JP6222497B2 - 関節式に互いに連結された2つの車両間の移行部のベローズの材料シートでもあり、乗降用ステップまたは搭乗ブリッジのキャノピーの材料シートでもある材料シート - Google Patents
関節式に互いに連結された2つの車両間の移行部のベローズの材料シートでもあり、乗降用ステップまたは搭乗ブリッジのキャノピーの材料シートでもある材料シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6222497B2 JP6222497B2 JP2016036214A JP2016036214A JP6222497B2 JP 6222497 B2 JP6222497 B2 JP 6222497B2 JP 2016036214 A JP2016036214 A JP 2016036214A JP 2016036214 A JP2016036214 A JP 2016036214A JP 6222497 B2 JP6222497 B2 JP 6222497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- material sheet
- fleece
- fibers
- web
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
2 車両部分
3 移行部
4 車両部分
6 ベローズ
7 接着促進層
9 フリース
10、11、12 ウェブ層
20 材料シート
21、22 エラストマー被覆
25 チャネル
26 穿孔
Claims (14)
- 関節式に互いに連結された2つの車両間の移行部(3)のベローズ(6)の材料シート(20)、または、搭乗ブリッジもしくは乗降用ステップのキャノピーの材料シートであって、該材料シート(20)は、両側にエラストマー被覆(21、22)を有する少なくとも1つの抗張担持層を有しており、少なくとも1つの該抗張担持層は、フリース(9)から形成されており、該フリース(9)と該エラストマー被覆(21、22)との間には接着促進層(7)が配置されている材料シート(20)。
- 前記フリース(9)はフリース布、フリースライン、フリースウェブまたはフリース生地として形成されている
ことを特徴とする、
請求項1に記載の材料シート(20)。 - 前記フリース(9)は複数のウェブ層(10、11、12)を有することを特徴とする、
請求項1または2に記載の材料シート(20)。 - 前記ウェブ層(10、11、12)は、前記フリース(9)が様々な方向で様々な張力を吸収できるように形成されており、及び/または、相互に結合されていることを特徴とする、
請求項3に記載の材料シート(20)。 - 個々の前記ウェブ層(10、11、12)は、一方向的に並べられた繊維を有する
ことを特徴とする、
請求項3または4に記載の材料シート(20)。 - 一方向的に並べられた前記繊維から作られた個々の前記ウェブ層(10、11、12)は、個々の該ウェブ層(10、11、12)の該繊維が交差し合うように積み上げられていることを特徴とする、
請求項5に記載の材料シート(20)。 - 前記フリース(9)の少なくとも1つの層は弾性繊維を有することを特徴とする、請求項1〜6のうちいずれか一項に記載の材料シート(20)。
- 前記フリース(9)の前記繊維は様々な太さを有することを特徴とする、請求項1〜7のうちいずれか一項に記載の材料シート(20)。
- 前記フリース(9)の個々の前記ウェブ層(10、11、12)の前記繊維は様々な太さを有することを特徴とする、請求項3〜8のうちいずれか一項に記載の材料シート(20)。
- 第1の径を有する繊維による少なくとも1つの前記ウェブ層(10、11、12)は、前記第1の径よりも小さい第2の径を有する繊維による少なくとも2つの前記ウェブ層(10、11、12)の間に埋め込まれていることを特徴とする、
請求項9に記載の材料シート(20)。 - 前記材料シート(20)の少なくとも1つの前記外的エラストマー被覆(21、22)は穿孔(26)を有していることを特徴とする、
請求項1〜10のうちいずれか一項に記載の材料シート(20)。 - 前記穿孔(26)はマイクロパーフォレーションとして形成されていることを特徴とする、
請求項11に記載の材料シート(20)。 - 前記ウェブ層(10、11、12)は様々な材料の前記繊維を有することを特徴とする、
請求項3から12のうちいずれか一項に記載の材料シート(20)。 - 前記ウェブ層(10、11、12)の前記繊維は様々な材料で形成されていることを特徴とする、
請求項3から12のうちいずれか一項に記載の材料シート(20)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016036214A JP6222497B2 (ja) | 2016-02-26 | 2016-02-26 | 関節式に互いに連結された2つの車両間の移行部のベローズの材料シートでもあり、乗降用ステップまたは搭乗ブリッジのキャノピーの材料シートでもある材料シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016036214A JP6222497B2 (ja) | 2016-02-26 | 2016-02-26 | 関節式に互いに連結された2つの車両間の移行部のベローズの材料シートでもあり、乗降用ステップまたは搭乗ブリッジのキャノピーの材料シートでもある材料シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017149386A JP2017149386A (ja) | 2017-08-31 |
JP6222497B2 true JP6222497B2 (ja) | 2017-11-01 |
Family
ID=59739574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016036214A Active JP6222497B2 (ja) | 2016-02-26 | 2016-02-26 | 関節式に互いに連結された2つの車両間の移行部のベローズの材料シートでもあり、乗降用ステップまたは搭乗ブリッジのキャノピーの材料シートでもある材料シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6222497B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108891434B (zh) * | 2018-05-21 | 2020-05-15 | 芜湖英特杰智能科技有限公司 | 一种铁道客车新式折棚风挡工艺 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3055905B2 (ja) * | 1989-05-17 | 2000-06-26 | 北村 篤識 | 織布ベースのベローズ構造体 |
DE102005008231A1 (de) * | 2005-02-23 | 2006-08-24 | Hübner GmbH | Elastische Seitenwand zur Abdeckung eines Balges eines Übergangs zwischen zwei gelenkig miteinander verbundenen Fahrzeugen oder Fahrzeugteilen |
JP2007107123A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Nisshinbo Ind Inc | 複合弾性糸及びこの糸を用いた織編物 |
JP4907582B2 (ja) * | 2008-03-26 | 2012-03-28 | 日本バイリーン株式会社 | エアフィルタ用濾材 |
-
2016
- 2016-02-26 JP JP2016036214A patent/JP6222497B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017149386A (ja) | 2017-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103782338B (zh) | 可具体用于汽车的隔音组件 | |
KR20060090607A (ko) | 단열흡음구조체 및 그것을 사용한 차량 구조체 | |
CN103260954B (zh) | 汽车用消音片及其制造方法以及汽车用挡板消音垫 | |
JP2007515339A (ja) | 特に自動車用の多層音波吸収軽量部材 | |
CA2698259A1 (en) | Insulation design for thermal and acoustic insulation of an aircraft | |
CN210390356U (zh) | 一种保证产品平面度的复合材料泡沫夹芯结构 | |
US20170247119A1 (en) | Material web of a bellows of a gangway between two articulately connected vehicles and material web of a canopy roof of an air passenger stair or bridge | |
RU2009138228A (ru) | Плоский громкоговоритель | |
JP6222497B2 (ja) | 関節式に互いに連結された2つの車両間の移行部のベローズの材料シートでもあり、乗降用ステップまたは搭乗ブリッジのキャノピーの材料シートでもある材料シート | |
JP2013071469A (ja) | 鉄道車両構体およびその製作方法 | |
KR20030008138A (ko) | 자동차용 흡음타입 방음재 | |
JP6585918B2 (ja) | 自動車用低重量吸音型ダッシュパッド | |
KR101601658B1 (ko) | 자동차의 플로어 카펫용 흡음재 | |
CN207173609U (zh) | 一种轨道车辆复合地板结构 | |
KR20170103568A (ko) | 차량용 헤드라이너 | |
CN107719268A (zh) | 一种汽车发动机舱前围的隔音隔热垫 | |
JP3930484B2 (ja) | 超軽量な防音材 | |
JP2008184078A (ja) | 車両用吸音・遮音カーペット | |
JP6944057B2 (ja) | 積層体 | |
CN211501888U (zh) | 一种适应于高层建筑排水管的隔音结构 | |
KR101497379B1 (ko) | 자동차용 인슐레이션 | |
KR102214761B1 (ko) | 자동차 플로어 카펫용 멀티 레이어 부직포 | |
JP7339869B2 (ja) | 鉄道車両の台車カバー | |
RU2624512C1 (ru) | Полотно для сильфонного уплотнения перехода между двумя шарнирно соединенными транспортными средствами, а также полотно для козырька пассажирского трапа или телескопического трапа | |
CN107128476B (zh) | 车辆间过道折棚的或飞机登机桥或乘客舷梯遮篷的材料幅 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6222497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |