JP6220838B2 - 非破壊検査方法及び非破壊検査装置並びに弾性波トモグラフィにおける情報特定方法及び情報特定装置 - Google Patents
非破壊検査方法及び非破壊検査装置並びに弾性波トモグラフィにおける情報特定方法及び情報特定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6220838B2 JP6220838B2 JP2015229175A JP2015229175A JP6220838B2 JP 6220838 B2 JP6220838 B2 JP 6220838B2 JP 2015229175 A JP2015229175 A JP 2015229175A JP 2015229175 A JP2015229175 A JP 2015229175A JP 6220838 B2 JP6220838 B2 JP 6220838B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- information
- elastic wave
- cell
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000003325 tomography Methods 0.000 title claims description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 147
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 75
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 19
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
Description
本発明に係る非破壊検査装置1は、図1に示すように、例えば、大略、検査対象となる構造体100の表面に配置される複数の計測センサとしての複数のAEセンサ2と、AEセンサ2により検出した弾性波としてのAE波形を増幅するアンプ3と、増幅したAE波形を記録すると共に信号処理する計測部4(AE計測装置)と、信号処理されたAE波形を解析しAE源(発信点)等を特定する解析部5(パーソナルコンピュータ)よりなる。なお、本実施形態の例では、アンプ3、計測部4、解析部5を別体として記載しているが、一体に設けてもよい。
上記実施形態において、異方性及び不均一性を考慮するようにアルゴリズムを構成した。しかし、実施例に記載の如く、例えば事前調査等により速度分布が既知(不均一性が判明している)には、各セルに設定される伝播速度情報は異なるものとなる。係る場合、異方性のみを考慮したAEトモグラフィを実施し得る。すなわち、本発明において、セルに設定される伝播速度情報は同一であっても異なっていてもいずれでもよい。
Claims (6)
- 検査対象物において発せられた音を測定する計測センサを前記検査対象物の表面に複数配置して多角形の検査領域を形成し、
複数の計測センサの相互間に複数の節点が設けられると共に前記節点により区画され且つ前記音の伝播速度情報を有するセルにより解析モデルを形成し、
前記解析モデルにおいて、前記計測センサの位置情報及び前記計測センサで計測した前記音の計測到達時間並びに前記伝播速度情報に基づいて前記音の推定発信時刻及び推定発信位置を求める発信点位置標定を行い、
求めた推定発信時刻及び推定発信位置の値並びに前記計測到達時間に基づいて前記伝播速度情報を補正して前記解析モデルの弾性波速度分布同定を行い、
求めた理論到達時刻と前記計測到達時間の差が所定範囲内に収まるように前記発信点位置標定及び前記弾性波速度分布同定を繰り返し行い、前記音の推定発信時刻及び推定発信位置並びに前記弾性波速度分布を決定して前記検査領域を検査する非破壊検査方法であって、
前記検査対象物が、少なくとも一部に異方性を有する部分を有し、
前記セルは、前記解析モデルの参照軸に対する前記音の波線の角度情報をさらに有し、
前記発信点位置標定において、セル毎に前記参照軸に対するセルを横断する波線の角度が算出されると共に算出された角度及び前記角度情報に基づいて前記伝播速度情報が変更され、
前記弾性波速度分布算出において、セル毎に前記参照軸に対するセルを横断する波線の角度が算出されると共に算出された角度及び前記角度情報に基づいて前記伝播速度情報が変更される非破壊検査方法。 - 前記検査対象物において発せられた音は、外力により自然発生するAE音である請求項1記載の非破壊検査方法。
- 前記検査対象物は、前記AE音を発生させるものである請求項2記載の非破壊検査方法。
- 検査領域が多角形となるように検査対象物の表面に複数配置され、前記検査対象物において発せられた音を測定する計測センサを有し、
複数の計測センサの相互間に複数の節点が設けられると共に前記節点により区画され且つ前記音の伝播速度情報を有するセルにより解析モデルを形成し、
前記解析モデルにおいて、前記計測センサの位置情報及び前記計測センサで計測した前記音の計測到達時間並びに前記伝播速度情報に基づいて前記音の推定発信時刻及び推定発信位置を求める発信点位置標定を行い、
求めた推定発信時刻及び推定発信位置の値並びに前記計測到達時間に基づいて前記伝播速度情報を補正して前記解析モデルの弾性波速度分布同定を行い、
求めた理論到達時刻と前記計測到達時間の差が所定範囲内に収まるように前記発信点位置標定及び前記弾性波速度分布同定を繰り返し行い、前記音の推定発信時刻及び推定発信位置並びに前記弾性波速度分布を決定して前記検査領域を検査する非破壊検査装置であって、
前記検査対象物が、少なくとも一部に異方性を有する部分を有し、
前記セルは、前記解析モデルの参照軸に対する前記音の波線の角度情報をさらに有し、
前記発信点位置標定において、セル毎に前記参照軸に対するセルを横断する波線の角度が算出されると共に算出された角度及び前記角度情報に基づいて前記伝播速度情報が変更され、
前記弾性波速度分布算出において、セル毎に前記参照軸に対するセルを横断する波線の角度が算出されると共に算出された角度及び前記角度情報に基づいて前記伝播速度情報が変更される非破壊検査装置。 - 検査対象物において発せられた音を測定する計測センサを前記検査対象物の表面に複数配置して多角形の検査領域を形成し、
複数の計測センサの相互間に複数の節点が設けられると共に前記節点により区画され且つ前記音の伝播速度情報を有するセルにより解析モデルを形成し、
前記解析モデルにおいて、前記計測センサの位置情報及び前記計測センサで計測した前記音の計測到達時間並びに前記伝播速度情報に基づいて前記音の推定発信時刻及び推定発信位置を求める発信点位置標定を行い、
求めた推定発信時刻及び推定発信位置の値並びに前記計測到達時間に基づいて前記伝播速度情報を補正して前記解析モデルの弾性波速度分布同定を行い、
求めた理論到達時刻と前記計測到達時間の差が所定範囲内に収まるように前記発信点位置標定及び前記弾性波速度分布同定を繰り返し行い、前記音の推定発信時刻及び推定発信位置並びに前記弾性波速度分布を決定する弾性波トモグラフィにおける情報特定方法であって、
前記検査対象物が、少なくとも一部に異方性を有する部分を有し、
前記発信点位置標定において、セル毎に前記解析モデルに設定された参照軸に対するセルを横断する波線の角度が算出されると共に算出された角度に基づいて前記伝播速度情報が変更され、
前記弾性波速度分布算出において、セル毎に前記参照軸に対するセルを横断する波線の角度が算出されると共に算出された角度に基づいて前記伝播速度情報が変更され、
前記音の真の発信時刻、前記音の真の発信位置、前記音の真の伝播速度及び前記波線の角度と変更前後の伝搬速度情報に基づく速度異方性の少なくとも1つを特定する弾性波トモグラフィにおける情報特定方法。 - 検査領域が多角形となるように検査対象物の表面に複数配置され、前記検査対象物において発せられた音を測定する計測センサを有し、
複数の計測センサの相互間に複数の節点が設けられると共に前記節点により区画され且つ前記音の伝播速度情報を有するセルにより解析モデルを形成し、
前記解析モデルにおいて、前記計測センサの位置情報及び前記計測センサで計測した前記音の計測到達時間並びに前記伝播速度情報に基づいて前記音の推定発信時刻及び推定発信位置を求める発信点位置標定を行い、
求めた推定発信時刻及び推定発信位置の値並びに前記計測到達時間に基づいて前記伝播速度情報を補正して前記解析モデルの弾性波速度分布同定を行い、
求めた理論到達時刻と前記計測到達時間の差が所定範囲内に収まるように前記発信点位置標定及び前記弾性波速度分布同定を繰り返し行い、前記音の推定発信時刻及び推定発信位置並びに前記弾性波速度分布を決定する弾性波トモグラフィにおける情報特定装置であって、
前記検査対象物が、少なくとも一部に異方性を有する部分を有し、
前記発信点位置標定において、セル毎に前記解析モデルに設定された参照軸に対するセルを横断する波線の角度が算出されると共に算出された角度に基づいて前記伝播速度情報が変更され、
前記弾性波速度分布算出において、セル毎に前記参照軸に対するセルを横断する波線の角度が算出されると共に算出された角度に基づいて前記伝播速度情報が変更され、
前記音の真の発信時刻、前記音の真の発信位置、前記音の真の伝播速度及び前記波線の角度と変更前後の伝搬速度情報に基づく速度異方性の少なくとも1つを特定する弾性波トモグラフィにおける情報特定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015229175A JP6220838B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 非破壊検査方法及び非破壊検査装置並びに弾性波トモグラフィにおける情報特定方法及び情報特定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015229175A JP6220838B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 非破壊検査方法及び非破壊検査装置並びに弾性波トモグラフィにおける情報特定方法及び情報特定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017096773A JP2017096773A (ja) | 2017-06-01 |
JP6220838B2 true JP6220838B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=58816651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015229175A Active JP6220838B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 非破壊検査方法及び非破壊検査装置並びに弾性波トモグラフィにおける情報特定方法及び情報特定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6220838B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3626705B1 (en) | 2017-05-15 | 2021-03-24 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Isocyanate production method |
CN114364979B (zh) * | 2020-05-29 | 2024-07-26 | 株式会社东芝 | 非接触非破坏检查系统、信号处理装置以及非接触非破坏检查方法 |
CN113074786B (zh) * | 2021-03-12 | 2022-05-06 | 中国农业大学 | 一种曲线型渠道流量测定方法及装置 |
CN113252791B (zh) * | 2021-07-08 | 2022-04-08 | 四川升拓检测技术股份有限公司 | 一种基于小交叉测线布置方式的弹性波层析扫描检测方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006058278A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-03-02 | Tokyo Institute Of Technology | 弾性波発生位置算出装置及び方法 |
CA2604548C (en) * | 2005-04-13 | 2011-08-30 | Sensitive Object | Method for determining the location of impacts by acoustic imaging |
JP5921301B2 (ja) * | 2012-04-13 | 2016-05-24 | 株式会社Ihiエアロスペース | Frp製タンクのae発生位置標定装置及び方法 |
-
2015
- 2015-11-24 JP JP2015229175A patent/JP6220838B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017096773A (ja) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6159926B2 (ja) | 不均質物性の測定対象物につき行われる弾性波トモグラフィにおける発信点・物性状況(劣化状況)同時特定方法 | |
CN106352910B (zh) | 无损检测设备的自动校准 | |
Liu et al. | A novel velocity anisotropy probability imaging method using ultrasonic guided waves for composite plates | |
EP2618142B1 (en) | Ultrasonic modeling for inspection of composite irregularities | |
CA2677893C (en) | Ultrasonic surface monitoring | |
JP6220838B2 (ja) | 非破壊検査方法及び非破壊検査装置並びに弾性波トモグラフィにおける情報特定方法及び情報特定装置 | |
US20100135119A1 (en) | Method, apparatus or software for determining the location of an acoustic emission emitter in a structure | |
Nowers et al. | Ultrasonic array imaging through an anisotropic austenitic steel weld using an efficient ray-tracing algorithm | |
JP2014163707A (ja) | 道路変状検出装置、道路変状検出方法及びプログラム | |
JP2019219405A (ja) | 物体における幾何学的特徴の決定のための方法およびシステム | |
Webersen et al. | Guided ultrasonic waves for determining effective orthotropic material parameters of continuous-fiber reinforced thermoplastic plates | |
US20180284069A1 (en) | Method and system of deducing sound velocity using time-of-flight of surface wave | |
He et al. | A fast acoustic emission beamforming localization method based on Hilbert curve | |
CN109900789A (zh) | 一种树木纵截面内部缺陷成像方法 | |
JP7021019B2 (ja) | 検出システム、検出装置、および検出方法 | |
CN115452944B (zh) | 基于l形传感器簇的板状材料多损伤定位方法 | |
US6142019A (en) | Method of determining surface acoustic wave paths | |
Ji et al. | Quantitative evaluation of crack based on the sparse decomposition of array Lamb wave propagation | |
Zhang et al. | Defect localization in plate structures using the geometric phase of Lamb waves | |
CN103604869A (zh) | 基于数值反演的无损检测模拟试块缺陷参数的识别方法 | |
CN105866247A (zh) | 钢板粘贴密实度检测装置及方法 | |
CN111936849B (zh) | 用于检测伸长方向的映射部件的方法和设备 | |
CN104777227A (zh) | 基于三视图原理的混凝土内部缺陷检测方法 | |
US20200088693A1 (en) | Method for Analyzing a Test Data Set from an Ultrasonic Test | |
US9222918B2 (en) | Sizing of a defect using phased array system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6220838 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |