JP6215116B2 - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP6215116B2
JP6215116B2 JP2014073164A JP2014073164A JP6215116B2 JP 6215116 B2 JP6215116 B2 JP 6215116B2 JP 2014073164 A JP2014073164 A JP 2014073164A JP 2014073164 A JP2014073164 A JP 2014073164A JP 6215116 B2 JP6215116 B2 JP 6215116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
game
variation
symbol
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014073164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015192823A (ja
Inventor
勉 金川
勉 金川
風太郎 木下
風太郎 木下
佳菜穂 山田
佳菜穂 山田
正範 杉崎
正範 杉崎
秀一 山川
秀一 山川
中村 健
健 中村
Original Assignee
株式会社ニューギン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニューギン filed Critical 株式会社ニューギン
Priority to JP2014073164A priority Critical patent/JP6215116B2/ja
Publication of JP2015192823A publication Critical patent/JP2015192823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215116B2 publication Critical patent/JP6215116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この発明は、当りか否かの当り判定の判定結果が肯定の場合には図柄変動ゲームにおいて当り図柄を表示した後に当り遊技を付与する遊技機に関する。
従来から、遊技機の一種であるパチンコ遊技機では、当りか否かの当り判定の判定結果が肯定の場合、図柄変動ゲームの終了後に当り遊技を遊技者に付与することが行われている。そして、このようなパチンコ遊技機の中には、リーチ状態を表示して行うリーチ演出に関連させて、予告演出といった各種の遊技演出を実行するものがある(例えば、特許文献1)。
特許文献1のパチンコ遊技機では、リーチ状態を表示する前段階において予告演出を実行することで、リーチ状態を経由して最終的に当りとなることに期待感を抱く遊技者の興趣を向上させている。
特開2010−158477号公報
しかしながら、特許文献1のパチンコ遊技機では、変動パターン毎に、リーチ演出が開始される迄の演出時間が固定化されており、各種の遊技演出の実行態様が画一的になり易かった。
この発明は、上記従来技術に鑑みてなされたものであり、その目的は、変動パターンの種類が増加することを抑制しつつ、図柄変動ゲームの展開にバリエーションをもたせ、遊技者の興趣を向上できる遊技機を提供することにある。
上記課題を解決する遊技機は、図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを表示可能なゲーム表示手段を備え、当りか否かの当り判定の判定結果が肯定の場合には前記図柄変動ゲームにおいて当り図柄を表示した後に当り遊技を付与する遊技機において、始動条件が成立したことを契機として前記当り判定を行う当り判定手段と、前記当り判定の判定結果に基づいて、前記図柄変動ゲームが開始してから終了する迄の変動時間と前記図柄変動ゲームの変動内容とを特定可能な複数種類の変動パターンの中から変動パターンを選択する変動パターン選択手段と、前記変動パターン選択手段が選択した変動パターンに基づいて前記ゲーム表示手段を制御し、前記図柄変動ゲームを表示させるゲーム制御手段と、を備え、前記変動パターンには、前記図柄変動ゲームにおいてリーチ状態を表示して行うリーチ演出を含む変動内容を特定可能な特定変動パターンを含み、前記特定変動パターンが選択されている場合、前記ゲーム制御手段は、前記図柄変動ゲームを開始させてから第1演出時間の経過後に前記リーチ状態を表示させるとともに、前記第1演出時間中に第1遊技演出を表示させる第1演出制御と、前記図柄変動ゲームを開始させてから前記第1演出時間よりも短い第2演出時間の経過後に前記リーチ状態を表示させるとともに、前記リーチ状態を表示させてから第2遊技演出を表示させる第2演出制御と、を可能に構成されており、前記特定変動パターンが選択されている場合、前記ゲーム制御手段は、前記図柄変動ゲームを開始させてから前記第1演出時間の経過後に前記リーチ状態とは異なる特定状態を表示させた後、前記リーチ状態が表示されるか否かの特別演出を表示させるとともに、前記特別演出を経て前記リーチ状態又は非リーチ状態を表示させる第1特別演出制御と、前記図柄変動ゲームを開始させてから前記第2演出時間の経過後に前記特定状態を表示させた後、前記特別演出を表示させるとともに、前記特別演出を経て前記リーチ状態又は前記非リーチ状態を表示させる第2特別演出制御と、を可能に構成されており、前記第1特別演出制御における特別演出の演出時間は、前記第2特別演出制御における特別演出の演出時間と比較して、前記第1演出時間と前記第2演出時間の差分に対応させて短い時間に設定されていることを要旨とする。
本発明によれば、変動パターンの種類が増加することを抑制しつつ、図柄変動ゲームの展開にバリエーションをもたせ、遊技者の興趣を向上できる。
パチンコ遊技機を模式的に示す正面図。 遊技盤を模式的に示す正面図。 予告演出の種類を示す模式図。 (a)〜(d)は、予告演出の実行態様を示す模式図。 (a)〜(d)は、予告演出の実行態様を示す模式図。 パチンコ遊技機の電気的構成を示すブロック図。 変動パターンを示す模式図。 特別図柄入力処理を示すフローチャート。 特別図柄開始処理を示すフローチャート。 演出パターンを示す模式図。 (a)〜(d)は、飾り図柄変動ゲームにおける各図柄列の変動態様を示す模式図。 (a)〜(c)は、飾り図柄変動ゲームにおける各図柄列の変動態様を示す模式図。 (a)〜(c)は、飾り図柄変動ゲームにおける各図柄列の変動態様を示す模式図。 (a)及び(b)は、飾り図柄変動ゲームにおける各図柄列の変動態様を示す模式図。 (a)及び(b)は、飾り図柄変動ゲームにおける各図柄列の変動態様を示す模式図。 (a)及び(b)は、飾り図柄変動ゲームにおける各図柄列の変動態様を示す模式図。 シナリオ振分用テーブルを示す模式図。
以下、遊技機の一実施形態を説明する。
図1に示すように、遊技機としてのパチンコ遊技機には、遊技盤YBが備えられている。パチンコ遊技機の前面側には、遊技盤YBへ遊技球を発射させるときに遊技者によって操作される発射ハンドルHDが配設されている。また、パチンコ遊技機の前面側には、遊技者が操作可能な演出用操作手段となる演出ボタンBTが配設されている。また、パチンコ遊技機の前面側には、楽曲や効果音等を出力することにより、遊技演出としての音声演出を実行可能に構成されたスピーカSPが配設されている。また、パチンコ遊技機の前面側には、図示しないLEDなどの発光体を点滅や点灯させることにより、遊技演出としての発光演出を実行可能に構成された装飾ランプLAが配設されている。
図2に示すように、遊技盤YBには、複数種類の図柄として特別図柄を表示可能な特別図柄表示装置11が配設されている。特別図柄表示装置11では、特別図柄を変動させて行う図柄変動ゲームが表示される。以下の説明では、特別図柄を用いる図柄変動ゲームを「特別図柄変動ゲーム」と示す。特別図柄は、後述する大当りか否かの大当り判定(大当り抽選)の判定結果を報知するために用いられる図柄である。
特別図柄表示装置11では、特別図柄変動ゲームの開始と同時に特別図柄の変動表示が開始されるとともに、特別図柄変動ゲームの終了と同時に特別図柄が確定停止表示される。「変動表示」とは、図柄を表示する表示装置の表示領域内において、表示される図柄の種類が変化している状態である。「確定停止表示」とは、前記表示領域内において図柄が確定停止している状態である。特別図柄変動ゲームでは、後述する大当り判定の判定結果に応じた表示結果として、複数種類の特別図柄の中から選択された特別図柄が確定停止表示される。特別図柄は、大当りを認識し得る大当り図柄(大当り表示結果)と、はずれを認識し得るはずれ図柄(はずれ表示結果)とに分類される。
また、遊技盤YBには、各種の画像を表示することにより、遊技演出としての表示演出を実行可能に構成された演出表示装置13が配設されている。演出表示装置13の画像表示部GHは、例えば液晶ディスプレイ型の表示部である。演出表示装置13では、特別図柄変動ゲームに関連する表示演出が表示される。具体的に、演出表示装置13では、上記表示演出の1つとして、複数種類の飾り図柄を複数の図柄列で変動させて図柄組み合わせを表示(導出)する図柄変動ゲームが行われる。飾り図柄変動ゲームでは、遊技者から見て左図柄列、中図柄列、及び右図柄列の3列にわたって図柄列が表示される。以下の説明では、飾り図柄を用いる図柄変動ゲームを「飾り図柄変動ゲーム」と示す。飾り図柄は、表示演出を多様化するために用いられる演出用の図柄(演出図柄)である。
本実施形態のパチンコ遊技機では、左図柄列及び右図柄列に表示可能な飾り図柄として、[1]〜[8]の各アラビア数字を模した画像が設定されている。本実施形態のパチンコ遊技機では、中図柄列に表示可能な飾り図柄として、[1]〜[8]の各アラビア数字を模した画像に加えて、[特殊]の文字列を模した画像が設定されている。本実施形態の演出表示装置13は、図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを表示可能なゲーム表示手段として機能する。
演出表示装置13では、特別図柄変動ゲームの開始と同時に飾り図柄の変動表示が開始される。また、演出表示装置13では、特別図柄変動ゲームの終了前に飾り図柄が一旦停止表示されるとともに、特別図柄変動ゲームの終了と同時に飾り図柄が確定停止表示される。なお、「一旦停止表示」とは、例えばゆれ変動状態など、前記表示領域内において図柄が再び変動表示される可能性があることを示す状態である。演出表示装置13は、特別図柄表示装置11に比較して大きい表示領域で構成されるとともに、飾り図柄は特別図柄に比較して遥かに大きく表示される。このため、遊技者は、専ら演出表示装置13に確定停止表示された図柄組み合わせから大当り又ははずれを認識できる。
そして、演出表示装置13には、特別図柄変動ゲームの表示結果に応じた表示結果が表示される。具体的に言えば、特別図柄変動ゲームで大当り図柄が確定停止表示される場合には、演出表示装置13にも大当り図柄(大当り表示結果)が確定停止表示される。本実施形態において、飾り図柄による大当り図柄は、演出表示装置13に確定停止表示された全列の飾り図柄が同一となる図柄組み合わせ(例えば[7・7・7])とされている。また、特別図柄変動ゲームではずれ図柄が確定停止表示される場合には、演出表示装置13にもはずれ図柄(はずれ表示結果)が確定停止表示される。本実施形態において、飾り図柄によるはずれ図柄は、演出表示装置13に確定停止表示された全列の飾り図柄が同一でない図柄組み合わせ(例えば[1・3・2]や[7・8・7])とされている。
そして、左図柄列及び右図柄列に停止表示された飾り図柄が同一種類の場合には、その図柄組み合わせからリーチ状態を認識できる。リーチ状態は、複数の図柄列のうち、特定の図柄列(本実施形態では左右の図柄列)の飾り図柄が同一種類となって一旦停止表示され、かつ前記特定の図柄列以外の図柄列(本実施形態では中図柄列)の飾り図柄が変動表示されている状態である。このリーチ状態を認識できる図柄組み合わせが飾り図柄によるリーチの図柄組み合わせとなる。演出表示装置13では、飾り図柄変動ゲームにおいて、リーチの図柄組み合わせが表示されてから、最終的に図柄組み合わせが一旦停止表示される迄の間に、表示演出の1つとしてリーチ演出を表示可能である。本実施形態のリーチ演出には、ノーマルリーチ演出と、ノーマルリーチ演出の演出内容を発展させて行うスーパーリーチ演出とがある。以下の説明では、ノーマルリーチ演出を「NR演出」と示し、スーパーリーチ演出を「SP演出」と示す場合がある。また、以下の説明では、リーチ状態の表示後のことを「リーチ後」と示し、リーチ状態の表示前のことを「リーチ前」と示す場合がある。また、リーチ状態が表示されるか否かを問わず、上記特定の図柄列に飾り図柄が最初に一旦停止表示されるタイミングを「リーチタイミング」と示す場合がある。
遊技盤YBにおいて、演出表示装置13の下方には、遊技球が入球可能な第1始動口14を有する第1始動口装置15が配設されている。第1始動口14は、遊技球が常に入球可能である。また、第1始動口14の奥方には、第1始動口14へ入球した遊技球を検知する第1始動口センサSE1(図6に示す)が設けられている。
遊技盤YBにおいて、第1始動口14の右方には、遊技球が入球可能な第2始動口16を有する第2始動口装置17が配設されている。また、第2始動口16の奥方には、第2始動口16へ入球した遊技球を検知する第2始動口センサSE2(図6に示す)が設けられている。本実施形態では、各始動口センサSE1,SE2が遊技球を検知することで、特別図柄変動ゲームの始動条件が成立し得る。また、本実施形態では、各始動口センサSE1,SE2が遊技球を検知することで、予め定めた個数の賞球としての遊技球の払出条件が成立する。また、第2始動口装置17は、普通電動役物ソレノイドSOL1(図6に示す)の作動により開閉動作を行う開閉扉(普通電動役物)18を有している。開閉扉18は、第2始動口16へ遊技球が入球容易な開状態、及び第2始動口16へ遊技球が入球困難な閉状態に動作可能である。
遊技盤YBにおいて、演出表示装置13の右下方には、遊技球が入球可能な大入賞口19を有する大入賞口装置20が配設されている。また、大入賞口19の奥方には、大入賞口19へ入球した遊技球を検知するカウントセンサSE3(図6に示す)が設けられている。本実施形態では、カウントセンサSE3が大入賞口19に入球した遊技球を検知することで、予め定めた個数の賞球としての遊技球の払出条件が成立する。また、大入賞口装置20は、大入賞口ソレノイドSOL2(図6に示す)の作動により開閉動作を行う大入賞口扉21を有している。大入賞口扉21は、大入賞口19へ遊技球が入球容易な開状態、及び大入賞口19へ遊技球が入球困難な閉状態に動作可能である。
本実施形態のパチンコ遊技機では、大当り判定で肯定判定されると、特別図柄変動ゲームにて大当り図柄が確定停止表示された後に大当り遊技が付与される。大当り遊技では、大入賞口扉21が開状態となり、大入賞口19へ遊技球を入球させ易くなる。このため、遊技者は、大当り遊技中、賞球の払出条件を容易に獲得できるチャンスを得ることができる。
遊技盤YBにおいて、演出表示装置13の右下方には、保留表示装置22が配設されている。保留表示装置22では、始動条件が成立したが開始条件が成立していないことで未だ実行されていない保留中の特別図柄変動ゲームの回数が表示される。以下の説明では、保留中の特別図柄変動ゲームの回数を「特別図柄保留数」と示す。
遊技盤YBにおいて、演出表示装置13の右下方には、複数種類の図柄として普通図柄を表示可能な普通図柄表示装置24が配設されている。普通図柄表示装置24では、普通図柄を変動させて行う変動ゲームが表示される。以下の説明では、普通図柄を用いる図柄変動ゲームを「普通図柄変動ゲーム」と示す。普通図柄表示装置24では、普通図柄変動ゲームの開始と同時に普通図柄の変動表示が開始されるとともに、普通図柄変動ゲームの終了と同時に普通図柄が確定停止表示される。本実施形態の普通図柄変動ゲームでは、後述する普通当り判定の判定結果に応じた表示結果として普通図柄が確定停止表示される。普通図柄は、普通当りを認識し得る普通当り図柄(普通当り表示結果)と、普通はずれを認識し得る普通はずれ図柄(普通はずれ表示結果)とに分類される。
本実施形態のパチンコ遊技機では、普通当り判定で肯定判定されると、普通図柄変動ゲームにて普通当り図柄が確定停止表示された後に普通当り遊技が付与される。普通当り遊技では、開閉扉18が開状態となり、第2始動口16へ遊技球を入球させ易くなる。このため、遊技者は、普通当り遊技中、特別図柄変動ゲームの始動条件と賞球の払出条件とを容易に獲得できるチャンスを得ることができる。
遊技盤YBにおいて、演出表示装置13の右方には、作動ゲート25が配設されている。作動ゲート25には、入球(通過)した遊技球を検知するゲートセンサSE4(図6に示す)が設けられている。本実施形態では、ゲートセンサSE4が遊技球を検知することで、普通図柄変動ゲームの始動条件が成立し得る。以下の説明では、始動条件が成立したが開始条件が成立していないことで未だ実行されていない保留中の普通図柄変動ゲームの回数を「普通図柄保留数」と示す。
また、本実施形態のパチンコ遊技機は、確率変動機能を備えている。確率変動機能は、大当り遊技の終了後、大当り判定を肯定判定する確率(大当り確率)を低確率から高確率に変動させる確率変動状態を付与する機能である。以下の説明では、確率変動状態を「確変状態」と示す。確変状態では、確変状態が付与されていない状態(以下「非確変状態」と示す)と比較して、大当り判定を肯定判定する確率が高確率に変動して大当り遊技が付与され易くなるため、遊技者にとって有利な状態となり得る。
また、本実施形態のパチンコ遊技機は、変動時間短縮機能を備えている。変動時間短縮機能は、大当り遊技の終了後、遊技者に有利な変動時間短縮状態を付与する機能である。以下の説明では、変動時間短縮状態を「変短状態」と示す。変短状態では、普通図柄変動ゲームの変動時間が、変短状態が付与されていない状態(以下「非変短状態」と示す)よりも短縮される。また、変短状態では、普通当り判定を肯定判定する確率(普通当り確率)が非変短状態よりも高確率となる。また、変短状態では、普通当り判定を肯定判定した場合、1回の普通当り判定を肯定判定したことに基づく開閉扉18の開放時間が、非変短状態よりも長くなる。変短状態は、非変短状態と比較して、第2始動口16への単位時間当たりの入球率が向上する入球率向上状態となる。
次に、本実施形態における大当り遊技について説明する。
大当り遊技は、大当り図柄が確定停止表示される特別図柄変動ゲームの終了後に開始される。大当り遊技が開始すると、最初に大当り遊技の開始を示すオープニング演出が行われる。オープニング演出の終了後には、大入賞口19が開放されるラウンド遊技が、予め定めたラウンド規定回数(本実施形態では15回)を上限として所定回数行われる。1回のラウンド遊技中に大入賞口19は、大入賞口19にラウンド規定個数(本実施形態では10個)の遊技球が入球する第1終了条件、又は大入賞口19が開放されてからラウンド規定時間(本実施形態では25秒)が経過する第2終了条件の何れかが成立する迄の間にわたって開放される。また、各ラウンド遊技では、ラウンド演出が行われる。そして、すべてのラウンド遊技が終了すると、大当り遊技の終了を示すエンディング演出が行われ、大当り遊技は終了される。
本実施形態では、大当り判定で肯定判定された場合、複数種類の大当り遊技の中から1つの大当り遊技が付与される。そして、複数種類の大当り遊技のうち、何れの大当り遊技が付与されるかは、大当り判定で肯定判定されたときに内部的に決定される特別図柄の大当り図柄(大当りの種類)に基づいて特定される。
本実施形態において、特別図柄の大当り図柄は、特別図柄ZA及び特別図柄ZBの2種類に分類されている。そして、特別図柄ZAが決定されたときに付与される大当り遊技ZA、特別図柄ZBが決定されたときに付与される大当り遊技ZBでは、各ラウンド遊技の終了後のインターバル時間として何れも2秒が設定されている。大当り遊技ZAの終了後には、次回の大当り遊技が付与される迄の間にわたって確変状態が付与される。その一方で、大当り遊技ZBの終了後には、確変状態が付与されない(非確変状態が付与される)。
また、大当り遊技ZAの終了後には、次回の大当り遊技が付与される迄の間にわたって変短状態が付与される。その一方で、大当り遊技ZBの終了後には、予め定めた作動回数の特別図柄変動ゲームが終了する迄の間、又は作動回数の特別図柄変動ゲームが終了する前に次回の大当り遊技が付与される迄の間にわたって変短状態が付与される。本実施形態では、作動回数として100回が設定されている。
次に、本実施形態のパチンコ遊技機において実行可能な遊技演出について説明する。なお、以下の説明では、大当り判定の判定結果が肯定である期待度を単に「大当り期待度」と示す。
図3に示すように、本実施形態のパチンコ遊技機は、遊技者に大当り期待度の高低を報知する遊技演出として、複数種類の予告演出(大当り予告演出)を実行可能に構成されている。本実施形態のパチンコ遊技機では、リーチ前に実行される第1遊技演出としてのリーチ前予告演出E1と、リーチ後に実行される第2遊技演出としての5種類のリーチ後予告演出E2〜E6とがある。
リーチ前予告演出E1は、例えばニワトリを模した画像を演出表示装置13に表示する態様により実行される。リーチ前予告演出E1の演出時間は、7秒である。
図4(a)に示すように、リーチ後予告演出E2は、「リーチ!」の音声を3秒間にわたってスピーカSPから出力するとともに、「リーチ」の文字列を模した画像を演出表示装置13に表示する態様により実行される。リーチ後予告演出E2の演出時間は、3.5秒である。
図4(c)に示すように、リーチ後予告演出E3は、「リーチ!」の音声を5秒間にわたってスピーカSPから出力するとともに、「リーチ」の文字列を模した画像を演出表示装置13に表示する態様により実行される。リーチ後予告演出E3の演出時間は、6秒である。
図4(a)及び(b)に示すように、リーチ後予告演出E4は、「リーチ!」の音声を3秒間にわたってスピーカSPから出力するとともに、「リーチ」の文字列を模した画像を演出表示装置13に表示したのち、ひよこを模した画像(以下「ひよこ画像」と示す)を演出表示装置13に表示する態様により実行される。リーチ後予告演出E4の演出時間は、3.5秒である。
また、図4(c)及び(d)に示すように、リーチ後予告演出E5は、「リーチ!」の音声を5秒間にわたってスピーカSPから出力するとともに、「リーチ」の文字列を模した画像を演出表示装置13に表示したのち、ひよこ画像を演出表示装置13に表示する態様により実行される。リーチ後予告演出E5の演出時間は、6秒である。
図5(a)〜(d)に示すように、リーチ後予告演出E6は、演出ボタンBTの操作を要求する操作演出である。詳しく説明すると、リーチ後予告演出E6は、演出ボタンBTの操作回数が所定回数に達する毎に、演出表示装置13に表示させている画像の表示態様(演出態様)を初期段階から最終段階までの複数段階(本実施形態では3段階)にわたって変化させ得る態様により実行される。リーチ後予告演出E6において、初期段階(第1段階)の表示態様は、球体を模した画像が表示されている状態である(図5(b)に示す)。リーチ後予告演出E6において、第2段階の表示態様は、球体が青色に発光した様子を模した画像が演出表示装置13に表示されている状態である(図5(c)に示す)。また、リーチ後予告演出E6において、第3段階の表示態様は、球体が赤色に発光した様子を模した画像が演出表示装置13に表示されている状態である(図5(d)に示す)。リーチ後予告演出E6の各演出時間は、6秒である。
その他、本実施形態のパチンコ遊技機では、各予告演出E1〜E6とは異なる演出内容により一般予告演出E7を実行可能である。一般予告演出E7は、例えば演出表示装置13において所定のキャラクタを模した画像を表示させる態様により実行される。一般予告演出E7の演出時間は、1秒である。
また、本実施形態のパチンコ遊技機は、飾り図柄変動ゲームにおいて、リーチ状態とは異なる特定図柄としての特定の図柄組み合わせ(例えば[7・特殊・8]など)を表示させたのち、該特定の図柄組み合わせを再変動させてリーチ状態が表示されるか否かの特別演出としての再変動演出を実行可能に構成されている。再変動演出は、例えば演出表示装置13に所定のキャラクタを登場させるとともに、該キャラクタが各図柄列を再変動させようとする様子を映し出す態様により実行される。そして、再変動演出には、該再変動演出を経て最終的にリーチ状態が表示される成功パターンと、再変動演出を経て最終的にはずれの図柄組み合わせ(非リーチ状態)が表示される失敗パターンとがある。以下の説明では、特定の図柄組み合わせを単に「チャンス目」と示す。再変動演出の演出時間は、5秒、8.5秒、及び10秒の何れかである。
また、本実施形態のパチンコ遊技機は、飾り図柄変動ゲームにおいて、上記チャンス目が表示されるか否かを示唆する示唆演出としての煽り演出を実行可能に構成されている。煽り演出は、左図柄列及び右図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させて非リーチ状態を表示したのち、中図柄列に[特殊]の飾り図柄を一旦停止表示させるか否かを煽る様子を演出表示装置13に表示する態様により実行される。そして、煽り演出には、該煽り演出を経て最終的にチャンス目が表示される成功パターンと、煽り演出を経て最終的にチャンス目とは異なるはずれの図柄組み合わせ(非チャンス目)が表示される失敗パターンとがある。煽り演出の演出時間は、1秒である。
次に、本実施形態のパチンコ遊技機の制御構成について説明する。
パチンコ遊技機の機裏側には、主制御基板30が装着されている。主制御基板30は、パチンコ遊技機における遊技に関する処理を実行するとともに、該処理の結果に応じて各種の制御信号(制御コマンド)を出力する。また、パチンコ遊技機の機裏側には、演出制御基板31が装着されている。演出制御基板31は、主制御基板30が出力した制御信号に基づいて、遊技演出の実行に関する処理を実行する。即ち、演出制御基板31は、演出表示装置13の表示態様(図柄、背景、文字などの表示画像など)、装飾ランプLAの発光態様、及びスピーカSPの音声出力態様を制御する。
まず、主制御基板30について詳しく説明する。
図6に示すように、主制御基板30には、主制御用CPU30a、主制御用ROM30b、主制御用RAM30c、及び乱数生成回路30dが備えられている。主制御用CPU30aには、主制御用ROM30b、主制御用RAM30c、及び乱数生成回路30dが接続されている。また、主制御用CPU30aには、第1始動口センサSE1、第2始動口センサSE2、カウントセンサSE3、及びゲートセンサSE4が接続されている。また、主制御用CPU30aには、特別図柄表示装置11、保留表示装置22、及び普通図柄表示装置24が接続されている。また、主制御用CPU30aには、普通電動役物ソレノイドSOL1及び大入賞口ソレノイドSOL2が接続されている。
主制御用ROM30bには、主制御用CPU30aが遊技に関する処理を実行するためのメイン制御プログラムが記憶されている。また、主制御用ROM30bには、複数種類の変動パターンが記憶されている。変動パターンは、特別図柄が変動を開始してから特別図柄が確定停止表示される迄の間の遊技演出のベースとなるパターンを示すものである。即ち、変動パターンは、特別図柄の変動が開始されてから特別図柄が確定停止表示される迄の変動時間(演出時間)を特定可能である。また、変動パターンは、特別図柄の変動が開始されてから特別図柄が確定停止表示される迄の遊技演出の変動内容(演出内容)を特定可能である。
本実施形態の変動パターンは、大当り演出用の変動パターンと、はずれリーチ演出用の変動パターンと、はずれ演出用の変動パターンとに分類可能である。大当り演出は、飾り図柄変動ゲームにおいて、リーチ演出を経て最終的に大当りの図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される演出である。はずれリーチ演出は、飾り図柄変動ゲームにおいて、リーチ演出を経て最終的にはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される演出である。はずれ演出は、飾り図柄変動ゲームにおいて、リーチ演出を経ることなく最終的にはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される演出である。
図7に示すように、本実施形態では、はずれ演出用の変動パターンとして変動パターンHP1〜HP3が、はずれリーチ演出用の変動パターンとして変動パターンHP4〜HP7が、大当り演出用の変動パターンとして変動パターンHP8〜HP10が設定されている。本実施形態の変動パターンHP4〜HP10は、飾り図柄変動ゲームにおいてリーチ状態を表示して行うリーチ演出を含む演出内容を特定可能な特定変動パターンとなる。その一方で、変動パターンHP1〜HP3は、飾り図柄変動ゲームにおいてリーチ状態を表示しない非特定変動パターンとなる。
変動パターンHP1は、変動内容として通常はずれ変動を特定している。通常はずれ変動による飾り図柄変動ゲームでは、全図柄列の飾り図柄の変動表示が開始されてから、6秒後に左図柄列が一旦停止表示され、7秒後に右図柄列が一旦停止表示され、8秒後に中図柄列が一旦停止表示される。以下の説明では、全図柄列の飾り図柄の変動表示が開始されてから6秒後に左図柄列が一旦停止表示され、7秒後に右図柄列が一旦停止表示される変動態様を「通常変動態様」と示す。また、通常変動態様において、左右の図柄列に飾り図柄が一旦停止表示されるタイミング、即ち飾り図柄変動ゲームの開始から7秒が経過してリーチ状態が表示されるか否かを認識可能となるタイミングを「通常リーチタイミングT3」と示す。本実施形態では、飾り図柄変動ゲームの開始から通常リーチタイミングT3迄の時間(7秒)が第1演出時間となる。
変動パターンHP2は、変動内容として短縮はずれ変動を特定している。短縮はずれ変動による飾り図柄変動ゲームでは、全図柄列の飾り図柄の変動表示が開始されてから、3.5秒後に左図柄列が一旦停止表示され、4.5秒後に右図柄列が一旦停止表示され、5.5秒後に中図柄列が一旦停止表示される。以下の説明では、全図柄列の飾り図柄の変動表示が開始されてから3.5秒後に左図柄列が一旦停止表示され、4.5秒後に右図柄列が一旦停止表示される変動態様を「短縮変動態様」と示す。また、短縮変動態様において、左右の図柄列に飾り図柄が一旦停止表示されるタイミング、即ち飾り図柄変動ゲームの開始から4.5秒が経過してリーチ状態が表示されるか否かを認識可能となるタイミングを「短縮リーチタイミングT2」と示す。本実施形態では、飾り図柄変動ゲームの開始から短縮リーチタイミングT2迄の時間(4.5秒)が第1演出時間より短く且つ第2演出時間よりも長い第3演出時間となる。
変動パターンHP3は、変動内容として超短縮はずれ変動を特定している。超短縮はずれ変動による飾り図柄変動ゲームでは、全図柄列の飾り図柄の変動表示が開始されてから、2秒後に左図柄列及び右図柄列が一旦停止表示され、3秒後に中図柄列が一旦停止表示される。以下の説明では、全図柄列の飾り図柄の変動表示が開始されてから2秒後に左図柄列及び右図柄列が一旦停止表示される変動態様を「超短縮変動態様」と示す。また、超短縮変動態様において、左右の図柄列に飾り図柄が一旦停止表示されるタイミング、即ち飾り図柄変動ゲームの開始から2秒が経過してリーチ状態が表示されるか否かを認識可能となるタイミングを「超短縮リーチタイミングT1」と示す。本実施形態では、飾り図柄変動ゲームの開始から超短縮リーチタイミングT1迄の時間(2秒)が第1演出時間より短い第2演出時間となる。
本実施形態では、通常変動態様が第1変動態様となる。そして、変動パターンHP1は、変動時間として第1変動時間としての8秒を特定可能であるとともに、通常変動態様により飾り図柄を変動させる変動内容を特定可能な第1非特定変動パターンとなる。また、本実施形態では、短縮変動態様が通常変動態様及び超短縮変動態様とは異なる第3変動態様となる。そして、変動パターンHP2は、変動時間として8秒より短く且つ3秒より長い第3変動時間としての5.5秒を特定可能であるとともに、短縮変動態様により飾り図柄を変動させる変動内容を特定可能な第3非特定変動パターンとなる。また、本実施形態では、超短縮変動態様が通常変動態様とは異なる第2変動態様となる。そして、変動パターンHP3は、8秒よりも短い第2変動時間としての3秒を特定可能であるとともに、超短縮変動態様により飾り図柄を変動させる演出内容を特定可能な第2非特定変動パターンとなる。
また、変動パターンHP4,HP8は、飾り図柄変動ゲームにおいて左図柄列及び右図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させてリーチ状態を表示したのち、NR演出を行う通常NR演出を変動内容として特定している。変動パターンHP6,HP9は、飾り図柄変動ゲームにおいて左図柄列及び右図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させてリーチ状態を表示したのち、NR演出及びSP演出を行う通常SP演出を変動内容として特定している。
また、変動パターンHP5は、飾り図柄変動ゲームにおいて、通常変動態様、短縮変動態様、及び超短縮変動態様の何れかにより左右の図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させるとともに、リーチ状態を表示せずに再変動演出や煽り演出を行う特別NR演出を変動内容として特定している。変動パターンHP7,HP10は、飾り図柄変動ゲームにおいて、通常変動態様、短縮変動態様、及び超短縮変動態様の何れかにより左右の図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させるとともに、再変動演出や煽り演出を経てリーチ状態を表示してSP演出を行う特別SP演出を変動内容として特定している。
また、図6に示すように、主制御用ROM30bには、各種の判定値が記憶されている。詳しく説明すると、主制御用ROM30bには、大当り判定に用いられる大当り判定値が記憶されている。大当り判定値には、大当り判定用乱数の取り得る数値(0〜65535の全65536通りの整数値)の中から定められている。非確変状態用の大当り判定値には、0〜164の全165個の値が設定されている。確変状態用の大当り判定値には、0〜1484の全1485個の値が設定されている。このように、確変状態が付与されているときに用いられる大当り判定値の個数は、確変状態が付与されていないときに用いられる大当り判定値の個数よりも多い。
主制御用ROM30bには、普通当り判定に用いられる普通当り判定値が記憶されている。普通当り判定値には、普通当り判定用乱数の取り得る数値(0〜65535の全65536通りの整数値)の中から定められている。非変短状態用の普通当り判定値には、0〜16383の全16384個の値が設定されている。変短状態用の普通当り判定値には、0〜65534の全65535個の値が設定されている。このように、変短状態が付与されているときに用いられる普通当り判定値の個数は、変短状態が付与されていないときに用いられる普通当り判定値の個数よりも多い。また、主制御用ROM30bには、リーチ演出の実行を許容するか否かのリーチ判定に用いられるリーチ判定値が記憶されている。
また、主制御用RAM30cには、パチンコ遊技機の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグ等)が記憶される。例えば、主制御用RAM30cには、確変状態が付与されているか否かを示す主確変フラグが記憶される。また、主制御用RAM30cには、変短状態が付与されているか否かを示す主作動フラグが記憶される。
主制御用CPU30aは、各種のソフトウェア乱数の値を所定の制御周期(割込み周期)毎に更新し、主制御用RAM30cに記憶させる乱数更新処理(ソフトウェア乱数生成処理)を実行する。ソフトウェア乱数は、リーチ判定に用いるリーチ判定用乱数や、特別図柄の大当り図柄を決定するときに用いる大当り図柄用乱数や、変動パターンを振り分けるときに用いられる変動パターン振分用乱数となる。乱数生成回路30dは、マイクロプロセッサに搭載された図示しないクロック回路から供給される内部システムクロック(例えば10MHz)の1周期毎に値を1更新することにより、ハードウェア乱数を生成する。ハードウェア乱数は、大当り判定に用いる大当り判定用乱数や、普通当り判定に用いる普通当り判定用乱数となる。
次に、演出制御基板31について説明する。
演出制御基板31には、演出制御用CPU31a、演出制御用ROM31b、及び演出制御用RAM31cが備えられている。演出制御用CPU31aには、演出制御用ROM31b及び演出制御用RAM31cが接続されている。また、演出制御用CPU31aには、演出表示装置13、装飾ランプLA、及びスピーカSPが接続されている。演出制御用CPU31aには、演出ボタンBTが接続されており、該演出ボタンBTが操作されたことを契機として出力する操作信号を入力可能である。
演出制御用CPU31aは、各種のソフトウェア乱数の値を所定の制御周期(割込み周期)毎に更新し、演出制御用RAM31cに記憶させる乱数更新処理(ソフトウェア乱数生成処理)を実行する。演出制御用ROM31bには、遊技演出の実行などに関する処理を実行するための演出制御プログラムが記憶されている。演出制御用ROM31bには、表示演出用の表示演出データ(図柄、背景画像、文字、及びキャラクタなどの各種の画像データ)、音声演出用の音声演出データ(楽曲や効果音などの音声データ)、及び発光演出用の発光演出データ(点灯パターンなどの発光データ)が記憶されている。演出制御用RAM31cには、パチンコ遊技機の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグ等)が記憶される。
次に、メイン制御プログラムに基づいて、主制御基板30の主制御用CPU30aが実行する各種処理について説明する。
最初に、特別図柄入力処理について説明する。主制御用CPU30aは、所定の制御周期毎に特別図柄入力処理を実行する。
図8に示すように、主制御用CPU30aは、第1始動口14及び第2始動口16の何れかに遊技球が入球したか否かを判定する(ステップSa1)。すなわち、ステップSa1において、主制御用CPU30aは、各始動口センサSE1,SE2が遊技球を検知したときに出力する検知信号を入力したか否かを判定する。各始動口14,16に遊技球が入球していない場合(ステップSa1:NO)、主制御用CPU30aは、特別図柄入力処理を終了する。
一方、各始動口14,16に遊技球が入球した場合(ステップSa1:YES)、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cに記憶されている特別図柄保留数が上限数の4未満であるか否かを判定する(ステップSa2)。特別図柄保留数が上限数の4未満ではない場合(ステップSa2:NO)、主制御用CPU30aは、特別図柄入力処理を終了する。
特別図柄保留数が上限数の4未満である場合(ステップSa2:YES)、主制御用CPU30aは、特別図柄保留数に1加算し、特別図柄保留数を書き換える(ステップSa3)。このとき、主制御用CPU30aは、1加算後の特別図柄保留数を表示するように保留表示装置22の表示内容を制御する。また、主制御用CPU30aは、1加算後の特別図柄保留数を特定可能な保留数コマンドを演出制御用CPU31aに出力する。
続いて、主制御用CPU30aは、各種乱数の値を取得するとともに、該取得した各種乱数の値を、該各種乱数の値を記憶させた順序と、最先に記憶された各種乱数の値が何れであるかと、を特定可能となるように主制御用RAM30cに記憶させる(ステップSa4)。ステップSa4において、主制御用CPU30aは、大当り判定用乱数の値を乱数生成回路30dから取得するとともに、大当り図柄用乱数の値、リーチ判定用乱数の値、及び変動パターン振分用乱数の値を主制御用RAM30cから読み出して取得する。その後、主制御用CPU30aは、特別図柄入力処理を終了する。
次に、特別図柄開始処理について説明する。主制御用CPU30aは、所定の制御周期毎に、特別図柄入力処理のあとに特別図柄開始処理を実行する。
図9に示すように、主制御用CPU30aは、特別図柄変動ゲームの開始条件が成立したか否かを判定する(ステップSb1)。ステップSb1において、主制御用CPU30aは、特別図柄変動ゲームの実行中ではなく、且つ大当り遊技中ではない場合にステップSb1を肯定判定する一方で、特別図柄変動ゲームの実行中、又は大当り遊技中である場合にステップSb1を否定判定する。開始条件が成立していない場合(ステップSb1:NO)、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。
一方、特別図柄変動ゲームの開始条件が成立している場合(ステップSb1:YES)、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cから特別図柄保留数を読み出す(ステップSb2)。そして、主制御用CPU30aは、特別図柄保留数が0よりも大きいか否か判定する(ステップSb3)。特別図柄保留数が0よりも大きくない場合(ステップSb3:NO)、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。
一方、特別図柄保留数が0よりも大きい場合(ステップSb3:YES)、主制御用CPU30aは、特別図柄保留数を1減算し、特別図柄保留数を書き換える(ステップSb4)。このとき、主制御用CPU30aは、1減算後の特別図柄保留数を表示するように保留表示装置22の表示内容を制御する。また、主制御用CPU30aは、1減算後の特別図柄保留数を特定可能な保留数コマンドを演出制御用CPU31aに出力する。
次に、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cに記憶されている各種乱数の値のうち、最先に記憶された各種乱数の値(大当り判定用乱数、大当り図柄用乱数、リーチ判定用乱数、及び変動パターン振分用乱数の値)を取得する(ステップSb5)。
次に、主制御用CPU30aは、取得した大当り判定用乱数の値と、現在の遊技状態における大当り判定値とが一致するか否かの大当り判定を行う(ステップSb6)。詳しく説明すると、ステップSb6において、主制御用CPU30aは、確変フラグを参照して確変状態であるか否かを特定する。そして、主制御用CPU30aは、ステップSb5で取得した大当り判定用乱数の値と、現在の遊技状態における大当り判定値とを比較し、両値が一致するか否かを判定する。本実施形態において、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理におけるステップSb6の処理を行うことにより、始動条件が成立したことを契機として当り判定としての大当り判定を行う当り判定手段として機能する。
大当り判定用乱数の値と大当り判定値とが一致する場合(ステップSb6:YES)、主制御用CPU30aは、前述のステップSb5の処理で読み出した大当り図柄用乱数の値に基づき、特別図柄による大当り図柄の中から特別図柄表示装置11にて確定停止表示させる確定停止図柄を決定する(ステップSb7)。前述のように、本実施形態のパチンコ遊技機では、特別図柄の大当り図柄によって大当り遊技の種類が特定されることから、ステップSb7の処理を行う主制御用CPU30aは、大当り判定の判定結果が肯定の場合に大当りの種類や付与する大当り遊技の種類を決定していると言える。
次に、主制御用CPU30aは、前述のステップSb5の処理で読み出した変動パターン振分用乱数の値に基づいて、大当り演出用の変動パターンを決定する(ステップSb8)。その後、主制御用CPU30aは、ステップSb9へ移行する。
一方、大当り判定用乱数の値と大当り判定値とが一致しない場合(ステップSb6:NO)、主制御用CPU30aは、リーチ判定用乱数の値に基づいて、リーチ判定を行う(ステップSb10)。詳しく説明すると、主制御用CPU30aは、前述のステップSb5の処理で主制御用RAM30cから取得したリーチ判定用乱数の値とリーチ判定値とが一致するか否かを判定する。
リーチ判定用乱数の値とリーチ判定値とが一致する場合(ステップSb10:YES)、主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置11にて確定停止表示させる確定停止図柄としてはずれ図柄を決定する(ステップSb11)。次に、主制御用CPU30aは、前述のステップSb5の処理で読み出した変動パターン振分用乱数の値をもとに、はずれリーチ演出用の変動パターンを決定する(ステップSb12)。その後、主制御用CPU30aは、ステップSb9へ移行する。
一方、リーチ判定用乱数の値とリーチ判定値とが一致しない場合(ステップSb10:NO)、主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置11にて確定停止表示させる確定停止図柄としてはずれ図柄を決定する(ステップSb13)。次に、主制御用CPU30aは、前述のステップSb5の処理で読み出した変動パターン振分用乱数の値をもとに、はずれ演出用の変動パターンを決定する(ステップSb14)。このとき、主制御用CPU30aは、特別図柄保留数が0のときには変動パターンHP1を、特別図柄保留数が1又は2のときは変動パターンHP2を、特別図柄保留数が3のときには変動パターンHP3を決定する。
その後、主制御用CPU30aは、ステップSb9へ移行する。本実施形態において、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理におけるステップSb8,Sb12,Sb14の処理を行うことにより、大当り判定の判定結果に基づいて、複数種類の変動パターンの中から変動パターンを選択する変動パターン選択手段として機能する。
そして、ステップSb9において、主制御用CPU30aは、演出制御基板31に対し、所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する等、図柄変動ゲームに関する各種処理を実行する。最初に、主制御用CPU30aは、変動パターンを指示するとともに飾り図柄変動ゲームの開始を指示する変動パターン指定コマンドを出力する。また、主制御用CPU30aは、特別図柄を変動開始させるように特別図柄表示装置11の表示内容を制御する。また、主制御用CPU30aは、特別図柄変動ゲームの変動時間の計測を開始する。また、主制御用CPU30aは、特別図柄を指示する特別図柄指定コマンドを出力する。そして、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。
なお、特別図柄開始処理とは別の処理で、主制御用CPU30aは、指定した変動パターンに定められている変動時間の経過時に、決定している確定停止図柄を確定停止表示させるように特別図柄表示装置11の表示内容を制御する。また、主制御用CPU30aは、指定した変動パターンに定められている変動時間の経過時に、飾り図柄の変動停止を指示し、図柄組み合わせを確定停止表示させるための全図柄停止コマンドを出力する。
次に、大当り処理について説明する。
大当り処理において、主制御用CPU30aは、大当り判定を肯定判定した際に決定した特別図柄の大当り図柄に基づいて、付与する大当り遊技の種類を特定する。そして、主制御用CPU30aは、特別図柄変動ゲームの終了後、特定した大当り遊技の制御を開始するとともに、演出制御用CPU31aに対し、所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する。
詳しく説明すると、主制御用CPU30aは、最初にオープニング演出の実行を指示するオープニングコマンドを出力する。次に、主制御用CPU30aは、オープニング時間の経過後、ラウンド遊技を開始させる毎に、ラウンド遊技の開始を指示するラウンドコマンドを出力する。また、主制御用CPU30aは、大入賞口ソレノイドSOL2を制御することにより、ラウンド遊技の開始に伴って大入賞口扉21を開動作させて大入賞口19を開放させるとともに、各終了条件の何れかの成立を契機に大入賞口扉21を閉動作させて大入賞口19を閉鎖させる。そして、主制御用CPU30aは、最終回のラウンド遊技が終了すると、エンディング演出の実行を指示するエンディングコマンドを出力する。主制御用CPU30aは、エンディング時間の経過時にエンディング演出を終了させることによって大当り遊技を終了させる。
また、大当り遊技を終了させる際、主制御用CPU30aは、特別図柄の大当り図柄の種類に基づいて、確変状態を付与するか否かを特定する。主制御用CPU30aは、確変状態を付与する場合、確変状態が付与されていることを示す値を主確変フラグに設定する。主制御用CPU30aは、大当り遊技が付与された場合、確変状態が付与されていないことを示す値を主確変フラグに設定するとともに、確変回数の値を消去する。
また、大当り遊技を終了させる際、主制御用CPU30aは、特別図柄の大当り図柄の種類に基づいて、変短状態を付与するか否かを特定する。主制御用CPU30aは、変短状態を付与する場合、変短状態が付与されていることを示す値を主作動フラグに設定する。また、主制御用CPU30aは、特別図柄の大当り図柄から、作動回数を定めた変短状態を付与することを特定した場合、特別図柄から特定可能な作動回数を主制御用RAM30cに記憶させる。主制御用CPU30aは、特別図柄変動ゲームが実行される毎に主制御用RAM30cに記憶されている作動回数を1減算して書き換える。そして、主制御用CPU30aは、1減算した結果として作動回数が0となった場合、作動回数が0となった特別図柄変動ゲームの終了に伴って、変短状態が付与されていないことを示す値を主作動フラグに設定する。なお、主制御用CPU30aは、大当り遊技が付与された場合、変短状態が付与されていないことを示す値を主作動フラグに設定するとともに、作動回数の値を消去する。
次に、普通図柄入力処理について説明する。主制御用CPU30aは、所定の制御周期毎に普通図柄入力処理を実行する。
普通図柄入力処理において、主制御用CPU30aは、作動ゲート25へ遊技球が入球し、該遊技球を検知したゲートセンサSE4が出力する検知信号を入力すると、主制御用RAM30cに記憶されている普通図柄保留数が上限数(本実施形態では4)未満であるか否かの第1普通保留判定を行う。主制御用CPU30aは、第1普通保留判定の判定結果が肯定の場合、普通図柄保留数を1加算し、普通図柄保留数を書き換える。その後、主制御用CPU30aは、普通当り判定用乱数の値を乱数生成回路30dから取得するとともに、該取得した乱数の値を、該乱数の値を記憶させた順序と、最先に記憶された乱数の値が何れであるかと、を特定可能となるように主制御用RAM30cに記憶させる。主制御用CPU30aは、第1普通保留判定の判定結果が否定の場合、上限数を超える普通図柄保留数の書き換えを行わないとともに、普通当り判定用乱数の値も取得しない。
次に、普通図柄開始処理を説明する。
普通図柄開始処理において、主制御用CPU30aは、普通図柄変動ゲームの開始条件が成立したか否かの普通開始判定を行う。詳しく説明すると、主制御用CPU30aは、普通図柄変動ゲームの実行中ではなく、且つ普通当り遊技中ではない場合に普通開始判定を肯定判定する。その一方で、普通図柄変動ゲームの実行中、又は普通当り遊技中である場合、普通開始判定を否定判定する。
普通開始判定の判定結果が否定である場合、主制御用CPU30aは、普通図柄開始処理を終了する。その一方で、普通開始判定の判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、普通図柄保留数が0よりも大きいか否かの第2普通保留判定を行う。この第2普通保留判定の判定結果が否定の場合、主制御用CPU30aは、普通図柄開始処理を終了する。一方、第2普通保留判定の判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cに記憶されている普通当り判定用乱数の値のうち、最先に記憶された普通当り判定用乱数の値を取得する。
次に、主制御用CPU30aは、取得した普通当り判定用乱数の値と、現在の遊技状態における普通当り判定値とが一致するか否かの普通当り判定を行う。詳しく説明すると、主制御用CPU30aは、主作動フラグを参照して変短状態であるか否かを特定する。そして、主制御用CPU30aは、取得した普通当り判定用乱数の値と、現在の遊技状態における普通当り判定値とを比較し、両値が一致するか否かを判定する。この遊技状態に応じた普通当り判定値の選択により、変短状態中は、普通当り判定で肯定判定される確率(当選確率)が高確率に変動する。
また、主制御用CPU30aは、普通図柄変動ゲームの変動時間を定めた普通図柄用の変動パターンを選択する。このとき、主制御用CPU30aは、遊技状態が非変短状態の場合、第1変動時間(例えば5秒)を定めた普通図柄用の変動パターンを選択する一方で、遊技状態が変短状態の場合、第1変動時間よりも短い第2変動時間(例えば1秒)を定めた普通図柄用の変動パターンを選択する。この遊技状態に応じた変動時間の異なる変動パターンの選択により、変短状態中は、普通図柄変動ゲームの変動時間が短縮される。
続いて、主制御用CPU30aは、決定した変動パターンに従って普通図柄表示装置24に普通図柄変動ゲームを実行させる。そして、主制御用CPU30aは、普通図柄用の変動パターンに定める変動時間の経過時に、普通当り判定を肯定判定している場合には普通当り図柄を普通図柄表示装置24に確定停止表示させる一方で、普通当り判定を否定判定している場合には普通はずれ図柄を普通図柄表示装置24に確定停止表示させる。
また、普通当り判定を肯定判定した場合、主制御用CPU30aは、普通図柄変動ゲームの終了後(当り図柄の確定停止表示後)、開閉扉18を所定の動作パターンに従って開閉動作させる。主制御用CPU30aは、非変短状態時の場合、開閉扉18を、第1開放時間(本実施形態では0.2秒)で第1回数(本実施形態では1回)分、開放動作させる。一方、主制御用CPU30aは、変短状態時の場合、開閉扉18を、第1開放時間よりも長い第2開放時間(本実施形態では1.5秒)で、第1回数よりも多い第2回数(本実施形態では3回)分、開放動作させる。この遊技状態に応じた異なる動作パターンによる開閉扉18の開放動作の制御により、変短状態中は、開閉扉18の開放時間が長くなる。
次に、演出制御プログラムに基づいて、演出制御基板31の演出制御用CPU31aが実行する各種処理について説明する。演出制御用CPU31aは、主制御用CPU30aから制御コマンドを入力すると、その制御コマンドに応じて各種処理を実行する。
最初に、飾り図柄変動処理について説明する。
飾り図柄変動処理において、演出制御用CPU31aは、特別図柄指定コマンドを入力すると、特別図柄指定コマンドにより指定された最終停止図柄に基づき、演出表示装置13に確定停止表示させる飾り図柄による図柄組み合わせを決定する。演出制御用CPU31aは、特別図柄指定コマンドにより指定された最終停止図柄が大当り図柄である場合には、大当りの図柄組み合わせを決定する。
また、演出制御用CPU31aは、指定された最終停止図柄がはずれ図柄である場合には、変動パターン指定コマンドにより指定された変動パターンに基づいて演出表示装置13に確定停止表示させる飾り図柄による図柄組み合わせを決定する。即ち、演出制御用CPU31aは、指定された最終停止図柄がはずれ図柄である場合であって、はずれリーチ演出用の変動パターンが指定されたときには、はずれリーチの図柄組み合わせを決定する。また、演出制御用CPU31aは、指定された最終停止図柄がはずれ図柄である場合であって、はずれ演出用の変動パターンが指定されたときには、はずれの図柄組み合わせを決定する。
また、演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドを入力すると、全図柄列の飾り図柄の変動表示を開始させ、飾り図柄変動ゲームが開始されるように演出表示装置13の表示内容を制御する。演出制御用CPU31aは、入力した変動パターン指定コマンドにより指定された変動パターンに基づいて、飾り図柄変動ゲームの具体的な演出内容を特定可能な演出パターンを選択するとともに、該選択した演出パターンに特定される演出内容で飾り図柄変動ゲームが表示されるように演出表示装置13の表示内容を制御する。なお、演出パターンを選択するための演出パターン選択処理については後に詳しく説明する。そして、演出制御用CPU31aは、全図柄停止コマンドの入力を契機として、決定した飾り図柄を確定停止表示させるように演出表示装置13を制御する。このように、演出制御用CPU31aは、主制御用CPU30aが選択した変動パターンに基づいて演出表示装置13を制御し、飾り図柄変動ゲームを表示させるゲーム制御手段として機能する。
次に、演出パターン選択処理について説明する。
演出パターン選択処理において、演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドを入力したか否かを判定する。演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドを入力していない場合、演出パターン選択処理を終了する。一方、演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドを入力している場合、飾り図柄変動ゲームの具体的な演出内容を特定可能な複数種類(本実施形態では16種類)の演出パターンのなかから演出パターンを選択する。
ここで、演出パターンについて詳しく説明する。
図10に示すように、複数種類の演出パターンは、飾り図柄変動ゲームにおける大まかなシナリオの観点から、通常シナリオ系の演出パターンと、短縮シナリオ系の演出パターンと、超短縮シナリオ系の演出パターンと、に分類可能である。通常シナリオ系の演出パターンは、左右の図柄列における最初の飾り図柄の一旦停止表示が通常変動態様により行われる演出内容を特定可能である。短縮シナリオ系の演出パターンは、左右の図柄列における最初の飾り図柄の一旦停止表示が短縮変動態様により行われる演出内容を特定可能である。超短縮シナリオ系の演出パターンは、左右の図柄列における最初の飾り図柄の一旦停止表示が超短縮変動態様により行われる演出内容を特定可能である。
本実施形態において、通常シナリオ系には、演出パターンEP1,EP4a,EP4b,EP7a,EP7bが分類可能である。短縮シナリオ系には、演出パターンEP2a,EP2b,EP5a,EP5b,EP8a,EP8bが分類可能である。超短縮シナリオ系には、演出パターンEP3,EP6a,EP6b,EP9a,EP9bが分類可能である。
また、複数種類の演出パターンは、飾り図柄変動ゲームにおける展開(演出内容)の観点から、通常展開系の演出パターンと、特別展開系の演出パターンとに分類可能である。通常展開系の演出パターンは、通常変動態様、短縮変動態様、及び超短縮変動態様の何れかによりリーチ状態を表示してNR演出やSP演出を表示する演出内容を特定可能である。特別展開系の演出パターンは、通常変動態様、短縮変動態様、及び超短縮変動態様の何れかにより非リーチ状態を表示して再変動演出や煽り演出を実行する演出内容を特定可能である。本実施形態において、通常展開系には、演出パターンEP1,EP2a,EP3,EP4a〜EP9aが分類可能である。また、特別展開系には、演出パターンEP2b,EP4b〜EP9bが分類可能である。
図11(a)に示すように、演出パターンEP1は、変動パターンHP1が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP1は、飾り図柄変動ゲームを開始させると、通常変動態様により飾り図柄を変動させて非リーチ状態を表示させたのち、飾り図柄変動ゲームの開始から8秒後に中図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させて、はずれの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。
図11(b)及び(c)に示すように、演出パターンEP2a,EP2bは、変動パターンHP2が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP2a,EP2bは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、短縮変動態様により飾り図柄を変動させて非リーチ状態を表示させたのち、飾り図柄変動ゲームの開始から5.5秒後に中図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させて、はずれの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。また、演出パターンEP2bは、左右の図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させてから、中図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させる迄の1秒間にかけて煽り演出を表示させ、最終的に[特殊]の飾り図柄以外の飾り図柄を一旦停止表示させて非チャンス目を形成させる演出内容を特定している。即ち、演出パターンEP2bは、失敗パターンによる煽り演出の実行が特定している。
図11(d)に示すように、演出パターンEP3は、変動パターンHP3が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP3は、飾り図柄変動ゲームを開始させると、超短縮変動態様により飾り図柄を変動させて非リーチ状態を表示させたのち、飾り図柄変動ゲームの開始から3秒後に中図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させて、はずれの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。
図12(a)に示すように、演出パターンEP4aは、変動パターンHP4,HP8の何れかが指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP4aは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、通常変動態様により飾り図柄を変動させてリーチ状態を表示させたのち、NR演出を表示させて最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP4aに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから通常リーチタイミングT3迄の7秒間にリーチ前予告演出E1を表示可能である。
図12(b)に示すように、演出パターンEP4bは、変動パターンHP5が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP4bは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、通常変動態様により飾り図柄を変動させてチャンス目を表示させたのち、失敗パターンによる再変動演出(5秒間)を経て最終的にはずれの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP4bに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから通常リーチタイミングT3迄の7秒間にリーチ前予告演出E1を表示可能である。
図12(c)に示すように、演出パターンEP5bは、変動パターンHP5が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP5bは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、短縮変動態様により飾り図柄を変動させて非リーチ状態を表示させたのち、成功パターンによる煽り演出(1秒間)を経てチャンス目を表示させ、さらに失敗パターンによる再変動演出(7.5秒間)を経て最終的にはずれの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP5bに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから短縮リーチタイミングT2迄の間にリーチ前予告演出を表示しない。
図13(a)に示すように、演出パターンEP5aは、変動パターンHP4,HP8の何れかが指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP5aは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、短縮変動態様により飾り図柄を変動させてリーチ状態を表示させたのち、NR演出を表示させて最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP5aに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから短縮リーチタイミングT2迄の間にリーチ前予告演出E1を表示しない一方で、短縮リーチタイミングT2が経過してからNR演出開始タイミングT4迄の3.5秒間にリーチ後予告演出を表示可能である。
図13(b)に示すように、演出パターンEP6bは、変動パターンHP5が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP6bは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、超短縮変動態様により飾り図柄を変動させてチャンス目を表示させたのち、失敗パターンによる再変動演出(10秒間)を経て最終的にはずれの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP6bに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから通常リーチタイミングT3迄の間にリーチ前予告演出を表示しない。
図13(c)に示すように、演出パターンEP6aは、変動パターンHP4,HP8の何れかが指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP6aは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、超短縮変動態様により飾り図柄を変動させてリーチ状態を表示させたのち、NR演出を表示させて最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP6aに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから超短縮リーチタイミングT1迄の間にリーチ前予告演出E1を表示しない一方で、超短縮リーチタイミングT1が経過してからNR演出開始タイミングT4迄の6秒間にリーチ後予告演出を表示可能である。
図14(a)に示すように、演出パターンEP7aは、変動パターンHP6,HP9の何れかが指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP7aは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、通常変動態様により飾り図柄を変動させてリーチ状態を表示させたのち、NR演出及びSP演出を表示させて最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP7aに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから通常リーチタイミングT3迄の7秒間にリーチ前予告演出E1を表示可能である。
図14(b)に示すように、演出パターンEP7bは、変動パターンHP7,HP10が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP7bは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、通常変動態様により飾り図柄を変動させてチャンス目を表示させたのち、成功パターンによる再変動演出(5秒間)を経てリーチ状態を表示しからSP演出を表示し、最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP7bに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから通常リーチタイミングT3迄の7秒間にリーチ前予告演出E1を表示可能である。
図15(a)に示すように、演出パターンEP8aは、変動パターンHP6,HP9の何れかが指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP8aは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、短縮変動態様により飾り図柄を変動させてリーチ状態を表示させたのち、NR演出及びSP演出を表示させて最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP8aに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから短縮リーチタイミングT2迄の間にリーチ前予告演出E1を表示しない一方で、短縮リーチタイミングT2が経過してからNR演出開始タイミングT4迄の3.5秒間にリーチ後予告演出を表示可能である。
図15(b)に示すように、演出パターンEP8bは、変動パターンHP7,HP10が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP8bは、短縮変動態様により飾り図柄を変動させて非リーチ状態を表示させたのち、煽り演出(1秒間)を経てチャンス目を表示させるとともに、成功パターンによる再変動演出(7.5秒間)を経てリーチ状態を表示させ、さらにSP演出を表示させて最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP8bに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから短縮リーチタイミングT2迄の間にリーチ前予告演出E1を表示しない。
図16(a)に示すように、演出パターンEP9aは、変動パターンHP6,HP9の何れかが指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP9aは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、超短縮変動態様により飾り図柄を変動させてリーチ状態を表示させたのち、NR演出及びSP演出を表示させて最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP9aに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから超短縮リーチタイミングT1迄の間にリーチ前予告演出E1を表示しない一方で、超短縮リーチタイミングT1が経過してからNR演出開始タイミングT4迄の6秒間にリーチ後予告演出を表示可能である。
図16(b)に示すように、演出パターンEP9bは、変動パターンHP7,HP10が指定された場合に選択可能な演出パターンである。演出パターンEP9bは、飾り図柄変動ゲームを開始させると、超短縮変動態様により飾り図柄を変動させてチャンス目を表示させたのち、成功パターンによる再変動演出(10秒間)を経てリーチ状態を表示させるとともに、SP演出を表示させて最終的にはずれ又は大当りの図柄組み合わせを表示させる演出内容を特定している。なお、演出パターンEP9bに基づく飾り図柄変動ゲームでは、飾り図柄変動ゲームが開始されてから通常リーチタイミングT3迄の間にリーチ前予告演出E1を表示しない。
そして、演出制御用CPU31aは、演出制御用RAM31cから演出振分用乱数の値を取得するとともに、該取得した乱数の値と、保留数コマンドから特定可能な特別図柄保留数と、変動パターン指定コマンドにより指定された変動パターンとをもとに演出パターン振分用テーブルを参照して演出パターンを選択する。演出パターン振分用テーブルは、演出制御用ROM31bに記憶されている。
図17に示すように、演出パターン振分用テーブルには、変動パターンと特別図柄保留数との組み合わせ毎に区分して、各演出パターンに対して演出振分用乱数の値が該乱数の値の取り得る数値の中から所定個数ずつ振り分けられている。
演出パターン振分用テーブルにおける演出振分用乱数の値の振り分け態様によれば、変動パターンHP1が指定された場合、演出パターンEP1が選択されるようになっている。演出パターン振分用テーブルによれば、変動パターンHP2が指定された場合、演出パターンEP2a,EP2bの何れかが等しい確率で選択されるようになっている。演出パターン振分用テーブルによれば、変動パターンHP3が指定された場合、演出パターンEP3が選択されるようになっている。
また、演出パターン振分用テーブルによれば、変動パターンHP4,HP8の何れかが指定された場合、演出パターンEP4a〜EP6aの何れかが選択されるようになっている。演出パターン振分用テーブルによれば、特別図柄保留数が0のときには演出パターンEP4aが、特別図柄保留数が1又は2のときには演出パターンEP5aが、特別図柄保留数が3のときには演出パターンEP6aが最も選択され易くなっている。
演出パターン振分用テーブルによれば、変動パターンHP5が指定された場合、演出パターンEP4b〜EP6bの何れかが特別図柄保留数に関係なく等しい確率で選択されるようになっている。演出パターン振分用テーブルによれば、変動パターンHP6,HP9の何れかが指定された場合、演出パターンEP7a〜EP9aの何れかが選択されるようになっている。演出パターン振分用テーブルによれば、特別図柄保留数が0のときには演出パターンEP7aが、特別図柄保留数が1又は2のときには演出パターンEP8aが、特別図柄保留数が3のときには演出パターンEP9aが最も選択され易くなっている。
演出パターン振分用テーブルによれば、変動パターンHP7,HP10の何れかが指定された場合、演出パターンEP7b〜EP9bの何れかが等しい確率で選択されるようになっている。従って、演出制御用CPU31aは、演出パターンの選択処理の全体としてみた場合、特別図柄保留数が所定回数としての2回を超えるときには、2回を超えないときと比較して、超短縮シナリオ系の演出パターンを高確率で選択する制御、及び通常シナリオ系の演出パターンを高確率で選択する制御を可能である。
次に、演出制御用CPU31aは、予告演出を実行させるか否かを所定の乱数値を用いた抽選により決定する。また、演出制御用CPU31aは、予告演出を実行させると決定した場合、実行させる予告演出の種類を決定する。詳しく説明すると、演出制御用CPU31aは、演出制御用RAM31cから演出振分用乱数の値を取得するとともに、該取得した乱数の値と、決定した演出パターンと、変動パターン指定コマンドにより指定された変動パターンとをもとに予告演出振分用テーブルを参照して演出パターンを選択する。予告演出振分用テーブルは、演出制御用ROM31bに記憶されている。
予告演出振分用テーブルには、変動パターン及び演出パターンの組み合わせ毎に区分して、各予告演出に対して演出振分用乱数の値が該乱数の値の取り得る数値の中から所定個数ずつ振り分けられている。予告演出振分用テーブルにおける演出振分用乱数の値の振り分け態様によれば、演出パターンEP1,EP2a,EP2b,EP3,EP5b,EP6b,EP8b,EP9bを決定している場合、一般予告演出E7が決定される。また、予告演出振分用テーブルによれば、演出パターンEP4a,EP4b,EP7a,EP7bを決定している場合、リーチ前予告演出E1が決定される。
予告演出振分用テーブルによれば、演出パターンEP5a,EP8aを決定している場合、リーチ後予告演出E2,E4の何れかが決定される。予告演出振分用テーブルでは、リーチ後予告演出E2<E4の順に、決定割合の全体に占める大当りの変動パターンが指定されている場合の決定割合が高くなるように演出振分用乱数の値が振り分けられている。したがって、本実施形態では、リーチ後予告演出E2<E4の順に大当り期待度が高い予告演出となる。
また、予告演出振分用テーブルによれば、演出パターンEP6a,EP9aを決定している場合、リーチ後予告演出E3,E5,E6の何れかが決定される。予告演出振分用テーブルでは、リーチ後予告演出E3<E5<E6の順に、決定割合の全体に占める大当りの変動パターンが指定されている場合の決定割合が高くなるように演出振分用乱数の値が振り分けられている。したがって、本実施形態では、リーチ後予告演出E3<E5<E6の順に大当り期待度が高い予告演出となる。
そして、演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドの入力を契機として演出パターン、予告演出の実行可否、及び予告演出を実行させる場合の種類を決定すると、これらの決定事項に従って演出表示装置13、及びスピーカSPを制御して遊技演出を実行させる。即ち、演出制御用CPU31aは、決定した演出パターンから特定可能な変動内容による飾り図柄変動ゲームが行われるように演出表示装置13の表示内容を制御する。また、演出制御用CPU31aは、予告演出を実行させる場合、決定した種類の予告演出が、決定した演出パターンから特定可能な期間において実行されるように演出表示装置13の表示内容を制御する。同様に、演出制御用CPU31aは、演出制御用CPU31aは、予告演出を実行させる場合、決定した種類の予告演出が演出パターンから特定可能な期間において実行されるようにスピーカSPの音声出力内容を制御する。
また、演出制御用CPU31aは、リーチ後予告演出E6を実行させる場合、変動パターン指定コマンドにより大当り演出用の変動パターンが指定されている場合、演出ボタンBTから操作信号を第1回数、入力する毎に、表示態様が次段階に変化するように演出表示装置13の表示内容を制御する。また、演出制御用CPU31aは、リーチ後予告演出E6を実行させる場合、変動パターン指定コマンドによりはずれリーチ演出用の変動パターンが指定されている場合、演出ボタンBTから操作信号を第1回数より多い第2回数、入力する毎に、表示態様が次段階に変化するように演出表示装置13の表示内容を制御する。なお、演出制御用CPU31aは、第1回数と第2回数を抽選により決定する。したがって、リーチ後予告演出E6では、表示態様を変化させるのに要する演出ボタンBTの操作回数から、大当り期待度を認識させ得る。
以上のように、本実施形態の演出制御用CPU31aは、飾り図柄変動ゲームを開始させてから通常リーチタイミングT3の経過後にリーチ状態を表示させるとともに、通常リーチタイミングT3が経過する迄の間にリーチ前予告演出E1を表示させる第1演出制御を可能である。演出制御用CPU31aは、この第1演出制御において、通常変動態様により飾り図柄を変動させてリーチ状態を表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、飾り図柄変動ゲームを開始させてから超短縮リーチタイミングT1の経過後にリーチ状態を表示させるとともに、リーチ状態を表示させてからリーチ後予告演出を表示させる第2演出制御を可能に構成されている。演出制御用CPU31aは、この第2演出制御において、超短縮変動態様により飾り図柄を変動させてリーチ状態を表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、飾り図柄変動ゲームを開始させてから通常リーチタイミングT3の経過後にチャンス目を表示させた後、再変動演出を表示させるとともに、再変動演出を経てリーチ状態又は非リーチ状態を表示させる第1特別演出制御を可能である。また、演出制御用CPU31aは、飾り図柄変動ゲームを開始させてから超短縮リーチタイミングT1の経過後にチャンス目を表示させた後、再変動演出を表示させるとともに、再変動演出を経てリーチ状態又は非リーチ状態を表示させる第2特別演出制御を可能である。そして、第1特別演出制御における再変動演出の演出時間(5秒)は、第2特別演出制御における再変動演出の演出時間(10秒)と比較して、第1演出時間(7秒)と第2演出時間(2秒)の差分に対応させて短い時間に設定されている。また、演出制御用CPU31aは、短縮リーチタイミングT2の経過後に非チャンス目を表示させて煽り演出を表示させるとともに、該煽り演出を経てチャンス目又は非チャンス目を表示させ、チャンス目を表示させる場合には、表示させたチャンス目を再び変動させてリーチ状態を表示させる第3特別演出制御をさらに可能に構成されている。
次に、上記のように構成されたパチンコ遊技機の作用について説明する。
演出表示装置13では、通常変動態様により飾り図柄変動ゲームが行われる場合、通常リーチタイミングT3においてリーチ状態が表示されてNR演出やSP演出が表示される状況と、通常リーチタイミングT3においてチャンス目が表示されて再変動演出が表示される状況とが生じ得る。そして、演出表示装置13では、再変動演出が成功パターンとなり、リーチ状態が表示されてSP演出が表示される状況と、再変動演出が失敗パターンとなり、リーチ状態が表示されることなく飾り図柄変動ゲームが終了される状況とが生じ得る。
また、演出表示装置13では、超短縮変動態様により飾り図柄変動ゲームが行われる場合、超短縮リーチタイミングT1においてリーチ状態が表示されてNR演出やSP演出が表示される状況と、超短縮リーチタイミングT1においてチャンス目が表示されて再変動演出が表示される状況とが生じ得る。この場合、演出表示装置13では、再変動演出が成功パターンとなり、リーチ状態が表示されてSP演出が表示される状況と、再変動演出が失敗パターンとなり、リーチ状態が表示されることなく飾り図柄変動ゲームが終了される状況とが生じ得る。
また、演出表示装置13では、短縮変動態様により飾り図柄変動ゲームが行われる場合、短縮リーチタイミングT2においてリーチ状態が表示されてNR演出やSP演出が表示される状況と、短縮リーチタイミングT2において非チャンス目が表示されて煽り演出が表示される状況とが生じ得る。また、演出表示装置13では、煽り演出が成功パターンとなり、チャンス目が表示されて続けて再変動演出が表示される状況と、煽り演出が失敗パターンとなり、チャンス目が表示されることなく飾り図柄変動ゲームが終了される状況とが生じ得る。さらに、演出表示装置13では、再変動演出が成功パターンとなり、リーチ状態が表示されてSP演出が表示される状況と、再変動演出が失敗パターンとなり、リーチ状態が表示されることなく飾り図柄変動ゲームが終了される状況とが生じ得る。
そして、演出パターンEP4a,EP7aが決定された場合、演出表示装置13では、通常変動態様により飾り図柄が変動表示されることで、通常リーチタイミングT3においてリーチ状態が表示されるとともに、飾り図柄変動ゲームが開始してから通常リーチタイミングT3が経過する迄の7秒間にリーチ前予告演出E1が表示され得る。一方、演出パターンEP6a,EP9aが決定された場合、演出表示装置13では、超短縮リーチタイミングT1においてリーチ状態が表示されるとともに、リーチ状態の表示後である超短縮リーチタイミングT1からNR演出開始タイミングT4迄の6秒間にリーチ後予告演出E3,E5,E6の何れかが表示され得る。
また、本実施形態の演出パターンEP4a,EP6aは、変動パターンHP4,HP8が決定されている場合に選択可能であり、演出パターンEP7a,EP9aは、変動パターンHP6,HP9が決定されている場合に選択可能である。このため、本実施形態では、通常リーチタイミングT3にてリーチ状態が表示されるとともにリーチ前予告演出E1が表示される状況と、超短縮リーチタイミングT1にてリーチ状態が表示されるとともにリーチ後予告演出E3,E5,E6の何れかが表示される状況とを、同一の変動パターンに基づいて作り出すことができるようになっている。
そして、本実施形態のパチンコ遊技機では、通常シナリオ系の演出パターンが選択された場合、リーチ前に予告演出の演出時間を確保することが可能であることから、リーチ前予告演出を表示するようになっている。その一方で、本実施形態では、短縮シナリオ系の演出パターンや超短縮シナリオ系の演出パターンが選択された場合、リーチ前に予告演出の演出時間を十分に確保することが困難であることから、リーチ後予告演出を表示させるようになっている。したがって、本実施形態では、通常変動態様、短縮変動態様及び超短縮変動態様の何れで飾り図柄を変動表示させる場合であっても、違和感なく予告演出を表示させることができる。
また、本実施形態では、短縮シナリオ系の演出パターン、及び超短縮シナリオ系の演出パターンの何れが選択されたかによって、リーチ状態を表示してからNR演出が開始される迄の演出時間が異なる。これに対して、本実施形態では、短縮シナリオ系の演出パターンが選択された場合には、演出時間として3.5秒を設定したリーチ後予告演出を表示させる一方で、超短縮シナリオ系の演出パターンが選択された場合には、演出時間として6秒を設定したリーチ後予告演出を表示させる。したがって、本実施形態では、短縮変動態様及び超短縮変動態様の何れで飾り図柄を変動表示させる場合であっても、リーチ状態が表示されてからNR演出が開始される迄の時間にわたって予告演出を表示させ、飾り図柄変動ゲーム中の予告演出が途切れてしまうことを抑制できる。
また、本実施形態では、通常シナリオ系の演出パターン、及び超短縮シナリオ系の演出パターンの何れが選択されたかによって、チャンス目を表示してからリーチ状態又は非リーチ状態を表示させる迄の演出時間が異なる。これに対して、本実施形態では、超短縮シナリオ系の演出パターンが選択された場合には、10秒間の再変動演出を表示させる一方で、通常シナリオ系の演出パターンが選択された場合には、5秒間の再変動演出を表示させる。したがって、本実施形態では、通常変動態様及び超短縮変動態様の何れで飾り図柄を変動表示させる場合であっても、チャンス目を表示してからリーチ状態又は非リーチ状態を表示させる迄の時間にわたって再変動演出を表示させ、飾り図柄変動ゲーム中の再変動演出が途切れてしまうことを抑制できる。
また、本実施形態では、短縮シナリオ系の演出パターンが選択された場合にのみ、チャンス目を表示させるか否かの煽り演出を表示するようになっている。このため、短縮変動態様により飾り図柄が変動表示された場合に、通常変動態様や超短縮変動態様により飾り図柄が変動表示されたときとは異なる展開で飾り図柄変動ゲームが行われる可能性があることから、遊技が単調となることを抑制できる。
また、演出表示装置13では、リーチ判定の判定結果が否定の場合であって、特別図柄保留数が0のときには演出パターンEP1にて、特別図柄保留数が1又は2のときには演出パターンEP2a,EP2bにて、特別図柄保留数が3のときには演出パターンEP3にて飾り図柄変動ゲームが表示される。同様に、演出表示装置13では、特別図柄保留数が0のときには通常シナリオ系の演出パターンにて、特別図柄保留数が1又は2のときには短縮シナリオ系の演出パターンにて、特別図柄保留数が3のときには超短縮シナリオ系の演出パターンにて飾り図柄変動ゲームが表示され易くなっている。このため、本実施形態では、はずれ演出用、はずれリーチ演出用、及び大当り演出用の飾り図柄変動ゲームにおいて、特別図柄保留数に応じた変動態様により飾り図柄を変動表示させ、遊技者に特別図柄保留数とは関連のない変動態様となることで違和感を与えることを抑制できる。そして、本実施形態では、特別図柄保留数が2を超える場合に、恰も変動時間が短縮されているかの状況を作り出すことができる。
上記のように構成されたパチンコ遊技機は以下の効果を奏する。
(1)通常リーチタイミングT3の経過後にリーチ状態が表示されるとともに、リーチ状態が表示される前にリーチ前予告演出が表示される状況と、超短縮リーチタイミングT1の経過後にリーチ状態が表示されるとともに、リーチ状態を表示させてからリーチ後予告演出が表示される状況とを、同一の変動パターンに基づいて作り出すことができる。したがって、変動パターンの種類が増加することを抑制しつつも、飾り図柄変動ゲームの展開にバリエーションをもたせ、遊技者の興趣を向上できる。
(2)本実施形態では、保留中の飾り図柄変動ゲームの回数(即ち、特別図柄保留数)が2を超える場合には、恰も変動時間が短縮されているかのような状況を作り出し、遊技演出として間延びしているように感じさせてしまうことを抑制できる。
(3)はずれ演出用の変動パターンの変動態様と同じ変動態様により図柄が変動される場合であっても、リーチ状態の表示される可能性があることから、はずれ演出用の変動パターンに基づく飾り図柄変動ゲームにおいても遊技者に期待感を抱かせることができる。
(4)再変動演出によってリーチ状態が表示されるか否かを遊技者に認識させることから、はずれリーチ演出用の変動パターン及び大当り演出用の変動パターンに基づく飾り図柄変動ゲームにおける演出内容のバリエーションをさらに広げることができる。そして、通常変動態様により飾り図柄を変動表示させるときの再変動演出の演出時間は、超短縮変動態様により飾り図柄を変動表示させるときの再変動演出の演出時間と比較して、各リーチタイミングまでの演出時間の差分に対応させて短い時間に設定されていることから、各再変動演出を適切に実行し、演出が途切れてしまうことを抑制できる。
(5)短縮変動態様により飾り図柄が変動表示された場合には、煽り演出を経てチャンス目の表示される可能性があり、チャンス目とは異なる飾り図柄が表示された場合であっても、リーチ状態の表示に期待する遊技者の興趣を低下させてしまうことを抑制できる。そして、変動パターンの種類が増加することを抑制しつつも、飾り図柄変動ゲームの展開にバリエーションをもたせ、遊技者の興趣を向上できる。
(6)チャンス目を表示させる演出パターンは、各シナリオ系の演出パターンが等しい確率で選択され得る。したがって、本実施形態では、保留中の飾り図柄変動ゲームの回数に応じて、演出パターンの選択率を調整する必要がなく、簡便に演出パターンを選択することができる。
なお、上記実施形態は、次のような別の実施形態(別例)にて具体化できる。
・演出表示装置13に表示させる飾り図柄変動ゲームは、2つの図柄列で飾り図柄を変動表示させて行ってもよく、4つ以上の図柄列で飾り図柄を変動表示させて行ってもよい。リーチ状態は、一旦停止表示された飾り図柄と、残る1つの図柄列に一旦停止表示される飾り図柄との組み合わせにおいて大当りを認識可能となる状態であれば、リーチ状態を表示するための図柄列の数は問わない。
・はずれ演出用の変動パターンとして、変動パターンHP1〜HP3の何れかを省略してもよい。この場合、省略する変動パターンに対応付けられたシナリオ系の演出パターンを省略してもよい。また、変動パターンHP1〜HP3に加えて、超短縮リーチタイミングT1より前のタイミングで左右の図柄列に飾り図柄を一旦停止表示させる超々短縮はずれ変動を特定する変動パターンを設けてもよい。この場合、超々短縮変動態様により飾り図柄を変動表示させる演出パターンを設けるとよい。
・はずれリーチ演出用の変動パターンや大当り演出用の変動パターンの数を変更してもよい。
・通常変動態様、短縮変動態様、超短縮変動態様における各図柄列の停止タイミングは、適宜変更してもよい。この場合、各変動態様におけるリーチタイミングの変更にあわせて各予告演出の演出時間を変更するとよい。
・リーチ前予告演出の種類は2種類以上であってもよく、リーチ後予告演出の種類は1種類であってもよく4種類以上であってもよい。
・各予告演出の実行態様を変更してもよい。即ち、予告演出は、演出表示装置13による表示演出、スピーカSPによる音声演出、装飾ランプLAによる発光演出、演出用可動体による可動体演出などから1つ又は複数を組み合わせて実行すればよい。また、全ての予告演出は演出ボタンBTを用いない予告演出であってもよい。
・演出パターンEP4b〜EP9bを省略してもよい。即ち、煽り演出や再変動演出を省略してもよい。このように構成しても、各変動態様によりリーチ状態を表示するタイミングに変化を与えつつ、予告演出を表示できる。
・通常シナリオ系の演出パターンや、超短縮シナリオ系の演出パターンとして、煽り演出を含む演出内容の演出パターンを設けてもよい。
・演出制御用CPU31aは、演出パターンEP4b〜EP9bについて、演出パターンEP4a〜EP9aの場合と同様にして、特別図柄保留数に応じて選択してもよい。
・演出制御用CPU31aは、演出パターンEP4a〜EP9aについて、演出パターンEP4b〜EP9bの場合と同様にして、特別図柄保留数に関係なく等しい確率で選択してもよい。
・演出制御用CPU31aは、特別図柄保留数に関係なく通常シナリオ系の演出パターンを等しい確率で選択する一方で、特別図柄保留数が多い場合(所定個数を超える場合)に超短縮シナリオ系の演出パターンを高確率で選択してもよい。また、演出制御用CPU31aは、特別図柄保留数に関係なく超短縮シナリオ系の演出パターンを等しい確率で選択する一方で、特別図柄保留数が多い場合(所定個数を超える場合)に通常シナリオ系の演出パターンを低確率で選択してもよい。
・演出制御用CPU31aは、同一の変動パターンに基づいて、演出パターンEP4a〜EP9a,EP4b〜EP9bを選択可能であってもよい。
・第1特別演出制御における再変動演出の演出時間は、第2特別演出制御における再変動演出の演出時間と比較して、第1演出時間(7秒)と第2演出時間(2秒)の差分に完全に一致した時間だけ短くなくてもよく、遊技者が認識困難な範囲で変更してもよい。
・大当り遊技の種類は適宜変更してもよい。例えば、大当り遊技における演出内容、ラウンド規定回数、ラウンド規定時間、ラウンド規定個数、及び大当り遊技終了後の遊技状態などを変更してもよい。
・大当り遊技とは別に、大入賞口19を開放する当り遊技としての小当り遊技を設けてもよい。
・第1始動口14への遊技球の入球検知を契機に第1特別図柄変動ゲームを行う一方で、第2始動口16への遊技球の入球検知を契機に第2特別図柄変動ゲームを行ってもよい。この場合、第2特別図柄変動ゲームを優先的に実行してもよく、各始動口への入球順に各特別図柄変動ゲームを実行してもよい。
・主制御用CPU30aは、特別図柄指定コマンドに代えて、大当りの種類を特定可能な制御コマンドを出力してもよい。なお、この制御コマンドは、大当りの種類毎に設定されたコマンドであって、特別図柄の種類は特定できない。また、大当りの種類毎に変動パターンを設定した場合には、演出制御用CPU31aが変動パターン指定コマンドをもとに大当りの種類を把握するようにしてもよい。
・演出制御基板31をサブ統括制御基板とし、演出制御基板31とは別に演出表示装置13を専門に制御する表示制御基板、スピーカSPを専門に制御する音声制御基板、及び装飾ランプLAを専門に制御するランプ制御基板を設けてもよい。
・特別図柄のみを用いる遊技機に具体化してもよい。この場合、演出表示装置13において特別図柄変動ゲームを表示するとよい。
・遊技球が特定領域を通過することを契機に当り遊技を付与する遊技機(所謂1種2種混合機)に具体化してもよい。
・パチンコ式スロットマシンなどパチンコ遊技機とは異なる遊技機に具体化してもよい。
以下、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想を追記する。
(イ)前記非特定変動パターンには、前記変動時間として前記第1変動時間より短く且つ前記第2変動時間よりも長い第3変動時間を特定可能であるとともに前記第1変動態様及び前記第2変動態様とは異なる第3変動態様により図柄を変動させる演出内容を特定可能な第3非特定変動パターンをさらに含んでおり、前記特定変動パターンが選択されている場合、前記ゲーム制御手段は、前記図柄変動ゲームを開始させてから前記第1演出時間より短く且つ前記第2演出時間よりも長い第3演出時間の経過後に前記特定図柄とは異なる非特定図柄を表示させた後、前記特定図柄が表示されるか否かを示唆する示唆演出を表示させ、該示唆演出を経て前記非特定図柄又は前記特定図柄を表示させ、前記特定図柄を表示させる場合には、表示させた特定図柄を再び変動させて前記リーチ状態を表示させる第3特別演出制御をさらに可能に構成されていることが好ましい。
(ロ)前記変動パターン選択手段は、前記始動条件が成立したが未だ実行されていない保留中の図柄変動ゲームの回数に関係なく前記第1演出制御及び前記第2演出制御を同じ確率で実行するように構成されていることが好ましい。
HP1…変動パターン(非特定変動パターン、第1非特定変動パターン)、HP2…変動パターン(非特定変動パターン、第3非特定変動パターン)、HP3…変動パターン(非特定変動パターン、第2非特定変動パターン)、HP5,HP7,HP10…変動パターン(特定変動パターン)、13…演出表示装置(ゲーム表示手段)、30…主制御基板、30a…主制御用CPU(当り判定手段、変動パターン選択手段)、31…演出制御基板、31a…演出制御用CPU(ゲーム制御手段)。

Claims (1)

  1. 図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを表示可能なゲーム表示手段を備え、当りか否かの当り判定の判定結果が肯定の場合には前記図柄変動ゲームにおいて当り図柄を表示した後に当り遊技を付与する遊技機において、
    始動条件が成立したことを契機として前記当り判定を行う当り判定手段と、
    前記当り判定の判定結果に基づいて、前記図柄変動ゲームが開始してから終了する迄の変動時間と前記図柄変動ゲームの変動内容とを特定可能な複数種類の変動パターンの中から変動パターンを選択する変動パターン選択手段と、
    前記変動パターン選択手段が選択した変動パターンに基づいて前記ゲーム表示手段を制御し、前記図柄変動ゲームを表示させるゲーム制御手段と、を備え、
    前記変動パターンには、前記図柄変動ゲームにおいてリーチ状態を表示して行うリーチ演出を含む変動内容を特定可能な特定変動パターンを含み、
    前記特定変動パターンが選択されている場合、前記ゲーム制御手段は、
    前記図柄変動ゲームを開始させてから第1演出時間の経過後に前記リーチ状態を表示させるとともに、前記第1演出時間中に第1遊技演出を表示させる第1演出制御と、
    前記図柄変動ゲームを開始させてから前記第1演出時間よりも短い第2演出時間の経過後に前記リーチ状態を表示させるとともに、前記リーチ状態を表示させてから第2遊技演出を表示させる第2演出制御と、を可能に構成されており、
    前記特定変動パターンが選択されている場合、前記ゲーム制御手段は、
    前記図柄変動ゲームを開始させてから前記第1演出時間の経過後に前記リーチ状態とは異なる特定状態を表示させた後、前記リーチ状態が表示されるか否かの特別演出を表示させるとともに、前記特別演出を経て前記リーチ状態又は非リーチ状態を表示させる第1特別演出制御と、
    前記図柄変動ゲームを開始させてから前記第2演出時間の経過後に前記特定状態を表示させた後、前記特別演出を表示させるとともに、前記特別演出を経て前記リーチ状態又は前記非リーチ状態を表示させる第2特別演出制御と、を可能に構成されており、
    前記第1特別演出制御における特別演出の演出時間は、前記第2特別演出制御における特別演出の演出時間と比較して、前記第1演出時間と前記第2演出時間の差分に対応させて短い時間に設定されていることを特徴とする遊技機
JP2014073164A 2014-03-31 2014-03-31 遊技機 Active JP6215116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073164A JP6215116B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073164A JP6215116B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015192823A JP2015192823A (ja) 2015-11-05
JP6215116B2 true JP6215116B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=54432443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014073164A Active JP6215116B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6215116B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7096497B2 (ja) * 2019-01-21 2022-07-06 サミー株式会社 ぱちんこ遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4813048B2 (ja) * 2004-11-30 2011-11-09 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機及びシミュレーションプログラム
JP2009213510A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP5756047B2 (ja) * 2012-03-29 2015-07-29 株式会社ニューギン 遊技機
JP2014050427A (ja) * 2012-09-04 2014-03-20 Sankyo Co Ltd 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015192823A (ja) 2015-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5290623B2 (ja) 遊技機
JP6228062B2 (ja) 遊技機
JP5378704B2 (ja) 遊技機
JP2015029819A (ja) 遊技機
JP2009273796A (ja) 遊技機
JP6424260B2 (ja) 遊技機
JP6114139B2 (ja) 遊技機
JP6193200B2 (ja) 遊技機
JP6215116B2 (ja) 遊技機
JP2016077815A (ja) 遊技機
JP6283593B2 (ja) 遊技機
JP6215115B2 (ja) 遊技機
JP6243316B2 (ja) 遊技機
JP5290624B2 (ja) 遊技機
JP6204249B2 (ja) 遊技機
JP6106555B2 (ja) 遊技機
JP6545929B2 (ja) 遊技機
JP6453927B2 (ja) 遊技機
JP5864703B2 (ja) 遊技機
JP5719897B2 (ja) 遊技機
JP6564758B2 (ja) 遊技機
JP6230950B2 (ja) 遊技機
JP6290326B2 (ja) 遊技機
JP5643867B2 (ja) 遊技機
JP5756155B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250