JP6203857B2 - インクジェット画像を形成するための方法 - Google Patents

インクジェット画像を形成するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6203857B2
JP6203857B2 JP2015540147A JP2015540147A JP6203857B2 JP 6203857 B2 JP6203857 B2 JP 6203857B2 JP 2015540147 A JP2015540147 A JP 2015540147A JP 2015540147 A JP2015540147 A JP 2015540147A JP 6203857 B2 JP6203857 B2 JP 6203857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing substrate
pressure roller
printer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015540147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015535208A (ja
Inventor
ウェー.エム. セバート,ロベルト
ウェー.エム. セバート,ロベルト
イェー. ヒュイベン,マルチヌス
イェー. ヒュイベン,マルチヌス
セー.エム. クリーネン,ヘンリカス
セー.エム. クリーネン,ヘンリカス
Original Assignee
オセ−テクノロジーズ ビーブイ
オセ−テクノロジーズ ビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オセ−テクノロジーズ ビーブイ, オセ−テクノロジーズ ビーブイ filed Critical オセ−テクノロジーズ ビーブイ
Publication of JP2015535208A publication Critical patent/JP2015535208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6203857B2 publication Critical patent/JP6203857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/076Construction of rollers; Bearings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17593Supplying ink in a solid state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/114Built-up elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/36Plotting

Description

本発明は、印刷基材の送り機構を有する、インクジェット画像を形成するためのホットメルトプリンタに関する。本発明はさらにインクジェット画像を形成するための方法に関する。本発明はさらにホットメルトインクジェット装置で用いる印刷基材の送り機構に関する。
ホットメルトインクを印刷するための走査型プリンタでは、プリントヘッドを過ぎた特定の方向に紙又は任意の他の印刷基材を送り、印刷基材がプリントヘッドに走査されるようにするのに供給ニップ(feed nip)が頻繁に用いられている。プリントヘッドは供給ニップの下流に位置している。供給ニップはシートを駆動するための供給ローラーと、加圧ローラーとにより定義される。従って、良好な画質を得るためには、プリントヘッドに対してシートを動かすシート送り工程の速度又は長さを高精度で制御しなければならない。例えば、インクジェットプリンタの一般的な設定では、複数のノズルを有するプリントヘッドがキャリッジに搭載され、キャリッジは、幾つかのピクセル線で構成される画像スワスがプリントヘッドの各パスにおいてシートに印刷されるように、印刷基材のシートに亘ってシート送り方向に垂直な主走査方向に移動する。そして、前のスワスと正確に隣接する位置に次のスワスを印刷できるように、供給ニップによりシートがスワスの幅だけ送られる。
供給ニップの加圧ローラーは、一般に平滑なゴムの外面を有し、該外面は供給ニップの下流でインクジェット画像が形成される印刷基材の表面と回転接触する。印刷基材の表面のある領域内のインクジェット画像において印刷アーチファクトが顕在化することが分かった。その領域は、印刷基材の表面上にホットメルトインクが適用される前に加圧ローラーと接触した領域である。特に、その領域では、ホットメルトインクの不均一な結晶化パターンによりインクジェット画像の光沢が害されていることが観察された。ミクロレベルでのインクの不均一な結晶化パターンは、インクジェット画像の光沢バンディングとしてマクロレベルで顕在化する。加圧ローラーは、ミクロレベルで印刷基材の表面を変形する及び/又は汚染すると考えられる。
米国特許第5320024号明細書
従って、本発明は、印刷基材の送り機構を有する、ホットメルトインクを用いてインクジェット画像を形成するためのプリンタを提供することを目的とする。当該プリンタでは、上記の課題が緩和される。
上記の目的は、印刷基材を搬送方向に動かすための送り機構を有する、インクジェット画像を形成するためのプリンタにより達成される。前記送り機構は、前記印刷基材の第1の面と係合して前記印刷基材に駆動力を加えるための供給ローラーと、該供給ローラーの反対側に配置された加圧ローラーであって、テクスチャ外面を有し、該テクスチャは動作時に前記印刷基材の第2の面と回転接触する、加圧ローラーと、を含む。前記外面のテクスチャは複数の突起部を備え、前記加圧ローラーのテクスチャ外面は球状セグメントの集合体を含み、該集合体における球状セグメントは互いに隣接して配置され、前記複数の突起部は前記球状セグメントの集合体の外面により提供され、前記ホットメルトプリンタは、前記印刷基材の第2の面にインクジェット画像を提供するための印刷ステーションをさらに含み、該印刷ステーションは前記送り機構の下流に配置されている。
1つの大きな接触領域を提供する平滑な外面と比較して、前記複数の突起部は、印刷基材の第2の面と接触する複数の小さな接触領域を動作時に提供する。加圧ローラーのテクスチャ外面により、ホットメルトインクの不均一な結晶化に関連する印刷アーチファクトが減少することが分かった。
突起部は少なくとも50ミクロン突き出ていることが好ましい。その結果、小さな接触領域は時間的に比較的一定であり実質的に増加しないことが分かった。突起部が50ミクロンより小さいと、接触領域に隣接する非接触領域に紙粉等の汚染物質が充満し得る。
前記プリンタの一実施形態では、前記プリンタはホットメルトインクジェットプリンタである。加圧ローラーのテクスチャ外面により、ホットメルトインクジェットプリンタのホットメルトインクの不規則な結晶化に関連する印刷アーチファクトが減少することが具体的に分かった。
前記プリンタの一実施形態では、前記加圧ローラーはフィルムを含み、該フィルムは前記テクスチャ外面を提供する。該フィルムは、例えば接着剤を用いることにより加圧ローラーの外面に簡単に取り付けられ得る。外側フィルム(又は外面層)は、加圧ローラーのベースローラーから独立してテクスチャ外面のテクスチャを提供する。このように、平滑な外面を有する一般的な加圧ローラーと、テクスチャフィルムとで簡便迅速なアセンブリを構成することができるため、本発明に従って加圧ローラーの外面が効果的に適合される。
本発明に係るプリンタでは、前記加圧ローラーのテクスチャ外面は球状セグメントの集合体を含み、該集合体における球状セグメントは互いに隣接して配置され、前記複数の突起部は前記球状セグメントの集合体の外面により提供されている。球状セグメントは、規定の接触領域を提供するボール、ビーズ、半球又は任意の他の球形のものであり得る。球状セグメントは、送り機構の供給ニップにおける接触圧の変化とは無関係に規定の接触領域を提供する。
前記プリンタのさらなる実施形態では、前記加圧ローラーのテクスチャ外面はビーズの集合体を含み、該ビーズのそれぞれは実質的に球状であり、該集合体におけるビーズは互いに隣接して配置され、前記複数の突起部は前記ビーズの集合体の外面により提供されている。集合体におけるビーズは、ビーズの高密度パッキングを提供する単一の層で構成されていることが好ましい。ビーズのパッキングはマトリックス状等の規則的なものであってもよいし、不規則なものであってもよい。何故なら、規則的なパッキングは本発明にとって必要不可欠なものではないからである。ビーズはガラスビーズであってもよいし、金属ビーズであってもよいし、球状を提供するのに適した任意の他の比較的硬い材料で構成されていてもよい。ビーズの集合体のテクスチャは、鋭利な突起を有する小さな尖った要素を含む粗面により提供されるテクスチャよりも印刷アーチファクトを低減することが分かった。特に、鋭利な突起は容易に印刷基材に貫入するか又は印刷基材を損傷し、ホットメルトインクの結晶化パターンを乱すことが分かった。
前記プリンタのさらなる実施形態では、前記ビーズの平均径は0.05mm〜0.8mmであり、より好ましくは0.1mm〜0.4mmである。範囲の下限(例えば0.05mm)は、ビーズの間の空間に汚染物質が充満することに恐らく起因してテクスチャの有益な効果が長期で見た場合失われるため制限させる。範囲の上限は、印刷アーチファクトが多かれ少なかれ顕在化することになるため制限される。範囲の上限はとりわけ印刷モード(高品質モード対高生産性モード)や印刷基材の選択により異なる。
前記プリンタの一実施形態では、前記供給ローラーは、前記印刷ステーションの印刷面上で前記基材を前記搬送方向に間欠的に送るように適合されている。
前記プリンタの一実施形態では、前記送り機構は複数の加圧ローラーを含み、該複数の加圧ローラーのそれぞれは、動作時に前記印刷基材の第2の面と回転接触するテクスチャ外面を有する。
本発明の他の態様では、インクジェット印刷装置においてホットメルトインクジェット画像を形成するための方法が提供される。当該方法は:供給ユニットから印刷ステーションに印刷基材を供給する工程;供給ローラーと加圧ローラーとの間のニップにより前記印刷基材を送る工程であって、前記加圧ローラーはテクスチャ外面を有し、該テクスチャは前記印刷基材の第2の面と回転接触し、前記外面のテクスチャは複数の突起部を備え、前記加圧ローラーのテクスチャ外面は球状セグメントの集合体を含み、該集合体における球状セグメントは互いに隣接して配置され、前記複数の突起部は前記球状セグメントの集合体の外面により提供される、工程;及び前記印刷基材の第2の面にインクジェット画像を提供する工程を含む。
前記印刷基材送り工程では、加圧ローラーは印刷基材の第2の面に侵入しないように適合されている。具体的には、加圧ローラーの複数の突起部は印刷基材送り工程の間に印刷基材の第2の面に侵入しないように適合されている。
本発明の他の態様では、ホットメルトインクジェット装置で用いる印刷基材の送り機構が提供される。当該送り機構は、前記印刷基材の第1の面と係合して前記印刷基材に駆動力を加えるための供給ローラーと、前記供給ローラーの反対側に配置された加圧ローラーであって、テクスチャ外面を有し、該テクスチャは動作時に前記印刷基材の第2の面と回転接触する、加圧ローラーと、を含み、前記外面のテクスチャは複数の突起部を備える。
前記送り機構の一実施形態では、前記供給ローラーは、印刷ステーションの印刷面上で前記基材を前記搬送方向に間欠的に送るように適合されており、前記印刷ステーションは前記送り機構の下流に配置されている。
本発明の他の態様では、印刷基材上のホットメルトインクの結晶化パターンを乱さないようにするための送り機構の使用が提供される。前記送り機構は、前記送り機構の下流で前記印刷基材に前記ホットメルトインクを印刷するように適合された印刷ステーションの上流で前記印刷基材を駆動するように適合されており、前記送り機構は、前記印刷基材の第1の面と係合して前記印刷基材に駆動力を加えるための供給ローラーと、前記供給ローラーの反対側に配置された加圧ローラーであって、テクスチャ外面を有し、該テクスチャは動作時に前記印刷基材の第2の面と回転接触する、加圧ローラーと、を含み、前記外面のテクスチャは複数の突起部を備える。
複数の突起部は印刷基材の第2の面に侵入しないように適合されている。送り機構の加圧ローラーの外面のテクスチャは、印刷基材上のホットメルトインクの結晶化パターンが乱されないようにするという利点がある。
特許文献1には、印刷されたばかりのペーパーウェブをガイドするために回転印刷機で用いるペーパーウェブガイドローラーが開示されている。特許文献1には、印刷されたばかりのペーパーウェブは、印刷されたばかりの表面がガイドローラーに接触するようにガイドされることが開示されている。ガイドローラーは、表面上にインクが堆積するのを防止するために使用される。
本明細書で使用のインクジェット画像を形成するためのプリンタは、インクが結晶化により固化するホットメルトインクジェットプリンタであってよく、放射線硬化性ホットメルトインクジェットプリンタであり得る。放射線硬化性ホットメルトインクは結晶化成分又はゲル化相形成成分を含み、放射線硬化性ホットメルトインクは、放射線硬化性ホットメルトインクの放射線硬化性成分を硬化することにより硬くなり得る。
以下で記載の詳細な説明から本発明の利用可能性のさらなる範囲が明らかになる。なお、下記の詳細な説明及び具体例は本発明の実施形態を示すものであるが、それらは一例として記載したものに過ぎない。何故なら、当業者にはこの詳細な説明から本発明の範囲内で様々な変更及び修正を加えることができることが明らかになるからである。
本発明は、以下に記載の詳細な説明及び添付の概略図からより完全に理解される。詳細な説明及び添付の図面は一例として示しているに過ぎず、そのため本発明を限定しない。
図1Aは、大判インクジェットプリンタを用いて印刷が得られる画像形成装置を示す。 図1Bは、インクジェット印刷アセンブリを示す。 図2は、本発明の一実施形態に係るプリンタの図である。 図3Aは、本発明に係る加圧ローラーの一実施形態の断面を示す。 図3Bは、図3Aに示す加圧ローラーの外面層の部分Eの拡大図を示す。 図4Aは、画像の参考光沢レベルを示すタイプAの結晶サイズ分布を示す。 図4Bは、画像の光沢が明らかに減少したタイプCの結晶サイズ分布を示す。 図4Cは、光沢レベルに対する影響が画像内で僅かに顕在化しているタイプBの結晶サイズ分布を示す。
添付の図面を参照しながら以下本発明を説明する。なお、いくつかの図面を通して、同じ又は同様の要素を特定するのに同じ参照符号を使用している。
図1Aは、大判インクジェットプリンタを用いて印刷が得られる画像形成装置11を示す。大判画像形成装置11は、印刷アセンブリ、例えば図1Bに示すインクジェット印刷アセンブリが配置される筐体16を含む。画像形成装置11は、画像受容部材18、19を格納する格納手段と、印刷後に画像受容部材18、19を回収する排紙ステーションと、マーキング材料の貯蔵手段15とを含む。図1Aでは、排紙ステーションは排紙トレイ17として具現化されている。任意で、排紙ステーションは、印刷後に画像受容部材18、19を処理するための処理手段、例えば折機又はパンチャーを含んでいてもよい。大判画像形成装置11は、プリントジョブを受信するための手段と、任意でプリントジョブを操作するための手段をさらに含む。これらの手段は、ユーザーインターフェースユニット14及び/又は制御ユニット13、例えばコンピュータを含み得る。
ロール18、19によって供給される画像受容部材、例えば紙に画像が印刷される。ロール18はロール支持部R1で支持されているのに対して、ロール19はロール支持部R2で支持されている。あるいは、画像受容部材のロール18、19の代わりに、画像受容部材のカットシートを用いてもよい。ロール18、19から切り落とされた印刷後の画像受容部材のシートは排紙トレイ17に溜まる。
印刷アセンブリで用いるそれぞれのマーキング材料は4つの容器15に貯蔵される。容器15は、プリントヘッドにマーキング材料を供給するためにプリントヘッドとそれぞれ流体接続されるように構成されている。
ローカルユーザーインターフェースユニット14はプリントエンジンと統合され、表示ユニット及び制御パネルを含み得る。あるいは、制御パネルは、例えばタッチスクリーン制御パネルの形で表示ユニットと統合されていてもよい。ローカルユーザーインターフェース14は、印刷装置11内に設置された制御ユニット13に接続されている。例えばコンピュータである制御ユニット13は、例えば印刷工程を制御するためにプリントエンジンにコマンドを出すように適合されたプロセッサを含む。画像形成装置11は任意でネットワークNに接続されていてもよい。ネットワークNへの接続をケーブル12の形で概略的に示しているが、係る接続は無線によるものであってもよい。画像形成装置11は、ネットワークを介してプリントジョブを受信し得る。また、USBポートを介してプリンタにプリントジョブが送信されるように、プリンタのコントローラは任意でUSBポートを備えていてもよい。
図1Bはインクジェット印刷アセンブリ3を示す。インクジェット印刷アセンブリ3は、画像受容部材2を支持するための支持手段を含む。図1Bでは、支持手段としてプラテン1を示しているが、支持手段は代替的に平面であってもよい。図1Bに図示するプラテン1は、矢印Aで示すように、その軸を中心に回転可能な回転ドラムである。支持手段は、支持手段に対して画像受容部材を固定位置で保持するための吸引孔を任意で備えていてもよい。インクジェット印刷アセンブリ3は、走査印刷キャリッジ5に搭載されたプリントヘッド4a〜4dを含む。走査印刷キャリッジ5は、好適なガイド手段6、7によってガイドされて、主走査方向Bに往復移動する。プリントヘッド4a〜4dのそれぞれはオリフィス面9を含み、オリフィス面9は少なくとも1つのオリフィス8を備えている。プリントヘッド4a〜4dは、画像受容部材2に対してマーキング材料の液滴を吐出するように構成されている。プラテン1、キャリッジ5及びプリントヘッド4a〜4dは、それぞれ好適な制御手段10a、10b及び10cによって制御される。
画像受容部材2はウェブ又はシート状の媒体であってもよく、例えば、紙、段ボール、ラベルシート、コート紙、プラスチック又は織物で構成され得る。あるいは、画像受容部材2は、エンドレス又は非エンドレスの中間部材であってもよい。循環的に動かされ得るエンドレス部材の例としては、ベルト又はドラムが挙げられる。画像受容部材2は、流体のマーキング材料を備える4つのプリントヘッド4a〜4dに沿って、プラテン1により副走査方向Aに動かされる。
走査印刷キャリッジ5は4つのプリントヘッド4a〜4dを運び、画像受容部材2を主走査方向Bで走査できるように、プラテン1に対して平行な主走査方向Bに往復移動され得る。本発明を説明するために4つのプリントヘッド4a〜4dのみを図示している。実際には、任意数のプリントヘッドを用いてもよい。いずれにせよ、マーキング材料1色につき少なくとも1つのプリントヘッド4a〜4dが走査印刷キャリッジ5に配置される。例えば、白黒プリンタの場合では、一般に黒色のマーキング材料を含む少なくとも1つのプリントヘッド4a〜4dが存在する。あるいは、白黒プリンタは、黒色の画像受容部材2に適用される白色のマーキング材料を含んでもよい。複数の色を含むフルカラープリンタの場合では、各色(通例、黒、シアン、マゼンタ及び黄色)につき少なくとも1つのプリントヘッド4a〜4dが存在する。フルカラープリンタでは、黒色のマーキング材料は他の色のマーキング材料に比べて頻繁に使用されることが多い。そのため、黒色のマーキング材料を含むプリントヘッド4a〜4dを、他の色のマーキング材料を含むプリントヘッド4a〜4dよりも多く走査印刷キャリッジ5に設けてもよい。あるいは、黒色のマーキング材料を含むプリントヘッド4a〜4dは、別の色のマーキング材料を含むプリントヘッド4a〜4dよりも大きくてもよい。
キャリッジ5はガイド手段6、7によってガイドされる。これらのガイド手段6、7は、図1Bに示すようにロッドであり得る。これらのロッドは、好適な駆動手段(図示せず)によって駆動され得る。あるいは、キャリッジ5は、他のガイド手段、例えばキャリッジ5を移動させることが可能なアームによってガイドされてもよい。他の代替案としては、画像受容部材2を主走査方向Bに動かすことが挙げられる。
各プリントヘッド4a〜4dは、少なくとも1つのオリフィス8を有するオリフィス面9を含む。少なくとも1つのオリフィス8は、プリントヘッド4a〜4d内に設けられた、流体のマーキング材料を含む圧力室と流体連通されている。オリフィス面9には、複数のオリフィス8が副走査方向Aに対して平行に一直線に並んでいる。図1Bでは、プリントヘッド4a〜4dにつき8つのオリフィス8を図示しているが、実際の実施形態では、プリントヘッド4a〜4につき数百のオリフィス8が設けられ、任意でそれらが複数の列に並び得ることが分かる。図1Bに図示するように、プリントヘッド4a〜4dのそれぞれは、プリントヘッド4a〜4dのそれぞれに対応するオリフィス8が主走査方向Bにおいて一列に並んで配置されるように、互いに平行に配置されている。これは、最大で4つのオリフィス8(それぞれが別々のプリントヘッド4a〜4dの一部を成している)を選択的に作動させることで、主走査方向Bに線状に並んだ画像ドットが形成され得ることを意味する。この、プリントヘッド4a〜4dを平行に配列し、それに対応してオリフィス8を一列に並べる構成は、生産性の向上及び/又は印刷品質の改善にとって有利である。あるいは、プリントヘッド4a〜4dのそれぞれのオリフィス8が、一列ではなくジグザグ状(staggered configuration)に配置されるように、複数のプリントヘッド4a〜4dを印刷キャリッジ上に隣接配置してもよい。例えば、これは、印刷解像度を高めるか又は有効印刷領域を拡大するために行われ得る(主走査方向に一回走査することで対処され得る)。オリフィス8からマーキング材料の液滴を吐出することによって画像ドットが形成される。
マーキング材料を吐出する際、マーキング材料の一部がこぼれてプリントヘッド4a〜4dのオリフィス面9に残留することがある。オリフィス面9上に存在するインクは、液滴の吐出及びこれらの液滴を画像受容部材2に配置する上で悪影響を及ぼすことがある。従って、過剰なインクをオリフィス面9から取り除くことが有利であり得る。過剰なインクは、例えばワイパーで拭き取ること及び/又は例えばコーティングによってもたらされる表面の好適な抗濡れ性により取り除かれ得る。
図2は、本発明の一実施形態に係るプリンタの図である。図2に示すプリンタは、供給ユニット20、搬送ユニット60及び印刷ステーション80を含む。供給ユニット20は印刷用の基材18を保管及び配送する役割を果たす。搬送ユニット60は供給ユニット20から印刷ステーション80に基材18を搬送し、印刷ステーション内の印刷領域に基材を正確に配置することも行う。本実施形態では、印刷ステーション80はプリントヘッド4を含む従来のインクジェットエンジンである。プリントヘッド4は、印刷面82の上に配置され、印刷面82上の基材18に亘り図2の紙面に垂直な方向に行き来するように構成されている。プリントヘッド4は印刷範囲が限られているため、別々のサブ画像で基材上に画像を印刷する必要がある。そのために、基材18が断続的に送られ、2つの後続の基材送り工程の間毎にサブ画像又はスワスが印刷される。印刷面82上で基材18が送られる移動量は、サブ画像同士が厳密に隣接するように正確に制御される。
図示の例では、基材18は供給ユニット20内で回転可能に支持されたロール22からくる。基材18は、ロール22に巻かれた例えば長さ150mのウェブの形状を有する。図示の例では、プリンタは大判プリンタであり、ウェブの幅はA0サイズのドキュメントの短い方の辺に対応する。一対の駆動ローラー24はロール22から基材18を引き出す役割を果たす。ロールから引き出されたウェブは偏向ローラー(deflection roller)26を通過し、搬送ユニット60の方に繰り出される。
搬送ユニット60内では、ウェブ型の印刷基材が第1の供給ユニットを形成する一対のローラー28の間のニップを通過し、ガイド部材30で偏向され、そして駆動供給ローラー32及び加圧ローラー34を含む第2の供給ユニットの供給ニップの方に送られる。駆動供給ローラー32は、印刷面82上で基材18が送られる移動量の大きさを制御する。
上流側で基材18の供給ローラー32と隣接する部分は、ガイド部材30により、互いに角度を形成する2つの下位部位36a、36bに分けられる。ローラー又は固定部材であり得るガイド部材30は、下位部位36a、36bの間の角度を二分する軸Aに沿って移動可能であり、ガイド部材は矢印Bが示す方向に弾性付勢されているため、基材の部位36a、36bは所定の張力を受けて保持される。そのため、可動ガイド部材30及びそのガイド及び付勢機構は張力機構38としての役割を果たす。図1では、ガイド部材30の弾性付勢は圧縮バネ40によって表される。
一方で、基材18は供給ローラー32により断続的に送られ、他方で供給ユニット20内のロール22は大きな慣性モーメントを有し得るため、それらを加速及び減速するには大きな力が必要になることに鑑み、搬送ユニット60の張力機構38の機能の1つはウェブの供給経路内にバッファーを提供し、断続的な緊張(successive strains)からウェブを保護することである。バッファー作用は、例えば次のようして得られる。供給ローラー32が停止すると、ガイド部材30は図1に破線で示す伸展位置にあるため、基材の部位36a、36bの長さが比較的長くなる。そして、新たな送り工程が始まると、供給ローラー32は比較的大きな加速度で回転を開始するのに対して、ローラー対24及び28はそれよりも小さい加速度でウェブを加速させる。その結果、基材の部位36a、36bの長さの一部が消費され、ガイド部材30はバネ40の付勢力に抗して図2の実線が示す位置の方に移動する。反対に、送り工程の最後では、供給ローラー32は比較的急に止まるのに対して、ローラー対24及び28は緩やかな減速度でウェブを減速する。その結果、ガイド部材30は、基材の部位36a、36bのあり得る緩みを解消するために破線で示す位置の方に戻る。
本発明では、加圧ローラー34はテクスチャ外面を有し、係る外面は印刷基材の第2の面と回転接触する。図3Aに本発明に係る加圧ローラーの一実施形態の断面を示す。加圧ローラー34は、ベースローラー42及び外面層44(又はフィルム)を含む。ベースローラー42は回転自在に軸43の周りに取り付けられている。外面層44はガラスビーズの集合体56を含む。
図3Bは、図3Aに示す加圧ローラーの外面層の部分Eの拡大図を示す。各ガラスビーズ58は実質的に球状である。ガラスビーズ58の直径を矢印bで示す。集合体46におけるビーズは互いに隣接して配置されており、マトリックス状の高密度パッキングを有する単一のビーズ層を形成している。各ビーズ58は印刷基材と接触する小さな接触領域を提供する。隣接する接触領域間の距離を概略的に矢印cで示す。ビーズの集合体56は、実質的にガラスビーズ58の外面と等角の単層コーティング50で被覆されているか又は多層コーティング構造体で被覆されている。単層コーティング50は、シリコンコーティング、接着剤コーティング又はガラスビーズ58をビーズの集合体56内で維持するのに適した他の任意のコーティングである。多層コーティング構造体(図示せず)はシリコンコーティング、好ましくはシリコントップコーティング、接着剤コーティング及び任意でシリコントップコーティングを接着剤コーティングに接着するためのプライマーコーティングを含む。これらのコーティングのうちの何れかが任意で耐インク及び/又は耐油層を提供してもよい。ビーズの集合体56は、ビーズ58への接着を提供するベース層52に埋め込まれている。各ビーズ58は、矢印dで示す距離に亘ってベース層52から突き出た突起部を提供する。ベース層52はさらに表面層44に対して柔軟性を提供する。これは、ベースローラー34の外面に適用する際に、例えば表面層44がフィルムの形で扱われる場合に有用である。
ガラスビーズの集合体56におけるガラスビーズ58の平均径は0.05mm〜0.8mmである。表1は、加圧ローラーが接触した領域内のホットメルトインク画像の結晶サイズ分布に対してガラスビーズの平均径がどのように影響を及ぼすかを示す。インクジェット画像のある領域について、参考光沢度を図4Aに示す結晶サイズ分布で示す。その印刷基材の領域は加圧ローラー34に接触されていない。結晶サイズ分布は結晶サイズが約0.1mmの所で対称になっている(タイプA)。
加圧ローラー34が滑らかな外面を有する場合、結晶サイズ分布は図4Bに示すように非対称であり、結晶サイズが最大で0.3mmの大きな結晶が形成される(タイプC)。画像の光沢が明らかに減少する。ガラスビーズのサイズが0.1mm〜0.4mmの場合、結晶サイズ分布は加圧ローラー34の影響を受けず、図4Aに示す対称分布と同様になる(タイプA)。光沢マークに対する影響は見られない。ガラスビーズのサイズが0.05mm前後又は0.8mm前後の場合、結晶サイズ分布は加圧ローラー34の影響を僅かに受けるようになる(タイプB)。この場合、結晶サイズ分布は僅かに非対称となり、図4Cに示すように一部の結晶のサイズが0.15mmよりも大きくなる。光沢度に対する影響も僅かに明らかになる。
Figure 0006203857
ガラスビーズは印刷基材と接触する規定の接触領域を提供する。ガラスビーズは印刷基材の表面への貫入も防止する。当業者であれば、本発明で開示したものと同様の好適なテクスチャ外面を提供し得る類似の球形及び/又は球状のセグメントを容易に考え得る。
本発明の詳細な実施形態を本明細書で開示してきたが、開示した実施形態は、様々な形で実施可能な本発明の例示に過ぎないことが分かる。従って、本明細書で開示した具体的な構造及び機能についての詳細を限定的に解釈するのではなく、請求項の根拠として及び事実上適切な全ての詳細構造において本発明を様々な形で用いるのを当業者に教示するための例示的根拠として解釈すべきである。特に、別々の従属項で提示及び記載の特徴は組み合わせで適用され得る。そのような請求項の任意の有利な組み合わせがここに開示される。
また、本明細書で使用の用語及び表現は限定を意図したものではなく、むしろ本発明の理解可能な説明を提供するために用いたものである。本明細書で使用の「a」又は「an」は1つ以上と定義される。本明細書で使用の複数という用語は2つ以上と定義される。本明細書で使用の他のという用語は、少なくとも第2以上と定義される。本明細書で使用の含有する及び/又は有するという用語は、含む(即ち、オープンランゲージ)を意味すると定義される。本明細書で使用の連結されたという用語は、必ずしも直接的ではないが接続されていることと定義される。
本発明を説明してきたが、本発明は多くの方法で変更され得ることが明らかである。そのような変更は本発明の精神及び範囲からの逸脱と見做すべきではなく、そのような変更の全ては、当業者には明らかなように下記の請求項の範囲に含まれる。

Claims (12)

  1. 印刷基材を搬送方向に動かすための送り機構を有する、インクジェット画像を形成するためのプリンタであって、
    前記送り機構は、前記印刷基材の第1の面と係合して前記印刷基材に駆動力を加えるための供給ローラーと、該供給ローラーの反対側に配置された加圧ローラーであって、テクスチャ外面を有し、該テクスチャは動作時に前記印刷基材の第2の面と回転接触する、加圧ローラーと、を含み、
    前記外面のテクスチャは複数の突起部を備え、
    前記加圧ローラーのテクスチャ外面は球状セグメントの集合体を含み、該集合体における球状セグメントは互いに隣接して配置され、
    前記複数の突起部は前記球状セグメントの集合体の外面により提供され、
    前記プリンタは、前記印刷基材の第2の面にインクジェット画像を提供するための印刷ステーションをさらに含み、該印刷ステーションは前記送り機構の下流に配置されている、プリンタ。
  2. 前記プリンタはホットメルトインクジェットプリンタである、請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記加圧ローラーのテクスチャ外面、前記球状セグメントの集合体を含むフィルムの形態である、請求項1に記載のプリンタ。
  4. 前記加圧ローラーのテクスチャ外面はビーズの集合体を含み、該ビーズのそれぞれは実質的に球状であり、前記集合体におけるビーズは互いに隣接して配置され、前記複数の突起部は前記ビーズの集合体の外面により提供される、請求項1に記載のプリンタ。
  5. 前記ビーズの平均径は0.05mm〜0.8mmであ、請求項4に記載のプリンタ。
  6. 前記ビーズの平均径は0.1mm〜0.4mmである、請求項4に記載のプリンタ。
  7. 前記供給ローラーは、前記印刷ステーションの印刷面上で前記基材を前記搬送方向に間欠的に送るように適合されている、請求項1に記載のプリンタ。
  8. 前記送り機構は複数の加圧ローラーを含み、該複数の加圧ローラーのそれぞれは、動作時に前記印刷基材の第2の面と回転接触するテクスチャ外面を有する、請求項1に記載のプリンタ。
  9. ホットメルトインクジェット印刷装置においてインクジェット画像を形成するための方法であって、
    a)供給ユニットから印刷ステーションに印刷基材を供給する工程と、
    b)供給ローラーと加圧ローラーとの間のニップにより前記印刷基材を送る工程であって、前記加圧ローラーはテクスチャ外面を有し、該テクスチャは前記印刷基材の第2の面と回転接触し、前記外面のテクスチャは複数の突起部を備え、前記加圧ローラーのテクスチャ外面は球状セグメントの集合体を含み、該集合体における球状セグメントは互いに隣接して配置され、前記複数の突起部は前記球状セグメントの集合体の外面により提供される、工程と、
    c)前記供給ローラーと前記加圧ローラーとの間のニップの下流で前記印刷基材の第2の面にインクジェット画像を提供する工程と、
    を含む方法。
  10. 印刷ステーションを含むホットメルトインクジェット装置で用いる印刷基材の送り機構であって、当該送り機構は、
    前記印刷基材の第1の面と係合して前記印刷基材に駆動力を加えるための供給ローラーと、
    前記供給ローラーの反対側に配置された加圧ローラーであって、テクスチャ外面を有し、該テクスチャは動作時に前記印刷基材の第2の面と回転接触する、加圧ローラーと、
    を含み、
    前記外面のテクスチャは複数の突起部を備え、
    前記加圧ローラーのテクスチャ外面は球状セグメントの集合体を含み、該集合体における球状セグメントは互いに隣接して配置され、
    前記複数の突起部は前記球状セグメントの集合体の外面により提供され、前記印刷ステーションは前記印刷基材の第2の面にインクジェット画像を提供するように適合されるともに前記送り機構の下流に配置されている、送り機構。
  11. 前記供給ローラーは、前記印刷ステーションの印刷面上で前記基材を搬送方向に間欠的に送るように適合されている、請求項10に記載の送り機構。
  12. 印刷基材上のホットメルトインクの結晶化パターンを乱さないようにするための、印刷ステーションを含む印刷装置における送り機構の使用であって、
    前記送り機構は、前記印刷基材の第2の面に前記ホットメルトインクを印刷するように適合されるとともに前記送り機構の下流に配置される前記印刷ステーションの上流で前記印刷基材を駆動するように適合されており、
    前記送り機構は、前記印刷基材の第1の面と係合して前記印刷基材に駆動力を加えるための供給ローラーと、前記供給ローラーの反対側に配置された加圧ローラーであって、テクスチャ外面を有し、該テクスチャは動作時に前記印刷基材の第2の面と回転接触する、加圧ローラーと、を含み、
    前記外面のテクスチャは複数の突起部を備え、前記加圧ローラーのテクスチャ外面は球状セグメントの集合体を含み、該集合体における球状セグメントは互いに隣接して配置される、使用。
JP2015540147A 2012-11-05 2013-11-04 インクジェット画像を形成するための方法 Expired - Fee Related JP6203857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12191237 2012-11-05
EP12191237.2 2012-11-05
PCT/EP2013/072931 WO2014068108A1 (en) 2012-11-05 2013-11-04 Method for forming an inkjet image

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535208A JP2015535208A (ja) 2015-12-10
JP6203857B2 true JP6203857B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=47143685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015540147A Expired - Fee Related JP6203857B2 (ja) 2012-11-05 2013-11-04 インクジェット画像を形成するための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150231900A1 (ja)
EP (1) EP2914436A1 (ja)
JP (1) JP6203857B2 (ja)
WO (1) WO2014068108A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3913263A1 (de) 1989-04-22 1990-10-25 Teves Gmbh Alfred Unterdruck-bremskraftverstaerker fuer kraftfahrzeuge
DE4122322C2 (de) * 1991-07-05 1994-03-17 Roland Man Druckmasch Beschichtete Papierleitwalze
JP3271048B2 (ja) * 1996-09-30 2002-04-02 株式会社 塚田螺子製作所 シート送りシャフトとその製造装置および製造方法
JPH1110974A (ja) * 1997-06-19 1999-01-19 Brother Ind Ltd 記録装置
US6096124A (en) * 1999-04-27 2000-08-01 Xerox Corporation Ink compositions
JP2002219849A (ja) * 2000-11-27 2002-08-06 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置
NL1021010C2 (nl) * 2002-07-05 2004-01-06 Oce Tech Bv Werkwijze voor het bedrukken van een ontvangstmateriaal met hot melt inkt en een inkjet printer geschikt om deze werkwijze toe te passen.
JP2005001865A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Konica Minolta Holdings Inc 記録媒体搬送装置及びインクジェット記録装置
JP2006150961A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Oce Technol Bv 受像シートを処理する方法、及び、かかる方法を採用する熱溶解インクジェット印刷装置
JP4950859B2 (ja) * 2006-12-08 2012-06-13 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
EP2480472B1 (en) * 2009-09-24 2017-05-17 3M Innovative Properties Company Web conveyance method and apparatus using same
US8770732B2 (en) * 2010-12-08 2014-07-08 Xerox Corporation Inductive heater for a solid ink reservoir
JP6070278B2 (ja) * 2012-04-24 2017-02-01 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置及び記録装置
EP2933112B1 (en) * 2014-04-16 2016-11-02 OCE-Technologies B.V. Printer for forming an inkjet image

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014068108A1 (en) 2014-05-08
US20150231900A1 (en) 2015-08-20
EP2914436A1 (en) 2015-09-09
JP2015535208A (ja) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5467117B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出ヘッドの清掃装置及びインクジェット記録装置
JP2014533619A (ja) インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
EP3129233B1 (en) Flatbed printer assembly
JP2017052117A (ja) 液体噴射装置及びクリーニング装置
US9296237B2 (en) Method for establishing a maintenance time interval for a printing device
US9120342B2 (en) Method for full bleed printing
JP6487437B2 (ja) 走査型インクジェット印刷システム
JP2017527456A (ja) 媒体に印刷するためのプリンタ
EP2933112B1 (en) Printer for forming an inkjet image
JP7000719B2 (ja) 印刷方法および印刷装置
JP6203857B2 (ja) インクジェット画像を形成するための方法
JP6040241B2 (ja) 連続するスワスを印刷する方法
JP2013188894A (ja) 画像形成装置
US20210198846A1 (en) Printing device and ink ejection device
EP2949476A1 (en) Image forming apparatus and method to compensate wobble of a roll in an image forming apparatus
JP2019206103A (ja) インク吐出装置および印刷装置
JP2012155170A (ja) 搬送装置、画像形成装置及び搬送方法
US20140375739A1 (en) Printer
US20120229564A1 (en) Inkjet print head wiper for partially wetting and anti-wetting nozzle surfaces, cleaning unit and an inkjet printer comprising said wiper
JP2014177044A (ja) 画像形成装置
JP2014195983A (ja) 記録装置
JP2019206104A (ja) インク吐出装置および印刷装置
JP2013233791A (ja) 画像形成装置
JP2015174388A (ja) 画像形成装置
JP2013184803A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6203857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees