JP6180448B2 - 低消費電力の無線ネットワークおよびその無線ネットワークを動作させる方法 - Google Patents

低消費電力の無線ネットワークおよびその無線ネットワークを動作させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6180448B2
JP6180448B2 JP2014561395A JP2014561395A JP6180448B2 JP 6180448 B2 JP6180448 B2 JP 6180448B2 JP 2014561395 A JP2014561395 A JP 2014561395A JP 2014561395 A JP2014561395 A JP 2014561395A JP 6180448 B2 JP6180448 B2 JP 6180448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
unit
link
wireless
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014561395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015513391A (ja
Inventor
ホール,ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Landis and Gyr AG
Original Assignee
Landis and Gyr AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Landis and Gyr AG filed Critical Landis and Gyr AG
Publication of JP2015513391A publication Critical patent/JP2015513391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6180448B2 publication Critical patent/JP6180448B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/23Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/68Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for wholly or partially suppressing the carrier or one side band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/12Shortest path evaluation
    • H04L45/122Shortest path evaluation by minimising distances, e.g. by selecting a route with minimum of number of hops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/321Interlayer communication protocols or service data unit [SDU] definitions; Interfaces between layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本発明は、ネットワークの分野に属する。本発明は、低消費電力の無線ネットワーク、すなわちLow Rate Wireless Personal Area Network(LR−WPAN)およびその無線ネットワークを動作させる方法に関する。
低消費電力の無線ネットワークは、IEEE802.15.4規格とともに知られている。同規格は、いわゆる「Low Rate Wireless Personal Area Network」(Low Rate WPAN)に特化している。これら無線ネットワークは、低データ送信レートで動作し、一方で同無線ネットワークに搭載されるデバイスまたは物体のバッテリー寿命が長いという利点がある。バッテリー寿命は数年にわたる場合があり、これによりメンテナンス費用を抑制することができる。
IEEE802.15.4に基づく無線ネットワークは基本的に、物理送信ユニット(物理層、PHY)、データリンクユニット(メディアアクセスそう、MAC)、固有ネットワークユニット(ネットワーク層)を備える。これらネットワークユニットは例えば、6loWPAN、ZigBee、WirelessHART、MiWiなどによって知られているが、ただしこれらに限られるものではない。
全てのネットワークユニットは、建物内の数10メートル程度の通信距離を有している点で共通している。この距離は、強化コンクリート壁、干渉、撹乱、または金属制御キャビネットにデバイスを設置することによって減少し得る。原則としてこの問題は、最初の場所における通信を実施可能にするルータやネットワークコーディネータを追加インストールすることによって除去できる。ただし、相互通信する物体のネットワークホップ数を増加させる。
実際のところ、多階層ビルまたは非常に大きいビルへこのようなルータやネットワークコーディネータを追加インストールすることは、複雑なものであるように思える。これは、設置するハードウェアと関連するコストのみならず、通信デバイス間のネットワークホップが多くなる(すなわち時間がかかる)点において、いえることである。
本明細書で述べる低消費電力の無線ネットワークのユーザは、現在のところ、上記のような無線ネットワークの利点を享受するため、設置負担にさらされている。
例えば、”ZigBee−toーInternet Interconnection Architectures”,SYSTEMS,2007,ICONS’07,SECOND INTERNATIONAL CONFERENCE ON,IEEE,PI,1st April 2007(2007−04−01),ISBN:978−0−7695−2807−6,MIROSLAV SVEDA ET AL.は、TCP/IPブリッジにより有線を用いてZigBeeネットワーク(原則として無線リンクに基づいている)の「距離」を延長することができる方法について記載している。このようなTCP/IPブリッジはZigBeeネットワークにおける相互無線リンクを有していない物体間の通信を提供するが、この利点は既知のZigBeeハードウェアと比較してハードウェアコストが非常に高い。”Wireless Sensor Network and Sensor Fusion Technology for Ubiquitous Smart Living Space Applications(Invited Paper)”,UNIVERSAL COMMUNICATION,2008,ISUC’08,SECOND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON,IEEE,Piscataway,NJ,USA,15th December 2008(2008−12−15),ISBN:978−0−7695−3433−6,MING−WHEI FENG ET AL.において、ZigBee無線ネットワークとTCP/IPブリッジとの間のよく似たシステムジャンプが記載されている。
したがって本発明の目的は、上述のZigBeeネットワーク内の限定された送信距離を簡易な態様で延長することができる、低消費電力の無線ネットワーク、いわゆるLow Rate Wireless Personal Area Network(LR−WPAN)を開発することである。これにより、ルータやネットワークコーディネータを多数追加インストールする必要はなくなる。本発明の目的はまた、デバイス間通信をできる限り少ないネットワークホップでなすことができる、上記無線ネットワークを動作させる方法を開発することである。
低消費電力の無線ネットワークに係る本発明の原理は、請求項1の特徴によって実現される。本発明の概念を発展させる特徴は、請求項2〜8に記載されている。
低消費電力の無線ネットワークに関する本発明の要旨は以下の通りである。第1物理送信ユニット(物理層)とこれに接続された第1データリンクユニット(メディアアクセス層)は、第1ネットワークユニットへ効率的に接続される。前記第1データリンクユニットと前記第1ネットワークユニットとの間のLow Rate Wireless Personal Area Networkに基づき、第1ネットワークリンクは、後段の接続構造を介して第2ネットワークリンクと接続される。Low Rate Wireless Personal Area Networkに基づく通信のため、第2ネットワークユニットは、前記第1ネットワークユニットと接続される。本発明に係る前記接続構造と前記ネットワークリンクにより、無線通信範囲外にある2つのネットワークユニットは簡易な態様で直接接続され、拡張ネットワーク構造を形成する。この拡張ネットワーク構造内の全機能は、無線通信範囲内のネットワークと同様に動作する。
Low Rate Wireless Personal Area Networkに基づく前記接続構造とネットワークリンクにより、Low Rate Wireless Personal Area Network(LR−WPAN)内の物体は、多数のルータやネットワークコーディネータを利用する必要なく、共通無線リンクなしで効果的に接続される。この構成において、前記接続構造を介した接続は、仮想的にその長さとは無関係となり、前記接続構造を介したデータ伝送は、無線リンクを有する物体間の2ネットワークホップと略同等の時間のみを必要とする。
前記接続構造は、双方向に設計することもできる。この接続は、有線リンク、無線リンク、または光ファイバリンクとして構成することができる。特にプラスチック光ファイバとして構成すると利点が大きい。プラスチック光ファイバ(POF)は安価であり、簡易な手段で設置できるからである。また光ファイバリンクは、通常の電気設備の設置ルールにしたがって、電力線のすぐ隣に設置できる。これらの間に電気故障や撹乱は生じないからである。
屋内設置について、いわゆるZigBee規格(IEEE802.15.4)がネットワークユニットのために規定され、地下室内の電力メータは例えば、建物の各部屋内のディスプレイデバイスやユーザデバイスと通信することができる。
本発明に係る低消費電力の無線ネットワークを動作させる方法の原理は、請求項9の特徴によって実現される。同方法に係る本発明の原理を発展させる特徴は、請求項10に記載されている。
低消費電力の無線ネットワークを動作させる方法に係る本発明の要旨は以下の通りである。第1物理送信ユニットとこれに接続された第1データリンクユニットは、第1ネットワークユニットに接続される。この第1データリンクユニットと第1ネットワークユニットとの間において、第1ネットワークリンクは後段の接続構造を介して第2ネットワークリンクと通信する。第2ネットワークリンクにより、第2ネットワークユニットは、Low Rate Wireless Personal Area Networkに基づく通信のため、前記第1ネットワークユニットと接続される。
前記第1および第2ネットワークリンクは、それぞれ第1および第2管理ユニットを備えることができる。これらは前記ネットワークユニットを連結するため、Low Rate Wireless Personal Area Networkに基づきアドレスデータを交換する。
以下の記載において、本発明は図面を参照して例示により説明される。基本的に、図面内の同じ物体には同じ参照符号が付与されている。図面はユニット間で標準インターフェース接続を有し、IEEE802.15.4規格に基づいており、格別の説明をすることなく既知のものであると仮定している。
本発明に係るLow Rate Wireless Personal Area Networkに基づく無線ネットワークの基本的な機能ユニットをブロック図により示す。2つのネットワークユニット(ネットワーク層)間の接続構造として、光ファイバを備えている。 本発明に係る無線ネットワークの変形例を示す。有線接続構造(LINE)を備えている。 本発明に係る無線ネットワークの別変形例を示す。無線技術に基づく接続構造(WIRELESS)を備えている。 本発明に係る無線ネットワークの別変形例を示す。接続構造としてプラスチック光ファイバを有するIEEE802.15.4に準拠したZigBee規格に基づくネットワークユニットを備えている。 本発明に係る無線ネットワークの屋内設置の図面を示す。
図1は、本発明に係る低消費電力の無線ネットワーク(Low Rate Wireless Personal Area Network)をブロック図により示す。第1物理送信ユニット1a(物理層、PHY)、第1データリンクユニット2a(メディアアクセス層、MAC)、第1ネットワークユニット3a(ネットワーク層)は、IEEE802.15.4規格に基づき効果的に相互接続されている。「ネットワークユニット」は、任意の実施態様を含む。例えば6loWPAN、ZigBee、WirelessHART、MiWiなどを含むが、これに限られない。
第1物理送信ユニット1a、第1データリンクユニット2a、およびネットワークユニット3aは、既知のインターフェースPD−SAP、PLME−SAP、MCPS−SAP、MLME−SAPなどを介して相互接続されている。これらについてはここでは格別説明しない。
本発明において、第1ネットワークリンク4は、エコー抑制機能を有する第1スイッチ4a、第2データリンクユニット4b(OF MAC)、第2物理送信ユニット4c(PHY)を備え、第1データリンクユニット2aと第1ネットワークユニット3aとの間に設置される。第2物理送信ユニット4cは、光ファイバ(OF)を介したLow Rate Wireless Personal Area Networkに基づく通信のために設計されている。既知のインターフェースMCPS−SAPとMLME−SAPを除くと、エコー抑制機能を有する第1スイッチ4aと第2データリンクユニット4bは、第1管理ユニット7aを介して相互接続されている。さらに、既知のインターフェースSPLME−SAPは、第2データリンクユニット4bを第2物理送信ユニット4cと接続する。
図1はさらに、第4物理送信ユニット1b(物理層、PHY)と第4データリンクユニット2b(メディアアクセス層、MAC)を示している。これらは第2ネットワークユニット3c(ネットワーク層)と効果的に接続されている。第4物理送信ユニット1b、第4データリンクユニット2b、第2ネットワークユニット3cも、既知のインターフェースPD−SAP、PLME−SAP、MCPS−SAP、MLME−SAPを介して相互接続されている。
本発明において、第2ネットワークリンク6は、エコー抑制機能を有する第2スイッチ6a、第3データリンクユニット6b(OF MAC)、第3物理送信ユニット6c(PHY)を備え、第4データリンクユニット2bと第2ネットワークユニット3bとの間に設置されている。第3物理送信ユニット6cは、光ファイバ(OF)を介したLow Rate Wireless Personal Area Networkに基づく通信のために設計されている。既知のインターフェースMCPS−SAPとMLME−SAPを除くと、エコー抑制機能を有する第2スイッチ6aと第3データリンクユニット6bは、第2管理ユニット7bを介して相互接続されている。さらに、既知のインターフェースSPLME−SAPは、第3データリンクユニット6bを第3物理送信ユニット6cと接続する。
例えば、第1ネットワークユニット3aと第2ネットワークユニット3cが相互に無線通信終端をカバーしていない場合、Low Rate Wireless Personal Area Networkに基づき、これらは光ファイバによる接続構造5によって相互接続される。2つのネットワークユニット3aと3cを接続するため、第1管理ユニット7aと第2管理ユニット7bは、通信を提供するため最初にアドレスデータを交換する。
無線ネットワークの環境変化(例えば撹乱や干渉などがなくなった)により、例えば第1ネットワークユニット3aと第2ネットワークユニット3cは、無線通信終端を相互に不特定時刻においてカバーする可能性がある。しかし、これらが接続構造5を介して常時相互接続されていれば、データパケットを複数受信する可能性がある。具体的には、データパケットがあるネットワークユニット(3aまたは3c)から無線ネットワーク内の全デバイスおよび全物体に対して送信される(ブロードキャストデータ)とき、すなわち無線と接続構造5を介して送信されるときである。この場合、ネットワークユニット(3aまたは3c)は、上記データパケットを2回受信する。このデータパケットの複数受信は、無線のみに基づくネットワーク(通常のZigBeeネットワーク)内では生じず、ネットワークユニット(3aまたは3c)および上位ユニット(3dまたは3b)における問題を生じさせ、通信を中断させ得る。この問題を回避するため、エコー抑制機能を有するスイッチ(4a、6a)にはフィルタが挿入されている。このフィルタは、そのような複数回受信されるパケットを検出およびフィルタリングし、ネットワークユニット(3aまたは3c)がデータパケットを1回のみ受信するようにする。
図2における本発明に係る無線ネットワークの別実施形態は、接続構造5の選択のみが図1の実施形態と異なっている。ここでは接続構造5は有線接続として設計されている。これに対応して、第2データリンクユニット4bと第3データリンクユニット6b(LINE MAC)、第2物理送信ユニット4cと第3物理送信ユニット6c(LINE PHY)はそれぞれ、接続構造5を介したLow Rate Wireless Personal Area networkに基づく有線接続のために設計されている。
図3は、本発明に係る無線ネットワークの別実施形態を示す。接続構造5の選択のみが先の実施形態と異なっている。ここでは接続構造5は、Low Rate Wireless Personal Area networkに基づく無線リンクとして設計されている。その結果、第2データリンクユニット4bと第3データリンクユニット6b(WIRELESS MAC)、第2物理送信ユニット4cと第3物理送信ユニット6c(WIRELES PHY)は、接続構造5を介した無線通信のために設計されている。
図4は、接続構造5について、本発明に係る無線ネットワークの別実施形態を示す。ここでは接続構造5は、プラスチック光ファイバ(POF)として設計されている。第2データリンクユニット4bと第3データリンクユニット6b(POF MAC)、第2物理送信ユニット4cと第3物理送信ユニット6c(POF PHY)は、接続構造5としてのプラスチック光ファイバを介したLow Rate Wireless Personal Area networkに基づく通信のために設計されている。
図5は、本発明に係る無線ネットワークの屋内設置を示す。負荷O2、O3、O6、ディスプレイユニットO1、O4、O5、地下室内に設置された電力メータZ1、Z2、Z3、Z4は、相互通信する。通信パスを識別するため、2つの太線の接続線を選択している。細い接続線は、例えばZigBeeに準拠したLow Rate Wireless Personal Area networkに基づく無線通信を表す。太い接続線は、本発明に係る接続構造5を介したLow Rate Wireless Personal Area networkに基づく通信を表す。簡易な態様に見てとれるように、例えば5階のディスプレイユニットO1は、地下室内のメータに対する直接無線リンクを有していない。これに対し、このディスプレイユニットO1は、ネットワークリンク6、接続構造5、ネットワークリンク4を介して間接接続を有している。したがってディスプレイユニットO1も、メータZ1〜Z4と接続されている。5階の負荷O2も、地下室内の電力メータZ1〜Z4に対する同じ接続を有している。さらに負荷O2は、ZigBee無線通信および接続構造5を介したネットワークリンク6’により、メータZ3と通信することができる。このメータZ3は、ネットワークリンク4’を搭載している。

Claims (10)

  1. 低消費電力の無線ネットワーク、すなわちいわゆるLow Rate Wireless Personal Area Network(LR−WPAN)であって、
    第1物理送信ユニット(1a、物理層)およびこれに接続された第1データリンクユニット(2a、メディアアクセス層)、前記第1データリンクユニット(2a)上に配置された第1ネットワークユニット(3a)を備え、
    前記第1データリンクユニット(2a)と前記第1ネットワークユニット(3a)の間において、エコー抑制機能を有するスイッチ(4a)を備えた第1ネットワークリンク(4)が、Low Rate Wireless Personal Area Networkの規格に基づき接続構造(5)を介して第2ネットワークリンク(6)およびエコー抑制機能を有する第2スイッチ(6a)とLow Rate Wireless Personal Area Networkの規格に基づき接続され、
    前記接続構造(5)は、Low Rate Wireless Personal Area Networkの規格に基づく通信のため、第2ネットワークユニット(3c)を前記第1ネットワークユニット(3a)と接続する
    ことを特徴とする無線ネットワーク。
  2. 前記第1および第2ネットワークリンク(4、6)を有する前記接続構造(5)は、前記第1および第2ネットワークユニット(3a、3c)間の無線送信距離との関連において、これら2つのネットワークユニット(3a、3c)間のLow Rate Wireless Personal Area Networkの規格に基づく遠隔接続を形成し、
    前記遠隔接続は、最大の前記無線送信距離を超過している
    ことを特徴とする請求項1記載の無線ネットワーク。
  3. 前記第1ネットワークリンク(4)は、前記エコー抑制機能を有するスイッチ(4a)を除くと、第2物理送信ユニット(4c)と接続された後段の第2データリンクユニット(4b)を備える
    ことを特徴とする請求項1または2記載の無線ネットワーク。
  4. 前記第2ネットワークリンク(6)は、前記エコー抑制機能を有するスイッチ(6a)を除くと、第3物理送信ユニット(6c)と接続された後段の第3データリンクユニット(6b)を備える
    ことを特徴とする請求項3記載の無線ネットワーク。
  5. 前記接続構造(5)は、前記第1ネットワークリンク(4)の前記第2物理送信ユニット(4c)と前記第2ネットワークリンク(6)の前記第3物理送信ユニット(6c)との間に配置されている
    ことを特徴とする請求項4記載の無線ネットワーク。
  6. 前記エコー抑制機能を有する第1スイッチ(4a)と前記第2データリンクユニット(4b)との間において第1管理ユニット(7a)が配置され、前記エコー抑制機能を有する第2スイッチ(4b)と前記第3データリンクユニット(6b)との間において第2管理ユニット(7b)が配置され、前記ネットワークリンク(3a、3c)を接続するためにアドレスデータを互いに交換する
    ことを特徴とする請求項5記載の無線ネットワーク。
  7. 前記接続構造(5)は、有線リンクおよび/または無線リンクおよび/または光ファイバリンクとして、特にプラスチック光ファイバとして、双方向に設計されている
    ことを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の無線ネットワーク。
  8. 前記ネットワークユニット(3a、3c)は、ZigBee規格(IEEE802.15.4)にしたがって設計されている
    ことを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載の無線ネットワーク。
  9. 低消費電力の無線ネットワークを動作させる方法であって、
    第1物理送信ユニット(1a、物理層)とこれに接続された第1データリンクユニット(2a、メディアアクセス層)は第1ネットワークユニット(3a)に接続され、
    前記第1データリンクユニット(2a)と前記第1ネットワークユニット(3a)との間において、第1ネットワークリンク(4)は接続構造(5)を介して第2ネットワークリンク(6)と通信し、これにより第2ネットワークユニット(3c)は前記第1ネットワークユニット(3a)と接続される
    ことを特徴とする方法。
  10. 前記第1および第2ネットワークリンク(4、6)は、それぞれ第1および第2管理ユニット(7a、7b)を備え、
    前記管理ユニット(7a、7b)は、前記ネットワークユニット(3a、3c)を接続するためアドレスデータを交換する
    ことを特徴とする請求項9記載の方法。
JP2014561395A 2012-03-14 2013-03-11 低消費電力の無線ネットワークおよびその無線ネットワークを動作させる方法 Active JP6180448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12001729.8 2012-03-14
EP12001729.8A EP2640156B1 (de) 2012-03-14 2012-03-14 Funknetzwerk mit geringer Leistungsaufnahme und Verfahren zum Betrieb eines solchen Funknetzwerks
PCT/EP2013/054852 WO2013135618A1 (de) 2012-03-14 2013-03-11 Funknetzwerk mit geringer leistungsaufnahme und verfahren zum betrieb eines solchen funknetzwerks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015513391A JP2015513391A (ja) 2015-05-11
JP6180448B2 true JP6180448B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=47844346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014561395A Active JP6180448B2 (ja) 2012-03-14 2013-03-11 低消費電力の無線ネットワークおよびその無線ネットワークを動作させる方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9369828B2 (ja)
EP (1) EP2640156B1 (ja)
JP (1) JP6180448B2 (ja)
WO (1) WO2013135618A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004107657A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-09 Lg Electronics, Inc. Home network system
KR100678933B1 (ko) * 2004-05-25 2007-02-07 삼성전자주식회사 조정자 기반의 무선 네트워크 통신 방법과, 백본네트워크와 연결된 조정자 기반의 무선 네트워크들간의통신 방법
US7519362B2 (en) * 2004-09-13 2009-04-14 Laperch Richard C Personal wireless gateway and method for implementing the same
JP4509822B2 (ja) * 2005-02-24 2010-07-21 Okiセミコンダクタ株式会社 無線集積回路
US8533253B2 (en) * 2005-06-09 2013-09-10 Whirlpool Corporation Distributed object-oriented appliance control system
JP4389944B2 (ja) * 2007-02-05 2009-12-24 沖電気工業株式会社 無線端末及び無線通信システム
US7898984B2 (en) * 2007-08-07 2011-03-01 Net Optics, Inc. Enhanced communication network tap port aggregator arrangement and methods thereof
KR101355330B1 (ko) * 2007-09-13 2014-01-23 삼성전자주식회사 근거리 무선 네트워크 시스템에서 아이피 버전 6 패킷전송을 위한 게이트웨이 제공 방법 및 장치
US7378960B1 (en) * 2007-11-13 2008-05-27 International Business Machines Corporation Low-rate wireless personal area network system for tracking containers
JP5328250B2 (ja) * 2008-07-22 2013-10-30 株式会社メガチップス 通信装置および電子装置
WO2010131152A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method for communicating in a segmented network
CN103828477B (zh) * 2011-09-15 2018-05-22 费希尔-罗斯蒙特系统公司 跨越使用不兼容网络路由协议的通信网络传送数据帧

Also Published As

Publication number Publication date
EP2640156B1 (de) 2014-09-24
JP2015513391A (ja) 2015-05-11
US20160269855A1 (en) 2016-09-15
WO2013135618A1 (de) 2013-09-19
EP2640156A1 (de) 2013-09-18
US20150031305A1 (en) 2015-01-29
US9369828B2 (en) 2016-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9730144B2 (en) System and method for mixed-mesh wireless networking
US20130235774A1 (en) Energy-saving mobile node control method using wireless multi-interfaces
US20140176340A1 (en) Method and system for powerline to meshed network for power meter infra-structure
EP3058682A1 (en) Wireless network system and smart device management method using led lighting devices
TWI477111B (zh) 室外無線數據裝置與其訊號處理方法
US8350718B2 (en) Secure collector diagnostic portal activation
WO2007058008A1 (ja) 無線機器及びネットワークシステム
CN111491303B (zh) 基于LoRa-Mesh的楼宇通讯系统及楼宇通讯自组网方法
CA2723657C (en) Router collaboration
CN102957596A (zh) 子网关装置、系统及处理终端设备数据的方法
Dhillon et al. A review paper on zigbee (ieee 802.15. 4) standard
JP4973598B2 (ja) ゲートウェイ装置
CN101488896A (zh) 无线接入点及组成的mesh网络
US9131431B2 (en) Wireless access point device, network system and network auto-establishing method of the same
KR20230117246A (ko) 내장형 IoT 게이트웨이를 갖는 고정 광대역 무선 접속CPE
KR101217813B1 (ko) 무선 네트워크에서 데이터 전송의 우선순위 결정 방법
JP6180448B2 (ja) 低消費電力の無線ネットワークおよびその無線ネットワークを動作させる方法
US11716221B2 (en) Switchboard management system using ring network
US20170126489A1 (en) Auto-Commissioning of Lighting Resources
KR20100034395A (ko) 산업용 제어네트워크 적용을 위한 무선 센서네트워크 및 그구성방법
CN102223276B (zh) 窄带电力线载波通信的ip组网方法
US10512026B2 (en) Technique for mediation in a residential network
CN108462661A (zh) 一种多cpu控制器及其通讯系统
JP2014127724A (ja) ネットワークシステム及び集線装置
CN112738907B (zh) 无线网络系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6180448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250