JP6232441B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6232441B2
JP6232441B2 JP2015544689A JP2015544689A JP6232441B2 JP 6232441 B2 JP6232441 B2 JP 6232441B2 JP 2015544689 A JP2015544689 A JP 2015544689A JP 2015544689 A JP2015544689 A JP 2015544689A JP 6232441 B2 JP6232441 B2 JP 6232441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
screw
bezel
holding member
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015544689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015063883A1 (ja
Inventor
有正 杉本
有正 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Display Products Corp
Original Assignee
Sakai Display Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Display Products Corp filed Critical Sakai Display Products Corp
Publication of JPWO2015063883A1 publication Critical patent/JPWO2015063883A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6232441B2 publication Critical patent/JP6232441B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell
    • G02F1/133385Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell with cooling means, e.g. fans
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、エッジライト方式のバックライトを有する表示装置に関する。
液晶表示装置は、薄型、低消費電力を特徴とし、近年、その表示品位の向上により、従来のCRTに代わるディスプレイとして普及しており、テレビジョン受信機(以下、TV受信機という)の画像表示装置としても幅広く用いられている。液晶表示装置は、自己発光型のデバイスとは異なり、光源としてのバックライトを必要とし、液晶の電気光学特性により決定される光透過率を制御して画像を表示する。
バックライトにはエッジライト方式(サイドライト方式、導光板方式)と直下型方式とがある。
エッジライト型のバックライトを有する液晶表示装置としては、薄型化、軽量化、狭額縁化を実現するために、矩形箱状のシャーシに、導光板、光学シート、及びLED(Light Emitting Diode)基板を収納してなるバックライトユニットを液晶表示パネル(以下、表示パネルという)の背面に配した表示モジュールをフレームで覆ったものが挙げられる。LED基板は、細長い基板の平面に、複数のLEDを実装してなる。バックライトユニットが片側のエッジライト型である場合、LED基板は、矩形板状の導光板の例えば一方の長側面に配される。LEDから発光し、導光板の長側面に入射した光は導光板の主面から出射して、液晶表示パネルの背面を照射する。
LED基板は、シャーシの導光板の前記長側面に対向する側板に取り付けられる場合と、シャーシが該側板を有さず、側面視がL字状をなすLED基板保持板の短辺部分に取り付けられる場合とがある。後者の場合、LED基板保持板の長辺部分がシャーシに連結される。
表示パネルは矩形枠状をなすパネル保持部材に保持されており、該パネル保持部材はLED基板及びLED基板保持板も覆うように構成されている。
そして、表示パネルの周縁部及びパネル保持部材は、矩形枠状をなすベゼルにより覆われている。
前記LED基板保持板等の、バックライトユニットのLED基板を保持する部分に、前記パネル保持部材及びベゼルを固定するためには、ビスが使用されている。
上述の薄型化及び狭額縁化の設計制約があり、また、近年、4K2K等の高解像度化、高精細化に対応して、パネル保持部材の外面に配するソース基板等が大型化(大面積化)しており、パネル保持部材の前記外面に対応する内面側にLED基板を配する場合、ビス固定のためのスペースを十分に取ることができないという問題がある。
狭額縁化を図った液晶表示装置として、特許文献1の発明が開示されている。
図13は、特許文献1の液晶表示装置を示す一部断面図である。
この液晶表示装置は、表示パネル21、パネル保持部材26、ベゼル27、及び取付部材39を備える。パネル保持部材26は側部を有し、表示パネル21を保持する。ベゼル27は、表示パネル21の周縁部を覆う前板部272と、パネル保持部材26の側部と略平行に延び、かつねじ挿通孔275を有する側板部271とを有する。取付部材39は略U字状をなし、パネル保持部材26の側部に着脱可能に取り付けられ、かつベゼル27の前記ねじ挿通孔275を挿通されたねじ40が捩じ込まれる雌ねじ391を有する。
この表示装置は上述のように取付部材39を備えており、この取付部材39を配する分、額縁領域が広くなり、狭額縁化を図ることができず、製造単価も高くなるという問題がある。
また、略U字状をなす取付部材39がパネル保持部材26の側部に嵌められる構成であり、ねじ40が雌ねじ391に締め付けられるときに位置ずれが生じる可能性もあり、取付部材39のパネル保持部材26への固定が弱いと考えられる。
そして、この取付構造においては、パネル保持部材26の外面に間隔を小さくした状態で複数のソース基板を配置するという要求に対応することができないという問題がある。
図14は、従来の他の表示モジュールを示す一部縦断面図である。
この表示モジュールは、表示パネル21と、例えば3枚の光学シートからなる光学シート群22と、導光板23と、基板保持板24と、パネル保持部材26と、ベゼル27と、LED基板30と、反射シート38と、取付部材41とを備える。
複数のLED31を実装してなるLED基板30は、導光板23の長側面に対向して配された状態で、基板保持板24に支持されている。
基板保持板24は例えばアルミニウムからなり、導光板23の下側の長側面を覆う下板部241と、該下板部241に垂直に設けられ、導光板23の長手方向に沿って延びる背板部242とを備える。
反射シート38は白色のシートであり、例えば、PET(ポリエチレンテレフタラート)、PC(ポリカーボネート)等の光反射性を有する樹脂材料により形成されている。反射シート38は、背板部242にスペーサ29を介して設けられている。反射シート38の外面に導光板23が設けられている。
光学シート群22は、拡散シート、レンズシート及び反射型偏光シート等を含むシート群であり、導光板23の主面の前側に配置されている。
パネル保持部材26は、下板部261と、パネル当接部262と、シート当接部263とを有する。
下板部261は水平方向に延びており、基板保持板24の下板部241に当接され、下板部241を支持する。下板部261の下面には、ソース基板(不図示)が4つ配されている。下板部241の、隣接するソース基板が配される隙間部分には、ねじ挿通孔268が設けられている。
パネル当接部262は下板部261に立設され、緩衝部材33を介し表示パネル21の背面の下端縁部に当接されている。
パネル当接部262の上側にはシート当接部263が連設され、シート当接部263の背面は緩衝部材34を介し光学シート群22の正面の下部に当接されている。
ベゼル27は、側面視がL字状をなす枠体であり、側板部271と、前板部272とを有する。側板部271は水平方向に延びており、ソース基板、及びパネル保持部材26の下板部261を覆う。前板部272は、側板部271に垂直に設けられ、背面が緩衝部材28を介し表示パネル21の正面の下端縁部に当接されている。前板部272の下部には、複数のねじ挿通孔278が設けられている。
取付部材41の下部には、複数の雌ねじ411が設けられている。取付部材41は、基板保持板24の背板部242の背面に取り付けられている。
そして、ねじ42をねじ挿通孔278及び268を挿通させ、雌ねじ411に捩じ込むことにより、ベゼル27及びパネル保持部材26が基板保持板24に取り付けられるように構成されている。
この表示モジュールにおいては、取付部材41を備えるので、表示モジュールの厚みが厚くなり、製造コストが高くなるとともに、パネル保持部材26の下板部261のソース基板を配する間隙にねじ挿通構造を有するので、該間隙を小さくするという要求に対応することができないという問題がある。
また、他のベゼル27及びパネル保持部材26の基板保持板24への固定構造として、基板保持板24の下板部241にスタッドをかしめ、スタッドに雌ねじを形成し、ベゼル27の側板部271の外側からねじを、側板部271貫通させた状態で、前記雌ねじに捩じ込む構造がある。
この場合、下板部241にスタッドを設けるので製造工程が煩雑になり、下板部261のソース基板を配する間隙にねじ締結構造を有するので、該間隙を小さくするという要求に対応することができないという問題がある。
さらに、ベゼル27及びパネル保持部材26のバックライトユニットへの固定構造として、LED基板30のLED31間の間隙に雌ねじを設け、ベゼル27の側板部271の外側からねじを、側板部271を貫通させた状態で、前記雌ねじに捩じ込む構造が考えられる。
この場合、ねじの雌ねじへの係り量が少なくなる、ねじがLED基板30に当たり、LED基板30を傷つける虞があるという問題がある。
特開2001−356321号公報
本発明は上述の問題に鑑みてなされたものであり、取付のための別部品を追加することなく、簡単な構成で確実に、パネル保持部材及びベゼルの少なくとも一方を、発光素子実装基板を傷つけることなく、該基板の保持板に取り付けることができ、しかもパネル保持部材に配する駆動回路基板の大面積化にも対応することができる表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る表示装置は、導光板と、複数の発光素子を有する基板を保持し、前記導光板の側面に対向して配される基板保持板と、前記導光板の主面に対向して配される表示パネルと、前記基板保持板を覆うとともに前記表示パネルを保持するパネル保持部材と、前記表示パネルの周縁部及び前記パネル保持部材を覆うベゼルとを備える表示装置において、前記基板保持板には、前記表示パネルと反対側に突出する取付部が延設され、前記パネル保持部材及び前記ベゼルの少なくとも一方が、留め具により前記取付部に取り付けられるように構成されていることを特徴とする。
本発明においては、新たに取付のための部品を備えることなく、基板保持板の形状を変更することにより、パネル保持部材及びベゼルの少なくとも一方の基板保持板への取付構造を得ており、留め具が例えばねじである場合、雌ねじとねじ挿通孔との位置ずれを小さく抑えることができ、固定の強度を保持することができる。
そして、前記取付部は、発光素子を有する基板が配された位置より背面側にあり、発光素子を有する基板が配され、複雑な取付構造を有する部分から離れており、パネル保持部材及びベゼルの少なくとも一方の基板保持板への取り付けを容易に確実に行うことができ、狭額縁化を図ることができる。
また、パネル保持部材にソース基板等の駆動回路基板を配する場合に、駆動回路基板の大面積化にも対応することができる。
本発明に係る表示装置は、前記基板保持板に垂直に設けられ、前記導光板の平面を被覆する導光板被覆板を備えることを特徴とする。
本発明においては、発光素子が発する熱を良好に放熱することができる。
本発明に係る表示装置は、前記パネル保持部材の前記基板保持板を覆う部分の外側に、前記表示パネルを駆動するための複数の駆動回路基板が設けられており、前記パネル保持部材の前記駆動回路基板間の部分を、前記留め具により前記取付部に取り付けてあることを特徴とする。
本発明においては、留め具による取付位置は駆動回路基板の間にあり、駆動回路基板の背面側端部より後側にあるのはなく、前側にあるので、表示装置の厚みを薄くすることができる。また、駆動回路基板の幅(縦幅)は、取付構造による制約を受けないので、大きく取ることができ、駆動回路基板の大面積化に対応させることができる。
本発明に係る表示装置は、前記パネル保持部材の前記基板保持板を覆う部分の外側に、前記表示パネルを駆動するための複数の駆動回路基板が設けられており、前記駆動回路基板は、隣接する駆動回路基板と対向する部分における前記表示パネルと反対側に凹部を有し、該凹部に対応する前記パネル保持部材の部分を、前記留め具により前記取付部に取り付けてあることを特徴とする。
本発明においては、隣接する駆動回路基板と対向する部分における背面側に凹部を有し、凹部内に取付構造を配する。従って、駆動回路基板の凹部の正面側の部分同士は近接させることができ、駆動回路基板の面積を大きく取ることができる。
本発明に係る表示装置は、前記パネル保持部材の前記基板保持板を覆う部分の外側に、前記表示パネルを駆動するための複数の駆動回路基板が設けられており、前記パネル保持部材の長手方向の端部の前記駆動回路基板が設けられていない部分を、前記留め具により前記取付部に取り付けてあることを特徴とする。
本発明においては、取付構造に制約されることなく、駆動回路基板をパネル保持部材に配することができる。
本発明に係る表示装置は、前記パネル保持部材の前記基板保持板を覆う部分の外側に、前記表示パネルを駆動するための複数の駆動回路基板が設けられており、前記パネル保持部材の前記駆動回路基板が設けられている部分に対し、前記表示パネルと反対側の部分を、前記留め具により前記取付部に取り付けてあることを特徴とする。
本発明においては、取付構造に制約されることなく、駆動回路基板をパネル保持部材に配することができる。
本発明に係る表示装置は、前記取付部に、前記ベゼル側に突出して該ベゼルの裏面に当接する当接部が設けられていることを特徴とする。
本発明においては、当接部をベゼルの裏面に当接することで、留め具によりベゼルを基板保持板に取り付けるときに、ベゼルの正面側の部分が外側に開くのが防止される。
本発明に係る表示装置は、前記取付部に、放熱のためのフィンが設けられていることを特徴とする。
本発明においては、フィンにより効率良く、発光素子からの熱が放熱される。
本発明によれば、基板保持板に、背面側に突出する取付部が延設され、パネル保持部材及びベゼルの少なくとも一方が、留め具により取付部に取り付けられるように構成されているので、新たに取付部品を備えることなく、簡単な構成で確実に、パネル保持部材及びベゼルの少なくとも一方を、発光素子実装基板を傷つけることなく、該基板の保持板に取り付けることができる。そして、パネル保持部材に配する駆動回路基板の大面積化にも対応することができる。
本発明の実施の形態1に係るTV受信機の前側の外観斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る表示モジュールを示す裏面図である。 図2のIII −III 線断面図である。 本発明の実施の形態1に係る表示モジュールを示す一部縦断面図である。 本発明の実施の形態2に係る表示モジュールを示す一部縦断面図である。 本発明の実施の形態3に係る表示モジュールのパネル保持部材を示す一部斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る表示モジュールを示す一部縦断面図である。 本発明の実施の形態4に係るパネル保持部材を示す一部斜視図である。 本発明の実施の形態5に係るパネル保持部材を示す一部斜視図である。 本発明の実施の形態6に係る表示モジュールを示す一部縦断面図である。 本発明の実施の形態7に係る表示モジュールを示す一部断面図である。 本発明の実施の形態8に係る表示モジュールを示す一部縦断面図である。 特許文献1の液晶表示装置を示す一部断面図である。 従来の他の表示モジュールを示す一部縦断面図である。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1に係るTV受信機1の前側の外観斜視図、図2は表示モジュール2を示す裏面図、図3は図2のIII −III 線断面図、図4は表示モジュール2を示す一部縦断面図である。
TV受信機1は、横長であり、映像を表示する表示パネル21を有する表示モジュール2と、アンテナ(不図示)から放送波を受信するチューナ5と、符号化された放送波を復号するデコーダ6とを備える。TV受信機1は、チューナ5にて受信した放送波をデコーダ6で復号し、復号した情報に基づいて表示モジュール2に映像を表示する。TV受信機1の下部には、TV受信機1を支持するスタンド7を設けてある。
表示モジュール2は、前後に縦姿勢で配置された前キャビネット3及び後キャビネット4に縦姿勢で収容されている。前キャビネット3は表示モジュール2の周縁部を覆う矩形状の枠体であり、中央に矩形の開口3aを有する。前キャビネット3は例えば合成樹脂からなる。後キャビネット4は、前側が開放された矩形のトレイ状をなし、例えば合成樹脂からなる。なお、前キャビネット3及び後キャビネット4は他の材料から構成してもよい。
前キャビネット3及び後キャビネット4の上下及び左右寸法は略同一であり、互いの周縁部分が対向する。表示パネル21の上下及び左右寸法は、前キャビネット3の開口3aよりも若干大きく、表示パネル21の周縁部分は前キャビネット3の内縁部分と対向している。
図3及び図4に示すように、表示モジュール2は、表示パネル21と、例えば3枚の光学シートからなる光学シート群22と、導光板23と、基板保持板24と、シャーシ25と、パネル保持部材26と、ベゼル27と、LED基板30と、ソース基板35と、反射シート38とを備える。
光学シート群22、導光板23、基板保持板24、シャーシ25、LED基板30、及び反射シート38によりバックライトユニットが構成される。
表示パネル21は、複数のカラーフィルタを有するカラーフィルタ基板と、カラーフィルタ基板に対向して配置され、スイッチング素子である複数の薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下、TFTという)を有するアクティブマトリクス基板(TFT基板)と、カラーフィルタ基板とアクティブマトリクス基板との間に表示媒体層として設けられた液晶層とを有する。
導光板23は矩形板状(直方体状)をなし、表示パネル21側に対向する主面と、主面の反対面でシャーシ25に対向する裏面と、一対の長側面と、一対の短側面とを有する。そして、下側の長側面が、導光板23内に光を導入するための光入射面として機能し、該長側面から導光板23内へ導入された光は、導光板23の主面(出射面)から表示パネル21側に向かって出射する。
シャーシ25は例えば鉄からなり、表示パネル21側が開口されたトレイ状をなす。
図2及び図3に示すように、シャーシ25は、複数のねじ37を用いて、下部が基板保持板24と連結されている。
基板保持板24は例えばアルミニウムからなり、導光板23の下側の長側面を覆う下板部241と、該下板部241に垂直に設けられ、導光板23の長手方向に沿って延びる背板部242と、下板部241の背面側端部から後方に突出した取付部243とを備える。取付部243は下板部241の下端縁部に沿って延びる。基板保持板24は、側面視が逆T字状をなす。取付部243には、複数の雌ねじ244が設けられている。
基板保持板24はアルミニウム製であり、LED31からの熱を放熱するヒートスプレッダとしても機能する。
なお、取付部243は連続した板状である場合に限定されるものではなく、ねじ32の締結位置に応じて、不連続に複数設けることにしてもよい。
シャーシ25と基板保持板24との連結部分の横方向の中央部には、メイン基板保持部材251が取り付けられている。メイン基板保持部材251には、前記チューナ5及びCPU等を備えるメイン基板が設けられている。
シャーシ25及び基板保持板24に、光学シート群22、導光板23、及びLED基板30が収納される。なお、バックライトユニットの光源はLEDに限定されるものではない。
反射シート38は白色のシートであり、例えば、PET、PC等の光反射性を有する樹脂材料により形成されている。反射シート38は、基板保持板24の背板部242、及びシャーシ25の底部に複数のスペーサ29を介して設けられている。
反射シート38の外面に、導光板23が設けられている。
光学シート群22は、拡散シート、レンズシート及び反射型偏光シート等を含むシート群であり、導光板23の主面の前側に配置されている。そして、この光学シート群22によって、導光板23の主面から出射された光の拡散及び集光等が行われる。
LED基板30は、例えばアルミニウム製の基板の平面に、導光板23内へ導入する光を発光する複数のLED31を実装してなり、上述したように導光板23の下側の長側面側に配されている。LED基板30は、前記長側面に沿って延び、各LED31が導光板23の長側面と対向する。
LED基板30は、基板保持板24の下板部241の上面に保持されている。
パネル保持部材26は例えば合成樹脂からなり、側面視がL字状をなす枠体であり、下板部261と、パネル当接部262と、シート当接部263と、ベゼル当接部264とを有する。
下板部261は水平方向に延びており、基板保持板24の下板部241に当接され、下板部241を支持する。下板部261の下面には、ソース基板35が例えば4つ配されている。ソース基板35はフレキシブル配線板36により表示パネル21のアクティブマトリクス基板に接続されている。
パネル当接部262は、下板部261に立設された立設部と、立設部の上側に連設され、側面視が横向きのU字型をなす当接部とを有する。当接部のU字の開口部に緩衝部材33が架かった状態で、当接部は表示パネル21の背面の下端縁部に当接され、表示パネル21を支持している。また、当接部の背面は、緩衝部材34を介し導光板23の正面の下端縁部に当接されている。そして、当接部の上面に光学シート群22の下面が当接され、光学シート群22が支持されている。
パネル当接部262の上側にはシート当接部263が連設され、光学シート群22の背面の下部に当接されている。
下板部261の背面側の端部にはベゼル当接部264が垂設され、後述するベゼル27のねじ頭係止部273に当接されるように構成されている。
ベゼル27は例えば鉄からなり、側面視がL字状をなす枠体であり、側板部271と、前板部272と、ねじ頭係止部273とを有する。側板部271は水平方向に延びており、ソース基板35、及びパネル保持部材26の下板部261を覆う。前板部272は、側板部271に垂直に設けられ、背面が緩衝部材28を介し表示パネル21の正面の下端縁部に当接されている。すなわち、表示パネル21は、緩衝部材28、33を介して、ベゼル27とパネル保持部材26とに挟持されている。
側板部271の背面側端部には、内側に凹んだ状態で後方に延びる、ねじ頭係止部273が設けられている。ねじ頭係止部273には、ねじ挿通孔274が設けられている。
本実施の形態においては、ねじ32が、頭部の周縁部をねじ頭係止部273に係止し、脚部をねじ挿通孔274を挿通させた状態で、基板保持板24の雌ねじ244に捩じ込まれている。
これにより、基板保持板24にパネル保持部材26及びベゼル27の両方が固定されることになる。すなわち、新たに部材を備えることなく、基板保持板24の形状を変更することにより、パネル保持部材26及びベゼル27の基板保持板24への取付構造を得ており、雌ねじ244とねじ挿通孔274との位置ずれを小さく抑えることができ、固定の強度を保持することができる。
ねじ32の締結位置は、ソース基板35より背面側にあり、LED基板30が配され、複雑な取付構造を有する部分から離れており、またソース基板35の配置に制約されることもなく、基板保持板24にパネル保持部材26及びベゼル27を容易に確実に固定することができる。そして、狭額縁化を図ることができる。また、ソース基板35の間隙を小さくしてソース基板35を大型化し、高解像度化等に対応することができる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る表示モジュール12は、基板保持板24の形状が異なること以外は、実施の形態1に係る表示モジュール2と同様の構成を有する。
図5は、実施の形態2に係る表示モジュール12を示す一部縦断面図である。図中、図と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
基板保持板24は例えばアルミニウムからなり、導光板23の下側の長側面を覆う下板部241と、該下板部241に垂直に設けられ、導光板23の長手方向に沿って延びる背板部242と、下板部241の背面側端部から突出した取付部243と、取付部243の下面に垂設され、ベゼル27のねじ頭係止部273の上面に当接されるベゼル当接部245とを備える。
本実施の形態においては、ベゼル当接部245をねじ頭係止部273の裏面に当接することで、ねじ32を基板保持板24の雌ねじ244に締め付けるときに、ベゼル27の前板部272が外側に開くのが防止される。
実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る表示モジュール13は、ねじ32の締結位置が異なること以外は、実施の形態1に係る表示モジュール2と同様の構成を有する。
図6は表示モジュール13のパネル保持部材26を示す一部斜視図、図7は表示モジュール13の一部縦断面図である。図中、図4と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
表示モジュール13のパネル保持部材26のベゼル当接部264は、直方体状の部分と逆U字状の部分とからなる。ベゼル当接部264にベゼル27が当接された上で、ねじ32がねじ挿通孔274及びベゼル当接部264を挿通され、取付部243の雌ねじ244に捩じ込まれ、ベゼル27及びパネル保持部材26が基板保持板24に固定される。
図6に示すように、ソース基板35、35がベゼル当接部264を挟むように、パネル保持部材26にソース基板35、35が配されている。すなわち、ねじ32の締結位置はソース基板35、35の間にあり、実施の形態1のようにソース基板35の背面側端部より後側にあるのはなく、前側にある。従って、表示モジュール13の厚みを薄くすることができる。また、実施の形態1に係る表示モジュール2と同様の厚みにした場合、ソース基板35の幅を大きく取ることができ、ソース基板35の大型化に対応させることができる。
実施の形態4.
本発明の実施の形態4に係る表示モジュールは、ソース基板35の形状が異なること以外は、実施の形態3に係る表示モジュール13と同様の構成を有する。
図8は実施の形態4に係るパネル保持部材26を示す一部斜視図である。図中、図6と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。なお、表示モジュールの断面の構成は図7の構成と同様である。
本実施の形態のソース基板35は、隣接するソース基板35と対向する部分における背面側に切り欠き351を有する。図8に示すように、切り欠き351の上側(正面側)同士は近接させることができ、ソース基板35の面積を大きく取ることができ、高解像度化等に対応させることができる。
実施の形態5.
本発明の実施の形態5に係る表示モジュールは、ねじ32の締結位置が異なること以外は、実施の形態3に係る表示モジュール13と同様の構成を有する。
図9は実施の形態5に係るパネル保持部材26を示す一部斜視図である。図中、図6と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。断面の構成は図7の構成と同様である。
本実施の形態においては、ベゼル当接部264は、下板部261の横方向の両端部の、ソース基板35が配されない部分に設けられている。ベゼル当接部264にベゼル27が当接された上で、ねじ32がねじ挿通孔274及びベゼル当接部264を挿通され、取付部243の雌ねじ244に捩じ込まれる。すなわち、ねじ32の締結位置は、ソース基板35の配置位置より端部側にあり、ソース基板35の配置に制約されることなく、基板保持板24にパネル保持部材26及びベゼル27を固定することができる。
実施の形態6.
本発明の実施の形態6に係る表示モジュール14は、基板保持板24の形状が異なること以外は、実施の形態1に係る表示モジュール2と同様の構成を有する。
図10は実施の形態6に係る表示モジュール14を示す一部縦断面図である。図中、図4と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
基板保持板24は例えばアルミニウムからなり、導光板23の下側の長側面を覆う下板部241と、該下板部241に垂直に設けられ、導光板23の長手方向に沿って延びる背板部242と、下板部241の背面側端部から後方に突出した取付部243とを備える。取付部243は下板部241の下端縁部に沿って延びる。取付部243には複数の雌ねじ244(不図示)が設けられており、雌ねじ244が設けられていない部分には、図10に示すように、複数のフィン246が正背方向に並設されている。
本実施の形態においては、フィン246により効率良く、LED31からの熱が放熱される。
実施の形態7.
本発明の実施の形態7に係る表示モジュール15は、パネル保持部材26の形状が異なること以外は、実施の形態1に係る表示モジュール2と同様の構成を有する。
図11は実施の形態7に係る表示モジュール15を示す一部断面図である。図中、図4と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
基板保持板24は例えばアルミニウムからなり、導光板23の下側の長側面を覆う下板部241と、該下板部241に垂直に設けられ、導光板23の長手方向に沿って延びる背板部242と、下板部241の背面側端部から後方に突出した取付部243とを備える。取付部243には複数の雌ねじ244が設けられている。
パネル保持部材26は側面視がL字状をなす枠体であり、下板部261と、パネル当接部262と、シート当接部263とを有する。実施の形態1に係るパネル保持部材26と異なり、ベゼル当接部264は有しない。
下板部261は基板保持板24の下板部241に当接され、下板部241を支持する。下板部261の下面には、ソース基板(不図示)が配されている。
パネル当接部262は、下板部261に立設された立設部と、立設部の上側に連設され、側面視が横向きのU字型をなす当接部とを有する。当接部のU字の開口部に緩衝部材33が架かった状態で、当接部は表示パネル21の背面の下端縁部に当接され、表示パネル21を支持する。そして、当接部の上面に光学シート群22の下面が当接され、光学シート群22が支持されている。
パネル当接部262の上側にはシート当接部263が連設され、光学シート群22の背面の下部に当接されている。
ベゼル27は側面視がL字状をなす枠体であり、側板部271と、前板部272と、ねじ頭係止部273とを有する。側板部271は水平方向に延びており、ソース基板、及びパネル保持部材26の下板部261を覆う。前板部272は、側板部271に垂直に設けられ、背面が緩衝部材28を介し表示パネル21の正面の下端縁部に当接されている。
側板部271の背面側端部には、内側に凹んだ状態で後方に延びる、ねじ頭係止部273が設けられている。ねじ頭係止部273には、ねじ挿通孔274が設けられている。
本実施の形態においては、ねじ32をねじ挿通孔274を挿通させ、取付部243の雌ねじ244に捩じ込むことにより、ベゼル27が基板保持板24に取り付けられる。すなわち、新たに部品を備えることなく、基板保持板24の形状を変更することにより、ベゼル27の基板保持板24への取付構造を得ており、雌ねじ244とねじ挿通孔274との位置ずれを小さく抑えることができ、固定の強度を保持することができる。
ねじ32の締結位置は、LED基板30が配され、複雑な取付構造を有する部分から離れており、またソース基板の配置に制約されることもなく、基板保持板24にベゼル27を容易に確実に固定することができる。狭額縁化を図ることができ、ソース基板の大型化にも対応することができる。
実施の形態8.
本発明の実施の形態8に係る表示モジュール16は、ベゼル27の形状が異なること以外は、実施の形態1に係る表示モジュール2と同様の構成を有する。
図12は、実施の形態8に係る表示モジュール16を示す一部縦断面図である。図中、図4と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
基板保持板24は例えばアルミニウムからなり、下板部241と、背板部242と、下板部241の背面側端部から後方に突出した取付部243とを備える。取付部243には複数の雌ねじ244が設けられている。
パネル保持部材26は側面視がL字状をなす枠体であり、下板部261と、パネル当接部262と、シート当接部263と、ねじ挿通孔265とを有する。実施の形態1に係るパネル保持部材26と異なり、ベゼル当接部264は有しない。
下板部261は基板保持板24の下板部241に当接され、下板部241を支持する。下板部261の下面には、複数のソース基板(不図示)が配されている。下板部261の背面側端部には複数のねじ挿通孔265が設けられている。
パネル当接部262は、下板部261に立設された立設部と、立設部の上側に連設され、側面視が横向きのU字型をなす当接部とを有する。当接部のU字の開口部に緩衝部材33が架かった状態で、当接部は表示パネル21の背面の下端縁部に当接され、表示パネル21を支持する。そして、当接部の上面に光学シート群22の下面が当接され、光学シート群22が支持される。
パネル当接部262の上側にはシート当接部263が連設され、光学シート群22の背面の下部に当接されている。
ベゼル27は側面視がL字状をなす枠体であり、側板部271と、前板部272とを有する。実施の形態1に係る表示モジュール2と異なり、ねじ頭係止部273は有しない。側板部271は水平方向に延びており、ソース基板、及びパネル保持部材26の下板部261を覆う。前板部272は、側板部271に垂直に設けられ、背面が緩衝部材28を介し表示パネル21の正面の下端縁部に当接されている。
本実施の形態においては、ねじ32をねじ挿通孔265を挿通させ、取付部243の雌ねじ244に捩じ込むことにより、パネル保持部材26が基板保持板24に取り付けられる。すなわち、新たに部品を備えることなく、基板保持板24の形状を変更することにより、パネル保持部材26の基板保持板24への取付構造を得ており、雌ねじ244とねじ挿通孔265との位置ずれを小さく抑えることができ、固定の強度を保持することができる。
ねじ32の締結位置は、LED基板30が配され、複雑な取付構造を有する部分から離れており、またソース基板の配置に制約されることもなく、基板保持板24にパネル保持部材26を容易に確実に固定することができる。狭額縁化を図ることができ、ソース基板の大型化にも対応することができる。
今回開示された実施の形態1〜8は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えるべきである。本発明の範囲は、上述した意味ではなく、特許請求の範囲と均等の意味及び特許請求の範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
例えば、前記実施の形態1〜8においては、TV受信機1の表示モジュール2が片側エッジライト方式である場合につき説明しているがこれに限定されるものではなく、本発明は、両側エッジライト方式の表示モジュールにも適用することができる。
そして、LED基板30を導光板23の長側面側に配する場合につき説明しているがこれに限定されるものではなく、本発明は、LED基板30が導光板23の短側面側に配される場合にも適用することができ、パネル保持部材26の外面にゲート基板が配される場合にも適用することができる。
さらに、基板保持版24によりLED基板30が保持される場合に限定されるものではなく、下側に側板を有するシャーシを用い、該側板にLED基板30を保持することにしてもよい。この場合、該側板の背面側端部から後方に突出した取付部を備え、該取付部にベゼル27及びパネル保持部材26の少なくとも一方を取り付けることになる。
また、前記実施の形態1〜8においては、留め具としてねじ32を用いた場合につき説明しているがこれに限定されるものではなく、ピン等であってもよい。
1 TV受信機
2、12、13、14、15、16 表示モジュール
21 表示パネル
22 光学シート群
23 導光板
24 基板保持板
241 下板部
242 背板部(導光板被覆板)
243 取付部
244 雌ねじ
245 ベゼル当接部
25 シャーシ
26 パネル保持部材
261 下板部
262 パネル当接部
263 シート当接部
264 ベゼル当接部
265 ねじ挿通孔
27 ベゼル
271 側板部
272 前板部
273 ねじ頭係止部
274 ねじ挿通孔
30 LED基板
31 LED
32 ねじ
35 ソース基板(駆動回路基板)

Claims (10)

  1. 導光板と、複数の発光素子を有する基板を保持し、前記導光板の側面に対向して配される基板保持板と、前記導光板の主面に対向して配される表示パネルと、前記基板保持板を覆うとともに前記表示パネルを保持するパネル保持部材と、前記表示パネルの周縁部及び前記パネル保持部材を覆うベゼルとを備える表示装置において、
    前記基板保持板には、前記表示パネルと反対側に突出する取付部が延設され、
    前記パネル保持部材に、前記ベゼル側に突出して該ベゼルの裏面に当接するベゼル当接部が設けられており、
    前記パネル保持部材及び前記ベゼルの両方が、留め具により前記取付部に取り付けられるように構成されていることを特徴とする表示装置。
  2. 前記留め具はねじであり、
    前記取付部には雌ねじが形成されており、
    前記ベゼルは、前記ねじの頭部の周縁部が係止されるねじ頭係止部及び前記ねじの脚部が挿通されるねじ挿通孔を有し、
    前記ベゼル当接部が前記ねじ頭係止部に当接され、前記周縁部が前記ねじ頭係止部に係止され、前記脚部が前記ねじ挿通孔を挿通された状態で前記雌ねじに捩じ込まれていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記パネル保持部材の前記基板保持板を覆う部分の外側に、前記表示パネルを駆動するための複数の駆動回路基板が配置された場合
    前記ねじの締結位置は、隣り合う駆動回路基板であることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  4. 隣り合う駆動回路基板対向する部分には、凹部が形成されていることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  5. 前記パネル保持部材の前記基板保持板を覆う部分の外側に、前記表示パネルを駆動するための複数の駆動回路基板が配置された場合
    前記ねじの締結位置は、前記パネル保持部材の長手方向の端部の前記駆動回路基板が設けられていない部分であることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  6. 前記パネル保持部材の前記基板保持板を覆う部分の外側に、前記表示パネルを駆動するための複数の駆動回路基板が配置された場合
    前記ねじの締結位置は、前記パネル保持部材の前記駆動回路基板が設けられている部分に対し、前記表示パネルと反対側の部分であることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  7. 前記取付部に、前記ベゼル側に突出して前記ねじ頭係止部の裏面に当接する第2のベゼル当接部が設けられていることを特徴とする請求項2から6までのいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記ベゼル当接部が、前記ねじを挿通される形状を有していることを特徴とする請求項2から6までのいずれか1項に記載の表示装置。
  9. 前記基板保持板に垂直に設けられ、前記導光板の平面を被覆する導光板被覆板を備えることを特徴とする請求項1から8までのいずれか1項に記載の表示装置。
  10. 前記取付部に、放熱のためのフィンが設けられていることを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項に記載の表示装置。
JP2015544689A 2013-10-30 2013-10-30 表示装置 Expired - Fee Related JP6232441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/079394 WO2015063883A1 (ja) 2013-10-30 2013-10-30 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015063883A1 JPWO2015063883A1 (ja) 2017-03-09
JP6232441B2 true JP6232441B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=53003531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544689A Expired - Fee Related JP6232441B2 (ja) 2013-10-30 2013-10-30 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9904084B2 (ja)
JP (1) JP6232441B2 (ja)
WO (1) WO2015063883A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10185081B2 (en) * 2013-06-13 2019-01-22 Sakai Display Products Corporation Display apparatus and television receiving apparatus
WO2017017819A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
CA3021158C (en) 2016-04-18 2023-08-22 Raytheon Canada Limited Secondary retention of optical members
CN107861270B (zh) * 2017-09-19 2020-12-08 苏州乐轩科技有限公司 显示设备及其组装与拆卸方法
CN107611656B (zh) * 2017-10-12 2019-08-27 惠科股份有限公司 一种连接结构及显示装置
CN109493723B (zh) * 2018-11-06 2020-09-04 华为技术有限公司 显示设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3504024B2 (ja) * 1995-05-29 2004-03-08 株式会社東芝 液晶表示装置
JP4330764B2 (ja) 2000-06-09 2009-09-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2002258770A (ja) 2001-02-16 2002-09-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 直下型面状光源装置及び液晶表示装置
JP2002341318A (ja) 2001-05-18 2002-11-27 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2005352039A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2008020557A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示モジュール
KR101607572B1 (ko) 2009-10-12 2016-03-31 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 그를 포함하는 표시 장치
TWI454790B (zh) * 2011-09-29 2014-10-01 Innolux Display Corp 顯示裝置模組
JP2013174705A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sharp Corp 表示装置、及びテレビ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015063883A1 (ja) 2017-03-09
US20160259202A1 (en) 2016-09-08
WO2015063883A1 (ja) 2015-05-07
US9904084B2 (en) 2018-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6232441B2 (ja) 表示装置
US9366893B2 (en) Liquid crystal display device
US9459477B2 (en) Display apparatus
JP5512506B2 (ja) 液晶表示装置
US9632233B2 (en) Display device and television device
US8905615B2 (en) Light source module and display device having the same
US9063362B2 (en) Display apparatus
KR20160095277A (ko) 표시 장치
JP2014123106A (ja) 液晶表示装置
US10345510B2 (en) Liquid crystal display
US20150185411A1 (en) Lighting device, display device and television device
US10908443B2 (en) Display device
US20150293290A1 (en) Illumination device, display device, and television receiver device
WO2014199988A1 (ja) 表示装置及びテレビ受像機
KR102003845B1 (ko) 액정표시장치
US9684123B2 (en) Display device and television receiver
US9234996B2 (en) Display device and television device having holding member
KR101948170B1 (ko) 액정표시장치
KR20130028432A (ko) 디스플레이 장치
KR20180071614A (ko) 액정표시장치
WO2014199669A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR20160084534A (ko) 액정표시장치
US20160102847A1 (en) Lighting device, display device, and television receiving device
KR101803910B1 (ko) 액정표시장치
KR101716393B1 (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6232441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees