JP6177098B2 - Building eaves support structure - Google Patents
Building eaves support structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6177098B2 JP6177098B2 JP2013234618A JP2013234618A JP6177098B2 JP 6177098 B2 JP6177098 B2 JP 6177098B2 JP 2013234618 A JP2013234618 A JP 2013234618A JP 2013234618 A JP2013234618 A JP 2013234618A JP 6177098 B2 JP6177098 B2 JP 6177098B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- wall surface
- plate
- eaves
- spacer member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 221
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 98
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Description
本発明は、建物の軒天板支持構造に関するものである。 The present invention relates to an eaves top plate support structure for a building.
住宅等の建物において、屋根の軒部に対して軒天井が設けられていることがある。軒天井においては、軒天板が外壁と屋根の軒先とに架け渡された状態で設けられており、その軒天板により軒天部分の天井面が形成されている。軒天板の軒先側端部は例えば軒先の鼻隠し部に対して固定され、外壁側端部は例えばブラケットを介して外壁に対して固定されている。軒天板の外壁側端部がブラケットにより支持されている構成としては、ブラケットが外壁の上端部から下方に離間した位置において外壁にビス等により取り付けられている構成がある(例えば特許文献1)。 In buildings such as houses, eaves ceilings may be provided for the eaves of the roof. In the eaves ceiling, the eaves top plate is provided in a state of being spanned between the outer wall and the eaves of the roof, and the eave top plate forms the ceiling surface of the eaves top part. The eaves side end of the eaves top plate is fixed to, for example, a nose cover part of the eaves, and the outer wall side end is fixed to the outer wall, for example, via a bracket. As a configuration in which the outer wall side end portion of the eaves top plate is supported by the bracket, there is a configuration in which the bracket is attached to the outer wall with a screw or the like at a position spaced downward from the upper end portion of the outer wall (for example, Patent Document 1). .
ここで、外壁が横並びに配置された複数の外壁面材を有している構成では、隣り合う外壁面材の厚み寸法が異なることなどに起因して、外壁の高さ方向に沿って延びる段差が形成されていることがある。例えば、隣り合う外壁面材のうち、厚み寸法の大きい方の壁面材の屋外側面が厚み寸法の小さい方の壁面材の屋外側面が屋外側に突出した位置に配置されている構成では、それら壁面材に対して壁幅方向に掛け渡された状態で軒天板が設けられていると、薄い方の壁面材と軒天板との間の隙間が、厚い方の壁面材と軒天板との間の隙間より大きくなる。つまり、軒天板との間の離間距離が、薄い方の壁面材と厚い方の壁面材とで異なる。 Here, in the configuration in which the outer wall has a plurality of outer wall surfaces arranged side by side, the steps extending along the height direction of the outer wall due to different thickness dimensions of adjacent outer wall surfaces. May be formed. For example, in the configuration in which the outdoor side surface of the wall material having the larger thickness dimension among the adjacent outer wall surface materials is arranged at a position where the outdoor side surface of the wall material having the smaller thickness dimension projects to the outdoor side, these wall surfaces When the eaves top plate is installed in a state of being spanned in the wall width direction with respect to the material, the gap between the thinner wall surface material and the eaves top plate is Larger than the gap between. That is, the separation distance between the eaves top plate and the thin wall material is different between the thin wall material and the thick wall material.
そこで、例えば、薄い方の壁面材に取り付けられる支持ブラケットとして、厚い方の壁面材に取り付けられる支持ブラケットよりも大型のものを選択するなど、軒天板と壁面材との間の離間距離に合わせて複数種類の支持ブラケットを使い分けることが考えられる。 Therefore, for example, select a larger support bracket to be attached to the thinner wall material than the support bracket to be attached to the thicker wall material, so that it matches the separation distance between the eaves top plate and the wall material. It is conceivable to use different types of support brackets.
ところが、複数種類の支持ブラケットを使い分ける場合、複数種類の支持ブラケットを準備することや、建築現場において作業者が複数種類の支持ブラケットを持ち歩くことで、外壁に対する軒天板の固定に関して作業負担が増加することが懸念される。また、複数の支持ブラケットを専用品として製作することでコスト負担の増加も懸念される。 However, when multiple types of support brackets are used properly, the work load on fixing the eaves top plate to the outer wall increases by preparing multiple types of support brackets and by carrying multiple types of support brackets at the construction site. There is a concern to do. In addition, there is a concern about an increase in cost burden by manufacturing a plurality of support brackets as dedicated products.
本発明は、上記例示した事情等に鑑みてなされたものであり、外壁面の段差を跨いだ状態で軒天板が設けられた構成において、その軒天板を外壁に対して好適に取り付けることができる軒天板支持構造を提供することを主たる目的とするものである。 The present invention has been made in view of the circumstances exemplified above, and in a configuration in which the eaves top plate is provided in a state of straddling the steps of the outer wall surface, the eaves top plate is suitably attached to the outer wall. The main purpose is to provide an eave-top support structure that can be used.
以下、上記課題を解決するのに有効な手段等につき、必要に応じて作用、効果等を示しつつ説明する。なお以下においては、理解の容易のため、発明の実施の形態において対応する構成を括弧書き等で適宜示すが、この括弧書き等で示した具体的構成に限定されるものではない。 Hereinafter, means and the like effective for solving the above-described problems will be described while showing functions and effects as necessary. In the following, for easy understanding, the corresponding configuration in the embodiment of the invention is appropriately shown in parentheses, but is not limited to the specific configuration shown in parentheses.
第1の発明の建物の軒天板支持構造は、建物(建物10)の軒天部分に軒天板(軒天板46)が設けられ、該の軒天板を支持する支持ブラケット(支持ブラケット51)が外壁(外壁11)に取り付けられており、前記支持ブラケットは、前記外壁に固定された壁固定部(壁固定部53)と、前記軒天板を支える軒天支持部(軒天支持部54)とを有している建物の軒天板支持構造であって、前記外壁は、第1壁面(柄無し壁面材21Aの壁面、第1壁面材81Aの壁面)と、該第1壁面に横並びに配置され同第1壁面よりも屋外側に突出した位置に配置された第2壁面(柄付き壁面材21Bの壁面、第2壁面材81Bの壁面)とを外壁面として有しており、前記軒天板は、前記第1壁面と前記第2壁面との間の段差を前記外壁の壁幅方向に跨いだ状態で設けられ、前記第1壁面及び前記第2壁面に対して取り付けられた各支持ブラケットにより支持されており、前記第1壁面に取り付けられた前記支持ブラケットの前記壁固定部と当該第1壁面との間には、第1壁面材に対する前記支持ブラケットの位置を調整するスペーサ部材(スペーサ部材71)が挟まった状態で設けられていることを特徴とする。
The eaves top plate support structure for a building of the first invention is provided with an eaves top plate (eave top plate 46) at the eaves top part of the building (building 10), and a support bracket (support bracket) for supporting the eave top plate 51) is attached to the outer wall (outer wall 11), and the support bracket includes a wall fixing portion (wall fixing portion 53) fixed to the outer wall, and an eave ceiling support portion (eave ceiling support) that supports the eaves top plate. Part 54), and the outer wall includes a first wall surface (the wall surface of the unwalled
第1の発明によれば、第2壁面が第1壁面より屋外側に突出した位置に配置された外壁において、スペーサ部材と軒天板との間の離間距離が、第1壁面と軒天板との間の離間距離と同じになっているため、第2壁面に対して取り付ける支持ブラケットを第1壁面に対して取り付ける支持ブラケットより大型のものとする必要がない。この場合、外壁面の段差を跨いだ状態で軒天板が設けられた構成であっても、複数種類の支持ブラケットを専用品として準備したり使い分けたりする必要がないため、外壁に対する軒天板の固定に関して作業負担やコスト負担の増加を抑制できる。つまり、軒天板を外壁に対して好適に取り付けることができる。 According to the first invention, in the outer wall disposed at the position where the second wall surface protrudes to the outdoor side from the first wall surface, the separation distance between the spacer member and the eaves top plate is such that the first wall surface and the eaves top plate are Therefore, it is not necessary to make the support bracket attached to the second wall surface larger than the support bracket attached to the first wall surface. In this case, there is no need to prepare multiple types of support brackets as dedicated items or use them separately even if the eaves top plate is provided across the steps of the outer wall surface. It is possible to suppress an increase in work burden and cost burden related to fixing. That is, the eaves top plate can be suitably attached to the outer wall.
第2の発明は、第1の発明において、前記スペーサ部材の上端は、前記壁固定部の上端と同じ高さ位置に配置されている。 In a second aspect based on the first aspect, the upper end of the spacer member is arranged at the same height as the upper end of the wall fixing portion.
外壁の壁面に支持ブラケットを取り付ける場合、作業者は、その支持ブラケットの取り付け位置を示す目印を壁面に付しておき、その目印を基準として支持ブラケットの位置合わせを行うと考えられる。ここで、壁面と支持ブラケットとの間にスペーサ部材を挟み込む場合、支持ブラケットの取り付け位置を示す目印がスペーサ部材で覆い隠されることが懸念される。 When attaching the support bracket to the wall surface of the outer wall, it is considered that the operator attaches a mark indicating the attachment position of the support bracket to the wall surface and aligns the support bracket with reference to the mark. Here, when the spacer member is sandwiched between the wall surface and the support bracket, there is a concern that the mark indicating the mounting position of the support bracket is covered with the spacer member.
これに対して、第2の発明によれば、スペーサ部材と壁固定部とが上端同士で位置合わせされているため、壁固定部の上端の高さ位置を示す目印を第1壁面に付しておけば、その目印を基準としてスペーサ部材の上端の位置合わせを行い、さらに、スペーサ部材の上端を基準として壁固定部の上端の位置合わせを行うことができる。これにより、支持ブラケットがスペーサ部材を挟んで第1壁面に取り付けられる構成であっても、スペーサ部材及び支持ブラケットの両方を適正な位置に配置することができる。 On the other hand, according to the second invention, since the spacer member and the wall fixing portion are aligned at the upper ends, a mark indicating the height position of the upper end of the wall fixing portion is attached to the first wall surface. In this case, the upper end of the spacer member can be aligned based on the mark, and the upper end of the wall fixing portion can be aligned based on the upper end of the spacer member. Thereby, even if it is the structure where a support bracket is attached to a 1st wall surface on both sides of a spacer member, both a spacer member and a support bracket can be arrange | positioned in an appropriate position.
第3の発明は、第1又は第2の発明において、前記スペーサ部材は、板面同士で重ねられた複数の板材(板材72,73)を有しており、これら板材が前記外壁の壁厚み方向に並ぶ向きで前記壁固定部と前記第1壁面との間に配置されている。
According to a third invention, in the first or second invention, the spacer member has a plurality of plate members (
第3の発明によれば、板材の数を変更するという容易な作業を行うことで、スペーサ部材の屋外側面が第2壁面に面一になるように、スペーサ部材の厚み寸法を調整することができる。この場合、第1壁面と軒天板との間の離間距離に合わせた専用品としてスペーサ部材を製作する必要がなく、汎用品の板材を複数用いることでスペーサ部材を形成することができるため、コスト負担の低減を実現できる。 According to the third invention, the thickness dimension of the spacer member can be adjusted so that the outdoor side surface of the spacer member is flush with the second wall surface by performing an easy operation of changing the number of plate members. it can. In this case, it is not necessary to produce a spacer member as a dedicated product that matches the separation distance between the first wall surface and the eaves top plate, and the spacer member can be formed by using a plurality of general-purpose plate materials. Reduction of cost burden can be realized.
第4の発明は、第3の発明において、前記スペーサ部材の前記複数の板材には、第1板材(第1板材72)と、該第1板材よりも厚み寸法が小さい第2板材(第2板材73)とが含まれている。 In a fourth aspect based on the third aspect, the plurality of plate members of the spacer member include a first plate member (first plate member 72) and a second plate member (second plate) having a thickness dimension smaller than that of the first plate member. Plate material 73).
壁幅方向において、第1壁面及び第2壁面の少なくとも一方が複数配置されていることで、第1壁面と第2壁面との間の段差が壁厚み方向に形成されている構成では、壁厚み方向における段差の高さ寸法が、第1壁面や第2壁面を形成する壁面材の製造誤差や壁面材の設置誤差などに起因して段差ごとに異なっている場合が想定される。この場合、全ての段差に対して同じ厚み寸法を有するスペーサ部材を設置すると、段差によってはスペーサ部材の屋外側面が第2壁面と面一にならず、軒天板に対する支持ブラケットの位置がずれて、支持ブラケットの軒天支持部が軒天板を適正な状態で支持できないことが懸念される。 In the configuration in which at least one of the first wall surface and the second wall surface is arranged in the wall width direction, a step between the first wall surface and the second wall surface is formed in the wall thickness direction. The case where the height dimension of the level | step difference in a direction differs for every level | step difference resulting from the manufacturing error of the wall material which forms a 1st wall surface or a 2nd wall surface, the installation error of a wall surface material, etc. is assumed. In this case, if the spacer member having the same thickness dimension is installed for all the steps, the outdoor side surface of the spacer member is not flush with the second wall surface depending on the step, and the position of the support bracket with respect to the eaves top plate is shifted. There is a concern that the eaves top support part of the support bracket cannot support the eaves top plate in an appropriate state.
これに対して、第4の発明によれば、板材の数を変更することでスペーサ部材の厚み寸法を調整する場合に、第1板材及び第2板材のいずれの数を変更するのかを選択することで、スペーサ部材の厚み寸法の調整幅を増減させることができる。例えば、第2壁面とスペーサ部材の屋外側面との間に僅かな段差が生じている場合に、その段差の高さ寸法が第1板材の厚み寸法より小さい一方で第2板材の厚み寸法と同じ場合、第2板材の数を増減させることで、スペーサ部材の屋外側面を第2壁面と面一に配置することができる。これにより、支持ブラケットの軒天支持部に軒天板を適正な状態で支持させることができる。 On the other hand, according to the fourth invention, when the thickness dimension of the spacer member is adjusted by changing the number of plate members, the number of the first plate member or the second plate member is selected. Thereby, the adjustment width | variety of the thickness dimension of a spacer member can be increased / decreased. For example, when there is a slight step between the second wall surface and the outdoor side surface of the spacer member, the height of the step is smaller than the thickness of the first plate, but the same as the thickness of the second plate. In this case, the outdoor side surface of the spacer member can be arranged flush with the second wall surface by increasing or decreasing the number of second plate members. Thereby, the eaves top plate can be supported in an appropriate state on the eaves top support part of the support bracket.
第5の発明は、第1乃至第4のいずれかの発明において、前記外壁は、当該外壁の壁面を形成する外壁面材(外壁面材21)として、前記第1壁面を形成する第1壁面材(柄無し壁面材21A、第1壁面材81A)と、前記第2壁面を形成する第2壁面材(柄付き壁面材21B、第2壁面材81B)とを有しており、前記第1壁面材と前記第2壁面材とは、前記外壁の壁幅方向において横並びに配置されている。
According to a fifth invention, in any one of the first to fourth inventions, the outer wall is a first wall surface that forms the first wall surface as an outer wall material (outer wall material 21) that forms the wall surface of the outer wall. And a first
第5の発明によれば、第1壁面材と第2壁面材との厚み寸法が異なることで第1壁面と第2壁面との間に段差が生じている外壁に対して、スペーサ部材を使用することで支持ブラケットを介して軒天板を好適に取り付けることができる。 According to the fifth invention, the spacer member is used for the outer wall in which the first wall surface material and the second wall surface material have different thicknesses so that a step is generated between the first wall surface and the second wall surface. By doing so, an eaves top board can be suitably attached via a support bracket.
第6の発明は、第5の発明において、前記外壁は、前記外壁面材の屋内側に設けられ、該外壁面材を支持する外壁下地(下地部材23)を有しており、前記外壁面材は、前記外壁下地に固定された面材本体(面材本体24)を有しており、前記第2壁面材は、前記面材本体の屋外側に設けられ且つ前記第2壁面において模様としての柄を形成している柄形成層(柄形成層)を有していることで、前記第1壁面材よりも厚み寸法が大きくされており、前記スペーサ部材の厚み寸法は前記柄形成層の厚み寸法と同じにされている。 In a sixth aspect based on the fifth aspect, the outer wall is provided on the indoor side of the outer wall surface material, and has an outer wall base (base member 23) that supports the outer wall surface material. The material has a face material main body (face material main body 24) fixed to the outer wall base, and the second wall surface material is provided on the outdoor side of the face material main body and is a pattern on the second wall surface. The thickness dimension of the spacer member is larger than that of the first wall material, and the spacer member has a thickness dimension of the pattern forming layer. It is the same as the thickness dimension.
第6の発明によれば、スペーサ部材の厚み寸法を、第2壁面材の柄形成層の厚み寸法と同じにすればよいため、スペーサ部材として使用する板材の選定作業や、スペーサ部材の製作作業の容易化を図ることができる。 According to the sixth invention, since the thickness dimension of the spacer member may be the same as the thickness dimension of the pattern forming layer of the second wall surface material, the selection work of the plate material used as the spacer member and the production work of the spacer member Can be facilitated.
また、壁面材において、面材本体の屋外側面は、模様を形成していないことに起因して柄形成層の屋外側面に比べて平坦面になっている(凹凸が小さい)と考えられる。つまり、第1壁面が第1壁面材の面材本体により形成されている場合、その第1壁面は、第2壁面材の柄形成層により形成された第2壁面に比べて平坦面になっていると考えられる。このため、第1壁面にスペーサ部材が重ねられた構成では、第2壁面にスペーサ部材が重ねられた構成に比べて、壁面の凹凸によりスペーサ部材が壁厚み方向に傾くということを抑制できる。したがって、外壁と支持ブラケットとの間にスペーサ部材が挟み込まれた構成において、支持ブラケットを外壁に対して壁厚み方向に傾いた状態ではなく適正な状態で設置することができる。 Moreover, in the wall surface material, it is considered that the outdoor side surface of the face material main body is flat (unevenness is small) compared to the outdoor side surface of the pattern forming layer because the pattern is not formed. That is, when the first wall surface is formed by the face material body of the first wall surface material, the first wall surface is flat compared to the second wall surface formed by the pattern forming layer of the second wall surface material. It is thought that there is. For this reason, in the configuration in which the spacer member is stacked on the first wall surface, it is possible to suppress the spacer member from being inclined in the wall thickness direction due to the unevenness of the wall surface, compared to the configuration in which the spacer member is stacked on the second wall surface. Therefore, in the configuration in which the spacer member is sandwiched between the outer wall and the support bracket, the support bracket can be installed in an appropriate state rather than being inclined with respect to the outer wall in the wall thickness direction.
第7の発明は、第1乃至第6のいずれかの発明において、前記外壁と前記軒天板との境界部には、前記第1壁面と前記第2壁面との間の段差を跨いで前記壁幅方向に沿って延びている見切部材(見切部材65)が設けられており、前記見切部材は、前記第1壁面及び前記第2壁面に対して取り付けられた各支持ブラケットに掛け渡された状態で、それら支持ブラケットにより支持されている。 In a seventh aspect based on any one of the first to sixth aspects, the boundary between the outer wall and the eaves top plate straddles a step between the first wall surface and the second wall surface. A parting member (parting member 65) extending along the wall width direction is provided, and the parting member is hung on each support bracket attached to the first wall surface and the second wall surface. In the state, it is supported by these support brackets.
第7の発明によれば、軒天板の見切部材が支持ブラケットにより支持されている構成において、第1壁面と支持ブラケットとの間にスペーサ部材が設けられているため、第1壁面に対して取り付けられた支持ブラケットと、第2壁面に対して取り付けられた支持ブラケットとで、見切部材に対する相対的な位置関係が均一にされている。したがって、支持ブラケットが軒天板及び見切部材の両方を適正な状態で支持する構成を実現できる。 According to the seventh invention, in the configuration in which the parting member of the eaves top plate is supported by the support bracket, the spacer member is provided between the first wall surface and the support bracket. The relative positional relationship with respect to the parting member is made uniform by the attached support bracket and the support bracket attached to the second wall surface. Therefore, it is possible to realize a configuration in which the support bracket supports both the eaves top plate and the parting member in an appropriate state.
第8の発明は、第7の発明において、前記軒天板は、前記軒天支持部の上に載せられた状態で前記支持ブラケットにより支持されており、前記見切部材は、前記軒天支持部を下方から覆い隠した状態で設けられている。 In an eighth aspect based on the seventh aspect, the eaves top plate is supported by the support bracket in a state of being placed on the eaves top support part, and the parting member is the eave ceiling support part. Is provided in a state of covering from below.
軒天板と外壁との境界部については、第1壁面と軒天板との間の隙間が第2壁面と軒天板との間の隙間より大きいことに起因して、その境界部を下方から見上げた場合に、第1壁面に対して取り付けられた支持ブラケットが第2壁面に対して取り付けられた支持ブラケットより目立ちやすいことが懸念される。 Regarding the boundary between the eaves top plate and the outer wall, the gap between the first wall surface and the eaves top plate is lower than the gap between the second wall surface and the eaves top plate. When looking up from above, there is a concern that the support bracket attached to the first wall surface is more conspicuous than the support bracket attached to the second wall surface.
これに対して、第8の発明によれば、支持ブラケットの軒天支持部が見切部材により覆い隠されているため、第1壁面に対して取り付けられた支持ブラケットが目立ちにくいことはもちろんのこと、第2壁面に対して取り付けられた支持ブラケットが目立ちにくい構成を実現できる。 On the other hand, according to the eighth invention, since the eaves top support part of the support bracket is covered with the parting member, the support bracket attached to the first wall surface is not conspicuous. A configuration in which the support bracket attached to the second wall surface is not conspicuous can be realized.
第9の発明は、第1乃至第8のいずれかの発明において、前記壁固定部及び前記スペーサ部材を貫通して前記外壁に打ち込まれていることで、前記支持ブラケットを前記外壁に固定している固定具(固定具57)を備えている。 According to a ninth invention, in any one of the first to eighth inventions, the support bracket is fixed to the outer wall by being driven into the outer wall through the wall fixing portion and the spacer member. The fixing tool (fixing tool 57) is provided.
第9の発明によれば、支持ブラケットの壁固定部と第1壁面との間にスペーサ部材が設けられた構成であっても、その壁固定部をスペーサ部材ごと第1壁面(外壁)に対して好適に固定することができる。 According to the ninth aspect of the invention, even if the spacer member is provided between the wall fixing portion of the support bracket and the first wall surface, the wall fixing portion and the spacer member together with the first wall surface (outer wall). Can be suitably fixed.
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は建物10における軒部45周辺の縦断面図、図2は外壁11に対する軒天板46の固定構成を示す図である。なお、図2においては、(a)に外壁11周辺の断面図を示し、(b)に(a)のA−A線断面図を示し、(c)に(a)のB−B線断面図を示す。また、(a)においては、補助部材27や上梁15等の図示を省略している。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a longitudinal sectional view around the
図1に示すように、住宅等の建物10は、外壁11と、外壁11の上方に設けられた屋根部12とを有している。外壁11は、建物躯体に取り付けられている。建物10は、建物躯体として、居住空間の上方に設けられた上梁15と、居住空間の下方に設けられた下梁(図示略)とを有しており、外壁11は、上梁15と下梁とに上下に掛け渡された状態で設けられている。外壁11においては、その上端部が上梁15に対して固定され、下端部が下梁に対して固定されている。上梁15及び下梁は、いずれも鋼材としてのH形鋼により形成されており、溝部を側方に向けた状態で水平方向に延びている。
As shown in FIG. 1, a
外壁11は、外壁面を形成する外壁面材21と、外壁面材21を支持している下地部材23とを有している。外壁面材21は、軽量コンクリート等の外装材により板状に形成されており、上下方向に延びた中空部22を有している。中空部22は、外壁面材21の幅方向に沿って所定間隔で複数並べられており、各中空部22の上端及び下端は上方及び下方にそれぞれ開放されている。なお、下地部材23が、外壁下地を構成している。
The
なお、外壁が、壁面材とその壁面材の屋内側に配置された下地フレームとを含んで構成されていることがあるが、この構成では、壁面材が窯業系サイディングボード等により薄板状に形成されているのに対して、本実施形態では、外壁面材21が厚板状に形成されており、薄板状の壁面材より厚み寸法が大きくされている。
The outer wall may be configured to include a wall surface material and a base frame arranged on the indoor side of the wall surface material. In this configuration, the wall surface material is formed into a thin plate shape by a ceramic siding board or the like. On the other hand, in this embodiment, the outer
図2(a)に示すように、外壁11においては、外壁面材21が複数横並びに配置されている。複数の外壁面材21には、模様としての柄が付与されていない柄無し壁面材21Aと、柄が付与された柄付き壁面材21Bとが含まれている。これら壁面材21A,21Bは、下地部材23を介して建物躯体に固定された面材本体24をそれぞれ有しており、中空部22は、この面材本体24を上下に貫通した状態で中空部22が設けられている。
As shown in FIG. 2A, a plurality of outer
壁面材21A,21Bのうち、柄付き壁面材21Bは、面材本体24に加えて、柄を形成する柄形成層25を有している。柄付き壁面材21Bにおいて、柄形成層25は、面材本体24の屋外側に設けられており、柄形成層25の屋外側面が柄付き壁面材21Bの仕上面(壁面)を形成している。柄形成層25は、意匠性の向上などを目的として、屋外側に向けて突出した多数の凸部を有している。
Of the
柄付き壁面材21Bの厚み寸法は、柄無し壁面材21Aの厚み寸法より大きくなっており、これら壁面材21A,21Bは背面同士が面一となるように並べられている。この場合、柄付き壁面材21Bと柄無し壁面材21Aとの境界部においては、壁高さ方向に延びた段差が形成されている。柄無し壁面材21Aは、柄付き壁面材21Bとは異なり、柄形成層25を有しておらず、面材本体24の屋外側面が柄無し壁面材21Aの仕上面を形成している。柄無し壁面材21Aにおいては、面材本体24の屋外側面が平坦面になっていることで、仕上面が平坦面になっている。面材本体24の厚み寸法は、柄付き壁面材21Bと柄無し壁面材21Aとで同じにされており、柄形成層25の厚み寸法D1が、柄無し壁面材21Aと柄付き壁面材21Bとの間の段差の高さ寸法になっている。
The thickness dimension of the
隣り合う外壁面材21の間の目地部分(隙間部分)には、ガスケット等の止水部材(図示略)が設けられている。止水部材は、目地部分に沿って壁高さ方向に沿って延びている。なお、図2(a)においては、隣り合う外壁面材21の境界線Lを仮想線で図示している。
A water stop member (not shown) such as a gasket is provided at a joint portion (gap portion) between the adjacent outer
なお、柄無し壁面材21Aが第1壁面材に相当し、その壁面が第1壁面に相当する。また、柄付き壁面材21Bが第2壁面材に相当し、その壁面が第2壁面に相当する。ちなみに、柄付き壁面材21Bにおいては、柄形成層25の厚み寸法が面材本体24の厚み寸法より小さくされている。
Note that the pattern-less
図1の説明に戻り、下地部材23は、外壁面材21の背面に対して固定されており、屋内側に向けて突出した状態で設けられている。下地部材23は、例えばL字状のアングル材により形成されており、互いに交差する一対の板部のうち、一方が外壁面材21の背面に重ねられ、他方が屋内側に向けて延出した状態で設けられている。下地部材23は、補助部材27を介して上梁15に固定されている。補助部材27は、上梁15の下面に沿って延びている板状の鋼材であり、溶接等によりその上梁15に溶接等により固定されている。下地部材23は、補助部材27の下面に対して溶接等により固定されている。
Returning to the description of FIG. 1, the
屋根部12は、寄棟屋根や切妻屋根などの傾斜屋根を構成するものであり、棟から軒先に向けて斜め下方に傾斜している。屋根部12は、棟から軒先に向けて延びる垂木31と、垂木31の上に設けられた屋根下地材としての野地板32と、野地板32の上に設けられた屋根仕上材としての瓦33とを有している。垂木31は、その垂木31を下方から支持する支持金物34を挟んで上梁15の上に載置されており、棟及び軒先が延びる方向に所定間隔で複数並べて配置されている。
The
なお、野地板32、瓦33及び支持金物34は、それぞれ屋根パネル、屋根葺材及び束材と称してもよい。また、屋根部12には、垂木31と直交する方向に延びる母屋材36が設けられている。
In addition, the
屋根部12において垂木31の軒先側端部には、垂木31の軒先側端面等を隠す鼻隠し部41が取り付けられている。鼻隠し部41は、軒先に沿って延びる長尺状の鼻先木42と、鼻隠し部41の露出面を形成する鼻先化粧板43とを有している。鼻先木42は、木材等の材料により形成された長尺材であり、複数の垂木31に架け渡された状態で設けられている。鼻先化粧板43は金属材料や合成樹脂材料により形成されており、鼻先木42における垂木31とは反対側(外側)から鼻先木42の下方に回り込んだ形状とされている。鼻先化粧板43は、鼻先木42の外側面に対向する部分と、鼻先木42の下面に対向する部分とを有しており、鼻先木42の外側面に対向する部分が鼻先木42に対して固定されている。
A
鼻隠し部41を挟んで垂木31とは反対側には雨樋44が設けられている。雨樋44は鼻隠し部41に沿って延びており、鼻隠し部41の外側面に取り付けられている。
A
屋根部12における外壁11よりも側方に突出した部分は軒部45とされており、軒部45の下方には、軒天井を形成する軒天板46が設けられている。軒天板46は合成樹脂材料により形成され、耐水性を有している。軒天板46の下面は水平方向に延びており、軒天部分の天井面を形成している。軒天板46は、外壁11の上部と屋根部12の軒先(鼻隠し部41)とに架け渡された状態で、軒先及び外壁11に沿って延びている。軒天板46においては、軒先側端部が鼻隠し部41により屋根部12の軒先に対して固定されているとともに、外壁側端部が外壁11の上端部よりも下方において支持ブラケット51を介して外壁11に対して固定されている。軒天板46においては、軒先側端部と外壁側端部との高さ位置が同じとされている。
A portion of the
軒天板46は、柄無し壁面材21Aと柄付き壁面材21Bとの境界部を壁幅方向に跨いだ状態で設けられており、それら壁面材21A,21Bからは屋外側に離間した位置に配置されている。軒天板46においては、外壁11側の端部が壁幅方向に沿って直線状に延びており、軒天板46と柄無し壁面材21Aとの離間距離は、軒天板46と柄付き壁面材21Bとの離間距離に比べて、柄形成層25の厚み寸法D1の分だけ大きくなっている。
The eaves top
鼻隠し部41に対する軒天板46の固定構成について説明すると、鼻隠し部41の鼻先化粧板43においては、鼻先木42の下面に対向する部分が鼻先木42から下方に離間しており、その隙間に軒天板46の軒先側端部が入り込んでいる。軒天板46の軒先側端部は鼻先木42の下面に対してビス等により固定されており、軒天板46の端面が鼻先木42の外側面とともに鼻先化粧板43により覆い隠されている。
The fixing structure of the
外壁11に対する軒天板46の固定構成について、図1〜図4を参照しつつ説明する。図3はスペーサ部材71を示す図、図4は軒部45周辺の分解斜視図である。なお、図3においては、(a)に第1板材72側から見たスペーサ部材71の正面図を示し、(b)にスペーサ部材71の側面図を示す。また、図4においては、上梁15や鼻隠し部41などの図示を省略している。
A fixing configuration of the
図1、図2に示すように、支持ブラケット51は、外壁面材21の屋外側に配置されており、外壁面材21に対して固定されている。支持ブラケット51は、壁幅方向に沿って所定間隔で複数並べられており、各支持ブラケット51は、外壁面材21の上端から下方に離間した位置に配置されている。支持ブラケット51は、外壁11に固定された壁固定部53と、軒天板46を支える軒天支持部54と、壁固定部53と軒天支持部54とを連結する連結部55とを有している。支持ブラケット51は、可撓性を有する金属製の薄板が厚み方向に折り曲げられることで形成されており、壁固定部53、軒天支持部54及び連結部55は、いずれも板部により形成されている。支持ブラケット51は、各板部の板面が壁幅方向に沿って延びた向きで、外壁面材21に対してビス等の固定具57により固定されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
壁固定部53は、壁高さ方向に延びている長尺状の板部であり、一方の板面が外壁面材21の屋外側面に対向している。壁固定部53は、その上端部が外壁面材21の上端から下方に離間した位置に配置されており、その下端部に連結部55を介して軒天支持部54が連結されている。
The
連結部55は、上下方向において壁固定部53と軒天支持部54との間に設けられており、軒天支持部54を壁固定部53に比べて外壁11から遠ざかった位置にて保持している。連結部55は、壁固定部53の下端部から外壁11とは反対側に向けて延びた側方延出部55aと、側方延出部55aの屋外側端部から下方に向けて延びた下方延出部55bとを有しており、下方延出部55bの下端部に軒天支持部54が接続されている。
The connecting
軒天支持部54は、外壁11とは反対側に向けて開放された支持溝54aを有しており、その支持溝54aに軒天板46の端部が入り込んだ状態になっていることで、その軒天板46を支えている。軒天支持部54は、全体としてコ字状に形成されており、軒天支持部54の外周面は支持溝54aの内周面に沿って延びている。軒天支持部54においては、軒天板46の端面に対向する対向板部と、その対向板部を挟んで上下に配置された一対の延出板部とを有しており、これら対向板部及び延出板部により支持溝54aが形成されている。軒天板46は支持溝54aに嵌合されており、その支持溝54a内において、下側の延出板部の上に載せられた状態になっている。
The eaves
軒天支持部54は、連結部55の下方延出部55bから外壁11側に突出した状態で、その下方延出部55bに接続されている。この場合、下方延出部55bの下端には、軒天支持部54の溝開放側の端部(上側の延出板部の自由端側)が接続されている。壁幅方向において、軒天支持部54の厚み寸法が連結部55の側方延出部55aの長さ寸法より小さくされている。この結果、軒天支持部54の対向板部が壁固定部53に比べて外壁11から離間した位置に配置されている。
The eaves
軒天板46と外壁11との境界部には、軒天板46の端部に沿って壁幅方向に延びている見切部材65が設けられている。見切部材65は、合成樹脂材料により長尺状に形成されている。見切部材65は、軒天板46の端部を外壁11側から覆う覆い部65aと、支持ブラケット51の支持溝54a内に入り込んでいる入り込み部65bとを有している。見切部材65は、隣り合う支持ブラケット51に掛け渡された状態で設けられており、入り込み部65bが、軒天板46の下面と支持ブラケット51の軒天支持部54との間に挟まれた状態になっていることで、支持ブラケット51に対して固定されている。
At the boundary between the
見切部材65の覆い部65aは、軒天板46の端部に加えて、各支持ブラケット51の軒天支持部54を外壁11側から覆い隠している。覆い部65aは、軒天支持部54の下側の延出板部を下方から覆い隠しており、入り込み部65bは、覆い部65aにおける外壁11とは反対側の端部から支持溝54a内に向けて延びている。
The
図2(a),(b),(c)に示すように、柄付き壁面材21Bに取り付けられた支持ブラケット51においては、壁固定部53が柄付き壁面材21Bの壁面に直接的に重ねられている一方で、柄無し壁面材21Aに取り付けられ支持ブラケット51においては、壁固定部53がスペーサ部材71を挟んで柄無し壁面材21Aの壁面に重ねられている。
As shown in FIGS. 2A, 2B, and 2C, in the
スペーサ部材71は、柄無し壁面材21Aの壁面に重ねられた板状部材であり、柄無し壁面材21Aの壁面に対する支持ブラケット51の位置を調整する調整手段に相当する。スペーサ部材71の厚み寸法D2(例えば8mm)は、柄付き壁面材21Bの柄形成層25の厚み寸法D1と同じ大きさとされており、スペーサ部材71の屋外側面(柄無し壁面材21Aとは反対側の壁面)は、柄付き壁面材21Bの壁面と面一になっている。この場合、柄無し壁面材21Aに取り付けられた支持ブラケット51と、柄付き壁面材21Bに取り付けられた支持ブラケット51とは、壁幅方向において軒天板46の端部に沿って直線状に並べられており、壁厚み方向についての軒天板46に対する位置関係が互いに同じになっている。
The
固定具57は、柄無し壁面材21A及び柄付き壁面材21Bのいずれに対しても支持ブラケット51の壁固定部53を貫通して打ち込まれている。固定具57の長さ寸法は、スペーサ部材71の厚み寸法D2(柄形成層25の厚み寸法D1)よりも大きく、且つ固定具57の先端が面材本体24の中空部22に達しない大きさとされている。例えば、面材本体24において、中空部22の屋外側部分の肉厚寸法がD3である場合、固定具57の長さ寸法は、D2よりも大きい一方で、D2+D3よりも小さくされている。このため、柄無し壁面材21A及び柄付き壁面材21Bのいずれに打ち込まれた固定具57でも、その先端が面材本体24にまで達しており、支持ブラケット51を面材21A,21Bに対して適正な状態で固定していることになる。
The fixing
スペーサ部材71の幅寸法は、支持ブラケット51の壁固定部53の幅寸法よりも大きくされている。この場合、壁幅方向においては、壁固定部53の全体がスペーサ部材71に重ねられた状態になっている。また、スペーサ部材71の高さ寸法は、支持ブラケット51の壁固定部53の高さ寸法よりも小さくされている。この場合、壁固定部53の上端は支持ブラケット51の上端と同じ高さ位置に配置されており、壁固定部53がスペーサ部材71から下方に向けて突出した状態になっている。
The width dimension of the
支持ブラケット51においては、壁固定部53の下部や連結部55が弾性変形することで、軒天支持部54が壁厚み方向に変位することが可能になっている。柄無し壁面材21A及び柄付き壁面材21Bのいずれに取り付けられた支持ブラケット51においても、軒天支持部54は壁面から屋外側に離間しており、軒天支持部54は、壁面から遠ざかる側に移動することはもちろんのこと、壁面に近付く側に移動することが可能になっている。なお、軒天支持部54と壁面との離間距離は、柄付き壁面材21Bに関する構成の方が、柄無し壁面材21Aに関する構成よりも小さくなっている。
In the
軒天板46と外壁11との境界部には、軒天支持部54と外壁11との間の隙間を塞ぐ状態で網部材74が設けられている。網部材74は、長尺板状に形成されており、壁固定部53と外壁11との間の隙間に沿って延びている。網部材74は、軒天板46の上側において、軒天支持部54の上に載せられた状態で設置されており、壁厚み方向において軒天支持部54と外壁11とに掛け渡された状態になっている。壁厚み方向において網部材74の幅寸法は、壁固定部53と柄無し壁面材21Aとの離間距離よりも大きい一方で、連結部55の下方延出部55bと柄付き壁面材21Bとの離間距離よりも小さくされている。つまり、支持ブラケット51が柄無し壁面材21Aに取り付けられた部分、及び支持ブラケット51が柄付き壁面材21Bにとりつけられた部分のいずれであっても、軒天板46の上側において、下方延出部55bと外壁11との間に網部材74を設置することが可能になっている。
A
図3(a),(b)に示すように、スペーサ部材71は、全体として略長方形状に形成されている。スペーサ部材71は、その長手方向が壁幅方向になる向きで設置されている。スペーサ部材71は、板面同士で互いに重ねられた複数(例えば2個)の板材72,73を有している。板材72,73は、例えば合成樹脂材料により略長方形状に形成されており、幅寸法及び高さ寸法は同じにされている。その一方で、板材72,73のうち、第1板材72の厚み寸法D2a(例えば5mm)は、第2板材73の厚み寸法D3(例えば3mm)よりも大きくされている。スペーサ部材71においては、第1板材72が屋外側に配置され、第2板材73が外壁11側に配置されている。この場合、支持ブラケット51の壁固定部53が第1板材72に重ねられており、第2板材73が柄無し壁面材21Aに重ねられていることになる。
As shown in FIGS. 3A and 3B, the
板材72,73は、それぞれ両板面に多数の凹部75を有している。例えば、凹部75は六角形とされており、板面に沿って所定間隔で規則的に並べられている。この場合、スペーサ部材71の両板面にも多数の凹部75が配置されていることになる。このため、仮に、柄無し壁面材21Aの壁面に塗料の塊など微小な凸部が存在していたとしても、その凸部がスペーサ部材71の凹部75内に入り込んだ状態でスペーサ部材71が設置されることで、スペーサ部材71を柄無し壁面材21Aの壁面に対して平行に配置することができる。また、仮に、支持ブラケット51の壁固定部53に微小な凸部が存在していたとしても、その凸部がスペーサ部材71の凹部75内に入り込んだ状態で、壁固定部53がスペーサ部材71に重ねられることで、壁固定部53をスペーサ部材71の板面に対して平行に配置することができる。
The
図4に示すように、柄無し壁面材21Aの壁面には、墨出し作業により直線等の目印Aが付与されており、支持ブラケット51は、目印Aを基準として位置合わせされている。目印Aは、支持ブラケット51の壁固定部53の上端位置を示す目印になっている。ここで、上述したように、支持ブラケット51の壁固定部53の上端とスペーサ部材71の上端とは同じ高さ位置に配置されているため、目印Aは、スペーサ部材71の上端位置も示していることになる。なお、柄付き壁面材21Bにも目印Aが付与されており、柄付き壁面材21Bに取り付けられる支持ブラケット51の高さ位置も目印Aを基準として設定されている。
As shown in FIG. 4, a mark A such as a straight line is given to the wall surface of the pattern-less
柄無し壁面材21Aに対しては、複数の支持ブラケット51が取り付けられている。この場合、各支持ブラケット51の壁固定部53と柄無し壁面材21Aとの間には、それぞれスペーサ部材71が挟み込まれた状態で設けられている。このため、支持ブラケット51に加えて、スペーサ部材71も壁幅方向に沿って所定間隔で複数並べて配置されていることになる。
A plurality of
軒天部分においては、壁幅方向に沿って、支持ブラケット51に加えて、軒天板46及び見切部材65も複数並べて配置されている。隣り合う軒天板46において、互いに対向する各端面の一方には凸部が設けられ、他方には凹部が設けられており、それら凸部と凹部とが嵌合することにより軒天板46同士が連結されている。見切部材65は軒天板46の端部に沿って延びる長尺部材であり、隣り合う見切部材65は繋ぎ部材66により連結されている。繋ぎ部材66は、見切部材65の覆い部65aの内側に挿し入れられており、隣り合う見切部材65に架け渡された状態となることでそれら見切部材65を連結している。
In the eaves top portion, in addition to the
以上詳述した本実施形態によれば、以下の優れた効果が得られる。 According to the embodiment described in detail above, the following excellent effects can be obtained.
スペーサ部材71の厚み寸法D2が柄付き壁面材21Bの柄形成層25の厚み寸法D1と同じにされているため、壁厚み方向において軒天板46に対する位置関係を、柄無し壁面材21Aに取り付けられた支持ブラケット51と、柄付き壁面材21Bに取り付けられた支持ブラケット51とで同じにすることができる。このため、柄無し壁面材21Aに取り付けられた支持ブラケット51を大型のものとしなくても、軒天支持部54の支持溝54aに軒天板46の端部が適正に入り込んで支持された状態にすることができる。このため、柄無し壁面材21A及び柄付き壁面材21Bのそれぞれに合わせて複数種類の支持ブラケット51を専用品として準備したり使い分けたりする必要がない。これにより、外壁11に対する軒天板46の固定に関して作業負担やコスト負担の増加を抑制できる。
Since the thickness dimension D2 of the
スペーサ部材71の上端が支持ブラケット51の壁固定部53の上端と同じ高さ位置に配置されているため、スペーサ部材71の上端が壁固定部53の上端よりも高い位置に配置された構成とは異なり、スペーサ部材71により目印Aを覆い隠してしまうということを回避できる。このため、柄無し壁面材21Aと支持ブラケット51との間にスペーサ部材71を挟み込む構成であっても、支持ブラケット51の取り付け位置を目印Aを基準として正確に設定することができる。
Since the upper end of the
スペーサ部材71が複数の板材72,73を有しているため、柄形成層25の厚み寸法D1に合わせた専用品としてスペーサ部材71を製作する必要がなく、汎用品の板材を板材72,73として複数用いることでスペーサ部材71を形成することができる。これにより、スペーサ部材71に関してコスト負担の低減を実現できる。また、重ねる板材72,73の枚数を変更することでスペーサ部材71の厚み寸法D2を容易に変更することができる。
Since the
柄無し壁面材21Aの壁面は、面材本体24の屋外側面により形成されているため、柄付き壁面材21Bの壁面に比べて平坦部分を確保しやすい。このため、柄無し壁面材21Aの壁面にスペーサ部材71が重ねられる構成において、スペーサ部材71が壁面の凹凸により壁厚み方向に傾くということを抑制できる。したがって、柄無し壁面材21Aと支持ブラケット51との間にスペーサ部材71が挟み込まれた構成において、支持ブラケット51を外壁11に対して壁厚み方向に傾いた状態ではなく、適正な状態で設置することができ、ひいては、支持ブラケット51の軒天支持部54の支持溝54a内に軒天板46を適正な状態で入り込ませることができる。
Since the wall surface of the pattern-less
見切部材65が支持ブラケット51により支持されている構成において、軒天板46に対する各支持ブラケット51の相対位置がスペーサ部材71により均一にされているため、軒天板46に対する位置関係が柄無し壁面材21Aと柄付き壁面材21Bとで異なっていても、見切部材65が軒天板46の端部に沿って直線状に延びている状態を保持できる。これにより、例えば見切部材65が軒天板46の端部に対して歪んでいる構成とは異なり、軒天部分の意匠性が見切部材65により低下するということを回避できる。
In the configuration in which the parting
見切部材65により支持ブラケット51の軒天支持部54が覆い隠されているため、軒天部分の意匠性が支持ブラケット51により低下するということを回避できる。
Since the eaves-
[他の実施形態]
本発明は上記実施形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施されてもよい。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the description of the above embodiment, and may be implemented as follows, for example.
(1)上記実施形態では、柄形成層25の有無により柄無し壁面材21Aと柄付き壁面材21Bとの間に段差が生じていたが、柄形成層25の有無に関係なく第1壁面材と第2壁面材との間に段差が生じていてもよい。例えば、図5に示すように、第1壁面材81Aと、その第1壁面材81Aよりも屋外側に突出した位置に壁面を有する第2壁面材81Bとが隣り合わせに配置され、これら第1壁面材81Aと第2壁面材81Bとの間に段差が形成された構成とする。
(1) In the above embodiment, a step is generated between the
また、スペーサ部材71の厚み寸法は、第1壁面材81Aと第2壁面材81Bとの間の段差の大きさに合わせて調整されてもよい。例えば、図5(b),(c)において、第1壁面材81Aと第2壁面材81Bとの間の段差の高さ寸法D4aが、スペーサ部材71の厚み寸法D2よりも小さく、且つ第1板材72の厚み寸法D2aと同じにされている。この場合、第1板材72だけをスペーサ部材として第1壁面材81Aに重ねることで、第1板材72の屋外側面が第2壁面材81Bと面一になる。このため、支持ブラケット51の壁固定部53を第1板材72に重ねることで、この支持ブラケット51と軒天板46との位置関係を、第2壁面材81Bに直接取り付けられた支持ブラケット51と軒天板46との位置関係に同じにすることができる。
Moreover, the thickness dimension of the
同様に、図5(a),(d)において、第1壁面材81Aと第2壁面材81Bとの間の段差の高さ寸法D4bが、スペーサ部材71の厚み寸法D2及び第1板材72の厚み寸法D2aよりも小さく、且つ第2板材73の厚み寸法D2bと同じにされている。この場合、第2板材73だけをスペーサ部材として第1壁面材81Aに重ねることで、その第2板材73の屋外側面が第2壁面材81Bと面一になる。このため、第2板材73だけを介して第1壁面材81Aに取り付けられた支持ブラケット51と軒天板46との位置関係を、第2壁面材81Bに直接取り付けられた支持ブラケット51と軒天板46との位置関係に同じにすることができる。
Similarly, in FIGS. 5A and 5D, the height D4b of the step between the first
第1壁面材81A及び第2壁面材81Bは、窯業系サイディングボード等により薄板状に形成されていてもよい。この場合、薄板状の第1壁面材81Aや第2壁面材81Bを支持する下地部材23は、長尺状のフレーム部材とされていてもよい。例えば、図5(a),(d)に、第1壁面材81Aが薄板状に形成され、その第1壁面材81Aを支持する下地部材23が横長のフレーム部材とされた構成を示し、図5(b),(c)に、第2壁面材81Bが薄板状に形成され、その第2壁面材81Bを支持する下地部材23が横長のフレーム部材とされた構成を示している。第1壁面材81A及び第2壁面材81Bのうち一方が厚板状に形成され、他方が薄板状に形成されている構成では、これら壁面材81A,81Bの背面同士が面一にされていなくてもよい。
The first
さらに、第1壁面材81A及び第2壁面材81Bがいずれも柄形成層25を有していてもよい。この場合、第1壁面材81Aの柄形成層25の厚み寸法が、第2壁面材81Bの柄形成層25の柄形成層25の厚み寸法より小さくされていることで、第2壁面材81Bの壁面が第1壁面材81Aの壁面よりも屋外側に突出した位置に配置された構成を実現できる。
Furthermore, both the first
(2)上記実施形態では、スペーサ部材71が2個の板材72,73を有していたが、スペーサ部材71が有する板材は、1個でもよく、3個以上でもよい。また、スペーサ部材71においては、複数の板材72,73の厚み寸法が同じにされていてもよい。
(2) In the above embodiment, the
(3)上記実施形態では、第2壁面材81Bの壁面が第2壁面として、第1壁面材81Aの第2壁面よりも屋外側に突出した位置に配置されていたが、1つの壁面材が第1壁面材及び第2壁面を有していてもよい。例えば、部分的に突出した形状の1つの壁面材において、突出していない部分が第1壁面を形成し、突出した部分が第2壁面を形成した構成とする。
(3) In the above embodiment, the wall surface of the second
(4)上記実施形態では、支持ブラケット51の軒天支持部54が見切部材65により覆い隠されていたが、軒天支持部54は見切部材65により覆い隠されていなくてもよい。例えば、軒天板46に加えて見切部材65が、軒天支持部54の支持溝54a内に入り込んだ構成とする。
(4) In the above embodiment, the eave
10…建物、11…外壁、21…外壁面材、21A…第1壁面材としての柄無し壁面材、21B…第2壁面材としての柄付き壁面材、23…外壁下地を構成する下地部材、24…面材本体、25…柄形成層、51…支持ブラケット、53…壁固定部、54…軒天支持部、57…固定具、65…見切部材、71…スペーサ部材、72…第1板材、73…第2板材、81A…第1壁面材、81B…第2壁面材。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記外壁は、第1壁面と、該第1壁面に横並びに配置され同第1壁面よりも屋外側に突出した位置に配置された第2壁面とを外壁面として有しており、
前記軒天板は、前記第1壁面と前記第2壁面との間の段差を前記外壁の壁幅方向に跨いだ状態で設けられ、前記第1壁面及び前記第2壁面に対して取り付けられた各支持ブラケットにより支持されており、
前記第1壁面に取り付けられた前記支持ブラケットの前記壁固定部と当該第1壁面との間には、前記第1壁面に対する前記支持ブラケットの位置を調整するスペーサ部材が挟まった状態で設けられており、
前記スペーサ部材は板状をなし、その板面には多数の凹部が形成されており、
前記スペーサ部材は、前記多数の凹部を前記第1壁面に向けた状態で配置されていることを特徴とする建物の軒天板支持構造。 Eaves top plate provided on Nokiten part of the building, the support bracket for supporting the 該軒 top plate is attached to the outer wall, the support bracket, a wall fixed portion fixed to the outer wall, the eaves ceiling plate Eaves top plate support structure of a building having an eaves top support part for supporting
The outer wall has a first wall surface and a second wall surface arranged side by side on the first wall surface and disposed at a position protruding to the outdoor side from the first wall surface as an outer wall surface,
The eaves top plate is provided in a state where a step between the first wall surface and the second wall surface is straddled in the wall width direction of the outer wall, and is attached to the first wall surface and the second wall surface. Supported by each support bracket,
A spacer member for adjusting the position of the support bracket with respect to the first wall surface is sandwiched between the wall fixing portion of the support bracket attached to the first wall surface and the first wall surface. And
The spacer member has a plate shape, and a large number of recesses are formed on the plate surface.
The eaves-top support structure for a building, wherein the spacer member is arranged with the plurality of recesses facing the first wall surface .
前記各板材にはそれぞれ両板面に前記多数の凹部が形成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の建物の軒天板支持構造。 The spacer member has a plurality of plate members stacked on each other, and the plate members are arranged between the wall fixing portion and the first wall surface in a direction aligned in the wall thickness direction of the outer wall. And
The building eaves board support structure for a building according to any one of claims 1 to 5, wherein each of the plate members has the plurality of recesses formed on both plate surfaces .
前記第1壁面材と前記第2壁面材とは、前記外壁の壁幅方向において横並びに配置されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の建物の軒天板支持構造。 The outer wall has a first wall surface material that forms the first wall surface and a second wall surface material that forms the second wall surface as an outer wall surface material that forms the wall surface of the outer wall,
Wherein the first wall member and the second wall member, eaves top plate of the building according to any one of claims 1 to 7, characterized in that it is arranged side by side in the wall width direction of the outer wall Support structure.
前記外壁面材は、前記外壁下地に固定された面材本体を有しており、
前記第2壁面材は、前記面材本体の屋外側に設けられ且つ前記第2壁面において模様としての柄を形成している柄形成層を有していることで、前記第1壁面材よりも厚み寸法が大きくされており、
前記スペーサ部材の厚み寸法は前記柄形成層の厚み寸法と同じにされていることを特徴とする請求項8に記載の建物の軒天板支持構造。 The outer wall is provided on the indoor side of the outer wall surface material, and has an outer wall base that supports the outer wall surface material,
The outer wall material has a face material body fixed to the outer wall base,
The second wall surface material has a pattern forming layer provided on the outdoor side of the surface material body and forming a pattern as a pattern on the second wall surface, so that the second wall surface material is more than the first wall surface material. The thickness dimension has been increased,
The building top plate support structure for a building according to claim 8 , wherein a thickness dimension of the spacer member is the same as a thickness dimension of the pattern forming layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013234618A JP6177098B2 (en) | 2013-11-13 | 2013-11-13 | Building eaves support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013234618A JP6177098B2 (en) | 2013-11-13 | 2013-11-13 | Building eaves support structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015094144A JP2015094144A (en) | 2015-05-18 |
JP6177098B2 true JP6177098B2 (en) | 2017-08-09 |
Family
ID=53196747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013234618A Expired - Fee Related JP6177098B2 (en) | 2013-11-13 | 2013-11-13 | Building eaves support structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6177098B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7184239B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-12-06 | エルジー・ケム・リミテッド | Elastic adhesive film and display device including the same |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5058340A (en) * | 1990-03-16 | 1991-10-22 | Muller Jurgen H | Custom stretched ceilings |
JPH08135137A (en) * | 1994-09-16 | 1996-05-28 | Kumagai Gumi Co Ltd | Method of fitting tile on building wall body |
JPH10131321A (en) * | 1996-10-29 | 1998-05-19 | Misawa Homes Co Ltd | Eave soffit ventilating construction |
JP5144247B2 (en) * | 2007-12-28 | 2013-02-13 | ケイミュー株式会社 | Non-land surface adjustment spacer |
JP5133725B2 (en) * | 2008-02-08 | 2013-01-30 | ミサワホーム株式会社 | Support bracket and support structure for eaves |
JP5179287B2 (en) * | 2008-08-12 | 2013-04-10 | ミサワホーム株式会社 | Support metal fittings and support structure for eaves |
JP2013147819A (en) * | 2012-01-18 | 2013-08-01 | Toyota Home Kk | Eaves soffit plate support structure of building |
-
2013
- 2013-11-13 JP JP2013234618A patent/JP6177098B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7184239B2 (en) | 2018-06-05 | 2022-12-06 | エルジー・ケム・リミテッド | Elastic adhesive film and display device including the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015094144A (en) | 2015-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6688012B2 (en) | Roof structure | |
JP6177098B2 (en) | Building eaves support structure | |
US9528272B2 (en) | Roofing cap system | |
US8161709B2 (en) | Method of making an endwall overhang | |
JP6773394B2 (en) | How to build a flat roof ventilation structure and a flat roof ventilation structure | |
JP2013147819A (en) | Eaves soffit plate support structure of building | |
JP6198598B2 (en) | Eave back ceiling structure | |
JP6468627B2 (en) | Eaves ventilation structure | |
JP5429549B2 (en) | Curved wall structure | |
JP5917882B2 (en) | Water gradient structure of building | |
RU2608369C2 (en) | Outer wall materials connection structure | |
JP6180915B2 (en) | Incombustible ventilation material | |
JP6785047B2 (en) | Single-flow roof ridge sheet metal accessory and single-flow roof ridge structure | |
WO2024157512A1 (en) | Building | |
JP5215944B2 (en) | Building receiving bracket and plate material for building building receiving bracket | |
JP7007877B2 (en) | Parting structure of eaves top plate | |
JP6208057B2 (en) | Building roof structure | |
JP7285089B2 (en) | roof structure | |
JP7323415B2 (en) | entrance porch | |
JP6747833B2 (en) | Building roof structure and building | |
JP6220595B2 (en) | Eave ceiling material and eaves back ceiling structure | |
JP6097173B2 (en) | Eave ceiling material and eaves back ceiling structure | |
JP6364340B2 (en) | Lath installation structure, joint lath, wall panel, and wall body manufacturing method | |
JP6235977B2 (en) | Kasagi and Kasagi installation structure | |
JP2020029756A (en) | roof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6177098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |