JP6187942B2 - 二重複合活性化による強力な抗癌活性 - Google Patents

二重複合活性化による強力な抗癌活性 Download PDF

Info

Publication number
JP6187942B2
JP6187942B2 JP2014560129A JP2014560129A JP6187942B2 JP 6187942 B2 JP6187942 B2 JP 6187942B2 JP 2014560129 A JP2014560129 A JP 2014560129A JP 2014560129 A JP2014560129 A JP 2014560129A JP 6187942 B2 JP6187942 B2 JP 6187942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
compound
pac
cells
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014560129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015511956A (ja
Inventor
ポール ジェイ. ハージェンロザー,
ポール ジェイ. ハージェンロザー,
レイチェル シー. ボサム,
レイチェル シー. ボサム,
ティモシー エム. ファン,
ティモシー エム. ファン,
マーク ジェイ. ギルバート,
マーク ジェイ. ギルバート,
マイケル ケー. ハンドリー,
マイケル ケー. ハンドリー,
セオドア エム. タラソー,
セオドア エム. タラソー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VANQUISH ONCOLOGY INC
Original Assignee
VANQUISH ONCOLOGY INC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VANQUISH ONCOLOGY INC filed Critical VANQUISH ONCOLOGY INC
Publication of JP2015511956A publication Critical patent/JP2015511956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6187942B2 publication Critical patent/JP6187942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/008Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

関連出願
本願は、2012年3月2日出願の米国特許仮出願第61/605819号に基づいて35U.S.C.§119(e)による優先権を主張するものである。この仮出願は、参照により本明細書に組み入れられる。
政府支援
本発明は、米国国立衛生研究所により付与された認可番号R01−CA120439及びCA120439−S2の下での政府支援を受けてなされた。米国政府は本発明に一定の権利を有する。
発明の背景
アポトーシス、すなわちプログラム細胞死は、すべての多細胞生物の発生及びホメオスタシスにおいて中心的役割を果たしている。癌の一般的な特徴は、天然のアポトーシスシグナルに対する耐性である。癌のタイプに応じて、この耐性は、通常、アポトーシスカスケードにおける主要タンパク質の上方若しくは下方制御によるか、又はこれらのタンパク質をコードする遺伝子の変異による。そのような変化は、ミトコンドリア及びカスパーゼ−9を介する内因性アポトーシス経路と、細胞死受容体及びカスパーゼ−8の作用を伴う外因性アポトーシス経路と、の両方で生じる。例えば、p53、Bim、Bax、Apaf−1、FLIP及びその他多くのタンパク質の適正レベルの変化が癌において観察されている。この変化は、不完全なアポトーシスカスケード、すなわち、上流のアポトーシス促進シグナルが十分に伝達されず、実行型カスパーゼであるカスパーゼ−3及びカスパーゼ−7が活性化されないカスケードをもたらす可能性がある。
ほとんどのアポトーシス経路が最終的にプロカスパーゼ−3の活性化を伴うので、上流の遺伝子異常は事実上アポトーシス回路における「遮断」であり、その結果、そのような細胞は異常に増殖する。癌におけるアポトーシスの中心的役割を考慮して、アポトーシスカスケードにおける特異的タンパク質を標的とする治療薬を開発する試みが行われてきた。例えば、カスケードメンバー(例えば、p53及びBclファミリーのタンパク質)に対する又はアポトーシス阻害タンパク質(IAP)ファミリーのタンパク質に対するペプチド分子又は小分子の結合剤は、Apaf−1のオリゴマー化を促進する化合物と同様のアポトーシス促進活性を有する。しかし、そのような化合物はアポトーシスカスケード上の早期(又は中位から高位)のポジションを標的とするので、それらのメンバーの下流のタンパク質に変異のある癌は、それらの化合物のあり得る有益な効果に対して依然として耐性を有し得る。
アポトーシスカスケードの遠位の下流にあるアポトーシス促進タンパク質を直接活性化する小分子を同定することは治療上有益である。このアプローチはカスケード中の比較的低ポジションに関わり、それにより、上流アポトーシス機構に変異のある細胞であっても死滅させることが可能となる。さらに、そのような治療戦略は、そのアポトーシス促進タンパク質が癌細胞において上方制御される場合に成功の可能性がより高くなる。したがって、アポトーシスの下流エフェクタータンパク質であるプロカスパーゼ−3を標的とする小分子の同定は現在の癌治療を著しく促進することになる。
プロカスパーゼ−3がカスパーゼ−3に変換又は活性化されると、活性「実行型」カスパーゼ形態が生成され、これが続いて多数のタンパク質基質の加水分解を触媒する。活性カスパーゼ−3はヘテロダイマーのホモダイマーであり、プロカスパーゼ−3のタンパク質分解によって産生される。インビボにおいて、このタンパク質分解性活性化は、通常、カスパーゼ−8又はカスパーゼ−9の作用を介して生じる。酵素前駆体(プロ酵素)が時期尚早に活性化されないように、プロカスパーゼ−3は、タンパク質分解のETD部位(アミノ酸配列:ile−glu−thr−asp)へのアクセスを阻止する12アミノ酸の「セーフティキャッチ」を有する。このセーフティキャッチは、プロカスパーゼ−3がカスパーゼ−9による自己触媒的活性化及びタンパク質分解に抵抗することを可能にする。変異原性試験では、連続する3個のアスパラギン酸残基がセーフティキャッチの重要成分であるように思われることが示されている。セーフティキャッチの部位はpHに感受性があるため、(アポトーシス中に生じる)細胞の酸性化の際に、セーフティキャッチはタンパク質分解の部位へのアクセスを可能とし、活性カスパーゼ−3は、カスパーゼ−9の作用によって又は自己活性化機構を介して産生されることができると考えられる。
特定の癌では、プロカスパーゼ−3のレベルは正常組織に比べて上昇する。20名の結腸癌患者から得た一次単離物の研究では、平均して、プロカスパーゼ−3が、隣接した非癌性組織と比較してそのような単離物において6倍上方制御されたことが示されている。また、プロカスパーゼ−3は、特定の神経芽腫、リンパ腫及び肝癌において上方制御される。さらに、米国国立癌研究所(NCI)Developmental Therapeutics Programによる癌スクリーニングで使用されている60細胞株パネルにおけるプロカスパーゼ−3レベルの系統的評価が行われ、特定の肺癌、黒色腫、腎癌及び乳癌が非常に高レベルのプロカスパーゼ−3発現を示すことが明らかとなった。
アポトーシス達成における活性カスパーゼ−3の役割、特定の癌細胞型におけるプロカスパーゼ−3の比較的高いレベル、及びその自己活性化の興味深いセーフティキャッチ媒介性抑制によって、プロカスパーゼ−3を直接修飾する小分子は癌標的治療での大きな適用可能性を有する。
併用療法は癌患者の処置の標準となっている。併用療法の混合薬レジメンの目的は、化学療法薬間の相乗又は相加効果を実現し、それにより処置時間の短縮、毒性の低減、及び患者の生存の増加を促進することである。単一の生化学経路に作用する薬物は、「合成致死性」の遺伝子の組み合わせを模倣し得ることから、相乗又は増強作用に関する特に有力な候補である。例えば、DNA損傷修復を促進する酵素であるポリ(ADPリボース)ポリメラーゼ−1(PARP−1)の阻害剤は、細胞培養、動物モデル及びヒト治験において証明されているようにDNA損傷剤と共に強力な相乗作用を示す。しかし、依然として、多くの形態の癌を処置するためのより有効な治療法が必要とされており、抗癌薬の新たな相乗的な組み合わせがこの探求に有用であろう。したがって、癌細胞の死滅には有効であるが、正常な宿主組織を該薬物の好ましくない毒性から保護する、新規の細胞毒性薬を同定する必要性がある。
概要
本発明は、概して、化合物、組成物、及び治療的処置の方法を提供する。実施形態において、本発明は、種々の癌性疾患及び癌細胞型、例えば、乳癌、リンパ腫、副腎癌、腎癌、黒色腫、白血病、神経芽腫、肺癌、脳癌、及び当技術分野で公知の他の癌に関して適用可能である。本明細書では、特に、細胞死を誘発することができる小分子を含む組成物及び方法が開示される。種々の実施形態において、組成物及び方法は、プログラム細胞死経路のメンバー(例えばプロカスパーゼ−3)と直接的又は間接的に相互作用し得る化合物を含む。一部の実施形態において、組成物及び方法は、プログラム細胞死経路のメンバー(例えばプロカスパーゼ−3)と直接的又は間接的に相互作用する他の化合物と比較して低減された神経毒性を有する。
併用抗癌療法は、異なる生化学経路を標的とする薬物、又は同一経路での異なる標的を攻撃し、「合成致死性」の遺伝子の組み合わせを模倣する薬物から構成され得る。本開示は、併用療法における新規のコンセプト、すなわち、同一の生物学的標的を選択的に活性化するが、それが異なる機序によるものである、2つの化合物による酵素活性化というコンセプトを示すものである。プロカスパーゼ−3活性化薬PAC−1及び1541Bの組み合わせは、インビトロでのプロカスパーゼ−3酵素活性の活性化における大きな相乗作用を示し、培養下の複数の癌細胞株におけるプロカスパーゼ−3の速やかで劇的な自己成熟を誘導し、培養下の癌細胞におけるアポトーシス死を、相加効果をはるかに上回る程度に強力に誘導する。最後に、PAC−1及び1541Bの組み合わせは、化合物単独では効果が僅かであるか効果がないマウス腫瘍モデルの腫瘍量が効果的に低減させる。これらのデータは、癌の処置におけるPAC−1/1541Bの組み合わせの可能性を示しており、より広く見れば、異なって作用する酵素活性化薬が相乗的に作用して、顕著に増強された生物学的効果をもたらし得ることを示している。
すなわち、本発明は、
(a)式(I):
Figure 0006187942

[式中、RはH又はMeである。]
の化合物と、
(b)化合物PAC−1:
Figure 0006187942

と、
(c)薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤又は担体と、
を含む組成物を提供する。一実施形態において、式(I)のRはHである。他の実施形態において、式(I)のRはMeである。担体は水を含み得、任意選択で、緩衝液、シクロデキストリン又はそれらの組み合わせをさらに含み得る。特定の一実施形態において、シクロデキストリンは2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンである。
また、本発明は、癌細胞の成長又は増殖を抑制する方法であって、癌細胞を有効量の本明細書に記載の化合物又は組成物と接触させ、それにより癌細胞の成長又は増殖を抑制するステップを含む方法を提供する。癌細胞は、肛門癌、膀胱癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌、胃癌、頭頸部癌、白血病、肺癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、神経芽細胞腫、眼癌、骨原性癌、卵巣癌、前立腺癌、腎癌、黒色腫、軟部肉腫、甲状腺癌、又はウィルムス腫瘍の細胞であり得る。一部の実施形態において、癌細胞は乳癌細胞、白血病細胞又はリンパ腫細胞である。
また、本発明は、プロカスパーゼ−3をカスパーゼ−3に活性化する方法であって、プロカスパーゼ−3を本明細書に記載の化合物又は組成物と接触させるステップを含む方法を提供する。この方法又は本明細書に記載の他の方法に関する接触はインビトロにおけるものであり得、また、接触はインビボにおけるものであり得る。
また、本発明は、式(I):
Figure 0006187942

[式中、RはH又はMeである。]
の化合物の活性を増強する方法であって、癌細胞を、式(I)の化合物と有効活性化量のPAC−1:
Figure 0006187942

との組み合わせと接触させるステップを含み、PAC−1は癌細胞に対する式(I)の化合物の活性を増強する、方法を提供する。
また、本発明は、癌細胞におけるアポトーシスを誘導する方法であって、癌細胞を、有効量の式(I):
Figure 0006187942

[式中、RはH又はMeである。]
の化合物及び有効量の化合物PAC−1:
Figure 0006187942

と接触させるステップを含み、アポトーシスはそれにより癌細胞において誘導される、方法を提供する。癌細胞は、式(I)の化合物及びPAC−1と同時に接触させることができる。あるいは、癌細胞をPAC−1と接触させる前に癌細胞を式(I)の化合物と接触させることができ、また、癌細胞を式(I)の化合物と接触させる前に癌細胞をPAC−1と接触させることができる。
さらに、本発明は、処置の必要な患者における癌を処置する方法であって、患者に、治療有効量の式(I):
Figure 0006187942

[式中、RはH又はMeである。]
の化合物及び有効量の化合物PAC−1:
Figure 0006187942

を同時又は逐次に投与するステップを含み、癌は乳癌、白血病又はリンパ腫である、方法を提供する。式(I)の化合物及び化合物PAC−1は同時に投与することができる。他の実施形態において、式(I)の化合物及び化合物のPAC−1は逐次に投与することができる。一部の実施形態において、式(I)の化合物は化合物PAC−1の前に投与される。他の実施形態において、式(I)の化合物は化合物PAC−1の後に投与される。
すなわち、本発明は、薬物療法で使用するための本明細書に記載の組成物の使用を提供する。薬物療法は、癌、例えば、乳癌、肺癌、膵癌、前立腺癌、結腸癌、及び本明細書に記載の他の癌を処置することであり得る。また、本発明は、哺乳動物の疾患(例えば、ヒトの癌)を処置するための医薬を製造するための本明細書に記載の組成物の使用を提供する。すなわち、本発明は、哺乳動物(例えばヒト)の癌の処置に有用な医薬を製造するための本明細書に記載の化合物の使用を提供する。医薬は、薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤又は担体を含み得る。
添付の図面は本明細書の一部を形成し、特定の実施形態又は本発明の種々の態様をさらに例示するために含まれる。いくつかの例では、本発明の実施形態は、本明細書中の詳細な説明と組み合わせて添付の図面を参照することによって最もよく理解され得る。本明細書中の説明及び添付の図面は、本発明のある特定の例又はある特定の態様を示したものであり得る。しかし、例又は態様の一部が本発明の他の例又は態様と組み合わせて使用され得ることは当業者には理解されよう。
本発明の実施形態は例えば下記実施形態1〜21を含む。下記実施形態1〜21における式(I)及びPAC−1の構造は前述の通りである。
実施形態1:
(a)式(I)の化合物と、
(b)化合物PAC−1と、
(c)薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤又は担体と、
を含む組成物。
実施形態2:
式(I)のRはHである、実施形態1に記載の組成物。
実施形態3:
式(I)のRはMeである、実施形態1に記載の組成物。
実施形態4:
担体は水を含み、任意選択で、緩衝液、シクロデキストリン又はそれらの組み合わせをさらに含む、実施形態1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
実施形態5:
シクロデキストリンは2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンである、実施形態4に記載の組成物。
実施形態6:
癌細胞の成長又は増殖を抑制する方法であって、癌細胞を有効量の実施形態1に記載の組成物と接触させ、それにより癌細胞の成長又は増殖を抑制するステップを含む方法。
実施形態7:
癌細胞は、肛門癌、膀胱癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌、胃癌、頭頸部癌、白血病、肺癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、神経芽細胞腫、眼癌、骨原性癌、卵巣癌、前立腺癌、腎癌、黒色腫、軟部肉腫、甲状腺癌、又はウィルムス腫瘍の細胞である、実施形態6に記載の方法。
実施形態8:
癌細胞は乳癌細胞、白血病細胞又はリンパ腫細胞である、実施形態6に記載の方法。
実施形態9:
プロカスパーゼ−3をカスパーゼ−3に活性化する方法であって、プロカスパーゼ−3を実施形態1〜5のいずれか一項に記載の組成物と接触させるステップを含む方法。
実施形態10:
前記接触はインビトロでの接触である、実施形態9に記載の方法。
実施形態11:
前記接触はインビボでの接触である、実施形態9に記載の方法。
実施形態12:
式(I)の化合物の活性を増強する方法であって、
癌細胞を、式(I)の化合物と有効活性化量のPAC−1との組み合わせと接触させるステップを含み、
前記PAC−1は癌細胞に対する式(I)の化合物の活性を増強する、
方法。
実施形態13:
癌細胞におけるアポトーシスを誘導する方法であって、
癌細胞を、有効量の式(I)の化合物及び有効量の化合物PAC−1と接触させるステップを含み、
アポトーシスはそれにより癌細胞において誘導される、
方法。
実施形態14:
癌細胞を式(I)の化合物及びPAC−1と同時に接触させる、実施形態13に記載の方法。
実施形態15:
癌細胞をPAC−1と接触させる前に癌細胞を式(I)の化合物と接触させる、実施形態13に記載の方法。
実施形態16:
癌細胞を式(I)の化合物と接触させる前に癌細胞をPAC−1と接触させる、実施形態13に記載の方法。
実施形態17:
処置の必要な患者における癌を処置する方法であって、
患者に、治療有効量の式(I)の化合物及び有効量の化合物PAC−1を同時又は逐次に投与するステップを含み、
癌は乳癌、白血病又はリンパ腫である、
方法。
実施形態18:
式(I)の化合物及び化合物PAC−1は同時に投与される、実施形態17に記載の方法。
実施形態19:
式(I)の化合物及び化合物PAC−1は逐次に投与される、実施形態17に記載の方法。
実施形態20:
式(I)の化合物は化合物PAC−1の前に投与される、実施形態19に記載の方法。
実施形態21:
式(I)の化合物は化合物PAC−1の後に投与される、実施形態19に記載の方法。
Figure1: PAC−1及び1541Bの構造。 Figure2: 野生型プロカスパーゼ−3(1μM)又はDA変異体(1μM)を37℃で化合物1541B(25μM)とインキュベートし、カスパーゼ−3活性を、図に示した時点でアリコートを採取し、Ac−DEVD−AFC基質を用いてそれらを評価することによってモニターした。カスパーゼ−3(1μM)を用いて100%カスパーゼ−3活性を設定した。図中の線は、上から下へ向かってそれぞれ図の凡例に対応する(一番上は、1μM PC3−WT+25μM 1541B)。 Figure3: 野生型プロカスパーゼ−3(1μM)を、ある範囲の濃度のZnSOの存在下で1541B(25μM)と共にインキュベートし、カスパーゼ−3活性をAc−DEVD−pNA基質を用いてモニターした。図中の線は、上から下へ向かってそれぞれ図の凡例に対応する。 Figure4: 野生型プロカスパーゼ−3(1μM)を、ZnSO(1μM)及び1541B(25μM)と共に、あるいは1541B(30μM)及びPAC−1(50μM)と共にインキュベートし、カスパーゼ−3活性をAc−DEVD−pNA基質を用いてモニターした。図中の線は、上から下へ向かってそれぞれ図の凡例に対応する。すなわち、PAC−1は1541B活性を増強する。 Figure5: PAC−1/1541Bの組み合わせは、速やかで劇的なプロカスパーゼ−3の成熟及び活性化を誘導する。A:PAC−1/1541Bの組み合わせでの処置後の癌細胞溶解物のカスパーゼ−3/−7様活性。STS=スタウロスポリン。B:PAC−1及び1541Bの組み合わせでの処置後の(細胞シグナル伝達カスパーゼ−3抗体を用いた)各種癌細胞株のウェスタンブロット。 Figure5: PAC−1/1541Bの組み合わせは、速やかで劇的なプロカスパーゼ−3の成熟及び活性化を誘導する。A:PAC−1/1541Bの組み合わせでの処置後の癌細胞溶解物のカスパーゼ−3/−7様活性。STS=スタウロスポリン。B:PAC−1及び1541Bの組み合わせでの処置後の(細胞シグナル伝達カスパーゼ−3抗体を用いた)各種癌細胞株のウェスタンブロット。 Figure6: A:HL−60(ヒト白血病);B:EL4(マウスリンパ腫);C:Hs578T(ヒト乳癌);及びD:Jurkat(ヒト白血病)細胞株に関する、Figure5B類似のデータ。 Figure6: A:HL−60(ヒト白血病);B:EL4(マウスリンパ腫);C:Hs578T(ヒト乳癌);及びD:Jurkat(ヒト白血病)細胞株に関する、Figure5B類似のデータ。 Figure7: PAC−1は、種々の異なる細胞株において、1541Bのアポトーシス促進活性を有意に増強する。PAC−1/1541Bの組み合わせは、培養下の速やかな癌細胞死を誘導する。癌細胞株を図に示した濃度のPAC−1及び1541Bで処置し、アポトーシス死を評価した。図に示されている通り、データはU−937、A549及びBT−549に関するものである。点線は、薬物の組み合わせに関するPAC−1及び1541Bの相加効果を表している。 Figure8: PAC−1は、種々の異なる細胞株において、1541Bのアポトーシス促進活性を有意に増強する。プロカスパーゼ−3のカスパーゼ−3への活性化は、PAC−1/1541Bの組み合わせでの処置の際に、A)HL−60(ヒト前骨髄球性白血病)、B)Hs578T(ヒト乳癌)、C)U−87(ヒト膠芽腫)、及びD)EL4(マウスリンパ腫)細胞株で確認されたが、1541B又はPAC−1単独では、プロカスパーゼ−3の活性化は確認されないか又は低かった。点線は、薬物の組み合わせに関するPAC−1及び1541Bの相加効果を表している。 Figure9: PAC−1は、種々の異なる細胞株において、1541Bのアポトーシス促進活性を有意に増強する。追加データ、並びにFigure7及び8で使用した方法によって得られた種々の濃度におけるデータ。11A)Jurkat細胞、11B)EL−4細胞、11C)HL−60細胞、11D)A−549細胞、及び11E)BT−549細胞。点線は、薬物の組み合わせに関するPAC−1及び1541Bの相加効果を表している。凡例は棒グラフの棒に対応するものであり、ここで、最も上の凡例は一番左の棒に対応し、残りの凡例は残りの棒に対応(上〜下の凡例はそれぞれ左〜右の棒に対応)している。 Figure9: PAC−1は、種々の異なる細胞株において、1541Bのアポトーシス促進活性を有意に増強する。追加データ、並びにFigure7及び8で使用した方法によって得られた種々の濃度におけるデータ。11A)Jurkat細胞、11B)EL−4細胞、11C)HL−60細胞、11D)A−549細胞、及び11E)BT−549細胞。点線は、薬物の組み合わせに関するPAC−1及び1541Bの相加効果を表している。凡例は棒グラフの棒に対応するものであり、ここで、最も上の凡例は一番左の棒に対応し、残りの凡例は残りの棒に対応(上〜下の凡例はそれぞれ左〜右の棒に対応)している。 Figure9: PAC−1は、種々の異なる細胞株において、1541Bのアポトーシス促進活性を有意に増強する。追加データ、並びにFigure7及び8で使用した方法によって得られた種々の濃度におけるデータ。11A)Jurkat細胞、11B)EL−4細胞、11C)HL−60細胞、11D)A−549細胞、及び11E)BT−549細胞。点線は、薬物の組み合わせに関するPAC−1及び1541Bの相加効果を表している。凡例は棒グラフの棒に対応するものであり、ここで、最も上の凡例は一番左の棒に対応し、残りの凡例は残りの棒に対応(上〜下の凡例はそれぞれ左〜右の棒に対応)している。 Figure9: PAC−1は、種々の異なる細胞株において、1541Bのアポトーシス促進活性を有意に増強する。追加データ、並びにFigure7及び8で使用した方法によって得られた種々の濃度におけるデータ。11A)Jurkat細胞、11B)EL−4細胞、11C)HL−60細胞、11D)A−549細胞、及び11E)BT−549細胞。点線は、薬物の組み合わせに関するPAC−1及び1541Bの相加効果を表している。凡例は棒グラフの棒に対応するものであり、ここで、最も上の凡例は一番左の棒に対応し、残りの凡例は残りの棒に対応(上〜下の凡例はそれぞれ左〜右の棒に対応)している。 Figure9: PAC−1は、種々の異なる細胞株において、1541Bのアポトーシス促進活性を有意に増強する。追加データ、並びにFigure7及び8で使用した方法によって得られた種々の濃度におけるデータ。11A)Jurkat細胞、11B)EL−4細胞、11C)HL−60細胞、11D)A−549細胞、及び11E)BT−549細胞。点線は、薬物の組み合わせに関するPAC−1及び1541Bの相加効果を表している。凡例は棒グラフの棒に対応するものであり、ここで、最も上の凡例は一番左の棒に対応し、残りの凡例は残りの棒に対応(上〜下の凡例はそれぞれ左〜右の棒に対応)している。 Figure10: 汎カスパーゼ阻害剤Q−VD−OPh(25μM)は、MCF−7細胞におけるPAC−1/1541B媒介性細胞死を防御する。 Figure11: PAC−1/1541Bの組み合わせは、MCF−7細胞(MCF−7 VRL)に対して僅かな効果しかなかったが、プラスミドを介してプロカスパーゼ−3を発現しているMCF−7細胞(MCF−7 C3)に対しては劇的なアポトーシス促進効果があった。A)MCF−7 VRL対MCF−7 C3のウェスタンブロット。B)種々の濃度の1541Bを用いたウェスタンブロット。カスパーゼ−3活性化を示している。C)MCF−7細胞死データ;C3ノックインペア。 Figure12: U−937細胞におけるPAC−1(A)の1541Bとの相乗効果。EL4細胞(B)におけるPAC−1の1541bとの相乗効果。破線は純粋な相加効果の予測レベルを表す。凡例は棒グラフの棒に対応するものであり、ここで、最も上の凡例は一番左の棒に対応し、残りの凡例は残りの棒に対応(上〜下の凡例はそれぞれ左〜右の棒に対応)している。 Figure13: PAC−1と共に又はPAC−1なしで漸増濃度の1541Bで処置されたU−937細胞の、ウェスタンブロットによるプロカスパーゼ3活性化の分析。 Figure14: PAC−1及び1541Bによるプロカスパーゼ3の複合活性化を示す機序の概略。 Figure15: PAC−1及び1541Bの組み合わせはインビボにおいて抗腫瘍効果を有する。EL4細胞(マウス当たり1千万個)をマウスに皮下注射し、動物を4群に分け、ビヒクル(2−ヒドロキプロピル−β−シクロデキストリン(HPβCD))、1541B(17.5mg/kg(HPβCD中))、PAC−1(125mg/kg(HPβCD中))、又は1541B+PAC−1(それぞれ17.5及び125mg/kg(HPβCD中))で処置した。8日後にマウスを殺処理し、腫瘍を切除して秤量した。エラーバーは標準誤差に等しく、図に示したp値はビヒクル対照に対するものである。
詳細な説明
癌細胞において多くの場合不活性型で過剰発現されるか又は高いレベルで存在する酵素を活性化することができる化合物が見出されている。この化合物は、癌細胞(例えば、プロカスパーゼ−3が上方制御された細胞又はプロカスパーゼ−3のレベルが上昇する細胞)におけるプログラム細胞死(アポトーシス)を誘導することができる。多くの癌は標準的化学療法に耐性がある。本明細書に記載の併用療法は、癌細胞において上方制御され得る生物学的標的を利用することができ、それにより、アポトーシス機序に欠陥のある細胞でも有効性を示し、組み合わせ化合物のいずれか単独ではそれほど又は全く有効でない条件下においても有効性を示す。また、これらの化合物は癌標的療法において有効であり、ここでは、プロカスパーゼ−3のレベルが低い非癌性細胞に対する副作用が比較的低減されていて、癌細胞の死滅における選択性という利点がある。これらの副作用には、毒性、特に神経毒性が含まれ得る。
本明細書に記載の化合物の組み合わせ、組成物及び方法は、アポトーシス又はプログラム細胞死の調節を介して作用して、癌細胞の処置に有効性を示す。一実施形態において、アポトーシスの調節はアポトーシスの誘導によるものである。種々の実施形態において、化合物の投与は同時であっても逐次であってもよい。
すなわち、本発明は、単一経路内の2つの標的に作用する化合物に基づくのではなく、むしろ同一タンパク質に異なって作用する2つの化合物を介する、増強のための方法を提供する。アポトーシス中、酵素前駆体プロカスパーゼ−3がタンパク質分解によりカスパーゼ−3に活性化され、次いで、この活性カスパーゼ−3が多数の細胞基質を切断してアポトーシスプログラムを実行する。プロカスパーゼ−3タンパク質レベルは種々の腫瘍組織学的検査で上昇するので、プロカスパーゼ−3の薬物媒介性直接活性化は選択的抗癌戦略として非常に有効となり得る。
これまでに、インビトロでのプロカスパーゼ−3の活性及び自己成熟(automaturation)を促進し、培養下の癌細胞におけるアポトーシスを誘導する2つのクラスの化合物が開示されている。プロカスパーゼ活性化化合物−1(PAC−1,Figure1)は、抑制性亜鉛イオンのキレート化によってプロカスパーゼ−3の活性を促進し、培養下の癌細胞におけるアポトーシスを誘導し、複数のマウス腫瘍モデルで有効性を示す。最近、化合物1541及び1541B(Figure1)がインビトロにおけるプロカスパーゼ−3のカスパーゼ−3への自己成熟を促進し、培養下の癌細胞のアポトーシス死を誘導することが見出されている(Wolan et al., Science 326, 853−858 (2009))。1541/1541B化合物は、化合物の濃度とプロカスパーゼ−3が評価されるシステムの複雑性とにおそらく依存する正確な機序で、オンオフ状態の平衡における結合誘導性シフトによって又はナノフィブリルの形成によってプロカスパーゼ−3を活性化すると思われる。PAC−1及び1541/1541Bは、異なる生化学的機序によりプロカスパーゼ−3にそれぞれの活性化効果を発揮し、インビトロにおいて、細胞培養において、及びインビボにおいて相乗効果の可能性を示す。
治療薬及び活性:
Figure1に示されたPAC−1(2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−N−[(2−ヒドロキシ−3−プロパ−2−エニル−フェニル)メチリデンアミノ]アセトアミド)は癌性細胞におけるアポトーシスを選択的に誘導する。PAC−1の製造方法は米国特許出願公開第2012/0040995号(Hergenrother et al.)に開示されている。
化合物1541及び1541B(下記スキーム1)として知られる薬物は、プロ酵素の潜在的活性を促進するプロカスパーゼ−3の「オン状態」立体構造を誘導することによって、あるいはプロ酵素を自己成熟のより良好な基質とするプロカスパーゼ−3の立体構造を誘導することによって、プロカスパーゼ−3の自己成熟を誘導するように作用し得る。また、化合物は、1541Bナノフィブリルに結合して局所濃度を高めることによってプロカスパーゼ−3の切断を促進し得る。
スキーム1:
式(I):
Figure 0006187942
相乗作用の試験の準備として、1541Bがどのように作用してプロカスパーゼ−3の自己成熟を誘導するのかを明らかにする試験を行った。その機序をさらに明らかにするため、3つのタンパク質分解切断部位(D9、D28、D175)をアラニンに変異させたプロカスパーゼ−3変異体(D9A/D28A/D175A又は「DA」変異タンパク質)を使用した。このDA「非切断」型は、自己プロセシングに対して、また、成熟カスパーゼによるプロセシングに対して完全な耐性がある。DAは酵素前駆体形態に制限されるので、カスパーゼ基質としてではなく酵素としてのみ作用し得る。これまで、DA変異体を使用して、プロカスパーゼ−3自体が潜在的酵素活性を有する(但し、カスパーゼ−3よりも200倍低い)ことが明らかにされている(Bose et al., Biochemistry 42, 12298−12310 (2003))。1541Bとインキュベートした際に、野生型プロカスパーゼ−3は予想通り活性化されたが、DAには1541Bは効果がなかった(Figure2)。このことは、1541Bがプロカスパーゼ−3の固有の酵素活性を促進しないことを示している。
インビトロにおける化合物1541Bのプロカスパーゼ−3に対する活性化効果は、これまで亜鉛を含まない条件下でのみ評価されてきたが、PAC−1は、抑制性亜鉛のキレート化を介してプロカスパーゼ−3及びDAの両方の触媒活性を促進する。亜鉛は細胞内でプロカスパーゼ−3と共局在し、活性型へのその切断を抑制するので、1541Bが低濃度の亜鉛の存在下でプロカスパーゼ−3を活性化し得るかどうかを判定することは興味深いことであった。Figure3に示されているように、亜鉛の含有によって、インビトロでプロカスパーゼ−3を活性化する1541Bの能力は完全に阻害される。しかし、PAC−1の添加によって、1541Bが再度プロカスパーゼ−3を活性化させることが可能となる(Figure4)。これは1541BのPAC−1媒介性増強を示している。
PAC−1が培養下の癌細胞においてプロカスパーゼ−3の1541B媒介性活性化を同様に増強するかどうかを試験するため、癌細胞株のパネルをPAC−1及び1541Bの組み合わせで処置し、細胞溶解物のカスパーゼ−3/−7活性を蛍光発生カスパーゼ基質Ac−DEVD−AFCでモニターした。Figure5Aに示されているように、共処置(co−treatment)によって、PAC−1又は1541B単独と比較してDEVDase切断が顕著に速やかにかつ劇的に増加した。この組み合わせは、スタウロスポリン(STS,1μM)により誘導された活性に匹敵するか又はそれを上回るカスパーゼ活性を誘導する。U−937(ヒトリンパ腫)、A−549(ヒト肺癌)及びBT−549(ヒト乳癌)溶解物のDEVDase活性をFigure5に示す。HL−60(ヒト白血病)、Jurkat(ヒト白血病)、Hs578T(ヒト乳癌)及びEL4(イヌリンパ腫)細胞株と類似のデータが得られた。
DEVDase活性の上昇が、化合物の共処置によって促進されたプロカスパーゼ−3のカスパーゼ−3への切断亢進の結果であったかどうかを決定するために、PAC−1及び1541Bの組み合わせで処置された細胞をウェスタンブロットにより評価した。Figure5Bに示されているように、プロカスパーゼ−3のカスパーゼ−3への劇的な活性化は、PAC−1/1541Bの組み合わせでの処置の際にU−937、A549及びBT−549細胞株で観察されたが、1541B又はPAC−1単独では、評価した時間及び濃度においてプロカスパーゼ−3活性化は低いか又は全く認められなかった。HL−60、EL4、Hs578T及びJurkat細胞における類似の結果をFigure6A〜Dに示す。
プロカスパーゼ−3のカスパーゼ−3への切断がアポトーシスにおける重要な事象の1つであることから、培養下の種々の癌細胞株のアポトーシス死を誘導する能力についてPAC−1及び1541Bの組み合わせを評価した。これらの評価は、Figure5(いずれの化合物も単一の薬物としては有意な効果を示さなかった。)で観察されたカスパーゼ活性化のタイミングを考慮して短いインキュベーション時間で実施した。PAC−1は1541Bのアポトーシス促進活性を有意に増強するが、これをアネキシンV/ヨウ化プロピジウム染色によるフローサイトメトリーを用いて評価し(U−937、HL−60及びJurkatの懸濁細胞株)、あるいは細胞死を接着細胞株でのスルホローダミンB染色によって評価した(A549及びBT549)。U−937、A549及びBT−549細胞に関する細胞死データをFigure7に示す。HL−60、Hs578T、U−87及びEL4に関する細胞死データをFigure8A〜Dに示す。Jurkat、EL4、HL−60、A549及びBT549細胞に関する細胞死データをFigure9A〜Eに示す。各グラフ中の点線は、薬物の組み合わせに関するPAC−1及び1541Bの相加効果を表す。
PAC−1/1541Bの組み合わせのアポトーシス促進効果は汎カスパーゼ阻害剤Q−VD−OPhで阻止されるが、これは細胞死機序におけるカスパーゼの関与と整合している(Figure10)。プロカスパーゼ−3の活性化と、薬物の組み合わせにより誘導される細胞死と、の関係をさらに調べるため、プロカスパーゼ−3を発現していない細胞株のMCF−7細胞を使用した。PAC−1/1541Bの組み合わせは、MCF−7細胞(MCF−7 VRL)に対する効果は僅かであったが、プラスミドを介してプロカスパーゼ−3を発現しているMCF−7細胞(MCF−7 C3)に対しては劇的なアポトーシス促進効果を有していた。Figure11A〜Cを参照されたい。
上述のように、化合物1541Bは、PAC−1及び関連化合物に関する作用機序と同様の亜鉛キレート化機序を介してプロカスパーゼ−3を活性化するのではない。むしろ、1541はアロステリックな結合及び活性化機序によって作動する。PAC−1及び1541Bの組み合わせは、U−937及びEL4腫瘍細胞株について示されているように、リンパ腫及び白血病の処置に関する相乗的な組み合わせであることも見出された。PAC−1は、2つのリンパ腫/白血病細胞株において1541Bと相乗的に働き、それらの化合物の組み合わせでの処置の際の細胞死率は、相加効果に基づいて予想される細胞死率よりも顕著に高いことが実証されている(Figure12)。ウェスタンブロット分析は、高レベルのプロカスパーゼ−3活性化が上記組み合わせで実現され(Figure13)、Figure14に示される機序と整合することを実証している。
この二重プロカスパーゼ−3活性化戦略の治療的有用性を調べるため、PAC−1及び1541Bの組み合わせをマウス腫瘍モデルで試験した。EL4同系モデルを選択した。PAC−1及び1541Bは相乗的に作用してこの細胞株に対して劇的な細胞死を誘導する。また、このモデルは、腫瘍の急速な成長により興味深い処置モデルである。
EL4(マウスリンパ腫)細胞を移植したC57/BL6マウスを、PAC−1単独(125mg/kg)、1541B単独(17.5mg/kg)、及びPAC−1+1541B(それぞれ125mg/kg及び17.5mg/kg)を用いて、3日間一日一回処置した。選択された用量は最大耐用量(MTD)試験に基づいていた(MTD試験に関する表1及び表2を参照)。
Figure 0006187942
Figure 0006187942
ビヒクル処置したマウスの腫瘍が最大サイズ(〜1500mm)に達した8日後、すべてのマウスを殺処理し、腫瘍を切除し、秤量した。Figure15に示されているように、1541B処置では効果がなく、PAC−1処置では、このモデルにおける腫瘍成長に対する効果は僅かであった。しかし、PAC−1及び1541Bの組み合わせは腫瘍成長を劇的に遅延させた。
異なる標的に作用する薬物の組み合わせを利用する抗癌戦略には明らかな利益があるが、本明細書に記載の試験は、同一の生物学的標的に異なる機序を介して作用する化合物で劇的な相乗効果が認められることを実証している。酵素の活性化を求める場合、この多重標的化戦略は特別な利点を有し得る。インビトロで示されているように、1541Bは亜鉛存在下ではプロカスパーゼ−3を活性化できないが、PAC−1の添加によって、1541Bが再度その効果を発揮することが可能となる。PAC−1はプロカスパーゼ−3の不安定な抑制性亜鉛をキレート化し、その結果、この酵素前駆体を刺激して1541Bによる強力かつ効率的な活性化をもたらす。
同様に、細胞培養下では、いずれの化合物も6〜12時間では有意な細胞死効果を示さないが、PAC−1/1541Bの組み合わせでは細胞死の(相加効果よりも大きい)劇的な促進が観察される。ウェスタンブロット及び細胞溶解物中のカスパーゼ−3酵素活性によって示されるように、この細胞死は、プロカスパーゼ−3のカスパーゼ−3への速やかな変換を誘導するPAC−1/1541Bの能力と関係している。
PAC−1は哺乳動物において安全であり、PAC−1誘導体はリンパ腫のペット用イヌの第I相臨床試験において有効であった(Peterson et al., Cancer Res 70, 7232−7241(2010))。したがって、観察された1541Bとの相乗作用は重要な臨床的影響を有するはずである。小分子による酵素の活性化に対する関心が急速に高まってきている。本明細書に記載のデータは、活性化機序が異なる2つの小分子を用いる標的化戦略が目的の生物学的効果を劇的に促進する一般的なアプローチであり、その効果により重要な臨床的影響を及ぼすはずであることを示している。
本発明の方法:
本発明は、癌細胞におけるアポトーシスを選択的に誘導する方法であって、癌細胞のプロカスパーゼ−3分子を修飾可能な化合物の組み合わせを癌細胞に投与するステップを含み、化合物の組み合わせはPAC−1及び式(I)の化合物(例えば、化合物1541又は化合物1541B)である、方法を提供する。また、癌細胞におけるアポトーシスを選択的に誘導する方法であって、癌細胞のプロカスパーゼ−3分子を修飾可能な化合物の組み合わせを癌細胞に投与するステップを含み、化合物の組み合わせはPAC−1及び式(I)の化合物(例えば、化合物1541又は化合物1541B)であり、癌細胞は処置の必要な患者体におけるものである、方法を提供する。
本発明は、上記化合物の組み合わせがPAC−1及び式(I)の化合物(例えば、化合物1541又は化合物1541B)であるさらなる方法を提供する。すなわち、本発明は、癌細胞を処置する方法であって、(a)プロカスパーゼ活性化化合物による癌細胞の処置に対する潜在的な感受性を同定するステップと、(b)プロカスパーゼ活性化化合物の組み合わせの有効量に癌細胞を暴露するステップと、を含む方法を提供する。また、癌細胞を処置する方法であって、(a)プロカスパーゼ活性化化合物による癌細胞の処置に対する潜在的な感受性を同定するステップと、(b)プロカスパーゼ活性化化合物の組み合わせの有効量に癌細胞を暴露するステップと、を含み、プロカスパーゼ活性化化合物はプロカスパーゼ−3及びプロカスパーゼ−7の少なくとも1つを活性化することができる、方法を提供する。さらに、癌細胞における死を誘導する(例えば、癌細胞を死滅させる)方法であって、癌細胞のプロカスパーゼ−3分子を活性化することができる化合物の組み合わせを癌細胞に投与するステップを含む方法が提供される。
さらに、本発明は、PAC−1及び式(I)の化合物の組み合わせの有効量を含む医薬を提供する。そのような医薬は、細胞のアポトーシスを誘導する方法において使用することができる。一部の実施形態において、化合物の組み合わせは、感知可能な神経毒性作用を患者にもたらす程度に血液脳関門を通過するものではない。本発明の方法は、1種又は複数の細胞を、インビボ又はインビトロで本明細書に記載の化合物の組み合わせの有効量と接触させるステップを含む。また、本発明は、細胞を処置する方法であって、細胞を本明細書に記載の化合物の組み合わせの有効量と接触させるステップを含む方法を提供する。
定義:
本明細書において、記載された用語は以下の意味を有する。本明細書で使用されている他のすべての用語及びフレーズは、当業者が理解し得るそれらの通常の意味を有する。そのような通常の意味は、専門用語辞典(例えば、Hawley’s Condensed Chemical Dictionary 14th Edition, by R.J.Lewis, John Wiley & Sons,New York,N.Y.,2001)を参照することによって得ることができる。
明細書中で「一実施形態」、「実施形態」などに言及される場合、記載されている実施形態は特定の態様、特徴、構造、成分又は特性を含み得るが、すべての実施形態が必ずしもその態様、特徴、構造、成分又は特性を含むわけではないことを示す。また、そのようなフレーズは、明細書の他の部分で言及されている同じ実施形態を意味し得るが、必ずしもそれを意味するわけではない。さらに、特定の態様、特徴、構造、成分又は特性がある実施形態に関連して記載されている場合、そのような態様、特徴、構造、成分又は特性を他の実施形態に影響させ、関連付けることは、明示的に記載されているかどうかに関わらず当業者の知識の範囲内である。
文脈上明らかに他の意味に解すべき場合でない限り、単数形(“a”、“an”及び“the”)には複数の意味が含まれる。したがって、例えば、「化合物」(“a compound”)と言う場合、複数のそのような化合物が含まれ、化合物Xには複数の化合物Xが含まれる。また、請求項は任意選択の要素を除外するように記載され得ることに留意されたい。この説明は、請求項の要素の記載又は「否定的」限定の使用に関連して、排他的な用語(例えば、「単独で」(“solely”)、「のみ」(“only”))の使用の前提となることを意図したものである。
用語「及び/又は」は、該用語が関連している項目のいずれか1つ、項目の任意の組み合わせ、又は項目のすべてを意味する。「1つ又は複数の」というフレーズは、特にそれが使用される文脈で解釈する場合、当業者によって容易に理解される。例えば、フェニル環の1個又は複数の置換基とは、1〜5個、あるいは例えばフェニル環が二置換の場合は1〜4個を意味する。
用語「約」は、指定された値の±5%、±10%、±20%、又は±25%の変動を意味し得る。例えば、「約50」パーセントは、一部の実施形態では、45〜55パーセントの変動を生じ得る。整数の範囲に関して、「約」という用語は、記載された範囲の両端の整数よりも1つ若しくは2つ大きい整数及び/又は1つ若しくは2つ小さい整数を含み得る。特に断らない限り、本明細書において、用語「約」は、個々の成分、組成物又は実施形態の機能の点で同等である、記載された範囲に近い値(例えば重量パーセント)を含むものとする。
当業者によって理解されるように、成分の量、特性(例えば分子量)、反応条件などを表現するものを含むすべての数値は近似値であり、すべての場合に任意選択で用語「約」により修飾されるものとする。これらの値は、本明細書の教示を利用する当業者が得ようとする所望の特性に応じて変わり得る。また、そのような値は、それぞれの試験測定において見られる標準偏差から必然的に生じる変動を内在的に含むことも理解される。
(特に書面による説明を提供するという観点から)当業者によって理解されるように、本明細書に記載されているすべての範囲は、任意の及びすべての可能性のある部分範囲及びその部分範囲の組み合わせ、並びに範囲を構成する個別の値、特に整数値を包含する。記載されている範囲(例えば、重量パーセント又は炭素基)には、該範囲内の各々の特定の値、整数、小数、又はアイデンティティが含まれる。記載されているいかなる範囲も、少なくとも該範囲が2分の1、3分の1、4分の1、5分の1、又は10分の1まで分割されることが十分に記載されており、それが可能であることは容易に認識され得る。非限定的な例として、本明細書に記載の各範囲は、下位3分の1、中位3分の1、上位3分の1などに容易に分けることができる。また、当業者により理解されるように、「多くても」、「少なくとも」、「より大きい」、「以下」、「以上」などの表現はすべて、記載された数値を含み、そのような用語は、上述の部分範囲まで分割できる範囲を指す。同様に、本明細書に記載されているすべての比率は、当該より広い比率の範囲内にあるすべての部分比率を含む。したがって、ラジカル及び置換基に関する特定の値及び範囲は説明目的でのみ記載されており、それらは、ラジカル及び置換基に関して規定される他の値又は規定される範囲内の他の値を除外するものではない。
メンバーが一般的な方法で(例えばマーカッシュグループとして)一緒にグループ化されている場合、本発明は、記載されているグループの全体だけでなく、グループの各メンバーを個別に包含し、また、メイングループ中のすべての可能なサブグループも包含することは当業者であれば容易に理解するであろう。また、本発明は、メイングループを包含するだけでなく、メイングループにおいて1つ又は複数のグループメンバーが存在しない場合も包含する。すなわち、本発明は、記載されたグループのメンバーのうちのいずれか1つ又は複数の明確な除外も想定している。したがって、但し書きは、開示されたすべてのカテゴリー又は実施形態に適用することができ、それにより、(例えば、明示的な否定的限定で使用される場合のように、)記載された要素、種又は実施形態のいずれか1つ又は複数をそのようなカテゴリー及び実施形態から除外することができる。
用語「接触」は、例えば、溶液中、反応混合物中、インビトロ又はインビボで、例えば、生理的反応、化学的反応又は物理的変化をもたらすために、触れさせる、接触させる、又は極めて近接した位置に置くことを指す。
「同時に」とは、(1)時間的に同時に、あるいは(2)同一の処置スケジュール中の異なる時に、ということを意味する。
「逐次に」とは、引き続き他の活性薬物の投与が行われる方法で使用されるある活性薬物の投与を意味する。ある活性薬物の投与後、次の活性薬物は実質的に第1の薬物の直後に投与することができ、また、次の活性薬物は第1の活性薬物の薬効時間後に投与することができる。薬効時間は、第1の活性薬物の投与からの最大の利益を実現するために与えられた時間の量である。
「有効量」とは、疾患、障害及び/又は状態を処置するために有効な量、あるいは、記載された効果(例えば、活性化又は抑制)などをもたらすための有効な量を意味する。例えば、有効量とは、処置されている状態又は症状の進行又は重症度を低減するのに有効な量であり得る。治療有効量の決定は当業者の能力の範囲内にある。用語「有効量」は、例えば、宿主における疾患又は障害の処置又は防止に、あるいは疾患又は障害の症状の処置に有効である、本明細書に記載の化合物の量又は本明細書に記載の化合物の組み合わせの量を含むものとする。したがって、「有効量」とは、概して、所望の効果が得られる量を意味する。一実施形態において、有効量とは、細胞又は対象(例えば患者)に単回投与又は複数回投与を行う際、成長若しくは増殖の抑制、死滅の誘導、又は過剰増殖性細胞の成長の阻害において、単独で又は医薬担体との組み合わせで有効である、本明細書に記載の活性薬物の量を意味する。そのような成長抑制又は死滅は、そのような処置がない場合に予想される程度を超える対象(例えば患者)の生存の延長として、あるいはそのような処置がない場合と比較した対象の予後の改善として反映され得る。
用語「処置すること」(“treating”)、「処置する」(“treat”)及び「処置」(“treatment”)には、(i)疾患、病態若しくは医学的状態の発症を防止すること(例えば予防(prophylaxis));(ii)疾患、病態若しくは医学的状態を抑制すること又はその進行を抑止すること;(iii)疾患、病態若しくは医学的状態を軽減すること;及び/又は(iv)疾患、病態若しくは医学的状態に随伴する症状を減弱させることが含まれる。したがって、用語「処置する」(“treat”)、「処置」(“treatment”)及び「処置すること」(“treating”)は予防まで及び得るものであり、処置している状態又は症状の進行又は重症度を防止する、低下させる、中止させる又は逆転させることを含み得る。したがって、用語「処置」(“treatment”)は医学的、治療的及び/又は予防的投与を適宜含み得る。一部の実施形態において、用語「処置」(“treatment”)、「処置する」(“treat”)又は「処置された」(“treated”)とは、(i)腫瘍の成長若しくは再成長の防止(予防(prophylaxis))、(ii)目的の症状若しくは疾患の低減若しくは除去(治療(therapy))、又は(iii)腫瘍の除去若しくは破壊(治癒(cure))を意味し得る。
用語「抑制する」(“inhibit”)、「抑制すること」(“inhibiting”)及び「抑制(“inhibition”)とは、疾患、感染、症状又は細胞群の成長又は進行を、遅延、停止又は逆転させることを意味する。抑制は、例えば、処置又は接触がない場合の成長又は進行と比較して、約20%以上、40%以上、60%以上、80%以上、90%以上、95%以上、又は99%以上であり得る。さらに、用語「誘導する」(“induce”)、「抑制する」(“inhibit”)、「増強する」(“potentiate”)、「上昇させる」(“elevate”)、「増加する」(“increase”)、「減少する」(“decrease”)などは、2つの状態間の定量的差異を示し、しかも、2つの状態間の少なくとも統計学的に有意な差を意味し得る。例えば、「過剰増殖性細胞の成長を抑制するのに有効な量」とは、細胞の成長率が、一部の実施形態において、無処置細胞と少なくとも統計学的に有意に異なり得ることを意味する。本明細書において、そのような用語は例えば増殖率に適用することができる。
過剰増殖性細胞(例えば腫瘍細胞)の「成長又は増殖を抑制する」というフレーズは、その成長及び転移を遅延、中断、抑止又は中止することを意味するが、必ずしも新生物の成長の完全な除去を示すものではない。
用語「癌」(“cancer”)とは、概して、異常細胞の制御されない成長によって発症する100種以上の疾患の群のいずれかを意味する。癌は、固形腫瘍及びリンパ腫、並びに非固形癌(例えば白血病)の形態をとり得る。正常細胞(これは、成熟まで複製し、その後、必要な場合にのみ、損傷した細胞を交換する。)とは異なり、癌細胞は際限なく成長・分裂して近傍の細胞を押し出し、最終的に身体の他の部分にまで広がる。
本発明は、癌及び癌性状態を処置するための方法を提供する。用語「癌性状態」(“cancerous condition”)とは、速い増殖又は新生物形成を特徴とする異常な状態に細胞がある任意の状態に関する。癌性状態は悪性又は非悪性(例えば前癌状態)であり得る。「癌性状態」をさらに説明するために、「過剰増殖性」(“hyperproliferative”)、「過形成性」(“hyperplastic”)、「過形成」(“hyperplasia”)、「悪性」(“malignant”)、「腫瘍性」(“neoplastic”)及び「新生物形成」(“neoplasia”)という用語を使用することができる。これらの用語は互換的に使用することができ、病理組織学上のタイプ、浸潤性の段階、又は癌の決定(例えば、悪性及び非悪性)に関わらず、すべてのタイプの過剰増殖性成長、過形成性成長、癌性成長若しくは発癌プロセス、転移組織、又は悪性に形質転換した細胞、組織若しくは器官を含むものとする。
用語「新生物形成」は、正常な増殖制御に対する応答性の損失を生じる新たな細胞成長(例えば腫瘍性細胞成長)を意味する。「過形成」は、細胞が異常に高い速度で成長していることを意味する。しかし、これらの用語は、文脈上明らかなように、互換的に使用可能であり、概して、細胞が異常な細胞成長速度を示していることを指す。「新生物形成」及び「過形成」は腫瘍(これは、良性、前悪性、上皮内癌、悪性、固形、又は非固形であり得る。)を含む。本発明の範囲内にある癌性状態としては、例えば、肛門癌、移行細胞膀胱癌、骨癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌、胃癌、頭頸部癌、カポジ肉腫、白血病、肺癌(例えば、気管支肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌)、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、神経芽細胞腫、骨原性癌(例えば骨の癌)、眼癌(例えば、網膜芽細胞腫及び他の眼部の癌)、卵巣癌、前立腺癌、腎癌、皮膚癌(例えば黒色腫)、軟部肉腫、甲状腺癌、及びウィルムス腫瘍が挙げられる(それらに限定されない)。本発明の範囲内にある非悪性の過剰増殖性状態(例えば前癌状態)の他の例としては、腺腫、軟骨腫、内軟骨腫、線維腫、筋腫、粘液腫、神経鞘腫、骨芽細胞腫、骨軟骨腫、骨腫、乳頭状腫瘍などが挙げられる(それらに限定されない)。
用語「白血病」又は「白血病性癌」は、造血系及び免疫系(血液系及びリンパ系)のすべての癌又は新生物形成を意味する。これらの用語は、血液及び骨髄における白血球及びその前駆体の乱れた増殖及び発生を特徴とする、造血器官の進行性の悪性疾患を意味する。骨髄腫は、血液及び骨髄細胞の他のタイプの腫瘍を指す。リンパ腫はリンパ組織の腫瘍を指す。白血病の例には、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、及び慢性骨髄性白血病(CML)が含まれる。
医薬製剤:
本明細書に記載の化合物を使用して、例えば、該化合物を薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤又は担体と組み合わせることによって、治療用医薬組成物を製造することができる。化合物は、塩又は溶媒和物の形態で担体に添加することができる。例えば、化合物が安定な非毒性の酸又は塩基の塩を形成するのに十分に塩基性又は酸性である場合、塩としての化合物の投与は適切であり得る。薬学的に許容可能な塩の例は、生理学的に許容可能な陰イオンを形成する酸と共に形成される有機酸付加塩であり、例えば、トシル酸塩、メタンスルホン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、マロン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩、α−ケトグルタル酸塩、及びβ−グリセロリン酸塩である。さらに、適切な無機塩、例えば、塩酸塩、ハロゲン化物、硫酸塩、硝酸塩、重炭酸塩、及び炭酸塩の塩も形成され得る。
薬学的に許容可能な塩は、当技術分野で周知の標準的な手順を使用して、例えば、十分に塩基性の化合物(例えばアミン)を適切な酸と反応させて生理学的に許容可能なイオン化合物を提供することによって得ることができる。カルボン酸のアルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム)塩又はアルカリ土類金属(例えばカルシウム)塩も類似の方法により調製することができる。
本明細書に記載の化合物は、医薬組成物として製剤化し、種々の形態で哺乳動物宿主、例えばヒト患者に投与することができる。形態は、選択した投与経路、例えば、静脈内、筋肉内、局所又は皮下経路による経口又は非経口投与に特に適合させることができる。
本明細書に記載の化合物は、薬学的に許容可能なビヒクル(例えば、不活性希釈剤又は同化可能な食用担体)と組み合わせて全身投与され得る。活性薬物の溶解性は、シクロデキストリン、例えば2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンを使用することによって増大させることができる。経口投与の場合、化合物は、ハード又はソフトシェルゼラチンカプセルに封入するか、又は錠剤に圧縮するか、又は患者の食餌に直接組み入れることができる。また、化合物は、1つ又は複数の賦形剤と組み合わせることが可能であり、摂取可能な錠剤、バッカル錠、トローチ剤、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁液剤、シロップ、ウエハースなどの形態で使用することができる。このような組成物及び調製物は、通常、少なくとも0.1%の活性化合物を含有する。組成物及び調製物の割合は変動し得、好都合なことに所定の単位剤形の重量の約1%〜約60%、又は約2%〜約25%であり得る。そのような治療上有用な組成物中の活性化合物の量は、有効用量レベルが得られるような量である。
錠剤、トローチ剤、丸剤、カプセル剤などは次の1つ又は複数を含み得る:結合剤、例えば、トラガカントゴム、アラビアゴム、トウモロコシデンプン又はゼラチン;賦形剤、例えばリン酸二カルシウム;崩壊剤、例えば、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アルギン酸;及び潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシウム。甘味料(例えば、スクロース、フルクトース、ラクトース、アスパルテーム)又は着香料(例えば、ペパーミント、ウインターグリーン油、チェリーフレーバー)を添加してもよい。単位剤形がカプセルである場合、上記のような材料の他に、液体担体(例えば、植物油、ポリエチレングリコール)を含有し得る。コーティング剤として、あるいは固体単位剤形の物理的形態を変えるように、他の種々の材料が存在していてもよい。例えば、錠剤、丸剤又はカプセル剤はゼラチン、ワックス、セラック又は糖でコーティングすることができる。シロップ剤又はエリキシル剤は、活性化合物、甘味料としてのスクロース又はフルクトース、保存剤としてのメチル及びプロピルパラベン、色素、並びに香料(例えば、チェリー又はオレンジフレーバー)を含有し得る。任意の単位剤形の調製に使用されるすべての材料は、使用量において、薬学的に許容可能で実質的に非毒性であるものとする。さらに、活性化合物は徐放性製剤及びデバイスに組み入れることができる。
活性化合物は、点滴又は注射によって静脈内又は腹腔内に投与することができる。活性化合物又はその塩の溶液は、必要に応じて非毒性界面活性剤と混合して、水中で調製することができる。分散液は、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、トリアセチン、又はその混合物中で、あるいは薬学的に許容可能な油中で調製することができる。通常の保存及び使用の条件下で、製剤は、微生物の成長を防止するための防腐剤を含有し得る。
注射又は点滴に適した医薬剤形は、滅菌水溶液、分散液、又は注射若しくは点滴用滅菌溶液若しくは分散液の即時調製に適合していて、任意選択でリポソームに封入された活性成分を含む滅菌粉末を含み得る。最終的な剤形は、滅菌済み、液体で、製造及び保存の条件下で安定しているものとすべきである。液体担体又はビヒクルは、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコール)、植物油、非毒性グリセリルエステル、又はそれらの適切な混合物を含む溶媒又は液体分散媒体であり得る。適切な流動度は、例えば、リポソームの形成によって、又は(分散液の場合には)必要とされる粒子サイズの維持によって、又は界面活性剤の使用によって維持され得る。微生物作用の防止は、種々の抗菌剤及び抗真菌剤(例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チオメルサール)によって実現することができる。多くの場合、等張剤(例えば、糖、緩衝液、塩化ナトリウム)を含めるのが好ましい。注射用組成物の持続的吸収は、吸収を遅延させる物質、例えば、モノステアリン酸アルミニウム及び/又はゼラチンによって実現することができる。
注射用滅菌溶液は、必要に応じて上記の種々の他の成分と共に適切な溶媒に必要量の活性化合物を添加する(そして、任意選択で引き続き濾過滅菌を行う)ことによって調製することができる。注射用滅菌溶液を調製するための滅菌粉末の場合、調製方法は真空乾燥及び凍結乾燥(これによって、活性成分及び予め滅菌濾過した溶液に存在する所望のさらなる成分の粉末が得られる。)を含み得る。
本明細書に記載の化合物の有用な用量は、それらのインビトロ活性及び動物モデルにおけるインビボ活性を比較することによって決定することができる。マウス及び他の動物における有効用量からヒトの有効用量を推定する方法は当技術分野で公知である。例えば、米国特許第4938949号(Borch et al.)を参照されたい。処置における使用のために必要とされる化合物又はその活性塩若しくは誘導体の量は、選択される特定の化合物又はその塩だけでなく、投与経路、処置されている状態の性質、並びに患者の年齢及び症状によっても変動し、最終的には担当の医師又は臨床医の判断で決定される。
化合物の組み合わせは、好都合なことに単位剤形で投与することができ、例えば、単位剤形当たり100〜5000mg/m、300〜4000mg/m、370〜3700mg/m、50〜750mg/m、又は750〜4000mg/mの活性成分を含有する。また、各化合物は、個別に又は組み合わせで、約1mg/kg〜約250mg/kg、約10mg/kg〜約100mg/kg、約10mg/kg〜約50mg/kg、約50mg/kg〜約100mg/kg、約10mg/kg〜約50mg/kg、又は約10mg/kg、約25mg/kg、約50mg/kg、約75mg/kg、約100mg/kg、若しくは約150mg/kg、あるいは上記の値のいずれか1つから上記の値の他のいずれか1つまでの範囲で投与することができる。また、化合物は、単独で又は組み合わせで、約1μmol/L〜約25μmol/L、又は約10μmol/L、又は約15μmol/Lの定常状態血漿薬物濃度をもたらすように対象に投与することもできる。
一部の実施形態において、本発明は、約10nM〜約100μMの有効濃度での化合物を提供する。他の実施形態において、有効濃度は、約200nM〜約50μM、約500nM〜約40μM、約750nM〜約25μM、約1μM〜約20μM、又は約1μM〜約10μMである。他の実施形態において、有効濃度は、例えば、直接プロカスパーゼ活性化アッセイ、細胞アポトーシス誘導アッセイ又は動物臨床治療評価における50%活性濃度のような値とみなされる。一実施形態において、そのような値は約200μM以下である。他の実施形態において、そのような値は約10nM以上かつ約10μM以下である。好都合なことに、所望の用量は、単回用量又は適切な間隔で投与される分割用量(例えば、1日当たり2回、3回、4回又はそれ以上の部分用量)の形をとり得る。部分用量自体も、例えば不連続な緩く間隔をあけた複数の投与回数にさらに分割され得る。
本明細書に記載の化合物は有効な抗腫瘍剤であり得、単一薬物の投与と比較して高い効力及び/又は低減された毒性を有し得る。本発明は、哺乳動物の癌を処置する治療的方法であって、癌に罹患した哺乳動物に有効量の本明細書に記載の化合物又は組成物を投与するステップを含む方法を提供する。哺乳動物としては、霊長類、ヒト、げっ歯類、イヌ、ネコ、ウシ、ヒツジ、ウマ、ブタ、ヤギなどが挙げられる。癌は、任意の種々のタイプの悪性新生物、とりわけ、例えば、結腸癌、乳癌、黒色腫及び白血病を意味し、概して、望ましくない細胞増殖、例えば、制御されない増殖、分化の欠如、局所組織浸潤、及び転移を特徴とする。
癌を処置する本発明の化合物の能力は、当技術分野で公知のアッセイを用いて判定することができる。例えば、処置プロトコールの設計、毒性評価、データ解析、腫瘍細胞死滅の定量化、及び移植腫瘍スクリーンの使用の生物学的意義が知られている。さらに、癌を処置する化合物の能力は、上記アッセイ並びに本明細書で引用された引用文献及び特許文献に記載のアッセイを用いて判定することができる。
また、本発明は化合物のプロドラッグ形態を提供する。インビボで変換されてPAC−1又は式(I)の化合物が得られるすべての化合物がプロドラッグである。プロドラッグを形成する多く方法が当技術分野で周知である。プロドラッグ及びそれを調製する方法の例は、とりわけ、Design of Prodrugs, edited by H.Bundgaard (Elsevier, 1985); Methods in Enzymology, Vol.42, at pp.309−396, edited by K.Widder,et.al (Academic Press, 1985); A Textbook of Drug Design and Development, edited by Krosgaard−Larsen and H.Bundgaard, Chapter 5, “Design and Application of Prodrugs”, by H.Bundgaard, at pp.113−191, 1991; H.Bundgaard, Advanced Drug Delivery Reviews, Vol.8, p.1−38 (1992); H.Bundgaard,et al., Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol.77, p.285 (1988);及び Nogrady(1985) Medicinal Chemistry A Biochemical Approach, Oxford University Press, New York, pages 388−392)に見出される。
さらに、一部の実施形態において、PAC−1は、PAC−1誘導体又は他の阻害剤、例えば、米国特許第7632972号(Hergenrother et al.)、米国特許出願公開第2012/0040995号(Hergenrother et al.)及び同2007/0049602号(Hergenrother et al.)、及び米国特許出願第12/597287号(Hergenrother et al.)に記載の化合物に交換可能である。本明細書の開示と組み合わせて使用可能である、癌治療に有用な化合物、方法及び技術は、前述の文献、並びに米国特許第6303329号(Heinrikson et al.)、同第6403765号(Alnemri)、同第6878743号(Choong et al.)及び同第7041784号(Wang et al.)、及び米国特許出願公開第2004/0180828号(Shi)に記載されている。
試験を行い、癌細胞株を評価する方法は、Putt et al., Nature Chemical Biology 2006, 2(10), 543−550;Peterson et al., J.Mol.Biol. 2009, 388, 144〜158;及び Peterson et al., Cancer Res. 2010, 70(18), 7232−7241に記載のようにして実施することができる。
以下の実施例は、本発明の説明を意図したものであり、その範囲を限定するように解釈されるべきではない。当業者は、本発明を実施することができる他の多くの方法を実施例が示唆していることを容易に理解するであろう。本発明の範囲内で多くの変更及び修正がなされ得ることは理解されるべきである。
実施例1(医薬剤形):
以下の製剤は、本明細書に記載の組み合わせ化合物又はその薬学的に許容可能な塩若しくは溶媒和物(以下「化合物X」という。)を治療的又は予防的に投与するために使用され得る代表的な医薬剤形を示す。
(i)錠剤1 mg/錠剤
化合物X 200.0
ラクトース 77.5
ポビドン 15.0
クロスカルメロースナトリウム 12.0
微結晶性セルロース 92.5
ステアリン酸マグネシウム 3.0
400.0
(ii)錠剤2 mg/錠剤
化合物X 120.0
微結晶性セルロース 410.0
デンプン 50.0
デンプングリコール酸ナトリウム 15.0
ステアリン酸マグネシウム 5.0
600.0
(iii)カプセル剤 mg/カプセル剤
化合物X 110.0
コロイド状二酸化ケイ素 1.5
ラクトース 465.5
α化デンプン 120.0
ステアリン酸マグネシウム 3.0
700.0
(iv)注射剤1(1mg/mL) mg/mL
化合物X 1.0
二塩基性リン酸水素ナトリウム 12.0
一塩基性リン酸ナトリウム 0.7
塩化ナトリウム 4.5
1.0N水酸化ナトリウム溶液 q.s.(7.0〜7.5にpH調整)
注射用蒸留水 q.s.ad 1mL
(v)注射剤2(10mg/mL) mg/mL
化合物X 10.0
一塩基性リン酸ナトリウム 0.3
二塩基性リン酸ナトリウム 1.1
ポリエチレングリコール400 200.0
0.1N水酸化ナトリウム溶液 q.s.(7.0〜7.5にpH調整)
注射用蒸留水 q.s.ad 1mL
(vi)エアロゾル剤 mg/缶
化合物X 20
オレイン酸 10
トリクロロモノフルオロメタン 5000
ジクロロジフルオロメタン 10000
ジクロロテトラフルオロエタン 5000
これらの製剤は、薬学分野で周知の従来の手順によって調製することができる。異なる量及びタイプの活性成分(「化合物X」)に適合するように周知の製薬技術に従って上記医薬組成物が変更可能であることは理解されよう。エアロゾル製剤(vi)は、標準的な定量エアゾールディスペンサーと組み合わせて使用され得る。また、特定の成分及び割合は説明目的で示されているものである。成分は適切な同等物に変更され得、割合は、当該剤形の所望の特性に応じて変更され得る。
特定の実施形態について上記の実施形態及び実施例を参照して説明したが、そのような実施形態は例示的なものにすぎず、本発明の範囲を限定するものではない。変更及び修正は、添付の特許請求の範囲で規定されているより広範な態様の発明から逸脱することなく、当技術分野における通常の技術に従って行うことができる。
すべての刊行物、特許、及び特許文献は、参照により個別に組み入れられるように、参照により本明細書に組み入れられる。本開示と整合しない限定はそれらから理解されるべきではない。本発明は、種々の具体的な好ましい実施形態及び技術に関連して記載されている。しかし、本発明の精神及び範囲内で多くの変更及び修正がなされ得ることは理解されるべきである。

Claims (24)

  1. 癌細胞の成長又は増殖を抑制するための組成物であって、
    (a)式(I):
    Figure 0006187942

    [式中、RはH又はMeである。]
    の化合物と、
    (b)化合物PAC−1:
    Figure 0006187942

    と、
    (c)薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤又は担体と、
    を含む組成物。
  2. 癌細胞は、肛門癌、膀胱癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌、胃癌、頭頸部癌、白血病、肺癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、神経芽細胞腫、眼癌、骨原性癌、卵巣癌、前立腺癌、腎癌、黒色腫、軟部肉腫、甲状腺癌、又はウィルムス腫瘍の細胞である、請求項1に記載の組成物。
  3. 癌細胞は乳癌細胞、白血病細胞又はリンパ腫細胞である、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 癌の処置のための組成物であって、
    (a)式(I):
    Figure 0006187942

    [式中、RはH又はMeである。]
    の化合物と、
    (b)化合物PAC−1:
    Figure 0006187942

    と、
    (c)薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤又は担体と、
    を含む組成物。
  5. 癌は、肛門癌、膀胱癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌、胃癌、頭頸部癌、白血病、肺癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、神経芽細胞腫、眼癌、骨原性癌、卵巣癌、前立腺癌、腎癌、黒色腫、軟部肉腫、甲状腺癌、又はウィルムス腫瘍である、請求項4に記載の組成物。
  6. 癌は乳癌、白血病又はリンパ腫である、請求項4又は5に記載の組成物。
  7. プロカスパーゼ−3をカスパーゼ−3に活性化するための組成物であって、
    (a)式(I):
    Figure 0006187942

    [式中、RはH又はMeである。]
    の化合物と、
    (b)化合物PAC−1:
    Figure 0006187942

    と、
    (c)薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤又は担体と、
    を含み、
    プロカスパーゼ−3が該組成物と接触するように用いられる、
    組成物。
  8. 前記接触はインビトロでの接触である、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記接触はインビボでの接触である、請求項7に記載の組成物。
  10. 式(I)のRはHである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 式(I)のRはMeである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 担体は水を含み、任意選択で、緩衝液、シクロデキストリン又はそれらの組み合わせをさらに含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 担体はシクロデキストリンを含み、シクロデキストリンは2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンである、請求項12に記載の組成物。
  14. 癌細胞に対する式(I):
    Figure 0006187942

    [式中、RはH又はMeである。]
    の化合物の活性を増強するための剤であって、
    化合物PAC−1:
    Figure 0006187942

    を含み、
    癌細胞式(I)の化合物と有効活性化量の化合物PAC−1との組み合わせと接触するように用いられる、
  15. 癌細胞におけるアポトーシスを誘導するための剤であって、
    化合物PAC−1:
    Figure 0006187942

    を含み、
    癌細胞有効量の式(I):
    Figure 0006187942

    [式中、RはH又はMeである。]
    の化合物及び有効量の化合物PAC−1と接触するように用いられる、
  16. 癌細胞式(I)の化合物及びPAC−1と同時に接触するように用いられる、請求項15に記載の
  17. 癌細胞PAC−1と接触する前に癌細胞式(I)の化合物と接触するように用いられる、請求項15に記載の
  18. 癌細胞式(I)の化合物と接触する前に癌細胞PAC−1と接触するように用いられる、請求項15に記載の
  19. 癌細胞は、肛門癌、膀胱癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌、胃癌、頭頸部癌、白血病、肺癌、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、神経芽細胞腫、眼癌、骨原性癌、卵巣癌、前立腺癌、腎癌、黒色腫、軟部肉腫、甲状腺癌、又はウィルムス腫瘍の細胞である、請求項14〜18のいずれか一項に記載の剤。
  20. 処置の必要な患者における癌を処置するための剤であって、
    化合物PAC−1:
    Figure 0006187942

    を含み、
    患者に、治療有効量の式(I):
    Figure 0006187942

    [式中、RはH又はMeである。]
    の化合物及び有効量の化合物PAC−1が同時又は逐次に投与されるように用いられ
    癌は乳癌、白血病又はリンパ腫である、
  21. 式(I)の化合物及び化合物PAC−1同時に投与されるように用いられる、請求項20に記載の
  22. 式(I)の化合物及び化合物PAC−1逐次に投与されるように用いられる、請求項20に記載の
  23. 式(I)の化合物化合物PAC−1の前に投与されるように用いられる、請求項22に記載の
  24. 式(I)の化合物化合物PAC−1の後に投与されるように用いられる、請求項22に記載の
JP2014560129A 2012-03-02 2013-03-04 二重複合活性化による強力な抗癌活性 Active JP6187942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261605819P 2012-03-02 2012-03-02
US61/605,819 2012-03-02
PCT/US2013/028880 WO2013131089A2 (en) 2012-03-02 2013-03-04 Potent anticancer activity via dual compound activation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015511956A JP2015511956A (ja) 2015-04-23
JP6187942B2 true JP6187942B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=49083471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560129A Active JP6187942B2 (ja) 2012-03-02 2013-03-04 二重複合活性化による強力な抗癌活性

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9592229B2 (ja)
EP (1) EP2819661B1 (ja)
JP (1) JP6187942B2 (ja)
CN (1) CN104487059B (ja)
AU (1) AU2013225682B2 (ja)
CA (1) CA2865983C (ja)
HK (1) HK1204971A1 (ja)
WO (1) WO2013131089A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008134474A2 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Compositions and methods including cell death inducers and procaspase activation
KR20170092634A (ko) 2014-12-05 2017-08-11 에이엔2에이치 디스커버리 리미티드 파킨 리가제 활성화 방법 및 조성물
CN117257802A (zh) 2015-06-05 2023-12-22 伊利诺伊大学董事会 Pac-1联合疗法
US10308617B2 (en) 2016-06-03 2019-06-04 An2H Discovery Limited Triazole benzamide derivatives and the compositions and methods of treatment regarding the same
WO2019099873A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Cancer therapy by degrading dual mek signaling
US10889553B2 (en) 2017-12-01 2021-01-12 Nysnobio Ireland Dac Asymmetric triazole benzamide derivatives and the compositions and methods of treatment regarding the same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4938949A (en) 1988-09-12 1990-07-03 University Of New York Treatment of damaged bone marrow and dosage units therefor
US6403765B1 (en) 1998-06-16 2002-06-11 Thomas Jefferson University Truncated Apaf-1 and methods of use thereof
EP1100932A2 (en) 1998-07-27 2001-05-23 PHARMACIA & UPJOHN COMPANY Method for autoactivation of procaspase 8
US6110691A (en) 2000-01-06 2000-08-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Activators of caspases
US6608026B1 (en) 2000-08-23 2003-08-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Apoptotic compounds
WO2002048329A2 (en) 2000-11-20 2002-06-20 Idun Pharmaceuticals, Inc. Membrane derived caspase-3, compositions comprising the same and methods of use therefor
US6878743B2 (en) 2001-09-18 2005-04-12 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Small molecule inhibitors of caspases
US20040180828A1 (en) 2003-01-30 2004-09-16 Yigong Shi Caspase-9 : BIR domain of XIAP complexes and methods of use
US7632972B2 (en) 2003-10-30 2009-12-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illionis Compounds and methods for treatment of cancer and modulation of programmed cell death for melanoma and other cancer cells
WO2008134474A2 (en) 2007-04-27 2008-11-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Compositions and methods including cell death inducers and procaspase activation
CN101184491A (zh) * 2005-05-26 2008-05-21 伊利诺伊大学评议会 包括活化半胱天冬酶-3酶原的癌细胞内选择性细胞凋亡诱导
US20070049602A1 (en) 2005-05-26 2007-03-01 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Selective Apoptotic Induction in Cancer Cells Including Activation of Procaspase-3
ATE524445T1 (de) 2005-06-23 2011-09-15 Merck Sharp & Dohme Benzocycloheptapyridine als inhibitoren der tyrosinkinase met
TWI373473B (en) 2005-09-02 2012-10-01 Otsuka Pharma Co Ltd Anticancer agent
US7886969B2 (en) 2005-12-06 2011-02-15 Visa U.S.A. Inc. Method and system for loading and reloading portable consumer devices
RU2360692C1 (ru) 2007-12-21 2009-07-10 Тихоокеанский Институт Биоорганической Химии Дальневосточного Отделения Российской Академии Наук (Тибох Дво Ран) Средство, стимулирующее апоптоз клеток лейкемии человека
MX2010007548A (es) * 2008-01-11 2010-11-25 Univ California Activadores de procaspasas 3, 6 y 7 efectoras.
US20100291214A1 (en) 2008-12-23 2010-11-18 Armark Authentication Technologies, Llc Three-dimensional microfiber extrudate structure and process for forming three-dimensional microfiber extrudate structure
BRPI1008651B1 (pt) 2009-02-09 2020-01-21 Univ Illinois compostos ativadores de procaspase, medicamento que os compreende e uso dos mesmos

Also Published As

Publication number Publication date
CA2865983C (en) 2021-10-19
US9592229B2 (en) 2017-03-14
CN104487059B (zh) 2017-06-23
CA2865983A1 (en) 2013-09-06
JP2015511956A (ja) 2015-04-23
EP2819661A4 (en) 2015-08-19
EP2819661A2 (en) 2015-01-07
CN104487059A (zh) 2015-04-01
AU2013225682A1 (en) 2014-10-16
EP2819661B1 (en) 2016-11-09
WO2013131089A3 (en) 2013-11-28
AU2013225682B2 (en) 2016-04-14
HK1204971A1 (en) 2015-12-11
WO2013131089A2 (en) 2013-09-06
US20150099759A1 (en) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6187942B2 (ja) 二重複合活性化による強力な抗癌活性
US11844798B2 (en) Procaspase combination therapy for glioblastoma
JP6172865B2 (ja) 併用療法によるプロカスパーゼ3活性化
JP2021503457A (ja) 二元的なmekシグナル伝達の低減によるがん治療
AU2013230994B2 (en) Procaspase 3 activation by combination therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20161219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6187942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250