JP6227876B2 - 電池モジュール - Google Patents
電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6227876B2 JP6227876B2 JP2013030511A JP2013030511A JP6227876B2 JP 6227876 B2 JP6227876 B2 JP 6227876B2 JP 2013030511 A JP2013030511 A JP 2013030511A JP 2013030511 A JP2013030511 A JP 2013030511A JP 6227876 B2 JP6227876 B2 JP 6227876B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage monitoring
- tab
- cylindrical batteries
- battery
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 97
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
特許文献1の電池モジュールは、上記のごとく、蓄電池の電極と電圧検出回路とをリード線によって接続している。リード線は、その形状を容易に変化させることができ、形状が安定しないため、蓄電池と電圧検出回路との間をリード線で接続する際の接続作業性が悪化している。また、複数のリード線が電池モジュール内に配されるため、電池モジュール内が煩雑となっている。
上記横方向に並ぶ複数の筒形電池の一方側電極を並列に接続すると共に、上記縦方向に並ぶ複数の筒形電池の一方側電極を直列に接続する複数の一方側接続タブと、
上記横方向に並ぶ複数の筒形電池の他方側電極を並列に接続すると共に、上記縦方向に並ぶ複数の筒形電池の他方側電極を直列に接続する複数の他方側接続タブと、
上記一方側接続タブと分割して形成されて、上記横方向に並ぶ複数の筒形電池のうち上記横方向の一方側端に位置する端部筒形電池の上記一方側電極に、直接接触する複数の一方側電圧監視タブと、
上記他方側接続タブと分割して形成されて、上記横方向に並ぶ複数の筒形電池のうち上記横方向の一方側端に位置する端部筒形電池の上記他方側電極に、直接接触する複数の他方側電圧監視タブと、
上記複数の筒形電池の上記軸方向に直交して配置され、上記一方側電圧監視タブ及び上記他方側電圧監視タブが接続される回路基板と、を備えており、
上記一方側電圧監視タブは、上記端部筒形電池の上記一方側電極に接触する部分と、上記回路基板の表面に対面して接触する部分とが直交する屈曲形状に形成されており、
上記他方側電圧監視タブは、上記端部筒形電池の上記他方側電極に接触する部分と、上記回路基板の表面に対面して接触する部分とが直交する屈曲形状に形成されていることを特徴とする電池モジュールにある(請求項1)。
本発明の他の態様は、軸方向が互いに平行となるように、縦方向及び横方向に並べて配置された複数の筒形電池と、
上記横方向に並ぶ複数の筒形電池の一方側電極を並列に接続すると共に、上記縦方向に並ぶ複数の筒形電池の一方側電極を直列に接続する複数の一方側接続タブと、
上記横方向に並ぶ複数の筒形電池の他方側電極を並列に接続すると共に、上記縦方向に並ぶ複数の筒形電池の他方側電極を直列に接続する複数の他方側接続タブと、
上記一方側接続タブと分割して形成されて、上記横方向に並ぶ複数の筒形電池のうち上記横方向の一方側端に位置する端部筒形電池の上記一方側電極に、上記一方側接続タブを介して接触する複数の一方側電圧監視タブと、
上記他方側接続タブと分割して形成されて、上記横方向に並ぶ複数の筒形電池のうち上記横方向の一方側端に位置する端部筒形電池の上記他方側電極に、上記他方側接続タブを介して接触する複数の他方側電圧監視タブと、
上記複数の筒形電池の上記軸方向に直交して配置され、上記一方側電圧監視タブ及び上記他方側電圧監視タブが接続される回路基板と、を備えており、
上記一方側電圧監視タブは、上記一方側接続タブの表面に対面して重なり、該一方側接続タブを介して上記端部筒形電池の上記一方側電極に接触する部分と、上記回路基板の表面に対面して接触する部分とが直交する屈曲形状に形成されており、
上記他方側電圧監視タブは、上記他方側接続タブの表面に対面して重なり、該他方側接続タブを介して上記端部筒形電池の上記他方側電極に接触する部分と、上記回路基板の表面に対面して接触する部分とが直交する屈曲形状に形成されていることを特徴とする電池モジュールにある(請求項2)。
電池モジュールにかかる実施例について、図1〜図5を参照して説明する。
図1及び図2に示すごとく、電池モジュール1は、軸方向が互いに平行となるように、縦方向Y及び横方向Xに並べて配置された複数の筒形電池20と、複数の筒形電池20の一方側電極21を接続する複数の一方側接続タブ31と、複数の筒形電池20の他方側電極22を接続する複数の他方側接続タブ32とを備えている。
他方側接続タブ32は、横方向Xに並ぶ複数の筒形電池20の他方側電極22を並列に接続すると共に、縦方向Yに並ぶ複数の筒形電池20の他方側電極22を直列に接続している。
複数の他方側電圧監視タブ42は、横方向Xに並ぶ複数の筒形電池20のうち横方向Xの一方側端に位置する端部筒形電池201の他方側電極22に直接接触している。
図1及び図2に示すごとく、複数の筒形電池20は、電池ホルダー33によって一体に固定されており、その軸方向が互いに平行でかつ上下方向Zとなるように配されている。複数の筒形電池20は、上下方向Zに直交する横方向Xと、上下方向Z及び横方向Xの両方と直交する縦方向Yに並べて配置されている。筒形電池20は、横方向Xにおいては、隣り合う電極端部の極性が同じとなるように3個並べられており、縦方向Yにおいては、隣り合う電極端部の極性が異なるように8個並べられている。
また、筒形電池20の他方側電極22は、A1列とA2列、A3列とA4列、A5列とA6列、A7列とA8列とが、他方側接続タブ32によってそれぞれ接続されている。
尚、一方側接続タブ31、他方側接続タブ32、一方側電圧監視タブ41及び他方側電圧監視タブ42は、一方側電極21又は他方側電極22に、スポット溶接やろう付け等で接合されていてもよいし、図示しない固定部材によって押圧固定されていてもよい。
下方ケース71は、上方から見て略矩形状をなす下方底部711と、下方底部711の外縁部の全周から上方に起立する下方側壁部712とを備えており、下方側壁部712の上端は開口している。下方ケース71の内側には、電池ホルダー33と嵌合可能な電池固定構造(図示略)を備えている。
図1〜図4に示すごとく、上方ケース72の上面には、プラス側出力端子61及びマイナス側出力端子62を挿通する2つの上方挿通口723が形成されている。尚、プラス側出力端子61及びマイナス側出力端子62と各上方挿通口723との間には、シリコンシールが充填されており、水等の浸入を防止している。
本例は、図6に示すごとく、実施例1における、一方側接続タブ31、他方側接続タブ32、一方側電圧監視タブ41及び他方側電圧監視タブ42の形状を変更した例である。
本例における一方側接続タブ31及び他方側接続タブ32は、接続される筒形電池20の一方側電極21及び他方側電極22の全面をそれぞれ覆うように形成されている。
その他の構成は、実施例1と同様である。
また、実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
20 筒形電池
201 端部筒形電池
21 一方側電極
22 他方側電極
31 一方側接続タブ
32 他方側接続タブ
41 一方側電圧監視タブ
42 他方側電圧監視タブ
5 回路基板5
Claims (2)
- 軸方向が互いに平行となるように、縦方向及び横方向に並べて配置された複数の筒形電池と、
上記横方向に並ぶ複数の筒形電池の一方側電極を並列に接続すると共に、上記縦方向に並ぶ複数の筒形電池の一方側電極を直列に接続する複数の一方側接続タブと、
上記横方向に並ぶ複数の筒形電池の他方側電極を並列に接続すると共に、上記縦方向に並ぶ複数の筒形電池の他方側電極を直列に接続する複数の他方側接続タブと、
上記一方側接続タブと分割して形成されて、上記横方向に並ぶ複数の筒形電池のうち上記横方向の一方側端に位置する端部筒形電池の上記一方側電極に、直接接触する複数の一方側電圧監視タブと、
上記他方側接続タブと分割して形成されて、上記横方向に並ぶ複数の筒形電池のうち上記横方向の一方側端に位置する端部筒形電池の上記他方側電極に、直接接触する複数の他方側電圧監視タブと、
上記複数の筒形電池の上記軸方向に直交して配置され、上記一方側電圧監視タブ及び上記他方側電圧監視タブが接続される回路基板と、を備えており、
上記一方側電圧監視タブは、上記端部筒形電池の上記一方側電極に接触する部分と、上記回路基板の表面に対面して接触する部分とが直交する屈曲形状に形成されており、
上記他方側電圧監視タブは、上記端部筒形電池の上記他方側電極に接触する部分と、上記回路基板の表面に対面して接触する部分とが直交する屈曲形状に形成されていることを特徴とする電池モジュール。 - 軸方向が互いに平行となるように、縦方向及び横方向に並べて配置された複数の筒形電池と、
上記横方向に並ぶ複数の筒形電池の一方側電極を並列に接続すると共に、上記縦方向に並ぶ複数の筒形電池の一方側電極を直列に接続する複数の一方側接続タブと、
上記横方向に並ぶ複数の筒形電池の他方側電極を並列に接続すると共に、上記縦方向に並ぶ複数の筒形電池の他方側電極を直列に接続する複数の他方側接続タブと、
上記一方側接続タブと分割して形成されて、上記横方向に並ぶ複数の筒形電池のうち上記横方向の一方側端に位置する端部筒形電池の上記一方側電極に、上記一方側接続タブを介して接触する複数の一方側電圧監視タブと、
上記他方側接続タブと分割して形成されて、上記横方向に並ぶ複数の筒形電池のうち上記横方向の一方側端に位置する端部筒形電池の上記他方側電極に、上記他方側接続タブを介して接触する複数の他方側電圧監視タブと、
上記複数の筒形電池の上記軸方向に直交して配置され、上記一方側電圧監視タブ及び上記他方側電圧監視タブが接続される回路基板と、を備えており、
上記一方側電圧監視タブは、上記一方側接続タブの表面に対面して重なり、該一方側接続タブを介して上記端部筒形電池の上記一方側電極に接触する部分と、上記回路基板の表面に対面して接触する部分とが直交する屈曲形状に形成されており、
上記他方側電圧監視タブは、上記他方側接続タブの表面に対面して重なり、該他方側接続タブを介して上記端部筒形電池の上記他方側電極に接触する部分と、上記回路基板の表面に対面して接触する部分とが直交する屈曲形状に形成されていることを特徴とする電池モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013030511A JP6227876B2 (ja) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | 電池モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013030511A JP6227876B2 (ja) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | 電池モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014160569A JP2014160569A (ja) | 2014-09-04 |
JP6227876B2 true JP6227876B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=51612130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013030511A Expired - Fee Related JP6227876B2 (ja) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | 電池モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6227876B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6928909B2 (ja) * | 2017-04-20 | 2021-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | バッテリーパックおよびリード板の接続方法 |
CN110600790B (zh) * | 2019-10-12 | 2024-05-14 | 珠海冠宇电池股份有限公司 | 一种实现电池极耳绝缘胶整形和边电压测试的装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4036805B2 (ja) * | 2003-08-05 | 2008-01-23 | 三洋電機株式会社 | パック電池 |
JP4530711B2 (ja) * | 2004-04-30 | 2010-08-25 | 三洋電機株式会社 | パック電池 |
JP4565968B2 (ja) * | 2004-11-09 | 2010-10-20 | 三洋電機株式会社 | パック電池 |
JP5105746B2 (ja) * | 2006-02-08 | 2012-12-26 | 三洋電機株式会社 | パック電池 |
-
2013
- 2013-02-20 JP JP2013030511A patent/JP6227876B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014160569A (ja) | 2014-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6163361B2 (ja) | バスバモジュール及び電源装置 | |
JP5166392B2 (ja) | バッテリーパック | |
JP5609825B2 (ja) | 電池接続ユニット及び電源装置 | |
US9029005B2 (en) | Battery module structure | |
CN102130319A (zh) | 可再充电电池 | |
JP2014238986A5 (ja) | ||
US10673049B2 (en) | Bus bar module and power supply device | |
JP6202338B2 (ja) | 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法 | |
JP6274051B2 (ja) | 配線モジュールおよび配線モジュールの製造方法 | |
JP2013055054A (ja) | バッテリパック | |
JP2014093163A5 (ja) | ||
JP6658130B2 (ja) | 電池モジュールの製造方法 | |
EP2892087B1 (en) | Structure for holding voltage detecting terminal | |
JP2008262751A (ja) | 組電池、単電池及び電池パック | |
WO2013105435A1 (ja) | 配線モジュール | |
JP2013109945A (ja) | 蓄電池用の電線配索構造 | |
JP2014220068A (ja) | バスバモジュール及び電源装置 | |
JP2013143333A5 (ja) | ||
JP2010061961A (ja) | 二次電池の端子構造、二次電池及び二次電池モジュール | |
JP6227876B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP6694687B2 (ja) | 組電池の保護素子取付用タブおよび組電池 | |
JP2014146489A (ja) | バスバモジュール及び電源装置 | |
JP5064775B2 (ja) | パック電池 | |
JP6140519B2 (ja) | バスバモジュール及び電源装置 | |
JP2012155948A (ja) | 組電池用バスバー及びバスバーモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6227876 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |