JP6200965B2 - 画像を見るための方法及び装置 - Google Patents
画像を見るための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6200965B2 JP6200965B2 JP2015549928A JP2015549928A JP6200965B2 JP 6200965 B2 JP6200965 B2 JP 6200965B2 JP 2015549928 A JP2015549928 A JP 2015549928A JP 2015549928 A JP2015549928 A JP 2015549928A JP 6200965 B2 JP6200965 B2 JP 6200965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- parts
- shutter
- shutter glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 63
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000016776 visual perception Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/22—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
- G02B30/24—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type involving temporal multiplexing, e.g. using sequentially activated left and right shutters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0875—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more refracting elements
- G02B26/0883—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more refracting elements the refracting element being a prism
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/1066—Beam splitting or combining systems for enhancing image performance, like resolution, pixel numbers, dual magnifications or dynamic range, by tiling, slicing or overlapping fields of view
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/12—Beam splitting or combining systems operating by refraction only
- G02B27/126—The splitting element being a prism or prismatic array, including systems based on total internal reflection
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/003—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/005—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes forming an image using a quickly moving array of imaging elements, causing the human eye to perceive an image which has a larger resolution than the array, e.g. an image on a cylinder formed by a rotating line of LEDs parallel to the axis of rotation
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/332—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
- H04N13/337—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/332—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
- H04N13/341—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using temporal multiplexing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/349—Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
- H04N13/354—Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking for displaying sequentially
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/34—Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers
- G02B30/36—Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers using refractive optical elements, e.g. prisms, in the optical path between the images and the observer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2213/00—Details of stereoscopic systems
- H04N2213/008—Aspects relating to glasses for viewing stereoscopic images
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
(付記1) 表示スクリーンより幅又は高さが大きい画像を見るための方法であって、前記画像が、前記表示スクリーンと比較して大きい前記画像の縁の中心を通る直線を用いることによって、2つの部分へと等分に分割され、当該方法は、シャッターグラスの側で、
前記2つの部分のうちの第1部分の表示を指し示すメッセージを受信するステップと、
前記シャッターグラスが暗くなり、前記シャッターグラスの屈折方向を第1の位置に向けるステップと、
前記シャッターグラスが透過になるステップと、
前記2つの部分のうちの第2部分の表示を指し示すメッセージを受信するステップと、
前記シャッターグラスが暗くなり、前記シャッターグラスの屈折方向を第2の位置に向けるステップと、
前記シャッターグラスが透過になるステップと
を有する、方法。
(付記2) ディスプレイ装置の表示スクリーンより幅又は高さが大きい第1の画像を提示する方法であって、前記ディスプレイ装置の側で、
前記第1の画像を2つの部分へと等分に分割するステップであり、前記第1の画像が前記表示スクリーンより幅広であるとき、前記第1の画像は水平方向で分割され、前記第1の画像が前記表示スクリーンより高背であるとき、前記第1の画像は垂直方向で分割される、ステップと、
前記2つの部分を交互に表示するステップであり、前記2つの部分のうちの何れの部分を表示することを開始する時にも、前記ディスプレイ装置が該部分の表示をシャッターグラスに通知する、ステップと、
を有する方法。
(付記3) 前記第1の画像の前記2つの部分が繰り返し表示される、付記2に記載の方法。
(付記4) 第2の画像が前記第1の画像に続いて表示されようとしており、当該方法は更に、
前記第1の画像に関してと同じように前記第2の画像を2つの部分へと分割するステップと、
前記第2の画像の前記2つの部分を交互に表示するステップであり、当該2つの部分のうちの何れの部分を表示することを開始する時にも、前記ディスプレイ装置が該部分の表示をシャッターグラスに通知し、且つ前記第2の画像の前記2つの部分が前記第1の画像に関してと同じ順序で表示される、ステップと
を有する、付記2に記載の方法。
(付記5) ディスプレイ装置の表示スクリーンより幅又は高さが大きい画像を見るための装置であって、前記画像が、前記表示スクリーンと比較して大きい前記画像の縁の中心を通る直線を用いることによって、2つの部分へと等分に分割され、当該装置は、
前記ディスプレイ装置からメッセージを受信する受信モジュールと、
暗く又は透過に変化するシャッターLCDと、
実際の位置から見た目の位置へと光を屈折させるプリズムと
を有し、
前記2つの部分のうちの第1部分の表示を指し示すメッセージに応答して、前記シャッターLCDが暗くなり、前記プリズムが屈折方向を第1の位置に向け、その後、前記シャッターLCDが透過になり、前記2つの部分のうちの第2部分の表示を指し示すメッセージに応答して、前記シャッターLCDが暗くなり、前記プリズムが屈折方向を第2の位置に向け、その後、前記シャッターLCDが透過になる、
装置。
(付記6) 表示スクリーンより幅又は高さが大きい第1の画像を提示する装置であって、
シャッターグラスにメッセージを送信する送信モジュールと、
前記第1の画像を2つの部分へと等分に分割する分割モジュールであり、前記第1の画像が前記表示スクリーンより幅広であるとき、前記第1の画像は水平方向で分割され、前記第1の画像が前記表示スクリーンより高背であるとき、前記第1の画像は垂直方向で分割される、分割モジュールと、
前記2つの部分を交互に表示する表示モジュールと
を有し、
前記2つの部分のうちの何れの部分を表示することを開始する時にも、前記送信モジュールが、該部分の表示を前記シャッターグラスに通知するメッセージを送信する、
装置。
(付記7) 前記表示モジュールは更に、前記第1の画像の前記2つの部分が繰り返し表示するために使用される、付記6に記載の装置。
(付記8) 第2の画像が前記第1の画像に続いて表示されようとしており、
前記分割モジュールは更に、前記第1の画像に関してと同じように前記第2の画像を2つの部分へと分割するために使用され、
前記表示モジュールは更に、前記第2の画像の前記2つの部分を交互に表示するために使用され、当該2つの部分のうちの何れの部分を表示することを開始する時にも、前記送信モジュールが、該部分の表示を前記シャッターグラスに通知するメッセージを送信し、且つ前記第2の画像の前記2つの部分が前記第1の画像に関してと同じ順序で表示される、
付記6に記載の装置。
Claims (8)
- シャッターグラスを通して表示スクリーン上の画像を見るための方法であって、前記シャッターグラスにて、
前記画像の2つの部分のうちの第1部分の表示を指し示すメッセージを受信し、
前記シャッターグラスを暗くし、前記シャッターグラスの屈折方向を第1の位置に向け、
前記シャッターグラスを透過にし、
前記画像の前記2つの部分のうちの第2部分の表示を指し示すメッセージを受信し、
前記シャッターグラスを暗くし、前記シャッターグラスの屈折方向を第2の位置に向け、且つ
前記シャッターグラスを透過にする
ことを有し、
前記屈折方向を前記第1の位置に向けること及び前記屈折方向を前記第2の位置に向けることは、前記シャッターグラスを通して前記第1部分の表示及び前記第2部分の表示を形成する、
方法。 - ディスプレイ装置の表示スクリーン上に第1の画像を提示する方法であって、前記ディスプレイ装置にて、
前記第1の画像を水平方向又は垂直方向で2つの部分へと分割し、且つ
前記2つの部分を交互に表示し、前記2つの部分のうちの何れの部分を表示することを開始する時にも、前記ディスプレイ装置が該部分の表示をシャッターグラスに通知する、
ことを有し、
前記2つの部分のうちの第1の部分を表示するとき、表示された前記第1の部分は、屈折方向を第1の位置に向けられた前記シャッターグラスを透過され、前記2つの部分のうちの第2の部分を表示するとき、表示された前記第2の部分は、屈折方向を第2の位置に向けられた前記シャッターグラスを透過される、
方法。 - 前記第1の画像の前記2つの部分が繰り返し表示される、請求項2に記載の方法。
- 第2の画像が前記第1の画像に続いて表示されようとしており、当該方法は更に、
前記第1の画像に関してと同じように前記第2の画像を2つの部分へと分割し、且つ
前記第2の画像の前記2つの部分を交互に表示し、当該2つの部分のうちの何れの部分を表示することを開始する時にも、前記ディスプレイ装置が該部分の表示をシャッターグラスに通知し、且つ前記第2の画像の前記2つの部分が前記第1の画像に関してと同じ順序で表示される、
ことを有する、請求項2に記載の方法。 - ディスプレイ装置の表示スクリーン上の画像を見るための装置であって、
前記ディスプレイ装置からメッセージを受信する受信モジュールと、
暗く又は透過に変化するシャッターLCDと、
実際の位置から見た目の位置へと光を屈折させるプリズムと
を有し、
前記画像の2つの部分のうちの第1部分の表示を指し示すメッセージに応答して、前記シャッターLCDが暗くなり、前記プリズムが屈折方向を第1の位置に向け、その後、前記シャッターLCDが透過になり、前記画像の前記2つの部分のうちの第2部分の表示を指し示すメッセージに応答して、前記シャッターLCDが暗くなり、前記プリズムが屈折方向を第2の位置に向け、その後、前記シャッターLCDが透過になり、前記屈折方向を前記第1の位置に向けること及び前記屈折方向を前記第2の位置に向けることは、前記シャッターLCDを通して前記第1部分の表示及び前記第2部分の表示を形成する、
装置。 - 第1の画像を提示する装置であって、
シャッターグラスにメッセージを送信する送信モジュールと、
前記第1の画像を水平方向又は垂直方向で2つの部分へと等分に分割する分割モジュールと、
前記2つの部分を交互に表示する表示モジュールと
を有し、
前記2つの部分のうちの何れの部分を表示することを開始する時にも、前記送信モジュールが、該部分の表示を前記シャッターグラスに通知するメッセージを送信し、
前記2つの部分のうちの第1の部分を表示するとき、表示された前記第1の部分は、屈折方向を第1の位置に向けられた前記シャッターグラスを透過され、前記2つの部分のうちの第2の部分を表示するとき、表示された前記第2の部分は、屈折方向を第2の位置に向けられた前記シャッターグラスを透過される、
装置。 - 前記表示モジュールは更に、前記第1の画像の前記2つの部分が繰り返し表示するために使用される、請求項6に記載の装置。
- 第2の画像が前記第1の画像に続いて表示されようとしており、
前記分割モジュールは更に、前記第1の画像に関してと同じように前記第2の画像を2つの部分へと分割するために使用され、
前記表示モジュールは更に、前記第2の画像の前記2つの部分を交互に表示するために使用され、当該2つの部分のうちの何れの部分を表示することを開始する時にも、前記送信モジュールが、該部分の表示を前記シャッターグラスに通知するメッセージを送信し、且つ前記第2の画像の前記2つの部分が前記第1の画像に関してと同じ順序で表示される、
請求項6に記載の装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2012/087934 WO2014101150A1 (en) | 2012-12-29 | 2012-12-29 | Method and apparatus for viewing an image |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016509392A JP2016509392A (ja) | 2016-03-24 |
JP6200965B2 true JP6200965B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=51019763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015549928A Expired - Fee Related JP6200965B2 (ja) | 2012-12-29 | 2012-12-29 | 画像を見るための方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10656433B2 (ja) |
EP (1) | EP2939137A4 (ja) |
JP (1) | JP6200965B2 (ja) |
KR (1) | KR102053796B1 (ja) |
CN (1) | CN104919443B (ja) |
WO (1) | WO2014101150A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170140730A (ko) * | 2016-06-13 | 2017-12-21 | 삼성전자주식회사 | 헤드 마운티드 디스플레이 및 그 동작 방법 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3016249B2 (ja) * | 1988-04-30 | 2000-03-06 | オリンパス光学工業株式会社 | 立体メガネ装置 |
US5224198A (en) | 1991-09-30 | 1993-06-29 | Motorola, Inc. | Waveguide virtual image display |
CN2140069Y (zh) * | 1992-05-16 | 1993-08-11 | 张汉域 | 立体镜 |
CN2215730Y (zh) * | 1994-05-16 | 1995-12-20 | 朱维南 | 无需对焦的宽屏幕电视眼镜装置 |
JP3042695U (ja) | 1997-01-27 | 1997-10-31 | 常史 平岡 | ロールバック式のシャッターのロール面に間隙を保って 摩擦による損傷を無くする構造。 |
JPH11150743A (ja) | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Shinko Koki Seisakusho:Kk | 立体視映像表示装置 |
CN1136520C (zh) * | 1999-12-16 | 2004-01-28 | 爱尔得资讯股份有限公司 | 画面同步倍频处理方法 |
JP2002199416A (ja) | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 立体画像表示方法及び立体画像表示装置 |
CN1367611A (zh) * | 2001-01-21 | 2002-09-04 | 爱尔得资讯股份有限公司 | 三维视频图像数字编码方法 |
CN1342911A (zh) * | 2001-06-29 | 2002-04-03 | 徐向春 | 反光立体眼镜 |
JP2004145367A (ja) | 2004-01-26 | 2004-05-20 | Nec Corp | 画像表示装置 |
US8132920B2 (en) * | 2007-03-19 | 2012-03-13 | Motorola Mobility, Inc. | Thin microprojector with switched beam bender and method of operating the same |
DE102007000705A1 (de) | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Voith Patent Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Entgasen eines flüssigen oder pastösen Mediums |
KR101451565B1 (ko) * | 2008-02-13 | 2014-10-16 | 삼성전자 주식회사 | 비안경식 입체영상 디스플레이 시스템 |
KR101483471B1 (ko) * | 2008-10-15 | 2015-01-16 | 삼성전자주식회사 | 시각피로 없는 안경식 스테레오스코픽 디스플레이 구동 방법 및 굴절률 가변 셔터 안경 |
JP5402715B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2014-01-29 | ソニー株式会社 | 立体画像データ送信装置、立体画像データ送信方法、立体画像データ受信装置および立体画像データ受信方法 |
CN102073140B (zh) * | 2009-11-25 | 2015-04-15 | 歌尔声学股份有限公司 | 一种立体眼镜及其控制方法 |
JP2011128548A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Sony Corp | 画像表示装置、画像表示観察システム及び画像表示方法 |
TWI478573B (zh) * | 2010-07-09 | 2015-03-21 | Realtek Semiconductor Corp | 三維畫面顯示控制裝置與方法 |
JP2012053236A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Olympus Visual Communications Corp | ふくそう角変更ユニット |
US20130314515A1 (en) | 2010-10-22 | 2013-11-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Stereoscopic display system, glasses used for the system, and display method therefor |
JP2013105000A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Toshiba Corp | 映像表示装置及び映像表示方法 |
JP2014098855A (ja) * | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Toyota Central R&D Labs Inc | 観察用光学系及び表示システム |
-
2012
- 2012-12-29 EP EP12890870.4A patent/EP2939137A4/en not_active Withdrawn
- 2012-12-29 US US14/758,488 patent/US10656433B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-29 KR KR1020157016831A patent/KR102053796B1/ko active IP Right Grant
- 2012-12-29 WO PCT/CN2012/087934 patent/WO2014101150A1/en active Application Filing
- 2012-12-29 CN CN201280078025.2A patent/CN104919443B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-29 JP JP2015549928A patent/JP6200965B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150338673A1 (en) | 2015-11-26 |
JP2016509392A (ja) | 2016-03-24 |
US10656433B2 (en) | 2020-05-19 |
EP2939137A4 (en) | 2016-08-03 |
WO2014101150A1 (en) | 2014-07-03 |
CN104919443B (zh) | 2019-01-29 |
EP2939137A1 (en) | 2015-11-04 |
KR20150103674A (ko) | 2015-09-11 |
CN104919443A (zh) | 2015-09-16 |
KR102053796B1 (ko) | 2019-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101747298B1 (ko) | 에지형 백라이트 유닛을 구비한 lcd 장치 및 그 제어 방법 | |
US8179424B2 (en) | 3D display method and apparatus | |
CN103984108B (zh) | 基于振动光栅的裸眼立体显示方法与装置 | |
JP2011059638A (ja) | 立体画像表示装置 | |
KR20110078177A (ko) | 3차원 영상 표시 방법과 셔터 글래스 제어 방법 및 그 장치 | |
JP2011242773A (ja) | 立体映像表示装置およびその駆動方法 | |
CN102802011A (zh) | 双视显示方法和显示设备 | |
CN103139593A (zh) | 显示装置及其驱动方法 | |
JP2005227424A (ja) | 表示システム | |
JP2008058583A (ja) | 三次元画像表示装置および三次元画像表示方法 | |
JP6200965B2 (ja) | 画像を見るための方法及び装置 | |
CN102595177A (zh) | 一种实现3d图像显示的方法以及液晶电视 | |
KR20120040947A (ko) | 3차원 디스플레이 장치 및 3차원 영상 처리방법 | |
US8994791B2 (en) | Apparatus and method for displaying three-dimensional images | |
RU2643917C2 (ru) | Автостереоскопическая система | |
KR101057420B1 (ko) | 3차원 디스플레이 장치 | |
JP2010139855A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、および制御プログラム | |
CN102841447A (zh) | 一种全分辨率的裸眼立体显示器 | |
KR101659575B1 (ko) | 2차원 겸용 3차원 영상 디스플레이 장치 및 그 구동 방법 | |
KR101650380B1 (ko) | 입체 영상 표시 장치 | |
JP2017134244A (ja) | 表示装置 | |
JP2006221128A (ja) | 3次元表示方法および3次元表示装置 | |
TW201603558A (zh) | 立體影像顯示裝置 | |
KR101758128B1 (ko) | 초 다시점 입체영상 시청장치 및 이를 이용한 초 다시점 입체영상 디스플레이 방법 | |
KR20120071296A (ko) | 원통형 입체영상 표시 장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6200965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |