれとに分けられ、それぞれについて、予告演出の態様を選択する先読み予告判定用乱数SR2の値が割振られている。なお、突確大当り、小当りについては、先読み予告を実行せずに潜伏制御を行ない、潜伏制御のための演出が行なわれる。そして、突確大当り、小当りの場合には、潜伏制御用のステージが実行される。しかし、突確大当り、小当りについても先読み予告を行ない特殊ステージへ移行するように設定してもよい。   In the look-ahead notice determination table shown in FIG. 17, there is no notice for each new hold storage information, that is, the jackpot determination result (determination result in the determination process at the time of winning) for the hold storage information that is the object of the current notice ( The value of the random number SR2 for selecting each of the special stage (with pre-reading notice) is assigned. For example, in the present embodiment, the determination result is divided into a normal big hit, a probable big hit, and a loss, and the value of the pre-reading notice random number SR2 for selecting the notice effect mode is assigned to each. For sudden hits and small hits, the latent control is performed without executing the pre-reading notice, and an effect for the latent control is performed. In the case of a big hit or a small hit, a stage for latent control is executed. However, it may be set so that the pre-fetching notice is made for the big hit and the small hit and the process proceeds to the special stage.

また、図17においては、先読み予告判定用乱数SR2による選択割合を明確化するために、予告なし、および特殊ステージのそれぞれを選択する乱数SR2が、設定された個数(たとえば、20,50・・・)で示されている。たとえば、通常大当りについては、予告なしを選択する乱数SR2として50個の値が設定され、特殊ステージを選択する乱数SR2として50個の値が設定されている。また、確変大当りについては、予告なしを選択する乱数SR2として20個の値が設定され、特殊ステージを選択する乱数SR2として80個の値が設定されている。また、はずれについては、予告なしを選択する乱数SR2として95個の値が設定され、特殊ステージを選択する乱数SR2として5個の値が設定されている。   In addition, in FIG. 17, in order to clarify the selection ratio based on the pre-reading notice determination random number SR2, the random number SR2 for selecting each of the no special notice and the special stage is set to a set number (for example, 20, 50,...・) For example, with respect to the normal jackpot, 50 values are set as the random number SR2 for selecting no notice, and 50 values are set as the random number SR2 for selecting the special stage. As for the probable big hit, 20 values are set as the random number SR2 for selecting no notice, and 80 values are set as the random number SR2 for selecting the special stage. In addition, with respect to the loss, 95 values are set as the random number SR2 for selecting no notice, and 5 values are set as the random number SR2 for selecting the special stage.

このように判定結果を分けた場合において、遊技者にとっての有利度の大小関係は、賞球が得られるかどうか、および、確変状態となるかどうかに基づけば、確変大当り>通常大当り>はずれという関係になる。   When the determination results are divided in this way, the magnitude relationship of the advantage for the player is based on whether or not a winning ball is obtained and whether or not a probable change state is obtained. Become a relationship.

このような先読み予告判定テーブルを用いることにより、先読み予告について、予告なし、および特殊ステージ(先読み予告あり)のいずれかが選択されるので、先読み予告を実行するか否かの判定を行なうことができる。なお、先読み予告判定テーブルとしては、先読み予告を実行するか否かを判定する第1の判定テーブルと、当該第1の判定テーブルにより先読み予告を実行することが決定されたときに先読み予告の予告表示態様を複数の中から選択決定する第2の判定テーブルとを設けてもよい。   By using such a prefetch notice determination table, either pre-notice or no special stage (with prefetch notice) is selected for the prefetch notice, so it is possible to determine whether to perform the prefetch notice. it can. The prefetch notice determination table includes a first determination table for determining whether or not to execute the prefetch notice, and a notice of the prefetch notice when it is determined to execute the prefetch notice by the first determination table. A second determination table for selecting and determining a display mode from a plurality of display modes may be provided.

以上のようなデータ設定により、新たな予告対象の保留記憶情報が遊技者にとって有利となる判定結果である程、先読み予告が実行される割合、すなわち、特殊ステージに移行する演出が行なわれる割合が高くなる。これにより、先読み予告としての特殊ステージへの移行を実行することに基づいて遊技者の興趣を向上させることができる。さらに、新たな予告対象の保留記憶情報が、遊技者にとって有利となる判定結果である程、先読み予告演出、すなわち、特殊ステージに移行する演出が実行される割合が高くなる。これにより、先読み予告、すなわち、特殊ステージへの移行を実行することに基づいて、遊技者の興趣をより一層向上させることができる。   By the data setting as described above, the proportion of the pre-reading notice that is executed, that is, the ratio that the effect of shifting to the special stage is performed, is that the determination result that the new reserved storage information to be noticed is more advantageous to the player. Get higher. Thereby, the interest of a player can be improved based on performing the shift to the special stage as a pre-reading notice. Furthermore, the higher the reserved memory information to be notified of the advance notice is, the higher the proportion of execution of the prefetch notice effect, that is, the effect of shifting to the special stage, is. Thereby, the interest of the player can be further improved based on the pre-reading notice, that is, the execution to the special stage.

図18は、演出制御プロセス処理における先読み予告判定処理(S811)を示すフローチャートである。先読み予告判定処理において、演出制御用CPU101は、まず、始動入賞時に送信されるコマンドのうちの少なくともいずれかを新たに受信したか否かを確認する(S851)。具体的には、演出制御用CPU101は、RAM103に形成されている入賞時判定結果指定コマンド格納領域に少なくとも図柄指定コマンド、変動パターン先読みコマンド、表示結果先読みコマンドまたは保留記憶数指定コマンドのうちのいずれかが新たに格納されているか否かを判定することによって確認できる。いずれのコマンドも新たに受信していなければ、そのまま処理を終了する。なお、各種の演出制御コマンドは、RAM103に形成されている始動入賞時コマンド格納領域の空いている最初の格納領域に受信した順に格納されている。   FIG. 18 is a flowchart showing the prefetch notice determination process (S811) in the effect control process. In the prefetch notice determination process, the effect control CPU 101 first confirms whether or not at least one of the commands transmitted at the time of starting winning is newly received (S851). Specifically, the effect control CPU 101 stores at least one of a symbol designation command, a variation pattern prefetch command, a display result prefetch command, or a reserved memory count designation command in the winning determination result designation command storage area formed in the RAM 103. This can be confirmed by determining whether or not the message is newly stored. If no command is newly received, the process is terminated. Note that the various effect control commands are stored in the first storage area that is vacant in the start winning command storage area formed in the RAM 103 in the order received.

始動入賞時に送信されるコマンドのうち少なくともいずれかを新たに受信していれば、演出制御用CPU101は、既に先読み予告演出(特殊ステージの演出)を実行中であることを示す先読み予告実行中フラグがセットされているか否かを確認する(S852)。なお、先読み予告実行中フラグは、後述するS856においてセットされる。先読み予告実行中フラグがセットされていれば、処理を終了する。   If at least one of the commands transmitted at the time of starting winning is newly received, the effect control CPU 101 indicates a pre-reading notice execution flag indicating that a pre-reading notice effect (special stage effect) is already being executed. Is set or not (S852). Note that the pre-reading notice execution flag is set in S856 to be described later. If the pre-reading notice execution flag is set, the process ends.

なお、S856の処理が実行されることによって、この実施の形態では、先読み予告演出を実行中でないことを条件に新たな先読み予告演出の判定処理が実行される。そして、先読み予告演出を開始した後には、既に先読み予告実行中フラグがセットされていることから、先読み予告演出の判定処理を再度実行することなく、既に決定した演出態様で先読み予告演出が実行される。   Note that, by executing the process of S856, in this embodiment, a new prefetching notice effect determination process is executed on condition that the prefetching notice effect is not being executed. Since the pre-reading notice execution flag is already set after starting the pre-reading notice effect, the pre-reading notice effect is executed in the already determined effect form without executing the pre-reading notice effect determination process again. The

先読み予告実行中フラグがセットされていなければ、演出制御用CPU101は、図17に示した先読み予告判定テーブルのデータを取得する(S853)。そして、演出制御用CPU101は、先読み予告判定用乱数SR2を抽出し、S853で取得した先読み予告判定テーブルを用いて、乱数SR2の抽出値と、予告対象となる保留記憶情報の判定結果(通常大当り、確変大当り、または、はずれ)とに基づいて、先読み予告の実行の有無を決定する(S854)。   If the pre-reading notice execution flag is not set, the effect control CPU 101 acquires data of the prefetching notice determination table shown in FIG. 17 (S853). Then, the effect control CPU 101 extracts the pre-reading notice determination random number SR2, and uses the pre-reading notice determination table acquired in S853 to determine the extracted value of the random number SR2 and the determination result of the reserved storage information to be notified (usually big hit Whether or not to perform the pre-reading notice is determined based on the probability variation big hit or loss (S854).

そして、S854での決定結果に基づいて、先読み予告を実行する決定がされた否かを判定する(S855)。先読み予告を実行する決定がされたと判定されたときは、先読み予告演出の実行中であることを示す先読み予告実行中フラグをオン状態にセットし(S856)、特殊ステージ滞在カウンタのカウントを開始する(S857)。特殊ステージ滞在カウンタは、後述する演出図柄変動停止処理のS746においてカウントアップされ、現在特殊ステージが何変動回目であるか(現在特殊ステージで何回目の変動が行なわれたか)を計数する。なお、S857の処理において特殊ステージ滞在カウンタのカウントを開始せず、実際に特殊ステージに切り替わる変動から特殊ステージ滞在カウンタのカウントを開始するようにしてもよい。   Then, based on the determination result in S854, it is determined whether or not it has been determined to execute the prefetch notice (S855). When it is determined that the pre-reading notice is determined to be executed, the pre-reading notice execution flag indicating that the pre-reading notice effect is being executed is set to the on state (S856), and the special stage stay counter starts counting. (S857). The special stage stay counter is counted up in S746 of the effect symbol fluctuation stopping process described later, and counts how many times the current special stage is changed (how many times the current special stage has been changed). Note that the special stage stay counter may not be started in the process of S857, but may be started from a change that actually switches to the special stage.

図19は、演出制御プロセス処理における演出図柄変動開始処理(S801)を示すフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart showing the effect symbol variation start process (S801) in the effect control process.

演出図柄変動開始処理において、演出制御用CPU101は、変動表示結果をはずれとすることに決定されているか否か確認する(S601)。はずれとすることに決定されているか否かは、たとえば、表示結果指定コマンド格納領域(表示結果指定コマンドを格納する領域(演出制御コマンド受信用バッファ))に表示結果1指定コマンドが格納されているか否かによって判定される。なお、はずれとすることに決定されているか否かは、大当りとするか否かを特定可能な変動パターンコマンドに基づいて、確認するようにしてもよい。はずれとすることに決定されている場合には、変動パターンコマンドとして、非リーチ変動パターン(リーチ状態とならない変動パターン)に対応したコマンドを受信したか否か確認する(S602)。非リーチ変動パターンに対応したコマンドを受信したか否かは、たとえば、変動パターンコマンド格納領域に格納されているデータによって判定される。   In the effect symbol variation start process, the effect control CPU 101 confirms whether or not the variation display result is determined to be off (S601). Whether or not it is determined to be out of place is, for example, whether a display result 1 designation command is stored in a display result designation command storage area (an area for storing a display result designation command (effect control command reception buffer)). Determined by whether or not. Note that whether or not it is determined to be out of play may be confirmed based on a change pattern command that can specify whether or not to make a big hit. If it is determined to be out of place, it is confirmed whether a command corresponding to a non-reach variation pattern (a variation pattern that does not reach a reach state) is received as a variation pattern command (S602). Whether or not a command corresponding to the non-reach variation pattern has been received is determined by, for example, data stored in the variation pattern command storage area.

非リーチ変動パターンに対応したコマンドを受信したと判定した場合、演出制御用CPU101は、予め定められたはずれ図柄決定用データテーブルを用いて、演出図柄のリーチにならないはずれの停止図柄を決定し(S604)、S616へ進む。はずれ図柄決定用データテーブルでは、複数種類の演出図柄のそれぞれに、SR1−1〜SR1−3のそれぞれの数値データが対応付けられている。S604の処理では、所定のタイミングでSR1−1〜SR1−3のそれぞれから数値データ(乱数)を抽出し、演出制御用マイクロコンピュータ100のROM102に記憶されたはずれ図柄決定用データテーブルを用い、抽出した数値データに対応する図柄がそれぞれ左,中,右の演出図柄の変動表示結果となる停止図柄の組合せとして決定される。このように非リーチはずれの図柄の組合せを決定する場合において、抽出された乱数に対応する停止図柄が偶然大当り図柄の組合せと一致する場合には、はずれ図柄の組合せとなるように補正(たとえば、右図柄を1図柄ずらす補正)して各停止図柄が決定される。また、抽出された乱数に対応する停止図柄が偶然リーチ図柄となってしまう場合には、非リーチはずれ図柄の組合せとなるように補正(たとえば、右図柄を1図柄ずらす補正)して各停止図柄が決定される。   When it is determined that the command corresponding to the non-reach variation pattern has been received, the effect control CPU 101 uses the predetermined error symbol determination data table to determine a stop symbol that does not become a reach of the effect symbol ( The process proceeds to S604) and S616. In the loss symbol determination data table, the numerical data of SR1-1 to SR1-3 are associated with each of a plurality of types of effect symbols. In the process of S604, numerical data (random numbers) is extracted from each of SR1-1 to SR1-3 at a predetermined timing, and extracted using the detachable symbol determination data table stored in the ROM 102 of the production control microcomputer 100. The symbols corresponding to the numerical data thus determined are determined as combinations of stop symbols that result in the variation display of the left, middle, and right effect symbols. In this way, when determining a combination of non-reach symbols, if the stop symbol corresponding to the extracted random number coincides with a combination of accidental jackpot symbols, it is corrected so as to be a combination of outlier symbols (for example, Each stop symbol is determined by correcting the right symbol by one symbol). In addition, when the stop symbol corresponding to the extracted random number is accidentally reached, it is corrected so that it becomes a combination of non-reach off symbols (for example, correction by shifting the right symbol by one symbol) and each stop symbol. Is determined.

S602の処理で非リーチ変動パターンではないと判定した場合(リーチ変動パターンであると判定した場合)に、演出制御用CPU101は、リーチの組合せを構成する演出図柄の停止図柄を決定し(S605)、S616へ進む。S605の処理では、所定のタイミングでSR1−1〜SR1−3のそれぞれから数値データ(乱数)を抽出し、はずれ図柄決定用データテーブルを用い、SR1−1から抽出された乱数に対応する図柄がリーチ状態を形成する左,右の各演出図柄の停止図柄として決定され、SR1−2から抽出されたカウンタの値と合致する乱数に対応する図柄が中図柄の停止図柄として決定される。また、この場合も、偶然大当り図柄の組合せとなってしまうときには、はずれ図柄の組合せとなるように補正(たとえば、中図柄を1図柄ずらす補正)して各停止図柄が決定される。   When it is determined in step S602 that the pattern is not a non-reach variation pattern (when it is determined that the pattern is a reach variation pattern), the effect control CPU 101 determines a stop symbol of the effect symbols constituting the reach combination (S605). The process proceeds to S616. In the process of S605, numerical data (random numbers) is extracted from each of SR1-1 to SR1-3 at a predetermined timing, and the symbol corresponding to the random number extracted from SR1-1 is extracted using the loss symbol determination data table. A symbol corresponding to a random number that matches the counter value extracted from SR1-2 is determined as a stop symbol of the middle symbol, which is determined as a stop symbol of each of the left and right effect symbols forming the reach state. In this case as well, when the symbol combination is accidentally a combination of symbols, the stop symbols are determined by correcting the symbols so that they become a combination of symbols that are out of place (for example, correction for shifting the middle symbol by one symbol).

はずれとすることに決定されていない場合に(S601)、演出制御用CPU101は、大当りの種別に応じて、当り図柄の組合せを構成する演出図柄の停止図柄を決定し(S603)、S616へ進む。   If it is not determined to be off (S601), the effect control CPU 101 determines a stop symbol of the effect symbols constituting the winning symbol combination according to the type of the big hit (S603), and proceeds to S616. .

S603では、以下のように、当りの種別に応じて当り図柄の組合せを決定する。演出制御用CPU101は、表示結果2指定コマンド〜表示結果5指定コマンドのうちのどの表示結果指定コマンドが表示結果指定コマンド格納領域に格納されているかに基づいて、通常大当り、確変大当り、突確大当り、小当りのうちから、当りの種別を判定する。   In S603, the winning symbol combination is determined according to the winning type as follows. The CPU 101 for effect control is based on which display result designation command of the display result 2 designation command to display result 5 designation command is stored in the display result designation command storage area. The hit type is determined from the small hits.

通常大当りにすることに決定されていないと判定したときには、所定のタイミングでSR1−1から数値データ(乱数)を抽出し、SR1−1と通常大当り図柄の組合せ(たとえば、左,中,右が「4,4,4」等の偶数のゾロ目の組合せ)との関係が設定されたデータテーブル(通常大当り図柄決定用テーブル)を用いて、抽出値からいずれかの確変大当り図柄の組合せを選択決定する。また、確変大当りにすることに決定されていると判定したときには、所定のタイミングでSR1−1から数値データ(乱数)を抽出し、SR1−1と確変大当り図柄の組合せ(たとえば、左,中,右が「7,7,7」等の奇数のゾロ目の組合せ)との関係が設定されたデータテーブル(確変大当り図柄決定用テーブル)を用いて、抽出値からいずれかの確変大当り図柄の組合せを選択決定する。このように決定された図柄が大当り遊技状態に制御される前の変動表示結果である最終停止図柄として用いられる。   When it is determined that it is not decided to make a normal jackpot, numerical data (random number) is extracted from SR1-1 at a predetermined timing, and a combination of SR1-1 and a normal jackpot symbol (for example, left, middle, right is Using a data table (ordinary jackpot symbol determination table) with a relationship with “4,4,4, etc.” decide. When it is determined that the probability variation big hit is decided, numerical data (random number) is extracted from SR1-1 at a predetermined timing, and the combination of SR1-1 and the probability variation big hit symbol (for example, left, middle, Using the data table (probability variation jackpot determination table) in which the relationship to the right is set to an odd number of flats such as “7, 7, 7”, etc., the combination of any probability variation jackpot symbol from the extracted value Select and decide. The symbol determined in this way is used as a final stop symbol which is a variation display result before being controlled to the big hit gaming state.

また、演出制御用CPU101は、突確大当り、または小当りにすることに決定されていると判定したときには、チャンス目図柄決定用テーブルを用いて、チャンス目図柄の組合せ(たとえば、左,中,右が「1,2,3」というような特定のはずれ図柄の組合せ)を選択決定する。チャンス目図柄決定用テーブルは、複数種類のチャンス目図柄の組合せのそれぞれに、SR1−1のそれぞれの数値データが対応付けられている。チャンス目図柄の組合せを決定するときには、所定のタイミングでSR1−1から数値データ(乱数)を抽出し、チャンス目図柄決定用テーブルを用い、抽出した乱数に対応する図柄を、チャンス目図柄の組合せを構成する左,中,右の演出図柄の停止図柄の組合せとして決定する。   When the effect control CPU 101 determines that it has been decided to make a big hit or a small hit, it uses the chance symbol design table to combine the chance symbols (for example, left, middle, right). Is selected and determined (a combination of specific outlier symbols such as “1,2,3”). In the chance eye symbol determination table, each numerical data of SR1-1 is associated with each of a plurality of types of chance eye symbol combinations. When determining a chance symbol combination, numerical data (random numbers) is extracted from SR1-1 at a predetermined timing, and the symbol corresponding to the extracted random number is extracted from the SR-1 using the chance symbol determination table. Is determined as a combination of stop symbols of the left, middle and right effect symbols.

次に、演出制御用CPU101は、変動表示ごとに実行する大当り予告等の予告演出の実行の有無の決定および実行するときの予告演出パターンを決定して予告演出を設定する予告演出設定処理を実行する(S616)。特殊ステージへの移行については、予告演出設定処理によって決定される。予告演出設定処理の処理内容については、図20を用いて後述する。   Next, the effect control CPU 101 executes a notice effect setting process for determining whether or not a notice effect such as a jackpot notice to be executed for each variable display is executed and for determining a notice effect pattern for execution and setting the notice effect. (S616). The transition to the special stage is determined by the notice effect setting process. The details of the notice effect setting process will be described later with reference to FIG.

次に、演出制御パターンを複数種類の演出制御パターンのうちのいずれかに決定する(S617)。S617において、演出制御用CPU101は、変動パターン指定コマンドによって指定された変動パターン、および、S616の処理で決定した予告演出パターン等により指定された各種演出制御(演出動作)パターンに応じて、図柄変動制御パターンテーブルに格納されている複数種類の図柄変動制御パターンのうち、指定された各種演出動作パターンに対応するいずれかの演出制御パターンを使用パターンとして選択決定する。   Next, the effect control pattern is determined as one of a plurality of types of effect control patterns (S617). In S617, the effect control CPU 101 changes the symbol in accordance with the change pattern specified by the change pattern specifying command, the various effect control (effect operations) patterns specified by the notice effect pattern determined in the process of S616, and the like. Of the plurality of types of symbol variation control patterns stored in the control pattern table, one of the effect control patterns corresponding to the specified various effect operation patterns is selected and determined as a use pattern.

演出制御基板80に搭載されたROM102に記憶されている制御パターンテーブルには、たとえば、演出図柄の変動が開始されてから最終停止図柄となる確定演出図柄が停止表示されるまでの期間における、演出表示装置9の表示領域における演出図柄の変動表示動作、リーチ演出における演出表示動作、および、予告演出における演出表示動作といった各種の演出動作の制御内容を示すデータが、図柄変動制御パターンとして複数種類格納されている。   In the control pattern table stored in the ROM 102 mounted on the effect control board 80, for example, the effect in the period from the start of the change of the effect symbol until the final effect symbol that is the final stop symbol is stopped and displayed. A plurality of types of data indicating the control contents of various effect operations such as the effect display change operation in the display area of the display device 9, the effect display operation in the reach effect, and the effect display operation in the notice effect are stored as a pattern change control pattern. Has been.

また、各図柄変動制御パターンは、たとえば、演出制御プロセスタイマ設定値、演出制御プロセスタイマ判定値、演出表示制御データ、音声制御データ、ランプ制御データ、および、終了コードといった、演出図柄の変動表示に応じた各種の演出動作を制御するための制御データを含み、時系列的に、各種の演出制御の内容、および、演出制御の切替えタイミング等が設定されている。なお、図柄変動制御パターンテーブルとしては、演出図柄の演出動作を制御するための制御データよりなる図柄制御パターンテーブルと、演出図柄の演出動作とは別の予告演出の演出動作を制御するための制御データよりなる予告制御パターンテーブルとを設け、これら演出図柄の演出動作を制御するための制御データと、予告演出の演出動作を制御するための制御データとを組合せて用いることにより、1つの図柄変動制御パターンテーブルにより図柄の演出動作と予告の演出動作とを実行する場合と同様の演出動作を実行するように構成してもよい。   In addition, each symbol variation control pattern is, for example, an effect symbol variation display such as an effect control process timer setting value, an effect control process timer determination value, an effect display control data, voice control data, lamp control data, and an end code. The control data for controlling the various types of performance operations is included, and the contents of the various types of performance control, the timing of switching the performance control, and the like are set in time series. As the symbol variation control pattern table, a symbol control pattern table composed of control data for controlling the effect operation of the effect symbol, and a control for controlling the effect operation of the notice effect different from the effect operation of the effect symbol By providing a notice control pattern table made up of data and using a combination of control data for controlling the effect operation of these effect symbols and control data for controlling the effect operation of the notice effect, one symbol variation You may comprise so that the production | presentation operation | movement similar to the case where the production | presentation operation of a symbol and the production | presentation operation of a notice may be performed with a control pattern table.

次いで、演出制御用CPU101は、S617で選択した演出制御パターンに応じたプロセステーブルを選択する(S618)。そして、選択したプロセステーブルのプロセスデータ1におけるプロセスタイマ(演出設定プロセスタイマ)をスタートさせる(S619)。   Next, the effect control CPU 101 selects a process table corresponding to the effect control pattern selected in S617 (S618). Then, a process timer (effect setting process timer) in the process data 1 of the selected process table is started (S619).

演出制御用CPU101は、S619の処理を実行したら、プロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音番号データ1)にしたがって演出装置(演出用部品としての演出表示装置9、演出用部品としての各種ランプ、および、演出用部品としてのスピーカ27)の制御を開始する(S620)。たとえば、表示制御実行データにしたがって、演出表示装置9において変動パターンに応じた画像(演出図柄を含む。)を表示させるために、VDP109に指令を出力する。また、各種LED等の発光体を点灯/消灯制御を行なわせるために、ランプドライバ基板35に対して制御信号(ランプ制御実行データ)を出力する。また、スピーカ27からの音声出力を行なわせるために、音声出力基板70に対して制御信号(音番号データ)を出力する。   When the CPU 101 for effect control executes the process of S619, the effect device (the effect display device 9 as an effect part) according to the contents of the process data 1 (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound number data 1). Then, the control of the various lamps as the production component and the speaker 27 as the production component is started (S620). For example, in accordance with the display control execution data, an instruction is output to the VDP 109 in order to display an image (including an effect symbol) corresponding to the variation pattern on the effect display device 9. Further, a control signal (lamp control execution data) is output to the lamp driver board 35 in order to perform lighting / extinguishing control of the light emitters such as various LEDs. In addition, a control signal (sound number data) is output to the sound output board 70 in order to output sound from the speaker 27.

そして、変動時間タイマに、変動パターンコマンドで特定される変動時間に相当する値を設定し(S621)、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動中処理(S802)に対応した値にし、演出図柄変動開始処理を実行する(S622)。そして、演出図柄変動開始処理が終了する。   Then, a value corresponding to the variation time specified by the variation pattern command is set in the variation time timer (S621), and the value of the effect control process flag is set to a value corresponding to the effect symbol changing process (S802). A variation start process is executed (S622). Then, the effect symbol variation start process ends.

図20および図21は、演出図柄変動開始処理における予告演出設定処理(S616)を示すフローチャートである。予告演出設定処理において、演出制御用CPU101は、まず、先読み予告が実行中であるか否かを判断するために、先読み予告実行中フラグがセットされている否かを確認する(S901)。そして、S901で先読み予告実行中フラグがセットされていないとき(S901のN)は、特殊ステージ滞在フラグがセットされているか否かを確認する(S902)。なお、先読み予告実行中フラグとは、先読み予告が実行中であることを示すフラグ、特殊ステージ滞在フラグとは、特殊ステージに滞在していることを示すフラグである。そして、特殊ステージ滞在フラグがセットされていないとき(S902のN)は、特殊ステージ移行判定処理を行なう(S903)。特殊ステージ移行判定処理では、1/100の決定割合で特殊ステージへ移行するか否かを決定するための抽選が行なわれる。具体的には、演出制御用の乱数から特殊ステージへ移行する乱数値が抽出された場合に特殊ステージへ移行するかことが決定される。   20 and 21 are flowcharts showing the notice effect setting process (S616) in the effect symbol variation start process. In the notice effect setting process, the effect control CPU 101 first confirms whether or not a prefetch notice execution flag is set in order to determine whether or not a prefetch notice is being executed (S901). If the pre-reading notice execution flag is not set in S901 (N in S901), it is confirmed whether or not the special stage stay flag is set (S902). Note that the pre-reading notice execution flag is a flag indicating that the pre-reading notice is being executed, and the special stage stay flag is a flag indicating that the user is staying at the special stage. When the special stage stay flag is not set (N in S902), a special stage transition determination process is performed (S903). In the special stage shift determination process, a lottery is performed to determine whether or not to shift to the special stage at a determination ratio of 1/100. Specifically, it is determined whether to move to the special stage when a random value for shifting to the special stage is extracted from the random number for effect control.

次いで、演出制御用CPU101は、特殊ステージに移行する決定がされたか否かを確認する(S905)。特殊ステージに移行する決定されていれば(S905のY)、特殊ステージ滞在フラグをセットする(S906)。次いで、特殊ステージ滞在カウンタのカウントを開始する(S907)。そして、予告演出設定処理が終了する。また、特殊ステージに移行する決定されていなければ(S905のN)、特殊ステージの滞在フラグをセットすることなく予告演出設定処理が終了する。   Next, the effect control CPU 101 confirms whether or not it has been decided to shift to the special stage (S905). If it is determined to shift to the special stage (Y in S905), a special stage stay flag is set (S906). Next, the special stage stay counter starts counting (S907). Then, the notice effect setting process ends. If it is not determined to shift to the special stage (N in S905), the notice effect setting process ends without setting the stay flag for the special stage.

演出制御用CPU101は、S901で先読み予告実行中フラグがセットされているとき(S901のY)は、特殊ステージに滞在中か否かを特殊ステージ滞在フラグがセットされているか否かによって確認する(S908)。特殊ステージ滞在中でないとき(S908のN)は、特殊ステージで各種演出を行なうことに決定(先読み予告を行なうことに決定)する(S909)。さらに、特殊ステージ滞在フラグをセットする(S910)。そして、S911の処理へ移行する。特殊ステージに滞在中の場合(S908のY)には、S909、S910の処理を実行せずにS911の処理へ移行する。   When the pre-reading notice execution flag is set in S901 (Y in S901), the effect control CPU 101 checks whether or not the special stage stay flag is set by checking whether or not the special stage stay flag is set ( S908). When the special stage is not staying (N in S908), it is determined to perform various effects on the special stage (determined to perform pre-reading notice) (S909). Further, a special stage stay flag is set (S910). Then, the process proceeds to S911. If the user is staying on the special stage (Y in S908), the process proceeds to S911 without executing the processes in S909 and S910.

演出制御用CPU101は、S911において、今回の変動が先読み予告のターゲットの変動であるか否かを確認する。今回の変動がターゲットの変動である場合(S911のY)には、先読み予告実行中フラグをリセットする(S912)。そして、予告演出設定処理を終了する。今回の変動がターゲットの変動でない場合(S911のN)には、先読みフラグ実行中フラグをリセットせずに予告演出設定処理を終了する。   In S911, the effect control CPU 101 confirms whether or not the current change is a change in the target of the prefetch notice. If the current fluctuation is a target fluctuation (Y in S911), the pre-reading notice execution flag is reset (S912). Then, the notice effect setting process ends. If the current variation is not the target variation (N in S911), the preview effect setting process is terminated without resetting the pre-reading flag execution flag.

演出制御用CPU101は、S902において、特殊ステージ滞在フラグがセットされているとき(S902のY)は、特殊ステージ滞在カウンタのカウント値が1〜4であるか否かを確認する(S913)。特殊ステージ滞在カウンタのカウント値が1〜4であるとき(S913のY)は、特殊ステージで各種演出を行なうことに決定する(S914)。S913のYのとき、つまり、特殊ステージ滞在カウンタのカウント値が1〜4であるときは、特殊ステージが継続し、後述する解除演出が実行されることはない。よって、特殊ステージが終了するようなことがない。   When the special stage stay flag is set in S902 (Y in S902), the effect control CPU 101 checks whether the count value of the special stage stay counter is 1 to 4 (S913). When the count value of the special stage stay counter is 1 to 4 (Y in S913), it is determined to perform various effects on the special stage (S914). When Y in S913, that is, when the count value of the special stage stay counter is 1 to 4, the special stage continues and the release effect described later is not executed. Therefore, the special stage does not end.

S913において、特殊ステージ滞在カウンタのカウント値が1〜4でない場合には、演出制御用CPU101は、図21のS915に示すように特殊ステージの滞在カウンタのカウント値が5〜30であるか否かを確認する(S915)。   In S913, if the count value of the special stage stay counter is not 1 to 4, the effect control CPU 101 determines whether or not the count value of the special stage stay counter is 5 to 30 as shown in S915 of FIG. Is confirmed (S915).

演出制御用CPU101は、特殊ステージの滞在カウンタのカウント値が5〜30の範囲内であれば(S915のY)、後述する解除演出許容カウンタのカウント値が3以下であるか否かを確認する(S916)。解除演出許容カウンタのカウント値が3以下であるとき(S916のY)は、解除演出実行判定処理を行なう(S917)。解除演出実行判定処理では、特殊ステージを解除して通常ステージへ移行する解除演出を報知するかの所定の抽選を実行する。この所定の抽選は、1/3の割合で解除演出を報知する決定がされるように行なわれる。具体的には、演出制御用の乱数から解除演出を実行する乱数値が抽出された場合に解除演出が実行されることが決定される。また、解除演出許容カウンタのカウント値が3以下でない場合、つまり4以上の場合(S916のN)には、S917と同様に解除演出実行判定処理を行なう(S918)。ただし、S918の解除演出実行判定処理の場合には、1/10の割合で解除演出を報知する決定がされるように行なわれる。具体的には、演出制御用の乱数から解除演出を実行する乱数値が抽出された場合に解除演出が実行されることが決定される。   If the count value of the special stage stay counter is in the range of 5 to 30 (Y in S915), the effect control CPU 101 confirms whether the count value of the release effect allowable counter described later is 3 or less. (S916). When the count value of the release effect allowable counter is 3 or less (Y in S916), a release effect execution determination process is performed (S917). In the cancellation effect execution determination process, a predetermined lottery is executed as to whether or not to notify the cancellation effect of canceling the special stage and shifting to the normal stage. The predetermined lottery is performed so that the release effect is notified at a rate of 1/3. Specifically, it is determined that the cancellation effect is executed when a random value for executing the cancellation effect is extracted from the random number for effect control. If the count value of the release effect allowance counter is not 3 or less, that is, 4 or more (N in S916), the release effect execution determination process is performed in the same manner as S917 (S918). However, in the case of the cancellation effect execution determination process in S918, the determination is made so that the cancellation effect is notified at a rate of 1/10. Specifically, it is determined that the cancellation effect is executed when a random value for executing the cancellation effect is extracted from the random number for effect control.

次いで、演出制御用CPU101は、S919の処理において、解除演出の実行が決定されたか否かを確認する(S919)。S917、S918の処理において、解除演出の実行が決定されている場合(S919のY)に、演出制御用CPU101は、解除操作報知フラグをセットする(S920)。また、解除演出を当該変動中に行なうことに決定する(S921)。さらに、解除演出許容カウンタの値を+1カウントアップする(S922)そして、予告演出設定処理を終了する。S919において、解除演出の実行が決定されていない場合には、S920〜S922の処理を実行せずに予告演出設定処理を終了する。このように、特殊ステージ滞在カウンタが5〜30のときは、特殊ステージを解除して通常ステージへ移行する解除演出を所定の割合で実行することを決定する処理が行なわれる。そして、解除演出が実行されることが決定された場合には、当該変動中に解除演出が報知されるように決定される。   Next, the effect control CPU 101 confirms whether or not the execution of the cancel effect is determined in the process of S919 (S919). In the processes of S917 and S918, when execution of the release effect is determined (Y in S919), the effect control CPU 101 sets the release operation notification flag (S920). Further, it is determined that the cancellation effect is performed during the change (S921). Further, the value of the cancellation effect allowance counter is incremented by 1 (S922), and the notice effect setting processing is ended. In S919, when the execution of the release effect is not determined, the notice effect setting process is terminated without executing the processes of S920 to S922. As described above, when the special stage stay counter is 5 to 30, a process for determining that the special stage is canceled and the release effect for shifting to the normal stage is executed at a predetermined rate is performed. And when it is determined that a cancellation | release effect is performed, it determines so that a cancellation | release effect is alert | reported during the said fluctuation | variation.

演出制御用CPU101は、S915において、特殊ステージの滞在カウンタのカウント値が5〜30の範囲内でない場合(S915のN)、つまり特殊ステージの滞在カウンタのカウント値が31以上の場合には、特殊ステージ強制終了判定処理を実行する(S923)。特殊ステージ強制終了判定処理は、特殊ステージを強制的に終了するか否かを決定する処理である。S923では、1/10の決定割合で特殊ステージを強制終了させる決定がされる。具体的には、演出制御用の乱数から特殊ステージを強制終了する乱数値が抽出された場合に特殊ステージが強制終了することが決定される。なお、乱数値の抽選ではなく、規定回数(たとえば、50回)に達した場合に特殊ステージを強制終了するようにしてもよい。また、乱数値の抽選に加えて、規定回数(たとえば、50回)に達した場合に特殊ステージを強制終了するようにしてもよい。このような場合には、抽選に当選するか、規定回に到達するかのいずれか早い方が行なわれた場合に、特殊ステージが強制終了される。   When the count value of the special stage stay counter is not within the range of 5 to 30 in S915 (N in S915), that is, when the count value of the special stage stay counter is 31 or more, A stage forced termination determination process is executed (S923). The special stage forced termination determination process is a process for determining whether to forcibly terminate the special stage. In S923, it is determined to forcibly terminate the special stage at a determination ratio of 1/10. Specifically, when the random value for forcibly terminating the special stage is extracted from the random number for effect control, it is determined that the special stage is forcibly terminated. Note that the special stage may be forcibly terminated when a predetermined number of times (for example, 50 times) is reached instead of random number lottery. In addition to random number lottery, the special stage may be forcibly terminated when a predetermined number of times (for example, 50 times) is reached. In such a case, the special stage is forcibly terminated when the lottery is won or the specified number of times is reached, whichever comes first.

次いで、演出制御用CPU101は、特殊ステージを強制終了することが決定しているか否かを確認する(S924)。特殊ステージを強制終了することが決定している場合(S924のY)には、通常ステージで各種演出を行なうことに決定する(S925)。そして、特殊ステージ滞在フラグをリセット(特殊ステージ滞在カウンタのカウント値を0に)する(S926)。さらに、特殊ステージ滞在カウンタをリセットする(S927)。その後、予告演出設定処理を終了する。なお、S924の処理で特殊ステージを強制終了することが決定されていなければ(S924のN)、S925〜S927の処理を実行せずに予告演出設定処理を終了する。このように、特殊ステージ滞在カウンタが31以上のときは、特殊ステージを強制終了するか否かの判定が行なわれ、強制終了すると判定された場合に、特殊ステージを終了する。   Next, the production control CPU 101 confirms whether or not the special stage is determined to be forcibly terminated (S924). If it is determined to forcibly terminate the special stage (Y in S924), it is determined to perform various effects on the normal stage (S925). Then, the special stage stay flag is reset (the count value of the special stage stay counter is set to 0) (S926). Further, the special stage stay counter is reset (S927). Thereafter, the notice effect setting process ends. If it is not determined to forcibly end the special stage in the process of S924 (N of S924), the notice effect setting process is ended without executing the processes of S925 to S927. Thus, when the special stage stay counter is 31 or more, it is determined whether or not the special stage is forcibly terminated. If it is determined that the special stage is forcibly terminated, the special stage is terminated.

図22は、演出制御プロセス処理における演出図柄変動中処理(S802)を示すフローチャートである。   FIG. 22 is a flowchart showing the effect symbol variation processing (S802) in the effect control process.

演出図柄変動中処理において、演出制御用CPU101は、プロセスタイマの値を1減算するとともに(S821)、変動表示時間タイマの値を1減算する(S822)。そしてプロセスタイマがタイムアウトしているか否かを判断する(S823)。   In the effect symbol changing process, the effect control CPU 101 subtracts 1 from the value of the process timer (S821) and subtracts 1 from the value of the change display time timer (S822). Then, it is determined whether or not the process timer has timed out (S823).

プロセスタイマがタイムアウトするまで(S823のN)は、S826に進む。S823においてプロセスタイマがタイムアウトしたと判断したときは(S823のY)、プロセスデータの切替えを行なう(S824)。すなわち、プロセステーブルにおける次に設定されているプロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定することによってプロセスタイマをあらためてスタートさせる(S824)。また、その次に設定されている表示制御実行データ、ランプ制御実行データ、および、音番号データ等のプロセスデータに基づいて演出装置(演出用部品)に対する制御状態を変更する等、次のプロセスデータの内容にしたがって、演出装置を制御する(S825)。   Until the process timer times out (N in S823), the process proceeds to S826. If it is determined in S823 that the process timer has timed out (Y in S823), the process data is switched (S824). That is, the process timer is started again by setting the process timer setting value set next in the process table in the process timer (S824). In addition, the next process data such as changing the control state for the rendering device (production component) based on process data such as display control execution data, lamp control execution data, and sound number data set next. The rendering device is controlled according to the contents of (S825).

ここで、操作演出について説明する。操作演出とは、プッシュボタン120等の操作手段を操作することが演出態様に関与する演出である。本実施の形態では、操作演出の種類として、通常操作演出と解除演出とがある。通常操作演出は、通常操作演出処理で実行され、解除演出は解除演出処理で実行される。S826では、通常操作演出処理が行なわれる。通常操作演出処理では、セリフ予告等のプッシュボタン120の操作等の操作手段の操作が演出態様に関与する演出が行なわれる。なお、後述のステージ演出に関連する解除演出もプッシュボタン120が演出に関与するので、解除演出以外の操作演出が行なわれる演出を通常操作演出と称する。   Here, the operation effect will be described. The operation effect is an effect related to the effect mode by operating the operation means such as the push button 120. In the present embodiment, there are a normal operation effect and a cancellation effect as types of operation effects. The normal operation effect is executed in the normal operation effect process, and the release effect is executed in the release effect process. In S826, normal operation effect processing is performed. In the normal operation effect process, an effect in which an operation of the operation means such as an operation of the push button 120 such as a speech advance notice is related to the effect mode is performed. Since the release effect related to the stage effect described later is also related to the effect by the push button 120, an effect in which an operation effect other than the release effect is performed is referred to as a normal operation effect.

通常操作演出が行なわれる通常操作演出処理では、演出図柄変動開始処理におけるS617の演出制御パターン決定処理において通常操作演出処理の演出パターンの実行が決定された場合、たとえば、プッシュボタン120等の操作が演出に関与するセリフ予告等の操作演出が実行される。具体的には、プッシュボタン120が押下げ操作されたことに応じて、所定の演出を実行する。通常操作演出処理においては、まず、プロセスデータとして、たとえば、セリフ予告のようなプッシュボタン120の操作に応じた演出を行なうプロセスデータが設定されているか否かを判断する。このようなプロセスデータが設定されていないときには次のステップに進む。一方、このようなプロセスデータが設定されているときは、操作を受付ける画像を表示した後、所定の操作有効期間に亘り操作(プッシュセンサ124からの操作検出信号の入力)を待ち、所定の操作有効期間内に操作されたときは、操作されたときに表示する画像として予め定められた操作時画像を表示し、所定の操作有効期間内に操作されないときは、操作されないときに表示する画像として予め定められた非操作時画像を表示する。これにより、プッシュボタン120の操作が演出態様に関与する演出を実行することができる。なお、操作有効期間内に操作されないときは、非操作時画像を表示せず、操作時画像が消えて行くだけのものでもよい。   In the normal operation effect process in which the normal operation effect is performed, when execution of the effect pattern of the normal operation effect process is determined in the effect control pattern determination process of S617 in the effect symbol variation start process, for example, the operation of the push button 120 or the like is performed. An operation effect such as a serif notice related to the effect is executed. Specifically, a predetermined effect is executed in response to the push button 120 being pressed. In the normal operation effect process, first, as process data, for example, it is determined whether or not process data for performing an effect corresponding to the operation of the push button 120 such as a serif notice is set. When such process data is not set, the process proceeds to the next step. On the other hand, when such process data is set, after displaying an image for accepting the operation, the operation waits for an operation (input of an operation detection signal from the push sensor 124) for a predetermined operation valid period, and the predetermined operation is performed. When operated within the effective period, a predetermined operation image is displayed as an image to be displayed when operated. When not operated within a predetermined operation effective period, the image is displayed when not operated. A predetermined non-operation image is displayed. As a result, an effect in which the operation of the push button 120 is involved in the effect mode can be executed. When the operation is not performed within the operation effective period, the non-operation image may not be displayed, and the operation image may simply disappear.

より具体的には、左,中,右の全図柄変動が開始されてから演出図柄の変動表示状態がリーチ表示状態となるより前に、所定のキャラクタ画像やメッセージ画像等を表示することといった、演出図柄の変動表示態様以外の表示態様により、演出図柄の変動表示状態がリーチ表示状態となる可能性があることや、変動表示結果が「大当り」となる可能性があることを、遊技者に報知するための予告演出が実行される。この実施の形態では、通常操作演出処理として「セリフ予告」が実行される。   More specifically, a predetermined character image, a message image, or the like is displayed before all of the left, middle, and right symbol variations are started and before the variation symbol display state of the effect symbols becomes the reach display state. The player is informed that there is a possibility that the variation display state of the production symbol will be a reach display state, and that the variation display result may be a “hit” by a display mode other than the variation display mode of the production symbol. A notice effect for notification is executed. In this embodiment, “line notice” is executed as the normal operation effect process.

「セリフ予告」では、全図柄の変動が開始されてから、2つ以上の演出図柄表示部(たとえば「左」および「右」の演出図柄表示部)で演出図柄が導出表示されるより前に、ボタン操作に関する所定の演出動作が行なわれる。ボタン操作に関する演出は、たとえば画像表示装置9の表示画面における所定位置に、予め用意されたキャラクタ画像やメッセージ画像といった演出画像を表示させること等により、遊技者によるプッシュボタン120の操作を促す演出動作であればよい。遊技者によるプッシュボタン120の操作を促す演出動作としては、画像表示装置9に演出画像を表示させるものに限定されず、スピーカ27から所定の音声を出力させるもの、装飾用LEDを所定の点灯パターンで点灯あるいは点滅させるもの、あるいは、これらのいずれかを組み合わせたものであってもよい。こうしたボタン操作に関する演出が行なわれるときには、遊技者によるプッシュボタン120の操作を有効に検出する操作有効期間が設定される。そして、操作有効期間内に遊技者によるプッシュボタン120の操作が検出されると、その操作が検出されたタイミングで、ボタン操作に関する演出の実行を停止するとともに、予め用意された複数種類のセリフのうち、いずれかのセリフを示すメッセージ画像を画像表示装置9に表示させる等の演出動作が実行される。   In “Serif notice”, after all symbols start to change, before two or more effect symbol display parts (eg, “left” and “right” effect symbol display parts) are derived and displayed. Then, a predetermined performance operation related to the button operation is performed. The effect related to the button operation is, for example, an effect operation that prompts the player to operate the push button 120 by displaying an effect image such as a character image or a message image prepared in advance at a predetermined position on the display screen of the image display device 9. If it is. The effect operation that prompts the player to operate the push button 120 is not limited to an effect that causes the image display device 9 to display an effect image. The effect that causes the speaker 27 to output a predetermined sound, or a decoration LED that has a predetermined lighting pattern. May be turned on or blinked, or a combination of these. When such an effect related to the button operation is performed, an operation valid period for effectively detecting the operation of the push button 120 by the player is set. When an operation of the push button 120 by the player is detected within the operation valid period, execution of the effect related to the button operation is stopped at the timing when the operation is detected, and a plurality of types of lines prepared in advance are stopped. Among them, an effect operation such as displaying a message image indicating one of the lines on the image display device 9 is executed.

通常操作演出処理が実行された後は、解除演出処理が実行される(S827)。解除演出処理については、図23において詳細に説明する。   After the normal operation effect process is executed, the cancel effect process is executed (S827). The cancellation effect process will be described in detail with reference to FIG.

次に、演出制御用CPU101は、変動表示時間タイマの値に基づいて、変動表示時間タイマがタイムアウトしたか否かを確認する(S828)。変動表示時間タイマがタイムアウトしていれば(S828のY)、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S304)に応じた値に更新する(S830)。一方、変動表示時間タイマがタイムアウトしていないときは(S828のN)、図柄確定指定コマンドを受信したことを示す確定コマンド受信フラグがセットされているか否かを確認する(S829)。確定コマンド受信フラグがセットされていないときは(S829のN)、演出図柄変動中処理が終了する。一方、確定コマンド受信フラグがセットされているときは(S829のY)、S830に移行する。このように、変動表示時間タイマがタイムアウトしていなくても(S828のN)、図柄確定指定コマンドを受信したら変動を停止させる制御に移行するので、たとえば、基板間でのノイズ等に起因して長い変動時間を示す変動パターンコマンドを受信したような場合でも、正規の変動時間経過時(特別図柄の変動終了時)に、演出図柄の変動を終了させることができる。   Next, the production control CPU 101 confirms whether or not the variable display time timer has timed out based on the value of the variable display time timer (S828). If the variation display time timer has timed out (Y in S828), the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol variation stop process (S304) (S830). On the other hand, when the variable display time timer has not timed out (N in S828), it is confirmed whether or not a confirmation command reception flag indicating that the symbol confirmation designation command has been received is set (S829). When the confirmation command reception flag is not set (N in S829), the effect symbol changing process ends. On the other hand, when the confirmation command reception flag is set (Y in S829), the process proceeds to S830. In this way, even if the fluctuation display time timer has not timed out (N in S828), when the symbol confirmation designation command is received, the process shifts to control to stop fluctuation. For example, due to noise between boards or the like Even when a variation pattern command indicating a long variation time is received, the variation of the effect symbol can be terminated when the regular variation time has elapsed (when the variation of the special symbol ends).

図23は、図22のS827における解除演出処理を示すフローチャートである。解除演出処理において、演出制御用CPU101は、解除操作報知フラグがセットされているか否かを確認する(S870)。解除操作報知フラグがセットされていなければ(S870のN)、解除演出処理を終了する。解除操作報知フラグがセットされていれば、解除操作の操作有効期間中であるか否かを確認する(S871)。解除操作の操作有効期間中でなければ(S871のN)、処理を終了する。なお、解除操作の操作有効期間は、図21のS921で示すように当該変動中の期間を示す。具体的には、図示しない変動の開始から終了までの有効期間を確認するステップにより操作の有効期間が計時されている。なお、操作の有効期間は、変動中に限らず変動途中から所定期間とするなど、適宜変更してもよい。   FIG. 23 is a flowchart showing the cancellation effect process in S827 of FIG. In the release effect process, the effect control CPU 101 confirms whether or not the release operation notification flag is set (S870). If the release operation notification flag is not set (N in S870), the release effect process ends. If the release operation notification flag is set, it is confirmed whether or not it is during the operation valid period of the release operation (S871). If it is not during the operation valid period of the release operation (N in S871), the process is terminated. The operation effective period of the release operation indicates a period during the change as indicated by S921 in FIG. Specifically, the effective period of the operation is timed by a step of confirming the effective period from the start to the end of the fluctuation (not shown). Note that the effective period of the operation is not limited to being changed, but may be changed as appropriate, such as a predetermined period from the middle of the change.

解除操作の有効期間中であれば(S871のY)、演出制御用CPU101は、解除操作検出があるか否かを判定する(S872)。なお、解除操作検出があるとは、プッシュボタン120が遊技者によって長押し(所定期間(たとえば、3秒)押圧)されたことをプッシュセンサ124によって検出し、演出制御用CPU101へプッシュセンサ124からの操作検出信号の入力があったことを示している。   If it is during the effective period of the release operation (Y in S871), the effect control CPU 101 determines whether or not the release operation is detected (S872). When the release operation is detected, it is detected by the push sensor 124 that the push button 120 has been pressed (pressed for a predetermined period (for example, 3 seconds)) by the player, and the push sensor 124 This indicates that the operation detection signal is input.

ここで、解除操作検出ではプッシュボタン120が長押し操作されたことを条件として、操作の検出が確認される。これは、上述した通常操作演出処理でも同様にプッシュボタン120を用いた操作が行なわれるが、通常操作演出処理では、たとえば、瞬間的な操作(たとえば、1秒押圧時)でも有効な操作と判定されるので、プッシュボタン120の操作時間の違いに基づいて遊技者にいずれの操作を行なうかの意思を明確に示すためである。このように、通常操作演出処理では、プッシュボタン120の瞬間的な押し下げ動作があったことに基づいて演出が実行され、解除演出では、プッシュボタン120が長押しされる動作があったことに基づいて演出が実行される。このような構成により、解除演出と通常操作演出とが同時に実行されても、どちらの演出を実行するのかという遊技者の意思を好適に遊技に反映することができる。   Here, in the detection of the release operation, the detection of the operation is confirmed on the condition that the push button 120 is operated for a long time. In the normal operation effect process described above, the operation using the push button 120 is similarly performed. However, in the normal operation effect process, for example, it is determined that the operation is effective even for an instantaneous operation (for example, when pressed for 1 second). Therefore, this is to clearly indicate to the player which operation to perform based on the difference in operation time of the push button 120. As described above, in the normal operation effect process, the effect is executed based on the momentary push-down operation of the push button 120, and in the release effect, the push button 120 is operated for a long time. The production is executed. With such a configuration, even if the cancellation effect and the normal operation effect are executed at the same time, the player's intention to execute which effect can be suitably reflected in the game.

演出制御用CPU101は、S872の処理において解除操作検出がなければ(S872のN)、解除操作演出の処理を終了する。解除操作検出があれば(S872のY)、特殊ステージから通常ステージへと表示態様を変更する(S873)。また、演出制御用CPU101は、解除演出許容カウンタをリセットし(S874)、特殊ステージ滞在フラグをリセットし(S875)、特殊ステージ滞在カウンタをリセットする(S876)。   If the release operation is not detected in the process of S872 (N of S872), the effect control CPU 101 ends the process of the release operation effect. If the release operation is detected (Y in S872), the display mode is changed from the special stage to the normal stage (S873). Further, the effect control CPU 101 resets the release effect allowance counter (S874), resets the special stage stay flag (S875), and resets the special stage stay counter (S876).

図24は、演出制御プロセス処理における演出図柄変動停止処理(S803)を示すフローチャートである。演出図柄変動中処理において、変動表示時間タイマを用いて監視する変動時間が終了したという条件、または、図柄確定指定コマンドを受信したという条件が成立したときに、この演出図柄変動停止処理が実行される。なお、変動表示時間タイマを用いて監視する変動時間が終了したという条件が成立したときにのみ、演出図柄変動中処理に進むようにしてもよい。また、図柄確定指定コマンドを受信したという条件が成立したときにのみ、演出図柄変動中処理に進むようにしてもよい。   FIG. 24 is a flowchart showing the effect symbol variation stop process (S803) in the effect control process. In the effect symbol variation process, the effect symbol variation stop process is executed when the condition that the variation time monitored using the variation display time timer has ended or the condition that the symbol confirmation designation command is received is satisfied. The It should be noted that the processing may be advanced to the effect symbol variation process only when the condition that the variation time monitored using the variation display time timer has been satisfied is satisfied. Further, the processing may be advanced to the effect symbol changing process only when the condition that the symbol confirmation designation command is received is satisfied.

演出図柄変動停止処理において、まず、演出制御用CPU101は、解除操作報知フラグがセットされているか否かを確認する(S729)。解除操作報知フラグがセットされていれば(S729のY)、解除操作報知フラグをリセットし(S730)、S731の処理へ移行する。解除操作報知フラグがセットされていなければ、S730の処理を実行せずにS731の処理へ移行する。そして、S731では、演出図柄の停止図柄を表示していることを示す停止図柄表示フラグがセットされているか否かを確認する。なお、変動表示時間タイマを用いて監視する変動時間が終了したという条件が成立したときに演出制御プロセス処理に進んだ場合には、遊技制御用マイクロコンピュータ560と演出制御用マイクロコンピュータ100との間で変動表示の終了タイミングについての認識がずれないようにするために、図柄確定指定コマンドを受信したことという条件が成立したときにS731の処理を実行するのが望ましい。停止図柄表示フラグがセットされていれば、732に移行する。この実施の形態では、演出図柄の停止図柄として大当り図柄の組合せまたは小当り図柄の組合せを表示した場合には、後述するS737で停止図柄表示フラグがセットされる。そして、ファンファーレ演出を実行するときに停止図柄表示フラグがリセットされる。したがって、停止図柄表示フラグがセットされているということは、大当り図柄を停止表示したがファンファーレ演出をまだ実行していない段階であるので、S738に移行する。   In the effect symbol variation stop process, first, the effect control CPU 101 checks whether or not the release operation notification flag is set (S729). If the release operation notification flag is set (Y in S729), the release operation notification flag is reset (S730), and the process proceeds to S731. If the release operation notification flag is not set, the process proceeds to S731 without executing S730. In S731, it is confirmed whether or not a stop symbol display flag indicating that a stop symbol of the effect symbol is displayed is set. If the condition control process is executed when the condition that the variable time monitored using the variable display time timer is satisfied is established, the game control microcomputer 560 and the effect control microcomputer 100 are not connected. In order to prevent the recognition of the end timing of the variable display from shifting, it is desirable to execute the process of S731 when the condition that the symbol confirmation designation command is received is satisfied. If the stop symbol display flag is set, the process proceeds to 732. In this embodiment, when a combination of a big hit symbol or a combination of a small hit symbol is displayed as a stop symbol of a production symbol, a stop symbol display flag is set in S737 described later. Then, the stop symbol display flag is reset when the fanfare effect is executed. Therefore, the fact that the stop symbol display flag is set is a stage where the big hit symbol is stopped and displayed but the fanfare effect is not yet executed, and therefore the process proceeds to S738.

停止図柄表示フラグがセットされていない場合には、決定されている停止図柄を停止表示させる制御を行なう(S732)。そして、停止図柄として、大当りまたは、小当りに対応する図柄の組合せを表示したか否かを確認する(S733)。大当りまたは小当りとならないときには、演出制御用CPU101は、S744に進む。   If the stop symbol display flag is not set, control is performed to stop and display the determined stop symbol (S732). Then, it is confirmed whether or not a combination of symbols corresponding to the big hit or the small hit is displayed as the stop symbol (S733). When the big hit or the small hit is not made, the CPU 101 for effect control proceeds to S744.

大当りまたは小当りとなるとき(S733のY)には、演出制御用CPU101は、当りの種類が通常大当りまたは確変大当りであるか否かを確認する(S734)。そして、通常大当りまたは確変大当りのとき(S734のY)には、特殊ステージ滞在フラグがセットされていれば、特殊ステージ滞在フラグをリセットする(S735)。さらに、特殊ステージ滞在カウンタをリセットする(S736)。次いで、停止図柄表示フラグをセットする(S737)。S734において、当りの種類が通常大当りまたは確変大当りでないとき(S734のN)には、S735、S736の処理を実行せずにS737の処理へ移行する。これにより、通常大当りまたは確変大当りとなる表示結果を導出表示するときに、特殊ステージであれば、特殊ステージが終了する。   When the big hit or the small hit is obtained (Y in S733), the effect control CPU 101 confirms whether or not the hit type is a normal big hit or a probable big hit (S734). When a special big hit or a probable big hit (Y in S734), if the special stage stay flag is set, the special stage stay flag is reset (S735). Further, the special stage stay counter is reset (S736). Next, a stop symbol display flag is set (S737). In S734, when the hit type is not the normal big hit or the probability variation big hit (N in S734), the process proceeds to S737 without executing the processes in S735 and S736. As a result, when the display result that is a normal big hit or a probable big hit is derived and displayed, if it is a special stage, the special stage ends.

次いで、演出制御用CPU101は、いずれかの大当り開始指定コマンドを受信したことを示す大当り開始指定コマンド受信フラグ(大当り開始1指定コマンド受信フラグ〜大当り開始3指定コマンド受信フラグのいずれか)または小当り開始指定コマンドを受信したことを示す小当り開始指定コマンド受信フラグがセットされているか否か確認する(S738)。大当り開始指定コマンド受信フラグまたは小当り開始指定コマンド受信フラグがセットされている場合には、演出制御用CPU101は、セットされている停止図柄表示フラグをリセットする(S739)。そして、S740の処理では、演出制御用CPU101は、当り種別に対応するファンファーレ演出等のプロセステーブルを選択する。次いで、プロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定することによってプロセスタイマをスタートさせ(S741)、プロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音番号データ1、可動部材制御データ1)にしたがって演出装置(演出用部品としての演出表示装置9、演出用部品としての各種ランプ、演出用部品としてのスピーカ27等)の制御を実行する(S742)。その後、演出制御プロセスフラグの値を大当り表示処理(S807)に応じた値に更新する(S743)。   Next, the effect control CPU 101 receives a jackpot start designation command reception flag (any one of the jackpot start 1 designation command reception flag to the jackpot start 3 designation command reception flag) indicating that any of the jackpot start designation commands has been received or the small hit It is checked whether or not a small hit start designation command reception flag indicating that a start designation command has been received is set (S738). When the big hit start designation command reception flag or the small hit start designation command reception flag is set, the effect control CPU 101 resets the set stop symbol display flag (S739). In the process of S740, the effect control CPU 101 selects a process table such as a fanfare effect corresponding to the hit type. Next, the process timer is started by setting the process timer set value in the process timer (S741), and the contents of the process data 1 (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound number data 1, movable member control data) Control of the effect device (the effect display device 9 as an effect part, various lamps as an effect part, the speaker 27 as an effect part, etc.) is executed according to 1) (S742). Thereafter, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the jackpot display process (S807) (S743).

S738の処理において、大当り開始指定コマンド受信フラグまたは小当り開始指定コマンド受信フラグがセットされていない場合(S738のN)には、S739〜S743の処理を実行せずに演出図柄変動停止処理を終了する。   In the process of S738, when the big hit start designation command reception flag or the small hit start designation command reception flag is not set (N of S738), the effect symbol variation stop process is terminated without executing the processes of S739 to S743. To do.

また、演出制御用CPU101は、S733の処理において大当りまたは小当りとならないときには、先読み予告が実行中であるか否かを判断するために、先読み予告実行中フラグがセットされている否かを確認する(S744)。先読み予告実行中フラグがセットされていなければ(S744のN)、特殊ステージ滞在フラグがセットされているか否かを確認する(S746のY)。特殊ステージ滞在フラグがセットされていれば(S745のY)、特殊ステージ滞在カウンタを+1する(S746)。また、S744の処理において、先読み予告実行中フラグがセットされているとき(S744のY)についても、S746の処理において特殊ステージ滞在カウンタを+1する。このように、特殊ステージ滞在カウンタは、特殊ステージに制御されているときに、はずれとなる変動表示が実行されるごとにカウントアップされる。   Further, the effect control CPU 101 confirms whether or not the pre-reading notice execution flag is set in order to determine whether or not the pre-reading notice is being executed when the big hit or the small hit is not made in the processing of S733. (S744). If the pre-reading notice execution flag is not set (N in S744), it is confirmed whether or not the special stage stay flag is set (Y in S746). If the special stage stay flag is set (Y in S745), the special stage stay counter is incremented by 1 (S746). Also, in the process of S744, the special stage stay counter is incremented by 1 in the process of S746 even when the pre-reading notice execution flag is set (Y in S744). As described above, the special stage stay counter is counted up every time the variable display is performed when the special stage is controlled to the special stage.

S746の後に、演出制御用CPU101は、演出制御プロセスフラグの値を変動パターンコマンド受信待ち処理(S800)に応じた値に更新し(S747)、処理を終了する。S745の処理において、特殊ステージ滞在フラグがセットされていない場合(S745のN)にも、S747の処理へ移行し、その後、演出図柄変動停止処理を終了する。   After S746, the effect control CPU 101 updates the value of the effect control process flag to a value corresponding to the variation pattern command reception waiting process (S800) (S747), and ends the process. In the process of S745, also when the special stage stay flag is not set (N of S745), the process proceeds to the process of S747, and then the effect symbol variation stop process is terminated.

なお、図20のS901、S908〜S912に示すように、先読み予告演出が特殊ステージの演出として実行されるときにおいては、ターゲットの変動まで特殊ステージが終了することはないので、先読み予告演出が途中で終了する不都合が生じないため、このような不都合に起因して生じ得る遊技の興趣低下を防止することができる。   As shown in S901 and S908 to S912 of FIG. 20, when the pre-reading notice effect is executed as a special stage effect, the special stage does not end until the target changes, so the pre-reading notice effect is in progress. Since there is no inconvenience of ending the game, it is possible to prevent a decrease in the interest of the game that may be caused by such an inconvenience.

また、図20のS913、S914に示すように、特殊ステージ滞在カウンタが1〜4の場合にも演出制御用CPU101は、特殊ステージの終了を制限する。よって、通常ステージから特殊ステージへ演出態様が変化した後、1〜4回の変動表示については、特殊ステージの終了が制限されるので、特殊ステージが短期間で終了してしまい特殊ステージの興趣が低下してしまうことを防止することができる。ここで、先読み予告演出の場合にも同様に特殊ステージへ移行するので、1〜4回の変動表示については、先読み予告として特殊ステージへ移行したのか、変動ごとの抽選に当選して特殊ステージへ移行したのか、遊技者には見た目上見分けが付かない。よって、遊技者に先読み予告として特殊ステージへ移行しているかもと思わせることができ、遊技の興趣が向上する。   In addition, as shown in S913 and S914 in FIG. 20, even when the special stage stay counter is 1 to 4, the effect control CPU 101 restricts the end of the special stage. Therefore, after the production mode changes from the normal stage to the special stage, the special stage ends in a short period of time because the special stage is limited for 1 to 4 fluctuation displays. It can prevent that it falls. Here, since the pre-reading notice effect is also transferred to the special stage in the same manner, the display of fluctuations for 1 to 4 times is determined as a pre-reading notice, or a lottery for each change is won to the special stage. It seems that the player has no appreciable appearance. Therefore, it is possible to make the player think that the player is moving to the special stage as a pre-reading notice, and the interest of the game is improved.

また、S734で通常大当りまたは確変大当りと判定された後は、S735において特殊ステージ滞在フラグがリセットされるとともにS736において特殊ステージ滞在カウンタがリセットされるので、大当り終了後は通常ステージへ移行することになる。   In addition, after it is determined in S734 that the normal big hit or the probability variation big hit, the special stage stay flag is reset in S735 and the special stage stay counter is reset in S736. Become.

[第2実施形態]
次に、第2実施形態を説明する。第2実施形態においては、解除演出が実行される場合に、プッシュボタン120の操作を促す操作促進演出が表示される例を説明する。図25は、第2実施形態によるボタン操作についての説明図である。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, an example in which an operation promotion effect that prompts the user to operate the push button 120 is displayed when the release effect is executed will be described. FIG. 25 is an explanatory diagram of button operations according to the second embodiment.

演出制御用CPU101では、解除演出を行うとき、及び通常操作演出を行うときに、プッシュボタン120による操作を示唆するボタン操作示唆表示を演出表示装置9に表示する。具体的には、図25に示すように、ボタン操作示唆表示201として、「PUSH!」などの文字列とともにプッシュボタン120の形状を模した絵柄を含む表示が表示される。また、ボタン操作示唆表示201の表示期間を示すメータ202が、ボタン操作示唆表示201の下方に表示される。なお、本実施の形態におけるボタン操作示唆表示の表示期間とは、ボタン操作示唆表示201が演出表示装置9に表示されてから、プッシュボタン120が操作されずにボタン操作示唆表示201が演出表示装置9に表示されなくなるまでの期間をいう。メータ202の表示態様は、ボタン操作示唆表示201の残り表示時間に応じて変化する。図25に示すようにボタン操作示唆表示201が表示された当初はメータ202がフルの状態を示しており、残り表示時間の減少に伴いメータ202が空に近づき、残り表示時間が0になるとメータ202が空になった後、ボタン操作示唆表示201及びメータ202が演出表示装置9に表示されなくなる。これにより遊技者はプッシュボタン120の操作が有効となる残り時間を大まかに把握することができる。   The effect control CPU 101 displays on the effect display device 9 a button operation suggestion display that suggests an operation by the push button 120 when performing the cancel effect and when performing the normal operation effect. Specifically, as shown in FIG. 25, as the button operation suggestion display 201, a display including a pattern imitating the shape of the push button 120 is displayed together with a character string such as “PUSH!”. A meter 202 indicating the display period of the button operation suggestion display 201 is displayed below the button operation suggestion display 201. The display period of the button operation suggestion display in the present embodiment is the button operation suggestion display 201 displayed on the effect display device 9 after the button operation suggestion display 201 is displayed on the effect display device 9. 9 refers to the period until no longer displayed. The display mode of the meter 202 changes according to the remaining display time of the button operation suggestion display 201. As shown in FIG. 25, when the button operation suggestion display 201 is initially displayed, the meter 202 indicates a full state. When the remaining display time decreases, the meter 202 approaches the sky and the remaining display time becomes zero. After 202 becomes empty, the button operation suggestion display 201 and the meter 202 are not displayed on the effect display device 9. Thus, the player can roughly grasp the remaining time during which the operation of the push button 120 is effective.

本実施の形態では、ボタン操作示唆表示201の表示期間が、実際のボタン予告演出の操作の有効期間や、実際の役物作動演出の操作の有効期間よりも前(特定期間前)に終了するように設定している。即ち、図25に示すように実際のプッシュボタン120の操作有効期間の終了よりも前に、ボタン操作示唆表示201の表示期間が終了する。通常、遊技者はボタン操作示唆表示201の表示期間がプッシュボタン120の操作の有効期間であると認識し、メータ202(有効時間メータ、促進演出)が空になる以前にプッシュボタン120を操作しようと試みる。しかしながら、遊技者がメータ202が空になる直前にプッシュボタン120を操作したと認識した場合であっても、実際にプッシュボタン120が操作されたのはメータ202が空になった後、即ちボタン操作示唆表示201の表示期間が過ぎた後である場合がある。このようなケースで、仮にボタン操作示唆表示201の表示期間の終了時と、プッシュボタン120の操作有効期間の終了時が合致しているとすると、遊技者は、「操作有効期間内にプッシュボタン120を操作したにもかかわらず、演出が実行されない」と誤解して、遊技の興趣が減退するという問題がある。本実施の形態のように、操作有効期間よりも前にボタン操作示唆表示を終了させることで、実際の操作有効期間内に遊技者がプッシュボタン120を操作する可能性が高まり、興趣の減退を防止することができる。   In the present embodiment, the display period of the button operation suggestion display 201 ends before the effective period of the operation of the actual button notice effect and the effective period of the operation of the actual accessory operation effect (before the specific period). It is set as follows. That is, as shown in FIG. 25, the display period of the button operation suggestion display 201 ends before the end of the actual operation valid period of the push button 120. Normally, the player recognizes that the display period of the button operation suggestion display 201 is the effective period of the operation of the push button 120, and tries to operate the push button 120 before the meter 202 (effective time meter, promotion effect) becomes empty. Try. However, even when the player recognizes that the push button 120 has been operated immediately before the meter 202 is empty, the push button 120 is actually operated after the meter 202 is empty, that is, the button. There may be a case where the display period of the operation suggestion display 201 has passed. In such a case, assuming that the end of the display period of the button operation suggestion display 201 and the end of the operation effective period of the push button 120 coincide, There is a problem that the entertainment of the game is reduced by misunderstanding that the production is not executed even though 120 is operated. By ending the button operation suggestion display before the operation effective period as in the present embodiment, the possibility that the player operates the push button 120 within the actual operation effective period increases, and the interest is reduced. Can be prevented.

人が視覚野で視覚情報(演出表示装置9の表示内容)を認識してから手の神経に命令を伝達するまでには0.1秒程度を要する。従って、表示内容を視認したと同時にプッシュボタン120を操作したと遊技者が認識した場合でも、実際には0.1秒以上は遅延していることになる。この遅延は上記のような遊技者の誤解が生じる要因の1つである。また、実際にはボタン操作示唆表示201の表示期間が終了したにもかかわらず、遊技者が残像効果によって「ボタン操作示唆表示201が演出表示装置9に表示されている」と認識する可能性もある。これも上記のような遊技者の誤解が生じる要因の1つとなりうる。本実施形態では、ボタン操作示唆表示201の表示期間を、実際の操作有効期間が終了する0.2秒前に終了させるようにしている。従って、遊技者がメータ202の残り時間が0になる直前にプッシュボタン120を操作したと認識したときに、実際にはボタン操作示唆表示201が消えてからプッシュボタン120が操作されていた場合であっても、操作有効期間内には操作されていることになる。このようにすることで上記の誤解を防止することができる。一方で、仮にボタン操作示唆表示201の表示期間が終了してから0.5秒以上経過した時点でのプッシュボタン120の操作が有効になってしまうと、遊技者は明らかに操作が間に合っていないにもかかわらず、操作が有効になったと認識して違和感を感じてしまう。これらの要因を考慮して、ボタン操作示唆表示201の表示期間を、実際の操作有効期間が終了する0.1〜0.4秒前に終了させることが適しており、本実施形態では0.2秒前に終了させている。   It takes about 0.1 second until a command is transmitted to the nerve of the hand after a person recognizes visual information (display contents of the effect display device 9) in the visual cortex. Therefore, even if the player recognizes that the user has operated the push button 120 at the same time as visually recognizing the display content, the delay is actually 0.1 seconds or more. This delay is one of the factors that cause misunderstanding of the player as described above. In addition, even though the display period of the button operation suggestion display 201 has actually ended, there is a possibility that the player may recognize that “the button operation suggestion display 201 is displayed on the effect display device 9” due to the afterimage effect. is there. This can also be one of the factors that cause misunderstanding of the player as described above. In this embodiment, the display period of the button operation suggestion display 201 is terminated 0.2 seconds before the actual operation valid period ends. Therefore, when it is recognized that the player has operated the push button 120 immediately before the remaining time of the meter 202 becomes 0, the push button 120 has actually been operated after the button operation suggestion display 201 disappears. Even if it exists, it is operated within the operation effective period. By doing so, the above misunderstanding can be prevented. On the other hand, if the operation of the push button 120 becomes effective when 0.5 second or more has elapsed since the display period of the button operation suggestion display 201 ends, the player is clearly not in time for the operation. Nevertheless, the user feels that the operation has become effective and feels uncomfortable. In consideration of these factors, it is suitable to end the display period of the button operation suggestion display 201 0.1 to 0.4 seconds before the actual operation effective period ends. It ends 2 seconds ago.

次に、前述した実施の形態により得られる主な効果を説明する。
(1) 図14および図21のS917、S918に示されるように、通常ステージから特殊ステージへ移行した場合には、5〜30回転の変動中において解除演出許容カウンタが3以下のときに1/3の決定割合で解除演出を実行することが決定され、解除演出許容カウンタが4以上ときに1/10の決定割合で解除演出を実行することが決定される。また、図23のS872、S873に示すように解除操作検出があった場合に、特殊ステージから通常ステージへと演出態様が変化する。このように、特殊ステージを実行しているときに特殊ステージの実行を終了するか否かを選択できる解除演出を遊技者が選択可能であるため、特殊ステージについての継続の可否の判断に遊技者の意思を反映させることができ、遊技の興趣が向上する。また、解除演出を3回実行するまでは、1/3の割合で解除演出を実行するとともに、解除演出を3回実行した後は、1/3よりも低い1/10の割合で解除演出を実行する。このように、解除演出の実行頻度が低下することで、特殊ステージに滞在することを望む遊技者が、解除演出が何度も出現することにより煩わしさを感じることを防止することができる。
Next, main effects obtained by the embodiment described above will be described.
(1) As shown in S917 and S918 of FIG. 14 and FIG. 21, when the normal stage shifts to the special stage, 1/2 when the release effect allowable counter is 3 or less during the fluctuation of 5 to 30 revolutions. It is determined that the release effect is executed at a determination ratio of 3, and the release effect is determined to be executed at a determination ratio of 1/10 when the release effect allowable counter is 4 or more. In addition, when the release operation is detected as shown in S872 and S873 in FIG. 23, the effect mode changes from the special stage to the normal stage. As described above, since the player can select a release effect that can select whether or not to end the execution of the special stage when the special stage is being executed, the player can determine whether or not to continue the special stage. Can reflect the will of the game, and the fun of the game is improved. Also, until the release effect is executed three times, the release effect is executed at a rate of 1/3, and after the release effect is executed three times, the release effect is executed at a rate of 1/10 lower than 1/3. Run. As described above, the execution frequency of the release effect is reduced, so that a player who desires to stay on the special stage can be prevented from feeling bothered by the appearance of the release effect many times.

(2) 図22のS826におけるセリフ予告等の通常操作演出処理と、図23のS872における特殊ステージを終了させる解除演出とでは、ともにプッシュボタン120を用いて遊技者の動作が検出される。しかし、通常操作演出ではプッシュボタン120の瞬間的な押下げ動作によって検出されるのに対し、解除演出ではプッシュボタン120の所定期間以上の長押し動作によって検出される。このように、遊技者の動作を区別して検出可能であるので、プッシュボタン120に対する動作として、遊技者の意思を好適に遊技に反映することができる。   (2) The player's action is detected by using the push button 120 in both the normal operation effect process such as the serif notice in S826 in FIG. 22 and the release effect to end the special stage in S872 in FIG. However, in the normal operation effect, it is detected by an instantaneous pressing operation of the push button 120, whereas in the release effect, it is detected by a long press operation of the push button 120 for a predetermined period or longer. As described above, since the player's action can be distinguished and detected, the player's intention can be suitably reflected in the game as the action on the push button 120.

(3) 図14および図20のS913、S914に示すように、通常ステージから特殊ステージへ演出態様が変化した後の1〜4回転の変動中は、特殊ステージで各種演出が行なわれることに決定される。つまり、特殊ステージの終了が制限される。このように通常ステージから特殊ステージに演出態様が変化した後、所定の期間は特殊ステージの終了が制限されるので、特殊ステージが短期間で終了してしまい特殊ステージの興趣が低下してしまうことを防止することができる。   (3) As shown in S913 and S914 of FIG. 14 and FIG. 20, it is determined that various effects are performed on the special stage during the fluctuation of 1 to 4 rotations after the effect mode is changed from the normal stage to the special stage. Is done. That is, the end of the special stage is restricted. In this way, after the production mode changes from the normal stage to the special stage, the end of the special stage is restricted for a predetermined period, so that the special stage ends in a short period of time, and the special stage is less interesting. Can be prevented.

(4) 図25に示すように、実際のプッシュボタン120の操作有効期間の終了よりも0.2秒前に、ボタン操作示唆表示201およびメータ202(有効時間メータ、促進演出)の表示期間が終了する。このような構成によると、遊技者は実際のプッシュボタン120の操作有効期間の終了するまでのタイミングで特殊ステージを終了するように促され、特殊ステージを終了する動作が行なわれたのに操作有効期間が過ぎていて特殊演出の終了が行なわれないという誤解を抑制できる。   (4) As shown in FIG. 25, the display period of the button operation suggestion display 201 and the meter 202 (effective time meter, promotion effect) is 0.2 seconds before the end of the actual operation period of the push button 120. finish. According to such a configuration, the player is prompted to end the special stage at the timing until the actual operation period of the push button 120 ends, and the operation is effective even though the operation to end the special stage has been performed. It is possible to suppress misunderstanding that the period has passed and the special effect is not ended.

(5) 図20のS901、S908〜S912に示すように、先読み予告実行中はターゲットの変動まで特殊ステージが終了することはない。また、図23のS872、S873に示すように解除操作検出があった場合に、特殊ステージから通常ステージへと演出態様が変化する。このように、特殊ステージを実行しているときに特殊ステージの実行を終了するか否かを選択できる解除演出を遊技者が選択可能であるため、特殊ステージについての継続の可否の判断に遊技者の意思を反映させることができ、遊技の興趣が向上する。また、先読み予告実行中に通常ステージから特殊ステージへ移行した場合は、ターゲットの変動が終了するまで特殊ステージが維持される。つまり、通常ステージから特殊ステージに演出態様が変化した後、所定の期間は特殊ステージの終了が制限されるので、特殊ステージが短期間で終了してしまい特殊ステージの興趣が低下してしまうことを防止することができる。   (5) As shown in S901 and S908 to S912 of FIG. 20, the special stage does not end until the target changes during the pre-reading notice. In addition, when the release operation is detected as shown in S872 and S873 in FIG. 23, the effect mode changes from the special stage to the normal stage. As described above, since the player can select a release effect that can select whether or not to end the execution of the special stage when the special stage is being executed, the player can determine whether or not to continue the special stage. Can reflect the will of the game, and the fun of the game is improved. In addition, when the normal stage is shifted to the special stage during the pre-reading notice, the special stage is maintained until the target change is completed. In other words, after the production mode changes from the normal stage to the special stage, the end of the special stage is restricted for a predetermined period, so that the special stage ends in a short period and the interest of the special stage decreases. Can be prevented.

(6) 図14および図21のS923〜S927に示すように、特殊ステージが始まってから変動表示の回数が31回転以上経過すると遊技者の選択の有無に関わらず強制的に特殊ステージを終了させる制御の抽選が開始される。このようにすれば、特殊ステージがあまりにも長期間に亘って継続することがなく、特殊ステージ対する演出効果を高めることができる。また、プッシュボタン120が故障した際には、通常ステージに戻すことができずいつまでも特殊ステージに滞在してしまう事態を防ぐことができる。   (6) As shown in S923 to S927 in FIG. 14 and FIG. 21, when the number of times of the variable display exceeds 31 rotations since the start of the special stage, the special stage is forcibly ended regardless of whether or not the player has selected. Control lottery is started. In this way, the special stage does not continue for an excessively long period of time, and the production effect for the special stage can be enhanced. In addition, when the push button 120 breaks down, it is possible to prevent a situation in which the normal stage cannot be returned to the special stage indefinitely.

(7) 図14および図21のS915〜S927に示すように、特殊ステージへ移行してから変動表示の回数が5回転から30回転までは、変動ごとに解除演出を実行するか否かの抽選をし、31回転以上は、遊技者の選択の有無に関わらず強制的に特殊ステージを終了させる制御を実行するか否かの抽選が開始される。また、図23のS872、S873に示すように解除操作検出があった場合に、特殊ステージから通常ステージへと演出態様が変化する。このように、特殊ステージを実行しているときに特殊ステージの実行を終了するか否かを選択できる解除演出を遊技者が選択可能であるため、特殊ステージについての継続の可否の判断に遊技者の意思を反映させることができ、遊技の興趣が向上する。また、特殊ステージにおいて5回転から30回転までの期間では、解除演出を実行するか否かの抽選をし、31回転以上の期間では、遊技者の選択の有無に関わらず強制的に特殊ステージを終了させる制御の抽選を行なうので、複数の期間において特殊ステージの終了に係る抽選の態様が異なり、特殊ステージの演出効果を高めることができる。   (7) As shown in S915 to S927 in FIG. 14 and FIG. 21, from the transition to the special stage, when the number of times of change display is from 5 to 30 rotations, it is determined whether to execute the release effect for each change. After 31 rotations, a lottery is started as to whether or not to execute control for forcibly terminating the special stage regardless of whether or not the player has selected. In addition, when the release operation is detected as shown in S872 and S873 in FIG. 23, the effect mode changes from the special stage to the normal stage. As described above, since the player can select a release effect that can select whether or not to end the execution of the special stage when the special stage is being executed, the player can determine whether or not to continue the special stage. Can reflect the will of the game, and the fun of the game is improved. In addition, during the period from 5 to 30 rotations on the special stage, a lottery is performed as to whether or not the release effect is executed, and during the period of 31 rotations or more, the special stage is forcibly set regardless of the player's selection. Since the lottery for the control to be ended is performed, the lottery aspect relating to the end of the special stage is different in a plurality of periods, and the effect of the special stage can be enhanced.

次に、以上に説明した実施の形態の変形例や特徴点等を以下に列挙する。
(1) 前述した実施の形態では、変動表示において実行する演出として、擬似連の演出を実行するようにしてもよい。擬似連とは、本来は1つの保留記憶に対応する1回の変動であるものの複数の保留記憶に対応する複数回の変動が連続して行なわれているように見せる演出表示である擬似連続変動を示す略語である。また、変動表示において実行する演出としては、滑り演出を実行するようにしてもよい。滑りとは、変動表示において図柄の停止直前に図柄を停止予測位置から滑らせる演出表示をいう。
Next, modifications, feature points, and the like of the embodiment described above are listed below.
(1) In the embodiment described above, a pseudo-continuous effect may be executed as an effect executed in the variable display. The pseudo-continuous is a pseudo-continuous variation that is an effect display that makes it appear that a plurality of variations corresponding to a plurality of reserved memories are continuously performed although it is originally a variation corresponding to one reserved memory. Is an abbreviation for Further, as an effect executed in the variable display, a slide effect may be executed. Slip refers to an effect display in which the symbol is slid from the predicted stop position immediately before the symbol stops in the variable display.

(2) 前述した実施の形態では、変動時間およびリーチ演出の種類や擬似連の有無等の変動態様を示す変動パターンを演出制御用マイクロコンピュータに通知するために、変動を開始するときに1つの変動パターンコマンドを送信する例を示したが、2つ乃至それ以上のコマンドにより変動パターンを演出制御用マイクロコンピュータに通知する様にしてもよい。具体的には、2つのコマンドにより通知する場合、遊技制御マイクロコンピュータは、1つ目のコマンドでは擬似連の有無、滑り演出の有無等、リーチとなる以前(リーチとならない場合には所謂第2停止の前)の変動時間や変動態様を示すコマンドを送信し、2つ目のコマンドではリーチの種類や再抽選演出の有無等、リーチとなった以降(リーチとならない場合には所謂第2停止の後)の変動時間や変動態様を示すコマンドを送信する様にしてもよい。この場合、演出制御用マイクロコンピュータは2つのコマンドの組合せから導かれる変動時間に基づいて変動表示における演出制御を行なうようにすればよい。なお、遊技制御用マイクロコンピュータの方では2つのコマンドのそれぞれにより変動時間を通知し、それぞれのタイミングで実行される具体的な変動態様については演出制御用マイクロコンピュータの方で選択を行なう様にしてもよい。2つのコマンドを送る場合、同一のタイマ割込内で2つのコマンドを送信する様にしてもよく、1つ目のコマンドを送信した後、所定期間が経過してから(例えば次のタイマ割込において)2つ目のコマンドを送信する様にしてもよい。なお、それぞれのコマンドで示される変動態様はこの例に限定されるわけではなく、送信する順序についても適宜変更可能である。このように2つ乃至それ以上のコマンドにより変動パターンを通知する様にすることで、変動パターンコマンドとして記憶しておかなければならないデータ量を削減することができる。   (2) In the embodiment described above, in order to notify the microcomputer for effect control of the change pattern indicating the change mode such as the change time, the type of reach effect, and the presence / absence of the pseudo-continuation, Although an example of transmitting the variation pattern command has been shown, the variation pattern may be notified to the effect control microcomputer by two or more commands. Specifically, in the case of notifying by two commands, the game control microcomputer uses the first command to indicate whether there is a pseudo-ream, a slip effect, etc. before reaching (so-called second if not reaching). A command indicating the fluctuation time and fluctuation mode is transmitted before the stop, and the second command is the so-called second stop after reaching the reach such as the type of reach and the presence / absence of the redrawing effect (if the reach is not reach) A command indicating the variation time and variation mode of (after) may be transmitted. In this case, the effect control microcomputer may perform effect control in variable display based on the variable time derived from the combination of two commands. In the game control microcomputer, the change time is notified by each of the two commands, and a specific change mode executed at each timing is selected by the effect control microcomputer. Also good. When sending two commands, two commands may be sent within the same timer interrupt. After sending the first command, a certain period of time has passed (for example, the next timer interrupt). The second command may be transmitted. Note that the variation mode indicated by each command is not limited to this example, and the order of transmission can be appropriately changed. Thus, by notifying the variation pattern by two or more commands, the amount of data that must be stored as the variation pattern command can be reduced.

(3) 前述した実施の形態では、2つの特別図柄表示器である第1特別図柄表示器8aおよび第2特別図柄表示器8bを設け、2つの特別図柄を変動表示する例を示した。しかし、これに限らず、2つの特別図柄表示器の代わりに、1つの特別図柄表示器を設け、1つの特別図柄を変動表示させる構成を採用してもよい。このような構成を採用する場合には、特別図柄表示器における特別図柄の変動表示が、第1始動入賞口13の入賞、および、第2始動入賞口14への入賞のそれぞれに応じて実行されるようにすればよい。つまり、第1始動入賞口13の入賞に基づいて第1特別図柄表示器8aで第1特別図柄を実行させるための各種制御と、第2始動入賞口14の入賞に基づいて第2特別図柄表示器8bで第2特別図柄を実行させるための各種制御とをそれぞれ、1つの特別図柄表示器における特別図柄の変動表示について適用すればよい。   (3) In the above-described embodiment, the first special symbol display 8a and the second special symbol display 8b, which are two special symbol displays, are provided and two special symbols are variably displayed. However, the present invention is not limited to this, and a configuration may be adopted in which one special symbol display is provided instead of two special symbol displays, and one special symbol is variably displayed. In the case of adopting such a configuration, the special symbol change display on the special symbol display is executed in accordance with each of the winning at the first starting winning port 13 and the winning at the second starting winning port 14. You can do so. In other words, various controls for causing the first special symbol display 8a to execute the first special symbol based on the winning of the first start winning port 13 and the second special symbol display based on the winning of the second starting winning port 14. The various controls for causing the second special symbol to be executed by the device 8b may be applied to the variation display of the special symbol in one special symbol display.

(4) 前述の実施の形態では、演出装置を制御する回路が搭載された基板として、演出制御基板80、音声出力基板70およびランプドライバ基板35が設けられているが、演出装置を制御する回路を1つの基板に搭載してもよい。さらに、演出表示装置9等を制御する回路が搭載された第1の演出制御基板(表示制御基板)と、その他の演出装置(ランプ、LED、スピーカ27等)を制御する回路が搭載された第2の演出制御基板との2つの基板を設けるようにしてもよい。   (4) In the above-described embodiment, the effect control board 80, the audio output board 70, and the lamp driver board 35 are provided as the boards on which the circuit for controlling the effect device is mounted. May be mounted on one substrate. Further, a first effect control board (display control board) on which a circuit for controlling the effect display device 9 and the like is mounted and a circuit for controlling other effect devices (lamps, LEDs, speakers 27 and the like) are mounted. You may make it provide two board | substrates with two production | presentation control boards.

(5) 前述の実施の形態では、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、演出制御用マイクロコンピュータ100に対して直接コマンドを送信していたが、遊技制御用マイクロコンピュータ560が他の基板(たとえば、図3に示す音声出力基板70やランプドライバ基板35等、または音声出力基板70に搭載されている回路による機能とランプドライバ基板35に搭載されている回路による機能とを備えた音/ランプ基板)に演出制御コマンドを送信し、他の基板を経由して演出制御基板80における演出制御用マイクロコンピュータ100に送信されるようにしてもよい。その場合、他の基板においてコマンドが単に通過するようにしてもよいし、音声出力基板70、ランプドライバ基板35、音/ランプ基板にマイクロコンピュータ等の制御手段を搭載し、制御手段がコマンドを受信したことに応じて音声制御やランプ制御に関わる制御を実行し、さらに、受信したコマンドを、そのまま、またはたとえば簡略化したコマンドに変更して、演出表示装置9を制御する演出制御用マイクロコンピュータ100に送信するようにしてもよい。その場合でも、演出制御用マイクロコンピュータ100は、上記の実施の形態における遊技制御用マイクロコンピュータ560から直接受信した演出制御コマンドに応じて表示制御を行なうのと同様に、音声出力基板70、ランプドライバ基板35または音/ランプ基板から受信したコマンドに応じて表示制御を行なうことができる。   (5) In the above-described embodiment, the game control microcomputer 560 directly transmits a command to the effect control microcomputer 100. However, the game control microcomputer 560 is not connected to another board (for example, FIG. (Sound / lamp board having a function of a circuit mounted on the sound output board 70 and a function mounted on the lamp driver board 35 and a function of a circuit mounted on the lamp driver board 35). An effect control command may be transmitted and transmitted to the effect control microcomputer 100 on the effect control board 80 via another board. In that case, the command may simply pass through another board, or the sound output board 70, the lamp driver board 35, and the sound / lamp board are equipped with control means such as a microcomputer, and the control means receives the command. In response to this, control related to voice control and lamp control is executed, and the received command is changed as it is or, for example, to a simplified command to control the effect display device 9. You may make it transmit to. Even in that case, the effect control microcomputer 100 performs the display control in accordance with the effect control command received directly from the game control microcomputer 560 in the above-described embodiment. Display control can be performed in response to commands received from the board 35 or the sound / lamp board.

(6) 前述した実施の形態は、入賞球の検出に応答して所定数の賞球を払出す払出式遊技機に限定されるものではなく、遊技球を封入し入賞球の検出に応答して得点等を付与する封入式遊技機にも適用することができる。   (6) The above-described embodiment is not limited to a payout type gaming machine that pays out a predetermined number of prize balls in response to detection of winning balls, but responds to detection of winning balls by enclosing gaming balls. It can also be applied to an enclosed game machine that gives points.

(7) 前述した実施の形態は、パチンコ遊技機1の動作をシミュレーションするゲーム機などの装置にも適用することができる。前述した実施の形態を実現するためのプログラム及びデータは、コンピュータ装置等に対して、着脱自在の記録媒体により配布・提供される形態に限定されるものではなく、予めコンピュータ装置等の有する記憶装置にプリインストールしておくことで配布される形態を採っても構わない。さらに、本発明を実現するためのプログラム及びデータは、通信処理部を設けておくことにより、通信回線等を介して接続されたネットワーク上の、他の機器からダウンロードすることによって配布する形態を採っても構わない。そして、ゲームの実施形態も、着脱自在の記録媒体を装着することにより実行するものだけではなく、通信回線等を介してダウンロードしたプログラム及びデータを、内部メモリ等に一旦格納することにより実行可能とする形態、通信回線等を介して接続されたネットワーク上における、他の機器側のハードウェア資源を用いて直接実行する形態としてもよい。さらには、他のコンピュータ装置等とネットワークを介してデータの交換を行なうことによりゲームを実行するような形態とすることもできる。   (7) The above-described embodiment can also be applied to an apparatus such as a game machine that simulates the operation of the pachinko gaming machine 1. The program and data for realizing the above-described embodiment are not limited to a form distributed and provided to a computer apparatus or the like by a detachable recording medium, but a storage apparatus that the computer apparatus or the like has in advance. You may take the form that is distributed by pre-installing. Furthermore, the program and data for realizing the present invention are distributed by downloading from other devices on a network connected via a communication line or the like by providing a communication processing unit. It doesn't matter. The game embodiment is not only executed by attaching a removable recording medium, but can also be executed by temporarily storing a program and data downloaded via a communication line or the like in an internal memory or the like. It is also possible to execute directly using hardware resources on the other device side on a network connected via a communication line or the like. Further, the game can be executed by exchanging data with other computer devices or the like via a network.

(8) 前述した実施の形態では、通常ステージから特殊ステージへのステージ変更(移行)の契機として、先読み予告を実行するときに所定の割合で特殊ステージへ移行する場合と、変動ごとの抽選に当選した場合に特殊ステージへ移行する場合とを示した。しかし、通常ステージから特殊ステージへの変更の契機となる所定条件は、これらの条件の他に、可変表示開始時の大当り判定結果、可変表示開始時の変動パターン決定結果、または、遊技時間等に基づいて予め定められた所定条件が成立したことを条件に実行されるものであればよい。また、通常ステージから特殊ステージへは、先読み予告を実行するときにのみ移行するものでもよいし、変動ごとの抽選に当選したときにのみ移行するものでもよい。   (8) In the above-described embodiment, as a stage change (transition) from the normal stage to the special stage, when the pre-reading notice is executed, a transition is made to the special stage at a predetermined rate, and a lottery for each variation. In the case of winning, the case of moving to a special stage is shown. However, in addition to these conditions, the predetermined conditions that trigger the change from the normal stage to the special stage are the jackpot determination result at the start of variable display, the variation pattern determination result at the start of variable display, or the game time, etc. Any method may be used as long as a predetermined condition is established based on the condition. Further, the transition from the normal stage to the special stage may be performed only when the pre-reading notice is executed, or may be performed only when the lottery for each variation is won.

(9) 前述した実施の形態では、通常ステージから特殊ステージへ移行した後、特殊ステージ滞在中は、特殊ステージの演出態様が続く場合を示した。しかし、特殊ステージの実行中に演出制御用CPU101の判定値に基づいて、特殊ステージの実行をすると決定された場合に、一度通常ステージに演出態様を戻した後、再び特殊ステージに演出態様を変化させてもよい。このような構成によれば、特殊ステージに対する演出効果を向上できるとともに、特殊ステージを実行する機会を複数担保できる。なお、通常ステージに戻す期間は、変動単位でもよいし、1変動中のある期間だけでもよい。また、擬似連の1回目の変動で通常ステージに戻して、2回目の再変動で特殊ステージへ移行するようにしてもよい。   (9) In the above-described embodiment, after the transition from the normal stage to the special stage, the case where the special stage production mode continues during the special stage stay is shown. However, if it is decided to execute the special stage based on the determination value of the effect control CPU 101 during execution of the special stage, the effect mode is changed to the special stage again after returning the effect mode to the normal stage once. You may let them. According to such a configuration, it is possible to improve the effect on the special stage and to secure a plurality of opportunities to execute the special stage. Note that the period for returning to the normal stage may be a unit of variation or only a certain period during one variation. Alternatively, it is possible to return to the normal stage by the first fluctuation of the pseudo-ream and shift to the special stage by the second fluctuation.

(10) 前述した実施の形態では、先読み予告実行中の場合に特殊ステージへ移行し、特殊ステージにおいて各種の演出が行なわれる場合を示した。この先読み予告実行中の演出として、通常ステージ、特殊ステージの態様となる演出とは異なる特別演出であるカウントダウン予告を行なうようにしてもよい。そして、演出制御用CPU101は、カウントダウン予告を行なうか否かを判定するとともに、特殊ステージの態様となる演出とカウントダウン予告とが同時に実行される場合には、カウントダウン演出の実行中は特殊ステージの終了を制限するようにしてもよい。このような構成によれば、特殊ステージの態様となる演出とカウントダウン予告の実行により特殊ステージの実行が終了してしまうことによる演出の不整合を防止することができる。なお、カウントダウン予告中に特殊ステージを終了するようにしてもよい。なお、カウントダウン予告とは、予告対象の可変表示(ターゲットの変動)までの可変表示残り回数を文字列によって報知する連続予告演出のことである。また、カウントダウン演出とは別に、複数回の可変表示に亘って一連のストーリーを形成する演出等の連続予告演出として実行してもよい。一連のストーリーを形成する演出は、各々の回の可変表示中に実行される演出の内容とそれに続く可変表示中に実行される演出の内容とが連関している(内容に関連性がある)一連の演出である。   (10) In the above-described embodiment, the case where the stage is shifted to the special stage when the pre-reading notice is being executed and various effects are performed on the special stage is shown. As an effect during execution of the pre-reading notice, a countdown notice, which is a special effect different from the effect of the normal stage and the special stage, may be performed. Then, the effect control CPU 101 determines whether or not the countdown notice is to be performed, and when the effect that is the state of the special stage and the countdown notice are executed at the same time, the special stage ends while the countdown effect is being executed. You may make it restrict | limit. According to such a configuration, it is possible to prevent an inconsistency in the production due to the end of the execution of the special stage due to the execution of the special stage and the countdown notice. Note that the special stage may be ended during the countdown notice. The countdown notice is a continuous notice effect that notifies the variable display remaining number of times until the notice target variable display (target change) by a character string. In addition to the countdown effect, it may be executed as a continuous notice effect such as an effect of forming a series of stories over a plurality of variable displays. In the production that forms a series of stories, the content of the production executed during each variable display and the content of the production executed during the subsequent variable display are related (the contents are related). It is a series of productions.

(11) 前述した実施の形態は、通常ステージから特殊ステージに移行するステージ演出について、通常ステージにおける変動表示回数を計数し、所定の変動表示回数に亘りリーチ状態が生じなかったときに行なうようにしてもよい。また、通常ステージから特殊ステージに移行するステージ演出は、遊技開始時からの経過時間(遊戯時間)を計時し、当該経過時間が所定時間に達したときに行なうようにしてもよい。このように、通常ステージから特殊ステージに移行するステージ演出は、先読み判定結果、変動表示開始時の大当り判定結果、変動表示開始時の変動パターン決定結果、変動表示回数、または、遊技時間等に基づいて予め定められた特定条件が成立したことを条件に実行されるものであればよい。また、通常ステージから特殊ステージに移行するステージ演出を実行するための条件は、パチンコ遊技機1の内部制御により成立するものであり、遊技者が選択操作等により成立に関与できないように設定されていればよい。   (11) In the embodiment described above, the stage display effect that shifts from the normal stage to the special stage is performed when the number of variable displays in the normal stage is counted and the reach state is not generated for a predetermined number of variable displays. May be. Further, the stage effect of shifting from the normal stage to the special stage may be performed when the elapsed time (game time) from the start of the game is counted and the elapsed time reaches a predetermined time. As described above, the stage effect that shifts from the normal stage to the special stage is based on the look-ahead determination result, the jackpot determination result at the start of variable display, the variation pattern determination result at the start of variable display, the number of variable displays, or the game time, etc. As long as it is executed on condition that a predetermined specific condition is satisfied. In addition, the condition for executing the stage effect for shifting from the normal stage to the special stage is established by internal control of the pachinko gaming machine 1, and is set so that the player cannot participate in the establishment by a selection operation or the like. Just do it.

(12) 前述した実施の形態では、解除演出を実行し、遊技者がプッシュボタン120を長押しすることで、特殊ステージを通常ステージへ戻すことが判定されていた。しかし、このような遊技者の意思を確認する手段の例としては、以下に一例を示すようなその他の意思確認手段を用いるようにしてもよい。たとえば、遊技者を撮像して遊技者の動作を画像処理に基づいて検出可能な動作検出装置を設け、遊技者による所定の終了動作要求を行なった後、遊技者が終了動作をしたか否かに基づいて遊技者の意思を確認するようにしてもよい。また、遊技者の音声を分析する処理に基づいて遊技者の意思を確認可能な音声処理装置を設け、遊技者から所定の終了音声(終了を指示する音声)要求を行なった後、遊技者が終了音声を発したか否かに基づいて遊技者の意思を確認するようにしてもよい。また、遊技者所有の携帯端末装置(たとえば、携帯電話)の操作に応じて送信されるデータ(たとえば、赤外線信号によるデータ)を受信して携帯端末装置における操作態様を検出する処理を行なうことが可能な操作データ処理装置を設け、携帯端末装置の所定の操作(終了を指示する操作)に応じたデータ送信要求を行なった後、遊技者から所定の操作に応じたデータが送信された(受信された)か否かに基づいて遊技者の意思を確認するようにしてもよい。また、遊技機に別途設けられた十字キーなどを複数回操作することによるコマンドによって、解除演出と通常操作演出とを区別できるようにしてもよい。 (12) In the above-described embodiment, it is determined that the special stage is returned to the normal stage by executing the release effect and the player pressing and holding the push button 120 for a long time. However, as an example of such means for confirming the player's intention, other intention confirmation means as shown below may be used. Whether example, images the player is provided a detectable movement detection apparatus based on the operation of the player to the image processing, after the requesting of a predetermined end operation by the player, or player has an end operation The player's intention may be confirmed based on this. Further, based on the processing of analyzing the audio player provided verifiable audio processing apparatus the intention of the player, after the requesting of predetermined end speech from the player (voice instructing the end), the player The player's intention may be confirmed based on whether or not the utterance voice is issued. In addition, a process of receiving data (for example, data based on an infrared signal) transmitted in response to an operation of a portable terminal device (for example, a mobile phone) owned by a player and detecting an operation mode in the portable terminal device may be performed. A possible operation data processing device is provided, and after a request for data transmission according to a predetermined operation (operation for instructing termination) of the mobile terminal device, data corresponding to the predetermined operation is transmitted from the player ( The player's intention may be confirmed based on whether or not it has been received). Further, the release effect and the normal operation effect may be distinguished from each other by a command by operating a cross key or the like separately provided in the gaming machine a plurality of times.

(13) 前述した実施の形態では、当該変動中解除演出が実行されるように決定される場合を示したが、解除演出は当該変動中は実行されずに、次回の変動から実行するようにしてもよい。また、解除演出の開始のタイミングは当該変動の開始直後に行なわれてもよいし、変動開始から所定時間経過後に実行されるようにしてもよい。解除演出の終了のタイミングも同様に、変動終了と同時に終了するようにしてもよいし、変動終了の数秒前に終了するようにしてもよい。なお、このよう開始や終了のタイミングは、パチンコ遊技機1に計時手段を設け、計時手段によって、測定される値から決定するようにすればよい。   (13) In the above-described embodiment, the case where it is determined that the cancellation effect during the change is executed is shown. However, the cancellation effect is not executed during the change but is executed from the next change. May be. Moreover, the start timing of the release effect may be performed immediately after the start of the change, or may be executed after a predetermined time has elapsed from the start of the change. Similarly, the end timing of the release effect may end at the same time as the end of change, or may end several seconds before the end of change. In addition, the timing of such start and end may be determined from a value measured by the time measuring means provided in the pachinko gaming machine 1.

(14) 前述した実施の形態では、プッシュボタン120の長押しによって、遊技者の動作が検出されていたが、スティックコントローラ122の操作、またはトリガボタン125の操作によって遊技者の動作が検出されるようにしてもよい。また、遊技機1に遊技者の動作を光を用いて検出可能な光センサ(モーションセンサ)を設け、遊技者が所定の動きをすることにより、遊技者の動作が検出されるようにしてもよい。   (14) In the above-described embodiment, the player's motion is detected by long-pressing the push button 120. However, the player's motion is detected by operating the stick controller 122 or the trigger button 125. You may do it. Also, the gaming machine 1 may be provided with an optical sensor (motion sensor) that can detect the player's movement using light, and the player's movement may be detected when the player moves in a predetermined manner. Good.

(15) 前述した実施の形態では、図14に示すように第1期間は変動表示回数が1〜4回転、第2期間は変動表示回数が5〜30回転、第3期間は変動表示回数が31回転以上と設定されていたが、これら変動回数は適宜変更することが可能である。また、第2期間における解除演出の決定割合、第3期間における特殊ステージの強制終了の割合も適宜変更が可能である。さらに、第2期間では解除演出が3回実行されたことにより解除演出の決定割合が低下するようになっていたが、解除演出の数を変更してもよい。   (15) In the embodiment described above, as shown in FIG. 14, the number of variable display times is 1 to 4 in the first period, the number of variable display times is 5 to 30 in the second period, and the number of variable display times is in the third period. Although it was set to 31 rotations or more, the number of fluctuations can be changed as appropriate. Further, the determination ratio of the cancellation effect in the second period and the ratio of forced termination of the special stage in the third period can be changed as appropriate. Furthermore, in the second period, the determination ratio of the cancellation effect is reduced by executing the cancellation effect three times, but the number of cancellation effects may be changed.

(16) 前述した実施の形態では、第1期間、第2期間、第3期間が設定されていたが、第1期間のみが設けられる場合、第2期間のみが設けられる場合、第3期間のみが設けられる場合があってもよい。また、第1期間と第2期間とが設けられる場合等、2つの期間を組合せるようにしてもよい。   (16) In the above-described embodiment, the first period, the second period, and the third period are set. However, when only the first period is provided, when only the second period is provided, only the third period is provided. May be provided. Moreover, you may make it combine two periods, such as when the 1st period and the 2nd period are provided.

(17) 前述した実施の形態では、遊技者が特殊ステージを終了するか否かを選択する解除演出は、演出表示装置9の表示領域にボタンを示す画像が表示される場合を示したが、プッシュボタン120が発光することにより現在解除演出が実行されていることを知らせるようにしてもよい。また、スピーカ27から解除演出を示す音が出力されるようにしてもよい。さらに、ボタンの発光と画像表示と音との組合せにより報知するようにしてもよい。   (17) In the above-described embodiment, the release effect for selecting whether or not the player finishes the special stage has been shown when the image indicating the button is displayed in the display area of the effect display device 9. You may make it notify that the cancellation | release effect is being performed now because the push button 120 light-emits. Further, a sound indicating a cancellation effect may be output from the speaker 27. Further, the notification may be made by a combination of button emission, image display, and sound.

(18) 前述した実施の形態では、検出手段としてのプッシュボタン120を用いた演出としてセリフ予告を示したが、検出手段を用いた他の演出として、プッシュボタン120を押すことでメールが開封する演出、宝箱が開くような演出を実行してもよい。また、特殊ステージを終了する場合にプッシュボタンを長押しするようにしていたが、特殊ステージの終了をプッシュボタン120の押下げ、他の演出をプッシュボタン120の長押しとしてもよい。   (18) In the embodiment described above, the serif notice is shown as an effect using the push button 120 as the detecting means. However, as another effect using the detecting means, the mail is opened by pressing the push button 120. Production and production such as opening a treasure chest may be executed. In addition, when the special stage is finished, the push button is pressed long, but the end of the special stage may be pushed down by the push button 120, and other effects may be made by pushing the push button 120 long.

(19) 前述した実施の形態では、図14に示すように、変動回数が1〜4回転のときには、解除演出の抽選自体が実行されない場合を示したが、解除演出の抽選自体は実行し、抽選に当選しても、解除演出を実行しないように制御してもよい。   (19) In the above-described embodiment, as shown in FIG. 14, when the number of fluctuations is 1 to 4 rotations, the release effect lottery itself is not executed, but the release effect lottery itself is executed. Even if the lottery is won, it may be controlled not to execute the release effect.

(20) 前述した実施の形態では、図14、図21のS915〜S918に示すように変動回数が5〜30回転の範囲では、解除演出の抽選に3回当選したことに基づいて、解除演出の抽選の決定割合が低下していた。しかし、解除演出の抽選に当選しなかった場合には、所定回数に至ったことに基づいて抽選確率を下げるようにしてもよい。このようにすれば、一度も抽選に当選しなくても解除演出の抽選確率を下げることが可能となる。   (20) In the above-described embodiment, as shown in S915 to S918 in FIG. 14 and FIG. 21, in the range where the number of fluctuations is 5 to 30 rotations, the release effect is based on the fact that the release effect lottery is won three times. The lottery decision rate was decreasing. However, if the lottery for the cancellation effect is not won, the lottery probability may be lowered based on the fact that the predetermined number of times has been reached. In this way, it is possible to reduce the lottery probability of the release effect even if the lottery is never won.

(21) 前述した実施の形態では、先読み予告で特殊ステージへ移行されることが決定された場合と、変動ごとの抽選で特殊ステージへ移行することが決定された場合とで、同様の特殊ステージが選択されていた。しかし、特殊ステージの種類を複数設け、先読み予告の場合と変動ごとの抽選の場合とで異なる特殊ステージに移行するようにしてもよい。なお、先読み予告として特殊ステージへ移行する場合には、大当りとなる予告の方がはずれとなる予告より、大当り期待度の高い特殊ステージへ移行するようにしてもよい。また、先読み予告で特殊ステージへ移行する場合と変動ごとの抽選で特殊ステージへ移行する場合とで解除演出の態様を異なるようにしてもよい。   (21) In the above-described embodiment, the same special stage is used when it is determined to shift to the special stage by the pre-reading notice and when it is determined to shift to the special stage by lottery for each variation. Was selected. However, a plurality of types of special stages may be provided, and a transition may be made to different special stages in the case of the pre-reading notice and the case of lottery for each variation. In the case of shifting to a special stage as a pre-reading advance notice, the advance may be made to a special stage with a higher expectation level of the big hit than the advance notice of the big hit. Further, the mode of the release effect may be different depending on whether the transition is made to the special stage by the pre-reading notice or the transition to the special stage by lottery for each variation.

(22) 前述した実施の形態では、図14、図21のS923に示すように特殊ステージを強制終了する際は1/10の決定割合で強制終了を決定する抽選が行なわれていた。しかし、このように特殊ステージの強制終了の選択を抽選とはせずに、ある一定の変動回数(たとえば、特殊ステージでの変動開始から50回)に至った場合に必ず通常ステージへ移行するようにしてもよい。また、変動回数が増加すればするほど、強制終了を決定する抽選の確率を向上(たとえば、31〜40回転では1/10、41〜50回転では1/5等とする)するようにしてもよい。   (22) In the embodiment described above, when the special stage is forcibly terminated as shown in S923 of FIGS. 14 and 21, the lottery for determining the forcible termination at a determination ratio of 1/10 is performed. However, instead of selecting the forced termination of the special stage as a lottery, the process always shifts to the normal stage when a certain number of times of change (for example, 50 times from the start of change on the special stage) is reached. It may be. Further, as the number of fluctuations increases, the probability of the lottery for determining the forced termination is improved (for example, 1/10 for 31 to 40 rotations, 1/5 for 41 to 50 rotations, etc.). Good.

(23) 前述した実施の形態では、解除演出として、遊技者がプッシュボタン120を操作しなければ、特殊ステージが終了しなかったが、操作を行なわなければ、特殊ステージが終了するようにしてもよい。このような場合には、操作を行なうことで逆に特殊ステージが継続される。また、操作を行なうと特殊ステージが終了する解除演出の後に、操作を行なわないと特殊ステージが終了する解除演出を行なってもよい。さらに、これらの順番が逆になってもよい。このようにすれば、特殊ステージを継続するため(もしくは終了するため)に、少なくとも操作を行なわなければならず、より好適に遊技者の意思を遊技に反映することができる。   (23) In the above-described embodiment, as a release effect, if the player does not operate the push button 120, the special stage does not end. However, if the player does not operate, the special stage ends. Good. In such a case, the special stage is continued by performing the operation. Further, after the release effect that the special stage ends when the operation is performed, the release effect that the special stage ends when the operation is not performed may be performed. Furthermore, the order of these may be reversed. In this way, at least an operation must be performed in order to continue (or end) the special stage, and the player's intention can be more suitably reflected in the game.

(24) なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   (24) It should be understood that the embodiment disclosed herein is illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

8a 第1特別図柄表示器、8b 第2特別図柄表示器、9 演出表示装置、1 パチンコ遊技機、560 遊技制御用マイクロコンピュータ、100 演出制御用マイクロコンピュータ、13 第1始動入賞口、14 第2始動入賞口、55 RAM、120 プッシュボタン、80 演出制御基板。   8a 1st special symbol display, 8b 2nd special symbol display, 9 effect display device, 1 pachinko machine, 560 game control microcomputer, 100 effect control microcomputer, 13 1st start prize opening, 14 2nd Start prize opening, 55 RAM, 120 push buttons, 80 effect control board.

Claims (3)

可変表示を行い遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
可変表示に関する情報を保留情報として記憶可能な保留記憶手段と、
前記有利状態とするか否かを決定する決定手段と、
通常演出とは異なる特殊演出を複数回の可変表示に亘って実行可能な演出実行手段と、
前記決定手段による決定前に、前記有利状態に制御されるか否かを判定する判定手段とを備え、
前記演出実行手段は、
前記判定手段が前記有利状態に制御されると判定したことに基づいて前記特殊演出に演出態様を変化させる演出変化手段と、
前記演出実行手段が前記特殊演出を実行しているときに前記特殊演出の実行を終了するか否かを選択可能な選択演出を実行する選択演出実行手段とを含み、
前記選択演出実行手段は、前記演出変化手段によって前記特殊演出に演出態様が変化した後、所定の期間は前記特殊演出の終了を制限し、
前記演出実行手段は、
前記特殊演出に演出態様を変化させた後に特定期間が経過したときは選択の有無に関わらず、前記特殊演出を終了し、
可変表示の実行回数が増加するに連れて、前記特殊演出が終了する割合を高くする、遊技機。
A gaming machine capable of performing variable display and controlling to an advantageous state advantageous to a player,
Hold storage means capable of storing information relating to variable display as hold information;
Determining means for determining whether or not to enter the advantageous state;
An effect execution means capable of executing a special effect different from the normal effect over a plurality of variable displays;
Determination means for determining whether to be controlled to the advantageous state before the determination by the determination means,
The production execution means
Effect changing means for changing the effect mode to the special effect based on the determination that the determining means is controlled to the advantageous state;
A selection effect execution means for executing a selection effect that can select whether or not to end the execution of the special effect when the effect execution means is executing the special effect;
The selection effect executing means limits the end of the special effect for a predetermined period after the effect mode is changed to the special effect by the effect changing means,
The production execution means
When the specific period has elapsed after changing the effect mode to the special effect, the special effect is terminated regardless of the selection or not ,
A gaming machine in which the rate at which the special effect ends is increased as the number of executions of variable display increases .
遊技者の動作を検出する検出手段をさらに備え、
前記選択演出における前記特殊演出を終了するか否かの決定は、前記検出手段の検出に基づいて行なわれ、
前記検出手段は、前記特殊演出の終了を選択する動作と、前記特殊演出の終了以外の前記検出手段を用いた所定の演出に対する動作とを区別して検出可能である、請求項1に記載の遊技機。
It further comprises detection means for detecting the player's movement,
The determination as to whether or not to end the special effect in the selection effect is made based on the detection of the detection means,
The game according to claim 1, wherein the detecting unit can detect and detect an operation for selecting the end of the special effect and an operation for a predetermined effect using the detection unit other than the end of the special effect. Machine.
前記判定手段は、さらに複数回の可変表示に亘って実行可能な演出として前記演出実行手段が実行する前記特殊演出とは異なる特別演出を行なうか否かを判定するとともに、
前記演出実行手段は、前記特殊演出と前記特別演出とが同時に実行されるときには、前記特別演出の実行中は前記特殊演出の終了を制限する、請求項1または請求項2に記載の遊技機。
The determining means determines whether or not to perform a special effect different from the special effect executed by the effect executing means as an effect that can be executed over a plurality of variable displays.
The gaming machine according to claim 1, wherein when the special effect and the special effect are executed at the same time, the effect executing unit restricts the end of the special effect during the execution of the special effect.
JP2012252185A 2012-11-16 2012-11-16 Game machine Expired - Fee Related JP6234022B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252185A JP6234022B2 (en) 2012-11-16 2012-11-16 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012252185A JP6234022B2 (en) 2012-11-16 2012-11-16 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014100169A JP2014100169A (en) 2014-06-05
JP6234022B2 true JP6234022B2 (en) 2017-11-22

Family

ID=51023310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252185A Expired - Fee Related JP6234022B2 (en) 2012-11-16 2012-11-16 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6234022B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6268123B2 (en) * 2015-05-21 2018-01-24 株式会社ニューギン Game machine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4979929B2 (en) * 2005-11-30 2012-07-18 株式会社ジェイビー Bullet ball machine
JP5512947B2 (en) * 2008-10-03 2014-06-04 京楽産業.株式会社 Pachinko machine
JP5319405B2 (en) * 2009-06-03 2013-10-16 京楽産業.株式会社 Game machine
JP5384301B2 (en) * 2009-11-12 2014-01-08 株式会社三共 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014100169A (en) 2014-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279447B2 (en) Game machine
JP6433639B2 (en) Game machine
JP6166920B2 (en) Game machine
JP6254559B2 (en) Game machine
JP6283000B2 (en) Game machine
JP6491128B2 (en) Game machine
JP6254560B2 (en) Game machine
JP2017164271A (en) Game machine
JP2015116403A (en) Game machine
JP2016116753A (en) Game machine
JP6429468B2 (en) Game machine
JP2014033898A (en) Game machine
JP2014090855A (en) Game machine
JP6161906B2 (en) Game machine
JP6234022B2 (en) Game machine
JP6161907B2 (en) Game machine
JP6577561B2 (en) Game machine
JP6577560B2 (en) Game machine
JP2016220784A (en) Game machine
JP6433640B2 (en) Game machine
JP2015123089A (en) Game machine
JP6385055B2 (en) Game machine
JP2017164108A (en) Game machine
JP2018196818A (en) Game machine
JP6345429B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6234022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees