JP6208783B2 - 位置参照情報を出力及び受信する電子装置及び方法 - Google Patents

位置参照情報を出力及び受信する電子装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6208783B2
JP6208783B2 JP2016003569A JP2016003569A JP6208783B2 JP 6208783 B2 JP6208783 B2 JP 6208783B2 JP 2016003569 A JP2016003569 A JP 2016003569A JP 2016003569 A JP2016003569 A JP 2016003569A JP 6208783 B2 JP6208783 B2 JP 6208783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
list
electronic device
attribute
attribute values
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016003569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016130852A (ja
Inventor
クンケル マルティン
クンケル マルティン
オットー クリスティアン
オットー クリスティアン
Original Assignee
エレクトロビット オートモーティブ ゲーエムベーハー
エレクトロビット オートモーティブ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクトロビット オートモーティブ ゲーエムベーハー, エレクトロビット オートモーティブ ゲーエムベーハー filed Critical エレクトロビット オートモーティブ ゲーエムベーハー
Publication of JP2016130852A publication Critical patent/JP2016130852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208783B2 publication Critical patent/JP6208783B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3885Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
    • G01C21/3889Transmission of selected map data, e.g. depending on route
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/265Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network constructional aspects of navigation devices, e.g. housings, mountings, displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明(開示)は、参照される位置(ロケーション)に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を出力する電子装置及び方法に関する。さらに、本発明は、そのような属性値を用いて位置参照情報を受信及び評価する電子装置及び方法、それらの方法のうちの一つを実行させるコンピュータで実施可能な複数の命令を含むコンピュータで読み取り可能な記録媒体に関する。
地図及び位置に基づくアプリケーションの分野では、多数の異なる装置の様式が存在している。これらは、乗り物のナビゲーションシステムから、GPSに基づく径路記録機能を有する手首に装着される装置にまで及ぶ。この多数の装置の様式と様々なアプリケーションがあることにより、装置とアプリケーション間で位置に基づくデータを交換可能とするための規定が存在する。そのような位置データの交換は位置参照とも呼ばれる。位置参照についてのどうみても最も簡単な形態は、例えば、座標システム(測地系)WGS84(World Geodetic System 1984)における位置座標の伝送である。しかしながら、地球規模のポジション決めシステム(例えば、GPS−Global Positioning System)の使用にもかかわらず、位置座標の交換は必ずしも十分に正確ではない。不正確さ及び誤りは、測定の誤り、又は、対応する装置の異なる処理及び計算方法のみならず、衛星信号を受信する際の干渉によっても発生する。従って、建物が密集した地域では、衛星信号が家の前面、窓等により偏向される(進路を変えられる)又は反射されるので、誤った位置の決定が起こり得る。もしその時に、一つの位置が参照されるだけでなく、一つの装置から他の装置に伝送もされるならば、例えば全径路の伝送のような、一連の誤った位置参照も発生する。さらに他の態様として、異なる地図の資料(データ)に基づいた複数の装置又はアプリケーションの間の位置参照がある。もし、基礎をなす地図データが測定された座標に正確に対応していなければ、特定の位置参照において、さらなる属性値を指定せずに、別の地図データにおいて、同じ位置が割り当てられないということが起こり得る。単に例として、ここでは、複数車線の道路の特定の位置を指定することについて言及する。もしその時、WGS84による座標だけが異なる地図データを備える他の装置に伝送されるならば、位置参照により反対方向の車線になるかもしれない。もし地図データが同一の装置上で交換又は更新され、かつ保存された位置参照情報が使用されるならば、同様な問題が発生する。
従って、座標が伝送されるのみならず、参照される位置の周囲(環境)への参照が行われるように変わった。それゆえに、WGS84の座標に加えて、例えば、道路の種類、対応する道路区間の方位上の向き、及び/又は、交通の方向のような交通ネットワーク専用の属性も伝送の中に含まれる。そのような専用の属性の伝送についての公知の標準としては、AGORA−C標準(ISO 17572−3)がある。さらに公知の伝送方法が、SAE J2735標準(DSRC−Dedicated Short Range Communications)に従って行われる。
位置参照のためのこれらの伝送の標準を用いているにもかかわらず、ある状況においては、WGS84の座標による位置、道路の種類及び道路の道筋の方位上の向きを参照することは、十分ではないかもしれない。相互に平行に走り互いに近接している複数の道路がある場合、これらの位置参照によっても他の装置又は更新された地図データを有する装置において誤った位置へ導かれるかもしれない。
従って、属性を用いて位置参照を改善する電子装置及び方法が提供される。
本発明の第1の態様によれば、参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を出力する電子装置が詳述される。その装置は、位置参照のための複数の属性値を備えるリストを保存及び提供する記憶部を有し、そのリストは個々の属性値の頻度に応じた、全ての属性値の中からの部分集合からなる。さらに、装置は、位置についての指示を受信し、該位置の位置参照に対して適格な少なくとも一つの属性値を決定し、記憶部から、リスト内の決定された属性値に割り当てられた索引値を読み出すプロセッサシステムを有している。装置は、読み出された索引値をさらなる装置へ出力するデータ伝送部も有している。さらなる装置とは、さらに、位置を例えば表示部(ディスプレー)へ出力するために、出力された索引値に基づいて、その位置を決定することができる電子装置とすることができる。
属性値に割り当てられた各々の索引値は、数字の索引値であり、ビットシーケンスによって表され得る。ビットシーケンスは、リストの全ての索引値を表すのに必要なビット数を備える(及び、例えば、この数に限定される)ことができる。この場合、データ伝送部は、ビットシーケンスの形式で、さらなる装置へ索引値を出力する。例えば、ビットシーケンスは、所定の長さを持つ、すなわち、所定のビット数に限定されることができる。ビットシーケンスは、例えば、8、16、24、又は32ビットのような固定された長さを持つことができる。もちろん、その他のビットシーケンスとすることも可能である。
本発明によれば、個々の属性値の頻度に応じた、全ての属性値の中からの部分集合は、(例えば、ある特定の地域、又は全域で参照可能な全ての位置に関して)全ての取り得る属性値の中で最も頻度高く(頻繁に)発生する全ての属性値を含むことができる。索引値についてのビットシーケンスの長さが既定の場合は、そのビットシーケンスの長さもリスト内の取り得る属性値の数を決める。リスト内に含まれる属性値は、全ての属性値から各々の頻度(頻出度)に応じて選択されることができる。好ましくは、最も頻度高く発生する属性値がリスト内に保存される部分集合を形成する。このように、「頻度に応じた」とは、所定の数の最も頻度高く発生する属性値により部分集合が形成されることを意味することができる。
また、「頻度に応じた」とは、部分集合を形成する複数の属性値が、所定の割合の最も頻度の高い属性値を構成することを意味することができる。例えば、最も頻度の高い属性値の1%、5%、10%、20%等が部分集合を形成する。部分集合の大きさ(サイズ)、従って索引値のために必要なビットシーケンスの長さは、それゆえに所定の割合によって決定される。
さらに、部分集合の大きさは、全ての属性値の中の個々の属性値の頻度に基づいて決定されることもできる。この場合、「頻度に応じた」とは、全ての属性値の中で少なくとも所定の頻度を持つ複数の属性値が部分集合を形成することを意味することができる。従って、考慮される各々の属性値の頻度は、所定の頻度によって限定される範囲内にあり得る。例えば、部分集合は、全ての属性値の中での頻度が、少なくとも0.1%、0.2%、又は0.3%等である属性値によって形成される。換言すれば、属性値は少なくとも0.1%、0.2%、又は0.3%等で現れる。ここで、全ての索引値を表すビットシーケンスの長さも、索引を付けられた部分集合内の属性値の数によって決定される。
本発明において、「全ての属性値の中」とは、位置参照に関して考慮される属性値の所定の集合(一揃い)を意味する。全体的な集合、すなわち、全ての属性値で考慮することに加え、部分集合だけで考慮することも可能である。これはまず、一つ以上の基準に基づいて決定され得る。頻度を考慮することに対して、このようにして、全ての属性値からなる集合は一つ以上の基準によって数を削減され得る。例えば、特定の場所の領域の全ての属性値が、属性値の頻度を決定するための基礎をなすことができる。例として、ここでは、国、連邦の州、又は他の地理上の領域の全ての通りの名称、又は類似の住所に基づく属性値への参照が行われる。例えば、所定の最小長さの通り、又は所定の最小住民数の場所のような他の基準によって属性値の部分集合を決定することも可能である。
リストの全ての属性値についての固定された長さのビットシーケンスに替わり、リスト内の索引値は可変の長さを持つこともできる。できるだけ効率的なデータ伝送を確実にするために、この場合、最も高い頻度で現れる属性値は、最も短いビットシーケンスを有する索引値で出力される。その結果、複数の属性値を備えるリストは、全ての(考慮される)属性値の中で、その頻度に従って索引が付けられる。これは、頻度に従って属性値を前もって並べ替え(ソート)することによって実行され得る。そのような可変のビットシーケンスの長さによって、出力されるデータ量が最適化され得る。しかしながら、このことは、出力されたデータ内のビットシーケンスのはじめ及び/又は終わりに印を付ける(マークする)追加的なデータを必要とする。
付加的に、又は選択的に、各々の属性値は少なくとも一つの文字列を備えることができる。例えば、文字列は、通りの名称であるか、又は、通りの名称を含むことができる。このようにして、位置(場所)についての非常に明確な識別情報を表す参照属性が、少ないデータ量で出力されることができる。選択的又は付加的に、例えば場所の名称、サイト(いわゆる、興味地点(POI))、自動車道路の出口の識別情報等のようなさらなる属性が出力され得る。
電子装置についての上述の実施態様に加えて、又は代えて、記憶部はさらに、複数のリストを保存及び提供するように適合され得る。各々のリストは、特定の参照属性についての複数の属性値を有する。さらに、さらなるリストも、対応する参照属性の全ての属性値の中から所定の頻度で現れる属性値だけを含む。
さらなる実施態様によれば、記憶部は、さらに、複数の地図の要素を有する地図と、少なくとも一つの地図の要素に対して少なくとも一つの参照属性の属性値とを保存及び提供するように適合され得る。複数の地図の要素は、交通道路(径路)ネットワークを表す交通道路データを含む。さらに、複数の地図の要素は、地図のグラフィック表示のために機能し得る。
改良された位置参照について言えば、上述したような、参照が困難な一つ以上の位置を備える各々の地図の要素に対して、少なくとも一つの参照属性の少なくとも一つの属性値が保存され得る。例えば、地図の要素に関して、特定の通りの名称、場所の名称等が保存され得る。
それに加えて、又はそれに代えて、プロセッサシステムは、位置に割り当てられた地図の要素を決定し、決定された地図の要素に基づいて少なくとも一つの属性値を決定するように適合され得る。地図の要素の決定、及び/又は、少なくとも一つの属性値の決定は、記憶部にアクセスすること、又は、記憶部から特定の地図の要素又は属性値を検索することによって実行され得る。
さらなる実施態様によれば、電子装置はポジションデータを受信するインターフェースも備え得る。このインターフェースはポジションインターフェースとも呼ばれ、ポジション検出装置に接続する機能を有する。ポジション検出装置は、衛星支援ナビゲーションのためのセンサー(例えば、GPSセンサー)、GPSプロセッサ(等)、ステアリング角度センサー、速度センサー又は他のポジション決定センサー、及び位置を計算するための対応するプロセッサシシテムを備え得る。
特定の実施態様において、電子装置はナビゲーション装置である。これは、乗り物の中に恒久的に(常時)据え付けられているナビゲーション装置であり得る。それに代わり、それは持ち運び可能な(モバイルの)ナビゲーション装置であり得る。さらにそれに代わり、電子装置は乗り物のインフォテインメント装置でもあり得る。乗り物のインフォテインメント装置は、モバイル装置又は乗り物の中に恒久的に据え付けられている装置でもあり得る。さらに、電子装置は、例えば、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、体に装着される(いわゆるウエアラブル)装置等のような他のモバイル端末装置の形式で実現されることもできる。
他の実施態様によれば、電子装置は、データ伝送チャンネルを経由して、少なくとも一つのさらなる電子装置に接続される中央サーバである。そのような中央サーバは、交通サービス、地図データ、ルート決定等のサービスプロバイダによって運営され得る。例えば、サービスプロバイダは、現在の交通レポート、すなわち、特定の位置の交通状態を、多数の電子装置に出力することができる。そのようなサービスは、いわゆる、「交通渋滞レポーター(traffic jam reporter)」として知られている。
本発明の第2の態様(側面)によれば、参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を受信及び評価する電子装置が開示される。そのような装置は、位置参照のための複数の属性値を備えるリストを保存及び提供する記憶部を備えることができる。電子装置は、さらに、さらなる装置から索引値を受信するデータ伝送部と、受信した索引値にリスト内で割り当てられた属性値を記憶部から読み出し、読み出された属性値によって参照される位置を決定するように適合されたプロセッサシステムとを有している。
もちろん、このリストも、個々の属性値の頻度に応じた、全ての属性値の中からの部分集合からなり得る。第1の態様による電子装置のリストと比較して、(第2の態様による)この電子装置のリストは、対応する参照属性の全ての属性値と同じ、それ以上のものとすることができる。しかしながら、このリストは少なくとも第1の態様による部分集合を含まなければならない。本発明のこの第2の態様について言えば、記憶部は、さらに、複数の地図の要素を有する地図と、少なくとも一つの地図の要素に対して少なくとも一つの参照属性の属性値とを保存及び提供するように適合され得る。結果として、少なくとも一つの地図の要素から構成される地図が描き出され、又は表示され得り、その地図はリストから属性値に基づいて参照され得る。
付加的に、電子装置はさらに、地図を表示するように適合された表示部を備えている。この場合、プロセッサシステムは、さらに、位置に割り当てられた地図の要素を決定し、少なくとも決定された地図の要素を含む地図を表示する表示部を制御するように適合される。
ある実施態様によれば、電子装置はナビゲーション装置である。電子装置は、選択的に、例えば、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ等のような他のモバイル又は恒久的に据え付けられた装置内で実現されることもできる。
それに代わり、電子装置はデータ伝送チャンネルを経由して、少なくとも一つのさらなる電子装置に接続される中央サーバでもあり得る。そのような中央サーバは、交通サービス、地図データ、ルート決定等のサービスプロバイダによって運営され得る。それに加えて、電子装置は第1の態様による位置参照情報を決定及び出力することもできる。このようにして、例えば交通渋滞レポートのような参照された位置(の情報)が一つのモバイル装置から少なくとも一つの他の装置へ伝えられ得る。
本発明の第3の態様によれば、参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を出力する方法が開示される。この目的のために、その方法は、個々の属性値の頻度に応じた、全ての属性値の中からの部分集合からなり、位置参照のための複数の属性値を備えるリストを保存する工程を有する。さらに、その方法は、位置についての指示を受信する工程と、該位置の位置参照に対して適格な少なくとも一つの属性値を決定する工程と、リスト内の決定された属性値に割り当てられた索引値を読み出す工程と、読み出された索引値を電子装置へ出力する工程とを有している。
それに加えて、この方法は、索引値を表し、リストの全ての索引値を表すのに必要なビット数を有するビットシーケンスを生成する工程を有することができる。この場合、索引値を出力する工程は、生成されたビットシーケンスを出力する工程を含む。
第1の態様に関して既に説明したように、ビットシーケンスは特定の固定された長さを持つことができる。それに代わり、ビットシーケンスは可変の長さを持つこともできる。この場合、索引値を出力する工程は、付加的に、ビットシーケンスのはじめ、及び/又は、終わりに印を付けたデータを出力する工程を有する。この方法の一つの実施態様によれば、決定された属性値を通りの名称とすることができる。選択的に、属性値は場所の名称、サイト又はPOI、自動車道路の出口の識別情報等とすることができる。
本発明の第4の態様によれば、参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を受信及び評価する方法が開示される。この態様によれば、その方法は、位置参照のための複数の属性値を備えるリストを保存する工程を有する。さらに、その方法は、電子装置から索引値を受信する工程と、受信した索引値にリスト内で割り当てられた属性値を読み出す工程と、読み出された属性値によって参照される位置を決定する工程とを有する。
第1及び第3の態様に関して既に説明したように、このリストも、個々の属性値の頻度に応じた、全ての属性値の中からの部分集合からなり得る。しかしながら、第4の態様によるリストは、対応する参照属性の全ての属性値以上のものとすることができる。しかしながら、このリストは、少なくとも第1/第3の態様による部分集合を含まなければならない。
ある実施態様において、この方法はさらに、複数の地図の要素を備えた地図を保存する工程と、少なくとも一つの地図の要素に対して、少なくとも一つの参照属性の少なくとも一つの属性値を保存する工程とを有する。
それに代わり、又はそれに加えて、この方法は、位置に割り当てられた地図の要素を決定する工程と、少なくとも決定された地図の要素を含む地図を表示する工程とを有する。
本発明の第5の態様によれば、コンピュータで実行可能な複数の命令を含むコンピュータで読み取り可能な記録媒体が開示される。その命令は、それらがコンピュータのプロセッサによって実行される時に、上述した方法のうちの一つをコンピュータに遂行させる。
本発明のさらなる態様、利点、及び詳細が、以下の実施態様の記載から図面を参照して明らかにされる。
典型的な実施態様による、位置参照情報を出力する電子装置のブロック図である。 典型的な実施態様による、位置参照情報を受信及び評価する電子装置のブロック図である。 属性値及び割り当てられた索引値を備える保存されたリストの一例を示す図である。 典型的な実施態様による、位置参照情報を出力し、位置参照情報を受信及び評価する方法のフロー図である。 地図の要素又は地図の詳細を用いた位置参照を示す図である。
本発明は、概略のブロック図とフロー図を用いて例示を通して以下で説明される。これらの図が基づく技術的な教示は、ハードウエア及びソフトウエアの両方で、又はハードウエアとソフトウエアの組み合わせにおいて実現し得る。これには、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向けIC(ASIC)、及び他のスイッチング及びコンピューティング部品も含まれる。
本発明により、2つの装置の間の改良された位置参照を可能とするために、参照される位置をより正確に同定する可能性が提供される。記載される典型的な実施態様は、異なる地図データが存在する、又は存在している地図データが更新された、同一の装置内での位置参照を改善するのにも好適である。
これはまず、図5による例で説明される。図5は、一つ以上の地図の要素に対応する交通道路ネットワークの詳細を示している。図5において、例えば、GPSセンサー又はプロセッサによって特定された位置が丸印で示されている。しかしながら、実際のポジションは、ルピネンヴェークの「X」で示された場所である。初めに説明したように、図5に示された誤差(逸脱)は、測定誤差、計算の誤り等により発生し得る。関連付けられた電子装置では、ルピネンヴェーク上の現在のポジションの印が正しく示され得る。例えば、以前に測定されたポジションデータ及び電子装置の対応する移動(動き)は、いわゆるマップマッチング方法を通して交通道路ネットワークに一致させられることができる。
もし、装置の現在のポジションがさらなる装置に今現在伝送されるならば、従来のシステムにおいて、WGS84の座標だけが伝送されるであろう。付加的に、ポジションに関係する特定の参照属性も伝送され得る。これらには、図5において矢印で示される交通道路(ルピネンヴェーク)の向き、又はこの通りの交通の方位(方角)が含まれる。
もし、この情報がさらなる装置に伝送されるならば、さらなる装置では、ハイデヴェーク上で図5に「X」で示された場所にポジションを決定し表示することが容易に起こり得る。図5に示されるように、WGS84の座標によるポジションは、ルピネンヴェークと同じ向きであるハイデヴェークに、より近い。同じ問題が、受信装置の地図データが伝送装置のそれと異なるときにも発生する。この場合、第1の地図データに対して正しい位置参照情報が出力されたとしても、第2の地図データにおいて異なる位置に割り当てられるであろう。単にルピネンヴェークの座標と方位上の向きとを伝送することによって、ルピネンヴェークの代わりにより近い交通道路であるとして、ハイデヴェークが同定され得るので、このように位置参照が失敗する。
本発明により、この誤った位置参照を回避する、又は少なくとも誤った位置参照の確率を著しく低減する。図1は、属性値を用いた位置参照情報を出力する電子装置の構成を示している。この目的のために、電子装置100は、位置参照のための複数の属性値を有するリスト115を保存及び提供する記憶部110を備えている。電子装置100は、さらに、プロセッサシステム120、データ伝送部130、及び任意にポジションインターフェース140を備えている。
電子装置100は、ナビゲーション装置、乗り物のインフォテインメント装置、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、又は類似のモバイル装置とすることができる。モバイル装置の代わりに、電子装置100は、例えば乗り物内に、恒久的に据え付けられた固定された装置とすることもできる。装置はまた、例えば交通状態のサービスのサーバのような、多数の他の装置へ位置参照情報を出力する中央サーバ(セントラルサーバ)とすることもできる。
記憶部110は、少なくとも一つのリスト115を保存するように機能する。例として、2つのリスト、「リスト1」と「リスト2」が図1に示される。各々のリストは、位置参照のための複数の属性値、すなわち、特定の位置を参照するために、その特定の位置を特徴付ける複数の属性値を含んでいる。リストの属性値は、特定の参照属性に関係する。例えば、「リスト1」115は、参照属性「通りの名称」の属性値を有する。リスト115内の各々の属性値は、通りの名称に対応する。さらなる参照属性として、場所の名称、サイト(いわゆるPOI)、自動車道路又は他の道路の交差点(合流点)、及び文字列で構成される類似の参照属性とすることができる。
リスト115は、特定の基準を満たす複数の属性値を有することができる。ここで参照される例は、(ドイツ、連邦の州、特定の町又は住民500,000を超える地域のような)特定の場所の領域内にある通りの名称である。リスト115を編集するために、特定の基準を満たす全ての属性値が集められ、評価される。属性値の収集は一つの基準に限定されず、所定のデータ構造によって限定されることもできる。従って、一つのデータベース、又はある位置参照アプリケーションに関連付けられた他のデータ構造からの属性値だけが考慮され得る。このようにして、アプリケーション専用及び装置専用のリストが生成され得る。もちろん、リスト115の編集は、全ての属性値に基づいて、すなわち、フィルタリングの基準を前もって適用することなしに、実行することもできる。
さらに、リスト115は、考慮された全ての属性値のみならず、個々の属性値の頻度に応じた、全ての属性値の中からの部分集合からも構成される。本発明において、このことは、全ての属性値の中から、特定の属性値だけがそれらの頻度に基づいて選択されることを意味している。そのような部分集合が、例として、図3に示される。この場合、示されたリスト115では、各々の属性値(ここでは通りの名称)について、リスト内で唯一無二の索引値を有している。リストの編集について、第1に、部分集合の大きさ、すなわち、リスト115内の属性値の数が決定される。属性値に割り当てられた各々の索引値は、ビットシーケンスによって表されることができる。この場合、リスト115内の各々の索引値に対するビットシーケンスは、所定の長さを持つ、すなわち、所定のビット数に限定され得る。例えば、ビットシーケンスは、全ての索引値に対して、8、16、24、又は32ビットの固定された長さを持つことができる。もちろん、ビットシーケンスのその他の長さも可能である。ビットシーケンスの長さは、リスト内で取り得る属性値の数も決定し、それゆえ、リストは、2ビットシーケンスの長さ索引値/属性値の組を有する。
リスト内に含まれる属性値(部分集合)は、それぞれの頻度に応じて全ての属性値から選択される。この場合、最も頻度高く現れる複数の属性値が、リスト115内に保存される部分集合を形成する。従って、「頻度に応じた」とは、ビットシーケンスの長さによって決定される、最も頻度高く現れる複数の属性値が、部分集合を形成することを意味することができる。
より簡単な説明として、本発明が、例えばドイツのような、特定の場所の領域内の通りの名称のリスト115を用いて以下で説明される。もちろん、本発明はこの特別なリスト115に限定されるものではない。異なるデータベース及び他の参照属性に基づく他の、及び/又は、さらなるリスト115が編集され、使用され得る。さらなる明確化のために、ドイツ内の最も頻度の高い8つの通りの名称が、対応する数及び頻度(%表示)とともに、以下の表に示される。
Figure 0006208783
もし、ビットシーケンスの長さが今2ビットに設定されるなら、リスト115は4つの索引を付けられた属性値を持つことができる。ドイツについて言えば、それらは、ハウプトシュトラーセ、バーンホフシュトラーセ、ドルフシュトラーセ、及びシューレシュトラーセであるだろう。
部分集合の大きさは、全ての属性値の中の個々の属性値の頻度に基づいて決定され得る。この場合、「頻度に応じた」とは、全ての属性値の中の少なくとも所定の頻度を有する属性値が、部分集合を形成することを意味し得る。従って、考慮される各々の属性値の頻度は、所定の頻度によって限定された範囲内にあり得る。例えば、全ての属性値の中での頻度が、少なくとも0.2%、0.4%、又は0.6%等である通りの名称で部分集合を形成し得る。換言すれば、その属性値は、全ての属性値の中から、少なくとも0.2%、0.4%、又は0.6%等で現れる。表1による例においては、これは、全ての表示された通りの名称(>0.2%)、ハウプトシュトラーセからドルフシュトラーセまで(>0.4%)、及び、ハウプトシュトラーセのみ(>0.6%)であるだろう。この場合、全ての索引値を表すためのビットシーケンスの長さは、索引が付けられる部分集合内の属性値の数によって決定される。
他方、部分集合の大きさ(リスト115内の属性値の数)は、所定の大きさの頻度によっても決定され得る。従って、「頻度に応じた」とは、部分集合を形成する複数の属性値が、属性値のある特定の割合をなす(構成する)ことも意味し得る。例えば、考慮される最も頻度の高い属性値だけで、全ての属性値の中の1%、5%、10%、又は20%が部分集合を形成し得る。頻度に従って並べ替えられた全体の集合(セット)(すなわち、全ての属性値)において、これはこの全体の集合の要素の上位の1%、5%、10%等に相当する。従って、リスト115の索引値のために必要とされるビットシーケンスの長さは、結果として生成される部分集合の大きさによっても決定される。
部分集合を決定する、さらなる基準として、絶対的な頻度、及び/又は絶対的な頻度の範囲とすることもできる。例えば、ハウプトシュトラーセ、バーンホフシュトラーセ、及びドルフシュトラーセが、20,000回を超えて現れた全ての通りの名称を含むリスト115を形成する。
リスト115においては、頻度に応じた属性値に限定されるので、これに対して求められる記憶部(メモリー)への要求(メモリ容量)や計算における経費(時間)はほどほどに維持される。しかしながら、同時に、多くの位置参照がより正確になる。もし、対照的に、全ての属性値がリスト内で利用可能であり、その中で索引を付けられるならば、メモリーと計算における経費は比較的大きくなり、出力される索引値は比較的長くなるであろう。例えば、ドイツにおいては、100万をはるかに超える通りの名称があり、従って、21ビットのビートシーケンスの長さの索引(インデックス)が必要になる。複数の他の国においては、さらに多い通りの名称がある。従って、もしリスト115が基礎をなすデータ内に現れる全ての属性値を含むというわけではないのであれば、有利である。
表1を参照すると、3.5%の最も頻度の高いドイツの通りの名称は、たった4ビットの長さのビットシーケンスにより包含(カバー)され得る。例示として、わずか10ビットで、最も頻度の高い通りの名称の30%が、13ビットで最も頻度の高い通りの名称の54%超さえ包含され得る。さらに、10ビットの長さのビットシーケンスを使用するときに、リスト115は、13,500の文字の長さ(それに加え、索引値のデータとさらにデータベースに固有のデータ)をわずかに超えるだけである。約13,500文字を備える表は、およそ50KBのサイズである。従って、電子装置100のメモリーへの要求は比較的低い。13ビットのビットシーケンスの長さの索引を持つリストにおいては、リスト115内に列挙された全ての通りの名称では、115,500文字をわずかに超えるものとなるであろう。
固定された長さを持つビットシーケンスに代わり、リスト115内の索引値は可変の長さを持つことができる。この目的のために、リスト115内の属性値は並べ替えされ、次に、頻度に基づいて索引が付けられる。このとき、最も頻度高く現れる属性値に対して最も短いビットシーケンスの索引値が設けられる。その結果、リスト115では、(考慮される)属性値内のそれらの頻度に従って、属性値に索引が付けられる。これは、リスト115についてのそれ以前の並べ替えなしに実行されることができる。そして、アルゴリズムの使用により、索引を付けられた複数の属性値の中から降順の頻度に従って、個々の属性値を読み出し、昇順のビットシーケンスの長さの索引とともに、それらを保存しなければならない。そのような可変のビットシーケンスの長さの結果として、伝送されるデータ量が最適化され得る。ここで、このことはビットシーケンスのはじめか、又は少なくとも終わりに印を付ける付加的なデータを必要とすることを、考慮しておかねばならない。可変のビットシーケンスの長さの場合、もし十分なメモリー空間が電子装置100内で利用可能であれば、リスト115内に全ての属性値を含めることも容易に可能である。従って、各々の位置参照において、属性値が出力され、伝送され、それにより位置参照はより正確になる。小さな索引値が、属性値の頻度によりきわめて頻繁に出力されるので、出力される位置参照のデータは、平均して小さいものになるであろう。従って、参照属性に応じて、固定又は可変のビットシーケンスの長さの索引を備えるリスト115を、編集することができる。
再び、図1及び図3も参照して、リスト115内に保存された属性値の部分集合に索引を付けることは、各々の属性値が文字列を有する時には特に有利である。文字列の保存又は伝送は、好ましい数値の索引値の保存又は伝送よりも、ずっと大きなデータ容量を必要とする。
記憶部110内に保存されるリスト115は、各々の位置参照に対して再生成されないが、既にあらかじめ生成されており、複数回の次の位置参照のために使用され得る。リスト115内に含まれる複数の属性値及びそれらの頻度は、通常、位置参照を行うほどには頻繁に変わらない。一方で、電子装置100により、記憶部110内に保存された属性値に基づいて、リスト115それ自体が編集され得る。他方で、リスト115は、例えば中央サーバのような他の装置によって編集され、電子装置100へ伝送されることもできる。
上述の構成に加えて、図1に示される記憶部110は、複数のリスト115に加えて、複数の地図の要素を有する地図と、少なくとも一つの地図の要素に対して少なくとも一つの参照属性の属性値とを保存及び提供することができる。複数の地図の要素とそれらに関連付けられた属性値は、スクリーン(不図示)上に地図を表示するために機能する。地図の表示には、個々の地図の要素又は複数の地図の要素を表示することが含まれ得る。スクリーンの大きさと所望の詳細度に応じて、地図の要素には、量の変わるグラフィックデータ及びそれに関連付けられた属性値を含み得る。
電子装置100は、さらに、少なくとも一つの位置についての少なくとも一つの指示を受信可能なプロセッサシステム120を備える。特定の位置についての指示を、使用者入力(ユーザーインプット)によって、受信することができる。例えば、使用者は画面上で、プロセッサシステム120へ送られる、特定の地点又は地図中の要素を選択することができる。使用者による選択は、例えば、キー、ロータリーホイール(マウスホイール)、マウス、タッチスクリーン等の入力手段によって行われ得る。
それに代わり、又はそれに加えて、プロセッサシステム120は、インターフェース140を経由してポジションデータも受信し得る。この任意選択のポジションインターフェース140は、ポジションセンサー又は他のポジション検出システム(不図示)に接続されることができる。例えば、ポジションインターフェース140はGPSセンサー及び/又はGPSポジション検出システムに接続することができる。このことから、プロセッサシステム120は位置についてのポジションデータを受信する。その後、プロセッサシステム120は、その位置の位置参照に対して適格な少なくとも一つの属性値を決定し得る。この属性値を、複数の地図の要素を用いて決定することができる。これにより、プロセッサシステム120は、位置又はポジションデータへ割り当てられた地図の要素を決定することができる。換言すれば、位置又はポジションは、プロセッサシステム120で決定することができる特定の地図の要素内にある。それから始まり、プロセッサシステム120は、決定された地図の要素を用いて少なくとも一つの属性値を決定する。地図の要素が基づいている(基礎としている)データは、この地図の要素に関係する複数の参照属性を含んでいる。これらは、複数の特定の座標(地図の要素の角の座標又は中心座標)に加えて、交通道路(径路)、交差点、場所の名称、地域の名称、交通の方向、通りの名称、番地(戸番)、POI等も含む。もちろん、参照属性と対応する属性値の決定は、完全な地図データを備えていないデータに基づいて行うこともできる。
任意選択の工程において、プロセッサシステムは、見出された属性値が、リスト115が記憶部110内に保存されるために参照属性に関連付けられるか否かを決定し得る。この場合、プロセッサシステム120は、リスト115内で決定された属性値に割り当てられた索引値を記憶部から読み出す。指示された位置(例えば、ポジションデータ)から始まり、従って、プロセッサシステム120は、複数の参照属性に対する複数の属性値を決定し、決定された属性値に対応する索引値をリスト115から検索する(取得する)ことができる。
(索引値による)通りの名称の伝送を通して、位置参照の精度を向上させることができる。これまでのシステムは、位置参照において伝送されるデータを最小化するように設計されている。従って、比較的大きなデータ容量で、(例えばASCIIコードにより)送られ得る文字列の伝送は、排除されていた。本発明では、完全な文字列の代わりに(数値の)索引値を伝送することによる簡単な方法で位置参照を改善する。
位置について、リスト115が全く保存されていないか、又はリスト115内に現れない属性値と参照属性とを決定する場合、従来的な位置参照が、最初に説明したように、索引を付けられた属性値を用いることなしに行われる。その結果として、位置参照はなお不正確な結果につながるが、これは比較的頻度の低い属性値に対して起こるだけである。しかしながら、全体的には、より改善された位置参照が本発明によって達成される。
プロセッサシステム120は、電子装置100内に含まれるデータ伝送部130を経由して位置参照情報を出力する。リスト115から読み出された索引値も、この位置参照情報に関連付けられる。データ伝送部130は、プロセッサシステム120によって提供された位置参照データを、少なくとも一つの他の装置へ伝送し得る形式(フォーマット)に変換する。上述の手続きに代わり、データ伝送部130は、プロセッサシステム120によって決定される属性値を用いて、リスト115から、対応する索引値又は関連付けられたビットシーケンスを読み出すことができ、データ伝送フォーマットに従って、それを伝送されるデータの中に挿入することもできる。
もちろん、位置参照データは、他の装置への伝送のために出力されねばならないわけではない。上述したように、位置参照は装置上の異なるアプリケーション間の相互的な作用(インタラクション)のため、又は異なる地図データ間の位置の伝送のための機能でもある。データ伝送部130は、それらの目的の各々について適宜、位置参照データを出力することができる。
このようにして生成される(伝送される)位置参照データは、より正確な位置参照を可能にするという点で、従来のシステムに対して利点がある。図5の例において、電子装置100のポジションは、ルピネンヴェークについて出力された索引値を用いて、ルピネンヴェーク上にXによって印を付けられた場所に正しく出力されることができる。
図2を参照して、参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を受信及び評価する電子装置200についてこれから説明する。電子装置200は、同様に、位置参照のための複数の属性値を備えるリスト215を保存及び提供する記憶部210を備えている。リスト215は、電子装置100のリスト115(図1参照)と厳密に同じ方法で編集される。さらに、リスト215は、少なくともリスト115と同じ複数の属性値及び関連付けられた複数の索引値とを含んでいる。ある実施態様において、リスト215は、対応する参照属性の全ての属性値を備えることもできる。
プロセッサシステム220に加え、電子装置200はデータ伝送部230も備える。データ伝送部230により、電子装置200は、例えば電子装置100(図1)のような、さらなる装置から索引値を受信する。受信された索引値は、位置参照に関して受信されるデータ又は情報の一部である。受信されたデータは、図1を参照して上述されたデータ伝送部130によって出力されたデータに対応する。
プロセッサシステム220は、さらに、受信した索引値にリスト215内で割り当てられた属性値を記憶部210から読み出すように適合される。加えて、プロセッサシステム220は、読み出された属性値によって参照される位置を決定する。位置又はポジションは、例えば受信した座標又はさらなる属性値のような、さらなる情報を含めることによっても決定され得る。
電子装置100(図1)に関して既に説明したように、電子装置200(図2)の記憶部210は、複数の地図の要素を備える地図も保存及び提供することができる。さらに、記憶部210は、少なくとも一つの地図の要素に対して少なくとも一つの参照属性の属性値を保存し、それを電子装置200の他の部品へ提供することもできる。
もちろん、さらなるリスト215(「リスト1」、「リスト2」等)も記憶部210内に保存されることができる。この場合、各々のリストは、属性値の頻度に応じた、全ての属性値の中からの部分集合を構成する位置参照のための特定の参照属性の複数の属性値を備える。
上述した索引値を含む位置参照により、電子装置200(又はプロセッサシステム220)で、参照された位置をより良く(より正確に)決定することができる。図5及び図3によるリストの例によれば、電子装置100によってさらなる電子装置200へ伝送されるデータは、ルピネンヴェークに関連付けられた索引値776も含む。ここで、電子装置200は、(例えば、座標データ及び交通路の向きを含む)方向参照、及び参照される通りの名称に関連付けられた索引値も有している。このようにして、電子装置200又はプロセッサシステム220により、より近いハイデヴェーク上には位置しておらず、正しくはルピネンヴェーク上にある位置(図5のXで印を付けた場所を参照)を決定することができる。
電子装置200が表示部(不図示)を備える場合には、参照された位置又はポジションを含む地図が表示され得る。この目的のために、プロセッサシステム220は、受信した索引値を含む受信データから決定された位置に割り当てられた地図の要素を決定することができる。プロセッサシステム220は、少なくとも決定された地図の要素を含む地図を表示するように、適切な方法で表示部を制御することもできる。そのような表示(部)は、ナビゲーション装置、又は他のモバイル装置(スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンユータ、GPS追跡システム等)で見られる。電子装置200は、必ずしも、地図データを表示するための表示部を備えた装置である必要はない。電子装置200は、データ伝送チャンネルを経由して、少なくとも一つのさらなる電子装置100に接続される中央サーバでもあり得る。このサーバは交通状態サービスのサーバ(「交通サーバ」)とすることができる。従って、電子装置200は、多数の装置にて受信した、又はそうでなければ取得した複数の位置を参照する(送る)ために、電子装置100の機能性も備えることができる。例として、交通渋滞レポートの受け取り、及びその交通渋滞レポートに関連する位置参照情報を送ることが、ここで引用される。
既に説明したように、リスト115/215は、電子装置100と電子装置200の両方に保存されねばならない。リスト115/215は、正しい位置参照に対応していなければならない。これは簡単な版(バージョン)管理によって成し遂げられ得る。もし、電子装置200が中央サーバならば、複数の更新されたリスト(最新リスト)が一つ以上の電子装置100に定期的な間隔で伝送されることができる。
選択的に、電子装置100は、時々、又は電子装置200における位置参照情報の伝送の前に、リスト115/215のバージョン比較を始めることもできる。リスト115/215がもはや対応していない(従ってリストが旧版である)場合だけ、リストの更新が実行され得る。
図4を参照して、本発明は、対応する方法の手順を用いて再度要約される。方法は、頻度に応じた複数の属性値を備えるリストの編集(ステップ300)から始まる。複数の属性値は、特定のデータの集合についての全ての属性値から(及び、可能であれば特定の基準、特定の地図の要素、全データベース、特定の場所の領域等にも基づいて)集められる。次に、決定された複数の属性値内の少なくとも一つの属性値の頻度が計算される。
さらなるステップ310において、全ての属性値の中からの部分集合を有するリストが保存される。各々の属性値に対して、そのリストは特定の索引値も含んでいる。この索引値は、そのリスト内で唯一無二のものである。一つの構成において、リストの編集では、索引値を表すのに必要なビットシーケンスの長さによって、リストの記載項目(エントリ)の対応する数に既に制限が設けられている。
そのようなリストが、少なくとも一つの電子装置に保存されねばならない。もし、位置参照が同じ電子装置上の2つのアプリケーションの間で行われるならば、リストが一つの電子装置に保存されることで十分である。しかしながら、もし位置参照が2つの装置の間で行われるならば、各々の装置がリストを保存しなければならない。
その後、位置参照は、位置を受信することによって、ステップ320において開始される。位置についての指示は、適切なセンサーによる座標入力であり得る。位置についての指示は、例えば地図上での、使用者入力によっても実行され得る。
ステップ330において、受信した位置に基づいて、その位置の位置参照に対して適格な属性値が決定される。次に、ステップ340において、索引値が上述したリストから読み出される。索引値は、その次に、ステップ350において出力される。その出力とは、他の装置への索引値の伝送、又は、同じ装置内の一時保存を含むことができる。索引値に加えて、通常は、例えば、座標データ(例えばWGS84座標)、及び/又は、さらなる参照属性、及び/又は、他の参照属性のさらなる索引値のようなさらなる情報も出力される。
図4に破線で示すように、位置参照方法はその後他の場所で継続される。これは、他の電子装置であり得る。しかしながら、もし位置参照が異なる地図アプリケーション、地図データ等の間で行われるならば、方法は同じ電子装置上でも継続され得る。
どの場合においても、上述した出力された索引値は(及び、可能であれば位置参照に関係するさらなる情報及びデータも)、ステップ360において受信される。索引値に基づいて、ステップ370において、属性値が上記したリストから読み出されることができる。
最後に、ステップ380において、読み出された属性値を用いて位置が決定される。属性値に加えて、(座標等の)さらなる伝送されたデータも位置を決定するために使用され得る。
例えば、文字列(通りの名称、場所の名称等)のような属性値を有する索引値の伝送により、位置はステップ380において、従来可能であったよりもずっと正確に決定されることができる。
上述した例示、参照属性、及び数値範囲は、本発明を説明するためだけに役に立つ。本発明は、これらの例示、参照属性、及び数値範囲に限定されるように意図されたものではない。むしろ、本発明の範囲は特許請求の範囲によって示される。
100、200…電子装置、 110、210…記憶部、 115、215…リスト、
120、220…プロセッサシステム、 130、230…データ伝送部、
140…ポジションインターフェース。

Claims (22)

  1. 参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を出力する電子装置(100)であって、
    位置参照のための複数の属性値を備えるリスト(115)を保存及び提供する記憶部(110)と、
    個々の属性値の各々の頻度に応じて編集されたリストが利用できる他の装置との間でバージョン比較を行い、前記バージョン比較の結果、前記記憶部に保存された前記リスト(115)が旧版である場合に、属性値の部分集合を含み、該部分集合が全ての属性値の中から個々の属性値の各々の頻度に応じて選択された属性値のみからなる前記リスト(115)を備える前記記憶部を更新するように適合された更新部と、
    位置についての指示を受信し、該受信した位置の指示に基づいて、該位置の位置参照に対して適格な少なくとも一つの属性値を決定し、前記記憶部から、前記リスト内の決定された属性値に割り当てられた索引値を読み出すように適合されたプロセッサシステム(120)と、
    前記読み出された索引値をさらなる装置へ位置参照として出力するデータ伝送部(130)とを有するものであることを特徴とする電子装置。
  2. 属性値に割り当てられた各々の索引値は、数字の索引値であり、前記リストの全ての索引値を表すのに必要なビット数を備えたビットシーケンスにより表されるものであり、前記データ伝送部は前記ビットシーケンスの形式の前記索引値を前記さらなる装置へ送るものであることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  3. 各々の属性値は、少なくとも一つの文字列を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子装置。
  4. 前記文字列は、通りの名称であるか、又は、通りの名称を含むことを特徴とする請求項3に記載の電子装置。
  5. 前記記憶部(110)は、さらに、複数のリストを保存及び提供するように適合されたものであり、各々のリストは特定の参照属性についての複数の属性値を有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の電子装置。
  6. 前記記憶部(110)は、さらに、複数の地図の要素を有する地図と、
    少なくとも一つの地図の要素に対して少なくとも一つの参照属性の属性値とを保存及び提供するように適合されたものであることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の電子装置。
  7. 前記プロセッサシステムは、さらに、前記位置に割り当てられた地図の要素を決定し、
    前記決定された地図の要素に基づいて少なくとも一つの属性値を決定するように適合されたものであることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の電子装置。
  8. さらに、ポジションデータを受信するインターフェース(140)を備えるものであることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の電子装置。
  9. 前記電子装置は、ナビゲーション装置であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の電子装置。
  10. 前記電子装置は、乗り物のインフォテインメント装置であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の電子装置。
  11. 参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を受信及び評価する電子装置(200)であって、
    位置参照のための複数の属性値を備えるリスト(215)を保存及び提供する記憶部(210)と、
    個々の属性値の各々の頻度に応じて編集されたリストが利用できる他の装置との間でバージョン比較を行い、前記バージョン比較の結果、前記記憶部に保存された前記リスト(215)が旧版である場合に、属性値の部分集合を含み、該部分集合は、全ての属性値の中の個々の属性値の各々の頻度に応じて選択された属性値のみからなる前記リスト(215)を備える前記記憶部を更新するように適合された更新部と、
    さらなる装置から位置参照として索引値を受信するデータ伝送部(230)と、
    前記受信した索引値に前記リスト(215)内で割り当てられた属性値を前記記憶部から読み出し、前記読み出された属性値によって参照される位置を決定するように適合されたプロセッサシステム(220)とを有するものであることを特徴とする電子装置。
  12. 前記記憶部(210)は、さらに、複数の地図の要素を有する地図と、
    少なくとも一つの地図の要素に対して少なくとも一つの参照属性の属性値とを保存及び提供するように適合されたものであることを特徴とする請求項11に記載の電子装置。
  13. 前記電子装置は、さらに、地図を表示するように適合された表示部を具備し、
    前記プロセッサシステム(220)は、さらに、前記位置に割り当てられた地図の要素を決定し、少なくとも前記決定された地図の要素を含む地図を表示する前記表示部を制御するように適合されたものであることを特徴とする請求項12に記載の電子装置。
  14. 前記電子装置は、ナビゲーション装置であることを特徴とする請求項11から請求項13のいずれか一項に記載の電子装置。
  15. 前記電子装置は、データ伝送チャンネルを経由して、少なくとも一つのさらなる電子装置に接続される中央サーバであることを特徴とする請求項11から請求項13のいずれか一項に記載の電子装置。
  16. 参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を出力する方法であって、
    位置参照のための複数の属性値を備えるリストを保存する工程(310)と、
    各々の頻度に応じて形成された属性値を備えた編集されたリストと、前記保存されたリストの間でバージョン比較を行う工程と、
    前記バージョン比較の結果、前記保存された前記リストが旧版である場合に、属性値の部分集合を含み、該部分集合が全ての属性値の中から個々の属性値の各々の頻度に応じて選択された属性値のみからなる前記リストを備えた記憶部を更新する程と
    位置についての指示を受信する工程(320)と、
    該受信した位置の指示に基づいて、前記位置の位置参照に対して適格な少なくとも一つの属性値を決定する工程(330)と、
    前記リスト内の決定された属性値に割り当てられた索引値を読み出す工程と(340)、
    前記読み出された索引値を電子装置へ位置参照として出力する工程(350)とを有することを特徴とする方法。
  17. さらに、前記索引値を表し、前記リストの全ての索引値を表すのに必要なビット数を有するビットシーケンスを生成する工程を有し、
    前記索引値を出力する工程(350)は、前記生成されたビットシーケンスを出力する工程を含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記決定された属性値は、通りの名称であることを特徴とする請求項16又は請求項17に記載の方法。
  19. 参照される位置に割り当てられた属性値を用いた位置参照情報を受信及び評価する方法であって、
    位置参照のための複数の属性値を備えるリストを保存する工程(310)と、
    各々の頻度に応じて形成された属性値を備えた編集されたリストと、前記保存されたリストの間でバージョン比較を行う工程と、
    前記バージョン比較の結果、前記保存された前記リストが旧版である場合に、属性値の部分集合からなり、該部分集合は、全ての属性値の中の個々の属性値の各々の頻度に応じて選択された属性値のみからなる前記リストを備えた記憶部を更新する程と
    電子装置から位置参照として索引値を受信する工程(360)と、
    前記受信した索引値に前記リスト内で割り当てられた属性値を読み出す工程(370)と、
    前記読み出された属性値によって参照される位置を決定する工程(380)とを有することを特徴とする方法。
  20. さらに、複数の地図の要素を備えた地図を保存する工程と、
    各々の地図の要素に対して、少なくとも一つの参照属性の少なくとも一つの属性値を保存する工程とを有することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. さらに、前記位置に割り当てられた地図の要素を決定する工程と、
    少なくとも前記決定された地図の要素を含む地図を表示する工程とを有することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. コンピュータで実行可能な複数の命令を含むコンピュータで読み取り可能な記録媒体であって、
    前記命令が前記コンピュータのプロセッサによって実行される時に、請求項16から請求項21のいずれか一項に記載の方法をコンピュータに遂行させるものであることを特徴とする記録媒体。
JP2016003569A 2015-01-14 2016-01-12 位置参照情報を出力及び受信する電子装置及び方法 Active JP6208783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015000470.0 2015-01-14
DE102015000470.0A DE102015000470B4 (de) 2015-01-14 2015-01-14 Elektronische Geräte zur Ausgabe und zum Empfangen einer Ortsreferenz und Verfahren hierzu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016130852A JP2016130852A (ja) 2016-07-21
JP6208783B2 true JP6208783B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=56233223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016003569A Active JP6208783B2 (ja) 2015-01-14 2016-01-12 位置参照情報を出力及び受信する電子装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160202072A1 (ja)
JP (1) JP6208783B2 (ja)
CN (1) CN105786958B (ja)
DE (1) DE102015000470B4 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6393149B2 (en) 1998-09-17 2002-05-21 Navigation Technologies Corp. Method and system for compressing data and a geographic database formed therewith and methods for use thereof in a navigation application program
DE60130590T2 (de) * 2000-12-08 2008-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma System zum Bereitstellen eines Positionsinformationsindentifizierers und Verfahren und Vorrichtung zum Übertragen von Positionsinformationsidentifizierern
JP4004818B2 (ja) * 2002-02-28 2007-11-07 松下電器産業株式会社 位置情報伝達装置及び方法
KR100591275B1 (ko) * 2004-03-11 2006-06-19 주식회사 파인디지털 Poi 코드번호를 이용한 항법장치 운용 시스템과 방법
JP2007078519A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nissan Motor Co Ltd 車載ナビゲーション装置及びマップマッチング方法
US7570959B2 (en) * 2006-04-19 2009-08-04 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing location-enhanced contact list
US20070276845A1 (en) 2006-05-12 2007-11-29 Tele Atlas North America, Inc. Locality indexes and method for indexing localities
US8301364B2 (en) * 2010-01-27 2012-10-30 Navteq B.V. Method of operating a navigation system to provide geographic location information

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015000470B4 (de) 2023-12-21
CN105786958B (zh) 2019-07-23
US20160202072A1 (en) 2016-07-14
CN105786958A (zh) 2016-07-20
JP2016130852A (ja) 2016-07-21
DE102015000470A1 (de) 2016-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10006774B2 (en) Method of resolving a point location from encoded data representative thereof
US11151905B2 (en) Navigable topological maps
US8768012B2 (en) Road estimation device and method for estimating road
CN106595682B (zh) 一种地图数据的差分更新方法、系统及服务器
EP2462411B1 (en) Method of verifying attribute information of a digital transport network database using interpolation and probe traces
US8761456B2 (en) Road estimation device and method for estimating road
US11162797B2 (en) Map matching method and apparatus
US11193789B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for identifying at-risk road infrastructure
US8675924B2 (en) Road estimation device and method for estimating road
US11668583B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for establishing reliability of crowd sourced data
US11169274B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for establishing location
CN106595681B (zh) 一种路径数据的差分更新方法、系统及服务器
EP2594903B1 (en) Method for representing linear features in a location content management system
US11238291B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for determining if probe data points have been map-matched
US20220252422A1 (en) Method, apparatus, and system for constructing a high-resolution map for geospatial big data processing
JP6208783B2 (ja) 位置参照情報を出力及び受信する電子装置及び方法
US20220397420A1 (en) Method and apparatus for providing an updated map model
CN113447035B (zh) 用于生成停车场几何结构的方法、设备和计算机程序产品
JP4894011B2 (ja) 情報処理装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250