JP6174846B2 - 撹拌機構及び測定装置 - Google Patents
撹拌機構及び測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6174846B2 JP6174846B2 JP2012138938A JP2012138938A JP6174846B2 JP 6174846 B2 JP6174846 B2 JP 6174846B2 JP 2012138938 A JP2012138938 A JP 2012138938A JP 2012138938 A JP2012138938 A JP 2012138938A JP 6174846 B2 JP6174846 B2 JP 6174846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction vessel
- hole
- reaction
- stirring
- locking portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
第1実施形態に係る撹拌機構は、反応容器内の溶液を撹拌するものである。この撹拌機構は、リガンドとレセプターの特異的結合を利用した各種分析の測定装置等に採用されてもよい。リガンドとレセプターの特異的結合を利用した分析方法の代表的なものとして、抗原と抗体を使用する免疫測定法が挙げられる。免疫測定法には様々な方法があるが、ここでは磁性粒子などの担体に固定化した抗体と、標識物質が結合した抗体を用いる、いわゆる「サンドイッチ法」により説明する。
第2実施形態に係る測定装置1は、第1実施形態に係る測定装置1とほぼ同様に構成され、複数の反応容器10を同時に処理する機構を備える点が相違する。すなわち、第2実施形態に係る撹拌機構34は、第1実施形態に係る撹拌機構34とほぼ同様に構成され、複数の反応容器10を同時に処理する機構を備える点が相違する。以下では説明理解の容易性を考慮して、第1実施形態に係る測定装置1と重複する説明は省略し、相違点を中心に説明する。
Claims (8)
- 有底筒状の反応容器内の溶液を撹拌する撹拌機構であって、
前記反応容器を挿通させるための貫通穴が形成された保持部と、
前記保持部から離間した位置に前記貫通穴に対向して配置され、前記貫通穴に挿通された前記反応容器の底部を支持する支持部と、
前記貫通穴の貫通方向に延在する基準軸を中心として回転する円運動を前記反応容器の底部に与えるように前記支持部を回転運動させる回転機構と、
を備え、
前記反応容器の外側側面には第1係止部が形成され、
前記貫通穴の側面には、前記第1係止部と係止する第2係止部が形成され、
前記第1係止部が、前記反応容器の外側側面の全周に連続的に形成された第1凸部及び第1凹部を有し、
前記第2係止部が、前記貫通穴の側面の全周に連続的に形成された第2凸部及び第2凹部を有し、
前記第1係止部及び前記第2係止部は、前記反応容器が傾いたときに前記反応容器の外側側面の一部が前記貫通穴の側面の一部と接触することにより、係合する、
撹拌機構。 - 前記反応容器の長手中心線方向に直交する方向の前記第1凸部の断面、又は、前記貫通穴の貫通方向に直交する方向の前記第2凸部の断面が、三角形である請求項1に記載の撹拌機構。
- 前記反応容器の長手中心線方向に直交する方向の前記第1凸部の断面、及び、前記貫通穴の貫通方向に直交する方向の前記第2凸部の断面が、三角形である請求項1に記載の撹拌機構。
- 前記支持部は、前記基準軸から離間した位置で前記反応容器の底部を支持し、
前記回転機構は、前記基準軸を回転軸として前記支持部を回転させる請求項1〜3のいずれか一項に記載の撹拌機構。 - 前記支持部は、前記反応容器の底部を支持し、
前記回転機構は、前記支持部を前記保持部に対して相対的に移動させる請求項1〜3のいずれか一項に記載の撹拌機構。 - 前記保持部には、複数の前記貫通穴が形成され、
前記支持部は、複数の前記貫通穴に挿通された前記反応容器の底部それぞれを支持する請求項5に記載の撹拌機構。 - 前記反応容器が透明である請求項1〜6のいずれか一項に記載の撹拌機構。
- 有底筒状の反応容器内の溶液を撹拌する撹拌機構を備える測定装置であって、
前記撹拌機構は、
前記反応容器を挿通させるための貫通穴が形成された保持部と、
前記保持部から離間した位置に前記貫通穴に対向して配置され、前記貫通穴に挿通された前記反応容器の底部を支持する支持部と、
前記貫通穴の貫通方向に延在する基準軸を中心として回転する円運動を前記反応容器の底部に与えるように前記支持部を回転運動させる回転機構と、
を備え、
前記反応容器の外側側面には第1係止部が形成され、
前記貫通穴の側面には、前記第1係止部と係止する第2係止部が形成され、
前記第1係止部が、前記反応容器の外側側面の全周に連続的に形成された第1凸部及び第1凹部を有し、
前記第2係止部が、前記貫通穴の側面の全周に連続的に形成された第2凸部及び第2凹部を有し、
前記第1係止部及び前記第2係止部は、前記反応容器が傾いたときに前記反応容器の外側側面の一部が前記貫通穴の側面の一部と接触することにより、係合する、
測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012138938A JP6174846B2 (ja) | 2012-06-20 | 2012-06-20 | 撹拌機構及び測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012138938A JP6174846B2 (ja) | 2012-06-20 | 2012-06-20 | 撹拌機構及び測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014002107A JP2014002107A (ja) | 2014-01-09 |
JP6174846B2 true JP6174846B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=50035398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012138938A Expired - Fee Related JP6174846B2 (ja) | 2012-06-20 | 2012-06-20 | 撹拌機構及び測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6174846B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6254452B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2017-12-27 | 株式会社 デクシス | 多連ボトルの撹拌装置及び撹拌方法、異物検査装置及び異物検査方法 |
EP3222988A4 (en) * | 2014-11-18 | 2017-11-22 | Wako Pure Chemical Industries, Ltd. | Specimen fragmentation device and method for same |
JP2017166858A (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | ソニー株式会社 | 容器用ラック、撹拌装置及び微小粒子測定装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920834U (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-08 | サヌキ工業株式会社 | 液剤反応容器震盪装置 |
JP3497970B2 (ja) * | 1997-07-18 | 2004-02-16 | 三光純薬株式会社 | 反応管攪拌装置 |
JP3652306B2 (ja) * | 2001-12-10 | 2005-05-25 | 株式会社アドサイエンス・テクノロジー | 標本スライド作製装置 |
-
2012
- 2012-06-20 JP JP2012138938A patent/JP6174846B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014002107A (ja) | 2014-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6116082B2 (ja) | 流体コンテナを送り出し、かつ攪拌するための装置 | |
US8550697B2 (en) | Reagent cartridge mixing tube | |
US9889443B2 (en) | Sample analyzer and sample analyzing method | |
US8501094B2 (en) | Analyzer and liquid container | |
WO2006107016A1 (ja) | 生体サンプルの複合自動分析装置、自動分析方法、及び反応キュベット | |
JP2008096115A (ja) | キュベット | |
JP2011075422A (ja) | 検体分析装置および検体分析方法 | |
JP6336791B2 (ja) | 自動分析装置における試薬容器受容位置のための閉鎖システム | |
JP2008096223A (ja) | 分析装置 | |
JP6174846B2 (ja) | 撹拌機構及び測定装置 | |
JP5400021B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP6325833B2 (ja) | 磁性粒子の撹拌方法 | |
JP2011019488A (ja) | 攪拌装置,攪拌方法、および遺伝子自動検査装置 | |
CA2710914C (en) | Device for distributing particles in a fluid and methods thereof | |
JP4653771B2 (ja) | 試薬容器の搬送装置 | |
US8215821B2 (en) | Vessel agitator assembly | |
JP2010032386A (ja) | 反応テーブル、分析装置および攪拌方法 | |
JP2011013148A (ja) | 自動分析装置および磁性粒子移動方法 | |
JP2010043879A (ja) | 免疫分析装置 | |
JP2013217882A (ja) | 試薬撹拌機構および自動分析装置 | |
JP2017167137A (ja) | 自動分析器において液体を混合するための方法 | |
JP2014228318A (ja) | 自動分析装置および自動分析方法 | |
JP2017134042A (ja) | 液体収容容器、液体吸引装置、分析用具、および分析装置 | |
JPH09318633A (ja) | 分析装置 | |
JP5600786B2 (ja) | 検体分析装置および検体分析方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160818 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170509 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6174846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |