JP6230547B2 - 内燃機関用のピストンリング - Google Patents

内燃機関用のピストンリング Download PDF

Info

Publication number
JP6230547B2
JP6230547B2 JP2014557797A JP2014557797A JP6230547B2 JP 6230547 B2 JP6230547 B2 JP 6230547B2 JP 2014557797 A JP2014557797 A JP 2014557797A JP 2014557797 A JP2014557797 A JP 2014557797A JP 6230547 B2 JP6230547 B2 JP 6230547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
piston
ring body
ridges
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014557797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508874A (ja
Inventor
ジェネス,ブレア・マシュー
ペディゴ,マシュー・ライアン
カントラ,トロイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Mogul LLC
Original Assignee
Federal Mogul LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Federal Mogul LLC filed Critical Federal Mogul LLC
Publication of JP2015508874A publication Critical patent/JP2015508874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6230547B2 publication Critical patent/JP6230547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/06Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction using separate springs or elastic elements expanding the rings; Springs therefor ; Expansion by wedging
    • F16J9/061Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction using separate springs or elastic elements expanding the rings; Springs therefor ; Expansion by wedging using metallic coiled or blade springs
    • F16J9/062Coiled spring along the entire circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/06Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction using separate springs or elastic elements expanding the rings; Springs therefor ; Expansion by wedging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/20Rings with special cross-section; Oil-scraping rings
    • F16J9/206One-piece oil-scraping rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

関連出願との相互参照
本願は、2012年2月17日に出願された出願連続番号第61/600,329号の利益を主張する。
発明の背景
1.発明の分野
本発明は概して、シリンダの内部に少なくとも1つの往復ピストンを有する内燃機関に関し、特に、往復ピストンとシリンダ壁との間のシールに関する。
2.関連技術
典型的な内燃機関には、エンジンブロックのシリンダの内部を往復運動する少なくとも1つのピストン本体が設けられる。一般に、各ピストン本体は複数のリング溝を含み、リング溝の各々がピストンリングを受けて作動可能に支持する。作動時、ピストンリングはリング溝の中にとどまり、各自のピストン本体とともにエンジンブロックのシリンダの内部を往復運動する。とりわけ、ピストンリングは、ピストン本体の上方の燃焼室内に燃焼ガスをシールしてピストン本体からシリンダ壁に熱を伝達することによって、クランクケースから燃焼室へのオイルの通過を制限するように、かつ全体的に均一な油膜をシリンダ壁に提供するように機能する。そのようなピストンリングは、典型的に、ばね力によって径方向外向きにシリンダ壁に接して付勢されて、ピストン本体とシリンダ壁との間にシールを確立する。
発明の要約
本発明の局面によると、シリンダ壁をピストン本体にシールするためのピストンリングが提供される。ピストンリングは、軸の周りに延在し、かつ内面および外面を有するリング本体を含む。内面は径方向内向きに延在する少なくとも2つのリッジを提供し、リッジは谷領域によって軸方向に互いに間隔を空けられている。リング本体の外面は溝を提供し、ばねが溝の内部に着座している。ばねはリング本体を実質的に円周方向に囲み、リング本体を径方向内向きに付勢して内面のリッジをピストン本体に接してシールする。リング本体はさらに、内面の谷領域と外面の溝との間に径方向に延在する、リッジ同士の間の空間から溝にオイルを運び出すための少なくとも1つの排油口を有する。
ピストンリングはシリンダ壁のチャネル内に着座して、ピストン本体のスカートに接してシールされ得る。したがって、ピストンリングは、エンジンの作動時に通常は静止し続け、シリンダ壁に対して動かない。この位置によって、スカートの長さを損なうことなく、ピストン本体がエンジンのシリンダ内を往復運動する際にピストン本体の安定性を高めることができ、すなわち、スカートは、ピストン本体が下死点位置にある時、シリンダ壁を通り過ぎて下向きに延在し得る。ピストンリングは耐吹抜け性も有し、リッジ同士の間の空間からオイルを運び出すための排油口を有する。
本発明の別の局面は、パワーシリンダアセンブリを提供する。パワーシリンダアセンブリは、チャネルが形成されたシリンダ壁を含み、チャネルはシリンダ壁の周りに円周方向に延在する。パワーシリンダアセンブリはさらに、スカートを有するピストン本体を含み、スカートの少なくとも一部は、周囲に連続的に延在する外面を有する。ピストンリングがシリンダ壁のチャネルの内部に配置され、ピストンリングは、軸の周りに延在し、かつ内面および外面を有するリング本体を有する。内面は、径方向内向きに延在する少なくとも2つのリッジを有する。リッジは谷領域によって互いに間隔を空けられており、リング本体の外面は溝を提供する。ピストンリングはさらに、リング本体を実質的に円周方向に囲み、かつ外面の溝の内部に着座するばねを含む。ばねはリング本体を径方向内向きに付勢して、リッジをピストン本体のスカートの円周方向において連続的な部分に接してシールする。リング本体はさらに、内面の谷領域と外面の溝との間に径方向に延在する、リッジ同士の間から溝にオイルを運ぶための少なくとも1つの排油口を有する。
本発明のこれらおよび他の特徴および利点は、添付の図面と関連して考慮されると以下の詳細な説明を参照することによってより良く理解されるため、容易に認識されるであろう。
ピストンリングの例示的な実施形態の斜視図である。 図1のピストンリングを含むパワーシリンダアセンブリの例示的な実施形態の断面図であって、上死点位置にあるピストン本体を示す図である。 図1のピストンリングを含むパワーシリンダアセンブリの例示的な実施形態の別の断面図であって、下死点位置にあるピストン本体を示す図である。 シリンダ壁のチャネル内に配置されてピストン本体とシール係合している図1のピストンリングを示す横断面部分図である。 図1のピストンリングの一部を示す横断面拡大図である。 図1のピストンリングのリング本体の正面図である。 図1のピストンリングのリング本体の上面図である。
実施可能な実施形態の説明
いくつかの図面全体にわたって同様の番号は対応する部分を示す図面を参照して、内燃機関のパワーシリンダアセンブリ26のシリンダ壁24にピストン本体22をシールするためのピストンリング20の例示的な実施形態を図1に全体的に示す。次に図2および図3の横断面図を参照して、例示的なピストンリング20は、エンジンブロック28と二片式シリンダライナ30とを有する内燃機関のパワーシリンダアセンブリ26内に取付けられた状態で示されており、二片式シリンダライナ30はともに、軸方向に延在するシリンダ壁24を提供し、シリンダ壁24は、シリンダ壁24の周りに実質的に円周方向に延在するチャネル32を有する。具体的には、例示的な実施形態では、ピストンリング20は、軸方向に互いに間隔を空けられて上述のチャネル32を提供するシリンダライナ30片の端同士の間に配置される。しかし、チャネル32はさまざまな異なる態様でシリンダ壁24に形成され得ることを認識すべきである。たとえば、チャネル32は、シリンダライナ30をまったく用いずにエンジンブロック28に直接形成されてもよい。例示的なピストンリング20はディーゼル燃料圧縮点火エンジン内に取付けられた状態で示されているが、ピストンリング20は代わりに、たとえばスパーク点火エンジンまたは水平対向2ピストン/シリンダエンジンを含む、さまざまな異なる種類の内燃機関において用いられ得ることを認識すべきである。
引続き図2および図3を参照して、例示的なパワーシリンダアセンブリ26のピストン本体22は、ピストン本体22の外壁に形成された関連のリング溝内に保持される1つ以上の上部ピストンリング34(例示的な実施形態では複数が示される)を含む。ピストン本体22はさらに、ピストンリング20領域から垂下し、かつエンジンの作動時のシリンダ内の往復運動の際にピストン本体22を導くのに有用なスカート36を有する。スカート36の少なくとも一部は全体的に円筒形状であり、周囲に連続的に延在する外面を有する。スカート36のこの部分は、シリンダ壁24との間に作動ギャップ38が存在するように、シリンダ壁24の内径とほぼ同じであるが相対的により小さいようにサイズ決めされる。ピストン本体22はリストピン(図示せず)または同様の種類の接続装置によって接続ロッド40に結合され、接続ロッド40は次いでクランクシャフト(図示せず)または同様の機構に結合される。
引続き図2および図3を参照して、例示的なピストンリング20は、シリンダ壁24のチャネル32内の位置において、エンジンブロック28に対して固定装着され、ピストン本体22のスカート36の外面に接してシールされることによって、シリンダ壁24とピストン本体22との間に気密および液密シールを確立する。ピストンリング20は内面42(図4にもっとも良く示される)を有し、この内面は、エンジンの作動時にピストン本体22のスカート36と走行接触して、ピストン本体22の一方の側で燃焼室内に燃焼ガスをシールし、ピストン本体22の他方の側で、たとえばクランクケース(図示せず)または任意の他の油室内にオイルをシールする。エンジンの作動時、ピストン本体22は、シリンダ壁24の内部で、図2に示される上死点位置と図3に示される下死点位置との間を上下に動く。図示されるように、例示的なピストンリング20はスカート36の円周方向において連続的な部分とシール係合し続け、ピストン本体22の移動範囲全体にわたって気密および油密シールを維持する。シリンダ壁24のチャネル32内のピストンリング20の位置によって、スカート36の長さを損なうことなく、ピストン本体22がエンジンのシリンダ内を往復運動する際にピストン本体22の安定性を高めることができ、すなわち、スカート36は、ピストン本体22が下死点位置にある時、クランクケース(図示せず)内へ下向きに延在し得る。
再び図1を参照して、例示的なピストンリング20は、軸の周りに延在し、かつリングギャップ46によって互いに分離された端を有するリング本体44を含む。次に図4を参照して、リング本体44は一対のリッジ48を有する内面42を有し、リッジ48は、軸方向に互いに間隔を空けられており、径方向内向きに延在する。図示されるように、パワーシリンダアセンブリ26内に取付けられると、これらのリッジ48は、ピストン本体22の外面の円周方向において連続的な部分に直接にかつ摺動可能に係合して、シリンダ壁24とピストン本体22との間に気密および油密シールを確立する。例示的なリング本体44の内面42は、リッジ48同士の間に、全体的に平坦な谷領域50を含む。例示的な実施形態では、リッジ48の上下面は径方向に対して角度が付いている。これらの表面は、径方向に対して同様のまたは異なる角度で配置され得る。たとえば、例示的な実施形態では、谷領域50に最も近いリッジ48の表面は径方向に対して約10度の角度で配置され、谷領域50から最も遠い(谷領域50と反対側の)リッジ48の表面は径方向に対して約20度の角度で配置される。例示的な実施形態では、リッジ48の上下の内面42の部分も径方向に対して約80度の角度で配置される。これらの表面は、径方向または軸方向に対して任意の好適な角度で配置され得ること、および任意の好適な寸法を有し得ることを認識すべきである。また、例示的な実施形態では、内面42のさまざまな表面の交差点は、丸みを帯びているか丸みを付けられる。しかし、これらの交差点は代わりに鋭利であってもよく、すなわち丸みを帯びていなくてもよいことを認識すべきである。
引続き図4を参照して、内面42と反対側のリング本体44の側は、全体的にV字形の溝54を提供する外面52である。ピストンリング20は、溝54内に着座し、かつリング本体44を実質的に円周方向に囲むコイルばね56を含む。コイルばね56は、リング本体44に対して付勢力を及ぼして、内面42のリッジ48をピストン本体22の外面に接して付勢し、シリンダ壁24とピストン本体22との間に上述の気密および油密シールを確立する。
次に図6を参照して、例示的なピストンリング20のリング本体44は、リング本体44の長さに沿って円周方向において互いに間隔を空けられた複数の排油口58を含む。図4に示されるように、排油口58は、リッジ48同士の間の空間からオイルを運び出すために、リング本体44の内面42と外面52との間に径方向に延在する。具体的には、排油口58は、内面42の谷部と外面52の溝54との間に径方向に延在する。コイルばね56のコイル同士の間の空間によって、オイルが排油口58を通ってリッジ48同士の間の空間からリング本体44の他方の側に流れることができる。オイルは次いで、ピストン本体22の上昇ストローク時に流れて、ピストン本体22の下方のクランクケースまたは油室に戻り得る。
リング本体44は任意の所望の製造工程で形成されてもよく、たとえば、鋳鉄または鋼を含む任意の所望の材料で作られてもよい。リング本体44はさらに、コーティングされていなくてもよいし、耐摩耗性コーティング(クロム、酸化アルミニウムセラミックを含むクロム[CKS]、ミクロダイヤモンドを含むクロム[GDC]等)が少なくとも自身の内面42に塗布されていてもよい。
実施形態の例示的な説明は説明的であることが意図されており、発明を限定することは意図されていない。開示された実施形態に対する変形および修正が当業者にとって明らかになり、発明の範囲内にあり得る。

Claims (16)

  1. シリンダ壁をピストン本体にシールするためのピストンリングであって、
    軸の周りに延在し、かつ内面および外面を有するリング本体を備え、前記内面は径方向内向きに延在する少なくとも2つのリッジを提供し、前記リッジは谷部によって互いに間隔を空けられており、前記外面は溝を提供し、前記ピストンリングはさらに、
    前記リング本体を実質的に円周方向に囲み、前記外面の前記溝の内部に着座し、前記リング本体を前記径方向内向きに付勢して前記リッジを上記ピストン本体に接してシールするばねを備え、
    前記リング本体は、前記内面の前記谷領域と前記外面の前記溝との間に径方向に延在する、前記リッジ同士の間から前記溝にオイルを運ぶための少なくとも1つの排油口を有し、前記内面に前記2つのリッジを有し、前記外面に前記溝を有する前記リング本体は一部品で構成される、ピストンリング。
  2. 前記ばねはコイルばねである、請求項1に記載のピストンリング。
  3. 前記リング本体の前記少なくとも1つの排油口は、円周方向に互いに間隔を空けられた複数の排油口としてさらに定義される、請求項1に記載のピストンリング。
  4. 前記リング本体の前記内面の前記内向きに延在する少なくとも2つのリッジは、内向きに延在する一対のリッジとしてさらに定義される、請求項1に記載のピストンリング。
  5. 前記リング本体はギャップを有する、請求項1に記載のピストンリング。
  6. 前記リング本体はコーティングされていない、請求項1に記載のピストンリング。
  7. 前記リング本体は鋳鉄製または鋼製である、請求項1に記載のピストンリング。
  8. パワーシリンダアセンブリであって、
    チャネルが形成されたシリンダ壁を備え、前記チャネルは前記シリンダ壁の周りに実質的に円周方向に延在しており、前記パワーシリンダアセンブリはさらに、
    スカートを有するピストン本体を備え、前記スカートの外面の少なくとも一部は周囲に連続的に延在しており、前記パワーシリンダアセンブリはさらに、
    前記シリンダ壁の前記チャネルの内部に配置されたピストンリングを備え、
    前記ピストンリングは、軸の周りに延在し、かつ内面および外面を有するリング本体を有し、前記内面は径方向内向きに延在する少なくとも2つのリッジを有し、前記リッジは谷領域によって互いに間隔を空けられており、前記外面は溝を提供し、
    前記ピストンリングはさらに、前記リング本体を実質的に円周方向に囲み、かつ前記外面の前記溝の内部に着座するばねを含み、前記ばねは、前記リング本体を前記径方向内向きに付勢して、前記リッジを前記ピストン本体の前記スカートの円周方向において連続的な分に接してシールし、
    前記リング本体は、前記内面の前記谷領域と前記外面の前記溝との間に径方向に延在する、前記リッジ同士の間から前記溝にオイルを運ぶための少なくとも1つの排油口を有し、前記内面に前記2つのリッジを有し、前記外面に前記溝を有する前記リング本体は一部品で構成される、パワーシリンダアセンブリ。
  9. 前記ばねはコイルばねである、請求項に記載のパワーシリンダアセンブリ。
  10. 前記リング本体の前記少なくとも1つの排油口は、円周方向に互いに間隔を空けられた複数の排油口としてさらに定義される、請求項に記載のパワーシリンダアセンブリ。
  11. 前記リング本体の前記内面の前記内向きに延在する少なくとも2つのリッジは、内向きに延在する一対のリッジとしてさらに定義される、請求項に記載のパワーシリンダアセンブリ。
  12. 前記リング本体はギャップを有する、請求項に記載のパワーシリンダアセンブリ。
  13. 前記リング本体はコーティングされていない、請求項に記載のパワーシリンダアセンブリ。
  14. 前記リング本体は鋳鉄製または鋼製である、請求項に記載のパワーシリンダアセンブリ。
  15. 前記ピストンリングは、軸方向に互いに間隔をあけたシリンダライナーによって規定されるチャネル内に配置される、請求項1に記載のピストンリング。
  16. 前記ピストンリングは、軸方向に互いに間隔をあけたシリンダライナーによって規定されるチャネル内に配置される、請求項8に記載のパワーシリンダアセンブリ。
JP2014557797A 2012-02-17 2013-02-15 内燃機関用のピストンリング Expired - Fee Related JP6230547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261600329P 2012-02-17 2012-02-17
US61/600,329 2012-02-17
PCT/US2013/026275 WO2013123284A1 (en) 2012-02-17 2013-02-15 Piston ring for an internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508874A JP2015508874A (ja) 2015-03-23
JP6230547B2 true JP6230547B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=47827437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014557797A Expired - Fee Related JP6230547B2 (ja) 2012-02-17 2013-02-15 内燃機関用のピストンリング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10125869B2 (ja)
EP (2) EP2815155B1 (ja)
JP (1) JP6230547B2 (ja)
KR (1) KR101968490B1 (ja)
CN (1) CN104220791B (ja)
BR (1) BR112014020382B1 (ja)
WO (1) WO2013123284A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103527343A (zh) * 2013-09-22 2014-01-22 安徽中鼎动力有限公司 一种发动机的活塞油环布置方式
JP2017056166A (ja) 2015-09-14 2017-03-23 エンゼルプレイングカード株式会社 遊技場における異常検知システム
CN107035565A (zh) * 2017-06-07 2017-08-11 韩侠 一种长寿命活塞环
EP3724479A4 (en) * 2017-12-14 2021-08-25 Cummins Inc. ANTI-POLISHING RING
CN109057986B (zh) * 2018-07-24 2020-10-09 安庆瑞莱博汽车配件有限公司 一种耐磨耐用汽车发动机活塞环

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1682130A (en) 1928-08-28 Packing ring
US580090A (en) 1897-04-06 Gas or gasolene engine
US945233A (en) 1909-05-12 1910-01-04 Anderston Foundry Company Ltd Internal-combustion engine.
US1015502A (en) 1910-09-30 1912-01-23 John W Meaker Explosive-engine.
US1218132A (en) 1916-09-25 1917-03-06 Daniel Tuhey Internal-combustion engine.
US1436130A (en) 1920-01-27 1922-11-21 Webb Cecil Two-stroke-cycle internal-combustion engine
GB345313A (en) * 1929-09-23 1931-03-23 Ig Farbenindustrie Ag An improved packing device for internal combustion engines run on pulverulent fuel
US1959769A (en) 1930-08-23 1934-05-22 Sulzer Ag Internal combustion engine
US1871820A (en) 1930-09-13 1932-08-16 American Hammered Piston Ring Packing
US2514016A (en) 1945-02-16 1950-07-04 Casado Daniel Valbuena Cylinder and piston arrangement for internal-combustion engines
US2426613A (en) 1945-08-30 1947-09-02 Maunsell B Jackson Packing means for pistons
US2614899A (en) * 1951-05-07 1952-10-21 Hastings Mfg Co Piston ring
CH472573A (de) 1967-03-22 1969-05-15 Eisenegger Edwin Einrichtung zur Schmierung von Kolbenmaschinen
GB1265967A (ja) * 1968-12-04 1972-03-08
DE1945924A1 (de) 1969-09-11 1971-03-18 Lenger Karl Werner Freikolbenmaschine
US4247972A (en) * 1979-01-26 1981-02-03 Sealed Power Corporation Method of manufacturing a piston ring
JPS6138266A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタイトリングを備えたピストン棒グランドパツキン
FR2590641B1 (fr) * 1985-11-25 1989-07-13 Snecma Dispositif composite d'etancheite
DE3743726C1 (de) * 1987-12-23 1989-04-27 Busak & Luyken Gmbh & Co Dichtungsanordnung
JP2823602B2 (ja) * 1989-09-27 1998-11-11 臼井国際産業株式会社 ピストンリング
KR100450441B1 (ko) * 2001-10-30 2004-09-30 삼영기계주식회사 역류 방지 구조를 갖는 내연기관용 피스톤조립체
KR100870459B1 (ko) * 2001-11-22 2008-11-26 엠티 실링 테크놀로지 주식회사 다수의 세그먼트로 분할된 오일 스크레이퍼 링
CN1374445A (zh) * 2002-04-18 2002-10-16 王彦海 全封闭活塞、活塞环组件
WO2004040174A1 (ja) * 2002-10-29 2004-05-13 Toyota Jidousha Kabushiki Kaisha オイルリング
JP2006125530A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Kanai Hiroaki ピストンリングおよびその製造方法
US7735834B2 (en) 2005-12-07 2010-06-15 Fev Engine Technology, Inc. Two-stroke internal combustion engine with oil ring
JP2007170455A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Teikoku Piston Ring Co Ltd 組合せオイルリング
JP2007255474A (ja) * 2006-03-21 2007-10-04 Toyota Motor Corp ピストンリング
CN200961532Y (zh) * 2006-10-16 2007-10-17 浙江普礼汽配制造有限公司 类钻碳膜钢质油环
CN201103490Y (zh) * 2007-11-08 2008-08-20 石家庄金刚内燃机零部件集团有限公司 一种6160型柴油机节能型活塞环
BRPI0901045A2 (pt) * 2009-04-30 2010-12-28 Mahle Metal Leve Sa anel de controle de óleo (1) formado por, um corpo ferroso com altura menor que 2.0 milìmetros para motores de combustão interna
US20100319661A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-23 Achates Power, Inc. Cylinder-Mounted oil wiper for an opposed piston engine
WO2010151695A2 (en) 2009-06-24 2010-12-29 Solar Storage Company Cylinder rings
DE112010004763T5 (de) * 2009-12-09 2012-10-11 Ecomotors International, Inc. Dichtungsbaugruppe für einen Verbrennungsmotor
EP2562448B1 (en) * 2010-04-19 2018-11-21 Nippon Piston Ring Co., Ltd. Oil ring for internal combustion engine
CN101929405B (zh) * 2010-08-12 2013-05-08 江铃汽车股份有限公司 铬基陶瓷复合镀层的活塞环
CN201875119U (zh) * 2010-10-27 2011-06-22 南京飞燕活塞环股份有限公司 一种轨道交通制动系统用大动力活塞环组
CN202228205U (zh) * 2011-09-05 2012-05-23 中外合资安庆帝伯格茨活塞环有限公司 钻孔活塞油环
CN102352800A (zh) * 2011-10-26 2012-02-15 李怀志 长寿命活塞环
CN102900560A (zh) * 2012-07-05 2013-01-30 浙江普礼汽配制造有限公司 类钻碳膜活塞环

Also Published As

Publication number Publication date
EP2815155B1 (en) 2018-08-08
EP3412940B1 (en) 2020-07-15
BR112014020382B1 (pt) 2020-09-24
WO2013123284A1 (en) 2013-08-22
JP2015508874A (ja) 2015-03-23
US10125869B2 (en) 2018-11-13
EP3412940A1 (en) 2018-12-12
CN104220791B (zh) 2017-06-23
EP2815155A1 (en) 2014-12-24
KR101968490B1 (ko) 2019-04-12
KR20140125849A (ko) 2014-10-29
US20130213219A1 (en) 2013-08-22
CN104220791A (zh) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490775B2 (ja) 内燃機関用のピストンリング
JP6230547B2 (ja) 内燃機関用のピストンリング
JP6240098B2 (ja) 内燃機関用のピストンリング
US9500280B2 (en) Piston ring for an internal combustion engine
JP6345124B2 (ja) 内燃機関用のピストンリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6230547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees