JP6182651B2 - レジスター装置 - Google Patents

レジスター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6182651B2
JP6182651B2 JP2016152203A JP2016152203A JP6182651B2 JP 6182651 B2 JP6182651 B2 JP 6182651B2 JP 2016152203 A JP2016152203 A JP 2016152203A JP 2016152203 A JP2016152203 A JP 2016152203A JP 6182651 B2 JP6182651 B2 JP 6182651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
product category
customer
sales promotion
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016152203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016219039A (ja
Inventor
中村 健太郎
中村  健太郎
Original Assignee
株式会社ライト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ライト filed Critical 株式会社ライト
Priority to JP2016152203A priority Critical patent/JP6182651B2/ja
Publication of JP2016219039A publication Critical patent/JP2016219039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182651B2 publication Critical patent/JP6182651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、商品の価格に基づいて売上代金を決済するレジスター装置に関するものである。
従来、例えば下記の特許文献1に記載されたレジスター装置(金銭登録機)が知られている。
この従来のレジスター装置は、例えばタッチ操作可能なタッチパネル表示部を傾斜状に設けた表示制御ユニットと、この表示制御ユニット上でタッチパネル表示部の後方に載置される印字ユニットと、この印字ユニットを載置した表示制御ユニットを載置する金銭収納部とを具備している。
特開平10−134248号公報(図1等)
そして、近年、例えば店舗等に設置されるレジスター装置においては、商品の価格に基づいて売上代金を決済するだけではなく、販売促進を図ることができるものが求められている。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、販売促進を図ることができるレジスター装置を提供することを目的とする。
請求項1記載のレジスター装置は、商品の価格に基づいて売上代金を決済するレジスター装置であって、顧客の購入履歴から各商品分類ごとに一の商品分類に対する他の複数の商品分類の相関強度を算出し、この算出した相関強度を利用して来店顧客の購入履歴から各商品分類ごとの販促期待金額を計算し、この計算した販促期待金額に基づいて推薦商品分類を決定するものである。
請求項2記載のレジスター装置は、商品の価格に基づいて売上代金を決済するレジスター装置であって、顧客の購入履歴から各商品分類ごとに一の商品分類に対する他の複数の商品分類の相関強度を算出し、この算出した相関強度を利用して来店顧客の購入履歴から各商品分類ごとの販促期待金額を計算し、この計算した販促期待金額および過去の推薦商品履歴に基づいて推薦商品分類を決定し、この決定した推薦商品分類のクーポンを発行するものである。
請求項3記載のレジスター装置は、請求項1または2記載のレジスター装置において、各商品分類ごとの販促期待金額は、相関強度から期待される期待売上から、来店顧客の購入履歴に基づいて相関強度の計算と同様の処理で算出された統計金額を引いた金額であるものである。
本発明によれば、顧客に応じて適切な商品を勧めることが可能となり、販売促進を図ることができる。
本発明の一実施の形態に係るレジスター装置の概略正面図である。 同上レジスター装置のブロック図である。 同上レジスター装置の処理概要を示すフローチャートである。 相関強度の算出する際の処理フロー図である。 顧客の購入履歴の例である。 各商品分類ごとの統計金額の例である。 各商品分類ごとの相関強度の例である。 各商品分類ごとの統計金額の例である。 各商品分類ごとの相関強度の例である。 相関予測による販促期待金額を計算する際の処理フロー図である。 顧客の購入履歴の例である。 各商品分類ごとの統計金額の例である。 各商品分類ごとの期待売上の平均値の例である。 各商品分類ごとの相関予測販促期待金額の例である。 顧客の購入履歴の例である。 クーポン発行の際の処理フロー図である。 各商品分類ごとの販促情報(設定倍率を含む)の例である。 両販促期待金額の最大値に設定倍率を乗じた結果の例である。 販促履歴(過去の推薦商品履歴)の例である。 プリンタ手段が印字発行するクーポンの例である。 画面表示する際の処理フロー図である。 タッチパネル表示部が表示する画面の例である。 実績予測による販促期待金額に設定倍率を乗じた結果の例である。 相関予測による販促期待金額に設定倍率を乗じた結果の例である。
本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
図1において、1は例えばクリーニング業向けのレジスター装置であり、このレジスター装置1は、例えば顧客会員制の店舗であるクリーニング店の受付に設置され、顧客(会員顧客)が複数種の商品の中から選択注文した商品の価格(金額)に基づいて売上代金を決済するものである。なお、ここでいう「商品」とは、商品自体に加え、他人に提供するサービス(役務)を含む意味である。
レジスター装置1は、図1に示されるように、金銭等を収納可能な金銭収納部2を有する装置本体3を備えている。この装置本体3には、オペレータである店員が指先でタッチ操作可能な液晶式のタッチパネル表示部4が立設されている。つまり、このタッチパネル式のレジスター装置1は、操作手段(入力手段)を兼ねた表示手段であるタッチパネル表示部4を備えている。
また、図2に示されるように、装置本体3には、CPU等からなる制御手段5が設けられている。そして、制御手段5には、タッチパネル表示部4に加え、少なくとも記憶手段6、プリンタ手段(印字発行手段)7およびスピーカ手段(音声発生手段)8が電気的に接続されている。
さらに、制御手段5は、通常のレジスター機能に加え、少なくとも第1計算手段11、第2計算手段12および推薦商品分類決定手段13の機能を備えている。
ここで、記憶手段6は、複数の顧客情報、各顧客ごとの購入履歴、複数の商品情報(商品名、商品分類および価格等)、各商品分類(各商品)ごとの販促情報、および、過去の販促履歴等を記憶するものである。
第1計算手段11は、複数の顧客の購入履歴から各商品分類ごとに一の商品分類(例えばワイシャツ類)に対する他の複数の商品分類(例えば上着およびズボン)の相関強度を算出し、この算出した相関強度を利用して相関予測に基づく各商品分類ごとの販促期待金額(相関予測による販促期待金額)を計算するものである。
第2計算手段12は、来店した顧客(一の顧客)の購入履歴から所定期間(例えば11ヶ月)以上購入されていない商品分類を抽出し、この抽出した商品分類に関してのみ実績予測に基づく各商品分類ごとの販促期待金額(実績予測による販促期待金額)を計算するものである。
推薦商品分類決定手段13は、第1計算手段11にて計算された相関予測による販促期待金額および第2計算手段12にて計算された実績予測による販促期待金額に基づいて、来店した顧客に対して推薦すべき商品(推薦商品)に係る推薦商品分類を決定するものである。
そして、推薦商品分類決定手段13は、例えば推薦商品分類のクーポンを発行する場合(プリンタ手段7に推薦商品分類のクーポンを印字発行させる場合)には、第1計算手段11にて計算された相関予測による販促期待金額と第2計算手段12にて計算された実績予測による販促期待金額との大小を比較することによって各商品分類ごとの最大値(高い方の金額)を選択し、この選択した最大値に設定倍率(各商品分類ごとに予め設定された倍率であり、例えば0を含む正の整数、以下同様)を乗じた結果を最終の販促期待金額とする。
また、推薦商品分類決定手段13は、例えば推薦商品分類を画面表示する場合(表示手段であるタッチパネル表示部4に推薦商品分類を表示させる場合)には、第1計算手段11にて計算された相関予測による販促期待金額に設定倍率を乗じた結果を最終の販促期待金額とするとともに、第2計算手段12にて計算された実績予測による販促期待金額に設定倍率を乗じた結果を最終の販促期待金額とする。
次に、上記レジスター装置1の作用等を説明する。
(1)処理概要
図3はレジスター装置1の処理概要を示すフローチャートであり、この図3に示すように、レジスター装置1の制御手段(制御部)5は、相関予測に基づく各商品分類ごとの販促期待金額を計算し(ステップ1)、実績予測に基づく各商品分類ごとの販促期待金額を計算し(ステップ2)、推薦商品分類のクーポンを発行するか否かを判断する(ステップ3)。
そして、クーポンを発行すると判断した場合には、2つの予測結果に基づき、過去の販促履歴および購入履歴によって補正を行い、プリンタ手段7で推薦商品分類(例えば単一の推薦商品分類)のクーポンを発行する(ステップ4)。
一方、クーポンを発行しないと判断した場合には、推薦商品分類を画面表示するか否かを判断する(ステップ5)。
そして、画面表示すると判断した場合には、2つの予測結果に基づき、過去の販促履歴および購入履歴によって補正を行い、タッチパネル表示部4で推薦商品分類(例えば複数の推薦商品分類)をメッセージのように画面表示する。なお、画面表示しないと判断した場合には終了となる(ステップ6)。
(2)相関予測に利用する相関強度の算出
レジスター装置1の制御手段5は、記憶手段6に記憶された各顧客ごとの購入履歴から、図4に示すようにして各商品分類ごとの相関強度を算出する。
具体的には次のように算出する。まず、図5のような購入履歴があったとする。
そして、図5に示す購入履歴を各顧客ごとに累計する処理を行うが、その際に過去の購入金額に季節係数(予め設定された係数であり、0よりも大きく1以下の数、以下同様)を乗じる。
この季節係数は、例えば処理該当月およびその前後の月を「1」と設定し、それ以外の月を「0.5」と設定する。なお、年は考慮せずに月のみで判断する。つまり前年同月は「1」となる。
そこで、例えば、処理日が2014年7月とすると、顧客1に対しての、商品分類1の集計は次のようになる。
まず、顧客1は、商品分類1を10/1、1/1、4/1、7/1の4回購入している。この場合、季節係数は、7/1のみ「1」でそれ以外は「0.5」になるので、それぞれの過去の購入金額に季節指数を乗じたものを集計すると次のようになる。
1000×0.5(10/1分)+800×0.5(1/1分)+1000×0.5(4/1分)+800×1(7/1分)⇒2200
顧客1の他の商品分類2〜5および顧客2の商品分類3、5に関しても同様に計算すると、その結果である統計金額は図6のようになる。
次いで、その結果をもとに図4の[処理2]を行うと、次のようになる。
商品分類1の場合は、それを購入した顧客は顧客1のみであるから、その一の商品分類1に対する残りの他の複数の商品分類の相関強度は、顧客1の購入した比率のままとなり、例えば商品分類2は、450÷2200⇒0.20となる。同様に商品分類3は、500÷2200⇒0.23となり、商品分類4は、800÷2200⇒0.36となる。商品分類2の場合も同様である。
商品分類3の場合は、それを購入した顧客は顧客1と顧客2であるから、商品分類3の合計金額1500円に対して、各商品分類の相関強度はそれぞれ顧客1と顧客2の合計計算し、商品分類3の合計金額1500円につき、商品分類1は2200円購入されているため、商品分類3に対する商品分類1の相関強度は、2200÷1500⇒1.47となる。
同様に計算すると、各商品分類ごとの相関強度の算出結果は、図7のようになる。
この場合、商品分類1(ワイシャツ)に対する他の商品分類の相関強度は、商品分類5(浴衣)が最も高くなるため、一般的には商品分類1(ワイシャツ)を多く出す顧客には推薦商品分類として商品分類5(浴衣)の販促が行われることになる(なお、例えばこのように購入履歴から算出した相関強度のみに基づいて、顧客に勧める推薦商品分類を決定するようにしてもよい)。
しかしながら、同じ集計を翌年の4月に行うと季節係数が変化するため、各顧客ごとの集計と相関強度の集計はそれぞれ次の図8および図9のようになる(本来は、2014年7月以降にも購入履歴があるはずだが、説明の為省略する)。
このように、季節係数の変化によって、翌年4/1であれば商品分類1(ワイシャツ)に対する他の商品分類の相関強度は、商品分類3(コート)が最も高くなるため、一般的には商品分類1(ワイシャツ)を多く出す顧客には推薦商品分類として商品分類3(コート)の販促が行われることになる。
また、このように計算した結果は、複数の各店舗間のデータを複合した集計も可能であるため、相関強度をコンピュータネットワークを介して接続されたサーバに各店舗のレジスター装置1から送信して、そのサーバにて集計を行ってから、その結果を再配信を行うことで、よりサンプリング数の多い、精度の高い相関強度の利用が可能になる。なおこの場合、各相関強度表(図7、図9)の除算を行わない状態でデータは記憶しておく。これによって店舗間の集計を合算する際に単なる加算によって集計が可能になる。
(3)相関予測による販促期待金額の計算
来店した顧客から商品の注文を受けた際(商品受付時)に、レジスター装置1の制御手段5は、記憶手段6に記憶されたその顧客(来店顧客)の購入履歴から、図10に示すようにして相関強度を利用して相関予測に基づく各商品分類ごとの販促期待金額を計算する。
具体的には次のように計算する。まず、図7のような相関強度(相関強度情報)のある店舗において、図11のような購入履歴の顧客3が、2014年7月に来店したとする。
この場合における図10の[処理1]は、前記相関強度の計算と同様の処理を行い、顧客3の各商品分類ごとの統計金額は図12のようになる。
次いで、図10の[処理2]において、各商品分類ごとに相関強度から期待される売上を集計する。
この顧客3に対する商品分類2の期待売上は、図12で計算した統計金額に対して、図7の相関強度から推定される期待売上を集計して平均を求める。つまり、この顧客3に対する商品分類2に対する期待売上は、商品分類1の統計金額が400円であり、商品分類3の統計金額が1000円であることから、次のように計算される。
(400×0.20+1000×0.3)÷2⇒190
同様に計算すると、各商品分類1〜5に関して、図13のような結果になる。
最後に、図10の[処理3]において、[処理2]で求めた期待売上から、[処理1]で求めた統計金額を引くことで、各商品分類ごとに、販促で期待できる金額である「販促期待金額」が算出され、その結果が図14のようになる。
この図14に示された販促期待金額が、この顧客3に対して販促をすることで、統計的に期待される金額となる。
(4)実績予測による販促期待金額の計算
来店した顧客の実績予測に基づく販促期待金額は、その顧客によって所定期間、すなわち例えば11ヶ月以上購入されていない商品分類(商品)に対して、その購入金額に季節係数を乗じて集計する。その結果が実績予測による販促期待金額になる。
具体的には、例えば図15のような購入履歴のある顧客が、2014年10月にクリーニング店に来店したとする。
この場合、来店した日から11ヶ月以上出ていない商品分類は、商品分類3(コート)と商品分類4(浴衣)であり、その顧客の購入履歴からこれら2つの商品分類が抽出される。
商品分類3(コート)は4月と10月に出されているので、それぞれ季節係数は「0.5」と「1」になる。このため、商品分類3(コート)の販促期待金額は、次のように計算される。
1000×0.5(4/1分)+1000×1(10/1分)⇒1500
同様に、商品分類4(浴衣)についての季節係数は、「0.5」になるため、この商品分類4(浴衣)の販促期待金額は、800×0.5(7/1分)⇒400となる。
(5)推薦商品分類のクーポン発行
レジスター装置1の設定において、例えば伝票とともに、推薦商品分類のクーポン(印字物)を印字発行するように設定されている場合には、図16のような処理を行う。
具体的な処理を、異なる顧客、異なる購入履歴から算出した結果であるが、簡便のため、前記(3)および(4)で例示した顧客が2014年10月に来店した際に、相関予想による販促期待金額および実績予想による販促期待金額が、それぞれ前記(3)および(4)で計算した結果になったとして例示を行う。
例えば、各商品分類ごとの販促情報が図17のようになっているとする。
この場合、まず、図16の[処理1]に従い、前記(3)の結果および前記(4)の結果から、両結果を比較して各商品分類ごとの最大値(高い方の金額)を求め、その最大値に設定倍率を乗じると、図18のようになる。
このように設定倍率を乗じることによって、実際には販促の不要なもの(例えば入会金等)を除いたり、利益率の高い商品を優先的に販促することが可能になる。なお、この設定倍率は、各商品分類ごと個別に変更設定可能となっている。
次いで、図16の[処理2]に従い、この顧客は図15のような購入履歴を持つため、商品分類1(ワイシャツ)は、クーポン発行の対象外となる。
また、図19のような過去の販促履歴(推薦商品履歴)があるとすると、該当する顧客3に対する1ヶ月以内(所定期間内)の販促履歴は、商品分類3に対するものがある。このため、商品分類3を避けて、商品分類2、4、5のうちで、最大の販促期待金額を持つ商品分類4が推薦商品分類となり、クーポン発行の対象となる。
そして、図16の[処理3]に従い、例えば図20のようなクーポンを印字発行し、その印字した記録を図19の販促履歴に追加する。
なお、過去1ヶ月以内の販促履歴に係る商品分類を避ける構成には限定されず、例えば、最後に計算された販促期待金額に対して、販促履歴が過去1ヶ月以内にあったら、「経過日数×3%」を乗じるようにしてもよい。すなわち例えば、翌日の場合には、3%を乗じるので、販促期待金額が1000円なら、30円になる。
(6)推薦商品分類の画面表示
レジスター装置1の設定において、例えば推薦商品分類を画面表示するように設定されている場合には、図21のような処理を行う。
具体的な処理を、異なる顧客、異なる購入履歴から算出した結果であるが、簡便のため、前記(5)と同様に、前記(3)および(4)で例示した顧客が2014年10月に来店した際に、相関予想による販促期待金額および実績予想による販促期待金額が、それぞれ前記(3)および(4)で計算した結果になったとして例示を行う。
この場合、例えば図22のような画面表示を行う、つまり図22に示す推薦商品表示画面であるメッセージ画面が例えばポップアップ画面としてタッチパネル表示部4に表示されるが、具体的には次のように処理を行う。
メッセージ画面中の前半のメッセージ(最近出ていない商品……)は、図21の[処理1]によって作成されたメッセージであるが、具体的には、その[処理1]に従い、前記(4)の結果(実績予測による販促期待金額)に図18による設定倍率を乗じると図23のような結果(最終の販促期待金額)を得る。
この結果から、最大値×設定倍率が0より大きい効果の見込まれる順である、商品分類3、商品分類4の順に表示するものとし、図22の前半のメッセージを得る。
また、メッセージ画面中の後半のメッセージ(お持ちになっていただきたい商品……)は、図21の[処理2]によって作成されたメッセージであるが、具体的には、その[処理2]に従い、前記(3)の結果(相関予測による販促期待金額)に図18による設定倍率を乗じると図24のような結果(最終の販促期待金額)を得る。
ここから、前記[処理1]で対象となった商品分類3、4を除き、最大値×設定倍率が0より大きい効果の見込まれる順にメッセージを作成し、図22の後半のメッセージを得る。
このようにして得られたメッセージを含むメッセージ画面をみた店員は、来店した顧客に対して、「コート、浴衣、ズボン」を推薦商品として勧める。また、前記(5)で発行されたクーポンがあればそれを顧客に渡す。
そして、このようなレジスター装置1によれば、推薦商品分類のクーポン発行や推薦商品分類の画面表示によって、クリーニング店に来店した各顧客に応じて適切な商品(推薦商品)を勧めることが可能となり、よって、クリーニングの受注につながり、販売促進(受注促進)を図ることができる。
なお、レジスター装置1は、クリーニング店に設置されるクリーニング業向けのものには限定されず、例えばクリーニング店以外の店舗に設置されるものでもよい。
また、レジスター装置1は、タッチパネル表示部4を備えた構成には限定されず、例えば操作手段(入力手段)と表示手段とを別個に備えた構成等でもよい。
さらに、例えば図22に示すメッセージ(推薦商品分類)を音声としてスピーカ手段8から発生させるようにしてもよく、顧客に対して推薦商品分類を出力する手段は任意である。
また、例えば売上代金が印字された伝票の一部が推薦商品分類のクーポンとなるようにしてもよい。つまり、伝票とクーポンとが1枚の紙で構成してもよい。
さらに、例えば推薦商品分類のクーポンを顧客のメールアドレス等に定期的に送信するようにしてもよい。
1 レジスター装置
11 第1計算手段
12 第2計算手段
13 推薦商品分類決定手段

Claims (3)

  1. 商品の価格に基づいて売上代金を決済するレジスター装置であって、
    顧客の購入履歴から各商品分類ごとに一の商品分類に対する他の複数の商品分類の相関強度を算出し、
    この算出した相関強度を利用して来店顧客の購入履歴から各商品分類ごとの販促期待金額を計算し、
    この計算した販促期待金額に基づいて推薦商品分類を決定する
    ことを特徴とするレジスター装置。
  2. 商品の価格に基づいて売上代金を決済するレジスター装置であって、
    顧客の購入履歴から各商品分類ごとに一の商品分類に対する他の複数の商品分類の相関強度を算出し、
    この算出した相関強度を利用して来店顧客の購入履歴から各商品分類ごとの販促期待金額を計算し、
    この計算した販促期待金額および過去の推薦商品履歴に基づいて推薦商品分類を決定し、
    この決定した推薦商品分類のクーポンを発行する
    ことを特徴とするレジスター装置。
  3. 各商品分類ごとの販促期待金額は、相関強度から期待される期待売上から、来店顧客の購入履歴に基づいて相関強度の計算と同様の処理で算出された統計金額を引いた金額である
    ことを特徴とする請求項1または2記載のレジスター装置。
JP2016152203A 2016-08-02 2016-08-02 レジスター装置 Active JP6182651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016152203A JP6182651B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 レジスター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016152203A JP6182651B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 レジスター装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014239196A Division JP6057974B2 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 レジスター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016219039A JP2016219039A (ja) 2016-12-22
JP6182651B2 true JP6182651B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=57579099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016152203A Active JP6182651B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 レジスター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6182651B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108648006B (zh) * 2016-12-02 2021-02-23 口碑(上海)信息技术有限公司 店铺推荐方法及装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243549A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Teraoka Seiko Co Ltd 販売データ処理装置
JP2002312856A (ja) * 2001-02-09 2002-10-25 Dainippon Printing Co Ltd クーポン券発行方法およびその装置
JP2003248861A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Japan Tobacco Inc 効果算定方法および効果算定システム
JP5841323B2 (ja) * 2010-10-06 2016-01-13 株式会社 Lafla 推薦アイテム検索サーバ、および推薦アイテム検索プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016219039A (ja) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767323B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP2018088077A (ja) クーポン出力システム、情報処理装置及びプログラム
JP5473153B2 (ja) 決済処理装置、決済処理プログラム、および決済処理システム
JP2015087873A (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
CN113228084A (zh) 销售员评价系统、销售员评价装置、销售员评价方法以及销售员评价用程序
JP6182651B2 (ja) レジスター装置
JP5577301B2 (ja) 商品販売データ処理装置及び献立特典プログラム
JP6057974B2 (ja) レジスター装置
TWI490806B (zh) 結帳金額的計算方法及其電腦程式產品
US9489681B2 (en) Systems and methods for distributing coupons
JP2018041220A (ja) マーケティング支援方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及びマーケティング支援システム
JP2005322038A (ja) 商品清算装置
JP6071408B2 (ja) プロモーション管理システムおよびプロモーション管理用プログラム
JP6040626B2 (ja) 顧客抽出プログラム、顧客抽出装置、及び顧客抽出方法
JP2017167698A (ja) 売上データ処理装置およびプログラム
JP6374063B1 (ja) 画面生成装置、画面生成プログラム及び画面生成のための項目配置の決定方法
JP6193815B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP6198641B2 (ja) 商品販売データ登録処理装置
JP2015041312A (ja) 商品販売データ登録処理装置及び商品販売データ登録処理プログラム
JP7263282B2 (ja) 地域の経済の活性化を支援する方法及びシステム
JP6805309B2 (ja) 販売データ処理装置、販売データ処理方法およびプログラム
JP2002230386A (ja) 利益還元方法及びシステム
JP2018032357A (ja) 顧客分析サーバ、顧客分析方法、および顧客分析プログラム
JP2017037571A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6376204B2 (ja) 商品管理プログラム、商品管理方法及び商品管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250