JP6226847B2 - Access log monitoring apparatus, method, and program - Google Patents

Access log monitoring apparatus, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6226847B2
JP6226847B2 JP2014191364A JP2014191364A JP6226847B2 JP 6226847 B2 JP6226847 B2 JP 6226847B2 JP 2014191364 A JP2014191364 A JP 2014191364A JP 2014191364 A JP2014191364 A JP 2014191364A JP 6226847 B2 JP6226847 B2 JP 6226847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
access
access log
source data
log
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014191364A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016062446A (en
Inventor
翔 大沼
翔 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2014191364A priority Critical patent/JP6226847B2/en
Publication of JP2016062446A publication Critical patent/JP2016062446A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6226847B2 publication Critical patent/JP6226847B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、アクセス監視技術に関し、特にネットワークを介したコンピュータへのアクセス内容を監視し、そのアクセス内容の特徴を把握するためのアクセスログ監視技術に関する。   The present invention relates to an access monitoring technique, and more particularly to an access log monitoring technique for monitoring access contents to a computer via a network and grasping the characteristics of the access contents.

ネットワークを介したコンピュータへのアクセス内容は、不正アクセスからシステムを防御し、適切なセキュリティー対策を講じる上で重要である。通常、このようなアクセス内容は、アクセスされた時点でコンピュータにより検出されてアクセスログとして出力され、これらがログファイルに順次保存される。
従来、このようなアクセスログに含まれるアクセス経路を監視し、正規のアクセス経路でない場合には不正アクセスとして判定し、その旨を画面で表示出力したり、音声やアラームを出力することにより、管理者に不正アクセスが発生したことを報知する技術が提案されている(例えば、特許文献1など参照)。
Access to computers via the network is important for protecting the system from unauthorized access and taking appropriate security measures. Normally, such access contents are detected by a computer at the time of access and output as an access log, and these are sequentially stored in a log file.
Conventionally, the access route included in such an access log is monitored, and if it is not a regular access route, it is determined as an unauthorized access, and that fact is displayed on the screen, and a voice or alarm is output for management. There has been proposed a technique for notifying a person that an unauthorized access has occurred (see, for example, Patent Document 1).

特開2002−084849号公報JP 2002-084849 A

通常、利用者が利用者端末からネットワークを介してコンピュータへアクセスし、Webページの閲覧や検索を行った場合、アクセス経路のほか、利用者端末のアドレス、端末種別、アクセス日時、利用者ID、アクセス先URL、アクセス時に入力した文字データなど、アクセス内容に関する各種の特徴がアクセスログとして記録されている。
したがって、このようなアクセスログに含まれるアクセス内容の特徴を用いれば、特定の不正アクセスを監視することができ、適切なセキュリティー対策を講じる上で極めて有用となる。また、このようなアクセス内容の特徴は、不正アクセスの監視だけでなく、利用者の興味や嗜好を収集・分析し、利用者へ配信するコンテンツ内容や閲覧・配信技術の工夫に役立てる上で極めて有用である。
Normally, when a user accesses a computer from a user terminal via a network and browses or searches a Web page, in addition to the access route, the user terminal address, terminal type, access date, user ID, Various characteristics relating to access contents such as an access destination URL and character data input at the time of access are recorded as an access log.
Therefore, by using the characteristics of the access contents included in such an access log, it is possible to monitor a specific unauthorized access, which is extremely useful for taking appropriate security measures. In addition to monitoring unauthorized access, this type of access content is extremely useful for collecting and analyzing user interests and preferences, and for using it to devise content content and browsing / distribution technologies that are distributed to users. Useful.

ここで、コンピュータへのアクセス件数の増加に応じて、アクセスログの監視に要する作業が増大するため、大きな作業負担となる。また、アクセスログを画面表示して目視確認する方法では、見落としや見誤りが発生するだけでなく、アクセスログ選択のために手操作も必要となるため、管理者の目や手が監視以外の作業に使用できなくなる。このため、少ない作業負担で各アクセスに関するアクセス内容の特徴を瞬時に把握できる技術が望まれる。   Here, as the number of accesses to the computer increases, the work required for monitoring the access log increases, resulting in a heavy work load. In addition, the method of visual confirmation by displaying the access log on the screen not only causes oversight and mistakes, but also requires manual operation to select the access log. Unusable for work. For this reason, a technique that can instantly grasp the characteristics of the access contents related to each access with a small work load is desired.

しかしながら、前述した従来技術では、不正アクセスの有無を検知することを目的としているため、検知結果を報知する際、予め固定的に登録されている音声やアラームが出力されるものとなる。このため、不正アクセスの有無については、音声やアラームの出力有無により把握できるものの、不正アクセスの内容や違いについては、音声やアラームで把握することはできない。したがって、不正アクセスの内容や違いを監視するには、監視画面を確認する必要があり、前述と同様、少ない作業負担で各アクセスに関するアクセス内容の特徴を瞬時に把握することができないという問題点があった。   However, since the above-described prior art is intended to detect the presence or absence of unauthorized access, when a detection result is notified, a voice or an alarm that is fixedly registered in advance is output. For this reason, the presence / absence of unauthorized access can be grasped by the presence / absence of voice or alarm output, but the content or difference of unauthorized access cannot be grasped by voice or alarm. Therefore, in order to monitor the contents and differences of unauthorized access, it is necessary to check the monitoring screen, and as described above, there is a problem that it is not possible to instantly grasp the characteristics of access contents related to each access with a small work load. there were.

本発明はこのような課題を解決するためのものであり、少ない作業負担で各アクセスに関するアクセス内容の特徴を瞬時に把握することができるアクセスログ監視技術を提供することを目的としている。   An object of the present invention is to provide an access log monitoring technique capable of instantaneously grasping the characteristics of access contents related to each access with a small work load.

このような目的を達成するために、本発明にかかるアクセスログ監視装置は、コンピュータへのアクセスごとに記録された、当該アクセスの詳細を示すアクセスログを、それぞれ取得するアクセスログ取得部と、取得した前記アクセスログごとに、当該アクセスログの記録内容に応じた音源データを選択する音源選択部と、選択された前記音源データを再生する音声処理部とを備えている。   In order to achieve such an object, an access log monitoring apparatus according to the present invention includes an access log acquisition unit that acquires an access log that is recorded for each access to a computer and that indicates details of the access, and an acquisition Each of the access logs includes a sound source selection unit that selects sound source data corresponding to the recorded contents of the access log, and a sound processing unit that reproduces the selected sound source data.

また、本発明にかかる上記アクセスログ監視装置の一構成例は、前記音源選択部が、前記アクセスログから当該記録内容に関する特徴データを抽出し、当該特徴データからなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択するようにしたものである。   Also, in one configuration example of the access log monitoring device according to the present invention, the sound source selection unit extracts feature data related to the recorded content from the access log, and assigns it beforehand to a feature index value composed of the feature data. The selected sound source data is selected.

また、本発明にかかる上記アクセスログ監視装置の一構成例は、前記音源選択部が、抽出した前記特徴データを分類し、当該分類からなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択するようにしたものである。   Also, in one configuration example of the access log monitoring device according to the present invention, the sound source selection unit classifies the extracted feature data, and the sound source data preliminarily assigned to the feature index value composed of the classification is obtained. It is what you choose.

また、本発明にかかる上記アクセスログ監視装置の一構成例は、前記アクセスログ取得部が、前記アクセスの発生に応じて当該アクセスに関する前記アクセスログを逐次取得し、前記音源選択部は、取得した前記アクセスログごとに前記音源データを逐次選択し、前記音声処理部は、選択された前記音源データを逐次再生するようにしたものである。   Also, in one configuration example of the access log monitoring device according to the present invention, the access log acquisition unit sequentially acquires the access log related to the access according to the occurrence of the access, and the sound source selection unit acquires The sound source data is sequentially selected for each access log, and the sound processing unit sequentially reproduces the selected sound source data.

また、本発明にかかる上記アクセスログ監視装置の一構成例は、前記アクセスログ取得部が、前記アクセスログを取得する際、複数のアクセスログを1つのログファイルとして一括取得し、前記音源選択部は、取得した前記ログファイルに含まれる前記アクセスログごとに前記音源データを選択し、前記音声処理部は、選択された前記音源データを順に再生するようにしたものである。   Also, in one configuration example of the access log monitoring device according to the present invention, when the access log acquisition unit acquires the access log, the access log acquisition unit acquires a plurality of access logs as a single log file, and the sound source selection unit The sound source data is selected for each access log included in the acquired log file, and the sound processing unit sequentially reproduces the selected sound source data.

また、本発明にかかる上記アクセスログ監視装置の一構成例は、前記アクセスのアクセス種別ごとに、前記アクセスログの記録内容に関する特徴指標値と前記音源データとの割り当て関係を示す割当テーブルを記憶する割当テーブル記憶部をさらに備え、前記音源選択部は、前記音源データを選択する際、前記割当テーブル記憶部から、前記アクセスログの記録対象である前記アクセスのアクセス種別に対して予め割り当てられている割当テーブルを参照して、前記特徴指標値と対応する前記音源データを選択するようにしたものである。 The configuration example of the access log monitoring device according to the present invention stores an allocation table indicating an allocation relationship between the feature index value related to the recorded contents of the access log and the sound source data for each access type of the access. An allocation table storage unit is further provided, and the sound source selection unit is previously allocated from the allocation table storage unit to the access type of the access to be recorded in the access log when selecting the sound source data. The sound source data corresponding to the feature index value is selected with reference to an allocation table.

また、本発明にかかる上記アクセスログ監視装置の一構成例は、指定された音源パラメータに固有の音源データを生成する音源データ生成部をさらに備え、前記音源選択部は、前記音源データを選択する際、前記アクセスログから当該記録内容に関する特徴指標値を抽出し、当該特徴指標値を変換して得られた音源パラメータを前記音源データ生成部へ出力し、当該音源パラメータに基づき当該音源データ生成部で生成された音源データを前記音源データとして選択するようにしたものである。   The configuration example of the access log monitoring apparatus according to the present invention further includes a sound source data generation unit that generates sound source data specific to a specified sound source parameter, and the sound source selection unit selects the sound source data. At this time, a feature index value related to the recorded content is extracted from the access log, and a sound source parameter obtained by converting the feature index value is output to the sound source data generation unit. Based on the sound source parameter, the sound source data generation unit Is selected as the sound source data.

また、本発明にかかる上記アクセスログ監視装置の一構成例は、前記音声処理部が、選択された前記音源データの再生に代えて、当該音源データを順に連結し1つの音声データとして出力するようにしたものである。   Also, in one configuration example of the access log monitoring device according to the present invention, the sound processing unit sequentially connects the sound source data and outputs it as one sound data, instead of reproducing the selected sound source data. It is a thing.

また、本発明にかかるアクセスログ監視方法は、コンピュータへのアクセスごとに記録された、当該アクセスの詳細を示すアクセスログを、それぞれ取得するアクセスログ取得ステップと、取得した前記アクセスログごとに、当該アクセスログの記録内容に応じた音源データを選択する音源選択ステップと、選択された前記音源データを再生する音声処理ステップとを備えている。   The access log monitoring method according to the present invention includes an access log acquisition step for acquiring an access log indicating the details of the access, recorded for each access to the computer, and for each acquired access log. A sound source selecting step for selecting sound source data corresponding to the recorded content of the access log; and a sound processing step for reproducing the selected sound source data.

また、本発明にかかるプログラムは、コンピュータを、前述したアクセスログ監視装置を構成する各部として機能させるためのプログラムである。   The program according to the present invention is a program for causing a computer to function as each unit constituting the access log monitoring apparatus described above.

本発明によれば、利用者端末からコンピュータへのアクセスの内容が、可視化ではなく可聴化されて管理者に報知されることになる。したがって、管理者は、アクセスログを画面表示で目視確認する必要がなくなり、見落としや見誤りを低減できるだけでなく、アクセスログ選択のための手操作も不要となるため、管理者の目や手が監視以外の作業に使用することができるようになる。   According to the present invention, the contents of access to the computer from the user terminal are made audible rather than visualized and notified to the administrator. This eliminates the need for the administrator to visually check the access log on the screen, which not only reduces oversights and errors, but also eliminates the need for manual operation for selecting the access log. It can be used for work other than monitoring.

このため、少ない作業負担で各アクセスに関するアクセス内容の特徴を瞬時に把握することが可能となる。特に、音源データの再生結果は、ある程度の音楽性を有しているため、楽しみを持って監視作業を行うことができ、管理者への作業負担を緩和する効果が得られる。また、このようなランダムな内容のアクセスログに基づく音源データの再生は、多様なパターンによるインストラクションの創出に利用することもできる。   For this reason, it becomes possible to grasp | ascertain the characteristic of the access content regarding each access instantly with little work burden. In particular, since the reproduction result of the sound source data has a certain degree of musicality, the monitoring work can be performed with enjoyment, and an effect of reducing the work burden on the administrator can be obtained. Also, reproduction of sound source data based on such an access log having random contents can be used for creating instructions with various patterns.

第1の実施の形態にかかるアクセスログ監視装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the access log monitoring apparatus concerning 1st Embodiment. アクセスログの構成例である。It is an example of a structure of an access log. 割当テーブルの構成例である。It is a structural example of an allocation table. 第1の実施の形態にかかるアクセスログ監視処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the access log monitoring process concerning 1st Embodiment. 第1の実施の形態にかかる音源データの選択例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of selection of the sound source data concerning 1st Embodiment. 第1の実施の形態にかかる音声信号の出力例である。It is an example of an output of an audio signal concerning a 1st embodiment. 第2の実施の形態にかかるアクセスログ監視処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the access log monitoring process concerning 2nd Embodiment. 第2の実施の形態にかかる音源データの選択例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of selection of the sound source data concerning 2nd Embodiment. 第2の実施の形態にかかる音声信号の出力例である。It is an example of an output of an audio signal concerning a 2nd embodiment. 割当テーブル記憶部の構成例である。It is a structural example of an allocation table memory | storage part. 第4の実施の形態にかかるアクセスログ監視装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the access log monitoring apparatus concerning 4th Embodiment. 音源データの生成過程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the production | generation process of sound source data.

次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[第1の実施の形態]
まず、図1を参照して、本発明の第1の実施の形態にかかるアクセスログ監視装置10について説明する。図1は、第1の実施の形態にかかるアクセスログ監視装置の構成を示すブロック図である。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
First, an access log monitoring device 10 according to the first exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an access log monitoring apparatus according to the first embodiment.

このアクセスログ監視装置10は、全体としてサーバ装置やパーソナルコンピュータなどの情報処理装置からなり、通信ネットワークNWを介して監視対象となるコンピュータ20と接続し、利用者端末30から通信ネットワークNWを介したコンピュータ20へのアクセスごとに、コンピュータ20で記録されたアクセスログを取得して監視する機能を有している。   The access log monitoring device 10 is composed of an information processing device such as a server device or a personal computer as a whole, is connected to a computer 20 to be monitored via a communication network NW, and is connected from a user terminal 30 via a communication network NW. Each access to the computer 20 has a function of acquiring and monitoring an access log recorded by the computer 20.

コンピュータ20は、全体としてサーバ装置などの情報処理装置からなり、利用者端末30からのアクセスに応じて、ニュースなどの情報配信、広告配信、Web検索、ショッピング、オークションなど、各種のネットワークサービスを、単独あるいは複合的に提供する機能を有している。
利用者端末30は、パーソナルコンピュータ、タブレット、スマートホンなどの情報通信端末からなり、利用者操作に応じてコンピュータ20にアクセスして、各種ネットワークサービスを利用する機能を有している。
The computer 20 is composed of an information processing device such as a server device as a whole, and according to access from the user terminal 30, various network services such as information distribution such as news, advertisement distribution, Web search, shopping, auction, It has a function to be provided alone or in combination.
The user terminal 30 is composed of an information communication terminal such as a personal computer, a tablet, or a smart phone, and has a function of accessing the computer 20 according to a user operation and using various network services.

本実施の形態にかかる発明は、アクセスログ監視装置10が、コンピュータ20から取得したアクセスログごとに、当該アクセスログの内容に応じた音源データを選択して再生するようにしたものである。本実施の形態では、コンピュータ20でのアクセスの発生に応じてアクセスログが記録された時点で、逐次、アクセスログを取得しその内容に応じた音源データを再生する、リアルタイム監視動作を例として説明する。   In the invention according to the present embodiment, the access log monitoring apparatus 10 selects and reproduces sound source data corresponding to the contents of the access log for each access log acquired from the computer 20. In the present embodiment, a real-time monitoring operation in which, when an access log is recorded in response to the occurrence of an access in the computer 20, the access log is sequentially acquired and sound source data corresponding to the content is reproduced will be described as an example. To do.

[アクセスログ監視装置]
次に、図1を参照して、本実施の形態にかかるアクセスログ監視装置10の構成について詳細に説明する。
アクセスログ監視装置10には、主な機能部として、アクセスログ取得部11、ログデータ記憶部12、割当テーブル記憶部13、音源データ記憶部14、音源選択部15、および音声処理部16とが設けられている。
[Access log monitoring device]
Next, the configuration of the access log monitoring apparatus 10 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIG.
The access log monitoring device 10 includes an access log acquisition unit 11, a log data storage unit 12, an allocation table storage unit 13, a sound source data storage unit 14, a sound source selection unit 15, and a sound processing unit 16 as main function units. Is provided.

これら機能部のうち、アクセスログ取得部11、音源選択部15、および音声処理部16は、CPUでプログラムを実行することにより各種処理を実行する演算処理部から実現されている。また、ログデータ記憶部12、割当テーブル記憶部13、および音源データ記憶部14は、ハードディスクや半導体メモリなどの記憶装置から構成されている。   Among these functional units, the access log acquisition unit 11, the sound source selection unit 15, and the audio processing unit 16 are realized by an arithmetic processing unit that executes various processes by executing a program on the CPU. Further, the log data storage unit 12, the allocation table storage unit 13, and the sound source data storage unit 14 are configured by a storage device such as a hard disk or a semiconductor memory.

アクセスログ取得部11は、通信回線Lおよび通信ネットワークNWを介して、監視対象として予め設定されているコンピュータ20とデータ通信を行うことにより、利用者端末30からコンピュータ20へのアクセスごとに記録された、当該アクセスの詳細を示すアクセスログをそれぞれ取得し、ログデータ記憶部12へ保存する機能を有している。   The access log acquisition unit 11 is recorded for each access from the user terminal 30 to the computer 20 by performing data communication with the computer 20 set in advance as a monitoring target via the communication line L and the communication network NW. Each access log indicating the details of the access is acquired and stored in the log data storage unit 12.

ログデータ記憶部12は、アクセスログ取得部11で取得したアクセスログを記憶する機能を有している。
図2は、アクセスログの構成例である。アクセスログは、利用者端末30からコンピュータ20へのアクセスの詳細を示すデータである。ここでは、アクセス種別が広告の場合、すなわち利用者が閲覧した画面に表示された広告に対する選択操作に関するアクセスの詳細を、アクセスログとして記録した例が示されている。
The log data storage unit 12 has a function of storing the access log acquired by the access log acquisition unit 11.
FIG. 2 is a configuration example of an access log. The access log is data indicating details of access from the user terminal 30 to the computer 20. Here, an example is shown in which, when the access type is an advertisement, that is, the details of access related to the selection operation for the advertisement displayed on the screen viewed by the user are recorded as an access log.

図2の例では、アクセスが発生したアクセス日およびアクセス時間、アクセス先となるコンピュータ20のIPドメイン、利用者が選択操作(クリックやタップ)した広告を識別するための広告識別ID、利用者端末30のアドレスを示すユーザアドレス、利用者に固有のIDを示すユーザID、利用者の性別、年齢、および所在地を示すユーザ性別、ユーザ年齢、およびユーザ所在地、PC,タブレット,スマートホンなどの利用者端末30の端末種別、当該アクセスがロボット型検索か否かを示すロボットフラグなどの記録項目が、アクセスログとして記録されている。   In the example of FIG. 2, the access date and time when the access occurred, the IP domain of the computer 20 as the access destination, the advertisement identification ID for identifying the advertisement that the user has selected (clicked or tapped), the user terminal User address indicating 30 addresses, user ID indicating user-specific ID, user gender indicating user gender, age, and location, user age, and user location, PC, tablet, smartphone, and other users Recording items such as a terminal type of the terminal 30 and a robot flag indicating whether or not the access is a robot type search are recorded as an access log.

割当テーブル記憶部13は、アクセスログから抽出した特徴データやその分類からなる特徴指標値と音源データとの割り当て関係を示す割当テーブルを記憶する機能を有している。
図3は、割当テーブルの構成例である。割当テーブルには、図2の例で示したアクセスログに含まれている選択広告IDごとに、当該選択広告IDと対応する広告が選択操作された場合に出力すべき音源データのファイル名が登録されている。信号波形は、音源データの信号波形を示す参考例である。ここでは、アクセスログから抽出した特徴指標値と該当する特徴指標値が割当テーブル内に登録されていない場合に出力すべき音源データのファイル名も登録されている。
The allocation table storage unit 13 has a function of storing an allocation table indicating the allocation relationship between the feature data extracted from the access log and the feature index value including the classification and the sound source data.
FIG. 3 is a configuration example of the allocation table. In the allocation table, for each selected advertisement ID included in the access log shown in the example of FIG. 2, a file name of sound source data to be output when an advertisement corresponding to the selected advertisement ID is selected is registered. Has been. The signal waveform is a reference example showing the signal waveform of the sound source data. Here, the file name of the sound source data to be output when the feature index value extracted from the access log and the corresponding feature index value are not registered in the allocation table is also registered.

音源データ記憶部14は、各特徴指標値に割り当てられる音源データを記憶する機能を有している。音源データは、例えばwav形式やmpg形式の音声ファイルからなり、予め登録されているものとする。   The sound source data storage unit 14 has a function of storing sound source data assigned to each feature index value. The sound source data is, for example, an audio file in wav format or mpg format, and is registered in advance.

音源選択部15は、アクセスログ取得部11で取得してログデータ記憶部12に保存したアクセスログごとに、当該アクセスログから記録内容に関する特徴データを抽出する機能と、抽出した特徴データからなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択し、音声処理部16へ出力する機能とを有している。   For each access log acquired by the access log acquisition unit 11 and stored in the log data storage unit 12, the sound source selection unit 15 has a function of extracting feature data related to recorded contents from the access log and a feature including the extracted feature data It has a function of selecting sound source data assigned in advance to the index value and outputting it to the sound processing unit 16.

この際、音源選択部15は、アクセスログから当該記録内容に関する特徴データを抽出し、当該特徴データからなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択してもよい。あるいは、抽出した特徴データを分類し、当該分類からなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択するようにしてもよい。   At this time, the sound source selection unit 15 may extract feature data related to the recorded contents from the access log, and select sound source data assigned in advance to a feature index value made up of the feature data. Alternatively, the extracted feature data may be classified, and sound source data assigned in advance to the feature index value composed of the classification may be selected.

音声処理部16は、音源選択部15から出力された音源データを音声信号に復号する復号処理を行う機能と、得られた音声信号をアクセスログの監視結果としてスピーカやイヤホン(ともに図示せず)へ出力する機能とを有している。   The audio processing unit 16 performs a decoding process for decoding the sound source data output from the sound source selection unit 15 into an audio signal, and a speaker or an earphone (both not shown) using the obtained audio signal as an access log monitoring result. Output function.

[第1の実施の形態の動作]
次に、図4を参照して、本実施の形態にかかるアクセスログ監視装置10の動作について説明する。図4は、第1の実施の形態にかかるアクセスログ監視処理を示すフローチャートである。
[Operation of First Embodiment]
Next, the operation of the access log monitoring apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart illustrating an access log monitoring process according to the first embodiment.

アクセスログ監視装置10は、管理者からの操作に応じて、予め監視対象として指定されたコンピュータ20のアクセスログをリアルタイムで監視する場合、図4のアクセスログ監視処理を実行する。なお、監視処理の実行に際し、割当テーブル記憶部13には、割当テーブルが予め登録されているとともに、音源データ記憶部14には、各種音源データが予め登録されているものとする。   The access log monitoring device 10 executes the access log monitoring process shown in FIG. 4 when monitoring the access log of the computer 20 that has been designated as a monitoring target in advance in accordance with an operation from the administrator. When executing the monitoring process, it is assumed that an allocation table is registered in advance in the allocation table storage unit 13 and various sound source data are registered in the sound source data storage unit 14 in advance.

まず、アクセスログ取得部11は、コンピュータ20に接続して新たなアクセスログが記録されるまで待機し(ステップ100)、新たなアクセスログの記録に応じて(ステップ100:YES)、当該アクセスログを取得してログデータ記憶部12に保存する(ステップ101)。   First, the access log acquisition unit 11 connects to the computer 20 and waits until a new access log is recorded (step 100), and according to the recording of the new access log (step 100: YES), the access log Is stored in the log data storage unit 12 (step 101).

次に、音源選択部15は、ログデータ記憶部12に保存したアクセスログを読み出し、当該アクセスログからその記録内容に関する特徴データを抽出し(ステップ102)、割当テーブル記憶部13に登録されている割当テーブルを参照して、抽出した特徴データからなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択して、音声処理部16へ出力する(ステップ103)。   Next, the sound source selection unit 15 reads the access log stored in the log data storage unit 12, extracts feature data regarding the recorded contents from the access log (step 102), and is registered in the allocation table storage unit 13. With reference to the assignment table, sound source data assigned in advance to the feature index value composed of the extracted feature data is selected and output to the sound processing unit 16 (step 103).

続いて、音声処理部16は、音源選択部15から出力された音源データを音声信号に復号し、この音声信号をアクセスログの監視結果としてスピーカやイヤホンから再生出力する(ステップ104)。
この後、管理者からの操作により監視終了が指示されているか確認し(ステップ105)、監視終了が指示されていない場合(ステップ105:NO)、ステップ100へ戻って新たなアクセスログが記録されるまで待機する。一方、監視終了が指示されている場合には(ステップ105:YES)、一連の監視処理を終了する。
Subsequently, the audio processing unit 16 decodes the sound source data output from the sound source selecting unit 15 into an audio signal, and reproduces and outputs this audio signal from a speaker or an earphone as an access log monitoring result (step 104).
Thereafter, it is confirmed whether or not the monitoring end is instructed by an operation from the administrator (step 105). If the monitoring end is not instructed (step 105: NO), the process returns to step 100 and a new access log is recorded. Wait until On the other hand, when the end of monitoring is instructed (step 105: YES), the series of monitoring processes is ended.

図5は、第1の実施の形態にかかる音源データの選択例を示す説明図である。まず、時刻T1にアクセスログLOG1が取得された場合、その選択広告IDが「SIGxxxx001」であることから、前述した図3の割当テーブルに基づき音源データ「ping.wav」が選択されている。次に、時刻T2にアクセスログLOG2が取得された場合、その選択広告IDが「SIGxxxx003」であることから、同様にして音源データ「beep.wav」が選択されている。   FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of selecting sound source data according to the first embodiment. First, when the access log LOG1 is acquired at time T1, the selected advertisement ID is “SIGxxx001”, and therefore the sound source data “ping.wav” is selected based on the allocation table of FIG. Next, when the access log LOG2 is acquired at time T2, since the selected advertisement ID is “SIGxxx003”, the sound source data “beep.wav” is selected in the same manner.

この後、時刻T3にアクセスログLOG3が取得された場合、その選択広告IDが「SIGxxxx009」であり該当する特徴指標値が割当テーブルに登録されていないことから、該当なしと判定されて、音源データ「peep.wav」が選択されている。続いて、時刻T4にアクセスログLOG4が取得された場合、その選択広告IDが「SIGxxxx002」であることから、同様にして音源データ「pong.wav」が選択されている。   Thereafter, when the access log LOG3 is acquired at time T3, the selected advertisement ID is “SIGxxx009” and the corresponding feature index value is not registered in the allocation table. “Peep.wav” is selected. Subsequently, when the access log LOG4 is acquired at time T4, since the selected advertisement ID is “SIGxxx002”, the sound source data “pong.wav” is selected in the same manner.

図6は、第1の実施の形態にかかる音声信号の出力例である。ここでは、図5の音源データの選択例に応じた出力例が示されている。
まず、時刻T1に音源データ「ping.wav」が選択されて、対応する音声信号が出力され、続く時刻T2に音源データ「beep.wav」が選択されて、対応する音声信号が出力されている。この後、時刻T3に音源データ「peep.wav」が選択されて、対応する音声信号が出力され、続く時刻T4に音源データ「pong.wav」が選択されて、対応する音声信号が出力されている。
FIG. 6 is an example of an audio signal output according to the first embodiment. Here, an output example corresponding to the selection example of the sound source data in FIG. 5 is shown.
First, sound source data “ping.wav” is selected at time T1 and a corresponding audio signal is output, and sound source data “beep.wav” is selected at time T2 and a corresponding audio signal is output. . Thereafter, the sound source data “peep.wav” is selected at time T3 and the corresponding audio signal is output, and the sound source data “pong.wav” is selected at time T4 and the corresponding audio signal is output. Yes.

これら音声信号は、コンピュータ20へのアクセスとほぼ同期して再生されるため、管理者は、特定の広告に対する利用者の選択操作をリアルタイムで監視することができる。なお、音声処理部16は、これら音声信号の再生結果を1つの音声データ「yahoo.xxxx.mpg」としてファイル保存するようにしてもよい。この際、音声信号間の無音区間については、音声信号とともにそのまま保存してもよく、無音区間を省いて音声信号だけを一定間隔で保存してもよい。   Since these audio signals are reproduced almost in synchronization with access to the computer 20, the administrator can monitor the user's selection operation for a specific advertisement in real time. Note that the audio processing unit 16 may save the reproduction results of these audio signals as a single audio data “yahoo.xxx.mpg”. At this time, the silent interval between the audio signals may be stored as it is together with the audio signal, or only the audio signal may be stored at a fixed interval without the silent interval.

[音源データの割り当て]
割当テーブルにおける特徴指標値に対する音源データの割り当てについては、監視したいアクセスに対して特徴的な音源データを割り当てることにより、管理者による監視作業の効率化を図ることができる。
例えば、利用者が広告Aを選択操作したことを監視したい場合には、広告Aの特徴指標値に対して、他の音源データと比較してある程度低い周波数の音源データを割り当てることにより、他の広告に対する選択操作と容易に区別することができる。
[Assign sound source data]
As for the allocation of sound source data to the characteristic index values in the allocation table, it is possible to improve the efficiency of monitoring work by the administrator by allocating characteristic sound source data for the access to be monitored.
For example, when it is desired to monitor that the user has selected and operated the advertisement A, the sound source data having a frequency lower to some extent than the other sound source data is assigned to the feature index value of the advertisement A. It can be easily distinguished from the selection operation for the advertisement.

音源データについては、人が区別できる音声信号であればよく、例えば音の周波数(音階)のほか、音色、時間長、エンベロープ、振幅(音量)、スイープ(周波数変化)、和音などの要素を、単独または組み合わせて用いればよい。この際、定型的な音源データとして、正弦波、三角波、矩形波、ノイズ、デューティ比などの波形形状の違いで表現してもよく、より複雑にはピアノ、ギター、バイオリン、フルートなど楽器の違いでもよい。さらには、サンプリングした音声信号を用いてもよい。   The sound source data may be any audio signal that can be identified by humans. For example, in addition to the sound frequency (scale), elements such as tone, time length, envelope, amplitude (volume), sweep (frequency change), chords, It may be used alone or in combination. At this time, as standard sound source data, it may be expressed by the difference in waveform shape such as sine wave, triangle wave, rectangular wave, noise, duty ratio, etc. More complicated difference in instruments such as piano, guitar, violin, flute But you can. Furthermore, a sampled audio signal may be used.

また、監視したいアクセスを連想させる音源データを割り当ててもよい。例えば、広告の選択操作を監視する場合には、当該広告のテレビCMで流れる音声の一部を割り当ててもよい。あるいは、オークションサービスにおいて落札を監視したい場合には、実際の落札時に鳴らされる落札ハンマーの音を割り当ててもよい。また、不正アクセスを監視するには、監視したい不正アクセスの内容や違いごとに、パトカーや消防車などの異なるアラーム音を割り当てればよい。   Moreover, sound source data reminiscent of access to be monitored may be assigned. For example, when an advertisement selection operation is monitored, a part of the sound flowing on the television CM of the advertisement may be assigned. Alternatively, when it is desired to monitor a successful bid in an auction service, a sound of a successful bid hammer that is sounded at the time of an actual successful bid may be assigned. In addition, in order to monitor unauthorized access, different alarm sounds such as police cars and fire trucks may be assigned to the contents and differences of unauthorized access to be monitored.

[第1の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態は、アクセスログ取得部11で取得したアクセスログごとに、音源選択部15が当該アクセスログの記録内容に応じた音源データを選択し、音声処理部16が、選択された音源データを再生するようにしたものである。
[Effect of the first embodiment]
Thus, in the present embodiment, for each access log acquired by the access log acquisition unit 11, the sound source selection unit 15 selects sound source data corresponding to the recorded contents of the access log, and the audio processing unit 16 selects The generated sound source data is reproduced.

これにより、利用者端末30からコンピュータ20へのアクセスの内容が、可視化ではなく可聴化されて管理者に報知されることになる。したがって、管理者は、アクセスログを画面表示で目視確認する必要がなくなり、見落としや見誤りを低減できるだけでなく、アクセスログ選択のための手操作も不要となるため、管理者の目や手が監視以外の作業に使用することができるようになる。   As a result, the contents of access from the user terminal 30 to the computer 20 are made audible instead of being visualized and notified to the administrator. This eliminates the need for the administrator to visually check the access log on the screen, which not only reduces oversights and errors, but also eliminates the need for manual operation for selecting the access log. It can be used for work other than monitoring.

このため、少ない作業負担で各アクセスに関するアクセス内容の特徴を瞬時に把握することが可能となる。特に、音源データの再生結果は、ある程度の音楽性を有しているため、楽しみを持って監視作業を行うことができ、管理者への作業負担を緩和する効果が得られる。また、このようなランダムな内容のアクセスログに基づく音源データの再生は、多様なパターンによるインストラクションの創出に利用することもできる。   For this reason, it becomes possible to grasp | ascertain the characteristic of the access content regarding each access instantly with little work burden. In particular, since the reproduction result of the sound source data has a certain degree of musicality, the monitoring work can be performed with enjoyment, and an effect of reducing the work burden on the administrator can be obtained. Also, reproduction of sound source data based on such an access log having random contents can be used for creating instructions with various patterns.

また、アクセスログに基づく音源データの再生だけでなく、アクセスログに基づく画像・映像を組み合わせてもよい。これにより、利用者端末30からコンピュータ20へのアクセスの内容が、可聴化および可視化されて管理者に報知されることになる。したがって、管理者は、耳と目の両方でアクセスログを監視でき、より多くの監視対象を容易に識別できるとともに、より多彩なインストラクションの創出することが可能となる。   Further, not only the reproduction of the sound source data based on the access log but also an image / video based on the access log may be combined. As a result, the content of access from the user terminal 30 to the computer 20 is made audible and visualized and notified to the administrator. Therefore, the administrator can monitor the access log with both ears and eyes, can easily identify more monitoring targets, and can create more diverse instructions.

また、本実施の形態において、音源選択部15で、アクセスログから当該記録内容に関する特徴データを抽出し、当該特徴データからなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択してもよい。これにより、アクセスログの記録内容に応じた音源データを再生することができる。   In the present embodiment, the sound source selection unit 15 may extract feature data related to the recorded content from the access log, and select sound source data that is assigned in advance to the feature index value composed of the feature data. Good. As a result, the sound source data corresponding to the recorded contents of the access log can be reproduced.

また、本実施の形態において、音源選択部15で、抽出した特徴データを分類し、当該分類からなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択するようにしてもよい。これにより、類似性のある特徴データを持つアクセスログについては、同じ音源データが再生されるため、監視に必要となる音源データの数を削減できるだけでなく、管理者がアクセス内容を容易に把握することができる。   In the present embodiment, the sound source selection unit 15 may classify the extracted feature data, and may select sound source data that has been assigned in advance to the feature index value including the classification. As a result, for access logs with similar feature data, the same sound source data is reproduced, so not only the number of sound source data required for monitoring can be reduced, but also the administrator can easily grasp the access contents. be able to.

また、本実施の形態では、コンピュータ20でのアクセスの発生に応じてアクセスログが記録された時点で、逐次、アクセスログを取得しその内容に応じた音源データを再生する、リアルタイム監視動作を例として説明したが、音源データについてはリアルタイム再生ではなく、バッチ処理的に一括再生してもよい。
この場合、音声処理部16が、音源選択部15で選択された音源データの再生に代えて、当該音源データを順に連結し1つの音声データ(音声ファイル)として出力すればよい。これにより、アクセスが発生したタイミングではなく、そのあとで各アクセスログの内容を一括して監視することができ、管理者がリアルタイムで再生出力を視聴し続ける必要がなくなる。また、音源データの再生時には、通信ネットワークNWを介してコンピュータ20と接続されている必要はなく、さらには音源データを他の装置で再生することも可能となる。
Further, in the present embodiment, when an access log is recorded according to the occurrence of an access in the computer 20, a real-time monitoring operation in which the access log is sequentially acquired and sound source data corresponding to the content is reproduced is taken as an example. However, the sound source data may be batch-reproduced in batch processing instead of real-time reproduction.
In this case, instead of reproducing the sound source data selected by the sound source selection unit 15, the sound processing unit 16 may connect the sound source data in order and output it as one sound data (sound file). As a result, it is possible to monitor the contents of each access log collectively, not at the timing when access occurs, and it is not necessary for the administrator to continue to view the playback output in real time. Further, when reproducing sound source data, it is not necessary to be connected to the computer 20 via the communication network NW, and the sound source data can be reproduced by another device.

[第2の実施の形態]
次に、図7を参照して、本発明の第2の実施の形態にかかるアクセスログ監視装置10について説明する。図7は、第2の実施の形態にかかるアクセスログ監視処理を示すフローチャートである。
第1の実施の形態では、リアルタイム監視動作を例として説明した。本実施の形態では、複数のアクセスログが1つにまとめられたログファイルをコンピュータ20から取得して、このログファイルに含まれるそれぞれのアクセスログを順に監視して音源データを再生する、バッチ監視動作について説明する。
[Second Embodiment]
Next, an access log monitoring device 10 according to the second exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating an access log monitoring process according to the second embodiment.
In the first embodiment, the real-time monitoring operation has been described as an example. In this embodiment, batch monitoring is performed in which a log file in which a plurality of access logs are combined is acquired from the computer 20, and each access log included in the log file is sequentially monitored to reproduce sound source data. The operation will be described.

本実施の形態にかかるアクセスログ監視装置10の全体構成は、図1と同様であるが、アクセスログ取得部11と音源データ選択部15の機能が異なる。
本実施の形態において、アクセスログ取得部11は、アクセスログを取得する際、複数のアクセスログを1つのログファイルとして一括取得して、ログデータ記憶部12に保存する機能を有している。
The overall configuration of the access log monitoring apparatus 10 according to the present embodiment is the same as that shown in FIG.
In the present embodiment, the access log acquisition unit 11 has a function of acquiring a plurality of access logs as a single log file and storing them in the log data storage unit 12 when acquiring an access log.

音源選択部15は、アクセスログ取得部11で取得してログデータ記憶部12に保存したログファイルを読み出し、このログファイルに含まれる停るアクセスログごとに、当該アクセスログから記録内容に関する特徴データを抽出する機能と、抽出した特徴データからなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択し、音声処理部16へ出力する機能とを有している。   The sound source selection unit 15 reads the log file acquired by the access log acquisition unit 11 and stored in the log data storage unit 12, and for each access log to be stopped included in the log file, feature data relating to the recorded contents from the access log. And a function of selecting sound source data previously assigned to the feature index value composed of the extracted feature data and outputting the selected sound source data to the sound processing unit 16.

[第2の実施の形態の動作]
次に、図7を参照して、本実施の形態にかかるアクセスログ監視装置10の動作について説明する。
アクセスログ監視装置10は、管理者からの操作に応じて、予め監視対象として指定されたコンピュータ20のアクセスログを一括して監視する場合、図7のアクセスログ監視処理を実行する。なお、監視処理の実行に際し、割当テーブル記憶部13には、割当テーブルが予め登録されているとともに、音源データ記憶部14には、各種音源データが予め登録されているものとする。
[Operation of Second Embodiment]
Next, the operation of the access log monitoring device 10 according to this exemplary embodiment will be described with reference to FIG.
The access log monitoring apparatus 10 executes the access log monitoring process shown in FIG. 7 when monitoring the access logs of the computers 20 designated in advance as monitoring targets in response to an operation from the administrator. When executing the monitoring process, it is assumed that an allocation table is registered in advance in the allocation table storage unit 13 and various sound source data are registered in the sound source data storage unit 14 in advance.

まず、アクセスログ取得部11は、コンピュータ20に接続して複数のアクセスログが含まれているログファイルを取得してログデータ記憶部12に保存する(ステップ200)。
この後、音源選択部15は、ログデータ記憶部12に保存したログファイルを読み出し、ファイル先頭から(アクセス日時の最も古いものから)未処理のアクセスログを1つ選択する(ステップ201)。
First, the access log acquisition unit 11 is connected to the computer 20 to acquire a log file including a plurality of access logs and store it in the log data storage unit 12 (step 200).
Thereafter, the sound source selection unit 15 reads the log file stored in the log data storage unit 12, and selects one unprocessed access log from the top of the file (from the oldest access date and time) (step 201).

次に、音源選択部15は、選択したアクセスログからその記録内容に関する特徴データを抽出し(ステップ202)、割当テーブル記憶部13に登録されている割当テーブルを参照して、抽出した特徴データからなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択して、音声処理部16へ出力する(ステップ203)。   Next, the sound source selection unit 15 extracts feature data related to the recorded contents from the selected access log (step 202), and refers to the assignment table registered in the assignment table storage unit 13 from the extracted feature data. The sound source data previously assigned to the feature index value is selected and output to the sound processing unit 16 (step 203).

続いて、音声処理部16は、音源選択部15から出力された音源データを音声信号に復号し、この音声信号をアクセスログの監視結果としてスピーカやイヤホンから再生出力する(ステップ204)。
この後、ログファイルに未処理のアクセスログが存在するか確認し(ステップ205)、未処理のアクセスログが存在する場合(ステップ205:YES)、ステップ201へ戻って新たな未処理のアクセスログを選択する。一方、すべてのアクセスログの処理が終了した場合(ステップ205:NO)、一連の監視処理を終了する。
Subsequently, the audio processing unit 16 decodes the sound source data output from the sound source selection unit 15 into an audio signal, and reproduces and outputs this audio signal from a speaker or an earphone as an access log monitoring result (step 204).
Thereafter, it is confirmed whether or not an unprocessed access log exists in the log file (step 205). If an unprocessed access log exists (step 205: YES), the process returns to step 201 and a new unprocessed access log is obtained. Select. On the other hand, when all the access log processes have been completed (step 205: NO), the series of monitoring processes is terminated.

図8は、第2の実施の形態にかかる音源データの選択例を示す説明図である。ここでは、一定間隔tごとに、ログファイルからアクセスログLOG1,LOG2,LOG3,LOG4か読み出されている。ここで、アクセスログLOG1,LOG2,LOG3,LOG4の選択広告IDが、それぞれ「SIGxxxx001」,「SIGxxxx003」,「SIGxxxx009」,「SIGxxxx002」であることから、前述した図3の割当テーブルに基づきこれら選択広告IDに対応する音源データ「ping.wav」,「beep.wav」,「peep.wav」,「pong.wav」が順に選択されている。   FIG. 8 is an explanatory diagram of an example of selecting sound source data according to the second embodiment. Here, the access logs LOG1, LOG2, LOG3, and LOG4 are read from the log file at regular intervals t. Here, since the selection advertisement IDs of the access logs LOG1, LOG2, LOG3, and LOG4 are “SIGxxx001”, “SIGxxx003”, “SIGxxxx009”, and “SIGxxx002”, these are selected based on the allocation table of FIG. The sound source data “ping.wav”, “beep.wav”, “peep.wav”, “pong.wav” corresponding to the advertisement ID are selected in order.

図9は、第2の実施の形態にかかる音声信号の出力例である。ここでは、図8の音源データの選択例に応じた出力例が示されており、一定間隔tごとに、音源データ「ping.wav」,「beep.wav」,「peep.wav」,「pong.wav」に対する音声信号が出力されている。
これら音声信号は、一定間隔tごと、さらには予め設定したリズムに合わせて再生することができるため、第1の実施の形態と比較して、より高い音楽性を発揮することが可能となる。なお、音声処理部16は、これら音声信号の再生結果を1つの音声データ「yahoo.xxxx.mpg」としてファイル保存するようにしてもよい。
FIG. 9 is an example of an audio signal output according to the second embodiment. Here, an output example corresponding to the selection example of the sound source data in FIG. 8 is shown, and the sound source data “ping.wav”, “beep.wav”, “peep.wav”, “pong” is shown at regular intervals t. .Wav "is output.
Since these audio signals can be reproduced at regular intervals t and further in accordance with a preset rhythm, it is possible to exhibit higher musicality than the first embodiment. Note that the audio processing unit 16 may save the reproduction results of these audio signals as a single audio data “yahoo.xxx.mpg”.

[第2の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態は、アクセスログ取得部11が、アクセスログを取得する際、複数のアクセスログを1つのログファイルとして一括取得し、音源選択部15が、取得したログファイルに含まれるアクセスログごとに音源データを選択し、音声処理部16が、選択された音源データを順に再生するようにしたものである。
[Effect of the second embodiment]
Thus, in this embodiment, when the access log acquisition unit 11 acquires an access log, a plurality of access logs are acquired as a single log file, and the sound source selection unit 15 is included in the acquired log file. The sound source data is selected for each access log, and the sound processing unit 16 sequentially reproduces the selected sound source data.

これにより、リアルタイム監視動作ではなくバッチ監視動作であっても、第1の実施の形態と同様に、利用者端末30からコンピュータ20へのアクセスの内容が、可視化ではなく可聴化されて管理者に報知されることになる。したがって、管理者は、アクセスログを画面表示で目視確認する必要がなくなり、見落としや見誤りを低減できるだけでなく、アクセスログ選択のための手操作も不要となるため、管理者の目や手が監視以外の作業に使用できなくなる。   As a result, even in the case of a batch monitoring operation instead of a real-time monitoring operation, the contents of access from the user terminal 30 to the computer 20 are made audible rather than visualized, as in the first embodiment. You will be notified. This eliminates the need for the administrator to visually check the access log on the screen, which not only reduces oversights and errors, but also eliminates the need for manual operation for selecting the access log. Cannot be used for work other than monitoring.

これに加えて、アクセスが発生したタイミングではなく、そのあとで各アクセスログの内容を一括して監視することができ、管理者がリアルタイムで再生出力を視聴し続ける必要がなくなる。このため、監視に要する所要時間を短縮でき、管理者への作業負担を大幅に削減できる。   In addition to this, it is possible to monitor the contents of each access log at a time, not at the timing when access occurs, and it is not necessary for the administrator to continue to view the playback output in real time. For this reason, the time required for monitoring can be shortened, and the work burden on the administrator can be greatly reduced.

[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態にかかるアクセスログ監視装置10について説明する。第1および第2の実施の形態では、割当テーブルが1つの場合を例として説明した。本実施の形態では、複数の割当テーブルをアクセス種別に応じて切替選択して用いる場合について説明する。
[Third Embodiment]
Next, an access log monitoring device 10 according to the third exemplary embodiment of the present invention will be described. In the first and second embodiments, the case where there is one allocation table has been described as an example. In the present embodiment, a case will be described in which a plurality of allocation tables are used by being switched and selected according to the access type.

監視対象となるコンピュータ20では、利用者端末30からのアクセスに応じて、ニュースなどの情報配信、広告配信、Web検索、ショッピング、オークションなど、各種のネットワークサービスを、単独あるいは複合的に提供される。
したがって、これらサービスごとに監視したいアクセスが異なるため、アクセスログの記録内容に応じた音源データを割り当てる際、同じ特徴指標値であっても、その特徴指標値に割り当てる音源データを切り替える必要がある。
The computer 20 to be monitored is provided with various network services such as information distribution such as news, advertisement distribution, Web search, shopping, auction, etc. depending on access from the user terminal 30 singly or in combination. .
Therefore, since the access to be monitored is different for each service, it is necessary to switch the sound source data to be assigned to the feature index value even when the sound source data is assigned according to the recorded contents of the access log even if the feature index value is the same.

例えば、自動車の広告に対するアクセスを監視する場合、男性によるアクセスは購入者となる可能性が比較的高いため、より区別しやすい音源データを割り当てることが効果的であるが、女性によるアクセスは購入者となる可能性が比較的低いため、区別しやすい音源データを割り当てる効果は低い。
一方、アクセサリの広告に対するアクセスを監視する場合、女性によるアクセスは購入者となる可能性が比較的高いため、より区別しやすい音源データを割り当てることが効果的であるが、男性によるアクセスは購入者となる可能性が比較的低いため、区別しやすい音源データを割り当てる効果は低い。
For example, when monitoring access to automobile advertisements, access by males is relatively likely to be a purchaser, so it is effective to assign sound source data that is easier to distinguish. Therefore, the effect of assigning sound source data that is easy to distinguish is low.
On the other hand, when monitoring access to advertisements on accessories, it is more effective to assign sound source data that is easier to distinguish because access by women is relatively likely to be a purchaser. Therefore, the effect of assigning sound source data that is easy to distinguish is low.

本実施の形態は、割当テーブル記憶部13が、アクセスのアクセス種別ごとに、特徴指標値と音源データとの割り当て関係を示す割当テーブルをそれぞれ記憶し、音源選択部15が、音源データを選択する際、割当テーブル記憶部13から、アクセスログの記録対象であるアクセスのアクセス種別に対して予め割り当てられている割当テーブルを参照して、特徴指標値と対応する音源データを選択するようにしたものである。   In the present embodiment, the allocation table storage unit 13 stores an allocation table indicating the allocation relationship between feature index values and sound source data for each access type, and the sound source selection unit 15 selects sound source data. The sound source data corresponding to the feature index value is selected from the assignment table storage unit 13 by referring to the assignment table previously assigned to the access type of the access to be recorded in the access log. It is.

図10は、割当テーブル記憶部の構成例である。ここでは、「広告・自動車」,「広告・アクセサリ」,「検索」,「ショッピング」,「オークション」などのアクセス種別ごとに、「cm_car.tbl」,「cm_accessory.tbl」,「search.tbl」,「shopping.tbl」,「auction.tbl」などの個別の割当テーブルが関連付けされている。   FIG. 10 is a configuration example of the allocation table storage unit. Here, “cm_car.tbl”, “cm_accessory.tbl”, “search.tbl” for each access type such as “advertisement / automobile”, “advertisement / accessory”, “search”, “shopping”, “auction”, etc. , “Shopping.tbl”, “action.tbl” and the like are associated with each other.

[第3の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態は、音源選択部15が、音源データを選択する際、割当テーブル記憶部13から、アクセスログの記録対象であるアクセスのアクセス種別に対して予め割り当てられている割当テーブルを参照して、特徴指標値と対応する音源データを選択するようにしたものである。
これにより、アクセス種別に応じて、特徴指標値に対する音源データの割り当てを切り替えることができ、より効率よくアクセスログを監視することが可能となる。
[Effect of the third embodiment]
As described above, in the present embodiment, when the sound source selection unit 15 selects sound source data, the assignment table storage unit 13 assigns an assignment that is assigned in advance to the access type of the access to be recorded in the access log. The sound source data corresponding to the feature index value is selected with reference to the table.
As a result, the assignment of the sound source data to the feature index value can be switched according to the access type, and the access log can be monitored more efficiently.

[第4の実施の形態]
次に、図11を参照して、本発明の第4の実施の形態にかかるアクセスログ監視装置10について説明する。図11は、第4の実施の形態にかかるアクセスログ監視装置の構成を示すブロック図である。
第1〜第3の実施の形態では、音源データ記憶部14に複数の音源データを予め登録しておく場合を例として説明した。本実施の形態では、アクセスログの記録内容に基づいて音源データを生成する場合について説明する。
[Fourth Embodiment]
Next, an access log monitoring device 10 according to the fourth exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of an access log monitoring apparatus according to the fourth embodiment.
In the first to third embodiments, the case where a plurality of sound source data is registered in advance in the sound source data storage unit 14 has been described as an example. In the present embodiment, a case will be described in which sound source data is generated based on the recorded contents of an access log.

図11では、図1に示した割当テーブル記憶部13および音源データ記憶部14に代えて、指定された音源パラメータに基づいて、当該音源パラメータに固有の音源データを生成する音源データ生成部17が設けられている。   In FIG. 11, instead of the allocation table storage unit 13 and the sound source data storage unit 14 shown in FIG. 1, a sound source data generation unit 17 that generates sound source data unique to the sound source parameter based on the specified sound source parameter. Is provided.

図12は、音源データの生成過程を示す説明図である。音源データは、信号波形の振幅をデジタル値からなる音源パラメータで表現したものである。例えば、図12では、0〜fまでの16ビット符号を信号波形の振幅に割り当て、すなわち復号処理することにより、デジタル値で信号波形の振幅を表現した例である。このデジタル値が示す振幅を音声信号に変換してスピーカやイヤホンから再生出力すれば、音声として報知されることになる。   FIG. 12 is an explanatory diagram showing a generation process of sound source data. The sound source data represents the amplitude of a signal waveform with a sound source parameter composed of a digital value. For example, FIG. 12 shows an example in which the amplitude of the signal waveform is expressed by a digital value by assigning a 16-bit code from 0 to f to the amplitude of the signal waveform, that is, by performing a decoding process. If the amplitude indicated by the digital value is converted into a sound signal and reproduced and output from a speaker or earphone, the sound is notified.

一方、アクセスログの記録内容は、監視したい項目がいくつか含まれており、これら項目のデータを固定長のデジタル値に変換することができる。例えば、MD5(Message Digest Algorithm 5)と呼ばれる公知のハッシュ関数(hash function)は、与えられた入力に対して128ビットのハッシュ値に要約して出力する要約関数である。   On the other hand, the recorded contents of the access log include some items to be monitored, and the data of these items can be converted into fixed-length digital values. For example, a known hash function called MD5 (Message Digest Algorithm 5) is a summary function that summarizes and outputs a 128-bit hash value for a given input.

したがって、アクセスログから抽出した特徴指標値を、ハッシュ関数などの要約関数で固定長のデジタル値からなる音源パラメータに変換し、この音源パラメータに基づき音源データを生成することができる。
なお、音源パラメータへの変換については、固定長のデジタル値を変換出力する要約関数に限定されることはなく、音源データの長さが変化してもよければ、可変長のデジタル値を変換出力する関数であってもよい。
Therefore, the feature index value extracted from the access log can be converted into a sound source parameter composed of a fixed-length digital value by a summary function such as a hash function, and sound source data can be generated based on the sound source parameter.
Note that conversion to sound source parameters is not limited to a summary function that converts and outputs a fixed-length digital value. If the length of sound source data can be changed, a variable-length digital value is converted and output. It may be a function.

[第4の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態は、指定された音源パラメータに固有の音源データを生成する音源データ生成部17を備え、音源選択部15が、音源データを選択する際、アクセスログから当該記録内容に関する特徴指標値を抽出し、当該特徴指標値を変換して得られた音源パラメータを音源データ生成部17へ出力し、この音源パラメータに基づき当該音源データ生成部17で生成された音源データを音源データとして選択するようにしたものである。
[Effect of the fourth embodiment]
As described above, the present embodiment includes the sound source data generation unit 17 that generates sound source data specific to the designated sound source parameter, and when the sound source selection unit 15 selects the sound source data, the recorded contents are obtained from the access log. Is extracted to the sound source data generation unit 17, and the sound source data generated by the sound source data generation unit 17 based on the sound source parameters is output as the sound source data. The data is selected.

これにより、アクセスログから抽出した特徴指標値ごとに、固有の音源データが生成されて再生されることになる。この際、音源データ生成部17はソフトウェアで実現することができるため、割当テーブル記憶部13および音源データ記憶部14を設ける必要がなくなり、回路規模を削減できる。   As a result, unique sound source data is generated and reproduced for each feature index value extracted from the access log. At this time, since the sound source data generation unit 17 can be realized by software, it is not necessary to provide the allocation table storage unit 13 and the sound source data storage unit 14, and the circuit scale can be reduced.

この際、音源パラメータとして、音源選択部15が、アクセスログから抽出した特徴データを分類し、当該分類を示す分類値からなる特徴指標値を変換した値を用いてもよい。図12に示したように、デジタル値で信号波形の振幅を表現した場合、わずかな信号波形の差では、人が聞き分けられない場合もある。このため、アクセスログから抽出した特徴データそのものを要約変換するのではなく、人がある程度聞き分けられる分類値に各特徴データを分類すれば、対象とするアクセスを容易に区別することが可能となる。   At this time, as the sound source parameter, the sound source selection unit 15 may classify the feature data extracted from the access log, and use a value obtained by converting a feature index value including a classification value indicating the classification. As shown in FIG. 12, when the amplitude of the signal waveform is expressed by a digital value, a person may not be able to hear it with a slight difference in the signal waveform. For this reason, it is possible to easily distinguish target access by classifying each feature data into classification values that can be recognized to some extent by humans, rather than performing summary conversion on the feature data itself extracted from the access log.

[実施の形態の拡張]
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。また、各実施形態については、矛盾しない範囲で任意に組み合わせて実施することができる。
[Extended embodiment]
The present invention has been described above with reference to the embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention. In addition, each embodiment can be implemented in any combination within a consistent range.

10…アクセスログ監視装置、11…アクセスログ取得部、12…ログデータ記憶部、13…割当テーブル記憶部、14…音源データ記憶部、15…音源選択部、16…音声処理部、17…音源データ生成部、20…コンピュータ、30…利用者端末、NW…通信ネットワーク、L…通信回線。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Access log monitoring apparatus, 11 ... Access log acquisition part, 12 ... Log data storage part, 13 ... Allocation table storage part, 14 ... Sound source data storage part, 15 ... Sound source selection part, 16 ... Sound processing part, 17 ... Sound source Data generation unit, 20 ... computer, 30 ... user terminal, NW ... communication network, L ... communication line.

Claims (10)

コンピュータへのアクセスごとに記録された、当該アクセスの詳細を示すアクセスログを、それぞれ取得するアクセスログ取得部と、
取得した前記アクセスログごとに、当該アクセスログの記録内容に応じた音源データを選択する音源選択部と、
選択された前記音源データを再生する音声処理部と
を備えることを特徴とするアクセスログ監視装置。
An access log acquisition unit that acquires an access log indicating the details of the access recorded for each access to the computer;
A sound source selection unit that selects sound source data corresponding to the recorded contents of the access log for each acquired access log,
An access log monitoring device comprising: an audio processing unit that reproduces the selected sound source data.
請求項1に記載のアクセスログ監視装置において、
前記音源選択部は、前記アクセスログから当該記録内容に関する特徴データを抽出し、当該特徴データからなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択することを特徴とするアクセスログ監視装置。
The access log monitoring device according to claim 1,
The sound source selection unit extracts feature data related to the recorded content from the access log, and selects sound source data pre-assigned to a feature index value made up of the feature data. .
請求項2に記載のアクセスログ監視装置において、
前記音源選択部は、抽出した前記特徴データを分類し、当該分類からなる特徴指標値に対して予め割り当てられている音源データを選択することを特徴とするアクセスログ監視装置。
In the access log monitoring device according to claim 2,
The access log monitoring device, wherein the sound source selection unit classifies the extracted feature data, and selects sound source data assigned in advance to a feature index value including the classification.
請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のアクセスログ監視装置において、
前記アクセスログ取得部は、前記アクセスの発生に応じて当該アクセスに関する前記アクセスログを逐次取得し、
前記音源選択部は、取得した前記アクセスログごとに前記音源データを逐次選択し、
前記音声処理部は、選択された前記音源データを逐次再生する
ことを特徴とするアクセスログ監視装置。
In the access log monitoring apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The access log acquisition unit sequentially acquires the access log related to the access according to the occurrence of the access,
The sound source selection unit sequentially selects the sound source data for each acquired access log,
The audio processing unit sequentially reproduces the selected sound source data. An access log monitoring apparatus, wherein:
請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のアクセスログ監視装置において、
前記アクセスログ取得部は、前記アクセスログを取得する際、複数のアクセスログを1つのログファイルとして一括取得し、
前記音源選択部は、取得した前記ログファイルに含まれる前記アクセスログごとに前記音源データを選択し、
前記音声処理部は、選択された前記音源データを順に再生する
ことを特徴とするアクセスログ監視装置。
In the access log monitoring apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The access log acquisition unit acquires a plurality of access logs as a single log file when acquiring the access log,
The sound source selection unit selects the sound source data for each access log included in the acquired log file,
The audio processing unit plays back the selected sound source data in order.
請求項2〜請求項5のいずれか1つに記載のアクセスログ監視装置において、
前記アクセスのアクセス種別ごとに、前記アクセスログの記録内容に関する特徴指標値と前記音源データとの割り当て関係を示す割当テーブルを記憶する割当テーブル記憶部をさらに備え、
前記音源選択部は、前記音源データを選択する際、前記割当テーブル記憶部から、前記アクセスログの記録対象である前記アクセスのアクセス種別に対して予め割り当てられている割当テーブルを参照して、前記特徴指標値と対応する前記音源データを選択することを特徴とするアクセスログ監視装置。
In the access log monitoring device according to any one of claims 2 to 5,
For each access type of access, an allocation table storage unit that stores an allocation table indicating an allocation relationship between the feature index value related to the recorded content of the access log and the sound source data is further provided,
When the sound source selection unit selects the sound source data, the allocation table storage unit refers to an allocation table previously allocated to the access type of the access to be recorded in the access log, with reference to the allocation table. An access log monitoring device, wherein the sound source data corresponding to a feature index value is selected.
請求項2〜請求項6のいずれか1つに記載のアクセスログ監視装置において、
指定された音源パラメータに固有の音源データを生成する音源データ生成部をさらに備え、
前記音源選択部は、前記音源データを選択する際、前記アクセスログから当該記録内容に関する特徴指標値を抽出し、当該特徴指標値を変換して得られた音源パラメータを前記音源データ生成部へ出力し、当該音源パラメータに基づき当該音源データ生成部で生成された音源データを前記音源データとして選択する
ことを特徴とするアクセスログ監視装置。
In the access log monitoring apparatus according to any one of claims 2 to 6,
A sound source data generation unit for generating sound source data specific to the specified sound source parameter;
When selecting the sound source data, the sound source selection unit extracts a feature index value related to the recorded content from the access log, and outputs a sound source parameter obtained by converting the feature index value to the sound source data generation unit And selecting the sound source data generated by the sound source data generation unit based on the sound source parameter as the sound source data.
請求項1〜請求項7のいずれか1つに記載のアクセスログ監視装置において、
前記音声処理部は、選択された前記音源データの再生に代えて、当該音源データを順に連結し1つの音声データとして出力することを特徴とするアクセスログ監視装置。
In the access log monitoring apparatus according to any one of claims 1 to 7,
The audio processing unit is characterized in that, instead of reproducing the selected sound source data, the sound source data is sequentially connected and output as one sound data.
コンピュータへのアクセスごとに記録された、当該アクセスの詳細を示すアクセスログを、それぞれ取得するアクセスログ取得ステップと、
取得した前記アクセスログごとに、当該アクセスログの記録内容に応じた音源データを選択する音源選択ステップと、
選択された前記音源データを再生する音声処理ステップと
を備えることを特徴とするアクセスログ監視方法。
An access log acquisition step for acquiring each access log indicating the details of the access, recorded for each access to the computer;
For each acquired access log, a sound source selection step for selecting sound source data corresponding to the recorded content of the access log;
An access log monitoring method comprising: an audio processing step of reproducing the selected sound source data.
コンピュータを、請求項1〜請求項8のいずれか1つに記載したアクセスログ監視装置を構成する各部として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each part which comprises the access log monitoring apparatus as described in any one of Claims 1-8.
JP2014191364A 2014-09-19 2014-09-19 Access log monitoring apparatus, method, and program Active JP6226847B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191364A JP6226847B2 (en) 2014-09-19 2014-09-19 Access log monitoring apparatus, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191364A JP6226847B2 (en) 2014-09-19 2014-09-19 Access log monitoring apparatus, method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016062446A JP2016062446A (en) 2016-04-25
JP6226847B2 true JP6226847B2 (en) 2017-11-08

Family

ID=55796049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014191364A Active JP6226847B2 (en) 2014-09-19 2014-09-19 Access log monitoring apparatus, method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6226847B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6576387B2 (en) * 2017-05-08 2019-09-18 デジタルア−ツ株式会社 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium, and access control system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240973A (en) * 1994-02-25 1995-09-12 Futaba Corp Data transmission system for numerically controlled machine tool
JPH1097444A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Hitachi Ltd Operation state management system
JP4434457B2 (en) * 2000-09-07 2010-03-17 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Access log monitoring support method and system, and integrated monitoring apparatus
JP2002335343A (en) * 2001-05-10 2002-11-22 Creative Communications:Kk Voice information recording/reproducing system
JP2005025665A (en) * 2003-07-02 2005-01-27 Hitachi Kokusai Electric Inc Customer access information report system
JP4437410B2 (en) * 2004-02-16 2010-03-24 三菱電機株式会社 Security management apparatus and program
JP2005277450A (en) * 2004-03-22 2005-10-06 Nec Corp Call tone providing system and method in response to presence information, terminal, and ringtone management apparatus and program
JP2007213202A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Xing Inc Identification method, identification terminal equipment and server device
JP5062006B2 (en) * 2008-04-04 2012-10-31 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming apparatus, content management method, and content management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016062446A (en) 2016-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9652118B2 (en) System and method for generating a color palette based on audio content
US8583665B2 (en) Information processing device, client device, server device, list generation method, list acquisition method, list providing method and program
JP5209054B2 (en) Audio-based monitoring device with network alarm tone
JP5902330B2 (en) Data search using spatial auditory cues
JP2005518594A (en) A system that sells products using audio content identification
JP2005275692A (en) Content providing apparatus, content providing system, web site change apparatus, web site change system, content providing method and web site change method
WO2020015411A1 (en) Method and device for training adaptation level evaluation model, and method and device for evaluating adaptation level
JP2006526838A5 (en)
JP6226847B2 (en) Access log monitoring apparatus, method, and program
JP2007256618A (en) Search device
KR101813704B1 (en) Analyzing Device and Method for User's Voice Tone
JP4592719B2 (en) Digest content display device and program thereof
JP2010078926A (en) Duet partner extracting system
JP2008242376A (en) Musical piece introduction sentence generating device, narration adding device, and program
CN105051820A (en) Information processing device and information processing method
JP2012216185A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP7403133B2 (en) Information processing device, information processing method and program
WO2019026395A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP7023786B2 (en) Audio output device, audio output method and audio output program
JP5552968B2 (en) Music search apparatus and music search method
JP6613767B2 (en) Karaoke system and karaoke system control method
JP7308135B2 (en) karaoke system
JP5814197B2 (en) Cooperation when outputting video and audio advertisements with digital signage near karaoke equipment
KR102056270B1 (en) Method for providing related contents at low power
JP2009103883A (en) Network connection device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6226847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350