JP6198109B2 - 電力供給システム - Google Patents

電力供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP6198109B2
JP6198109B2 JP2013093990A JP2013093990A JP6198109B2 JP 6198109 B2 JP6198109 B2 JP 6198109B2 JP 2013093990 A JP2013093990 A JP 2013093990A JP 2013093990 A JP2013093990 A JP 2013093990A JP 6198109 B2 JP6198109 B2 JP 6198109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
conversion circuit
power conversion
connection port
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013093990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014217220A (ja
Inventor
敏行 里見
敏行 里見
小林 晋
晋 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013093990A priority Critical patent/JP6198109B2/ja
Priority to PCT/JP2014/002177 priority patent/WO2014174808A1/ja
Publication of JP2014217220A publication Critical patent/JP2014217220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198109B2 publication Critical patent/JP6198109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/63Monitoring or controlling charging stations in response to network capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L55/00Arrangements for supplying energy stored within a vehicle to a power network, i.e. vehicle-to-grid [V2G] arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • H02J3/322Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means the battery being on-board an electric or hybrid vehicle, e.g. vehicle to grid arrangements [V2G], power aggregation, use of the battery for network load balancing, coordinated or cooperative battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/342The other DC source being a battery actively interacting with the first one, i.e. battery to battery charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/40Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries adapted for charging from various sources, e.g. AC, DC or multivoltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電力供給システムに関するものである。
近年、有害排気物質が少なく、環境にやさしい電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)などの電動車両が市場に導入され、電動車両の蓄電池の充放電を行う電力供給システムが提案されている。電力供給システムは、電動車両と需要家内の負荷との間に設けられて、電動車両に対して充電電力を供給し、電動車両から供給される放電電力を需要家内の負荷に供給する。
電動車両の充電方式には直流充電方式と交流充電方式とがあり、直流充電方式と交流充電方式とのいずれか一方のみに対応した電力供給システムがある。この電力供給システムは、電動車両と需要家内の負荷との間に、直流充放電手段と交流充放電手段とのいずれか一方のみを設けている。直流充放電手段は、電動車両に対して直流の充電電力を供給し、電動車両から供給される直流の放電電力を負荷に供給する。交流充放電手段は、電動車両に対して交流の充電電力を供給し、電動車両から供給される交流の放電電力を負荷に供給する。
また、1つの電力供給システムが、交流充放電手段と直流放電手段とを備える構成も提案されている(例えば、特許文献1参照)。この場合、充放電の対象は1台の電動車両であり、充電は交流充電方式を用い、放電は交流放電方式または直流放電方式のいずれか一方が選択される。
特開2012−170259号公報
従来の電力供給システムでは、複数台の電動車両を接続して、電動車両のそれぞれを個別に充放電することはできなかった。したがって、利用可能な蓄電池の容量は、1台の電動車両に搭載されている蓄電池の容量に制限されるので、エネルギーマネージメントの効果が低かった。また、商用電力の停電時においては、電動車両の放電電力を用いた電力供給の継続時間も短時間になり、運用性が低いものであった。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数台の電動車両を個別に充放電することができる電力供給システムを提供することにある。
本発明の電力供給システムは、蓄電池を搭載した電動車両との間で前記蓄電池の充電電力および放電電力を授受する複数の接続口と、負荷が接続した電路と、商用電源から前記電路に供給される商用電力を導通・遮断する開閉器と、少なくとも前記電路に供給された前記商用電力を用いて、前記接続口を介して前記電動車両のそれぞれに前記充電電力を供給し、前記接続口を介して前記電動車両のそれぞれから供給された前記放電電力を用いて、前記電路に交流電力を供給する電力変換部とを備え、複数の前記接続口は、前記電動車両との間で直流の前記充電電力および前記放電電力を授受する直流接続口と、前記電動車両との間で交流の前記充電電力および前記放電電力を授受する交流接続口とで構成されており、前記電力変換部は、前記電路と前記直流接続口との間に電気的に接続した第1の電力変換回路と第2の電力変換回路との直列回路と、前記交流接続口と前記第2の電力変換回路との間に電気的に接続した電路切替部と第3の電力変換回路との直列回路とで構成され、前記電路切替部は、前記交流接続口を前記第3の電力変換回路または前記電路に切替可能に電気的に接続していることを特徴とする。
この発明において、前記第1の電力変換回路が、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を第1の直流電圧に制御された第1の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記第1の直流電力を直流の充電電力に変換して前記直流接続口へ出力する直流充電モードと、前記電路切替部が、前記交流接続口を前記電路に電気的に接続して、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を前記交流接続口へ出力する交流充電モードと、前記第2の電力変換回路が、前記直流接続口を介して供給される直流の前記放電電力を第2の直流電圧に制御された第2の直流電力に変換して前記第1の電力変換回路へ出力し、前記第1の電力変換回路が、前記第2の直流電力を前記交流電力に変換して前記電路へ出力する直流放電モードと、前記電路切替部が、前記交流接続口を前記第3の電力変換回路に電気的に接続し、前記第3の電力変換回路が、前記交流接続口を介して供給される交流の前記放電電力を第3の直流電圧に制御された第3の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記第3の直流電力を前記第2の直流電力に変換して前記第1の電力変換回路へ出力し、前記第1の電力変換回路が、前記第2の直流電力を前記交流電力に変換して前記電路へ出力する交流放電モードとを動作モードとして有することが好ましい。
この発明において、前記第1の電力変換回路が、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を前記第1の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記第1の直流電力を直流の前記充電電力に変換して前記直流接続口へ出力し、且つ前記電路切替部が、前記交流接続口を前記電路に電気的に接続して、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を前記交流接続口へ出力する一括充電モードと、前記電路切替部が、前記交流接続口を前記第3の電力変換回路に電気的に接続し、前記第3の電力変換回路が、前記交流接続口を介して供給される交流の前記放電電力を前記第3の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記直流接続口を介して供給される直流の前記放電電力と前記第3の直流電力との和を前記第2の直流電力に変換して前記第1の電力変換回路へ出力し、前記第1の電力変換回路が、前記第2の直流電力を前記交流電力に変換して前記電路へ出力する一括放電モードとを動作モードとして有することが好ましい。
この発明において、前記第1の電力変換回路が、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を前記第1の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ供給し、且つ前記電路切替部が、前記交流接続口を前記第3の電力変換回路に電気的に接続し、前記第3の電力変換回路が、前記交流接続口を介して供給される交流の前記放電電力を前記第3の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記第1の直流電力と前記第3の直流電力との和を直流の前記充電電力に変換して前記直流接続口へ出力する第1の車両間充電モードと、前記開閉器を介して前記電路に前記商用電力を出力し、前記電路切替部が、前記交流接続口を前記電路に電気的に接続し、且つ前記第2の電力変換回路が、前記直流接続口を介して供給される直流の前記放電電力を前記第2の直流電力に変換して前記第1の電力変換回路へ出力し、前記第1の電力変換回路が、前記第2の直流電力を前記交流電力に変換して前記電路へ出力する第2の車両間充電モードとを動作モードとして有することが好ましい。
この発明において、前記直流放電モードと前記交流放電モードとのいずれか一方の動作モードで動作しているときに、放電中の前記蓄電池の残容量が閾値以下になった場合、他方の動作モードに切り替えて動作することが好ましい。
以上説明したように、本発明では、蓄電池を搭載した複数台の電動車両を接続して、複数台の電動車両を個別に充放電することができるという効果がある。
実施形態の車両用電力装置の構成を示すブロック図である。 同上の直流充電モードの動作を示すブロック図である。 同上の交流充電モードの動作を示すブロック図である。 同上の系統連系運転時の直流放電モードの動作を示すブロック図である。 同上の自立運転時の直流放電モードの動作を示すブロック図である。 同上の系統連系運転時の交流放電モードの動作を示すブロック図である。 同上の自立運転時の交流放電モードの動作を示すブロック図である。 同上の一括充電モードの動作を示すブロック図である。 同上の一括放電モードの動作を示すブロック図である。 同上の第1の車両間充電モードの動作を示すブロック図である。 同上の第2の車両間充電モードの動作を示すブロック図である。 同上の車両交換の動作を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施形態)
図1は、本実施形態の電力供給システムの構成を示す。本実施形態の電力供給システムは、蓄電池10を搭載した電動車両Cとの間で蓄電池10の充電電力および放電電力を授受する直流接続口6および交流接続口7を有する。さらに、本実施形態の電力供給システムは、直流接続口6および交流接続口7を介して電動車両Cのそれぞれに充電電力を供給し、直流接続口6および交流接続口7のそれぞれを介して電動車両Cから供給された放電電力を用いて、負荷30が接続した電路L2に交流電力を供給する電力変換部Aを有する。さらに、本実施形態の電力供給システムは、電路L2に商用電源20から供給される商用電力を導通・遮断する系統リレーB(開閉器)を有する。
電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)などの電動車両Cには、蓄電池10が搭載されている。そして、電力供給システムは、電動車両Cの蓄電池10、商用電源20、需要家内の負荷30との間で授受される電力を制御する。なお、複数の電動車両Cを区別する場合、電動車両C1,C2,...と称し、電動車両C1,C2,...に搭載した各蓄電池10を区別する場合、蓄電池11,12,...と称す。
電力変換部Aは、電力変換回路1(第1の電力変換回路)、電力変換回路2(第2の電力変換回路)、電力変換回路3(第3の電力変換回路)、電路切替部4、コントローラ5で構成される。
商用電力系統L1は、商用電源20から需要家へ商用電力を供給する。電路L2は、需要家の負荷30が接続されている。そして、系統リレーBは、商用電力系統L1と電路L2との間に設けられている。系統リレーBは、商用電力系統L1と電路L2との間に設けた接点をオン・オフすることによって、商用電源20から電路L2に供給される商用電力を導通・遮断する。
電力変換回路1と電力変換回路2との直列回路は、電路L2と直流接続口6との間に電気的に接続している。電路切替部4と電力変換回路3との直列回路は、交流接続口7と電力変換回路2との間に電気的に接続している。電路切替部4は、交流接続口7を電力変換回路3または電路L2に切替可能に電気的に接続させるスイッチ機能を有する。
直流接続口6は、ケーブル41の一端が接続しており、ケーブル41の他端は電動車両C1の図示しないインレットに接続している。そして、電動車両C1は、蓄電池11を直流電力で充電し、蓄電池11の放電電力を直流で出力する図示しない充放電器を有する。直流接続口6は、電動車両C1との間でケーブル41を介して、直流の充電電力および放電電力を授受する。
交流接続口7は、ケーブル42の一端が接続しており、ケーブル42の他端は電動車両C2の図示しないインレットに接続している。そして、電動車両C2は、蓄電池12を交流電力で充電し、蓄電池12の放電電力を交流で出力する充放電器を有する。交流接続口7は、電動車両C2との間でケーブル42を介して、交流の充電電力および放電電力を授受する。
電力変換回路1は、電路L2と電力変換回路2との間に設けられている。電力変換回路1は、電路L2の商用電力を第1の直流電力に変換して電力変換回路2へ出力する。第1の直流電力とは、電力変換回路1によって予め決められた第1の直流電圧に制御された直流電力である。また、電力変換回路1は、電力変換回路2が出力する第2の直流電力を商用周波数の交流電力に変換して電路L2へ出力する。すなわち、電力変換回路1は、電路L2と電力変換回路2との間で、双方向の電力変換機能(AC/DC変換機能、DC/AC変換機能)を有する。
電力変換回路2は、電力変換回路1と電力変換回路3と直流接続口6とに接続している。電力変換回路2は、電力変換回路1が出力する第1の直流電力を直流の充電電力に変換して、直流接続口6へ出力する。直流の充電電力は、電力変換回路2によって蓄電池11の充電電圧に制御されている。また、電力変換回路2は、直流接続口6を介して供給される直流の放電電力を第2の直流電力に変換して、電力変換回路1へ出力する。また、電力変換回路2は、電力変換回路3が出力する第3の直流電力を第2の直流電力に変換して、電力変換回路1へ出力する。第2の直流電力とは、電力変換回路2によって予め決められた第2の直流電圧に制御された直流電力である。すなわち、電力変換回路2は、電力変換回路1と直流接続口6との間で双方向の電力変換機能(DC/DC変換機能)を有し、さらに電力変換回路3から電力変換回路1への片方向の電力変換機能(DC/DC変換機能)も有する。
電力変換回路3は、電力変換回路2と電路切替部4との間に設けられている。電力変換回路3は、交流接続口7および電路切替部4を介して供給される交流の放電電力を第3の直流電力に変換して、電力変換回路2へ出力する。第3の直流電力とは、電力変換回路3によって予め決められた第3の直流電圧に制御された直流電力である。すなわち、電力変換回路3は、交流接続口7から電力変換回路2への片方向の電力変換機能(AC/DC変換機能)を有する。
コントローラ5は、電力変換回路1、電力変換回路2、電力変換回路3、電路切替部4、および系統リレーBの各動作を制御する。
以下、本実施形態の電力供給システムの動作について説明する。
まず、コントローラ5は、ユーザ操作や、タイマおよびセンサ等の出力に応じた自動制御によって、電力供給システムの動作モードを選択する。コントローラ5は、選択した動作モードに応じて、電力変換回路1、電力変換回路2、電力変換回路3、電路切替部4、および系統リレーBの各動作を制御する。
コントローラ5は、直流充電モード、交流充電モード、直流放電モード、交流放電モード、一括充電モード、一括放電モード、第1の車両間充電モード、第2の車両間充電モードの各動作モードを選択可能に有する。
まず、直流充電モードの動作について、図2を用いて説明する。
直流充電モードは、例えば、商用電源20の電力単価が低い深夜時間帯等に選択される。この直流充電モードにおいて、系統リレーBはオンして、商用電力Psが電路L2に供給される。電力変換回路1は、系統リレーBを介して電路L2に供給される商用電力Psを第1の直流電力P1に変換して電力変換回路2へ出力する。電力変換回路2は、第1の直流電力P1を直流の充電電力Paに変換して直流接続口6へ出力する。直流の充電電力Paは、直流接続口6からケーブル41を介して電動車両C1へ供給されて、電動車両C1の蓄電池11が充電される。なお、電路切替部4は、交流接続口7を電力変換回路3に接続している。
次に、交流充電モードの動作について、図3を用いて説明する。
交流充電モードは、例えば、商用電源20の電力単価が低い深夜時間帯等に選択される。交流充電モードにおいて、系統リレーBはオンして、商用電力Psが電路L2に供給される。電路切替部4は、交流接続口7を電路L2に接続している。而して、商用電力Psは、電路L2から電路切替部4を介して交流接続口7に供給され、この商用電力Psが交流の充電電力となる。交流の充電電力(商用電力Ps)は、交流接続口7からケーブル42を介して電動車両C2へ供給されて、電動車両C2の蓄電池12が充電される。
次に、直流放電モードの動作について、図4、図5を用いて説明する。
直流放電モードは、例えば、商用電源20の電力単価が高い昼間時間帯、商用電源20の停電時等に選択される。
まず、電力変換回路1は、出力する交流電力Pcを商用電力Psに協調させる系統連系運転機能を有している。また、系統連系運転時には、図4に示すように、系統リレーBをオンして、電路L2を商用電力系統L1に接続しておく。そして、系統連系運転時の直流放電モードにおいて、電動車両C1は、直流の放電電力Pbをケーブル41を介して出力する。電力変換回路2は、直流接続口6を介して供給される直流の放電電力Pbを第2の直流電力P2に変換して電力変換回路1へ出力する。電力変換回路1は、第2の直流電力P2を協調させた交流電力Pcに変換して電路L2へ出力する。したがって、負荷30は、電動車両C1の蓄電池11の放電電力および商用電源20によって動作可能になる。なお、電路切替部4は、交流接続口7を電力変換回路3に接続している。
また、商用電源20の停電等による自立運転時は、図5に示すように、系統リレーBをオフして、電路L2を商用電力系統L1から分離しておく。そして、自立運転時の直流放電モードにおいて、電動車両C1は、直流の放電電力Pbをケーブル41を介して出力する。電力変換回路2は、直流接続口6を介して供給される直流の放電電力Pbを第2の直流電力P2に変換して電力変換回路1へ出力する。電力変換回路1は、第2の直流電力P2を交流電力Pcに変換して電路L2へ出力する。したがって、負荷30は、電動車両C1の蓄電池11の放電電力によって動作可能になる。なお、電路切替部4は、交流接続口7を電力変換回路3に接続している。
次に、交流放電モードの動作について、図6、図7を用いて説明する。
交流放電モードは、例えば、商用電源20の電力単価が高い昼間時間帯、商用電源20の停電時等に選択される。
まず、電力変換回路1は、出力する交流電力Pcを商用電力Psに協調させる系統連系運転機能を有している。また、系統連系運転時には、図6に示すように、系統リレーBをオンして、電路L2を商用電力系統L1に接続しておく。そして、系統連系運転時の交流放電モードにおいて、電動車両C2は、交流の放電電力Pdをケーブル42を介して出力する。電路切替部4は、交流接続口7を電力変換回路3に接続している。電力変換回路3は、交流接続口7を介して供給される交流の放電電力Pdを第3の直流電力P3に変換して電力変換回路2へ出力する。電力変換回路2は、第3の直流電力P3を第2の直流電力P2に変換して電力変換回路1へ出力する。電力変換回路1は、第2の直流電力P2を協調させた交流電力Pcに変換して電路L2へ出力する。したがって、負荷30は、電動車両C2の蓄電池12の放電電力および商用電源20によって動作可能になる。
また、商用電源20の停電等による自立運転時は、図7に示すように、系統リレーBをオフして、電路L2を商用電力系統L1から分離しておく。そして、自立運転時の交流放電モードにおいて、電動車両C2は、交流の放電電力Pdをケーブル42を介して出力する。電路切替部4は、交流接続口7を電力変換回路3に接続している。電力変換回路3は、交流接続口7を介して供給される交流の放電電力Pdを第3の直流電力P3に変換して電力変換回路2へ出力する。電力変換回路2は、第3の直流電力P3を第2の直流電力P2に変換して電力変換回路1へ出力する。電力変換回路1は、第2の直流電力P2を交流電力Pcに変換して電路L2へ出力する。したがって、負荷30は、電動車両C2の蓄電池12の放電電力によって動作可能になる。
次に、一括充電モードの動作について、図8を用いて説明する。
一括充電モードは、例えば、商用電源20の電力単価が低い深夜時間帯等に選択される。この一括充電モードにおいて、系統リレーBはオンして、商用電力Psが電路L2に供給される。電力変換回路1は、系統リレーBを介して電路L2に供給される商用電力Psを第1の直流電力P1に変換して電力変換回路2へ出力する。電力変換回路2は、第1の直流電力P1を直流の充電電力Paに変換して直流接続口6へ出力する。直流の充電電力Paは、直流接続口6からケーブル41を介して電動車両C1へ供給されて、電動車両C1の蓄電池11が充電される。
また、一括充電モードにおいて、電路切替部4は、交流接続口7を電路L2に接続している。而して、商用電力Psは、電路L2から電路切替部4を介して交流接続口7に供給され、この商用電力Psが交流の充電電力となる。交流の充電電力(商用電力Ps)は、交流接続口7からケーブル42を介して電動車両C2へ供給されて、電動車両C2の蓄電池12が充電される。
したがって、一括充電モードでは、電動車両C1の蓄電池11、電動車両C2の蓄電池12を同時に充電できる。すなわち、複数の蓄電池10の充電に要する時間を短縮することができる。
次に、一括放電モードの動作について、図9を用いて説明する。
一括放電モードは、例えば、商用電源20の電力単価が高い昼間時間帯、商用電源20の停電時等に選択される。この一括放電モードにおいて、系統リレーBはオフして、電路L2を商用電力系統L1から分離する。そして、電動車両C1は、直流の放電電力Pbをケーブル41を介して出力する。また、電動車両C2は、交流の放電電力をケーブル42を介して出力する。電路切替部4は、交流接続口7を電力変換回路3に接続している。電力変換回路3は、交流接続口7を介して供給される交流の放電電力Pdを第3の直流電力P3に変換して電力変換回路2へ出力する。電力変換回路2は、直流接続口6を介して供給される直流の放電電力Pbと第3の直流電力P3との和を第2の直流電力P2に変換して電力変換回路1へ出力する。電力変換回路1は、第2の直流電力P2を交流電力Pcに変換して電路L2へ出力する。
一括放電モードにおいて、電力変換回路1は、直流の放電電力Pbと交流の放電電力Pdとの両方を交流電力Pcに変換して電路L2へ供給する。したがって、負荷30は、電動車両C1の蓄電池11の放電電力および電動車両C2の蓄電池12の放電電力の両方によって動作可能になる。すなわち、複数の蓄電池10を負荷30の駆動電力に用いることができるので、商用電源20の停電時に使用可能な電源容量が増大する。
次に、第1の車両間充電モードの動作について、図10を用いて説明する。
第1の車両間充電モードにおいて、系統リレーBはオンして、商用電力Psが電路L2に供給される。電力変換回路1は、系統リレーBを介して電路L2に供給される商用電力Psを第1の直流電力P1に変換して電力変換回路2へ出力する。
また、電動車両C2は、交流の放電電力Pdをケーブル42を介して出力する。電路切替部4は、交流接続口7を電力変換回路3に接続している。電力変換回路3は、交流接続口7を介して供給される交流の放電電力Pdを第3の直流電力P3に変換して電力変換回路2へ出力する。
そして、電力変換回路2は、第1の直流電力P1と第3の直流電力P3との和を直流の充電電力Paに変換して直流接続口6へ出力する。直流の充電電力Paは、直流接続口6からケーブル41を介して電動車両C1へ供給されて、電動車両C1の蓄電池11が充電される。
すなわち、第1の車両間充電モードでは、蓄電池12から蓄電池11への電力の融通が可能になる。したがって、第1の車両間充電モードでは、商用電源20と蓄電池12とを用いて、蓄電池11を充電できるので、商用電源20の電源容量より大きい充電容量で蓄電池11を充電できる。
次に、第2の車両間充電モードの動作について、図11を用いて説明する。
第2の車両間充電モードにおいて、系統リレーBはオンして、商用電力Psが電路L2に供給される。
また、電動車両C1は、直流の放電電力Pbをケーブル41を介して出力する。電力変換回路2は、直流接続口6を介して供給される直流の放電電力Pbを第2の直流電力P2に変換して電力変換回路1へ出力する。電力変換回路1は、第2の直流電力P2を交流電力Pcに変換して電路L2へ出力する。なお、電力変換回路1は、交流電力Pcを商用電力Psに協調させる系統連系運転機能を有している。
そして、電路切替部4は、交流接続口7を電路L2に接続している。而して、商用電力Psと交流電力Pcとの和(Ps+Pc)は、電路L2から電路切替部4を介して交流接続口7に供給され、この商用電力Psと交流電力Pcとの和が交流の充電電力となる。交流の充電電力(商用電力Ps+第2の直流電力P2)は、交流接続口7からケーブル42を介して電動車両C2へ供給されて、電動車両C2の蓄電池12が充電される。
すなわち、第2の車両間充電モードでは、蓄電池11から蓄電池12への電力の融通が可能になる。したがって、第2の車両間充電モードでは、商用電源20と蓄電池11とを用いて、蓄電池12を充電できるので、商用電源20の電源容量より大きい充電容量で蓄電池12を充電できる。
次に、図12に示すように、直流接続口6に電動車両C1が接続し、交流接続口7に電動車両C2が接続している。そして、コントローラ5は、ケーブル41,42に設けた図示しない通信線を用いて電動車両C1,C2との間で通信を行い、蓄電池11,12の残容量データを取得することができる。
まず、コントローラ5は、電力供給システムを直流放電モード(図4または図5参照)で動作させて、電動車両C1の蓄電池11を負荷30の駆動電力に用いている。そして、蓄電池11の残容量が予め決められた閾値以下に低減した場合、電力供給システムを交流放電モード(図6または図7参照)で動作させて、電動車両C2の蓄電池12を負荷30の駆動電力に用いる。そして、蓄電池12を負荷30の駆動電力に用いている間、直流接続口6に接続する電動車両を電動車両C1から電動車両C3に交換する。そして、蓄電池12の残容量が予め決められた閾値以下に低減した場合、電力供給システムを直流放電モードで再び動作させて、電動車両C3の蓄電池13を負荷30の駆動電力に用いる。以降、この動作を繰り返す。このように、電力供給システムが直流放電モードと交流放電モードとのいずれか一方の動作モードで動作しているときに、放電中の蓄電池の残容量が閾値以下になった場合、他方の動作モードに切り替えて動作することが好ましい。
したがって、商用電源20の停電時に、負荷30への電力供給を維持しながら、非常用電源となる蓄電池10を搭載した電動車両Cの交換が可能になる。すなわち、商用電源20の停電時に商用電力系統L1を切り離して、負荷30へ電力を供給する場合、負荷30への電力供給が途切れることなく、停電時に用いる非常用電源の容量を増やすことができる。
上述のように、本実施形態の電力供給システムは、蓄電池10を搭載した複数台の電動車両Cを接続して、複数台の電動車両Cを個別に充放電することができる。したがって、システム全体での蓄電池容量の拡大が可能で、蓄電池10を利用したエネルギーマネージメントの運用性が向上する。例えば、蓄電池10の出力容量、商用電源20の系統出力容量を有効に活用することができる。
また、直流充放電を行う電動車両C1、交流充放電を行う電動車両C2のいずれも接続できるので、汎用性が高いシステムとなる。一般に、直流充放電を行う電動車両C1は、交流充放電を行う電動車両C2に比べて蓄電池容量が大きいので、電動車両C2を電動車両C1の補助的な役割で用いることも可能である。
なお、本実施形態の電力供給システムは、直流接続口6および交流接続口7をそれぞれ複数設けて、3台以上の電動車両Cを対象として上記同様のエネルギーマネージメントを行うことができる。
A 電力変換部
B 系統リレー(開閉器)
6 直流接続口(接続口)
7 交流接続口(接続口)
10(11,12,...) 蓄電池
20 商用電源
30 負荷
C(C1,C2,...) 電動車両
L2 電路

Claims (5)

  1. 蓄電池を搭載した電動車両との間で前記蓄電池の充電電力および放電電力を授受する複数の接続口と、
    負荷が接続した電路と、
    商用電源から前記電路に供給される商用電力を導通・遮断する開閉器と、
    少なくとも前記電路に供給された前記商用電力を用いて、前記接続口を介して前記電動車両のそれぞれに前記充電電力を供給し、前記接続口を介して前記電動車両のそれぞれから供給された前記放電電力を用いて、前記電路に交流電力を供給する電力変換部と
    を備え
    複数の前記接続口は、前記電動車両との間で直流の前記充電電力および前記放電電力を授受する直流接続口と、前記電動車両との間で交流の前記充電電力および前記放電電力を授受する交流接続口とで構成されており、
    前記電力変換部は、前記電路と前記直流接続口との間に電気的に接続した第1の電力変換回路と第2の電力変換回路との直列回路と、前記交流接続口と前記第2の電力変換回路との間に電気的に接続した電路切替部と第3の電力変換回路との直列回路とで構成され、前記電路切替部は、前記交流接続口を前記第3の電力変換回路または前記電路に切替可能に電気的に接続している
    ことを特徴とする電力供給システム。
  2. 前記第1の電力変換回路が、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を第1の直流電圧に制御された第1の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記第1の直流電力を直流の充電電力に変換して前記直流接続口へ出力する直流充電モードと、
    前記電路切替部が、前記交流接続口を前記電路に電気的に接続して、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を前記交流接続口へ出力する交流充電モードと、
    前記第2の電力変換回路が、前記直流接続口を介して供給される直流の前記放電電力を第2の直流電圧に制御された第2の直流電力に変換して前記第1の電力変換回路へ出力し、前記第1の電力変換回路が、前記第2の直流電力を前記交流電力に変換して前記電路へ出力する直流放電モードと、
    前記電路切替部が、前記交流接続口を前記第3の電力変換回路に電気的に接続し、前記第3の電力変換回路が、前記交流接続口を介して供給される交流の前記放電電力を第3の直流電圧に制御された第3の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記第3の直流電力を前記第2の直流電力に変換して前記第1の電力変換回路へ出力し、前記第1の電力変換回路が、前記第2の直流電力を前記交流電力に変換して前記電路へ出力する交流放電モードと
    を動作モードとして有する
    ことを特徴とする請求項1記載の電力供給システム。
  3. 前記第1の電力変換回路が、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を前記第1の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記第1の直流電力を直流の前記充電電力に変換して前記直流接続口へ出力し、且つ前記電路切替部が、前記交流接続口を前記電路に電気的に接続して、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を前記交流接続口へ出力する一括充電モードと、
    前記電路切替部が、前記交流接続口を前記第3の電力変換回路に電気的に接続し、前記第3の電力変換回路が、前記交流接続口を介して供給される交流の前記放電電力を前記第3の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記直流接続口を介して供給される直流の前記放電電力と前記第3の直流電力との和を前記第2の直流電力に変換して前記第1の電力変換回路へ出力し、前記第1の電力変換回路が、前記第2の直流電力を前記交流電力に変換して前記電路へ出力する一括放電モードと
    を動作モードとして有する
    ことを特徴とする請求項2記載の電力供給システム。
  4. 前記第1の電力変換回路が、前記開閉器を介して前記電路に供給される前記商用電力を前記第1の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ供給し、且つ前記電路切替部が、前記交流接続口を前記第3の電力変換回路に電気的に接続し、前記第3の電力変換回路が、前記交流接続口を介して供給される交流の前記放電電力を前記第3の直流電力に変換して前記第2の電力変換回路へ出力し、前記第2の電力変換回路が、前記第1の直流電力と前記第3の直流電力との和を直流の前記充電電力に変換して前記直流接続口へ出力する第1の車両間充電モードと、
    前記開閉器を介して前記電路に前記商用電力を出力し、前記電路切替部が、前記交流接続口を前記電路に電気的に接続し、且つ前記第2の電力変換回路が、前記直流接続口を介して供給される直流の前記放電電力を前記第2の直流電力に変換して前記第1の電力変換回路へ出力し、前記第1の電力変換回路が、前記第2の直流電力を前記交流電力に変換して前記電路へ出力する第2の車両間充電モードと
    を動作モードとして有する
    ことを特徴とする請求項2または3記載の電力供給システム。
  5. 前記直流放電モードと前記交流放電モードとのいずれか一方の動作モードで動作しているときに、放電中の前記蓄電池の残容量が閾値以下になった場合、他方の動作モードに切り替えて動作することを特徴とする請求項2記載の電力供給システム。
JP2013093990A 2013-04-26 2013-04-26 電力供給システム Active JP6198109B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093990A JP6198109B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 電力供給システム
PCT/JP2014/002177 WO2014174808A1 (ja) 2013-04-26 2014-04-17 電力供給システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093990A JP6198109B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 電力供給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014217220A JP2014217220A (ja) 2014-11-17
JP6198109B2 true JP6198109B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=51791397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013093990A Active JP6198109B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 電力供給システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6198109B2 (ja)
WO (1) WO2014174808A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045450B2 (ja) * 2013-07-02 2016-12-14 株式会社椿本チエイン 電力制御装置
JP6473040B2 (ja) * 2015-04-28 2019-02-20 トヨタホーム株式会社 給電制御システム
JP6570063B2 (ja) * 2015-09-04 2019-09-04 ニチコン株式会社 給電装置
CN107867186B (zh) 2016-09-27 2021-02-23 华为技术有限公司 电动汽车以及电动汽车之间充电的方法
KR102039703B1 (ko) * 2017-12-26 2019-11-01 김성두 충전 장치
JP2020162252A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 トヨタ自動車株式会社 充放電管理システム
CN110217131B (zh) * 2019-06-26 2021-06-04 广州小鹏汽车科技有限公司 一种充电桩分配方法、系统、控制中心及存储介质
JPWO2021251024A1 (ja) * 2020-06-10 2021-12-16
JP7294286B2 (ja) 2020-09-18 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 充電器、及び車両
US20230137396A1 (en) * 2021-10-28 2023-05-04 Atieva, Inc. Cord set for v2v, v2l, or g2v charging or power supply

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236902A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Toyota Motor Corp 電力システム、電動車両および電力供給方法
NL2004350C2 (en) * 2010-03-05 2011-09-06 Epyon B V System, devices and method for charging a battery of an electric vehicle.
JP5327248B2 (ja) * 2011-02-15 2013-10-30 株式会社デンソー 電力供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014174808A1 (ja) 2014-10-30
JP2014217220A (ja) 2014-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198109B2 (ja) 電力供給システム
JP4954335B2 (ja) 急速充電装置
TWI419435B (zh) 饋電裝置及使用它之饋電系統
JP5336902B2 (ja) 充電制御装置、電池パック、車両および充電制御方法
JP6480096B2 (ja) 電力制御システム、電力制御装置、電力制御システムの制御方法
EP2784900B1 (en) Power supply system
US20130127418A1 (en) Electric vehicle and charging control method for battery thereof
JP6151781B2 (ja) 電力変換装置、電力変換システム、及び電力変換方法
US20140320083A1 (en) Power converter
US10250054B2 (en) Energy storage system and method for increasing the efficiency of an energy storage system
WO2018040994A1 (zh) 模块化充电车
JP2011259572A (ja) 充電器および充電システム
JP2010273427A (ja) 電動車両用電源装置および組電池
JP2013081289A (ja) 電力制御装置
JP5878393B2 (ja) 電力供給システム
JP5495600B2 (ja) 充電制御装置および車両
CN104025414A (zh) 蓄电装置
JP2015122866A (ja) 電動車両の充放電システム
CN105490349B (zh) 移动终端的供电系统及方法
JP6062162B2 (ja) 充放電装置
KR101330349B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 이용한 전력 변환 방법
JP5936359B2 (ja) 電気自動車用充電設備
US11742675B2 (en) Method of controlling charging and discharging of power station equipped with multiple battery packs
WO2013080628A1 (ja) 充放電制御装置
CN203607897U (zh) 用于电动汽车的充电系统和充电站

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170810

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6198109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151