JP6191104B2 - 冷媒供給ユニット、冷却ユニット及び電子機器 - Google Patents

冷媒供給ユニット、冷却ユニット及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6191104B2
JP6191104B2 JP2012197930A JP2012197930A JP6191104B2 JP 6191104 B2 JP6191104 B2 JP 6191104B2 JP 2012197930 A JP2012197930 A JP 2012197930A JP 2012197930 A JP2012197930 A JP 2012197930A JP 6191104 B2 JP6191104 B2 JP 6191104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
housing
supply unit
cooling
pumps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012197930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014051941A (ja
Inventor
鈴木 真純
真純 鈴木
亨匡 青木
亨匡 青木
杰 魏
杰 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2012197930A priority Critical patent/JP6191104B2/ja
Priority to EP20130176925 priority patent/EP2706832A2/en
Priority to TW102125535A priority patent/TW201410980A/zh
Priority to US13/953,838 priority patent/US9603285B2/en
Priority to KR20130090487A priority patent/KR20140032876A/ko
Priority to CN201310329794.1A priority patent/CN103687436A/zh
Publication of JP2014051941A publication Critical patent/JP2014051941A/ja
Priority to US15/424,320 priority patent/US9924614B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6191104B2 publication Critical patent/JP6191104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20218Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20272Accessories for moving fluid, for expanding fluid, for connecting fluid conduits, for distributing fluid, for removing gas or for preventing leakage, e.g. pumps, tanks or manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B23/00Pumping installations or systems
    • F04B23/04Combinations of two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/08Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid
    • F04B9/10Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid
    • F04B9/109Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers
    • F04B9/117Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/12Combinations of two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/202Air circulating in closed loop within enclosure wherein heat is removed through heat-exchangers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20218Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
    • H05K7/20263Heat dissipaters releasing heat from coolant
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/20627Liquid coolant without phase change
    • H05K7/20636Liquid coolant without phase change within sub-racks for removing heat from electronic boards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85978With pump
    • Y10T137/86131Plural
    • Y10T137/86163Parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining

Description

本願の開示する技術は、冷媒供給ユニット、冷却ユニット及び電子機器に関する。
電子機器内の電子部品等の発熱部品を冷却するための冷媒を、ポンプで循環させる構造が採られることがある。
冷却能力の向上のためには、冷媒の流量を増加させることが好ましい。また、複数の発熱部品を冷却する場合にも、冷媒の流量を増加させることが好ましい。そこで、たとえば、複数のポンプを液体冷却ループ管に連結した技術が知られている。
特開2005−315255号公報
複数のポンプを用いて冷媒を循環させる構造において、冷媒を複数のポンプに導入するための分岐配管や、複数のポンプからの冷媒を合流させるための合流配管を備えるようにすると、配管が複雑になり、装置の大型化を招く。
本願の開示技術は、小型の構造で、複数のポンプを用いて冷媒を供給することが目的である。
本願の開示する技術では、分配室には冷媒の流入口と、複数のポンプへの分岐口が設けられている。合流室には、複数のポンプからの冷媒の合流口と、冷媒の流出口とが設けられている。分配室と合流室とが一体化されており、複数のポンプへ冷媒を分配するための分岐管や、複数のポンプからの冷媒を合流させる合流管が不要である。
本願の開示する技術によれば、小型の構造で、複数のポンプを用いて冷媒を供給可能となる。
第1実施形態の冷媒供給ユニットを示す斜視図である。 第1実施形態の冷媒供給ユニットを示す側面図である。 第1実施形態の冷媒供給ユニットを示す正面図である。 第1実施形態の冷却ユニットを示す斜視図である。 第1実施形態の冷却ユニットを示す平面図である。 第1実施形態の冷却ユニットを示すブロック図である。 第1実施形態の電子機器を示す斜視図である。 第1実施形態の電子機器を示す平面図である。 比較例の冷却ユニットを示すブロック図である。 第2実施形態の冷媒供給ユニットを示す斜視図である。 第2実施形態の冷媒供給ユニットを示す側面図である。 第2実施形態の冷媒供給ユニットを示す正面図である。 第3実施形態の冷媒供給ユニットを示す斜視図である。 第3実施形態の冷媒供給ユニットを示す側面図である。 第3実施形態の冷媒供給ユニットを示す正面図である。 第3実施形態の冷媒供給ユニットを複数並べて接続した状態で示す側面図である。 第4実施形態の冷媒供給ユニットを示す斜視図である。 第4実施形態の冷媒供給ユニットを示す側面図である。 第4実施形態の冷媒供給ユニットを示す正面図である。 第4実施形態の冷媒供給ユニットを複数並べて接続した状態で示す側面図である。 第5実施形態の冷媒供給ユニットを示す斜視図である。
第1実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。
図1〜図3に示すように、第1実施形態の冷媒供給ユニット12は、略直方体状の筐体14と、この筐体に接続された複数(図示の例では6つ)のポンプ16を有している。
以下において、筐体14の長手方向、幅方向及び高さ方向をそれぞれ矢印L、W及びHで示す。ただし、これらの長手方向、幅方向及び高さ方向は、実際の冷媒供給ユニット12の配置の向きを制限するものではない。
図2及び図3にも示すように、筐体14内には、この筐体14の長手方向及び幅方向に沿って延在され、筐体14内を2つの室に区画する隔壁18が設けられている。本実施形態では、隔壁18は、筐体14の高さ方向の中間位置において、底壁20と平行に配置されている。そして、隔壁18は、筐体14内を、分配室22(図示の例では上側の室)と合流室24(図示の例では下側の室)とに隔てている。換言すれば、筐体14は、分配室22を有する分配室部26と、合流室24を有する合流室部28とが、隔壁18を共通部分として一体化された構造である。なお、本実施形態では、分配室22が合流室24の上側に位置するが、分配室22が合流室24の下側にあってもよい。
筐体14の一端壁34(長手方向の一端部側の壁)には、冷媒の流入口30が設けられている。また、筐体14の一端壁34には、流入口30を経て分配室22と通じるタンク側接続管46が設けられている。
筐体14の側壁38における他端壁36(長手方向の他端部側の壁)に近い位置には、冷媒の流出口32が設けられている。また、筐体14の側壁38には、流出口32を経て合流室24と通じる受熱部材側接続管48が設けられている。
筐体14の両方の側壁38には、隔壁18よりも上側、すなわち分配室22に対応する位置に、複数(図示の例では1つの側壁38で3つ、両側壁で合計6つ)の分岐口42が設けられている。本実施形態では、複数の分岐口42は筐体14の長手方向に等間隔で設けられている。また、筐体14の側壁38には、分岐口42を経て分配室22と通じるポンプ側接続管50が、分岐口42のそれぞれに対応して設けられている。
さらに、筐体14の両方の側壁38には、隔壁18よりも下側、すなわち合流室24に対応する位置に、分岐口42と同数で、分岐口42と一対一で対応する合流口44が設けられている。本実施形態では、複数の合流口44は筐体14の長手方向に等間隔(分岐口42と同じ間隔)で設けられている。また、筐体14の側壁38には、合流口44を経て合流室24と通じるポンプ側接続管52が、合流口44のそれぞれに対応して設けられている。
本実施形態では、合流口44のそれぞれは、対応する分岐口42よりも長手方向の一端壁34側、又は他端壁36側にずれた位置に設けられている。
筐体14の側方には、複数のポンプ16が配置されている。ポンプ16のそれぞれは、導入管54及び吐出管56を有している。導入管54はポンプ側接続管50に、吐出管56はポンプ側接続管52に、それぞれ接続管58によって接続されている。したがって、ポンプ16の駆動により、分配室22の冷媒をポンプ16内に一旦導入し、さらに合流室24へ加圧して送り出すことが可能である。
特に本実施形態では、対応する分岐口42と合流口44とを、筐体14の長手方向でずれた位置に設けている。したがって、筐体14を側面視したとき、それぞれのポンプの長手方向L1が、筐体14の長手方向Lに対し、所定の傾斜角で傾斜する。
図4及び図5に示すように、本実施形態の冷却ユニット72は、冷媒供給ユニット12、受熱部材74、熱交換器76及びタンク78を有している。特に図4及び図5の例では、冷媒供給ユニット12を複数(2つ)備えているが、図6の例のように、冷媒供給ユニット12は1つでもよい。
受熱部材74は、本実施形態では略板状に形成されており、内部を冷媒が移動可能とされている。図6に示すように、受熱部材74の下方には、冷却対象部材の一例である電子部品80や電源部品が配置されている。特に図6の例では、基板96に搭載された電子部品80の上方に、受熱部材74が位置している。
また、受熱部材74は、接続管82により、クリップ83及び受熱部材側接続管48を介して筐体14の流出口32と接続され、接続管84により、外部の部材に接続されている。そして、冷媒供給ユニット12から供給された冷媒が受熱部材74の内部を通るときに、冷却対象部材である電子部品80(図6参照)や電源部品の熱を冷媒で吸収し、冷却対象部材を冷却する。冷却対象部材の熱によって温度上昇した冷媒は、接続管84から、外部の部材に排出される。
なお、この外部の部材としては、他の受熱部材であってもよいし、熱交換器76であってもよい。ただし、他の受熱部材に移動した冷媒も、その後に熱交換器76に移動する構造である。
図4及び図5に示すように、熱交換器76は、平面視でその長手方向が筐体14の長手方向(矢印L方向)と一致する向きに配置されている。熱交換器76に接続されたタンク78は、平面視でその長手方向が、熱交換器76と交差(図示の例では直交)する向きに配置されている。すなわち、平面視すると、熱交換器76と筐体14とは平行で、タンク78に対し、いずれも直交する向きに配置されている。そして、熱交換器76と、その隣に位置する筐体14との間に、複数のポンプ16の少なくとも1つ(図示の例では3つ)が配置されている。
熱交換器76は、冷却部材の一例であり、受熱部材74により温度上昇した冷媒を冷却する。冷却部材としては、このように冷媒を冷却できれば、熱交換器76に限定されない。
タンク78は、貯留部材の一例であり、熱交換器76で冷却された冷媒を、冷媒供給ユニット12に送る途中で、一時的に貯留する。なお、一時的に貯留した冷媒から、気体成分を除去する機能を有していてもよい。
図7及び図8に示すように、本実施形態の電子機器92は、略直方体状のケース94を有している。ケース94内には、基板96が収容されている。基板96には、冷却対象部材である電子部品80(図6参照)が搭載されている。電子部品80は、受熱部材74の下方に位置している。
基板96には、複数のソケット102が搭載されている。ソケット102のそれぞれには、たとえばメモリとしての集積回路が取り付けられる。そして、基板96上では、冷却ユニット72とソケット102とが互いに干渉しない形状及び位置で配置されている。
ケース94内には、外部から冷却風を導入する冷却ファン98が配置されている。冷却ファン98によってケース94内に導入された冷却風は、熱交換器76や電子部品80に当たり、これらを冷却する。
次に、本実施形態の冷媒供給ユニット12、冷却ユニット72及び電子機器92の作用を説明する。
本実施形態の冷却ユニット72では、複数のポンプ16の駆動により、冷媒が冷媒供給ユニット12の合流室24から、受熱部材74に送られる。受熱部材74では、冷媒が電子部品80の熱を奪うことで電子部品80が冷却され、冷媒の温度が上昇する。さらにこの冷媒は、熱交換器76で冷却され、タンク78に貯留される。ポンプ16が引き続き駆動していれば、冷媒は冷媒供給ユニット12の分配室22に送られる。そして、ポンプ16を経て冷媒は合流室24に送出される。すなわち、冷媒供給ユニット12、受熱部材74、熱交換器76、タンク78を経て冷媒供給ユニット12に帰環する冷媒循環ループ100が構成されている。
図1〜図3及び図6から分かるように、本実施形態の冷媒供給ユニット12は、複数のポンプ16を有している。したがって、ポンプを1つのみ有する冷媒供給ユニット12と比較して、ポンプ16のそれぞれは小型であっても、冷媒の流量(単位時間当たりで供給できる冷媒の量)を多く確保できる。また、冷却対象部材(上記実施形態の電子部品80等)が多く配置された電子機器92においても、冷媒の流量を多く確保することで、冷却能力を高く維持できる。
特に、電子機器92において、電子部品80の高機能化や高密度実装により、発熱量が増大していても、電子部品80等を冷却する能力の高い冷却ユニット72となる。
また、本実施形態では、冷媒の流量が少なくてもよい場合は、複数のポンプ16のすべてを駆動するのではなく、一部を駆動すればよい。すなわち、複数のポンプ16を有しているので、その一部のポンプ16を駆動することで、容易に、冷媒の流量が少なくて済む場合に対応でき、冷媒の流量変更への自由度が高い。
そして、一部のポンプ16を駆動した場合は、すべてのポンプ16を駆動した場合よりも、エネルギー消費(駆動電力)を抑制できる。さらに、本実施形態では、複数のポンプ16を有しているので、たとえば一部のポンプ16の能力が低下した場合等であっても、他のポンプ16でこの能力低下分を補うことができる。
ところで、このように冷媒の流量を多く確保するためには、たとえば、ポンプを1台のみとして大型化し、冷媒循環ループ内の冷媒の総量を多くすることが考えられる。しかし、この場合には、ポンプが大型になるだけでなく、タンク容量も大きくする必要が生じ、冷却ユニットとしても大型になる。また、ポンプが1台のみなので、冷媒の流量変更への自由度が低い。さらに、このポンプが能力低下した場合には、冷却ユニット全体の冷媒供給能力も低下する。
図9には、比較例の冷却ユニット202が示されている。比較例の冷却ユニット202では、上記実施形態の冷媒供給ユニット12を有しておらず、単純にポンプ206を複数備えている。なお、図9において、図6と同一の要素については同一符号を付している。
冷却ユニット202では、複数のポンプ206に対し、冷媒の循環方向の上流側にタンク208が配置され、下流側には受熱部材210が配置される。そして、タンク208と複数のポンプ206の間に、多分岐管212を設けて、タンク208からポンプ206のそれぞれへ冷媒の流路を分岐している。また、ポンプ206と受熱部材210の間には、ポンプ16のそれぞれから送出された冷媒を合流させる合流管214や、さらに冷媒を複数の受熱部材210に分配する多分岐管216等が必要となる。すなわち、比較例の冷却ユニット202では、複雑な構造の多分岐管や合流管が必要で、冷却ユニット202の大型化を招くおそれがある。
これに対し、本実施形態の冷却ユニット72では、冷媒供給ユニット12における分配室部26と合流室部28とが一体化されている。換言すれば、1つの筐体14内に隔壁18を設けて筐体14内を分配室22と合流室24とに隔てている。これにより、本実施形態の冷却ユニット72では、比較例のような多分岐管や合流管は不要である。このため、本実施形態では、冷却ユニット72の構造が比較例よりも簡単であり、小型化も可能である。また、本実施形態の冷却ユニット72を備えた電子機器92としても、比較例の冷却ユニット202を備えた電子機器と比較して構造が簡単であり、小型化が可能である。
しかも、冷媒供給ユニット12としても、上記したように、分配室部26と合流室部28とが一体化されているので、これらを別体とした構造と比較して、小型化を図ることが可能である。
特に、電子機器92の種類によっては、基板96上に電子部品80として複数の集積回路(CPU等)が搭載されることがあり、このような電子機器92では、複数の集積回路に対し高い冷却能力での冷却が要求されることがある。本実施形態では、冷却ユニット72において、冷媒供給ユニット12を単位として追加あるいは削除することで、冷却能力を調整することも容易である。
さらに、電子機器92の仕様変更等により、基板96に搭載される電子機器(上記した集積回路等を含む)の数や配置が変更された場合でも、冷媒供給ユニット12を加除することで冷媒供給能力を変更でき、汎用性の高い冷却ユニットとなる。
また、熱交換器76を平面視したとき、熱交換器76の長手方向とタンク78の長手方向とが傾斜し、筐体14が熱交換器76に対し平行になっている。したがって、たとえば、筐体14が熱交換器76に対し平面視で傾斜した向きに配置された構造と比較して、熱交換器76、タンク78及び筐体14(冷媒供給ユニット12)を限られたスペースに効率よく配置しているため、スペース効率が高い。
特に、本実施形態では、熱交換器76と、その隣に位置する筐体14との間に、複数のポンプ16の少なくとも1つ(図示の例では3つ)が配置されている。すなわち、熱交換器76と筐体14の間に生じたスペースを有効に利用して、ポンプ16を効率的に配置しており、この点でもスペース効率が高い。なお、筐体14の数が1つのみの構造では、筐体14を熱交換器76の隣に配置し、すべてのポンプ16を熱交換器76と筐体14との間に配置する(ポンプ16を筐体14の幅方向の片側にのみ配置する)構造も可能である。
さらに、上記実施形態では、筐体14の下方において、受熱部材74が筐体14と対向して配置されている。筐体14の平面視で筐体14は受熱部材74と重なっており、受熱部材74を筐体14に近接して配置しているため、筐体14から離間した位置に配置した構造と比較して、スペース効率が高い。また、受熱部材74を筐体14から離間させた構造では、筐体14から受熱部材74までの距離が長くなるため、ポンプ1台あたりの能力も高めることが必要になる。本実施形態では、筐体14から受熱部材74までの距離が短いので、ポンプ16の能力を高くする必要がなく、ポンプ16の小型化を図ることが可能である。
図10〜図12には、第2実施形態の冷媒供給ユニット122が示されている。以下の各実施形態の冷却ユニットは、第1実施形態の冷却ユニット72(図1〜図3参照)において冷媒供給ユニット12に代えて、各実施形態の冷媒供給ユニットを用いた点が異なっている。したがって、冷却ユニットの全体像については、図示を省略する。また、各実施形態において、第1実施形態と同一の要素、部材等については同一符号を付して詳細な説明を省略する。電子機器92としては、各実施形態の冷却ユニットのいずれであっても、搭載することが可能である。
第2実施形態では、筐体124の側壁126において、対応する分岐口42と合流口44とが、上下に並ぶように設けられている。そして、図11から分かるように、筐体124を側面視すると、筐体124の長手方向(矢印L方向)に対し、ポンプ16のそれぞれの長手方向(矢印L1方向)とが直交している。
したがって、第2実施形態の冷媒供給ユニット122では、第1実施形態の冷媒供給ユニット12と比較して、複数のタンク78の間隔を短くし、筐体124を長手方向に短縮化することが可能である。なお、第2実施形態では、分配室22が合流室24の上側に位置するが、分配室22が合流室24の下側にあってもよい。
図13〜図15には、第3実施形態の冷媒供給ユニット132が示されている。第3実施形態では、筐体134の形状は第2実施形態と略同一であるが、隔壁136の形状が第1実施形態と異なっている。
すなわち、第3実施形態の隔壁136は、一端壁34側において下方に屈曲されて下壁144に達しており、分配室22が局所的に下方に広げられた拡大分配室138が設けられている。拡大分配室138は、第1拡大部の一例である。また、他端壁36側においては、隔壁136は可能に屈曲されて上壁142に達しており、合流室24が局所的に上方に広げられた拡大合流室140が設けられている。拡大合流室140は、第2拡大部の一例である。
第3実施形態では、拡大分配室138が一端壁34側では筐体14の高さ方向の全体に拡大されているので、流入口30の高さ方向での位置の自由度が高い。また、拡大分配室140も他端壁36側で筐体14の高さ方向の全体に拡大されているので、流出口32の高さ方向での位置の自由度が高い。
このため、図16に示した例のように、流入口30の高さと流出口32の高さを同じにすることが可能である。そして、流入口30と流出口32とで高さを同じにすることで、図17に示すように、複数の冷媒供給ユニット132を直列的に接続する場合に、接続が容易である。接続後の複数の冷媒供給ユニット132を備えた冷却ユニットを電子機器92(図7及び図8参照)に配置する際も、配置が容易である。
なお、冷媒供給ユニットを1つの冷却ユニットにおいて複数備えた構造とする場合、冷媒供給ユニットは上記したように直列接続されていてもよいが、並列接続されていてもよい。また、第3実施形態において、分配室22と合流室24の位置が入れ替わってもよい。
図17〜図19には、第4実施形態の冷媒供給ユニット152が示されている。第4実施形態では、筐体154の側壁158において、分岐口42と合流口44とが、筐体154の長手方向(矢印L方向)に沿って交互に並ぶように設けられている。そして、筐体154を側面視すると、筐体154の長手方向(矢印L方向)と、ポンプ16のそれぞれの長手方向(矢印L1方向)とが平行になっている。
図18に示すように、筐体154の内部の隔壁156は、側面視にて所定位置で屈曲されており、分岐口42は分配室22に、合流口44は合流室24に開口するように、分配室22及び合流室24をそれぞれ櫛歯状に区画している。
このように、第4実施形態の冷媒供給ユニット152では、筐体154の長手方向と、ポンプ16のそれぞれの長手方向とが平行なので、第1実施形態の冷媒供給ユニット12と比較して、筐体154の高さを短縮することが可能である。
このように、筐体14の長手方向と、ポンプ16の長手方向とを調整することで、筐体14の長さあるいは高さを短くすることが可能である。換言すれば、たとえば第1実施形態の冷媒供給ユニット12は、第4実施形態の冷媒供給ユニット152との比較では、長手方向に短くすることが可能な構造である。また、第1実施形態の冷媒供給ユニット12は、第2実施形態の冷媒供給ユニット122との比較では、高さを低くすることが可能な構造である。
なお、第4実施形態においても、拡大分配室138が一端壁34側では筐体14の高さ方向の全体に拡大され、拡大分配室140も他端壁36側で筐体14の高さ方向の全体に拡大されている。このため、流入口30及び流出口32の位置として、高さ方向の自由度が高い。たとえば図20に示す例のように、流入口30の高さと流出口32の高さを同じにし、複数の冷媒供給ユニット152の直列接続時に、接続が容易である。
上記では、第1実施形態において、筐体14の幅方向の両側にそれぞれ複数のポンプ16が配置された例を挙げている。このように、筐体14の幅方向の両側にポンプ16を設けると、1つの筐体14あたりのポンプ数を増やすことが可能である。
但し、筐体14の幅方向の両側でポンプ数が同一である必要はない。たとえば図21に示す第5実施形態の冷媒供給ユニット162のように、筐体14の幅方向の両側でポンプの数が異なっていてもよい。なお、第5実施形態の冷媒供給ユニット162では、筐体14の幅方向の両側でポンプの数が異なっていている点以外は、第1実施形態の冷媒供給ユニット12と同一の構造である。
これに対し、第2〜第4実施形態では、筐体14の幅方向の片側にのみ複数のポンプ16が配置された例を挙げている。このように、筐体14の幅方向の片側にのみポンプ16を配置すると、冷媒供給ユニットの幅を短くすることが可能である。
筐体14の幅方向の片側にのみポンプを配置する場合であっても、すべての分岐口42及び合流口44にポンプ16を接続する必要はない。
ポンプ16が接続されない分岐口42及び合流口44が存在する場合は、ポンプ側接続管50、52の先端をキャップ60等の封鎖部材(図21参照)で封鎖し、筐体14内からの不用意な冷媒の漏出を抑制する。
筐体14としては、想定されるポンプ16の最大数に合わせて分岐口42及び合流口44を形成しておき、必要とされる冷媒の流量を確保するために必要十分な数のポンプ16を備えるようにすれよい。この構造では、筐体14としてはポンプ数の多少に関わらず共通化でき、汎用性が高くなる。
いずれの実施形態においても、筐体14へ冷媒が流入する流入口30を筐体14の一端部側に設け、筐体14から冷媒が流出する流出口32を筐体14の他端部側に設けている。ポンプ16は、流入口30から流出口32までの間の部位に設けることが、効率的な冷媒送出の観点からは好ましい。すなわち、上記各実施形態は、筐体14の長手方向において、ポンプ16を配置するための実質的な長さをより長く確保できる構造である。
本願の電子機器は特に限定されないが、小型化・薄型化が求められる電子機器、たとえば、デスクトップ型あるいはノートブック型(モバイル型)のコンピュータやサーバ等を挙げることができる。
以上、本願の開示する技術の実施形態について説明したが、本願の開示する技術は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
本明細書は、以上の実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)
複数のポンプと、
冷媒の流入口と、前記複数のポンプのそれぞれへ前記冷媒を送る複数の分岐口とを有する分配室部と、
前記複数のポンプから前記冷媒が合流する複数の合流口と、冷媒の流出口とを有し、前記分配室部と一体化された筐体を成す合流室部と、
を有する冷媒供給ユニット。
(付記2)
複数のポンプと、
冷媒の流入口と、前記複数のポンプのそれぞれへ前記冷媒を送る複数の分岐口と、前記複数のポンプから前記冷媒が合流する複数の合流口と、前記冷媒の流出口と、を備えた筐体と、
前記筐体内に設けられ、前記流入口及び前記分岐口に通じる分配室と、前記合流口及び前記流出口に通じる合流室と、に前記筐体内を隔てる隔壁と、
を有する冷媒供給ユニット。
(付記3)
前記流入口が設けられた部位において前記分配室部での高さ方向に流路断面積が広げられた第1拡大部と、
前記流出口が設けられた部位において前記合流室部での高さ方向に流路断面積が広げられた第2拡大部と、
を有する付記1又は付記2に記載の冷媒供給ユニット。
(付記4)
前記流入口及び前記流出口が前記筐体の底壁から同一高さに設けられている付記3に記載の冷媒供給ユニット。
(付記5)
前記流入口が前記筐体の長手方向の一端側に設けられ、
前記流出口が前記筐体の長手方向の他端側に設けられている付記1〜付記4のいずれか1つに記載の冷媒供給ユニット。
(付記6)
前記複数のポンプのそれぞれの長手方向が前記筐体の長手方向と筐体の側面視で交差している付記5に記載の冷媒供給ユニット。
(付記7)
前記複数のポンプのそれぞれの長手方向が前記筐体の長手方向と筐体の側面視で平行である付記5に記載の冷媒供給ユニット。
(付記8)
前記複数のポンプのポンプ数よりも前記複数の分岐口及び前記複数の合流口の数が多く設定され、
前記ポンプが接続されない前記分岐口及び前記合流口を封鎖する封鎖部材を有する付記1〜付記8のいずれか1つに記載の冷媒供給ユニット。
(付記9)
前記複数のポンプが、前記筐体の長手方向と直交する幅方向の片側に設けられている付記1〜付記8のいずれか1つに記載に冷媒供給ユニット。
(付記10)
前記複数のポンプが、前記筐体の長手方向と直交する幅方向の両側に設けられている付記1〜付記8のいずれか1つに記載の冷媒供給ユニット。
(付記11)
付記1〜付記10のいずれか1つに記載の冷媒供給ユニットと、
冷却対象部材の熱を前記冷媒供給ユニットから供給された冷媒に作用させる受熱部材と、
前記受熱部材で加熱された前記冷媒を冷却する冷却部材と、
前記冷却部材で冷却された前記冷媒を前記冷媒供給ユニットに送る途中で貯留する貯留部材と、
を有する冷却ユニット。
(付記12)
前記冷却部材の平面視で前記冷却部材の長手方向に対し前記貯留部材の長手方向が傾斜するように前記貯留部材が配置され、
前記冷却部材に対し前記平面視で前記筐体が平行に配置されている付記11に記載の冷却ユニット。
(付記13)
前記平面視で前記冷却部材と前記筐体との間に前記複数のポンプの少なくとも一つが配置されている付記12に記載の冷却ユニット。
(付記14)
前記筐体の下方で前記受熱部材が前記筐体と対向して配置されている付記11〜13のいずれか1つに記載の冷却ユニット。
(付記15)
付記11〜付記14のいずれか1つに記載の冷却ユニットと、
前記冷却ユニットの前記受熱部材によって前記冷媒に伝熱することで冷却される冷却対象部材と、
を有する電子機器。
12 冷媒供給ユニット
14 筐体
16 ポンプ
18 隔壁
20 底壁
22 分配室
24 合流室
26 分配室部
28 合流室部
30 流入口
32 流出口
34 一端壁
36 他端壁
38 側壁
42 分岐口
44 合流口
60 キャップ
72 冷却ユニット
74 受熱部材
76 熱交換器
78 タンク
80 電子部品
92 電子機器
96 基板
122 冷媒供給ユニット
132 冷媒供給ユニット
136 隔壁
138 拡大分配室
140 拡大合流室
142 上壁
144 下壁
152 冷媒供給ユニット
154 筐体
156 隔壁
158 側壁

Claims (5)

  1. 複数のポンプと、
    冷媒の流入口と、前記複数のポンプのそれぞれへ前記冷媒を送る複数の分岐口と、前記複数のポンプから前記冷媒が合流する複数の合流口と、前記冷媒の流出口と、を備えた筐体と、
    前記筐体内に設けられ、前記筐体内の空間を区画することで、前記流入口及び前記分岐口に通じる分配室と、前記合流口及び前記流出口に通じる合流室と、を前記筐体内に形成する隔壁と、
    前記流入口が設けられた部位において前記分配室での高さ方向に流路断面積が広げられた第1拡大部と、
    前記流出口が設けられた部位において前記合流室での高さ方向に流路断面積が広げられた第2拡大部と、
    を有する冷媒供給ユニット。
  2. 前記流入口及び前記流出口が前記筐体の底壁から同一高さに設けられている請求項1に記載の冷媒供給ユニット。
  3. 前記流入口が前記筐体の長手方向の一端側に設けられ、
    前記流出口が前記筐体の長手方向の他端側に設けられている請求項1又は請求項2に1項に記載の冷媒供給ユニット。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の冷媒供給ユニットと、
    冷却対象部材の熱を前記冷媒供給ユニットから供給された冷媒に作用させる受熱部材と、
    前記受熱部材で加熱された前記冷媒を冷却する冷却部材と、
    前記冷却部材で冷却された前記冷媒を前記冷媒供給ユニットに送る途中で貯留する貯留部材と、
    を有する冷却ユニット。
  5. 請求項4に記載の冷却ユニットと、
    前記冷却ユニットの前記受熱部材によって前記冷媒に伝熱することで冷却される冷却対象部材と、
    を有する電子機器。
JP2012197930A 2012-09-07 2012-09-07 冷媒供給ユニット、冷却ユニット及び電子機器 Active JP6191104B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012197930A JP6191104B2 (ja) 2012-09-07 2012-09-07 冷媒供給ユニット、冷却ユニット及び電子機器
TW102125535A TW201410980A (zh) 2012-09-07 2013-07-17 冷卻劑供給單元、冷卻單元以及電子裝置
EP20130176925 EP2706832A2 (en) 2012-09-07 2013-07-17 Coolant supply unit, cooling unit, and electronic device
KR20130090487A KR20140032876A (ko) 2012-09-07 2013-07-30 냉매 공급 유닛, 냉각 유닛 및 전자 기기
US13/953,838 US9603285B2 (en) 2012-09-07 2013-07-30 Coolant supply unit, cooling unit, and electronic device
CN201310329794.1A CN103687436A (zh) 2012-09-07 2013-07-31 冷却剂供给单元、冷却单元以及电子装置
US15/424,320 US9924614B2 (en) 2012-09-07 2017-02-03 Coolant supply unit, cooling unit, and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012197930A JP6191104B2 (ja) 2012-09-07 2012-09-07 冷媒供給ユニット、冷却ユニット及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014051941A JP2014051941A (ja) 2014-03-20
JP6191104B2 true JP6191104B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=48793965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012197930A Active JP6191104B2 (ja) 2012-09-07 2012-09-07 冷媒供給ユニット、冷却ユニット及び電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9603285B2 (ja)
EP (1) EP2706832A2 (ja)
JP (1) JP6191104B2 (ja)
KR (1) KR20140032876A (ja)
CN (1) CN103687436A (ja)
TW (1) TW201410980A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015083256A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 富士通株式会社 混合作動液を用いた冷却装置及び電子装置の冷却装置
US9890796B2 (en) * 2016-02-10 2018-02-13 Shimadzu Corporation Vacuum pump device and vacuum pump device system
US10492341B2 (en) * 2016-07-07 2019-11-26 Commscope Technologies Llc Modular data center
JP6794769B2 (ja) * 2016-10-21 2020-12-02 富士通株式会社 情報処理装置
JP6862777B2 (ja) * 2016-11-11 2021-04-21 富士通株式会社 マニホールド及び情報処理装置
TWI642349B (zh) * 2017-12-15 2018-11-21 雙鴻科技股份有限公司 水泵模組
JP7131312B2 (ja) * 2018-11-07 2022-09-06 日本電産株式会社 冷却装置
US10869412B2 (en) * 2018-12-05 2020-12-15 Google Llc Provisioning data center server cooling equipment
CN110345522B (zh) * 2019-07-30 2020-07-07 慈溪万陇电器有限公司 一种可调拆装型高效节能电炉

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265434A (en) * 1979-07-31 1993-11-30 Alsenz Richard H Method and apparatus for controlling capacity of a multiple-stage cooling system
US5325884A (en) * 1991-07-10 1994-07-05 Conservair Technologies Compressed air control system
JPH06104357A (ja) 1992-08-27 1994-04-15 Hitachi Ltd 半導体冷却装置
US5406807A (en) 1992-06-17 1995-04-18 Hitachi, Ltd. Apparatus for cooling semiconductor device and computer having the same
JPH07142654A (ja) * 1993-06-29 1995-06-02 Hitachi Ltd 冷媒を用いた電子機器の緊急冷却装置
DE10019106A1 (de) * 2000-04-18 2001-10-25 Leybold Vakuum Gmbh Schwingkolbenpumpe
JP2003314457A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流路内蔵型台座及びこれを用いた連結型空気圧縮機
US7088585B2 (en) * 2003-12-03 2006-08-08 International Business Machines Corporation Cooling system and method employing at least two modular cooling units for ensuring cooling of multiple electronics subsystems
US8430156B2 (en) 2004-04-29 2013-04-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid loop with multiple pump assembly
JP4497082B2 (ja) * 2005-11-17 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却媒体循環装置
US8387249B2 (en) * 2007-11-19 2013-03-05 International Business Machines Corporation Apparatus and method for facilitating servicing of a liquid-cooled electronics rack
US8500419B2 (en) * 2008-11-10 2013-08-06 Schlumberger Technology Corporation Subsea pumping system with interchangable pumping units
EP2309106B1 (de) * 2009-07-30 2017-06-07 Ford Global Technologies, LLC Kühlsystem
DE102010005824A1 (de) * 2010-01-27 2011-07-28 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Flüssigkeitskühlsystem eines durch einen Turbolader aufgeladenen Verbrennungsmotors und Verfahren zur Kühlung eines Turbinengehäuses eines Turboladers
US10138901B2 (en) * 2011-03-21 2018-11-27 Nortek Air Solutions, Llc Systems and methods for implementing a fan array with quick connect and modular control
JP5760796B2 (ja) * 2011-07-22 2015-08-12 富士通株式会社 冷却ユニット
US9354676B2 (en) * 2012-05-22 2016-05-31 Dell Products L.P. System and method for cooling information handling resources

Also Published As

Publication number Publication date
CN103687436A (zh) 2014-03-26
US20170150648A1 (en) 2017-05-25
TW201410980A (zh) 2014-03-16
EP2706832A2 (en) 2014-03-12
US20140071623A1 (en) 2014-03-13
US9924614B2 (en) 2018-03-20
US9603285B2 (en) 2017-03-21
KR20140032876A (ko) 2014-03-17
JP2014051941A (ja) 2014-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6191104B2 (ja) 冷媒供給ユニット、冷却ユニット及び電子機器
US8441789B2 (en) Data center module
US8118084B2 (en) Heat exchanger and method for use in precision cooling systems
KR101476003B1 (ko) 열사이펀 냉각기 어레인지먼트를 갖는 모듈들을 가진 캐비닛
US9223362B2 (en) Electronic apparatus and cooling module mounted in that electronic apparatus
US20160007501A1 (en) Cooling system and electronic device
KR100582612B1 (ko) 랙 마운트 서버 시스템, 랙 캐비넷, 서버 모듈 및 랙마운트 서버 시스템의 냉각 방법
KR20130047678A (ko) 전기 및/또는 전자 컴포넌트들을 가진 모듈들 내의 열사이펀 냉각기 어레인지먼트
US9459031B2 (en) Cooling apparatus and cooling system
US20070279861A1 (en) Heat-spreading devices for cooling computer systems and associated methods of use
EP2706568A2 (en) Cooling unit and electronic equipment
CN103959926A (zh) 电子基板外罩装置和电子设备
JPWO2002046677A1 (ja) 冷却システムおよび吸熱装置
CN102834688A (zh) 相变冷却器和设有该相变冷却器的电子设备
EP2706569A2 (en) Radiator, electronic apparatus and cooling apparatus
US9696094B2 (en) Cooling unit
US20160100504A1 (en) Cooling device for heating-generating devices
US20140190669A1 (en) Cooling head and electronic apparatus
US10342158B2 (en) Liquid cooling device and electronic device applying the liquid cooling device
KR20170101099A (ko) 액냉형 냉각장치
JP6309783B2 (ja) 空調システム
US9949403B2 (en) Method and device for cooling equipment provided with electronic boards, using at least one distinct fluid-cooled cooling board
KR20160084859A (ko) 배관 구조, 그 배관 구조를 사용한 냉각 장치, 및 냉매 증기 수송 방법
US20220413575A1 (en) Computing devices with integrated and isolated liquid cooling
KR20140065194A (ko) 선박용 유니트 쿨러

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6191104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150