JP6228848B2 - チャネル測定機会における優先測定規則 - Google Patents

チャネル測定機会における優先測定規則 Download PDF

Info

Publication number
JP6228848B2
JP6228848B2 JP2013553057A JP2013553057A JP6228848B2 JP 6228848 B2 JP6228848 B2 JP 6228848B2 JP 2013553057 A JP2013553057 A JP 2013553057A JP 2013553057 A JP2013553057 A JP 2013553057A JP 6228848 B2 JP6228848 B2 JP 6228848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
neighbor cell
priority
signal strength
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013553057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014510448A (ja
Inventor
スティーブン フランクリン
スティーブン フランクリン
グラハム チャールズ
グラハム チャールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiaomi HK Ltd
Original Assignee
Xiaomi HK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xiaomi HK Ltd filed Critical Xiaomi HK Ltd
Publication of JP2014510448A publication Critical patent/JP2014510448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6228848B2 publication Critical patent/JP6228848B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0088Scheduling hand-off measurements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明の例示的で非限定的な実施形態には、一般的に、ワイヤレス通信システム、方法、デバイス、およびコンピュータ・プログラムに関するものがあり、特に、ユーザ機器によって遂行される異周波数測定(inter-frequency measurement)および異種無線アクセス技術測定(異種RAT測定;inter-radio access technology measurements)に関するものがある。
背景
本明細書および/または図面に含まれていることがある以下の略語は、次のとおり定義される。
3GPP 第三世代パートナーシップ・プロジェクト(Third Generation Partnership Project)
BSIC 基地局識別コード(Base Station Identification Code)
DL ダウンリンク(Downlink)
E-UTRAN 進化型UTRAN(Evolved UTRAN)(LTE)
FACH フォワード・アクセス・チャネル(Forward Access Channel)
GERAN GSM-グローバル・エボリューションのためのエンハンスト・データレート(EDGE:Enhanced Data Rates For Global Evolution)
GSM 移動体通信用グローバル・システム(Global System For Mobile Communications)
HSPA 高速パケット・アクセス(High Speed Packet Access)
LTE ロング・ターム・エボリューション(Long Term Evolution)
RAT 無線アクセス技術(Radio Access Technology)
TDD 時分割複信(Time Division Duplex)
UE ユーザ機器(User Equipment)
UL アップリンク(Uplink)
UTRAN ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(Universal Terrestrial Radio Access Network)
WCDMA 広帯域符号分割多重アクセス(Wideband Code Division Multiple Access)
本願明細書に詳述される例示的実施形態は、異周波数セル測および隣接異種RATセル測定における問題を解決する、WCDMAおよびHSPA(GSM)ワイヤレス・システムに関連する。これらの教示は、そうしたワイヤレス・システムのみに限定されず、より広く適用可能である。各例は、そうしたシステムに関連した実装の特定の詳細を示すにすぎない。
WCDMA/HSPAシステムでは、UEは、FACH状態にあるときに、こうした異周波数セル測定および隣接異RATセル測定を行うことができる。FACH状態とは、UEが、セルにキャンプオンし、ネットワークとの信号接続が確立されているときをいう。UEは、異周波数隣接セル測定(inter-frequency neighbor cell measurement)および異種RAT隣接セル測定(inter-RAT neighbor cell measurement)を、測定機会(Measurement Occasion)と呼ばれる期間のみ行う。現在、異種RAT測定の測定機会は、GERANについてしか規定されていないが、E-UTRANがより広く普及するのに伴い、当該隣接セルも、WCDMA/HSPAシステムにキャンプしたUEによって測定されるようになることが予想される。E-UTRANを含めるために測定機会の数を増大させようとすると、問題が生じる。
一般に、測定機会は、頻度が低く、UEに設定されたすべての測定タイプ間で均等に共有されるため、測定ギャップの効率はかなり悪い。異種RAT測定にE-UTRANが導入されるとき、E-UTRAN隣接セルを含めるために現在の測定機会の概念が単に拡張されるだけであれば、この効率はいっそう悪化し得る。
まず、3GPP TS25.133に記載されている、現在の測定機会の実施について検討する。測定反復間隔(Measurement Repetition)Tmeasミリ秒(ms:millisecond)は、次のアルゴリズムにより求められる:
Tmeas=[(NFDD+NTDD+NGSM)・NTTI・M_REP・10]
式中、M_REPは測定機会周期長(Measurement Occasion Cycle Length)であり、Kは3GPP TS25.133の表8.10Aに与えられている。(Kは、FACH測定機会長係数(Measurement Occasion Length Coefficient)であり、3GPP TS25.331に規定されている。)
NTTIフレームのFACH測定機会は、NTTI*M_REPフレーム毎に反復される。これは、サポートされるRAT毎に、測定時間Tmeasが一律に増加することを意味し、異周波数測定および異種RAT測定、ひいてはUEの移動可能性に有害な影響を及ぼす。現在は、GERAN隣接セルのみが異種RAT測定を構成するため、このことは、実際にはまだ問題となっていない。
E-UTRANセルを異種RAT測定に追加することによる影響を定量的に示すために、次の典型的なFACH構成について検討する:異周波数(NFDD=1);異RAT(GERAN)(NGSM=1)、Kが3(MREP=8)、およびNTTI=1。この構成では、Tmeas=(1+0+1)*1*8*10=160msである。
このシナリオでは、160ms毎に異周波数測定機会があるが、探索を実行するのに約5つの測定機会を要するため、その結果、800ms毎にしか探索ができない。さらに、このシナリオでは、GERAN測定機会(異種RAT測定機会)も160ms毎に設定され、これは、図1Aにあるように、7.68秒のBSIC検証時間を生じ、図1Bにあるように、6.4秒のBSICリフレッシュ時間を生じる。
ここで、この測定機会プロトコルをそのまま拡張して、E-UTRAN隣接セルの可能性を含める。その結果、この単純な拡張では、測定時間Tmeasミリ秒は次のように定義される:
Tmeas=[(NFDD+NTDD+NGSM+NEUTRA)・NTTI・M_REP・10]
上記と同じFACH構成を使用すると、Tmeas=(1+0+1+1)*1*8*10=240msである。
従って、240ms毎にE-UTRANの異種RAT測定機会があるが、E-UTRAN探索を実行するのに要する測定機会は1つで済むため、240ms毎に探索が行われる。240ms毎に異周波数測定機会も提供するものの、探索を実行するためにはやはり約5つの測定機会を要するため、その結果、異周波数探索がなされ得るのは1200ms毎でしかない。
セルFACH測定機会の数が3分の1に減少するため、E-UTRANを含めることによって異周波数測定は影響を受けることになる。さらにこの結果、GERAN測定は240ms毎になり、BSIC検証時間は29.76秒になってしまい(図2A)、BSICリフレッシュ時間は図2Bにあるように17.28秒になってしまう。これは、GERAN測定には長時間すぎると考えられる。
摘要
下記の教示は、これらの問題に対処するが、示されるとおり、その有用性は、原理を具体的に説明するためにのみ使用されるGSM/GERAN/E-UTRANシステムだけにとどまらない。
本発明の第1の例示的実施形態では、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータ・プログラムを記憶する少なくとも1つのメモリとを含む装置がある。この実施形態では、コンピュータ・プログラムを備える少なくとも1つのメモリは、少なくとも1つのプロセッサとともに、装置に少なくとも、サービング・セルの信号強度を判断させ;測定機会を、低優先度隣接セル探索のために利用するか、高優先度隣接セル探索のために利用するかを、判断した信号強度に基づいて選択させるように構成されている。この実施形態では、低優先度の隣接セル探索は、無線接続性を維持するためのものであり、高優先度の隣接セル探索は、サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものである。
本発明の第2の例示的実施形態では、サービング・セルの信号強度を判断することと;測定機会を、低優先度隣接セル探索のために利用するか、高優先度隣接セル探索のために利用するかを、判断した信号強度に基づいて選択することとを含む方法がある。この実施形態では、低優先度の隣接セル探索は、無線接続性を維持するためのものであり、高優先度の隣接セル探索は、サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものである。
本発明の第3の例示的実施形態では、コンピュータ・プログラムを記憶するコンピュータ可読メモリがあり、コンピュータ・プログラムは、サービング・セルの信号強度を判断するためのコードと;測定機会を、低優先度隣接セル探索のために利用するか、高優先度隣接セル探索のために利用するかを、判断した信号強度に基づいて選択するためのコードとを含む。この実施形態では、低優先度の隣接セル探索は、無線接続性を維持するためのものであり、高優先度の隣接セル探索は、サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものである。
例として、上記の例示的実施形態のいずれかにおける測定機会は、セルFACH測定機会であってもよい。これらおよびその他の実施形態および側面について、以下に具体的に詳述する。
異周波数およびGSM測定を含めるよう計算された測定反復間隔Tmeasによって決定される種々の測定機会時間に対する、GSM基地局を識別するための時間を示す表である。
異周波数およびGSM測定を含めるよう計算された測定反復間隔Tmeasによって決定される種々の測定機会時間に対する、GSM基地局を検証するための時間を示す表である。
図1Aに類似しているが、E-UTRAN隣接セルの探索を含めるよう拡張された表である。
図1Bに類似しているが、E-UTRAN隣接セルの探索を含めるよう拡張された表である。
3GPP TS25.304 V9.3.0(2010-09)のセクション5.2.6.1.2aのコピーである。
本発明の例示的実施形態による、ユーザ機器のサービング・セルから受信された信号強度に基づく、高優先度隣接セルの探索および測定と、低優先度隣接セルの探索および測定との動的な選択を示す図である。
図5a〜図5eは、本発明の例示的実施形態による、UEのサービング・セルから受信される信号強度に基づいて一連の7つの測定機会に関して行われる様々な選択を示す。
本発明の例示的実施形態による、方法の動作と、コンピュータ可読メモリ上に具現化されたコンピュータ・プログラム命令の実行の結果とを示す論理フロー図である。
本発明の例示的実施形態を実施する際に使用するのに適した例示の電子デバイスである、基地局およびRNC(radio network controller:無線ネットワーク・コントローラ)として示されたワイヤレス・ネットワークと通信しているUEの簡略化されたブロック図である。
詳細な説明
本明細書に教示される事項の例示的実施形態は、UEが、カバレッジに基づく測定と、サービスに基づく測定とを動的に切り替えることができるようにし、それによって、UEのセルFACH測定機会をより効率的に利用することにより、上記の問題に対処する。上記で定量化したように、セルFACH測定機会を共有することは、セルFACH状態にある間のUEの移動性を制限するが、そのような測定機会にE-UTRANを導入することは、その移動性を更に厳しく制限することになる。下記のとおり、本明細書に教示される事項は、UEが、利用可能な限られた時間の効率を最大化できるようにする。これらの教示の一側面では、例えば、測定がカバレッジのためか、またはサービスのためかなど、種々のタイプの測定の相対的な重要性が、サービング・セルの信号強度の変化に伴って変化する。例えば、サービング・セルの信号が弱いときにはカバレッジが重要である。それはUEのサービング・セルからの信号強度がさらに弱くなる場合にUEに代わりのセルを割り当てるためである。サービング・セルからの信号強度が強く、サービング・セルの基本的なセルラ・カバレッジについての懸念がないと判断することが短期的には妥当である場合は、単なるセルラ通話のカバレッジ以上の追加または強化されたモバイル・サービスを利用するためにホット・スポット・カバレッジを探すなど、サービスのための測定が重要になる。
これらの全般的な原則に留意しつつ、以下、E-UTRANシステムにおける優先度(priority)再選択アルゴリズムについて検討する。このアルゴリズムによって、ネットワークは、周波数レイヤ(frequency layer)またはRATのいずれかを、もう一方よりも優先できる。これは、サービング・セルの強度に応じて、利用可能な測定機会をより効率的に使用できることを意味する。E-UTRANがサポートされる場合、UEは、図3にコピーされた、3GPP TS25.304に規定されたリリース8の測定規則に基づいて測定を実行する。その結果、異なる周波数またはRATのいずれかを測定するという固定された測定目的に基づき測定機会を適用する、リリース99のメカニズムを改善できる。
なお、図3にコピーされた、3GPP TS25.304の部分の訳例は次の通りである。
---------------------------------------------
〔5.2.6.1.2a 絶対優先度が使用される場合の異周波数セル再選択および異種RATセル再選択の測定規則〕
以下の測定規則は、アイドル、URA_PCH、CELL_PCH状態に適用される。CELL_FACH状態では、UEは、[10]に規定された要件に従ってシステム情報内に列挙された異周波数セルおよび異種RATセルの測定を実行する必要がある。UE特有の優先度は、セル・キャンプオン状態では適用されない。
UEが異周波数レイヤの絶対優先度情報を受信した場合、UEは、これらの規則に従うものとする:
-UEは、現在のサービング・レイヤの優先度よりも高い優先度の異周波数レイヤの測定を実行するものとする。
注:これらの測定の速度は、サービング・セルのSrxlevおよびSqualがSprioritysearch1およびSprioritysearch2を上回るかまたは下回るかによって異なり得る。これは[10]に規定されている。
-正常キャンプ状態のUEが、現在の周波数に関する以外の専用優先度のみを有する場合、UEは、現在の周波数を、最低優先度周波数(すなわち、8つのネットワーク設定値よりも低い)と見なすものとする。
-現在のサービング・レイヤの優先度以下の優先度の異周波数レイヤに関して:
-SrxlevServingCell>Sprioritysearch1およびSqualServingCell>Sprioritysearch2の場合、UEは、同等以下の優先度の異周波数レイヤの測定を実行しないことを選択してもよい。
-SrxlevServingCell<=Sprioritysearch1またはSqualServingCell<=Sprioritysearch2の場合、UEは、同等以下の優先度の異周波数レイヤの測定を実行するものとする。
-UEは、UEが絶対優先度を有さない異周波数レイヤの測定は実行しないものとする。
UEが異種RATレイヤの絶対優先度情報を受信した場合、UEは、これらの規則に従うものとする:
-UEは、現在のサービング・セルの優先度よりも高い優先度の異種RATレイヤの測定を実行するものとする。
注:これらの測定の速度は、サービング・セルのSrxlevおよびSqualがSprioritysearch1およびSprioritysearch2を上回るかまたは下回るかによって異なり得る。これは[10]に規定されている。
-現在のサービング・セルの優先度より低優先度の異種RATレイヤに関して:
-SrxlevServingCell>Sprioritysearch1およびSqualServingCell>Sprioritysearch2の場合、UEは、低優先度の異種RATレイヤの測定を実行しないことを選択してもよい。
-SrxlevServingCell<=Sprioritysearch1またはSqualServingCell<=Sprioritysearch2の場合、UEは、低優先度の異種RATレイヤの測定を実行するものとする。
-UEは、UEが絶対優先度を有さない異種RATレイヤに関して、小項目5.2.6.1.1に従って測定を実行するものとする。1つのRATに属するすべての異種RATレイヤに関して、上記の規則または小項目5.2.6.1.1もしくは5.2.6.1.2の規則のいずれかが適用されるものとする。
----------------------------------(訳例終わり)
新たなリリース8の優先度定義は、ネットワークによって特定される優先度(priority)に基づいて、様々な目的に測定機会ギャップを使用できることを意味する。これらは、変数Sprioritysearch1またはSprioritysearch2に基づいて適用できる。リリース99の測定目的をオーバーライドするこのメカニズムは、リリース99の異周波数測定機会および異RAT測定機会の両方に適用すること、または異RAT測定機会のみに適用することが可能であり、どちらを選択するかはネットワーク次第である。
図4は、3つの領域のサービング・セル信号強度に分割された、本発明の例示的実施形態を概念的に示す。サービング・セルの強度が強く、高優先度を探索する領域にある場合(例えば図4に示されている「Sprioritysearch」パラメータに対応する第2の閾値を上回る場合)、UEは、リリース99の測定目的をオーバーライドし、高優先度のRATおよび/または周波数の検出のために測定機会を使用することができる。下記の具体例ではE-UTRANシステムが高優先度を有しているが、別の例示的実施形態では、UTRAN周波数レイヤ(UTRAN inter-frequency layer)が高優先度を有しているとすることができる。このように、低優先度を有する隣接セルの探索は、UEが無線接続性の維持の支援に優れる一方、高優先度を有する隣接セルの探索は、例えばE-UTRANが提供するWCDMA/HSPAよりも高いデータ・レートなど、現在のサービング・セルに比して強化された無線サービスにアクセスするためのものである。この接続性/サービスの優先度の区別は、探索が異周波数探索であるか、または異RAT探索であるかにかかわらず当てはまる。
さらに図4にて、サービング・セルの信号強度が第2の閾値未満に低下し、図面に示されている「全ての優先度を探索する」領域内にあるとき、UEは、判断した信号強度に基づきGERANもしくはE-UTRANのいずれかに基づく測定機会をスケジュールすること、または、この場合はGERANである低優先度のRATを優先することを選択することができる。サービング・セルの信号強度がさらに低下して、図4において「Thresh Serving low」と示されている第1の閾値を下回ると、カバレッジの懸念がより差し迫ったものとなるため、UEは、その測定機会を、従来のリリース99の測定機会の目的に従って、別の周波数および別のGERAN隣接セルの探索のために利用する。
図5a〜eは、本発明の例示的実施形態による、様々な場合におけるUEの測定機会の使用態様を示す。各図面には、あるUEについての連続する7つの測定機会が示されている。図5aは、UEによる測定機会の従来の使用態様、すなわちリリース99による測定目的が固定された使用態様を示す。測定機会が、1つおきに、隣接セルの異周波数探索・測定(FDDブロック)と、GERANに従って動作している隣接セルの異RAT探索・測定(GERANブロック)とに使用される。図5aの探索パターンは、図4の第1の閾値と第2の閾値との間における、UEのサービング・セルの信号強度に依存して生じてもよい(したがってUEは、どの隣接異RATを測定するか選択できる)。
図5bの探索パターンは、UEのサービング・セルの信号強度が非常に良好で、図4の第2の閾値を上回る場合を表し、これは、サービング・セルによるカバレッジが保証され、測定機会が、より優れた又は強化されたカバレッジを探索するために使用されることを意味する。図5bでは、UEは、その異RAT測定機会を使用して、隣接E-UTRANセルを探索および測定し、その異周波数測定機会を使用して、そのサービング・セルと異なる周波数レイヤで隣接セルを探索および測定する。図5bの同じパターンは、図5aの場合と同様に、第1の閾値と第2の閾値との間におけるサービング・セルの信号強度に依存して生じてもよい。
図5cも、サービング・セルの信号強度が、高い第2の閾値を上回る場合を検討するものであるが、この例では、UEは、その異周波数FDD測定機会と、その異RAT測定機会との両方を、この場合にはE-UTRAN隣接セルに関する、高優先度探索のために利用する。
図5dは、UEのサービング・セルからの信号の強度が、図4のより低い第1の閾値を下回る場合を表す。この場合、基本的なワイヤレス・カバレッジの維持をよりよく保証するために、UEの測定機会はすべて、低優先度探索に用いられる。図5eは、図5dの低優先度探索機会の詳細を示す。これはこの場合、図5aの場合と同様に、異周波数探索と、GERANシステムで動作する隣接異RAT探索とが交互に行われる従来のものと同じである。
別の実施形態では、閾値は1つのみあり、その結果、UEのサービング・セルの信号強度が当該閾値よりも高いときは、高い優先度の探索が行われ、信号強度が閾値よりも低いときは、低い優先度の探索が行われる。
本明細書に教示される事項の例示的実施形態は、高優先度の別のRATおよび/または周波数をUEが探索できるようにするアルゴリズムにおいて、UEがGSMリリース99測定機会規則を使用することを可能にするという、技術的効果を奏する。従来、UEは、CELL FACH状態にある間、E-UTRA隣接セルへの移動能力はがなく、そのためCELL FACH状態にあるUEは、UTRAシステム(これらの例ではGSMおよびGERAN)内にとどまらねばならず、E-UTRAまたはその他何らかの、高優先度のレイヤが提供し得るより高いデータ・レートを提供する隣接セルへの再選択はできない。UEのサービング・セルの強度に基づいて、測定機会の使用目的が交互に切り替わるため、UTRAおよびGERAN周波数への再選択の実行は、妨げられないはずである。もう1つの技術的効果は、ネットワーク側には何らの変更も必要とせず、そのため、ワイヤレス・セルラ通信の高度に構造化された性質にもかかわらず、本明細書のソリューションの実装は非常に容易であるということである。
図6は、本発明の例示的実施形態をUEの観点から記載する論理フロー図である。図6は、方法の動作、およびコンピュータ可読メモリに記憶されたコンピュータ・プログラムの実行の結果、および当該電子デバイスを動作させるために電子デバイスのコンポーネントが構成される具体的な方法を示すものと見なされてもよい。図6に示された様々なブロックはさらに、関連する機能(単数または複数)を実行するよう構築された、複数の結合論理回路素子、またはメモリに記憶された一連のコンピュータ・プログラム・コードの特定の結果であると見なされてもよい。
そのようなブロックおよびそれらが表す機能は、非限定的な例であり、集積回路チップおよびモジュールなど、様々なコンポーネントにおいて実施されてもよく、本発明の例示的実施形態は、集積回路として具現化された装置において実現されてもよい。単数または複数の集積回路は、本発明の例示的実施形態に従って動作するように構成可能な単数または複数のデータ・プロセッサ、単数または複数のデジタル信号プロセッサ、ベースバンド回路、および無線周波数回路のうちの少なくとも1つ以上を組み入れる回路(ならびに場合によりファームウェア)を備えてもよい。
ブロック602にて、サービング・セルの信号強度が判断される。実施形態では、そのサービング・セルは、上記の例ではWCDMAまたはHSPAである第1の無線技術に従って動作している。ブロック604にて、その判断された信号強度に基づき、測定機会を、低優先度の隣接セルの探索のために利用するか、または高優先度の隣接セルの探索のために利用するかの選択が行われる。低優先度の隣接セル探索は無線接続性を維持するためのものであり、高優先度の隣接セル探索は、サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものである。特定の実施形態では、ブロック604の測定機会は、セルFACH測定機会である。
図6の残りの部分は、ブロック602および604のより具体的な実装を示す。ブロック606は異周波数探索を指す。従って、ブロック604の高優先度隣接セル探索は、ブロック606に関しては、サービング・セルのサービング・レイヤ(serving layer)よりも優先度が高い周波数レイヤにおける探索であり、同様に、ブロック604の低優先度隣接セル探索は、ブロック606に関しては、サービング・セルのサービング・レイヤの優先度より低い優先度を有する周波数レイヤにおける探索である。
ブロック608は、異RAT探索を指す。図に一般的に描かれているところによれば、サービング・セルは第1の無線アクセス技術RATに従って動作しており、ブロック608に関して、ブロック604の高優先度隣接セル探索は第3のRATにおける探索であり、ブロック604の低優先度隣接セル探索は第2のRATにおける探索である。
ブロック610は、上記の例の具体的なRAT、さらに図4の第2の閾値について詳述する。第1のRATはWCDMAであり、第2のRATはGERANであり、第3のRATはE-UTRANであり、閾値は第1の閾値である。第2の閾値は第1の閾値よりも高い。ステップ602で決定された信号強度が第2の閾値を上回る場合、測定機会は、E-UTRAN隣接セル探索のために利用される。
ブロック612は、図5cの異RAT探索の具体例を説明している。決定された信号強度が第2の閾値を上回れば、測定機会が異RAT測定機会であるか、または異周波数測定機会であるかにかかわらず、測定機会はE-UTRAN隣接セル探索(高優先度の異RAT探索)のために利用される。従来、各測定機会は、異周波数測定という目的や異RAT測定という目的に明確に割り当てられてはいない。3GPP TS25.133は、UEが対応していて、ネットワークによって信号伝達された監視セットに入っている各モードによって、測定機会は等しく共有されるとだけ記載している。結果として、UTRAN特有の実装に関して、上記の概念を、ブロック612にあるようにより正確に述べることができる:ブロック602にて言及されたサービング・セルの下で動作しているUEに対して、GSM(GERAN)隣接セルが構成されているか、または異周波数隣接セルが設定されているかにかかわらず、セルFACH測定機会は、E-UTRAN隣接セル探索のためにのみ利用される。
特定の実施形態では、図6は、上記のUEとは別の、またはその中に配置されたモデムの動作を表すと見なされてもよい。
本発明の実施形態は、判断手段および選択手段を有する装置として実装され得る。判断手段は、図6のブロック602にあるようにサービング・セルの信号強度を判断するためのものであり、例として、測定手段であってもよい。そのような判断/測定手段の特定の実施形態は、例えば、無線受信機および/またはプロセッサであってもよい。選択手段は、(例えばセルFACH)測定機会を、低優先度隣接セル探索のために利用するか、高優先度隣接セル探索のために利用するかを選択するためのものであってもよく、図6のブロック604に示されているように、この選択手段は、その選択を、判断手段によって判断した信号強度に基づいて行う。そのような選択手段の具体的な実施形態は、例えば、コンピュータ可読メモリ上に記憶されたアルゴリズムまたは優先測定規則(Priority Measurement Rules)などのコンピュータ命令と併せた、少なくとも1つのプロセッサとされてもよい。上記のように、低優先度隣接セルの探索は、無線接続性を維持するためのものであり、高優先度隣接セルの探索は、サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものである。
以下、本発明の例示的実施形態を実施する際に使用するのに適した様々な電子デバイスおよび装置の簡略化されたブロック図を示す、図7を参照する。図7では、ワイヤレス・ネットワーク(基地局22およびRNC24)が、ワイヤレス・リンク21上で、基地局/ノードB22または中継局などのネットワーク・アクセス・ノードを介してモバイル端末またはUE20などの装置と通信するようになっている。ネットワークは、さらなるネットワーク(例えば、公衆交換電話網PSTN(Publicly Switched Telephone Network)および/またはデータ通信ネットワーク/インターネット)との接続を提供する、無線ネットワーク・コントローラ(RNC)24を含んでもよい。
UE20は、少なくとも1つのデータ・プロセッサ(DP:data processor)20Aなどの処理手段、少なくとも1つのコンピュータ・プログラム(PROG:program)20Cを記憶する少なくとも1つのコンピュータ可読メモリ(MEM:memory)20Bなどの記憶手段、1つ以上のアンテナ20Fを介した基地局22との双方向ワイヤレス通信のための送信機TX20Dおよび受信機RX20Eなどの通信手段を備える。参照番号20GにおいてMEM20Bにさらに記憶されているのは、優先測定規則、具体的には、上記で詳述したように、サービング・セル22の信号強度に基づいて、次の測定機会を高優先度探索(異種RAT探索の例ではE-UTRAN)に使用するか、または低優先度探索(異種RAT探索の例ではGERAN)に使用するかを選択するアルゴリズムである。
基地局22も、少なくとも1つのデータ・プロセッサ(DP)22Aなどの処理手段、少なくとも1つのコンピュータ・プログラム(PROG)22Cを記憶する少なくとも1つのコンピュータ可読メモリ(MEM)22Bなどの記憶手段、および1つ以上のアンテナ22Fを介したUE20との双方向ワイヤレス通信のための送信機TX22Dおよび受信機RX22Eなどの通信手段を含む。基地局22とRNC24とを結合するデータおよび/または制御パス25、ならびに基地局22をほかの基地局/ノードB/アクセス・ノードに結合する別のデータおよび/または制御パス23がある。
同じく、RNC24は、少なくとも1つのデータ・プロセッサ(DP)24Aなどの処理手段、少なくとも1つのコンピュータ・プログラム(PROG)24Cを記憶する少なくとも1つのコンピュータ可読メモリ(MEM)24Bなどの記憶手段、およびデータ/制御パス25を介した基地局22との双方向ワイヤレス通信のためのモデム24Hなどの通信手段を含む。UE20または基地局22には特に示されていないが、それらのデバイスも、そのワイヤレス通信手段の一部としてモデムを含むと考えられ、モデムは、それらのデバイス20、22内のRFフロント・エンド・チップに内蔵されていてもよく、やはりTX20D/22DおよびRX20E/22Eを搭載する。
UE20内のPROG20C/20Gのうちの少なくとも1つは、プログラム命令を含むと考えられ、プログラム命令は、関連するDP20Aによって実行されると、上記に詳述した本発明の例示的実施形態に従ってデバイスが動作できるようにする。基地局22も、UE20がどのようにその測定機会を利用するかを知るため、またはその予測を改善するために、上記に詳述されたこれらの教示の特定の側面を実装するよう基地局22のMEM22Bに記憶されたソフトウェアを有してもよい。この関連で、本発明の例示的実施形態は、UE20のDP20Aおよび/または基地局22のDP22Aによって実行可能な、MEM20B、22B上に記憶されたコンピュータ・ソフトウェアにより、またはハードウェアにより、または有形に記憶されたソフトウェアおよびハードウェア(および有形に記憶されたファームウェア)の組み合わせにより、少なくとも部分的に実装されてもよい。本発明のこれらの側面を実装する電子デバイスは、UE20または基地局22全体である必要はなく、その1つ以上のコンポーネント、例えば上記の有形に記憶されたソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、およびDP、モデム、システムオンチップSOC(system on a chip)、または特定用途向け集積回路ASIC(application specific integrated circuit)などによって、例示的実施形態が実装されてもよい。
一般に、UE20の様々な実施形態は、次に限定はされないが、ワイヤレス通信機能を有する個人用携帯デジタル・デバイスを含むことができ、これには、次に限定はされないが、セルラ電話、ナビゲーション・デバイス、ラップトップ/パームトップ/タブレット・コンピュータ、デジタル・カメラおよび音楽デバイス、ならびにインターネット家電が含まれる。
コンピュータ可読MEM20Bおよび22Bの様々な実施形態には、ローカル技術環境に適した、データ・ストレージ技術の任意のタイプが含まれ、これには、次に限定はされないが、半導体ベースのメモリ・デバイス、磁気メモリ・デバイスおよびシステム、光学メモリ・デバイスおよびシステム、固定メモリ、リムーバブル・メモリ、ディスク・メモリ、フラッシュ・メモリ、DRAM、SRAM、EEPROM、および同様のものが含まれる。DP20Aおよび22Aの様々な実施形態には、次に限定はされないが、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:digital signal processor)、およびマルチコア・プロセッサが含まれる。
前述の記載を考慮すると、当業者には、前述の本発明の例示的実施形態に対する様々な変更および適応が明らかになると考えられる。例示的実施形態は、UTRANリリース99システムとの関連で上記に記載されたが、当然のことながら、本発明の例示的実施形態は、この特定の1つのタイプのワイヤレス通信システム用のみに限定されず、ほかのワイヤレス通信システムにおいて有利に使用され得る。
さらに、上記の非限定的な実施形態の様々な特徴の一部を、記載されたほかの特徴の対応する使用を伴わずに、使用することが有利である場合もある。従って、前述の記載は、本発明の原理、教示、および例示的実施形態を限定するものではなく、単にそれを説明するものと見なされるべきである。

Claims (14)

  1. 少なくとも1つのプロセッサと;
    コンピュータ・プログラムを記憶する少なくとも1つのメモリと;
    を備える装置であって、
    前記コンピュータ・プログラムを備える前記少なくとも1つのメモリは、前記少なくとも1つのプロセッサとともに、前記装置に少なくとも、
    サービング・セルの信号強度を判断させ;
    セル・フォワード・アクセス・チャネル測定機会を、低優先度隣接セル探索のために利用するか、高優先度隣接セル探索のために利用するかを、前記判断した信号強度に基づいて選択させるように構成されており、
    前記低優先度隣接セル探索は、無線接続性を維持するためのものであり、前記高優先度隣接セル探索は、前記サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものであり、前記強化されたワイヤレス・サービスには、前記無線接続性の維持すること以上の追加的サービスが含まれ
    前記サービング・セルは、WCDMAである第1の無線アクセス技術RATに従って動作し、
    前記高優先度隣接セル探索は、E−UTRANである第3のRATにおける探索、又は、前記サービング・セルのサービング・レイヤよりも優先度が高い周波数レイヤにおける探索を含み、
    前記低優先度隣接セル探索は、GERANである第2のRATにおける探索、又は、前記サービング・セルの前記サービング・レイヤの優先度以下の優先度を有する周波数レイヤにおける探索を含み、
    前記判断した信号強度が閾値を下回る場合、前記測定機会は前記低優先度隣接セル探索のために利用される、
    装置。
  2. 前記閾値は第1の閾値であり、
    前記第1の閾値よりも高い第2の閾値を、前記判断した信号強度が上回る場合は、前記測定機会は前記E−UTRAN隣接セル探索のために利用される、
    請求項に記載の装置。
  3. 前記判断した信号強度が前記第2の閾値を上回る場合、GERAN隣接セルが設定されているか、異周波数隣接セルが設定されているかに関わらず、前記測定機会は前記E−UTRAN隣接セル探索のためにのみ利用される、請求項に記載の装置。
  4. WCDMAシステムのフォワード・アクセス・チャネル状態において動作しているユーザ機器を含む、請求項1からのいずれか1項に記載の装置。
  5. モデムを含む、請求項1からのいずれか1項に記載の装置。
  6. サービング・セルの信号強度を判断することと;
    セル・フォワード・アクセス・チャネル測定機会を、低優先度隣接セル探索のために利用するか、高優先度隣接セル探索のために利用するかを、前記判断した信号強度に基づいて選択することと;
    を含み、
    前記低優先度隣接セル探索は無線接続性を維持するためのものであり、前記高優先度隣接セル探索は、前記サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものであり、前記強化されたワイヤレス・サービスには、前記無線接続性の維持すること以上の追加的サービスが含まれ
    前記サービング・セルは、WCDMAである第1の無線アクセス技術RATに従って動作し、
    前記高優先度隣接セル探索は、E−UTRANである第3のRATにおける探索、又は、前記サービング・セルのサービング・レイヤよりも優先度が高い周波数レイヤにおける探索を含み、
    前記低優先度隣接セル探索は、GERANである第2のRATにおける探索、又は、前記サービング・セルの前記サービング・レイヤの優先度以下の優先度を有する周波数レイヤにおける探索を含み、
    前記判断した信号強度が閾値を下回る場合、前記測定機会は前記低優先度隣接セル探索のために利用される、
    方法。
  7. 前記閾値は第1の閾値であり、
    前記第1の閾値よりも高い第2の閾値を、前記判断した信号強度が上回る場合は、前記測定機会は前記E−UTRAN隣接セル探索のために利用される、
    請求項に記載の方法。
  8. 前記判断した信号強度が前記第2の閾値を上回る場合、GERAN隣接セルが設定されているか、異周波数隣接セルが設定されているかに関わらず、前記測定機会は前記E−UTRAN隣接セル探索のためにのみ利用される、請求項に記載の方法。
  9. WCDMAシステムのフォワード・アクセス・チャネル状態において動作しているユーザ機器によって実行される、請求項からのいずれか1項に記載の方法。
  10. サービング・セルの信号強度を判断するためのコードと;
    セル・フォワード・アクセス・チャネル測定機会を、低優先度隣接セル探索のために利用するか、高優先度隣接セル探索のために利用するかを、前記判断した信号強度に基づいて選択するためのコードと;
    を含み、
    前記低優先度隣接セル探索は無線接続性を維持するためのものであり、前記高優先度隣接セル探索は、前記サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものであり、前記強化されたワイヤレス・サービスには、前記無線接続性の維持すること以上の追加的サービスが含まれ
    前記サービング・セルは、WCDMAである第1の無線アクセス技術RATに従って動作し、
    前記高優先度隣接セル探索は、E−UTRANである第3のRATにおける探索、又は、前記サービング・セルのサービング・レイヤよりも優先度が高い周波数レイヤにおける探索を含み、
    前記低優先度隣接セル探索は、GERANである第2のRATにおける探索、又は、前記サービング・セルの前記サービング・レイヤの優先度以下の優先度を有する周波数レイヤにおける探索を含み、
    前記判断した信号強度が閾値を下回る場合、前記測定機会は前記低優先度隣接セル探索のために利用される、
    コンピュータ可読メモリ。
  11. 前記閾値は第1の閾値であり、
    選択するための前記コードは、前記第1の閾値よりも高い第2の閾値を、前記判断した信号強度が上回れば、前記測定機会を前記E−UTRAN隣接セル探索のために利用する、請求項10に記載のコンピュータ可読メモリ。
  12. 選択するための前記コードは、GERAN隣接セルが設定されているか、異周波数隣接セルが設定されているかに関わらず、前記測定機会を前記E−UTRAN隣接セル探索のためにのみ利用する、請求項11に記載のコンピュータ可読メモリ。
  13. サービング・セルの信号強度を判断する手段と;
    セル・フォワード・アクセス・チャネル測定機会を、低優先度隣接セル探索のために利用するか、高優先度隣接セル探索のために利用するかを、前記判断した信号強度に基づいて選択する手段と;
    を備える装置であって、
    前記低優先度隣接セル探索は無線接続性を維持するためのものであり、前記高優先度隣接セル探索は、前記サービング・セルと比較して強化されたワイヤレス・サービスにアクセスするためのものであり、前記強化されたワイヤレス・サービスには、前記無線接続性の維持すること以上の追加的サービスが含まれ
    前記サービング・セルは、WCDMAである第1の無線アクセス技術RATに従って動作し、
    前記高優先度隣接セル探索は、E−UTRANである第3のRATにおける探索、又は、前記サービング・セルのサービング・レイヤよりも優先度が高い周波数レイヤにおける探索を含み、
    前記低優先度隣接セル探索は、GERANである第2のRATにおける探索、又は、前記サービング・セルの前記サービング・レイヤの優先度以下の優先度を有する周波数レイヤにおける探索を含み、
    前記判断した信号強度が閾値を下回る場合、前記測定機会は前記低優先度隣接セル探索のために利用される、
    装置。
  14. 前記判断する手段は、無線受信機および少なくとも1つのプロセッサを含み;
    前記選択する手段は、前記少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータ命令を記憶するコンピュータ可読メモリとを含む、請求項13に記載の装置。
JP2013553057A 2011-02-09 2012-02-08 チャネル測定機会における優先測定規則 Active JP6228848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/023,675 2011-02-09
US13/023,675 US9198069B2 (en) 2011-02-09 2011-02-09 Priority measurement rules for channel measurement occasions
PCT/IB2012/050564 WO2012107885A1 (en) 2011-02-09 2012-02-08 Priority measurement rules for channel measurement occasions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510448A JP2014510448A (ja) 2014-04-24
JP6228848B2 true JP6228848B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=45034974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553057A Active JP6228848B2 (ja) 2011-02-09 2012-02-08 チャネル測定機会における優先測定規則

Country Status (8)

Country Link
US (4) US9198069B2 (ja)
EP (1) EP2673978B1 (ja)
JP (1) JP6228848B2 (ja)
KR (1) KR101770015B1 (ja)
CN (1) CN103493532B (ja)
GB (1) GB2484011B (ja)
IN (1) IN2013MN01544A (ja)
WO (1) WO2012107885A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2819280C (en) * 2010-11-30 2016-10-04 Research In Motion Limited Cell re-selection in a cellular telecommunications network
JP5451675B2 (ja) * 2011-04-04 2014-03-26 株式会社Nttドコモ 移動機及び方法
US9526031B2 (en) * 2011-08-15 2016-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for handling measurements under dynamically configured patterns
US9131476B2 (en) * 2011-08-16 2015-09-08 Amazon Technologies, Inc. Optimizing voice calls on packet switched networks
WO2013050949A1 (en) 2011-10-03 2013-04-11 Renesas Mobile Corporation Prioritizing radio access technologies
JP2013090069A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Fujitsu Mobile Communications Ltd 無線通信端末装置及び無線通信端末装置制御方法
US9578520B2 (en) * 2011-12-16 2017-02-21 Qualcomm Incorporated Receive antenna selection/combining of receive antennas using fewer number of receive chains
GB2498721B (en) * 2012-01-24 2014-10-15 Broadcom Corp Apparatus,method and computer program for wireless communication
US8989035B2 (en) * 2012-03-28 2015-03-24 Apple Inc. Method for power saving for wireless device in discontinuous reception mode
US9479955B2 (en) 2012-03-30 2016-10-25 Qualcomm Incorporated Dynamic measurement rates to speed up cell reselections
WO2014073540A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 京セラ株式会社 移動通信システム及び移動通信方法
US9749946B2 (en) * 2013-03-11 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for improved reselection during mode transitions
US20150085754A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for enhanced frequency measurements
US20150148039A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Qualcomm Incorporated Wireless communication optimized multiple frequency measurement schedule
WO2015081993A1 (en) * 2013-12-04 2015-06-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Backhaul beam searching
US9743289B2 (en) * 2014-05-08 2017-08-22 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for prioritizing inter-frequency measurements
US9525995B2 (en) * 2015-05-05 2016-12-20 Apple Inc. Mobile device with improved network selection while roaming
SG11202106946UA (en) * 2018-12-25 2021-07-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Method and device for rrm measurement
US10736040B1 (en) * 2019-06-04 2020-08-04 Motorola Mobility Llc System selection in marginal coverage area
AU2020385510A1 (en) * 2019-11-19 2022-01-06 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for measurement relaxation, user equipment, and computer readable medium
CN112243278A (zh) * 2020-10-16 2021-01-19 Oppo广东移动通信有限公司 小区搜索方法、装置、芯片、移动终端及存储介质
US11800382B1 (en) 2021-09-08 2023-10-24 T-Mobile Usa, Inc. Coverage improvement for 5G new radio wireless communication network
US11606732B1 (en) 2021-09-08 2023-03-14 T-Mobile Usa, Inc. Coverage improvement for 5G new radio wireless communication network, such as for over-shooting cells

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8159698A (en) 1997-06-20 1999-01-04 Qualcomm Incorporated Prioritized pilot searching in a code-division multiple access communication system
US7089004B2 (en) 2002-07-18 2006-08-08 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for scheduling cell search in CDMA mobile receivers
EP1467586B1 (en) 2003-04-09 2010-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for cell reselection in an MBMS mobile communication system
US7817534B2 (en) * 2003-11-10 2010-10-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for interrupting a transmission of a multicast signal
SE0303031D0 (sv) 2003-11-12 2003-11-12 Ericsson Telefon Ab L M Inter-Frequency and inter-rat handover measurements
ES2270278T3 (es) 2004-05-06 2007-04-01 M-Stack Limited Aparato y metodo de seleccion de celula en un sistema de comunicaciones movil.
US20070004445A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Dorsey Donald A Apparatus and method for cell selection in a wireless network
US8145135B2 (en) 2005-11-02 2012-03-27 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing automatically adjusted time periods used for event evaluation
WO2007108630A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Lg Electronics Inc. Method of transmitting/receiving lte system information in a wireless communication system
TWI321963B (en) 2006-05-19 2010-03-11 Benq Corp A method of determining strongest neighbor cells in cell reselection tasks in a mobile station
EP1909523A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Improved acquisition of system information of another cell
US9398493B2 (en) 2006-10-30 2016-07-19 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and system providing operator controlled mobility for user equipment
KR101312876B1 (ko) 2006-12-13 2013-09-30 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 단말기의 측정 방법 및 장치
KR20090122272A (ko) * 2007-01-08 2009-11-26 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 이동성을 지원하는 측정 갭 패턴 스케쥴링
ES2423456T3 (es) 2007-02-12 2013-09-20 Motorola Mobility Llc Aparato y método que proporcionan interfuncionamiento multi-RAT estableciendo prioridades
GB2447887B (en) 2007-03-14 2011-08-10 Vodafone Plc Radio measurements in cellular telecommunications systems
US20080287127A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Motorola, Inc. Forward access channel measurement occasion scheduling device
BRPI0811699B1 (pt) 2007-06-18 2020-09-15 Interdigital Technology Corporation Método de nova seleção de células de inter-tecnologias de acesso via rádio e aparelho
JP5048834B2 (ja) 2007-06-26 2012-10-17 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおいてセルオフセットを送信する方法および装置
GB0713391D0 (en) * 2007-07-11 2007-08-22 Vodafone Plc Measurement and reselection in idle mode
US20090047958A1 (en) 2007-08-16 2009-02-19 Anna Pucar Rimhagen Neighbor List Management for User Terminal
KR101479340B1 (ko) * 2007-09-18 2015-01-06 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 셀 재선택 과정을 수행하는 방법
WO2009060572A1 (ja) 2007-11-06 2009-05-14 Panasonic Corporation 接続状態通知方法及びその方法で用いられる移動端末
EP2387283B1 (en) 2007-11-13 2018-11-28 BlackBerry Limited Method and apparatus for state/mode transitioning
EP2077690B1 (en) 2008-01-07 2015-03-18 LG Electronics Inc. Method of reselecting a cell based on priorities
US20090191883A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Infineon Technologies Ag Method and device for transmitting data
CN101933362B (zh) 2008-02-01 2014-03-12 交互数字专利控股公司 用于服务高速下行链路共享信道小区变更的方法和设备
WO2009116753A2 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Lg Electronics Inc. Method of cell selection in heirarchical cell structure based on cell quality
JP5205093B2 (ja) * 2008-03-21 2013-06-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置及び基地局装置
JP4744544B2 (ja) 2008-03-24 2011-08-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ハンドオーバ制御方法、セル再選択方法及び移動局
US9226205B2 (en) * 2008-04-25 2015-12-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multi-cell WTRUs configured to perform mobility procedures and methods
US20090303891A1 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Motorola, Inc. Mobile Station and Method Therefor Using Doppler and Cell Transition History for Cell Evaluation in a Fast Moving Environment
US9386431B2 (en) * 2008-08-05 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Battery efficient method to search for preferred femtocell
CA2738318C (en) * 2008-09-29 2017-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for at command handling in relation to an eps packet domain
US8843133B2 (en) * 2009-04-23 2014-09-23 Htc Corporation Method of handling cell change and related communication device
JP5084951B2 (ja) * 2009-04-28 2012-11-28 三菱電機株式会社 移動体通信システム
US8842633B2 (en) 2009-05-04 2014-09-23 Blackberry Limited Systems and methods for mobile stations to identify radio access technologies
CN104955094A (zh) * 2009-06-19 2015-09-30 交互数字专利控股公司 由网络实体执行的方法
KR101707683B1 (ko) 2009-06-24 2017-02-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템상에서 단말의 측정 보고를 네트워크로 전송하는 방법
JP5359735B2 (ja) * 2009-09-28 2013-12-04 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 移動通信端末、及び移動通信端末のセルサーチ制御プログラム
US8565154B2 (en) * 2009-11-09 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Cell reselection enhancement
US8204481B2 (en) * 2009-12-15 2012-06-19 Htc Corporation Method and system for managing autonomous search in various modes in a long-term evolution environment
US9467884B2 (en) * 2010-01-08 2016-10-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for adding CSG identities to a white list in connected mode
US9264954B2 (en) * 2010-04-28 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Neighbor relation information management
US8320909B2 (en) * 2010-06-24 2012-11-27 Apple Inc. Expanded cell search and selection in a mobile wireless device
US8553563B2 (en) * 2010-08-13 2013-10-08 Blackberry Limited Methods and apparatus to limit reporting of neighbor cell measurements
EP2622892A4 (en) * 2010-10-01 2016-06-01 Nokia Technologies Oy DEVICE AND METHOD FOR REPORTING THE RELATIONSHIP BETWEEN NEIGHBORHOOD CELLS
US8442475B2 (en) * 2010-11-15 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Power conservation in wireless access terminals using integrated proxy function

Also Published As

Publication number Publication date
GB201116916D0 (en) 2011-11-16
KR101770015B1 (ko) 2017-08-21
US20200068460A1 (en) 2020-02-27
US20120202480A1 (en) 2012-08-09
CN103493532B (zh) 2017-04-12
US20180262957A1 (en) 2018-09-13
JP2014510448A (ja) 2014-04-24
KR20140052961A (ko) 2014-05-07
CN103493532A (zh) 2014-01-01
GB2484011A (en) 2012-03-28
EP2673978B1 (en) 2014-12-17
IN2013MN01544A (ja) 2015-06-12
US20160112909A1 (en) 2016-04-21
WO2012107885A1 (en) 2012-08-16
GB2484011B (en) 2012-10-10
US9198069B2 (en) 2015-11-24
EP2673978A1 (en) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6228848B2 (ja) チャネル測定機会における優先測定規則
US9853777B2 (en) Method for optimizing cell selection in a dual SIM dual standby device
JP5364759B2 (ja) 移動通信装置における高速セル選択
US9258769B2 (en) Apparatus, method and computer program product providing priority setting for multi-rat interworking
US9307463B2 (en) Fast reselection between different radio access technology networks
JP6150790B2 (ja) 異なる無線アクセス技術ネットワーク間での高速再選択
US9307460B2 (en) Neighboring cell measurements
US9357451B2 (en) Measurements in a communication network
TW201713150A (zh) 用於減少在無線通訊程序期間的交遞訊號傳遞的方法和裝置
US9503986B2 (en) System and method to reduce power consumption associated with cell reselection operations
US9661639B2 (en) Adaptive filter used for radio resource management
US20170359632A1 (en) Method of Inter-Frequency or Inter-Radio Access Technology Measurement
US20120252452A1 (en) Fast Reselection Between Different Radio Access Technology Networks
US9942810B2 (en) Connection setup for heterogeneous cellular communication networks
CN117223327A (zh) 用于5g数据会话切换的方法和ue
KR102125304B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 무선 접속 기술을 스위칭하는 장치 및 방법
CN115516925A (zh) 测量放松的方法及装置、终端设备、网络设备
WO2014094280A1 (zh) 一种小区切换方法及相关设备
WO2021142641A1 (zh) 测量放松的方法及装置
CN117356142A (zh) 网络接入方法、参数配置方法、装置、设备及存储介质
CN104980984B (zh) 异系统小区重选的方法及终端
JP2021153209A (ja) ユーザ装置及び基地局
JP2021170692A (ja) ユーザ装置及び基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20151215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160120

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6228848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250