JP6223947B2 - 情報表示方法及び情報表示装置 - Google Patents

情報表示方法及び情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6223947B2
JP6223947B2 JP2014210363A JP2014210363A JP6223947B2 JP 6223947 B2 JP6223947 B2 JP 6223947B2 JP 2014210363 A JP2014210363 A JP 2014210363A JP 2014210363 A JP2014210363 A JP 2014210363A JP 6223947 B2 JP6223947 B2 JP 6223947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
additional information
map
additional
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014210363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016081200A (ja
Inventor
佳男 高枝
佳男 高枝
哲也 金田
哲也 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOOR INC.
Original Assignee
TOOR INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOOR INC. filed Critical TOOR INC.
Priority to JP2014210363A priority Critical patent/JP6223947B2/ja
Priority to PCT/JP2015/077441 priority patent/WO2016059966A1/ja
Priority to US15/308,621 priority patent/US20170213249A1/en
Publication of JP2016081200A publication Critical patent/JP2016081200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223947B2 publication Critical patent/JP6223947B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • G06Q30/0256User search
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/904Browsing; Visualisation therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報相互間の内容の近さを表示するマップ上に、マップを構成する情報とは異なる追加情報を表示する情報表示方法及び情報表示装置に関する。
大量の文書のなかから内容の近い文書を検索するサービスが提供されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1は、類似文書が近くに配置されるよう各文書の点をプロットする。これにより、各文書間の類似性を表すマップを作成することができる。
一方で、言葉を入力すると、入力した言葉に関連するホームページの所在を列挙する検索サービスが提供されている。この検索サービスでは、ホームページの所在の列挙とともに、入力した言葉に関連する広告を表示する。
WO2008/143116号公報
特許文献1は、マップを作成する情報母集団によってマップの位置関係が変動するため、情報母集団とは異なる追加情報が含まれると、追加情報の内容によってマップそのものが変化する。
検索サービスにおける広告表示は、検索したい内容を十分に把握するには入力単語数が少ないため、検索サービスのユーザにとって興味のある広告を的確に表示することは困難であった。
本発明は、検索サービスの広告表示において、検索結果と追加情報の関連性が明確になるように広告を表示することを目的とする。
上記目的を達成するために、本願発明は、検索語に関連する情報を情報相互の内容の近さに基づいてマップ化し、このマップ上に広告をプロットする。
具体的には、本発明に係る情報表示方法は、
任意の情報を含む情報母集団を、情報の内容の近さを面上の位置の近さで表すマップ上に配置して、第1のマップを作成するマップ作成手順と、
前記情報母集団とは異なる追加情報を取得すると、前記情報母集団に含まれる各情報から生成されるベクトルのなかから前記追加情報から生成されるベクトルとのベクトル相互間の距離の近い複数の情報を前記情報母集団から選び、前記第1のマップ上における前記複数の情報の座標を特定し、当該座標及び前記追加情報と前記複数の情報とのベクトル相互間の距離を用いて前記追加情報を配置する追加情報配置手順と、
前記第1のマップ上に前記追加情報が配置された第2のマップを表示する表示手順と、
前記第2のマップ上において前記追加情報を表す点が選択されると、前記追加情報を表示する追加情報表示手順と、
をコンピュータが順に実行する情報表示方法であって、
前記追加情報配置手順において、前記複数の情報の座標及び前記複数の情報と前記追加情報とのベクトル相互間の距離で定められる前記第1のマップ上の座標に、前記追加情報を配置する
本発明に係る情報表示方法では、前記追加情報表示手順において、前記追加情報を表示すると同時に、当該追加情報に関連する情報を表示してもよい。
具体的には、本発明に係る情報表示装置は、
任意の情報を含む情報母集団を、情報の内容の近さを面上の位置の近さで表すマップ上に配置して、第1のマップを作成するマップ作成部と、
任意の情報を含む前記情報母集団とは異なる追加情報を取得すると、前記情報母集団に含まれる各情報から生成されるベクトルのなかから前記追加情報から生成されるベクトルとのベクトル相互間の距離の近い複数の情報を前記情報母集団から選び、前記第1のマップ上における前記複数の情報の座標を特定し、当該座標及び前記追加情報と前記複数の情報とのベクトル相互間の距離を用いて前記追加情報を配置する追加情報配置部と、
前記第1のマップ上に前記追加情報が配置された第2のマップを表示する表示部と、
前記第2のマップ上において前記追加情報を表す点が選択されると、前記追加情報を表示する追加情報表示部と、
を備える情報表示装置であって、
前記追加情報配置部は、前記複数の情報の座標及び前記複数の情報と前記追加情報とのベクトル相互間の距離で定められる前記第1のマップ上の座標に、前記追加情報を配置する
本発明によれば、検索サービスの広告表示において、検索結果である各情報と広告情報との関連性が明確になるように広告を表示することができる。
本発明の実施形態に係る情報表示システムの一例を示す。 情報表示システムのシーケンスの一例を示す。 追加情報のマップ上への配置の一例を示す。 追加情報配置手順における追加情報の第3の配置例を示す。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下に示す実施形態に限定されるものではない。これらの実施の例は例示に過ぎず、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(実施形態1)
図1に、本実施形態に係る情報表示システムの一例を示す。本実施形態に係る情報表示システムは、情報表示装置10と、ストレージ20と、ユーザ端末30を備える。情報表示装置10、ストレージ20及びユーザ端末30は、いずれも任意の数を採用しうるが、本実施形態では、情報表示装置10が1台、ストレージ20が2台、ユーザ端末30が1台の場合について示す。
ストレージ20は、情報表示装置10からアクセス可能な任意の記憶媒体であり、検索結果や分析対象となる任意の情報を保持する。本実施形態では一例として、情報が検索の対象となる文書である場合について説明する。文書は、単語を識別可能な任意の媒体であり、文字データのほか、動画や静止画などの画像データ、音声データが含まれる。なお、文字データは数字や記号を含み、単語にも数字や記号が含まれる。
情報表示装置10は、通信ネットワークを介してユーザ端末30及びストレージ20と情報の送受信を行う通信機能部13と、マップを作成するための構成を備える。マップを作成するための構成は、例えばマップ作成部121と、追加情報配置部122と、表示部123と、追加情報表示部124と、を備える。情報表示装置10は、情報表示プログラムをコンピュータに実行させることで実現してもよい。この場合、情報処理部12が記憶部11に記憶された情報表示プログラムを実行することで、各構成を実現する。
図2に、本実施形態に係る情報表示システムのシーケンスを示す。本実施形態に係る情報表示方法は、マップ作成手順と、追加情報配置手順と、表示手順と、追加情報表示手順と、を順に有する。マップ作成手順ではステップS101〜S102を実行し、追加情報配置手順ではステップS103を実行し、表示手順ではステップS104を実行し、追加情報表示手順ではステップS105〜S106を実行する。
ユーザ端末30は、通信ネットワークを介して表示要求を送信する(S101)。表示要求には、ユーザの検索したい検索語が含まれる。情報表示装置10は、ユーザ端末30から表示要求を受信すると、マップ作成手順を実行する。このとき、マップ作成部121は、ストレージ20から文書を取得し、取得した任意の文書を含む情報母集団を用いて要求のあったマップを作成する(S102)。マップの作成は、文書の内容の近さに基づいて面上に配置する。
情報dが、要素tに対してマトリクス表記できる場合、情報dをベクトル空間モデルd=(t,t,t,……)で記述することができる。情報dが文書dであり、要素tが単語tであり、文書d中に出現する単語tの出現頻度をnijとすると、文書dは文書ベクトルd=(ni1,ni2,ni3,……)で表すことができる。
Figure 0006223947
文書集合d=Σdにおいて、各文書dの文書ベクトル相互間の近さを計算する。文書の内容が近いと、使用する単語の種類が類似するため、文書ベクトルの指し示す点は互いに近くに配置される。文書ベクトル相互間の近さを算出することで、文書の内容の近さを求めることができる。演算は、文書ベクトル相互間の距離であってもよいし、内積、外積等の任意の演算を用いてもよい。
ここで、どの文書にも共通に使用される単語は文書の内容の近さに影響を与えない。そこで、文書ベクトルの算出においては、各文書に特徴的な単語とそれ以外の単語の文書ベクトルへの寄与に差を設けることが好ましい。例えば、tfidf(Term Frequency Inverse Document Frequency)法を使って重み付けを行う。これにより、文書の内容の近さの精度を向上することができる。
得られた近さをベースに、マップ化アルゴリズムによりマップ化する。例えば、文書ベクトルの指し示す点を面上に配置する。このとき、意味的距離が離れている文書同士は、文書同士の平面上の距離の精度を落として配置することが好ましい。また、図2に示すように平面に配置してもよいが、球面に配置してもよい。
マップ作成部121がマップを作成すると、追加情報配置部122が、追加情報配置手順を実行する。例えば、追加情報配置部122は、追加情報を取得し、マップ上に配置されている文書のうちの追加情報と内容の近い文書の近傍に、追加情報を配置する(S103)。内容の近さは、ベクトル空間モデルを用いて判断することができる。これにより、図3は、マップ上への配置例である。マップ上の各点が、各文書を表す。内容の近い文書ほど近くに配置される。そして、文書の点の1つとして追加情報が配置される。追加情報が複数の場合は、追加情報ごとにマップ上に配置されている文書のうちの追加情報と内容の近い文書を特定し、その文書の近傍に広告を配置する。
ここで、追加情報は、例えば広告の情報である。広告の内容に近いマップ上の母集団情報の位置に広告を配置するため、検索サービスの広告表示において、検索結果との関連性を明確にすることができる。広告に含まれる製品又はサービスが複数ある場合は、各々の製品又はサービスを1つの追加情報として扱う。
表示手順では、表示部123が、情報母集団に含まれる各情報を表す点及び追加情報を表す点を面上に配置したマップをユーザ端末30に表示する(S104)。このとき、図3に示すマップを表示するために必要なマップデータをユーザ端末30に送信する。
図3に示す点のうちの追加情報の点をユーザ端末30が選択すると(S105)、情報表示装置10は追加情報表示手順を実行する。追加情報表示手順では、追加情報表示部124が、マップ上において選択された追加情報をユーザ端末30に表示する。このときに表示する追加情報は、追加情報を表示すると同時に、当該追加情報に関連する情報を表示してもよい。例えば、製品又はサービスの内容と、製品又はサービスに関連する任意の情報を含む。製品又はサービスに関連する任意の情報は、例えば、製品又はサービスの提供者名及び連絡先などの提供者の情報を含む。
以上説明したように、本実施形態に係る情報表示システムは、検索語に関連する情報が内容によってマップ化された検索結果をユーザ端末30に表示することができる。このときに、本実施形態に係る情報表示システムは、検索結果の内容に適したマップ上の位置に広告を表示する。そのため、本実施形態に係る情報表示システムは、検索サービスの広告表示において、検索結果の情報との関連性が明確になるように広告を表示することができる。さらに、本実施形態に係る情報表示システムは、ストレージ20から取得した情報母集団でいったんマップを作成し、そのマップ上に広告をプロットする。このため、本実施形態に係る情報表示システムは、広告の内容によって情報母集団で形成されるマップが変化することはなく、検索サービスを安定して提供することができる。
追加情報は、広告に限らず、例えばウェブサイトであってもよい。一般に、企業のウェブサイトは、商品・サービスや企業の概要、社会活動等、多くのウェブページ(WP)から構成されている。マップ作成手順において作成されたマップ上では、広告としてホームページのトップページを表示しても多くの場合あまり意味がなく、マップ上の情報プロットの近くに関連の深いWPをプロットするのが効果的である。そのようなマップ表示を可能とするためには、ウェブサイト中の各WPを追加情報として扱い、マップ作成手順において作成されたマップ上に表示するのが、適当である。
追加情報は、ウェブサイト以外では、例えば商品カタログなどの場合も、商品毎あるいは商品ジャンル毎に分割して、同様な処理が可能である。その他、レポートやパンフレット、書籍に対しても、同様の処理が可能である。
(実施形態2)
本実施形態では、追加情報配置手順における追加情報の配置例について説明する。追加情報配置手順では、マップ上の情報のうちの追加情報と内容の近い母集団情報の近傍に、追加情報を配置する。
(1)第1の配置例
本配置例は、多次元ベクトル空間上で内容的に近い上位2点間の内分点をSのプロット位置に選ぶ。例えば、追加情報Sとマップを構成している母集団の各情報dとの内容の近さを計算する。追加情報Sに内容の近い順に2つの情報dx及びdyを選別する。母集団のマップ上のdx及びdyに相当する座標(ベクトル)をPx、Pyとし、追加情報Sとの内容の近さを表す指標をS及びSとすると、次式を満足する座標Psが追加情報Sをプロットすべきマップ上の位置座標(ベクトル)である。
(数2)
Ps=Px+(Py−Px)*Sx/(Sx+Sy)
ここで、|Ps−Px|:|Ps−Py|=Sx:Sy
(2)第2の配置例
本配置例は、マップ上で内容的に近い上位2点間の内分点をSのプロット位置に選ぶ。例えば、追加情報Sと、マップを構成している母集団の各情報dとの内容の近さを計算する。追加情報Sに最も内容の近い情報をdxとし、マップ上のdxの位置ベクトルをPxとする。マップ上でdxに最も近い点をdyとし、その座標(ベクトル)をPyとする。追加情報Sとdxの内容の近さをSxとし、追加情報Sとdyとの内容の近さをSyとすると、次式を満足する座標Psが追加情報Sをプロットすべきマップ上の位置座標(ベクトル)である。
(数3)
Ps=Px+(Py−Px)*Sx/(Sx+Sy)
(3)第3の配置例
本配置例は、図4に示すように、多次元ベクトル空間上で内容的に近い上位3点を選び、Sの位置を決める。
追加情報Sと、マップを構成している母集団の各情報dとの内容の近さを計算する。追加情報Sに内容の近い順に3つの情報、dx、dy、dzを選別する。マップ上のそれぞれの座標(ベクトル)をPx、Py、Pzとする。追加情報Sとの内容の近さを表す指標をSx、Sy、Szとすると、次式を満足する座標Psが追加情報Sをプロットすべきマップ上の位置座標(ベクトル)である。
(数4)
|Ps−Px|:|Ps−Py|:|Ps−Pz|=Sx:Sy:Sz
(4)第4の配置例
本配置例は、多次元ベクトル空間上で内容的に最も近い点を代表点として、それからマップ上で近い2点を選び、Sの位置を決める。例えば、プロットしたい追加情報Sと、マップを構成している母集団Aの各情報dとの内容の近さを計算する。追加情報Sに最も内容の近い情報をdxとし、マップ上のdxの位置座標(ベクトル)をPxとする。マップ上で、Pxに近い2つの情報をdy、dzとし、それらの位置座標をPy、Pzとする。追加情報Sと情報X、Y、Zとの内容の近さを表す指標をSx、Sy、Szとすると、次式を満足する座標Psが追加情報Sをプロットすべきマップ上の位置座標(ベクトル)である。
(数5)
|Ps−Px|:|Ps−Py|:|Ps−Pz|=Sx:Sy:Sz
(5)第5の配置例
本配置例は、内容的に近い上位N点のマップ上の位置座標の重心に配置する。
プロットしたい追加情報Sと、マップを構成している母集団Aの各情報dとの内容の近さを計算する。追加情報Sから内容の近い情報を順にN個選別する。このN個の情報のマップ上の位置座標の重心をGとする。重心Gの座標が、追加情報Sをプロットすべきマップ上の位置座標(ベクトル)である。
(実施形態3)
内容的に遠い広告情報をマップ上にプロットすると、マップの信頼性が低下する。そこで、本実施形態では、追加情報配置手順において、不自然な追加情報を排除する。
(1)第1の排除例
本配置例では、プロットしたい追加情報Sとマップを構成している情報di群との内容の近さを計算する。追加情報Sに最も内容の近い情報をdxとする。追加情報Sとの内容の近さを表す指標をSxとする。
dxから内容の近い情報を順にN個(Nは適当に決める)選別し、それらN個の情報のうちdxからもっとも遠い情報をdyとする。dxとdyの内容の近さを表す指標Xyを用いて、追加Sをマップ上にプロットするか否かを判定する。
例えば、Sx<XyであればSをプロットし、Sx>XNであればSをプロットしない。これによって不自然な広告情報を排除することができる。
(2)第2の排除例
本配置例では、プロットしたい情報Sとマップを構成している情報群との内容の近さを計算する。追加情報Sに最も内容の近い情報をdxとする。追加情報Sとの内容の近さを表す指標をSxとする。
dxから内容の近い情報を順にN個選別し、そのN個の情報diの指標Siの平均値をSとする。平均値Sを用いて、追加Sをマップ上にプロットするか否かを判定する。
例えば、Sx<SであればSをプロットし、Sx>SであればSをプロットしない。これによって不自然な広告情報を排除することができる。
(3)第3の排除例
本配置例では、母集団を構成する情報di群の、内容的に互いに隣接する2つの情報間の内容の近さなどから、最初に広告情報の表示適性しきい値Dを決める。追加情報Sとマップを構成している情報di群との内容の近さを計算する。追加情報Sに最も内容の近い情報をdxとする。追加情報Sとの内容の近さを表す指標をSxとする。
この場合、Sx<DであればSをプロットし、Sx>DであればSをプロットしない。これによって不自然な広告情報を排除することができる。
本発明は情報通信産業に適用することができる。
10:情報表示装置
11:記憶部
12:情報処理部
121:マップ作成部
122:追加情報配置部
123:表示部
124:追加情報表示部
13:通信部
20:ストレージ
30:ユーザ端末

Claims (3)

  1. 任意の情報を含む情報母集団を、情報の内容の近さを面上の位置の近さで表すマップ上に配置して、第1のマップを作成するマップ作成手順と、
    前記情報母集団とは異なる追加情報を取得すると、前記情報母集団に含まれる各情報から生成されるベクトルのなかから前記追加情報から生成されるベクトルとのベクトル相互間の距離の近い複数の情報を前記情報母集団から選び、前記第1のマップ上における前記複数の情報の座標を特定し、当該座標及び前記追加情報と前記複数の情報とのベクトル相互間の距離を用いて前記追加情報を配置する追加情報配置手順と、
    前記第1のマップ上に前記追加情報が配置された第2のマップを表示する表示手順と、
    前記第2のマップ上において前記追加情報を表す点が選択されると、前記追加情報を表示する追加情報表示手順と、
    をコンピュータが順に実行する情報表示方法であって、
    前記追加情報配置手順において、前記複数の情報の座標及び前記複数の情報と前記追加情報とのベクトル相互間の距離で定められる前記第1のマップ上の座標に、前記追加情報を配置する、
    情報表示方法
  2. 前記追加情報表示手順において、前記追加情報を表示すると同時に、当該追加情報に関連する情報を表示する、
    請求項1に記載の情報表示方法。
  3. 任意の情報を含む情報母集団を、情報の内容の近さを面上の位置の近さで表すマップ上に配置して、第1のマップを作成するマップ作成部と、
    任意の情報を含む前記情報母集団とは異なる追加情報を取得すると、前記情報母集団に含まれる各情報から生成されるベクトルのなかから前記追加情報から生成されるベクトルとのベクトル相互間の距離の近い複数の情報を前記情報母集団から選び、前記第1のマップ上における前記複数の情報の座標を特定し、当該座標及び前記追加情報と前記複数の情報とのベクトル相互間の距離を用いて前記追加情報を配置する追加情報配置部と、
    前記第1のマップ上に前記追加情報が配置された第2のマップを表示する表示部と、
    前記第2のマップ上において前記追加情報を表す点が選択されると、前記追加情報を表示する追加情報表示部と、
    を備える情報表示装置であって、
    前記追加情報配置部は、前記複数の情報の座標及び前記複数の情報と前記追加情報とのベクトル相互間の距離で定められる前記第1のマップ上の座標に、前記追加情報を配置する、
    情報表示装置
JP2014210363A 2014-10-15 2014-10-15 情報表示方法及び情報表示装置 Active JP6223947B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014210363A JP6223947B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 情報表示方法及び情報表示装置
PCT/JP2015/077441 WO2016059966A1 (ja) 2014-10-15 2015-09-29 情報表示方法及び情報表示装置
US15/308,621 US20170213249A1 (en) 2014-10-15 2015-09-29 Information display method and information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014210363A JP6223947B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 情報表示方法及び情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016081200A JP2016081200A (ja) 2016-05-16
JP6223947B2 true JP6223947B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=55746514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014210363A Active JP6223947B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 情報表示方法及び情報表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170213249A1 (ja)
JP (1) JP6223947B2 (ja)
WO (1) WO2016059966A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350793A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 関連情報表示制御装置及び関連情報表示方法
JP2002251412A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Canon Inc 文書検索装置および方法ならびに記憶媒体
GB2393271A (en) * 2002-09-19 2004-03-24 Sony Uk Ltd Information storage and retrieval
JP4963341B2 (ja) * 2004-06-16 2012-06-27 日本電信電話株式会社 文書間関係可視化方法、可視化装置、可視化プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2007133516A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Shin Etsu Polymer Co Ltd 文書分類方法、文書分類プログラム及び文書分類装置
JP2008210024A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書集合分析装置,文書集合分析方法,その方法を実装したプログラム及びそのプログラムを格納した記録媒体
WO2008143116A1 (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 So-Ti, Inc. 文書検索装置及び文書検索方法
JP2009294993A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Konica Minolta Holdings Inc 関連文書抽出方法、関連文書抽出システム、及び関連文書抽出プログラム
JP5903394B2 (ja) * 2012-12-25 2016-04-13 日本電信電話株式会社 グラフ視覚化表示装置及び方法及びプログラム
US20150331908A1 (en) * 2014-05-15 2015-11-19 Genetic Finance (Barbados) Limited Visual interactive search

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016081200A (ja) 2016-05-16
WO2016059966A1 (ja) 2016-04-21
US20170213249A1 (en) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210073263A1 (en) Systems And Methods For Spatial Thumbnails And Companion Maps For Media Objects
JP6403804B2 (ja) 領域ベースの検索結果の表示
CN110413877A (zh) 一种资源推荐方法、装置及电子设备
AU2016325191A1 (en) System and method for information processing
US9652543B2 (en) Task-oriented presentation of auxiliary content to increase user interaction performance
US9639627B2 (en) Method to search a task-based web interaction
WO2015191622A1 (en) Systems and methods to process filters
JP2008046987A (ja) 広告情報提供装置及び方法
CN102708168A (zh) 一种教学资源搜索结果排序的系统及方法
KR20150137006A (ko) 주석 디스플레이 보조 장치 및 주석 디스플레이를 보조하는 방법
CN105874427A (zh) 基于应用上下文识别帮助信息
JP2020170538A (ja) 検索データを処理するための方法、装置及びプログラム
CN103365876B (zh) 基于关系图谱生成网络操作辅助信息的方法与设备
CN113515687B (zh) 物流信息的获取方法和装置
CN110674388A (zh) 推送项目的配图方法、装置、存储介质和终端设备
JP5559750B2 (ja) 広告処理装置、情報処理システム及び広告処理方法
IES20070382A2 (en) A method and apparatus for providing an on-line directory service
US9934316B2 (en) Contextual search on digital images
JP6223947B2 (ja) 情報表示方法及び情報表示装置
US20160300292A1 (en) Product navigation tool
CN110431550A (zh) 可视叶页面识别和处理
KR20130085011A (ko) SOI와 Content의 결합 객체에 대한 공간정보 색인 시스템
CN113763005A (zh) 图片广告推送方法、电子设备及计算机可读存储介质
JP2016095669A (ja) 画像分析方法及び画像分析装置
JP6332954B2 (ja) マップ表示方法及びマップ表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160923

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20161202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6223947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250