JP6190612B2 - フィルム試料サンプリング治具とサンプリング方法 - Google Patents
フィルム試料サンプリング治具とサンプリング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6190612B2 JP6190612B2 JP2013079301A JP2013079301A JP6190612B2 JP 6190612 B2 JP6190612 B2 JP 6190612B2 JP 2013079301 A JP2013079301 A JP 2013079301A JP 2013079301 A JP2013079301 A JP 2013079301A JP 6190612 B2 JP6190612 B2 JP 6190612B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- film sample
- analysis
- sampling
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 title claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 47
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 claims description 46
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 33
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 133
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000000560 X-ray reflectometry Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000001654 grazing-incidence X-ray scattering Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004050 hot filament vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000001182 laser chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000391 spectroscopic ellipsometry Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
本発明者らは、微小角入射を必要とするX線反射率法等の表面分析のために、とくに裁断部の形状が平坦性の高いフィルム試料を得ることを目的として、フィルム試料、そのサンプリング治具や方法に関して、鋭意検討を重ね、例えば、特定の刃形状を有する治具、はさみ、押し切りカッターなどの裁断装置を用いたところ、前述の課題を解決できることを見出したものである。
本発明において使用するフィルム基材としては、有機高分子化合物であれば特に限定されず、例えば、ポリエチレンあるいはポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレートあるいはポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリビニルアルコール、エチレン酢酸ビニル共重合体の鹸化物、ポリアクリロニトリル、ポリアセタール等の各種ポリマーからなるフィルムを使用することができる。フィルム基材を構成するポリマーは、ホモポリマー、コポリマーのいずれでもよく、単独のポリマーであってもよいし、複数のポリマーのブレンドであってもよい。
本発明で作製したフィルム試料は、いかなる表面分析測定の際であっても使用することは可能であるが、特に、X線反射率法、微小角入射X線散乱法、X線回折法、全反射蛍光X線分析法、分光エリプソメトリー法などの分析用ビームの微小角入射が必要であって、試料表面の平坦性および端部形状が重要となる分析法に好適に用いることができる。
本発明に使用するサンプリング治具、とくにフィルム裁断具について以下に説明する。裁断具は、試料を裁断する際に過剰な力がかからず、裁断部を変形させるものでなければ特に限定されず、はさみ式裁断具、押し切りカッター、スリッターなどを使用することができる。
例えば図1に示すように、フィルム試料1を断面方向から観察した場合、うねり曲線の最大断面高さWtで平坦性を定義する。フィルム試料1の裁断を行った際、表面分析を行う観点から、とくにエッジ部におけるうねり2の最大断面高さWt(本発明における最大振幅)が500nm以下であることが好ましい。また、測定精度の観点からは、200nm以下であることがより好ましい。
本発明では、とくに図3〜図5に例示するようなフィルム試料サンプリング治具とすることが好ましい。図に示すフィルム試料サンプリング治具10は、表面分析用フィルム試料12を分析対象となるフィルム11からサンプリングするサンプリング治具であって、フィルム11が載置される平坦な上面を有し、該上面に四角形に延びるように刻設された下刃溝13を有するサンプリング台14と、該サンプリング台14の上方から下方に向けて移動可能で、下刃溝13の形状に対応する形状の上刃15を有し、該上刃15と下刃溝13の協働によりフィルム11の裁断が可能な上刃部材16とを有している。このようなフィルム試料サンプリング治具10を使用すれば、フィルム11を上刃15と下刃溝13の間に挟み込むだけで、迅速かつ容易に所望の四角形のフィルム試料12をサンプリングすることができる。
まず、実施例および比較例における評価方法を説明する。評価数nは、特に断らない限りn=5とし、それらの平均を求めた。結果に関しては、表1に記載する。
様々な裁断具により裁断したフィルム試料に関して、光学顕微鏡(Nikon社製、OPTIPHOT200)を使用して、裁断面の観察を行った。対物レンズには5〜20倍のレンズを使用した。フィルム試料表面に明らかなうねりが存在している場合には、観察像から、うねりの最大断面高さを算出した。光学顕微鏡を用いて、うねりの算出が困難な場合には、走査型電子顕微鏡によって観察した観察像を用いて、最大断面高さを算出した。参考実施例1,2、比較例1における光学顕微鏡による観察結果を図6〜図8に示す。図におけるFが観察されたフィルム試料の端面を示している。
厚み188μmのポリエチレンテレフタレートフィルムをコクヨ社製はさみ“エアロフィット”(ステンレス製)で裁断を行い、フィルム試料をサンプリングした。最大断面高さ(最大振幅)の測定結果を表1に示す。
厚み188μmのポリエチレンテレフタレートフィルムをゾーリンゲン社製ダーレカッター564型で裁断を行い、フィルム試料をサンプリングした。測定結果を表1に示す。
厚み188μmのポリエチレンテレフタレートフィルムをスリッターで裁断を行い、フィルム試料をサンプリングした。測定結果を表1に示す。
厚み100μmのポリエチレンテレフタレートフィルムをゾーリンゲン社製ダーレカッター564型で裁断を行い、フィルム試料をサンプリングした。測定結果を表1に示す。
厚み50μmのポリエチレンテレフタレートフィルムをゾーリンゲン社製ダーレカッター564型で裁断を行い、フィルム試料をサンプリングした。測定結果を表1に示す。
厚み188μmのポリエチレンテレフタレートフィルムをNTカッター社製カッターL−500G(炭素工具鋼鋼製、刃厚0.45mm)で裁断を行い、フィルム試料をサンプリングした。測定結果を表1に示す。
厚み188μmのポリエチレンテレフタレートフィルムをフェザー社製片刃FHS−5(ステンレス製、刃厚0.23mm)で裁断を行い、フィルム試料をサンプリングした。測定結果を表1に示す。
厚み50μmのポリエチレンテレフタレートフィルムをNTカッター社製カッターL−500G(炭素工具鋼鋼製、刃厚0.45mm)で裁断を行い、フィルム試料をサンプリングした。測定結果を表1に示す。
2 うねり
3 バリ
10 フィルム試料サンプリング治具
11 フィルム
12 フィルム試料
13 下刃溝
14 サンプリング台
15 上刃
16 上刃部材
21 接触面
22 非接触面
30a、30b、30c 上刃部材
31a、31b、31c 上刃
Claims (8)
- 表面分析用フィルム試料を分析対象となるフィルムからサンプリングするサンプリング治具であって、前記フィルムが載置される平坦な上面を有し、該上面に四角形に延びるように刻設された下刃溝を有するサンプリング台と、該サンプリング台の上方から下方に向けて移動可能で、前記下刃溝の形状に対応する形状の上刃を有し、該上刃と前記下刃溝の協働により前記フィルムの裁断が可能な上刃部材とを有し、(α)前記上刃の両側の端部によって前記下刃溝の四角形の4点の角部に対応する部分が最初に切断され、その後、両端の角部から辺部の中央にかけて順次フィルムが切断される、または(β)前記上刃の低い側の端部によって前記下刃溝の四角形の4点の角部に対応する部分が最初に切断され、その後、一方の角部から他方の角部まで辺部に沿って順次フィルムが切断されるフィルム試料サンプリング治具であって、
前記表面分析用フィルム試料のエッジ部の表面が、分析表面と同一高さの位置または分析表面よりも低い位置にあって、前記エッジ部における形状の分析試料の厚み方向における最大振幅が500nm以下であることを特徴とするフィルム試料サンプリング治具。 - 前記表面分析用フィルム試料が四角形に裁断された平面形状を有し、該四角形の4辺全ての切断面における前記エッジ部の表面の位置が、分析表面と同一高さの位置または分析表面よりも低い位置にあり、かつ、4辺全てのエッジ部における形状の分析試料の厚み方向における最大振幅が500nm以下である、請求項1に記載のフィルム試料サンプリング治具。
- 前記表面分析用フィルム試料の厚みが5μm以上500μm以下である、請求項1または2に記載のフィルム試料サンプリング治具。
- 前記表面分析用フィルム試料が、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリビニルアルコール、エチレン酢酸ビニル共重合体の鹸化物、ポリアクリロニトリル、ポリアセタールのいずれかのポリマーからなる、請求項1〜3のいずれかに記載のフィルム試料サンプリング治具。
- 前記上刃部材が、前記上刃と前記下刃溝の協働により前記フィルムを裁断する際に前記下刃溝の四角形の外側で前記分析対象となるフィルムを接触保持する面と、前記下刃溝の四角形の内側で前記分析対象となるフィルムに対し非接触に保たれる面とを備えている、請求項1〜4のいずれかに記載のフィルム試料サンプリング治具。
- 前記上刃と前記下刃溝の協働により前記フィルムを裁断する際に前記上刃にかかる裁断負荷を検出し、調整することが可能な負荷調整手段を備えている、請求項1〜5のいずれかに記載のフィルム試料サンプリング治具。
- 前記上刃は、前記下刃溝の四角形の4点の角部から辺部にかけて順次切断可能な形状を有する、請求項1〜6のいずれかに記載のフィルム試料サンプリング治具。
- 表面分析用フィルム試料を分析対象となるフィルムからサンプリングするサンプリング方法であって、請求項1〜7のいずれかに記載のフィルム試料サンプリング治具からなる裁断具を用いて前記フィルムを直線状に連続して裁断することにより所定形状のフィルム試料を作成し、作成されるフィルム試料の少なくとも表面分析用ビームの入射側のエッジ部の表面を、分析表面と同一高さまたは分析表面よりも低く位置させるとともに、前記エッジ部における形状のフィルム試料の厚み方向における最大振幅を500nm以下とすることを特徴とする、フィルム試料サンプリング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013079301A JP6190612B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | フィルム試料サンプリング治具とサンプリング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013079301A JP6190612B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | フィルム試料サンプリング治具とサンプリング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014202620A JP2014202620A (ja) | 2014-10-27 |
JP6190612B2 true JP6190612B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=52353171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013079301A Active JP6190612B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | フィルム試料サンプリング治具とサンプリング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6190612B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6948829B2 (ja) * | 2017-05-16 | 2021-10-13 | 株式会社東芝 | シンチレータアレイ、並びにそれを用いた放射線検出器、並びに放射線検査装置、およびシンチレータアレイの製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59103260U (ja) * | 1982-12-25 | 1984-07-11 | 株式会社堀場製作所 | 放射線応用測定装置 |
JPH0691633A (ja) * | 1992-09-11 | 1994-04-05 | Hitachi Ltd | 内周刃ブレードの切断状態監視装置 |
JP4077185B2 (ja) * | 2001-10-29 | 2008-04-16 | 株式会社多加良製作所 | フィルム基板の切断装置 |
JP2006105748A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | ビーム入射を伴う分析方法 |
JP2008039717A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Rigaku Industrial Co | 分析用の薄膜試料切断器およびそれを用いた蛍光x線分析方法 |
EP2138823A1 (en) * | 2007-03-29 | 2009-12-30 | National University Corporation University Of Toyama | Device for storing specimen slice and instrument for microscopic observation equipped with the same |
JP5582446B2 (ja) * | 2009-07-10 | 2014-09-03 | 日本電気硝子株式会社 | フィルム状ガラスの製造方法及び製造装置 |
-
2013
- 2013-04-05 JP JP2013079301A patent/JP6190612B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014202620A (ja) | 2014-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014094163A (ja) | カッターブレード | |
Pietroy et al. | Femtosecond laser volume ablation rate and threshold measurements by differential weighing | |
US8481968B2 (en) | Electron microscope specimen and method for preparing the same | |
JP6190612B2 (ja) | フィルム試料サンプリング治具とサンプリング方法 | |
JP2023533412A (ja) | 切断刃及び脱毛装置 | |
US10753855B2 (en) | Crosscut test device and crosscut method | |
US20180178402A1 (en) | Apparatus and method for notch preparation in polymeric film and sheet | |
CH707395B1 (fr) | Procédé de production d'un composant, notamment d'un materiau en nid d'abeilles. | |
JP2009276263A (ja) | 材料の機械的特性の評価装置および切削装置 | |
US11260488B2 (en) | Method of manufacturing diamond knife for ultra-microtome for continuous cutting | |
JP2006284453A (ja) | 薄膜密着性評価方法 | |
Schneider et al. | Analysis of the surface integrity in ultra-precision cutting of cp-titanium by investigating the chip formation | |
JP7503535B2 (ja) | 積層体を加工する方法、加工フィルムの製造方法、および、積層体加工装置 | |
JP2008076345A (ja) | 顕微鏡観察用固定治具 | |
EP3184230A2 (en) | System and method for shaping a ceramic matrix composite (cmc) sheet | |
JP2018163109A (ja) | 断面試料作製装置に用いる試料ホルダー | |
US9533427B1 (en) | Corrugated sample cutter | |
Warhanek et al. | Picosecond pulsed laser processing of polycrystalline diamond and cubic boron nitride composite materials | |
JP2013061293A (ja) | 試験片の切削方法および装置 | |
JP5659665B2 (ja) | 密着強度評価方法 | |
US20080095320A1 (en) | Fine geometry X-ray collimator and construction method | |
US20230405726A1 (en) | Substrate carrier made of glass for processing a substrate and a method for manufacture of the substrate carrier | |
JP6162411B2 (ja) | フィルム試料固定方法及び固定ホルダ並びにそれらを用いたフィルム特性分析方法 | |
JPH11300688A (ja) | 断裁刃 | |
WO2023176818A9 (ja) | 超硬合金製切断刃 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6190612 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |