JP6215233B2 - 患者位置決め装置及び患者位置決め方法 - Google Patents

患者位置決め装置及び患者位置決め方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6215233B2
JP6215233B2 JP2014554747A JP2014554747A JP6215233B2 JP 6215233 B2 JP6215233 B2 JP 6215233B2 JP 2014554747 A JP2014554747 A JP 2014554747A JP 2014554747 A JP2014554747 A JP 2014554747A JP 6215233 B2 JP6215233 B2 JP 6215233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
substrate
sheet
flexible
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014554747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508320A (ja
JP2015508320A5 (ja
Inventor
ジアップ,ブランドン・クオンクオック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BCG Medical LLC
Original Assignee
BCG Medical LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/359,734 external-priority patent/US20130104907A1/en
Application filed by BCG Medical LLC filed Critical BCG Medical LLC
Publication of JP2015508320A publication Critical patent/JP2015508320A/ja
Publication of JP2015508320A5 publication Critical patent/JP2015508320A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215233B2 publication Critical patent/JP6215233B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/013Stretchers foldable or collapsible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/01Sheets specially adapted for use as or with stretchers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/04Parts, details or accessories, e.g. head-, foot-, or like rests specially adapted for stretchers
    • A61G1/044Straps, bands or belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/065Rests specially adapted therefor
    • A61G7/075Rests specially adapted therefor for the limbs
    • A61G7/0755Rests specially adapted therefor for the limbs for the legs or feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1013Lifting of patients by
    • A61G7/1023Slings used manually
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1025Lateral movement of patients, e.g. horizontal transfer
    • A61G7/1026Sliding sheets or mats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1025Lateral movement of patients, e.g. horizontal transfer
    • A61G7/103Transfer boards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1073Parts, details or accessories
    • A61G7/1082Rests specially adapted for
    • A61G7/1092Rests specially adapted for the arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2210/00Devices for specific treatment or diagnosis
    • A61G2210/90Devices for specific treatment or diagnosis for heating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

本発明は患者位置決め装置に関する。
患者を一つの支持台から別の支持台へと移すことは病院のスタッフにとって困難な作業である。病院の環境において、患者は常に移動される。例えば、救急車によって病院に搬入された患者は、医療用ストレッチャ又は救急ガーニーから病院ガーニー、固定された病院のベッド、検査台又は手術台へと移動される。又、既に入院中の患者も移動される必要がある。例えば、手術を受ける患者は、病院固定ベッドから病院ガーニーへ、さらに、手術台へと移動され、最後に、病院固定ベッドへと戻される。患者が移動されるたびに、患者を一つの支持面から別の支持面へとスライド又は側方移動することが必要である。
患者と病院スタッフにとって、この患者の側方移動において困難が生じる可能性がある。通常、共同作業する病院スタッフが、持ち上げ、スライド、又は引っ張りによる、患者の新たな支持表面への位置決め、移動を担当する。この作業では、患者が誤って支持面からずり落ちたり、落下したりするならば、患者を怪我させる可能性がある。更に、病院スタッフも、重い患者を持ち上げ、スライドさせ、又は引きずることにより怪我をする可能性がある。
実際に持ち上げること無く、患者を移動させるように構成された様々なシステムが従来技術に教示されている。これらのシステムは、患者を支持面へ、又、支持面から引っ張るための手段として、空気ローラ、プルストラップおよびガス詰め(インフレーション: inflation)を使用する。これらのシステムの多くは、単一の患者/一回使用の用途のために意図されたものであり、これらの装置は、病院のベッドから手術台まで患者と共に留まる。
手術中の患者において、低体温症が認識され、一般的に発生する。低体温症を発症する患者は、心臓問題のリスクの増大、感染率の増大、血液損失の増大、回復期間の長期化、を含む併発症の高いリスクにさらされる。これに対応するために、医療担当者は患者をブランケットでカバーすることができる。ブランケットは通常、分厚くてほどけることが多いと共に、手術前、手術中、手術後、又は搬送中に患者から落ちる可能性がある。
手術用のドレープ又は手術用のレギンスを使用することが知られている。これらは、通常、殺菌され使い捨て式の薄い生地のパネルであって、患者が、結腸又は泌尿器外科手術中などの骨盤および下腹部に関連する切石位(lithotomy position)にある時に外科手術中に使用される。ドレープ又はレギンスの主な目的は、手術領域を分離して殺菌環境を維持してそれによって感染の防止を助けることにある。又、ドレープ又はレギンスのいくつかのものは流体を制御、保持するように構成されている。これらのドレープおよびレギンスは、それらを通る液体に対して不浸透性でなければならない。
患者の位置決めのための構成が、ここにその全体を参考文献として合体させる、「Giap特許出願」と呼ばれる2011年6月5日出願の米国特許出願13/153,432号、「患者位置決め装置」に提供されている。
上述した課題に鑑み、本発明は、位置決め装置を提供することを目的とする。
この装置は、第1側方エッジと第2側方エッジと上表面とを備える平面シートを有する。患者は、その両脚の近傍に前記第1側方エッジおよび前記第2側方エッジが位置する状態で前記上表面上に位置決めされる。平面シートの幅と同じ幅を有する第1フレキシブル基材と平面シートの幅と同じ幅を有する第2フレキシブル基材とが、前記平面シートの前記第1側方エッジおよび前記第2側方エッジにそれぞれ接続され、これら基材は、一方のフレキシブル基材が、他方のフレキシブル基材により大部分が重ねられる態様によって、近傍に位置する患者の脚をラッピングして各脚のラッピング係合を形成することが可能である。この患者の脚のラッピング係合によって、手術前、手術中、手術後、又は患者の搬送中に熱損失が防止される。前記平面シートに接続されたハンドルを利用して、患者が当該平面シートによって支持されている時に、当該平面シートを持ち上げたり、移動させたりすることができる。
また、本発明に係る患者位置決め装置は、近傍に位置する前記患者の腕をラッピングして各腕のラッピング係合を形成するように構成される、前記平面シートにそれぞれ取り付けられた第1パッド付き基材および第2パッド付き基材と、
その長手方向が、前記平面シートを横切るように、前記平面シート上に配向されるオーバーラップ基材であって、前記平面シートおよび下方の支持表面より上方の持ち上げ位置に前記両腕を保持するために前記腕のラッピング係合の両方に対してラッピングして係合するように構成され、前記持ち上げた位置によって前記腕が前記平面シートおよび前記下方の支持表面から受けるダメージを防止する、オーバーラップ基材とを備える。
前記腕のラッピング係合は、前記患者を保護するとともに、手術前、手術中、手術後、又は搬送中に、熱損失を防止する。
下記の詳細説明を添付の図面と請求項とを参照して解釈することにより本発明はより良く理解される。
外科手術事象の実施例のフローチャートである。 患者位置決め装置の実施例を図示している。 前記患者位置決め装置の実施例を示している。 連続する取り付けポイントを備える前記患者位置決め装置の実施例である。 不連続な取り付けポイントを備える前記患者位置決め装置の実施例である。 切石位にある患者を図示している。 孔あきで使い捨て式のレギンスを備える前記患者位置決め装置の実施例を図示している。 その上に患者が支持された状態の前記患者位置決め装置の実施例を図示している。 レギンスラッピング係合状態の前記患者位置決め装置の実施例を図示している。 前記患者位置決め装置用のファスナの実施例を図示している。 窓を備える前記患者位置決め装置の実施例を図示している。
支持表面上にある間、および/又は、別の支持表面への移送中、および/又は、手術前、手術中又は手術後に、患者を位置決め、保護、固定し、患者の熱損失を防止するために使用される患者位置決め装置が記載される。前記位置決め装置は、患者の位置の如何に関わらず、任意の手術中に使用することができる。実際に、患者が切石位にある場合は、前記患者位置決め装置の一実施例は、外科用レギンス特徴構成である。本発明のこれらの外科用レギンスは、支持基材とも呼ばれ、患者を保護するため、更に、その熱損失を防止するために使用される。
以下の説明は、当業者が本発明を製造し利用することを可能にするべく提供される。具体的な材料、技術および用途の記載は例としてのみ提供される。ここに記載される例における様々な改変が当業者には容易に理解されるであろう。そして、ここに記載される一般的原理は、本発明の要旨および範囲から逸脱することなく、その他の例および用途にも適用可能である。従って、本発明は、ここに記載され図示された具体例に限定されるものではなく、添付の請求項に一致する範囲を与えられるべきものである。以下、その内の単数又は複数の具体例が添付の図面に図示されている、開示される発明の実施例について詳細に説明する。
患者は、外科手術を受ける時に複数の段階を経験する。図1は、可能な外科手術事象100のフローチャートである。プロセスは、手術前領域から始まる。工程102において、患者は、外科手術室に入る前にここで待機する。次に、患者は、手術室に移され、工程104において前誘導(pre−induction)段階が始まる。患者は、血圧カフ、心電図検査装置(EKG)電極、パルスオキシメータ、輸液(IV)、等の必要なモニタを受ける。工程106又は誘導(induction)において、患者は手術のための麻酔を投与される。
工程108において、患者は手術用に位置決めされる。手術のタイプに応じて、患者は、腹臥位、背臥位、切石位、側方臥位、等に位置決めされる可能性がある。この間、患者の体の部分は、手術室において一般的、低温で循環する空気に晒される。外科手術中における体温の損失は懸念事項であって、患者の体は低体温症になる可能性がある。
低体温症は、外科手術過程中に起こる可能性がある。麻酔状態において、低温に対する行動応答の損失と、視床下部および自律神経系による温度調節性熱保存機構の障害が生じる可能性がある。麻酔は、更に、末梢血管拡張を引き起こし、それによって、熱損失を伴う血液量の再分布を引き起こし、深部体温の大幅な低下をもたらす。これに加えて、患者はそれらの外科手術中に、更に加速する熱損失を受ける可能性があり、又、手術を待つ不活動期間中に既に冷たくなっているかもしれない。一般的な麻酔の6〜8時間前に一般的に行われる、流体剥奪によって、患者は、又、比較的乾燥し、潅流不良になって、それらの循環による熱分布が更に損なわれる可能性もある。最後に、それを避けるために手段を講じることは可能ではあるが、温められない麻酔ガスと静脈注入とによって深部体温の低下が更に促進されるかもしれない。
工程110において、患者は手術に対する準備状態となる。これは、感染の回避に役立つ殺菌溶液を使用して、外科切開のために患者の皮膚の領域を準備することを含む。これによって患者の体からの更なる熱損失が発生する可能性がある。次に、患者のドレーピングが工程112において行われる。この工程中、患者の切開領域は、手術のために分離され露出されるが、その間、体のその他の部分は、通常、殺菌ドレープによってカバーされる。これらの殺菌ドレープは、通常、最小の熱損失防止を提供する薄いポリプロピレン材から形成されるが、その主たる目的は手術中の感染を減少させるための殺菌環境を提供することにある。
工程114において、手術が開始する。その手順に応じて、手術は短い場合もあるし、数時間続く場合もある。ここでも、患者の体からの更なる熱損失が生じる可能性がある。工程116において、手術が終了する。
工程118においてクリーンアップが始まる。患者、シーツ、カバーおよび器具がクリーニングされ、体液による汚れが除去される。工程120において、患者は麻酔から覚め初め、医療スタッフによって覚醒されるかもしれない。その後、患者は、工程122において輸送ガーニーに移動され、回復室に移されて、術後領域に入る。工程124において、患者は麻酔から更に回復する。
図2は、患者位置決め装置10の実施例を図示している。この装置は、部分的に、ここに既に参考文献として合体させた、前記”Giap特許出願」に記載されている。上表面24が底表面26の反対側に位置している。これら上表面24と底表面26は、フレキシブルな生地シートから形成されている。中央部分は矩形であり、その長さと幅は、人間のサイズと形状に応じたものとされている。
前記シートの外側エッジには複数のハンドル14が接続され、これらは、患者が上表面によって支持、固定された状態で、装置を持ち上げ、引っ張り又は移動する際に使用される時に、装置に対する安全なグリップを可能にするものである。これらのハンドル14の数と配向は図面に示されているものに限定されるものではなく、単に例示の目的で単純化されている。露出されている底表面26は、PTFE含浸(impregnated)の又はPTFE被覆の生地、織成又は形成された時にツルツルする表面を有するスパンボンド又はその他の生地、織成ナイロンから織成又は編成されるリップストップ(rip−stop)又はマイクロファイバベースの材料、又はポリエステルを含むグループから選択される単一の材料又は複数の材料の組み合わせ、を含む当業者に理解される任意の低摩擦材料から形成することができるが、但しそれらに限定されるものではない。前記ツルツルする底表面26は、装置10に対して、又は、前記上表面24を形成する材料の反対側に、縫製、積層又はコーティングしてもよい。
図2は、更に、患者の腕の周りに係合された時に、この腕に対してパッドする手段が提供されるようにパッドが埋め込まれた又は係合された層を有する二つの係合解除されたパッド付き基材16も図示している。これは患者の腕を、台又は外科医によって加えられる圧力から保護する。これらパッド付き基材16は、患者の腕の周りに係合してそれらを、下方の台又は支持面から少し持ち上げられた状態で体に対して保持するようにも構成されている。これは、患者の腕が固い台表面上に長時間支持される時に、その台と腕との間に空隙を設けることによって患者の腕に対するダメージを無くすことに役立つ。
前記パッド付き基材16の裏面は、固定のためのフック/ループファスナ片を有する。ストラップ40は、パッド付き基材16が患者の腕の周りに巻きつけられた時に、これらパッド付き基材16を固定するためのフック/ループファスナを有する。本発明の一実施例において、患者の腕を更に固定し、持ち上げるためにオーバラップシステムを使用することができる。このオーバラップシステムは、上表面24の幅を横切って長手方向に配向され当該上表面24に取り付けられたフレキシブルで矩形のオーバラップ基材18を使用する。当該オーバラップ基材18の底面は、係合時に前記パッド付き基材16上の前記フック/ループファスナに対して固定されるフック/ループファスナ片を有する。オーバラップ基材18は、患者の腕を固定する二次的手段を提供する。更に、第1および第2フレキシブル基材形成レギンス52,54が図示されている。
図3Aは、前記患者位置決め装置の別実施例を図示している。この実施例は図2の実施例よりも単純であり、脚支持に焦点を当てたものである。平面シートは、第1および第2側方エッジと上表面24とを有する。このシートは、患者が、この患者の両脚の近傍に前記第1および第2側方エッジが位置する状態で上表面24によって支持される時に、患者を位置決めするように構成されている。患者の隣接する一方の脚の周りをラッピングしてラッピング係合を形成可能な第1および第2フレキシブル基材がレギンス52,54として例示(detailed)されている。脚のこれらのラッピング係合によって、手術前、手術中、手術後、又は搬送中の熱損失が防止され、圧力傷害から保護される。
レギンス52は、それが患者の脚と係合されるまでは、その大部分がレギンス54によってカバーされている。例えば、レギンス52の、50%,60%,70%,80%,90%又は95%より多くをレギンス54によってカバーすることができる。図2および図3Aを参照すると、一実施例において前記患者位置決め装置を使用するために、患者は上表面24上に位置決めされる。オプションとしてのパッド付き基材16は、患者の腕の周りに係合してそれらを、下方の台又は支持面から少し持ち上げられた状態で体に対して保持するようにも構成されている。これは、患者の腕が固い台表面上に長時間支持される時に、その台と腕との間に空隙を設けることによって患者の腕に対するダメージを無くすことに役立つ。パッド付き基材16は、患者の腕の周りに巻きつけられ、フック/ループファスナとストラップとによって固定される(“Giap特許出願”に更に詳細に記載)。
レギンス52およびレギンス54は、患者の脚の周りに係合して患者を保護するとともに熱損失を防止するように構成されている。患者が上表面24上に位置決めされると、ユーザがレギンス54の自由エッジ64(図3Aを参照)を持ち上げ、このフレキシブル基材を、たとえば、隣接する脚の、上から、その後、その下から巻き付け、ラッピング係合を作り出す(図6を参照)。フック/ループファスナ(例えば、ベルクロ(登録商標))のフックを各自由エッジ62および64においてレギンス52および54の下側に位置させ(図3Aを参照)、フック/ループファスナ(例えば、ベルクロ(登録商標))のフックを取り付けられた外側エッジ58および60においてレギンス52および54の上側に位置させることができる(図3Aを参照)。
これらのレギンスの使用は、患者が結腸又は泌尿器外科手術中などの骨盤および下腹部に関連する切石位にある場合(すなわち、その両脚があぶみに置かれる時)に実用的である。一実施例において、レギンス52および54は、あぶみ等の医療装置によって生じうる圧力損傷からの保護のためにパッド付にすることができる。いくつかの研究によって、患者が切石位での長時間の外科処置と循環系合併症との間に有意な関係があることが判った。この状態は、限られた組織空間内における組織圧の増大によってその空間の循環と機能とが損なわれることによって生じる。大腿骨又は腓骨神経に対する神経傷害の可能性もある。パッドすることは、レギンス52およびレギンス54全体に埋め込み又は係合させてもよいし、あるいは、膝関節、ふくらはぎおよび/又は足首、等に接触する領域等、ある特定の領域のみに埋め込み又は係合させてもよい。
図3Aを参照すると、上表面24の下側部分は、レギンス52およびレギンス54に対する取り付けのための領域である。これらは、実質的に平面であり、前記シートと一体で、レギンス52およびレギンスレギンス54の上エッジ66において上表面24に対して取り付けられている。レギンス52は、又、上表面24の外側エッジ58においても取り付けられ、レギンス54は、上表面24の外側エッジ60においても取り付けられている。これらの取り付け領域68は、図3Bに図示されているように、前記外側エッジ全体に沿って連続するものであってもよいし、あるいは、図3Cに図示されているように不連続であってもよい。又、前記取り付け部は、縫製等による恒久的なものであってもよいし、あるいは、調節を可能にするフック/ループファスナ(たとえば、ベルクロ(登録商標))等によって一時的に取り付けられるものであってもよい。一実施例において、レギンス52およびレギンス54は、孔あき70で使い捨ての材料から形成することができる。このようにすることで、両レギンスを、上表面24から、容易、簡便かつ完全に取り外して廃棄することが可能となる。図5にこの実施例を図示している。
図6は、患者がその上に支持された本発明の一実施例を図示している。患者位置決め装置10は、別の支持表面への移送、又は、手術のための準備のために、支持表面上に、位置決め、保護および固定するのに使用される。別の実施例において、それは、通常のベッドシート、手術用ベッドシート、レギンス、又はそれらの組み合わせ、として機能することができる。レギンス構成を利用するためには、患者をシート状に位置決めし固定した後、レギンス52およびレギンス54を係合することができる。このために、レギンス54の未取り付けエッジ、又は自由エッジを持ち上げて、隣接する脚上、次にこの脚の下に、巻き付け、その後固定する。レギンス52も同様に構成されているが、但し、ここでは当該レギンス52の自由エッジ62を使用する。
図7は、レギンスをラッピング係合された状態の前記患者位置決め装置の別実施例を図示している。この実施例において、レギンス52およびレギンス54は、患者の脚の上にゆるく載置されている。このようにすることで、脚圧縮装置等の任意の必要な医療用装置を、レギンス52およびレギンス54を係合させた状態で、使用することが可能である。
レギンス52およびレギンス54を固定するために、大型又は小型のフック/ループファスナ(ベルクロ(登録商標))等のフックなどのファスナ56が、各自由エッジ62および64においてレギンス52およびレギンス54の下側に設けられ、これに対して、フック/ループファスナ(ベルクロ(登録商標))のループが、各取り付けられた外側エッジ58および60においてレギンス52およびレギンス54の上側に設けられている。ファスナ56は、各レギンス52およびレギンス54がそれぞれの脚と前記ラッピング係合状態にある時に、アクセス可能である。
図8は、患者位置決め装置用のファスナの実施例を示し、複数のファスナを図示している。これらのファスナ56の数と配向は図面示されているものに限定されるものではなく、単に例示の目的で単純化されている。一実施例において、ファスナ56は不連続である。これによって、ケーブルや試験管等の医療機器、又はモニタリングのために、患者の脚へのアクセスが許容される。
強制温風技術は、能動的に患者を温めるものであって患者の体温を正常化することに関連する。これによって体温の維持と低体温症の防止が補助される。強制温風システムは、患者を麻酔と手術の間、温かく保つことを補助するために使用される医療電気装置である。この装置は、通常、再利用可能なコントローラと、使い捨て式一回使用用のブランケットとを含む。強制温風を使用することによって、回復の時間が短縮され、患者の震えが減少し、それによって患者の快適性と満足度が改善される。
典型的な強制温風システムに使用される前記ブランケットは、二層であって、作業時に膨らむ。患者接触表面は、通気性であって、温風はブランケットから出て患者の皮膚の上を移動し、対流によって熱を患者に運ぶ。これらのブランケットは分厚く、保管空間を必要とする。患者を温かく保つためにその他の方法も使用可能である。
強制温風技術は、患者位置決め装置の下方部分がレギンス52およびレギンス54を備えて構成される場合に、本発明と利用可能である。別の実施例において、強制温風がそれらの開口部を通って患者の皮膚へと貫通することを許容するべくレギンス52およびレギンス54に小さな開口部、穴、又は通路を形成することができる。このようにして、強制温風を使用して、患者を温め、体温の維持を助けそれによって低体温症を防止することができる。又、レギンス52およびレギンス54が温め機能を提供することができるため、本装置を使用する場合、ブランケットはもはや不要とすることができる。
図9は、パッド付き基材16のオプションとしての窓72を図示している。患者の腕をラッピングする、パッド付き基材16に設けられたこれらの窓72は、血圧カフチューブ、パルスオキシメータケーブルおよび/又は静脈ライン、等の医療ライン、を通すために形成されている。これらの窓は、更に、パッド付き基材16を患者の腕から巻き取って外す必要無く、患者の腕を観察するためにも使用される。一実施例において、窓72は、パッド付き基材16に設けられた開口部である。別実施例において、窓72は、片側に恒久的に取り付けられた材料のフラップから成る。更に別の実施例において、窓72は、フック/ループ式ベルクロ(登録商標)等によって一方側又は複数側に一時的に取り付けられた材料のフラップから構成される。これらの窓の数は変更可能であって図9に図示されている数は例示目的のものである。
前記ラッピング係合前のレギンス52およびレギンス54の初期位置は、図2に図示されているように、上表面24に対してフラットである。図2を参照すると、患者の腕用のパッド付き基材16の位置は、患者の脚用のレギンス52およびレギンス54と共に、たとえば、上表面24上のフック/ループベルクロ(登録商標)の取り付け領域68を使用することによって調節可能である。これによって、装置は、広範囲に異なる患者のサイズに対応可能となる。又、患者の腕用のパッド付き基材16を孔あき74にすることも可能である。このようにして、パッド付き基材16を、上表面24から、容易、簡便かつ完全に取り外して廃棄することが可能となる。
本明細書を本発明の特定の実施例に関して詳細に記載したが、当業者は、以上を理解することによって、これらの実施例に対する改変、バリエーション、および均等物に容易に想到するであろう。本発明に対するこれらおよびその他の改変は、本発明の要旨および範囲から逸脱することなく、当業者によって実施可能である。更に、当業者は、以上の記載が例示のためのみのものであって、本発明を限定することを意図するものではないことを理解するであろう。従って、本発明は、添付の請求項の範囲およびそれらの均等物に含まれるそのような改造およびバリエーションをカバーするのであることが意図される。

Claims (11)

  1. 患者を位置決めする平面シートであって、第1側方エッジと第2側方エッジと上表面とを備え、前記第1側方エッジおよび前記第2側方エッジが前記患者の両脚の近傍に位置し、前記上表面によって前記患者を支持するように構成される平面シートと、
    前記平面シートに接続されて、前記患者が前記平面シートによって支持される時に、前記平面シートを持ち上げ又は移動させるハンドルと、
    前記平面シートの幅と同じ幅を有し前記第1側方エッジに接続された第1フレキシブル基材および前記平面シートの幅と同じ幅を有し前記第2側方エッジに接続された第2フレキシブル基材であって、一方のフレキシブル基材が、他方のフレキシブル基材により大部分が重ねられる態様によって、近傍に位置する前記患者の脚をラッピングして各脚のラッピング係合を形成するように構成される第1フレキシブル基材および第2フレキシブル基材と、
    近傍に位置する前記患者の腕をラッピングして各腕のラッピング係合を形成するように構成される、前記平面シートにそれぞれ取り付けられた第1パッド付き基材および第2パッド付き基材と、
    その長手方向が、前記平面シートを横切るように、前記平面シート上に配向されるオーバーラップ基材であって、前記平面シートおよび下方の支持表面より上方の持ち上げ位置に前記両腕を保持するために前記腕のラッピング係合の両方に対してラッピングして係合するように構成され、前記持ち上げ位置によって前記腕が前記平面シートおよび前記下方の支持表面から受けるダメージを防止する、オーバーラップ基材とを備え、
    前記脚のラッピング係合および前記腕のラッピング係合は、前記患者を保護するとともに、手術前、手術中、手術後、又は搬送中に、熱損失を防止する、患者位置決め装置。
  2. 前記第1フレキシブル基材および前記第2フレキシブル基材のそれぞれに設けられた第1ファスナ及び第2ファスナと、
    前記平面シートの表面に設けられると共に、前記第1フレキシブル基材および前記第2フレキシブル基材が各脚と前記脚のラッピング係合状態にある時にアクセス可能な第3ファスナ及び第4ファスナとを更に備え、
    前記第1ファスナは前記第3ファスナに接続され、前記第2ファスナは前記第4ファスナに接続されることで、前記患者の前記脚のラッピング係合を固定する、請求項1に記載の患者位置決め装置。
  3. 前記第1フレキシブル基材と前記第2フレキシブル基材とに設けられた開口部を更に備え、
    強制温風が前記開口部を貫通して前記患者を温めることができる、請求項1に記載の患者位置決め装置。
  4. 前記第1フレキシブル基材と前記第2フレキシブル基材とは、通気性があり使い捨ての材料を含む、請求項1に記載の患者位置決め装置。
  5. 前記平面シートの底表面は、当該平面シートの移動を補助するべく低摩擦係数を有する材料を含む、請求項1に記載の患者位置決め装置。
  6. 前記低摩擦係数を有する材料は、PTFE含浸の生地又はPTFE被覆の生地、スパンボンドの生地、形成された時に易滑性表面を有するフレキシブル生地、リップストップ(rip-stop)の生地、ナイロンから織成されるマイクロファイバベースの材料及びポリエステルから織成されるマイクロファイバベースの材料からなるグループから選択される一種類又は複数種類を含む、請求項5に記載の患者位置決め装置。
  7. 患者位置決め方法であって、
    位置決め装置を下方の支持表面上に提供する工程であって、
    前記位置決め装置が、
    第1側方エッジおよび第2側方エッジと上表面とを備える平面シートと、
    前記平面シートの幅と同じ幅を有し前記第1側方エッジに接続された第1フレキシブル基材と、
    前記平面シートの幅と同じ幅を有し前記第2側方エッジに接続された第2フレキシブル基材と、
    前記平面シートにそれぞれ取り付けられた第1パッド付き基材および第2パッド付き基材とを有する工程と、
    前記第1側方エッジおよび前記第2側方エッジが前記患者の両脚の近傍に位置する状態で、前記平面シートの前記上表面上に前記患者を置く工程と、
    前記第1フレキシブル基材および前記第2フレキシブル基材のそれぞれを、一方のフレキシブル基材が、他方のフレキシブル基材により大部分が重ねられる態様によって、近傍に位置する前記患者の前記脚をラッピングして、各脚のラッピング係合を形成する工程と、
    前記第1パッド付き基材および前記第2パッド付き基材のそれぞれを、近傍に位置する前記患者の腕にラッピングして各腕のラッピング係合を形成する工程とを有し、
    前記脚のラッピング係合および前記腕のラッピング係合は、前記患者を保護するとともに、手術前、手術中、手術後、又は搬送中に、熱損失を防止する、患者位置決め方法。
  8. 前記平面シートおよび下方の支持表面より上方の持ち上げ位置に前記両腕を保持するように、その長手方向が、前記平面シートを横切るように、前記平面シート上に配向されるオーバーラップ基材を前記腕のラッピング係合上にラッピングする工程であって、前記持ち上げ位置によって前記腕が前記平面シートおよび前記下方の支持表面から受けるダメージを防止する工程を更に含む、請求項7に記載の患者位置決め方法。
  9. 前記第1フレキシブル基材と前記第2フレキシブル基材とは、通気性があり使い捨ての材料を含む、請求項7に記載の患者位置決め方法。
  10. 前記平面シートの底表面は、当該平面シートの移動を補助するべく低摩擦係数を有する材料を含む、請求項7に記載の患者位置決め方法。
  11. 前記低摩擦係数を有する材料は、PTFE含浸の生地、PTFE被覆の生地、スパンボンドの生地、形成された時に易滑性表面を有するフレキシブル生地、リップストップ(rip-stop)の生地、ナイロンから織成されるマイクロファイバベースの材料、及びポリエステルから織成されるマイクロファイバベースの材料からなるグループから選択される一種類又は複数種類を含む、請求項10に記載の患者位置決め方法。
JP2014554747A 2012-01-27 2013-01-18 患者位置決め装置及び患者位置決め方法 Expired - Fee Related JP6215233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/359,734 2012-01-27
US13/359,734 US20130104907A1 (en) 2010-06-04 2012-01-27 Patient Positioning Device
PCT/US2013/022021 WO2013112359A1 (en) 2012-01-27 2013-01-18 Patient positioning device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015508320A JP2015508320A (ja) 2015-03-19
JP2015508320A5 JP2015508320A5 (ja) 2016-03-10
JP6215233B2 true JP6215233B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=48873814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554747A Expired - Fee Related JP6215233B2 (ja) 2012-01-27 2013-01-18 患者位置決め装置及び患者位置決め方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2806843B1 (ja)
JP (1) JP6215233B2 (ja)
AU (1) AU2013212601B2 (ja)
CA (1) CA2862521A1 (ja)
ES (1) ES2625810T3 (ja)
WO (1) WO2013112359A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT515023A1 (de) * 2013-11-11 2015-05-15 Rainer Alexander Notfallmatte
RU2569602C2 (ru) * 2014-03-13 2015-11-27 Межрегиональное общественное учреждение "Институт инженерной физики" Носилки медицинские обогреваемые
AT517876B1 (de) * 2015-10-22 2017-09-15 Norbert Unterstetter Auflage zum Lagern und Fixieren eines Patienten

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3861666A (en) * 1972-07-13 1975-01-21 Tokyo Shibaura Electric Co Examinee-fastening device for use with an x-ray photographing apparatus
US5014724A (en) * 1989-05-01 1991-05-14 Miller Larry C Pediatric immobilization device
US5891187A (en) * 1996-05-09 1999-04-06 Winthrop; Neil Temperature control pad for use during medical and surgical procedures
AU3661299A (en) * 1998-04-23 1999-11-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Heat transfer blanket for and method of controlling a patient's temperature
US7900299B2 (en) * 2001-05-11 2011-03-08 Weedling Robert E Patient transfer device having inflatable air mattress
US8470012B2 (en) * 2004-09-08 2013-06-25 Arizant Healthcare Inc. Inflatable convective pad for surgery
US8661580B2 (en) * 2010-06-04 2014-03-04 Bcg Medical, Llc Patient positioning device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015508320A (ja) 2015-03-19
AU2013212601A1 (en) 2014-08-28
CA2862521A1 (en) 2013-08-01
AU2013212601B2 (en) 2016-11-17
WO2013112359A1 (en) 2013-08-01
EP2806843B1 (en) 2017-03-01
EP2806843A4 (en) 2015-09-02
ES2625810T3 (es) 2017-07-20
EP2806843A1 (en) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130152950A1 (en) Patient positioning device
US10561522B2 (en) Patient positioning device
US20190151177A1 (en) Patient positioning device
US8661580B2 (en) Patient positioning device
AU2003239386B2 (en) Patient transfer device having inflatable air mattress
US11576833B2 (en) Patient securement system for the surgical Trendelenburg position
US6102936A (en) Inflatable thermal pad with drainage
US7938121B2 (en) Abdominal restraint for medical procedures
GB2484885A (en) Multi layered, absorbent, disposable patient transfer assembly
WO2017184949A1 (en) Patient positioning device
JP6215233B2 (ja) 患者位置決め装置及び患者位置決め方法
Bennicoff Perioperative care of the morbidly obese patient in the lithotomy position
US20220000692A1 (en) Bi-Wing Arm Support System
CN112638307A (zh) 医疗支撑套管装置、系统和方法
US20060185078A1 (en) Patient turning aid
US20150272771A1 (en) Perinatal Care Device with Disposable Cover
KR102020910B1 (ko) 환자 위치 설정 장치, 환자 위치 설정 방법, 및 환자 위치 설정 장치의 제조 방법
WO2013122894A1 (en) Patient positioning device
AU2012202873B2 (en) Patient positioning device
CA2777157C (en) Patient positioning device
Hunt Evaluating equipment and techniques for safe perioperative positioning of the morbidly obese patient
US20190053936A1 (en) Tissue retention strap
Patel et al. Positioning the Bariatric Patient in the OR
Pneumatic RECOMMENDED PRACTICES

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees