JP6208858B2 - 液晶表示器及びその外枠部品 - Google Patents

液晶表示器及びその外枠部品 Download PDF

Info

Publication number
JP6208858B2
JP6208858B2 JP2016520229A JP2016520229A JP6208858B2 JP 6208858 B2 JP6208858 B2 JP 6208858B2 JP 2016520229 A JP2016520229 A JP 2016520229A JP 2016520229 A JP2016520229 A JP 2016520229A JP 6208858 B2 JP6208858 B2 JP 6208858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
liquid crystal
crystal display
stop plate
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016520229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016527538A (ja
Inventor
柴立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd, TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2016527538A publication Critical patent/JP2016527538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208858B2 publication Critical patent/JP6208858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Description

本発明は、液晶表示の技術に関し、特に、液晶表示器及びその外枠部品に関する。
液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display,LCD)は、機械本体が薄い・省エネである・放射性が低い等の多くの長所を備えており、冷陰極管ディスプレイやプラズマディスプレイ等に代わって広く用いられている。
液晶表示器は、液晶表示パネルと、バックライトモジュールと、外枠とからなる。このうち、外枠は、前枠と、後枠とからなるとともに、前枠と後枠の中のいずれか一つにおける側面周囲には幾つかの通孔が設けられ、もう一つの側面周囲には幾つかのネジ穴が設けられる。液晶表示パネルとバックライトモジュールは、重ねられた後、液晶表示パネルの側面及びバックライトモジュールの側面から、前枠及び後枠がそれぞれ組合されて、二者の側面が互いに重ね合わされるとともに通孔とネジ穴が互いにぴったりと合わされる。更に、ネジが通孔に貫設されてからネジ穴に挿し込まれることにより、前枠と後枠が対応して固定される。また同時に、液晶表示パネルとバックライトモジュールは、外枠によって固定される。
しかし、上述した組立て工程では、大量のネジを挿し込まなければならず、より多くの人的・時間的コストを要することになり、生産効率の低下等の弊害を招いてしまう。
上記の問題に鑑み、本発明は、素早い組立てが可能な、液晶表示器及びその外枠部品を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明が提供する液晶表示器の外枠部品は、前枠と、後枠とからなる。前枠は、第一主体部と、第一主体部の辺縁から垂直に延伸した幾つかの差込部とからなり、差込部には、係止部が設けられる。後枠は、第一蓋体と、第二蓋体と、止め板とからなるとともに、止め板は第一蓋体と第二蓋体の間に設けられる。第一蓋体と第二蓋体には、第一蓋体と第二蓋体を互いに位置決めするための位置決め機構が設けられる。第一蓋体・止め板・第二蓋体における差込部と対応する位置には、それぞれ幾つかの第一通孔・第二通孔・係止溝が設けられる。差込部を第一通孔・第二通孔・係止溝に順に挿し込んだ後、第一方向に沿って止め板をスライド移動させることにより、止め板と係止部が合わされて、差込部が後枠から抜け落ちることが防止される。更に、止め板を第一蓋体或は第二蓋体に固定することにより、前枠と後枠が互いに固定される。
このうち、係止部は、凹状に陥没した凹状溝である。
更に、係止部は、四角形・U字形・半円形の中のいずれか一つをなす。
更に、止め板は、第二通孔を備えた第二主体部と、第二主体部の辺縁から第一方向に沿って延伸して設けられた牽引固定部とからなる。差込部を第一通孔・第二通孔・係止溝に順に挿し込んだ後、第一方向に沿って牽引固定部をスライドさせることで、止め板と係止部が係止される。
更に、止め板と係止部が係止された後、牽引固定部は、第二蓋体の外側に折り畳まれるとともに第二蓋体に固定される。
更に、牽引固定部には、一つ或は複数個の通孔が設けられる。
更に、第二蓋体には、第一方向に沿って誘導凸線状体が設けられ、止め板の対応する位置には、スライド溝が設けられる。スライド溝は、誘導凸線状体よりも長いため、止め板が第二蓋体の第一方向へスライドされた時に、第一方向と垂直を呈する第二方向への位置ズレが生じることが防止される。
更に、位置決め機構は、第一蓋体と第二蓋体の二者の中の一つに設けられた凸状台と、二者の中のもう一つに設けられた位置決め凹状溝とからなる。凸状台と位置決め凹状溝が合わされることにより、第一方向と第二方向において、第一蓋体と第二蓋体が互いに固定される。
また、上述の目的を達成するために、本発明が提供する液晶表示器は、表示パネルと、バックライトモジュールと、外枠部品とからなる。外枠部品は、前枠と、後枠とからなる。前枠は、第一主体部と、第一主体部の辺縁から延伸した幾つかの差込部とからなり、差込部には、係止部が設けられる。後枠は、第一蓋体と、第二蓋体と、止め板とからなるとともに、止め板は第一蓋体と第二蓋体の間に設けられる。第一蓋体と第二蓋体には、第一蓋体と第二蓋体を互いに位置決めするための位置決め機構が設けられる。第一蓋体・止め板・第二蓋体における差込部と対応する位置には、それぞれ幾つかの第一通孔・第二通孔・係止溝が設けられる。更に、第二蓋体・止め板・第一蓋体・バックライトモジュール・表示パネル・前枠を順に重ね合わせた後、差込部を第一通孔・第二通孔・係止溝に順に挿し込むとともに、第一方向に沿って止め板をスライドさせることにより、止め板と係止部が合わされて差込部が後枠から抜け落ちることを防止する。加えて、止め板をネジによってバックライトモジュールの裏板に固定することにより、表示パネルとバックライトモジュールが外枠部品の中に固定される。
このうち、止め板は、第二通孔を備えた第二主体部と、第二主体部の辺縁から第一方向へ延伸して設けられた牽引固定部とからなる。差込部を第一通孔・第二通孔・係止溝に順に挿し込んだ後、第一方向へ牽引固定部をスライドさせることで、止め板と係止部が係止される。
更に、止め板と係止部が係止された後、牽引固定部は、第二蓋体の外側に折り畳まれるとともにネジによってバックライトモジュールの裏板に固定される。
更に、係止部は、凹状に陥没した凹状溝である。
更に、係止部は、四角形・U字形・半円形の中のいずれか一つをなす。
更に、牽引固定部には、一つ或は複数個の通孔が設けられ、裏板における通孔と対応する位置には、一つ或は複数個のネジ穴が設けられるとともに、ネジが通孔に貫設されてからネジ穴にネジ止めされる。
更に、第二蓋体には、第一方向に沿って誘導凸線状体が設けられ、止め板の対応する位置には、スライド溝が設けられる。スライド溝は、誘導凸線状体よりも長いため、止め板が第二蓋体の第一方向へスライドされた時に、第一方向と垂直を呈する第二方向への位置ズレが生じることが防止される。
上述の構造によってなる本発明は、従来技術と比較して、以下の効果を備える。即ち、本発明の液晶表示器において、外枠部品の前枠には係止部を備えた幾つかの差込部が設けられ、後枠は第一蓋体と第二蓋体と二者の間に設けられた止め板とからなり、第一蓋体と第二蓋体は位置決め機構によって互いに位置決めされ、第一蓋体・止め板・第二蓋体における差込部と対応する位置にはそれぞれ第一通孔・第二通孔・係止溝が設けられる。更に、前枠と後枠を重ね合わせた時、差込部が第一通孔・第二通孔・係止溝に順に挿し込まれ、この時、第一方向に沿って止め板をスライドさせれば、止め板が差込部の係止部に係止される。続いて、止め板を第一蓋体或は第二蓋体に固定することにより、前枠と後枠が互いに固定される。このように、組立て工程が簡単である。加えて、外枠部品を取外す必要がある時には、止め板を第一蓋体或は第二蓋体から外すとともに第一方向の反対方向へ止め板を押し動かすだけで、前枠を後枠から取外すことが出来るため、取外し工程も非常に簡単である。以上のように、本発明における液晶表示器の外枠部品は、素早い組立てと取外しが可能であるため、生産効率を向上させることが出来る。
本発明の液晶表示器の斜視分解図である。 図1に示した液晶表示器の外枠部品の斜視分解図である。 図1に示した液晶表示器の外枠部品の別の角度における斜視分解図である。 図1に示した液晶表示器において止め板が第一蓋体或は第二蓋体に固定される前の概略図である。 図4に示した液晶表示器の組立て完成後の概略図である。
以下では、図、及び実施例により、本発明の詳細について説明する。
図1から図5までを参照する。本発明の液晶表示器は、外枠部品10と、表示パネル20と、バックライトモジュール30とからなる。
外枠部品10は、前枠11と後枠12とからなる。
前枠11は、第一主体部111と、幾つかの差込部114とからなる。第一主体部111は、開口(図示せず)を備えた頂面112と、頂面112の辺縁から垂直に延伸し且つ始端と終端がつながった複数個の側壁113とからなる。差込部114は、側壁113の底部辺縁から延伸して設けられる。差込部114には、係止部115が設けられる。係止部115は、凹状に陥没した凹状溝であるとともに、係止部115の形状は四角形・U字形・半円形等をなす。
本実施例において、第一主体部111の頂面112は、四角形の頂面であり、側壁113は四つ設けられる。側壁113には、いずれも差込部114が設けられる。尚、側壁113にそれぞれ設けられた差込部114の個数は、本発明の明細書及び図によって制限されるものではない。実際の使用において、液晶表示器のサイズが比較的小さめの場合は、相対する一組の側壁113上、或は、三つの側壁113上に、差込部114が設けられることも可能である。
後枠12は、第一蓋体121と、第二蓋体122と、第一蓋体121と第二蓋体12の間に設けられた止め板123とからなる。第一蓋体121と第二蓋体122の形状は、前枠11の頂面とほぼ同等である。止め板123は、第一蓋体121或は第二蓋体122よりもやや小さめの第二主体部1231と、第二主体部1231の一端から延伸した牽引固定部1232とからなる。牽引固定部1232には、一つ或は複数個の通孔1235が設けられる。牽引固定部1232と第二主体部1231は、同一平面上に設けられる。尚、以下での説明を記述しやすくするため、牽引固定部1232の延伸方向を第一方向Xと定義する。
第一蓋体121・止め板123・第二蓋体122における差込部114と対応する位置には、それぞれ幾つかの第一通孔1211・第二通孔1233・係止溝1222が設けられる。また、第一蓋体121と第二蓋体122には、第一蓋体121と第二蓋体122を互いに位置決めするための位置決め機構が設けられる。本実施例において、位置決め機構は、第一蓋体121に設けられた凸状台1212と、第二蓋体122に設けられた位置決め凹状溝1221とからなる。実際の使用において、位置決め機構は、第一蓋体121に設けられた位置決め凹状溝と、第二蓋体122に設けられた凸状台とからなることも可能である。位置決め凹状溝1221と凸状台1212が合わされることにより、第一蓋体121或は第二蓋体122の頂面方向、及び位置決め凹状溝と凸状台の延伸方向において、第一蓋体121と第二蓋体122の位置ズレが生じないようにすることが出来る。
第一蓋体121と第二蓋体122が凸状台と位置決め凹状溝によって互いに合わされた後、第一蓋体121と第二蓋体122の間に位置する止め板123は、第一蓋体121と第二蓋体122の間において第一方向Xの方向へ平行移動することが可能となる。このうち、止め板123の第二主体部1231における第一方向Xに沿った部分のサイズは、第一蓋体121と第二蓋体122よりも小さい。
止め板123が第一方向Xと垂直を呈する第二方向Y上において第一蓋体121或は第二蓋体122との間に位置ズレを生じないようにするために、第二蓋体122の第一方向Xにおける相対する両辺上には誘導凸線状体1223が設けられ、止め板123の対応する位置にはスライド溝1234が設けられることが望ましい。またスライド溝1234は、誘導凸線状体1223よりも長い。第二蓋体122・止め板123・第一蓋体121が順に重ねられて、係止溝1222・第二通孔1233・第一通孔1211の中心がぴったりと合わせられた時、誘導凸線状体1223はスライド溝1234の中に位置することになり、且つスライド溝1234における牽引固定部1232から離れた方の一端には隙間が残される。これにより作業者は、第一方向Xへ牽引固定部1232をスライド移動させることが可能になる。
表示パネル20とバックライトモジュール30は、前枠11の頂面112と側壁113とによって形成されたスペースに収容される。バックライトモジュール30の裏板31には、牽引固定部1232の通孔1235と対応する一つ或は複数個のネジ穴(図示せず)が設けられる。
液晶表示器の組立て工程について説明する。まず、第二蓋体122・止め板123・第一蓋体121・バックライトモジュール30・表示パネル20・前枠11を、順に重ねる。この時、止め板123のスライド溝1234は第二蓋体122の誘導凸線状体1223上に嵌められ、牽引固定部1232は第一蓋体121と第二蓋体122の外側に突出し、第一蓋体121の凸状台1212は第二蓋体122の位置決め凹状溝1221の中に挿し込まれ、第一通孔1211と第二通孔1233と係止溝1222はぴったりと合わせられ、差込部114は第一通孔1211・第二通孔1233・係止溝1222に順に挿し込まれる。次に、第一方向Xに沿って止め板123をスライドさせることにより、止め板123の第二通孔1233が第一方向Xに沿って平行移動し、第二通孔1223の辺縁が係止部115の凹溝内に嵌め入れられ、これにより、差込部が後枠12から抜け落ちることが防止される。更に、止め板123の牽引固定部1232を第二蓋体122の外側まで折り曲げて、牽引固定部1232の通孔1235と裏板31のネジ穴をぴったりと合わせるとともに、ネジ124を通孔1235と裏板31のネジ穴に挿し込んでネジ止めする。以上により、液晶表示器の組立て工程が完了し、表示パネル20とバックライトモジュール30が外枠部品10に固定される。
前述した実施例において、牽引固定部1232は、最終的に第二蓋体122の外側に折り曲げられるとともに、ネジ124によってバックライトモジュール30の裏板31にしっかりとネジ止めされる。実際の使用において、牽引固定部1232はネジによって第二蓋体122に固定されるか、或は、牽引固定部1232は第一蓋体121の外側に折り畳まれるとともにネジによって第一蓋体121或は前枠11にしっかりとネジ止めされることも可能である。牽引固定部1232は、最終的に前枠11・第一蓋体121・第二蓋体122・裏板31の中のいずれか一つに固定されるが、いずれの場合においても、止め板123は第一蓋体121或は第二蓋体122と対応して固定されるとともに、前枠11・後枠12・表示パネル20・バックライトモジュール30は一つの有機的な統一体を形成する。
従来技術と比較して、本発明の液晶表示器は、以下の特長を備える。即ち、外枠部品10の前枠11には係止部115を備えた幾つかの差込部114が設けられ、後枠12は第一蓋体121と第二蓋体122と二者の間に設けられた止め板123とからなり、第一蓋体121と第二蓋体122は位置決め機構によって互いに位置決めされ、第一蓋体121・止め板123・第二蓋体122における差込部114と対応する位置にはそれぞれ第一通孔1211・第二通孔1233・係止溝1222が設けられる。更に、前枠11と後枠12が重ね合わされた時、差込部114は、第一通孔1211・第二通孔1233・係止溝1222に順に挿し込まれる。この時、第一方向Xに沿って止め板123をスライドさせれば、止め板123が差込部114の係止部115に係止される。続いて、止め板123を第一蓋体121或は第二蓋体122に固定することにより、前枠11と後枠12が互いに固定される。このように、組立て工程が簡単である。加えて、外枠部品10を取外す必要がある時、止め板123を第一蓋体121或は第二蓋体122から外すとともに第一方向Xの反対方向へ止め板123を押し動かすだけで、前枠11を後枠12から取外すことが出来る。よって、取外し工程も非常に簡単である。以上のように、本発明の液晶表示器の外枠部品は、素早い組立てと取外しが可能であるため、生産効率を向上させることが出来る。
以上の記述は、本発明の実施例の一つであり、これによって本発明の請求範囲を制限するものではない。本発明の明細書及び図の内容を利用してなされた同等の効果を持つ構造や工程についての変更、或は、他の関連技術における直接的・間接的な運用は、いずれも本発明の特許保護の範囲内に含まれる。
10 外枠部品
11 前枠
111 第一主体部
112 頂面
113 側壁
114 差込部
115 係止部
12 後枠
121 第一蓋体
1211 第一通孔
1212 凸状台
122 第二蓋体
1221 位置決め凹状溝
1222 係止溝
1223 誘導凸線状体
123 止め板
1231 第二主体部
1232 牽引固定部
1233 第二通孔
1234 スライド溝
1235 通孔
124 ネジ
20 表示パネル
30 バックライトモジュール
31 裏板

Claims (15)

  1. 液晶表示器の外枠部品であって、
    前記外枠部品は、前枠と、後枠とからなり、
    前記前枠は、第一主体部と、前記第一主体部の辺縁から垂直に延伸した幾つかの差込部とからなり、
    前記差込部には、係止部が設けられ、
    前記後枠は、第一蓋体と、第二蓋体と、止め板とからなり、
    前記止め板は、前記第一蓋体と前記第二蓋体の間に設けられ、
    前記第一蓋体と前記第二蓋体には、前記第一蓋体と前記第二蓋体を互いに位置決めするための位置決め機構が設けられ、
    前記第一蓋体・前記止め板・前記第二蓋体における前記差込部と対応する位置には、それぞれ幾つかの第一通孔・第二通孔・係止溝が設けられ、
    更に、
    前記差込部が前記第一通孔・前記第二通孔・前記係止溝に順に挿し込まれた後、
    前記止め板は、第一方向へスライドされるとともに、前記差込部が前記後枠から抜け落ちないように、前記止め板は前記係止部と組され、
    加えて、
    前記止め板は、前記前枠と前記後枠が互いに固定されるように、前記第一蓋体或は前記第二蓋体に固定される
    ことを特徴とする、液晶表示器の外枠部品。
  2. 請求項1に記載の液晶表示器の外枠部品において、
    前記係止部は、凹状に陥没した凹状溝である
    ことを特徴とする液晶表示器の外枠部品。
  3. 請求項2に記載の液晶表示器の外枠部品において、
    前記係止部は、四角形・U字形・半円形の中のいずれか一つをなす
    ことを特徴とする液晶表示器の外枠部品。
  4. 請求項1に記載の液晶表示器の外枠部品において、
    前記止め板は、前記第二通孔を備えた第二主体部と、前記第二主体部の辺縁から前記第一方向へ延伸して設けられた牽引固定部とからなり、
    更に、
    前記差込部が前記第一通孔・前記第二通孔・前記係止溝に順に挿し込まれた後、前記第一方向へ前記牽引固定部がスライド移動されることにより、前記止め板と前記係止部が係止される
    ことを特徴とする液晶表示器の外枠部品。
  5. 請求項4に記載の液晶表示器の外枠部品において、
    更に、前記止め板と前記係止部が係止された後、
    前記牽引固定部は、前記第二蓋体の外側に折り畳まれるとともに前記第二蓋体に固定される
    ことを特徴とする液晶表示器の外枠部品。
  6. 請求項5に記載の液晶表示器の外枠部品において、
    前記牽引固定部上には、一つ或は複数個の通孔が設けられる
    ことを特徴とする液晶表示器の外枠部品。
  7. 請求項1に記載の液晶表示器の外枠部品において、
    前記第二蓋体には、前記第一方向に沿って誘導凸線状体が設けられ、
    前記止め板における前記誘導凸線状体と対応する位置には、スライド溝が設けられ、
    前記止め板が前記第二蓋体の前記第一方向へスライド移動された時に、前記第一方向と垂直を呈する第二方向への位置ズレが生じることを防ぐために、前記スライド溝の長さは、前記誘導凸線状体よりも長く設けられる
    ことを特徴とする液晶表示器の外枠部品。
  8. 請求項7に記載の液晶表示器の外枠部品において、
    前記位置決め機構は、前記第一蓋体と前記第二蓋体の二者の中の一つに設けられた凸状台と、二者の中のもう一つに設けられた位置決め凹状溝とからなり、
    前記凸状台と前記位置決め凹状溝が組合されることにより、前記第一方向と前記第二方向において、前記第一蓋体と前記第二蓋体が互いに固定される
    ことを特徴とする液晶表示器の外枠部品。
  9. 表示パネルと、バックライトモジュールと、外枠部品とからなる、液晶表示器であって、
    前記外枠部品は、前枠と、後枠とからなり、
    前記前枠は、第一主体部と、前記第一主体部の辺縁から延伸した幾つかの差込部とからなり、
    前記差込部には、係止部が設けられ、
    前記後枠は、第一蓋体と、第二蓋体と、止め板とからなり、
    前記止め板は、前記第一蓋体と前記第二蓋体の間に設けられ、
    前記第一蓋体と前記第二蓋体には、前記第一蓋体と前記第二蓋体を互いに位置決めするための位置決め機構が設けられ、
    前記第一蓋体・前記止め板・前記第二蓋体における前記差込部と対応する位置には、それぞれ幾つかの第一通孔・第二通孔・係止溝が設けられ、
    更に、
    前記第二蓋体・前記止め板・前記第一蓋体・前記バックライトモジュール・前記表示パネル・前記前枠が順に重ねられた後、
    前記差込部は、前記第一通孔・前記第二通孔・前記係止溝に順に挿し込まれ、
    前記止め板は、第一方向へスライドされるとともに、前記差込部が前記後枠から抜け落ちないように、前記止め板は前記係止部と組され、
    加えて、
    前記止め板は、前記表示パネルと前記バックライトモジュールが前記外枠部品の中に固定されるように、ネジによって前記バックライトモジュールの裏板に固定される
    ことを特徴とする液晶表示器。
  10. 請求項9に記載の液晶表示器において、
    前記止め板は、前記第二通孔を備えた第二主体部と、前記第二主体部の辺縁から前記第一方向へ延伸して設けられた牽引固定部とからなり、
    更に、
    前記差込部が前記第一通孔・前記第二通孔・前記係止溝に順に挿し込まれた後、前記第一方向へ前記牽引固定部がスライド移動されることにより、前記止め板と前記係止部が係止される
    ことを特徴とする液晶表示器。
  11. 請求項10に記載の液晶表示器において、
    更に、前記止め板と前記係止部が係止された後、
    前記牽引固定部は、前記第二蓋体の外側に折り畳まれるとともに前記ネジによって前記バックライトモジュールの裏板に固定される
    ことを特徴とする液晶表示器。
  12. 請求項9に記載の液晶表示器において、
    前記係止部は、凹状に陥没した凹状溝である
    ことを特徴とする液晶表示器。
  13. 請求項12に記載の液晶表示器において、
    前記係止部は、四角形・U字形・半円形の中のいずれか一つをなす
    ことを特徴とする液晶表示器。
  14. 請求項10に記載の液晶表示器において、
    前記牽引固定部上には、一つ或は複数個の通孔が設けられ、
    前記裏板における前記通孔と対応する位置には、一つ或は複数個のネジ穴が設けられ、
    前記ネジは、前記通孔に貫設されてから前記ネジ穴にネジ止めされる
    ことを特徴とする液晶表示器。
  15. 請求項9に記載の液晶表示器において、
    前記第二蓋体には、前記第一方向に沿って誘導凸線状体が設けられ、
    前記止め板における前記誘導凸線状体と対応する位置には、スライド溝が設けられ、
    前記止め板が前記第二蓋体の前記第一方向へスライド移動された時に、前記第一方向と垂直を呈する第二方向への位置ズレが生じることを防ぐために、前記スライド溝の長さは、前記誘導凸線状体よりも長く設けられる
    ことを特徴とする液晶表示器
JP2016520229A 2013-06-24 2013-06-26 液晶表示器及びその外枠部品 Active JP6208858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310253741.6A CN103336380B (zh) 2013-06-24 2013-06-24 液晶显示装置及其外框组件
CN201310253741.6 2013-06-24
PCT/CN2013/078002 WO2014205674A1 (zh) 2013-06-24 2013-06-26 液晶显示装置及其外框组件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527538A JP2016527538A (ja) 2016-09-08
JP6208858B2 true JP6208858B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=49244574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520229A Active JP6208858B2 (ja) 2013-06-24 2013-06-26 液晶表示器及びその外枠部品

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6208858B2 (ja)
KR (1) KR101763542B1 (ja)
CN (1) CN103336380B (ja)
GB (1) GB2529791B (ja)
RU (1) RU2621892C1 (ja)
WO (1) WO2014205674A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103676274B (zh) * 2013-11-21 2016-03-09 苏州佳世达电通有限公司 显示器
KR102403713B1 (ko) * 2017-10-31 2022-05-30 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이
KR20200122703A (ko) 2019-04-18 2020-10-28 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
CN110764297B (zh) * 2019-10-18 2022-10-11 苏州佳世达光电有限公司 后盖模组、显示装置及显示装置的组装方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227390A (ja) * 1988-07-15 1990-01-30 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH08314390A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Nec Shizuoka Ltd 個別呼出用受信機のリフレクタ保持構造
KR100619582B1 (ko) * 1999-10-08 2006-09-01 삼성전자주식회사 액정표시모듈, 이를 채용한 액정표시장치 및 이들의 조립 방법
KR100784804B1 (ko) * 2001-05-07 2007-12-14 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 제조 방법
KR100840235B1 (ko) * 2001-08-29 2008-06-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
TWI226947B (en) * 2003-10-03 2005-01-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display
TWI247948B (en) * 2003-12-03 2006-01-21 Quanta Display Inc New frame structure using for back-light module
CN2909788Y (zh) * 2006-03-10 2007-06-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示装置
KR20080027007A (ko) * 2006-09-22 2008-03-26 삼성전자주식회사 백라이트 유닛과 이를 포함하는 액정표시장치
WO2012077534A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 シャープ株式会社 照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
TWM413133U (en) * 2011-01-13 2011-10-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Liquid crystal display
CN102411223B (zh) * 2011-11-29 2015-09-30 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其固定结构
CN102767802B (zh) * 2012-07-17 2014-11-05 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其背光模组和背板组件

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160018743A (ko) 2016-02-17
GB2529791A (en) 2016-03-02
CN103336380B (zh) 2016-03-30
KR101763542B1 (ko) 2017-07-31
JP2016527538A (ja) 2016-09-08
GB201522339D0 (en) 2016-02-03
WO2014205674A1 (zh) 2014-12-31
CN103336380A (zh) 2013-10-02
RU2621892C1 (ru) 2017-06-07
GB2529791B (en) 2019-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208858B2 (ja) 液晶表示器及びその外枠部品
TWI380074B (en) Fastening device and liquid crystal display employing the same
JP5968388B2 (ja) 接地部材及び該接地部材を有するハードディスク用支持フレーム
JP5531077B2 (ja) 拡張カードモジュールを有するサーバー
JP2013246865A (ja) ハードディスク用支持フレーム
TWI540950B (zh) 固定機構及具有固定機構的電子裝置
US10067367B2 (en) Light guide plate, backlight module and liquid cristal display device
JP5477142B2 (ja) 表示装置
CN102759813A (zh) 具外框卡合设计的显示装置
US10870182B2 (en) Panel positioning assembly, backlight module and display device
CN103629589A (zh) 反射片定位结构、背光模组、及显示设备
JP2012155235A (ja) 液晶モジュール
TW201505923A (zh) 底板
TW201408163A (zh) 固定結構
US20150048726A1 (en) Mounting apparatus for bracket
JP6598569B2 (ja) 電子機器
TWI492023B (zh) 外接卡固定裝置及具有該外接卡固定裝置之機箱元件
US20120033143A1 (en) Television and electronic apparatus
JP2016206629A (ja) 表示装置
US9116377B2 (en) Liquid crystal display and the outer frame assembly thereof
TW201328498A (zh) 電子裝置殼體
JP2013065815A (ja) ファンユニット固定装置
TW201352080A (zh) 電路板固定裝置
TW200829980A (en) Position structure for liquid crystal display
TWI612867B (zh) 硬碟托盤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250