JP6199549B2 - 読取システム - Google Patents
読取システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6199549B2 JP6199549B2 JP2012218022A JP2012218022A JP6199549B2 JP 6199549 B2 JP6199549 B2 JP 6199549B2 JP 2012218022 A JP2012218022 A JP 2012218022A JP 2012218022 A JP2012218022 A JP 2012218022A JP 6199549 B2 JP6199549 B2 JP 6199549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- contact communication
- terminal
- portable
- portable lower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 116
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 56
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
また、記録媒体には、当該記録媒体に固有に割り当てられた固有情報が記録されている。そして、携帯型下位端末の情報取得手段は、記録媒体から少なくとも固有情報を取得するように構成され、また、携帯型下位端末の情報送信手段は、少なくとも固有情報を上位装置に送信するように構成されている。さらに、非蓄積手段は、当該携帯型下位端末内で固有情報を強制消去するようにしている。このように、携帯型下位端末では、記録媒体に固有に割り当てられた固有情報(例えばカード番号や個人情報など)を取得すると上位装置へ送信すると共に、取得した固有情報を当該下位端末から強制消去するようにしているので、当該下位端末に不必要に固有情報が残ることを確実に防止することができ、セキュリティ性をより高めることができる。
また、動作プログラムは、携帯型下位端末から所定情報を取得した場合に、予め定められた規定の共通データを携帯型下位端末へ送信する送信プログラムを含んでおり、また、情報処理手段は、送信プログラムの実行に応じて共通データを携帯型下位端末に対して送信するようにしている。また、携帯型下位端末は、上位装置から取得した共通データを登録する共通データ登録手段と、上位装置と所定の通信不能状態となった場合に、共通データ登録手段に登録された共通データを消去する共通データ消去手段とを備えている。この構成によれば、上位装置の動作プログラムは、携帯型下位端末から所定情報を取得した場合に(例えば携帯型下位端末の電源投入時など)、予め定められた規定の共通データ(例えば、音データや画像データ、動画データなど)を携帯型下位端末へ送信するようになっているので、携帯型下位端末ではこの共通データを予め受信しておくことができ、通信負荷を分散させることができる。また、携帯型下位端末では、上位装置と所定の通信不能状態となった場合に、この受信した共通データを消去するようにしているので、当該下位端末側でこの共通データを常時記憶しておく必要がなく、当該下位端末の構成をより簡素なものとすることができる。
この構成によれば、上位装置側で決済処理を行う場合には上位側非接触通信手段に搭載された機能を直接利用して非接触通信媒体と直接的に非接触通信を行い、通常の決済処理を行うことができる。一方、携帯型下位端末で決済処理を行う場合、携帯型下位端末を非接触通信のインタフェースとして機能させ、決済処理については上位装置側の機能を利用することができる。特に、利用者が携帯型下位端末での決済を希望する場合に、決済の受付については携帯型下位端末を利用し、決済機能については上位装置側の機能を利用することができるため、携帯型下位端末の構成や処理の簡素化を図りつつ、利便性の高い決済が可能となる。また、決済に付随する処理についても、上位装置側での処理を携帯型下位端末でも共通して利用しやすく、設計面でも非常に有利となる。
以下、本発明に係る読取システムを具現化した第1実施形態について、図面を参照して説明する。
(全体構成)
本第1実施形態では、当該読取システムを、ICカードなどの非接触通信媒体と非接触通信を行い、決済処理を行う電子マネー取引システムに適用した例を挙げて説明する。
図1に示すように、本第1実施形態の電子マネー取引システム1では、情報処理機能を有する機器によって構成される電子マネー決済機10と、電子マネー決済機10と通信可能に構成され記録媒体(ICカードC)からの情報取得動作が可能な携帯型端末30とを備えて構成される。また、電子マネー決済機10は、POSレジスタ等の電子レジスタなどから構成されるレジ60とLANなどのネットワークを介して接続されているとともに、レジ60を介して電子マネーセンタ70に接続されている。なお、電子マネー決済機10は、レジ60(POSレジ)の電子マネー決済機能を実現するように構成されており、例えばレジ60に内蔵または外付けされた定置型決済端末として構成されている。また、電子マネー決済機10は、「上位装置」の一例に相当し、携帯型端末30は、「携帯型下位端末」の一例に相当する。更に、レジ60と電子マネー決済機10によって上位のコンピュータ(電子マネー決済機能を有する上位コンピュータ)が構成され、この上位のコンピュータに対し電子マネーセンタ70などの最上位システムが接続された構成となっている。なお、最上位システムは、電子マネーセンタ70以外であってもよく、例えばストアードコンピュータシステムなどであってもよい。
電子マネー決済機10は、当該決済機10に翳されたICカードCを直接読み取り決済処理を行う(リアル処理)機能を有しており、携帯型端末30側では、電子マネー決済機10のこの機能を利用してサイバー的に決済処理(サイバー処理)を行うようになっている(携帯型端末30は、シンクライアント型の端末として構成されている。)
電子マネー決済機10は、当該電子マネー決済機10全体を制御する制御部11が設けられている。この制御部11は、マイコンを主体として構成されるものであり、CPU、システムバス、入出力インタフェース等を有しており、メモリ13とともに情報処理装置を構成し得るもので情報処理機能を有している。また、制御部11は、携帯型端末30から所定情報を取得した場合に、決済などの処理プログラム(動作プログラム)を実行するようになっている。制御部11は、メモリ13に記憶されるネガデータを基にICカードCが有効であるかのネガチェックを行ったり、無線リーダ部15で取得したデータ(決済データなど)を暗号化したり復号化する機能を備えている。この制御部11には、メモリ13、無線リーダ部15、表示装置17、鳴音装置19、外部インタフェース21などが接続されている。なお、制御部11は、「情報処理手段」の一例に相当する。
次に携帯型端末30の構成について説明する。携帯型端末30は、例えば、図1に示すような外観をなしている。そして、この携帯型端末30は、図3に示すように、携帯型端末30全体を制御する制御部31が設けられている。この制御部31は、マイコンを主体として構成されるものであり、CPU、システムバス、入出力インタフェース等を有している。そして、制御部31は、電子マネー決済機10から送信される命令情報に応じて、ICカードCの情報の読み取りや書き換えを行ったり、表示装置37や鳴音装置39を動作させるようになっている。また、制御部31には、メモリ33、キー入力装置35、表示装置37、鳴音装置39、外部インタフェース41、変復調器43、電源部49などが接続されている。なお、制御部31は、「動作手段」の一例に相当する。また、表示装置37や鳴音装置39は、「他の装置」の一例に相当する。
次に、上述のように構成される電子マネー取引システム1(読取システム)において行われる読取処理について、図5を用いて説明する。ここでは、ICカードCに対して行われる決済処理を例に挙げて説明する。また、当該電子マネー取引システム1は、例えば、デバート等の惣菜売り場などのアイランド形のテナントなどで用いることができる。なお、当該電子マネー取引システム1に用いられる携帯型端末30の台数は特に限定されないが、ここでは、任意の携帯型端末30において行われる決済処理について説明する。
この構成によれば、電子マネー決済機10側で決済処理を行う場合には上位側非接触通信手段に搭載された機能を直接利用して非接触通信媒体と直接的に非接触通信を行い、通常の決済処理を行うことができる。一方、携帯型端末30で決済処理を行う場合、携帯型端末30を非接触通信のインタフェースとして機能させ、決済処理については電子マネー決済機10側の機能を利用することができる。特に、利用者が携帯型端末30での決済を希望する場合に、決済の受付については携帯型端末30を利用し、決済機能については電子マネー決済機10側の機能を利用することができるため、携帯型端末30の構成や処理の簡素化を図りつつ、利便性の高い決済が可能となる。また、決済に付随する処理についても、電子マネー決済機10側での処理を携帯型端末30でも共通して利用しやすく、設計面でも非常に有利となる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
10…電子マネー決済機(上位装置)
11…制御部(情報処理手段、描画データ生成手段)
13…メモリ(音データ記憶手段)
15…無線リーダ部(上位側非接触通信手段)
17…表示装置
19…鳴音装置
21…外部インタフェース(上位側通信手段、描画データ送信手段、音データ送信手段)
25…電源部
30…携帯型端末(携帯型下位端末)
31…制御部(表示制御手段、非蓄積手段、共通データ消去手段)
33…メモリ(共通データ登録手段)
35…キー入力装置(操作手段)
37…表示装置(表示部)
39…鳴音装置(音発生手段)
41…外部インタフェース(下位側通信手段、アクセス手段、情報送信手段)
43…変復調器(情報取得手段、非接触通信手段)
44…発振器
45…変調器
46…復調器
47…アンテナ
49…電源部
60…レジ
70…電子マネーセンタ
C…ICカード(記録媒体、非接触通信媒体)
Claims (7)
- 情報処理機能を有する機器によって構成される上位装置と、前記上位装置と通信可能に構成され記録媒体からの情報取得動作が可能な携帯型下位端末と、を備えた読取システムであって、
前記上位装置は、
前記携帯型下位端末と通信可能な上位側通信手段と、
前記携帯型下位端末から所定情報を取得した場合に動作する動作プログラムと、
前記動作プログラムの実行に応じて前記携帯型下位端末に対し命令情報を送信し、当該命令情報に応じた前記携帯型下位端末からの応答情報に基づいて情報処理を行う情報処理手段と、
を備え、
前記携帯型下位端末は、シンクライアント型の端末として構成され、
前記上位装置と通信可能な下位側通信手段と、
外部操作が可能な操作手段と、
前記記録媒体から情報を取得する動作を行う情報取得手段と、
前記操作手段にて所定の外部操作があった場合に前記上位装置に対して前記所定情報を送信するアクセス手段と、
前記上位装置から前記命令情報を取得し、当該命令情報に応じて前記情報取得手段又は当該携帯型下位端末に設けられた他の装置を動作させる動作手段と、
前記応答情報として、前記情報取得手段によって取得された取得情報又は当該取得情報を加工した加工情報を前記上位装置に送信する情報送信手段と、
前記情報送信手段によって送信する情報を、当該携帯型下位端末内で非蓄積状態とする非蓄積手段と、
を有し、
前記記録媒体には、当該記録媒体に固有に割り当てられた固有情報が記録されており、
前記携帯型下位端末の前記情報取得手段は、前記記録媒体から少なくとも前記固有情報を取得するように構成され、
前記携帯型下位端末の前記情報送信手段は、少なくとも前記固有情報を前記上位装置に送信するように構成され、
前記非蓄積手段は、当該携帯型下位端末内で前記固有情報を強制消去し、
前記動作プログラムは、前記携帯型下位端末から前記所定情報を取得した場合に、予め定められた規定の音データ、画像データ及び動画データのうち少なくともいずれか一つからなる共通データを前記携帯型下位端末へ送信する送信プログラムを含み、
前記情報処理手段は、前記送信プログラムの実行に応じて前記共通データを前記携帯型下位端末に対して送信し、
前記携帯型下位端末は、前記上位装置から取得した前記共通データを登録する共通データ登録手段と、
前記上位装置と所定の通信不能状態となった場合に、前記共通データ登録手段に登録された前記共通データを消去する共通データ消去手段と、を備えることを特徴とする読取システム。 - 前記携帯型下位端末の前記情報取得手段は、決済に用いられる前記記録媒体としての非接触通信媒体から非接触通信にて情報を読み取る非接触通信手段を備え、
前記上位装置の前記情報処理手段は、前記携帯型下位端末から前記所定情報を取得した場合に、少なくとも前記命令情報として前記非接触通信手段での通信開始の条件となる指示情報を送信し、
前記携帯型下位端末の前記動作手段は、前記上位装置から前記指示情報を取得した場合に、前記非接触通信手段を動作させて前記非接触通信媒体との非接触通信を実行し、
前記携帯型下位端末の前記情報送信手段は、前記非接触通信手段によって前記非接触通信媒体から読み取られた読取情報又は前記加工情報を前記応答情報として前記上位装置に送信し、
前記情報処理手段は、前記情報送信手段からの前記応答情報の送信があった場合に、当該応答情報に基づく決済処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の読取システム。 - 前記上位装置の前記情報処理手段は、前記携帯型下位端末に対し前記非接触通信媒体に送信するべきコマンドを送信し、
前記携帯型下位端末の前記動作手段は、前記上位装置から前記コマンドを取得した場合に当該コマンドを前記非接触通信手段に与え、
前記非接触通信手段は前記コマンドを変調して前記非接触通信媒体に送信することを特徴とする請求項2に記載の読取システム。 - 前記上位装置には、
描画データを生成する描画データ生成手段と、
前記描画データ生成手段で生成された前記描画データを前記携帯型下位端末に送信する描画データ送信手段と、
が設けられており、
前記携帯型下位端末には、
情報の表示が可能な表示部を備え、前記上位装置から前記描画データの送信があった場合に、当該描画データに応じた描画内容で前記表示部の表示を行う表示制御手段が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の読取システム。 - 前記上位装置の前記描画データ生成手段は、表示するべき文字を指定する文字情報と当該文字情報の表示位置を指定する位置情報とを含んでなる前記描画情報を生成し、
前記携帯型下位端末の前記表示制御手段は、前記描画情報の前記位置情報で指定される位置に、当該描画情報で指定される前記文字情報を表示するように前記表示部での表示を行うことを特徴とする請求項4に記載の読取システム。 - 前記上位装置には、
音データを記憶する音データ記憶手段と、
所定の音発生条件成立時に前記音データ記憶手段に記憶された前記音データを前記携帯型下位端末に送信する音データ送信手段と、
が設けられており、
前記携帯型下位端末には、
少なくとも前記上位装置から前記音データの送信があった場合に当該音データに応じた音を発生させる音発生手段が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の読取システム。 - 前記上位装置は、決済に用いられる前記記録媒体としての前記非接触通信媒体から非接触通信にて情報を読み取り可能な上位側非接触通信手段を備え、
前記上位装置の前記情報処理手段は、
前記上位側非接触通信手段と前記非接触通信媒体との間で非接触通信が行われる場合には、前記上位側非接触通信手段が前記非接触通信媒体から読み取った読取情報に基づく決済処理を行い、
前記携帯型下位端末と前記非接触通信媒体との間で非接触通信が行われる場合には、前記携帯型下位端末と前記非接触通信媒体との間で行われる非接触通信によって得られた前記応答情報に基づく決済処理を行うことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の読取システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218022A JP6199549B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 読取システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218022A JP6199549B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 読取システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014071720A JP2014071720A (ja) | 2014-04-21 |
JP6199549B2 true JP6199549B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=50746847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012218022A Active JP6199549B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 読取システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6199549B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6875814B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2021-05-26 | 東芝テック株式会社 | 決済端末 |
JP6761966B1 (ja) * | 2020-02-27 | 2020-09-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002279320A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-27 | Kenwood Corp | 携帯電話クレジット決済方法および装置 |
JP2002366857A (ja) * | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Hitachi Ltd | Icカードシステム及びそれを用いた決済方法 |
JP2005258885A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Glory Ltd | Icカード決済システムおよびicカード決済方法 |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012218022A patent/JP6199549B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014071720A (ja) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9312923B2 (en) | Personal point of sale | |
EP3291156B1 (en) | Method and mobile terminal device including smartcard module and near field communications means | |
KR101492054B1 (ko) | 카드 리더, 단말기 및 그를 이용한 결제 정보 처리 방법 | |
KR101389468B1 (ko) | 신용카드를 이용한 휴대정보 단말기에서의 모바일 카드 발급방법 및 이를 위한 신용카드 | |
US20090032584A1 (en) | Display device, data processing method and data processing system using the display device | |
CN103562972A (zh) | 手持自置备pin ped通信器 | |
US10020847B2 (en) | NFC device and connection system of NFC devices | |
KR101886654B1 (ko) | 결제 내역 정보를 처리하는 결제 단말 및 결제 단말의 동작 방법 | |
JP2003141457A (ja) | 情報処理端末又はその制御方法 | |
US20240144260A1 (en) | Payment device tokenization using a payment reader | |
JP6199549B2 (ja) | 読取システム | |
KR101780790B1 (ko) | 결제 내역 정보를 처리하는 결제 단말 및 결제 단말의 동작 방법 | |
US20220156719A1 (en) | Programmable card for token payment and systems and methods for using programmable card | |
US20240161088A1 (en) | Method for managing a transaction with a smart card | |
KR101313629B1 (ko) | 판매자용 스마트폰을 이용한 포인트/쿠폰기반 결제처리 방법과 이를 위한 스마트폰 및 프로그램 기록매체 | |
KR101742062B1 (ko) | 결제 단말 및 결제 단말의 결제 서비스 제공 방법 | |
KR101742060B1 (ko) | 결제 서비스 제공 방법 및 결제 서비스를 제공하는 휴대용 단말기 | |
JP2009064260A (ja) | 記憶媒体用リーダライタ | |
TWI556179B (zh) | 雙模讀卡機及其讀卡方法 | |
WO2019044167A1 (ja) | 情報処理装置、管理サーバ、中間サーバ及び情報処理方法 | |
JP6149488B2 (ja) | 決済システム | |
KR101140640B1 (ko) | 카드 애플릿 후발급용 단말장치와 기록매체 | |
JP2023125615A (ja) | 非接触式情報処理装置及び情報処理方法 | |
WO2005008576A1 (ja) | 情報記憶装置と情報処理装置 | |
KR101124304B1 (ko) | 고객 구매상품에 대응하는 알에프아이디 정보 이용 승인처리 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160804 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160818 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20160902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6199549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |