JP6175076B2 - Ad36e4orf1およびakt1阻害剤を使用した血糖コントロールの向上 - Google Patents

Ad36e4orf1およびakt1阻害剤を使用した血糖コントロールの向上 Download PDF

Info

Publication number
JP6175076B2
JP6175076B2 JP2014553448A JP2014553448A JP6175076B2 JP 6175076 B2 JP6175076 B2 JP 6175076B2 JP 2014553448 A JP2014553448 A JP 2014553448A JP 2014553448 A JP2014553448 A JP 2014553448A JP 6175076 B2 JP6175076 B2 JP 6175076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adenovirus
pharmaceutical composition
composition
seq
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014553448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015505535A5 (ja
JP2015505535A (ja
Inventor
デュランダー,ニキル
クリシュナプラム,ラシュミ
Original Assignee
ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステート ユニバーシティー アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ
ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステート ユニバーシティー アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ
デュランダー,ニキル
クリシュナプラム,ラシュミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステート ユニバーシティー アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ, ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステート ユニバーシティー アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ, デュランダー,ニキル, クリシュナプラム,ラシュミ filed Critical ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステート ユニバーシティー アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ
Publication of JP2015505535A publication Critical patent/JP2015505535A/ja
Publication of JP2015505535A5 publication Critical patent/JP2015505535A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6175076B2 publication Critical patent/JP6175076B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/162Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/145Amines having sulfur, e.g. thiurams (>N—C(S)—S—C(S)—N< and >N—C(S)—S—S—C(S)—N<), Sulfinylamines (—N=SO), Sulfonylamines (—N=SO2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10333Use of viral protein as therapeutic agent other than vaccine, e.g. apoptosis inducing or anti-inflammatory

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

関連特許
本出願は、2012年1月20日出願の米国仮特許出願第61/588,959号の利益を主張し、その出願の全教示は、参照により本明細書に組み込まれる。
インスリンのその細胞表面受容体に対する結合は、インスリン受容体基質(IRS)を介したホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3K)の活性化に関与する細胞シグナリングのカスケードを開始する(図1)。一方、PI3Kは、酵素AKTを活性化し、グルコース輸送体(Glut4)の細胞表面への転移をもたらす。グルコース輸送体は、細胞内のグルコースを持ち出す。グルコースの細胞取り込みの欠陥は、細胞外(循環内)のグルコースの蓄積をもたらし、高血糖または糖尿状態を引き起こす可能性がある。対照的に、細胞グルコース取り込みの増加は、循環からそれを排除することができ、従って高血糖または糖尿病を改善する。
Ad36は、実験的に感染させた動物における脂肪症を増加させたヒトアデノウイルスであるが、その血糖コントロールを改善する(1、2)。人間において、Ad36への自然感染は、より良好な血糖コントロールに関連する(1)。細胞シグナリングの研究では、Ad36が、従来のインスリン−IRS経路を介してではなく、代わりにRasの活性化を介してPI3K活性化を上方制御し(図1)、これが脂肪細胞および筋細胞内のグルコース取り込みの向上をもたらすことが示されている(3〜5)。脂肪細胞およびその前駆細胞では、Ad36は、脂質生成を開始する重要な遺伝子であるPPARγを上方制御し、これが脂肪細胞のより大きな分化、および脂質蓄積、および結果的により重い脂肪症をもたらす(6、7)。一方、Ad36は、脂肪組織および脂肪細胞におけるグルコース取り込みを増加させる(8)。したがって、Ad36は、脂肪症を増加させるが血糖コントロールを改善する二重の特性を有する。
Ad36の脂質生成および血糖作用は、PPARγを上方制御し、脂肪症を増加させ、細胞グルコース取り込みを増加させるそのE4orf1タンパク質により媒介される(9、10)。PPARγの上方制御はまた、改善された血糖コントロールと関連する。チアゾリジンジオン(TZD)クラスの抗糖尿病薬は、PPARγを上方制御し、血糖コントロールを改善すると同時に、脂肪症を増加させる(11、12)。Ad36またはそのE4orf1タンパク質の二重作用は、チアゾリジンジオン(TZD)薬の二重作用と同様である。残念ながら、過度の脂肪症は、不健康および血糖コントロールの不良に関連する。
多くのAKT阻害剤が、当該技術分野において知られており、がん治療に提案されている。(Lindsley, C.W., Curr, Topics in Med. Chem;., 10(4):458−477 (2010)。)
したがって、脂質生成とは無関係に血糖コントロールを改善することができる新たな治療法が必要とされている。
本発明は、個人における血糖コントロールを改善する方法であって、それを必要とする個人に、治療上効果的な量のAd36組成物およびAKT1阻害剤を投与することを含み、血糖コントロールは、脂質生成の実質的な増加なしに改善される方法に関する。
本発明はまた、個人における糖尿病を処置または予防する方法であって、それを必要とする個人に、治療上効果的な量のAd36組成物およびAKT1阻害剤を投与することを含み、個人の症状は、脂質生成の実質的な増加なしに改善する方法に関する。
Ad36組成物は、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質もしくはその機能性変異体、アデノウイルス−36 E4orf1もしくはその機能性変異体をコードする核酸、またはアデノウイルス−36 E4orf1の類似体もしくは誘導体を含んでもよい。例えば、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質のアミノ酸配列は、配列番号2またはその機能性変異体であってもよい。別の例において、Ad36組成物は、配列番号1またはその機能性変異体を含む核酸配列を含んでもよい。
一態様において、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質をコードする核酸は、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質の発現を可能とする様式で、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質をコードする核酸配列を個人に導入することにより投与される。例えば、核酸配列は、電気穿孔、DEAEデキストラントランスフェクション、リン酸カルシウムトランスフェクション、カチオン性リポソーム融合、原形質融合、インビボ電場の形成、DNA被覆微粒子銃、組み換え複製欠損ウイルスの注入、相同的組み換え、インビボ遺伝子治療、エキソビボ遺伝子治療、ウイルスベクター、および裸のDNA移入からなる群から選択される方法により導入される。
一態様において、個人は、人間等の哺乳動物であってもよい。
一態様において、AKT1阻害剤は、2−アミノチアジアゾール(2−ATD)であってもよい。
インスリンがその細胞表面受容体に結合した後に開始されるホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3K)の活性化が関与する、細胞シグナリングのカスケードを示す概略図である。 図2A、アデノウイルスAd36またはAd2(陰性対照ウイルス)による感染から20週間後に致死させたHF負荷マウスの脂肪組織から単離された、全ての、およびリン酸化した(活性化した)AKT2タンパク質のレベルを示すウェスタンブロットである。図2B、Ad2感染マウスではなくAd36感染マウスが、模擬感染と比較してより高いAKT2活性化を有していた(より高いリン酸化により示されるように)ことを示すグラフである(*p<0.05)。 図3A、Ad36もしくはAd2による感染または模擬感染から12週間後に致死させた給餌マウスの脂肪組織から単離された、全ての、およびリン酸化したAKT1およびAKT2タンパク質のレベルを示すウェスタンブロットである。図3BおよびC、Ad2感染マウスではなくAd36感染マウスが、模擬感染と比較して、それぞれより高いAKT1およびAKT2活性化を有していた(より高いリン酸化により示されるように)ことを示すグラフである(*p<0.05またはそれより良好)。 図4A、脂肪細胞に分化するように誘導された3T3L1細胞からの、全ての、およびリン酸化したAKT1およびAKT2タンパク質のレベルを示すウェスタンブロットである。図4BおよびC、Ad36が、模擬と比較して、それぞれAKT1およびAKT2活性化の増加を有意に誘導したことを示すグラフである(*p<0.05またはそれより良好)。AKTに対するAd36の効果は、インスリンの効果と同様であるか、またはそれより良好である。 図5A、分化した3T3L1脂肪細胞から単離された、全ての、およびリン酸化したAKT2タンパク質のレベルを示すウェスタンブロットである。図5B、Ad36が、模擬と比較して、有意にAKT2活性化を増加させたことを示すグラフである(*p<0.05)。 siRNAによるAKTノックダウン後のグルコース取り込みを示すグラフである。データは、Ad36が細胞グルコース取り込みを向上させるためには、AKT1ではなくAKT2が必要であることを示している。 3T3−L1細胞の顕微鏡写真である。図7A〜Cは、空ベクター(pTRE)を有し、ドキシサイクリンに応答してE4orf1を発現しない3T3−L1細胞を示す。図7D〜Fは、ドキシサイクリンに暴露されるとAd36 E4orf1を発現する、それぞれ0、1、または5μΜの2ATD(AKT1シグナリングの特異的阻害剤)で処理された3T3−L1細胞を示す。結果は、2−ATDが脂質生成および脂質蓄積を遮断したことを示している(染色は脂質蓄積を示す)。 図8A、2−ATDを使用したAKT1の化学的阻害の、誘導可能なE4orf1安定性細胞株におけるPPARγ発現に対する効果を示すグラフである。図8B、2−ATDを使用したAKT1の化学的阻害の、アディポネチン発現に対する効果を示すグラフである。図AおよびBは、2−ATDに暴露された際の、脂質生成遺伝子、PPARγおよびアディポネクチンのmRNA発現の下方制御を示す。 2−ATDの存在下での基礎取り込みおよびインスリン刺激グルコース取り込みを示すグラフである。グラフは、2−ATDに暴露されると、E4orf1発現がグルコース摂取を増加し続けることを示している。 ATDがPPARγタンパク質の存在量を阻害することを示すグラフである。3T3-L1脂肪細胞をヌルベクター(V5)でトランスフェクトして10μΜ TZDに暴露するか、またはE4orf1タンパク質を発現するプラスミドでトランスフェクトした。両方の群を、0、1、または5μΜ ATDに暴露した。
概説
人間における自然Ad36感染は、より良好な血糖コントロールに関連するが、Ad36感染はまた脂肪症を増加させる。本明細書に記載のように、AKT1阻害剤を使用した研究の結果は、AKT1阻害剤と組み合わされたAd36 E4orf1タンパク質またはその類似体もしくは誘導体が、脂質生成を誘導することなく血糖コントロールを向上させることを実証している。
本発明者らは、さらに、AKT1阻害剤が、前脂肪細胞における脂質生成および脂質蓄積を遮断することができ、脂質生成タンパク質PPARγおよびアディポネクチンをコードするmRNAのレベルを低減することを発見した。AKT1が阻害されると、脂質生成が遮断されるが、E4orf1はグルコース取り込みを増加し続ける。Ad36 E4or1構造およびある特定の代謝機能が、2007年6月7日に国際特許公開第WO2007/064836号として公開された国際特許出願第PCT/US2006/045919号に記載されている。
本発明は、血糖コントロールを改善するための方法であって、効果的な量のAd36 E4orf1またはその機能性変異体、類似体もしくは誘導体、およびAKT1阻害剤を、それを必要とする個人に投与することを含む方法に関する。本発明者らの発見に基づき、高血糖、インスリン耐性、前糖尿病、1型糖尿病および2型糖尿病が、効果的な量のAd36 E4orf1またはその機能性変異体、類似体もしくは誘導体、およびAKT1阻害剤を、それを必要とする個人に投与することにより、処置またはさらに予防され得る。
本明細書において使用される場合、「血糖コントロール」とは、グルコースレベルを正常範囲内に維持する身体の能力を指す。血糖コントロールは、インスリン感受性が増加すると改善される。インスリン耐性は、血糖コントロールに対して反対の効果を有する。
本明細書において使用される場合、「グルコース取り込み」は、細胞がその周囲から取り込むグルコースの量を指す。一般に、筋肉細胞または脂肪細胞(脂肪細胞および前脂肪細胞)によるより高いグルコース取り込みは、循環からグルコースを排除して高血糖(血中正常グルコースより高い)を改善するため有益である。
本明細書において使用される場合、「類似体」とは、Ad−36 E4orf1タンパク質またはその断片と構造が同様であり、インスリン感受性に対しAd−36 E4orf1タンパク質と質的に同様の効果を示す小分子(例えば1kDa未満)を指す。
本明細書において使用される場合、「誘導体」は、修飾されたAd−36 E4orf1タンパク質または機能性変異体を指す。例えば、誘導体は、Ad−36 E4orf1タンパク質または1つ以上のD−アミノ酸もしくは非自然発生アミノ酸を含有する機能性変異体、ペグ化Ad−36 E4orf1、あるいは、インスリン感受性に対してAd−36 E4orf1タンパク質と質的に同様の効果を示す、タンパク質またはその機能性変異体における他のいくつかの変化型であってもよい。
本明細書において使用される場合、「選択的AKT1阻害剤」とは、AKT2を実質的には阻害しないAKT1阻害剤である。例えば、選択的AKT阻害剤は、AKT2のIC50よりも少なくとも10倍、少なくとも25倍、または少なくとも50倍低いAKT1のIC50を有し得る(例えば、AKT1阻害剤のIC50は4.6であり、AKT2のIC50は>250である(参考文献(8)を参照されたい))。好ましくは、選択的AKT1阻害剤は、AKT2を全く阻害しない。
治療方法
本発明は、脂質生成の増加なしに血糖コントロールを改善するための治療方法を提供する。したがって、本発明は、脂質生成の増加なしに、高血糖、インスリン耐性、前糖尿病または糖尿病(1型もしくは2型)を処置するための方法を提供する。
一態様において、本発明は、個人(例えば、人間または他の霊長類等の哺乳動物)における血糖コントロールを改善するための方法を提供する。治療上効果的な量のAd36組成物およびAKT1阻害剤が、それを必要とする個人における血糖コントロールを改善するために、その個人に投与される。
一態様において、本発明は、高血糖、インスリン耐性、前糖尿病または糖尿病(1型もしくは2型)の症状の処置および予防のための方法を提供する。治療上効果的な量のAd36組成物およびAKT1阻害剤が、高血糖、インスリン耐性、前糖尿病または糖尿病(1型もしくは2型)を処置または予防するために、それを必要とする個人(例えば、人間または他の霊長類等の哺乳動物)に投与される。
一態様において、本発明は、インスリン耐性を処置または予防するための方法を提供する。治療上効果的な量のAd36組成物およびAKT1阻害剤が、インスリン耐性を処置または予防するために、それを必要とする個人(例えば、人間または他の霊長類等の哺乳動物)に投与される。
投与されるAd36組成物は、単離された、または組み換えAd36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体であってもよい。Ad36組成物はまた、Ad36 E4orf1タンパク質の類似体または誘導体であってもよい。投与されるAd36組成物は、Ad36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体をコードする、単離された、または組み換え核酸であってもよい。
AKT1阻害剤は、Ad36組成物の投与の前に、それと実質的に同時に、またはその後に投与され得る。好ましくは、Ad36組成物およびAKT1阻害剤は、それらの薬理学的活性の実質的な重複を提供するように、および脂質生成の実質的な増加なしに(例えば、5%未満、好ましくは10%未満の脂質生成の増加)改善された血糖コントロールを提供するように投与される。例えば、AKT1阻害剤およびAd36組成物は、一緒に製剤化されて同時に投与され得る。
Ad36組成物
本発明に従い投与されるAd36組成物は、様々な形態を有し得る。好ましくは、組成物は、E4orf1またはその機能性変異体を含む。例えば、Ad36組成物は、Ad36ウイルスもしくは弱毒変異体、またはAd36の不活性化形態、例えば熱殺菌もしくは漂白殺菌されたAd36、または複製欠損組み換えAd36であってもよい。Ad36組成物は、単離された、または組み換えAd36タンパク質、好ましくはE4orf1タンパク質またはその機能性変異体を含んでもよい。Ad36組成物は、E4orf1タンパク質またはその機能性変異体をコードする核酸を含んでもよい。Ad36組成物は、E4orf1タンパク質の類似体または誘導体、例えば化学的類似体または構造的類似体を含んでもよい。
タンパク質およびペプチド
Ad36組成物は、単離された、または組み換えAd36タンパク質、好ましくはE4orf1タンパク質またはその機能性変異体を含んでもよい。本明細書において「単離された」と言及されるタンパク質またはポリペプチドは、それらが感染した哺乳動物細胞において存在する状態を超える状態まで精製されたタンパク質またはポリペプチドである。E4orf1およびその機能性変異体を含むAd36タンパク質は、周知の方法を使用して、例えば組み換え発現および精製、化学合成(例えば合成ペプチド)、または生物学的および化学的方法の組合せにより、ならびに単離された組み換えタンパク質またはポリペプチドを使用して生成され得る。タンパク質は、少なくとも約50重量%、好ましくは少なくとも約75重量%、より好ましくは本質的に純粋な形態の単離された状態で得ることができる。本明細書において「組み換え」と言及されるタンパク質またはポリペプチドは、組み換え核酸の発現により生成されるタンパク質またはポリペプチドである。
本明細書において使用される場合、「Ad36 E4orf1」とは、アデノウイルス36からの自然発生または内因性E4orf1タンパク質、自然発生または内因性の対応するAd36 E4orf1のアミノ酸配列と同じアミノ酸配列を有するタンパク質(例えば、組み換えおよび合成タンパク質)、ならびに前記タンパク質のそれぞれの機能性変異体(例えば、突然変異誘発および/または組み換え技術により生成された機能性断片および/または変異)を指す。したがって、本明細書において定義されるように、この用語は、成熟Ad36 E4orf1、グリコシル化または非グリコシル化Ad36 E4orf1タンパク質、多型または対立遺伝子変異体、およびAd36 E4orf1の他のアイソフォーム(例えば、代替的なスプライシングまたは他の細胞プロセスにより生成される)、ならびに機能性断片を含む。
Ad36 E4orf1の「機能性変異体」は、機能性断片および機能性変異タンパク質を含む。一般に、本発明に包含されるAd36 E4orf1の断片または一部は、欠失(すなわち、1つ以上の欠失)を有するものを含む。例えば、1個から約75個、例えば1個から約50個、または1個から約25個、または1個から約10個の連続または非連続アミノ酸が、Ad36 E4orf1から欠失してもよい。PDZドメイン結合モチーフ(配列番号2の最後の4つのアミノ酸)は、改変されるべきではない重要な領域であるため、その完全性が維持されるべきである。成熟Ad36 E4orf1に対して連続アミノ酸のみが欠失した、または非連続アミノ酸が欠失した断片または一部もまた想定される。一般に、本発明に包含されるAd36 E4orf1の変異または誘導体は、1つ以上の連続もしくは非連続アミノ酸残基の追加、欠失および/もしくは置換により異なる自然もしくは人工変異体、または1つ以上の残基が修飾された修飾ポリペプチド、および1つ以上の修飾残基を含む変異を含む。好ましい変異は、1つ以上の連続または非連続アミノ酸残基の追加、欠失および/または置換により異なる、Ad36 E4orf1の自然もしくは人工変異体である。
Ad36 E4orf1の「機能性断片または部分」とは、肝脂肪変性の減衰、グルコース処理の向上、および/または血糖コントロールの改善等のAd36 E4orf1の少なくとも1つの特性、活性および/または機能特性を有する、単離された、および/または組み換えタンパク質またはオリゴペプチドを指す。
Ad36組成物はまた、異種アミノ酸配列を有するE4orf1またはその機能性断片もしくは変異体を含む機能性融合タンパク質を含有し得る。
一般に、Ad36 E4orf1または機能性変異体は、変異体の長さにわたり、配列番号2または配列番号4と少なくとも約85%類似した、少なくとも約90%類似した、少なくとも約95%類似した、少なくとも約96%類似した、少なくとも約97%類似した、少なくとも約98%類似した、または少なくとも約99%類似したアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態において、例えば現在利用可能な組み換えタンパク質生成を使用して、Ad−36 E4orf1の精製されたタンパク質を作製するために、配列番号1または配列番号3が使用される。アミノ酸配列同定は、CLUSTAL W等の好適なアミノ酸配列アラインメントアルゴリズムを使用し、初期設定パラメータを用いて決定され得る。(Thompson J. D. et al., Nucleic Acids Res. 22:4673−4680 (1994)。)
核酸およびベクター
Ad36組成物は、Ad36のタンパク質、好ましくはE4orf1タンパク質またはその機能性変異体をコードする単離された、または組み換え核酸を含み得る。
Ad36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体をコードする、単離された、および/または組み換え(例えば本質的に純粋なものを含む)核酸は、in situでAd36 E4orf1生成を引き起こすために投与され得る。本明細書において「単離された」と言及される核酸は、その起源のゲノムDNAまたは細胞RNA(例えば、細胞内またはライブラリ等の核酸の混合物中に存在するため)の核酸から分離された核酸であり、さらなる処理を受けていてもよい。「単離された」核酸は、本質的に純粋な核酸、化学合成により、生物学的および化学的方法の組合せにより生成される核酸、ならびに単離された組み換え核酸を含む、本明細書に記載の方法、同様の方法または他の好適な方法により得られる核酸を含む。本明細書において「組み換え」と言及される核酸は、人工的組み換えの方法、例えばポリメラーゼ鎖反応(PCR)および/または制限酵素を使用したベクターへのクローニングに依存する手順により生成される核酸を含む、組み換えDNA法により生成された核酸である。「組み換え」核酸はまた、細胞の自然のメカニズムにより生じる組み換え事象から生じるものであるが、所望の組み換え事象を許容し可能とするように設計された核酸の細胞への導入後に選択される。
これらの基準を満たす単離された、および/または組み換え核酸は、自然発生Ad36 E4orf1およびその一部をコードする配列と同一の配列、または自然発生配列の機能性変異体を有する核酸を含む。そのような機能性変異体は、本明細書においてさらに説明されるような1つ以上の残基の追加、欠失または置換により異なる変異を含み、例えば、1つ以上のヌクレオチドが修飾された修飾核酸(例えば、DNAまたはRNA類似体)によりコードされ得る。配列は、個人における発現のために、コドン最適化またはコドン非最適化されてもよい。
一態様において、Ad36 E4orf1または機能性変異体は、変異体の長さにわたり、配列番号1または配列番号3と少なくとも約85%類似した、少なくとも約90%類似した、少なくとも約95%類似した、少なくとも約96%類似した、少なくとも約97%類似した、少なくとも約98%類似した、または少なくとも約99%類似した核酸配列を有する核酸によりコードされる。核酸配列同定は、CLUSTAL W等の好適な核酸配列アラインメントアルゴリズムを使用し、初期設定パラメータを用いて決定され得る。(Thompson J. D. et al., Nucleic Acids Res. 22:4673−4680 (1994)。)
核酸は、DNA、RNAの形態であってもよく、また一本鎖または二本鎖であってもよい。一般に、核酸は、複製源、プロモーター、およびエンハンサー等の発現制御配列に作用可能に結合している(例えば、Queen, et al., Immunol. Rev. 89:49−68, 1986を参照されたい)。所望の細胞における組み換えタンパク質の発現のためのいくつかの好適なベクターは、当該技術分野において周知であり、従来的である。好適なベクターは、以下の1つ以上を含むがこれらに限定されないいくつかの成分を含有し得る:複製源;選択可能マーカー遺伝子;1つ以上の発現制御要素、例えば転写制御要素(例えば、プロモーター、エンハンサー、ターミネーター)、および/または1つ以上の翻訳シグナル;ならびに、選択された宿主細胞における分泌経路への標的化のためのシグナル配列またはリーダー配列。所望される場合、ベクターは、検出可能なマーカーを含み得る。
ある特定の実施形態において、発現ベクターが遺伝子治療において使用される。発現には、宿主細胞における対象遺伝子の発現を推進する、エンハンサー/プロモーター等の適切な制御要素がベクターに提供されることが必要である。宿主細胞におけるメッセンジャーRNA安定性および翻訳可能性を最適化するように設計された要素もまた知られている。
発現ベクターが細胞内に導入され得るいくつかの手法がある。本発明のある特定の実施形態において、発現コンストラクトは、ウイルスまたはウイルスゲノムから得られた改変コンストラクトを含む。受容体媒介エンドサイトーシスにより細胞に進入する、宿主細胞ゲノムに一体化する、ならびに安定および効率的にウイルス遺伝子を発現する、ある特定のウイルスの能力によって、それらは、哺乳動物細胞への外来遺伝子の移入のための魅力的な候補となった(Ridgeway, 1988: Nicolas and Rubinstein, In: Vectors: A survey of molecular cloning vectors and their uses, Rodriguez and Denhardt, eds., Stoneham: Butterworth, pp. 494−513, 1988.; Baichwal and Sugden, Baichwal, In: Gene Transfer, Kucherlapati R, ed., New. York, Plenum Press, pp. 117−148, 1986. 1986; Temin, In: Gene Transfer, Kucherlapati, R. ed., New York, Plenum Press, pp. 149−188, 1986)。好ましい遺伝子治療ベクターは、一般にウイルスベクターである。
AKT1阻害剤
Ad36組成物は、2−ATD;AKT−I−1(8);2,3−ジフェニルキノキサリン(9);5,6−ジフェニルピラジン−2(1H)−オン(ピラジノン)の位置異性体(9);または8−[4−(1−アミノシクロブチル)フェニル]−9−フェニル[1,2,4]トリアゾロ[3,4−f]−1,6−ナフチリジン−3(2H)−オン(米国特許第7,576,209号)を含む、任意のAKT1阻害剤を含み得る。好ましくは、AKT1阻害剤は、2−ATDである。
Ad36組成物およびAKT1阻害剤の投与
必ずしもこれらに限定されないが、非経口(例えば、静脈内、動脈内、筋肉内、皮下注射)、経口(例えば、食事)、局所、吸入(例えば、気管支内、鼻腔内、もしくは経口吸引、点鼻)、または経直腸を含む、様々な投与経路が可能である。
アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質またはその断片は、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質の発現を可能とする様式で、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質をコードする核酸配列を哺乳動物に導入することにより投与され得る。そのような方法において、核酸配列は、電気穿孔、DEAEデキストラントランスフェクション、リン酸カルシウムトランスフェクション、カチオン性リポソーム融合、原形質融合、インビボ電場の形成、DNA被覆微粒子銃、組み換え複製欠損ウイルスの注入、相同的組み換え、インビボ遺伝子治療、エキソビボ遺伝子治療、ウイルスベクター、裸のDNA移入、ならびにナノ技術送達システムの使用からなる群から選択される方法により導入され得る。
投与されるAd36組成物およびAKT1阻害剤の製剤は、選択される投与経路(例えば、溶液、エマルジョン、カプセル)および処置される個人によって変動する。投与される化合物を含む適切な組成物は、生理学的に許容されるビヒクルまたは担体中で調製され得る。溶液またはエマルジョンの場合、好適な担体は、例えば、生理食塩水および緩衝媒体を含む、水性またはアルコール/水性の溶液、エマルジョンまたは懸濁液を含む。非経口ビヒクルは、塩化ナトリウム溶液、リンゲルのデキストロース(Ringer's dextrose)、デキストロースおよび塩化ナトリウム、乳酸加リンゲル液、または不揮発性油を含み得る。静脈内ビヒクルは、様々な添加剤、保存料、または流体、栄養物もしくは電解質補給物を含み得る(一般に、Remington's Pharmaceutical Science, 16th Edition, Mack, Ed. 1980を参照されたい)。吸引の場合、化合物は、可溶化されて、好適な投与用ディスペンサー(例えば、噴霧器、ネブライザーもしくは加圧エアロゾルディスペンサー)内に装填されるか、または呼吸可能な乾燥粉末として製剤化される。Ad36組成物およびAKT1阻害剤は、別個に製剤化されても、または一緒に製剤化されてもよい。
Ad36組成物およびAKT1阻害剤は、単回用量または複数回用量で投与され得る。治療上効果的な量が投与される。治療上効果的な量は、投与条件下で意図される効果を生成するのに十分な量である。例えば、脂肪酸化を増加させる、肝臓から脂肪を輸送する、肝臓内のGlut2存在量を低下させる、肝臓内のG6Paseを低減する、アディポネクチンおよび/もしくはGlut4を向上させる、血糖コントロールを改善する、ならびに/または肝機能を改善するのに十分なAd36組成物の量が投与され得る。脂質生成を阻害する、PPARγのmRNAレベルおよび/またはアディポネクチン機能を低減するのに十分なAKT1阻害剤の量が投与され得る。適切な用量は、個人の年齢、薬物感受性、薬物耐性、疾患の重症度および全体的な健康状態、ならびに他の因子を考慮した、当該技術分野において知られている方法を使用して、通常の技術を有する臨床医学者により決定され得る。好適な用量は、処置当たり約0.1mg/kgから約10.0mg/kg(体重)であってもよい。
本明細書において引用される全ての文書の全教示は、参照により本明細書に組み込まれる。
Ad36 E4orf1配列
Ad−36 E4orf1 DNA配列(配列番号1)
ATGGCTGAATCTCTGTATGCTTTCATAGATAGCCCTGGAGG
GATCGCTCCCGTCCAGGAAGGGGCTAGCAATAGATATATCTTCTTTTGCC
CCGAATCTTTCCACATTCCTCCGCATGGGGTGATATTGCTTCACCTCAGA
GTGAGCGTGCTGGTTCCTACTGGATATCAGGGCAGATTTATGGCCTTGAA
TGACTACCATGCCAGGGGCATACTAACCCAGTCCGATGTGATATTTGCCG
GGAGAAGACATGATCTCTCTGTGCTGCTCTTTAACCACACGGACCGATTT
TTGTATGTCCGCGAGGGCCACCCAGTGGGAACCCTGCTGCTGGAGAGA
GTGATTTTTCCTTCAGTGAGAATAGCCACCCTGGTTTAG
Ad−36 E4orf1タンパク質翻訳(配列番号2)
MAESLYAFIDSPGGIAPVQEGASNRYIFFCPESFHIPPHGV
ILLHLRVSVLVPTGYQGRFMALNDYHARGILTQSDVIFAGRRHDLSVLLF
NHTDRFLYVREGHPVGTLLIERVlFPSVRIATLV
実施例
本明細書において開示される試験の結果は、人間におけるAd36感染とより良好な血糖コントロールとの間に関連性があることを明らかにした。また、結果は、Ad36 E4orf1タンパク質が、AKT1阻害剤と組み合わされた場合、脂質生成の増加なしにグルコース処理を改善することを実証している。したがって、本明細書において開示されるこれらの試験は、AKT1と組み合わされたAd36、Ad36 E4orf1、および機能性変異体が、脂質生成の増加なしに、高血糖、インスリン耐性、前糖尿病、糖尿病(1型または2型)を処置または予防するために、および血糖コントロールを改善するために使用され得ることを示している。
Ad36のAKTとの相互作用を調査した。AKT1、AKT2およびAKT3は、この酵素のアイソフォームである。AKT1の活性化は、PPARγの上方制御および結果的な脂質生成をもたらし、一方、AKT2の活性化は、グルコース取り込みの増加をもたらす。AKT3は、主として脳内で発現される。
Ad36感染は、マウスにおいてAKT1およびAKT2の活性化を上方制御した(図2および3)。Ad36に感染した給餌マウスは、感染に応答して脂質生成を増加させたが、その血糖コントロールを改善した。これは、Ad36感染給餌マウスにおけるAKT1およびAKT2のより高い活性化に反映されている。一方、高脂肪負荷マウスはすでに太っており、Ad36感染に応答して脂質生成をそれ以上増加させなかった。しかしながら、それらのマウスは、Ad36感染に応答して血糖コントロールを改善する。これは、非感染対照と比較して、これらのマウスにおけるより高いAKT2活性化に反映されている(但しAKT1活性化に差はない)。また、Ad36が分化している前脂肪細胞(3T3−L1細胞)においてAKT1およびAKT2の活性化を有意に増加させ、分化した3T3−L1脂肪細胞においてAKT2活性化を増加させる(図4および5)ことが発見された。3T3−L1細胞は、本明細書においてさらに説明されるように、AKT酵素を研究するためのモデルとして使用された。さらに、siRNAを使用してAKT1またはAKT2を選択的にノックダウンすることにより、Ad36が細胞グルコース取り込みを向上させるためにはAKT1ではなくAKT2が必要であることが示された(図6)。
実施例1
Ad36は、高脂肪(HF)負荷マウスにおいてAKT2を活性化する
アデノウイルスAd36もしくはAd2(陰性対照ウイルス)による感染または模擬感染から20週間後に致死させたHF負荷マウスの脂肪組織から、タンパク質を単離した(n=3匹のマウス/群)。AKT2タンパク質を、免疫沈降法により、アイソフォーム特異的AKT抗体を使用して単離した。全ての、およびリン酸化したAKT2のレベルを、ウェスタンブロットにより決定した(図2A)。密度測定分析を使用して、タンパク質存在量を定量し、平均±SEと比較した。Ad2感染群ではなく、Ad36感染マウスが、模擬感染と比較して、より高いAKT2活性化を有していた(より高いリン酸化により示されるように)(*p<0.05)(図2B)。
実施例2:
Ad36は、給餌マウスにおいてAKT1およびAKT2を活性化する
Ad36もしくはAd2による感染または模擬感染から12週間後に致死させた給餌マウスの脂肪組織から、タンパク質を単離した(n=3匹のマウス/群)。AKT1およびAKT2タンパク質を、免疫沈降法により、アイソフォーム特異的AKT抗体を使用して単離した。全ての、およびリン酸化したAKT1およびAKT2のレベルを、ウェスタンブロットにより決定した(図3A)。密度測定分析を使用して、タンパク質存在量を定量し、平均±SEと比較した。Ad2感染マウスではなく、Ad36感染マウスが、模擬感染と比較して、より高いAKT1およびAKT2活性化を有していた(より高いリン酸化により示されるように)(*p<0.05またはそれ以上)(図3Bおよび3C)。
実施例3:
Ad36は、分化中の3T3L1細胞においてAKT1およびAKT2を活性化する
3T3L1前脂肪細胞を、Ad36または模擬感染させた(n=3/群)。3T3L1細胞を脂肪細胞に分化するように誘導した。感染から24、48および72時間後に、タンパク質を採取した。AKT1およびAKT2タンパク質を、免疫沈降法により、アイソフォーム特異的AKT抗体を使用して単離した。全ての、およびリン酸化したAKT1およびAKT2のレベルを、ウェスタンブロットにより決定した(図4A)。密度測定分析を使用して、タンパク質存在量を定量し、平均±SEと比較した。Ad36は、模擬感染と比較して、AKT1およびAKT2活性化の増加を有意に誘導した(*p<0.05またはそれより良好)(図4Bおよび4C)。AKTに対するAd36の効果は、インスリンの効果と同様であるか、またはそれより良好である。
実施例4:
Ad36は、脂肪細胞中の3T3L1においてAKT2を活性化する
分化した3T3L1脂肪細胞を、Ad36または模擬感染させた(n=3/群)。感染から24時間後に、タンパク質を採取した。AKT2タンパク質を、免疫沈降法により、アイソフォーム特異的AKT抗体を使用して単離した。全ての、およびリン酸化したAKT2のレベルを、ウェスタンブロットにより決定した(図5A)。密度測定分析を使用して、タンパク質存在量を定量し、平均±SEと比較した。Ad36は、模擬感染と比較して、AKT2活性化を有意に増加させた(*p<0.05)(図5B)。
実施例5:
siRNAによるAKTノックダウン後のグルコース取り込み
3T3−L1前脂肪細胞において、トランスフェクションから3日後に、基礎およびインスリン刺激条件下で2−デオキシグルコース(2DG)取り込みを決定した。NT:非標的化siRNAでトランスフェクトされた細胞。Akt1およびAkt2:Akt1およびAkt2 siRNAでトランスフェクトされた細胞。NT+Ad36:非標的化siRNAでトランスフェクトされ、Ad36に感染した細胞。Akt1+36およびAkt2+36:Akt1およびAkt2 siRNAで別個にトランスフェクトされ、Ad36に感染した細胞。Nt−Ins:非標的化siRNA+インスリンでトランスフェクトされた細胞。Akt1+InsおよびAkt2+Ins:Akt1およびAkt2 siRNA+インスリンでトランスフェクトされた細胞。予期されるように、Ad36はグルコース取り込みを有意に増加させた。結果は、AKT1ではなくAKT2のノックダウンが、Ad36誘導グルコース取り込みを減少させたことを示している(*p<0.05)(図6)。
実施例6:
誘導可能なE4orf1安定細胞株における2−ATDを使用したAKT1の化学的阻害
ドキシサイクリン(10)に暴露されるとAd36 E4orf1を発現する3T3−L1細胞を生成した。空ベクター(pTRE)を有し、ドキシサイクリンに応答してE4orf1を発現しない細胞を、対照として使用した。コンフルエントなE4orf1およびpTRE細胞を、脂質生成培地に暴露し、分化を誘導した。さらに、細胞を、0、1または5μΜの2ATD(AKT1シグナリングの特異的阻害剤)で処理した。この培地を、最長9日間、2日おきに補充した。脂質生成分化を、オイルレッドO染色により検証した(図7A〜F)。
実施例7:
誘導可能なE4orf1安定細胞株における2−ATDを使用したAKT1の化学的阻害
コンフルエントなE4orf1およびpTRE細胞を、脂質生成培地に暴露し、分化を誘導した。さらに、細胞を、0または5μΜの2ATD(AKT1シグナリングの特異的阻害剤)で処理した。この培地を、最長9日間、2日おきに補充した。1000ng/mlのドキシサイクリンの存在下でのPPARγおよびアディポネクチン(脂質生成のマーカー)の発現の誘導から24時間後に、基礎およびインスリン刺激2DG取り込みをqRT−PCRにより測定した。予期されるように、E4orf1発現は、PPARγおよびアディポネクチンの発現を有意に増加させ、2−ATD処理は、pTREおよびE4orf1発現細胞におけるPPARγ発現(図8A)、ならびにE4orf1発現細胞(図8B)におけるアディポネクチン発現を有意に低減した。
実施例8
2−ATDの存在下での基礎およびインスリン刺激グルコース取り込み
E4orf1およびpTRE誘導可能な安定な細胞を、脂質生成培地に暴露して分化を誘導し、0または5μΜの2−ATDで処理した。基礎およびインスリン刺激2DGを、インスリンの存在下または非存在下で、ドキシサイクリン(1000ng/ml)への暴露から24時間後に決定した(*p<0.05)。E4orf1発現は、pTREの場合と比較して、グルコース取り込みを増加させた。2−ATD処理にもかかわらず、E4orf1発現細胞は、有意により高いグルコース取り込みを示し続けた(図9)。
実施例9
ATDはPPARγタンパク質存在量を阻害する
3T3−L1脂肪細胞をヌルベクターでトランスフェクトして10μΜ TZDに暴露するか、またはE4orf1タンパク質を発現するプラスミドでトランスフェクトした。両方の群を、0、1、または5μΜ ATDに暴露した。ATDは、PPARγタンパク質存在量を低減した。ATD濃度の増加は、TZDの存在下でグルコース取り込みを有意に低減したが、E4orf1でトランスフェクトされた場合有意に低減しなかった(図10)。脂肪細胞におけるグルコース取り込みは、TZDの存在下ではPPARγ依存性であったが、E4orf1により誘導された場合PPARγ依存性ではなかった。したがって、AKT−1シグナリングを下方制御することにより、E4orf1を使用して、それ以上脂質蓄積を増加させることなく脂肪細胞によるグルコース取り込みを向上させることができる。これらのデータは、脂質生成作用のないE4orf1の抗糖尿病薬としての可能性を利用する手法を示している。
参考文献
1. Lindsley CW. The Akt/PKB family of protein kinases: a review of small molecule inhibitors and progress towards target validation: a 2009 update. Curr Top Med Chem 2010; 10: 458-477.
2. Cho H, Thorvaldsen JL, Chu Q, Feng F, Bimbaum MJ. Akt1/PKBalpha is required for normal growth but dispensable for maintenance of glucose homeostasis in mice. J Biol Chem 2001 ; 276: 38349-38352.
3. Cho H, Mu J, Kim JK, Thorvaldsen JL, Chu Q, Crenshaw EB, 3rd, et al. Insulin resistance and a diabetes mellitus-like syndrome in mice lacking the protein kinase Akt2 (PKB beta). Science 2001 ; 292: 1728-1731.
4. Garofalo RS, Orena SJ, Rafidi K, Torchia AJ, Stock JL, Hildebrandt AL, et al. Severe diabetes, age-dependent loss of adipose tissue, and mild growth deficiency in mice lacking Akt2/PKB beta. J Clin Invest 2003; 112: 197-208.
5. Hill MM, Clark SF, Tucker DF, Birnbaum MJ, James DE, Macaulay SL, A role for protein kinase Bbeta/Akt2 in insulin-stimulated GLUT4 translocation in adipocytes, Mol Cell Biol 1999; 19: 7771 -7781.
6. Easton RM, Cho H, Roovers K, Shineman DW, Mizrahi M, Forman MS, et al. Role for Akt3 / protein kinase Bgamma in attainment of normal brain size. Mol Cell Biol 2005; 25: 1869-1878.
7. Luo J, Manning BD, Cantley LC. Targeting the PI3K-Akt pathway in human cancer: rationale and promise. Cancer Cell 2003; 4: 257-262.
8. Barnett SF, Defeo-Jones D, Fu S, Hancock PJ, Haskell KM, Jones RE, et al. Identification and characterization of pleckstrin-homology-domain-dependent and isoenzyme-specific Akt inhibitors. Biochem J 2005; 385: 399-408.
9. Lindsley CW, Zhao Z, Leister WH, Robinson RG, Barnett SF, Defeo-Jones D, et al. Allosteric Akt (PKB) inhibitors: discovery and SAR of isozyme selective inhibitors. Bioorg Med Chem Lett 2005; 15: 761-764.

Claims (12)

  1. アデノウイルス36組成物を含む、AKT1阻害剤と組み合わせた使用において個体における血糖コントロールを改善するための医薬組成物であって、前記アデノウイルス36組成物は、配列番号2のアミノ酸配列を有するアデノウイルス36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体を含み、前記機能性変異体は、配列番号2と少なくとも約85%類似したアミノ酸配列を有し、血糖コントロールは、脂質生成の実質的な増加なしに改善される、医薬組成物。
  2. アデノウイルス36組成物を含む、AKT1阻害剤と組み合わせた使用において個体における血糖コントロールを改善するための医薬組成物であって、前記アデノウイルス36組成物は、配列番号2のアミノ酸配列を有するアデノウイルス36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体を含み、前記機能性変異体は、配列番号2と少なくとも約85%類似したアミノ酸配列を有し、インスリン感受性は、脂質生成の実質的な増加なしに増大される、医薬組成物。
  3. アデノウイルス36組成物を含む、AKT1阻害剤と組み合わせた使用において個体における糖尿病の症状を治療または予防するための医薬組成物であって、前記アデノウイルス36組成物は、配列番号2のアミノ酸配列を有するアデノウイルス36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体を含み、前記機能性変異体は、配列番号2と少なくとも約85%類似したアミノ酸配列を有し、前記個体の症状は、脂質生成の実質的な増加なしに改善する、医薬組成物。
  4. 配列番号2のアミノ酸配列を有するアデノウイルス36 E4orf1タンパク質を含むアデノウイルス36組成物およびAKT1阻害剤を含む、個体における血糖コントロールを改善するための医薬組成物。
  5. アデノウイルス36組成物を含む、AKT1阻害剤と組み合わせた使用において個体における血糖コントロールを改善するための医薬組成物であって、前記アデノウイルス36組成物は、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体をコードする核酸を含アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質は、配列番号2のアミノ酸配列を有し、前記機能性変異体は、配列番号2と少なくとも約85%類似したアミノ酸配列を有し、血糖コントロールは、脂質生成の実質的な増加なしに改善される、医薬組成物。
  6. アデノウイルス36組成物を含む、AKT1阻害剤と組み合わせた使用において個体における血糖コントロールを改善するための医薬組成物であって、前記アデノウイルス36組成物は、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体をコードする核酸を含み、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質は、配列番号2のアミノ酸配列を有し、前記機能性変異体は、配列番号2と少なくとも約85%類似したアミノ酸配列を有し、インスリン感受性は、脂質生成の実質的な増加なしに増大される、医薬組成物。
  7. アデノウイルス36組成物を含む、AKT1阻害剤と組み合わせた使用において個体における糖尿病の症状を治療または予防するための医薬組成物であって、前記アデノウイルス36組成物は、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体をコードする核酸を含み、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質は、配列番号2のアミノ酸配列を有し、前記機能性変異体は、配列番号2と少なくとも約85%類似したアミノ酸配列を有し、前記個体の症状は、脂質生成の実質的な増加なしに改善する、医薬組成物。
  8. 前記核酸は、アデノウイルス−36 E4orf1タンパク質またはその機能性変異体の発現を可能とする様式で、前記核酸を個体に導入することにより投与される、請求項のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  9. 前記核酸は、電気穿孔、DEAEデキストラントランスフェクション、リン酸カルシウムトランスフェクション、カチオン性リポソーム融合、原形質融合、インビボ電場の形成、DNA被覆微粒子銃、組み換え複製欠損ウイルスの注入、相同的組み換え、インビボ遺伝子治療、エキソビボ遺伝子治療、ウイルスベクター、および裸のDNA移入からなる群から選択される方法により導入される、請求項に記載の医薬組成物。
  10. 前記核酸は、配列番号1を含む核酸配列を含む、請求項のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  11. 前記個体は、ヒトである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  12. 前記AKT1阻害剤は、2−アミノチアジアゾール(2−ATD)である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の医薬組成物。
JP2014553448A 2012-01-20 2013-01-18 Ad36e4orf1およびakt1阻害剤を使用した血糖コントロールの向上 Expired - Fee Related JP6175076B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261588959P 2012-01-20 2012-01-20
US61/588,959 2012-01-20
PCT/US2013/022126 WO2013109876A1 (en) 2012-01-20 2013-01-18 Enhanced glycemic control using ad36e4orf1 and akt1 inhibitor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015505535A JP2015505535A (ja) 2015-02-23
JP2015505535A5 JP2015505535A5 (ja) 2016-02-25
JP6175076B2 true JP6175076B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=47664431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014553448A Expired - Fee Related JP6175076B2 (ja) 2012-01-20 2013-01-18 Ad36e4orf1およびakt1阻害剤を使用した血糖コントロールの向上

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9433659B2 (ja)
EP (1) EP2804616B1 (ja)
JP (1) JP6175076B2 (ja)
AU (1) AU2013209580B2 (ja)
BR (1) BR112014017683A2 (ja)
CA (1) CA2865202A1 (ja)
HK (1) HK1204449A1 (ja)
WO (1) WO2013109876A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8008436B2 (en) * 2005-11-30 2011-08-30 Wayne State Univeristy Adenovirus 36 E4 orf 1 gene and protein and their uses
AR064010A1 (es) 2006-12-06 2009-03-04 Merck & Co Inc Inhibidores de la actividad de la akt

Also Published As

Publication number Publication date
HK1204449A1 (en) 2015-11-20
AU2013209580B2 (en) 2017-11-30
EP2804616B1 (en) 2018-07-18
US20150038412A1 (en) 2015-02-05
CA2865202A1 (en) 2013-07-25
WO2013109876A1 (en) 2013-07-25
BR112014017683A2 (pt) 2017-06-27
AU2013209580A1 (en) 2014-08-07
US9433659B2 (en) 2016-09-06
EP2804616A1 (en) 2014-11-26
JP2015505535A (ja) 2015-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11034962B2 (en) Inhibitors of CACNA1A/ALPHA1A subunit internal ribosomal entry site (IRES) and methods of treating spinocerebellar ataxia type 6
EP1828245A2 (en) Igf-1 isoforms
WO2005074521A2 (en) C-TERMINAL p53 PALINDROMIC PEPTIDE THAT INDUCES APOPTOSIS OF CELLS WITH ABERRANT p53 AND USES THEREOF
US20240261369A1 (en) Methods for regulating free fatty acid flux using fat specific protein 27 (fsp27) compositions
WO2018089901A2 (en) Exosome delivery system
Zhong et al. Ciliary neurotrophic factor overexpression protects the heart against pathological remodelling in angiotensin II-infused mice
US20230338467A1 (en) Methods and compositions for treating cardiovascular diseases using fat specific protein 27 (fsp27) compositions
JP6175076B2 (ja) Ad36e4orf1およびakt1阻害剤を使用した血糖コントロールの向上
Qi et al. CSF2RB overexpression promotes the protective effects of mesenchymal stromal cells against ischemic heart injury
US20090214637A1 (en) Novel Gene Therapy Approach For Treating The Metabolic Disorder Obesity
JP2013531681A (ja) 非アルコール性脂肪肝疾患の予防および治療のためのアデノウイルスad36e4orf1タンパク質
KR20200052294A (ko) Setd2의 저해에 의한 암의 치료 방법
WO2023053123A1 (en) A method for treating a disease
CN117083381A (zh) 用于靶向炎性细胞或活化细胞和治疗或改善炎性病症和疼痛的组合物和方法
US20100303790A1 (en) Use of biliverdin reductase (bvr) and bvr peptide fragments to treat coronary disorders
JP2022537928A (ja) インスリン欠乏状態の治療に使用するための組成物
KR20100005120A (ko) 클러스터린을 이용한 체중 조절 장애 관련 질환의 진단, 예방 또는 치료 방법
KR20060130406A (ko) Ras 신호전달경로를 표적으로 하는 혈관신생, 세포증식및 세포전이 억제제
JP2020527132A (ja) ミエリン障害を治療するための組成物および方法
JP7525578B2 (ja) C/EBPα小分子活性化RNA組成物
WO2024175111A2 (en) Small interfering rna targeting hbv and uses thereof
CN117959442A (zh) 预防或治疗肺纤维化的试剂及应用
US11390854B2 (en) Human porphobilinogen deaminase derived proteins and polynucleotides and uses thereof
WO2023152369A1 (en) Nucleic acid mir-9 inhibitor for the treatment of cystic fibrosis
US20200009227A1 (en) Compositions and methods of controlling expression of thermogenin (ucp-1) in skeletal muscles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151229

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6175076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees