JP6172922B2 - 埋込型照明器具 - Google Patents

埋込型照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6172922B2
JP6172922B2 JP2012264948A JP2012264948A JP6172922B2 JP 6172922 B2 JP6172922 B2 JP 6172922B2 JP 2012264948 A JP2012264948 A JP 2012264948A JP 2012264948 A JP2012264948 A JP 2012264948A JP 6172922 B2 JP6172922 B2 JP 6172922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
embedded
flange portion
flange
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012264948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014110186A (ja
Inventor
公史 齋藤
公史 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Lighting Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Lighting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Electric Lighting Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012264948A priority Critical patent/JP6172922B2/ja
Publication of JP2014110186A publication Critical patent/JP2014110186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6172922B2 publication Critical patent/JP6172922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

この発明は、天井材などの部材に埋め込んで取り付ける埋込型照明器具に関する。
従来では、天井の板厚が厚くても、取付バネを折損することなく、しかも取付穴を大きくすることなく取付バネの係止力を増大する技術がある(例えば、特許文献1参照。)。
特開平7−282607号公報
天井の埋込穴に取り付く照明器具では、天井に照明器具を固定するために器具本体側面に取付バネを有するが、天井材の板厚が薄い場合には取付バネによって十分な係止力が得られない。このため、照明器具と天井材との間に隙聞が開いたり、取付バネと器具フランジ部との間に天井材が挟みこまれ、天井材から器具が外れないといった課題があった。
本発明は、天井材の板厚が薄くても、取付バネに十分な係止力が得られる埋込型照明器具の提供を目的とする。
この発明の埋込型照明器具は、
板状の部材の部材下面から部材上面の方向に貫通する貫通穴に埋め込まれ、前記部材に取り付けられる埋込型照明器具において、
器具本体と、
折曲部で折り曲げられて略V字形状をなし、前記器具本体を前記部材に弾性力によって取り付ける取付バネと
を備え、
前記器具本体は、
光源が収納され、前記光源の周囲を取り囲む側面をなすと共に前記貫通穴に前記部材下面から前記部材上面の方向に埋め込まれる側部と、
前記部材下面から前記部材上面の方向に埋め込まれる前記側部の前記部材下面の側の端部の外周の少なくとも一部に形成された板状のフランジ部であって、前記側部が前記貫通穴に前埋め込まれた状態において、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁を含んで前記貫通穴の前記部材下面と当接する前記部材上面側の面であるフランジ部上面と、
前記フランジ部上面に対して、前記部材下面側の面であるフランジ部下面と
を有するフランジ部と、
前記側部が前記貫通穴に埋め込まれた状態において、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁に沿うと共に前記貫通穴である開口の側の前記フランジ部上面から前記フランジ部下面の方向に凹む凹みが形成され、前記凹みに前記取付バネの前記折曲部を収める溝部と
を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、天井材の板厚が薄い場合にも、取付バネに十分な係止力が得られる埋込型照明器具を提供できる。
実施の形態1の埋込型照明器具1000の断面を示す図。 図1の溝部130における取付バネ200の部分拡大図。 図1のX方向矢視を示す図。 実施の形態1のフランジ部120の断面形状のバリエーションを示す図。 実施の形態1のフランジ部120の別の断面形状のバリエーションを示す図。 実施の形態1の埋込穴2003が四角形の場合を示す図。 実施の形態1の円環状のフランジ部120と、枠状のフランジ部120を示す図。 実施の形態1のフランジ部120の別の構成を示す図。
実施の形態1.
図1〜図8を参照して実施の形態1の埋込型照明器具1000を説明する。図1は埋込型照明器具1000の断面を示す図(図3の断面A−A)である。図1は図3(b)と同一の図である。図2は図1の溝部130における取付バネ200の部分拡大図である。図3(a)は図1のX方向矢視(図3(a))を示す図であるが、フランジ部120と埋込穴2003との寸法関係を示すことが目的の図であるので、ヒートシンク300,取付バネ200(二点鎖線で示した)は省略した。
(埋込型照明器具1000の構造)
埋込型照明器具1000は、図1に示すように、枠部100と、取付バネ200と、ヒートシンク300とを備えている。図3に示すように、枠部100は、中心軸101を中心に回転してできた回転体の形状をなす。枠部100は、側部110、フランジ部120、溝部130を有する。
(1)フランジ部120は、枠部100の端部の外周に形成された円環形状の鍔形状の部分である。後述(図8)のように、フランジ部120は、端部の外周の全周に形成されてもよいし、部分的に複数箇所に形成されても構わない。
(2)溝部130は、枠部100が埋込穴2003に埋め込まれた状態において、埋込穴203の天井下面2001の周縁に沿って形成された円周状の凹みである。溝部130は、埋込穴2003である開口の側のフランジ部上面122の領域(図3(a)の幅Wの円周として見える部分)からフランジ部下面121の方向(図3(b)のY方向)に凹む凹み131である。溝部130と凹み131とは同じであるが、溝部130とはフランジ部120の部材(部材表面)の実体部分を意味し、凹み131とは、空間(溝)を意味するものとする。側部110は、枠部100のうち、フランジ部120と溝部130とを除いた外観が円筒形状の部分である。溝部130は、凹み131が、埋込穴2003の天井下面2001の周縁に沿って円周状に形成されている。
なお、後述のように溝部130の外周132と埋込穴2003の穴径との形状、大きさを合せているので、埋込穴2003(開口)が円形状であれば溝部130は円周形状である。
(1)枠部100は、天井材2000の埋込穴2003に挿入され、取付バネ200により天井材2000に係止される。
(2)取付バネ200は、埋込型照明器具1000ではヒートシンク300に固定され、枠部100の側面から斜め上方向に向かって伸び、埋込穴2003の上面角部2004に接触し、押さえつける方向(図2のF方向)にバネ力が働く(図2のθが大きくなろうとする)ため、埋込型照明器具1000を天井材2000に固定できる。図1では取付バネ200はヒートシンク300に固定されているが一例であり、取付バネ200は側部110に固定されても構わない。
(3)ヒートシンク300は、光源141及び点灯回路等からなる光源部140の熱を放熱する。図1に示すように、光源部140はヒートシンク300に密着するように取り付けられ、枠部100から照射口111の方向に光を発する。
(溝部130)
通常、枠部100のフランジ部上面122には窪み(凹み131)がない。このため、天井材2000が薄い場合、取付バネ200を大きく開いても固定することはできない。しかし、フランジ部120のフランジ部上面122に凹み131を設けることにより、取付バネ200の曲げ端(折曲部201)が、天井材2000の天井下面2001とフランジ部上面122との当接面123から寸法H(図1)だけ下がっている。このため、天井材2000が薄板の場合でも確実に係止できるこのように、溝部130は、凹み131に取付バネ200の折曲部201を収める際には、フランジ部上面122と天井下面2001とが当接する当接面123よりもフランジ部下面121の方向に折曲部201を収める。
(フランジ部120)
また、従来では天井材2000の板厚が薄い場合には、取付バネ200に十分な係止力が得られない場合があったが、実施の形態1の埋込型照明器具1000では、以下の構成によって、取付バネ200に十分な係止力が得られる。すなわち、枠部100のフランジ部上面122に形成された溝部130の外周132(図3)と、天井材2000の埋込穴2003の穴径との大きさを併せた。つまり、図3において溝部130の外周132(つまり外周132に相当する直径であるφD(132))と埋込穴2003の穴径であるφD(2003)とは略同一であり、X矢視でみると図3(a)のように重なってみえる。一方、フランジ部120におけるフランジ部上面122の外周の直径φD(122)は、溝部130の外周直径φD(132)、埋込穴2003の直径φD(2003)に対して、半径にしてΔr(後述の幅Bに相当)だけ長い。よって、取付バネ200が天井材2000の上面角部2004を抑えつける際に、前記Δrに相当する広さをもつフランジ部上面122が埋込穴2003の天井下面2001側の周縁周辺を受けることとなる。従って、天井材2000における上面角部2004付近は取付バネ200の押し付け力を受けても、フランジ部上面122との当接によってフランジ部120と一体化することで剛性が増す。よってこの効果によって、天井材2000が薄くても、埋込穴2003は取付バネ200のバネ力によって変形することなく、埋込型照明器具1000の取り付けが可能となる。
図1〜図3を参照して、さらに具体的に埋込型照明器具1000の構成を説明する。埋込型照明器具1000は、板状の天井材2000(部材)の天井下面2001(部材下面)から天井上面2002(部材上面)の方向に貫通する埋込穴2003(貫通穴)に埋め込まれ、天井材2000に取り付けられる。埋込型照明器具1000は、枠部100(器具本体)と、折曲部201で折り曲げられて略V字形状をなし、枠部100を天井材2000に弾性力によって取り付ける取付バネ200とを備える。
枠部100は、側部110と、フランジ部120と、溝部130とを備えている。側部110は、光源141(例えばLED)を含む光源部140が収納され、光源141の周囲を取り囲む側面をなすと共に埋込穴2003に天井下面2001から天井上面2002の方向に埋め込まれる。図3に示すように、フランジ部120は、天井下面2001から天井上面2002の方向に埋め込まれる側部110の天井下面2001側の端部の外周に形成された板状の部分である。フランジ部120は、フランジ部下面121とフランジ部上面122を有する。フランジ部上面122は、側部110が埋込穴2003に埋め込まれた状態において、埋込穴2003の天井下面2001側の周縁2001a(図3(a)のφD(132)に対応)を含んで埋込穴2003の天井下面2001と当接する。当接する部分は後述する図7(a)のフランジ部上面122である。フランジ部下面121は、フランジ部上面122に対して、天井下面2001側の面である。溝部130は、側部110が埋込穴2003に埋め込まれた状態において、埋込穴2003の天井下面2001の周縁に沿うと共に埋込穴2003である開口の側(図3(a)のZ方向)のフランジ部上面122からフランジ部下面121の方向(図3(b)のY方向)に凹む凹み131が形成され、凹み131に取付バネ200の折曲部201を収める。埋込型照明器具1000が埋込穴2003に埋め込まれて天井材2000に取り付けられた状態では取付バネ200が天井材2000の上面角部2004を抑えつける。
しかしフランジ部上面122は、埋込穴2003の天井下面2001側の少なくとも一部の周縁(図3(a)のφD(132)相当部分、あるいは後述する図8の範囲2003−1の部分)を含んで埋込穴2003の天井下面2001と当接するので、フランジ部上面122は埋込穴2003の周縁の周辺を受けることとなる。よって天井材2000が薄くても、埋込穴2003の周辺の埋込穴2003は取付バネ200のバネ力によって変形することがない。つまり取付バネ200と取付バネ200(天井上面2002)とでバネクリップのように、埋込穴2003の周縁を挟み込むが、この際に埋込穴2003の周縁をフランジ部上面122が支持するので埋込穴2003の周縁の変形が防止できる。
図4、図5は、フランジ部120の形状のバリエーションを説明するための断面図である。図2では、フランジ部120の外周側(外径側)の壁である外周壁部126(外周132に対応)は、Y方向の反対方向に垂直に起立し、その直上に上面角部2004が存在する。またフランジ部120内周側(内径側)の壁である内周壁部127は、Y方向の反対方向に垂直に起立し、その上方で側部110の表面に一致する。図2のフランジ部120はこのような形状であるが、これに限らず、フランジ部120の溝部130に取付バネ200の折曲部201が収まり、かつ、フランジ部上面122が天井下面2001と当接して天井下面2001を受ける形状であればよい。図4(a),(b)、図5(a),(b)はこれらのバリエーションを示す図である。なお、図5(b)は平板の円環形状の円環部材128を別個の部材として用いてフランジ部120を形成する例である。
なお、以上では埋込穴2003が円形の場合であり、このためフランジ部120も中心軸101を回転中心とする回転体の形状であったが、フランジ部120の機能は、取付バネ200の折曲部201を収納し、かつ、取付バネ200の押し付け力に対してフランジ部上面122で天井下面2001を受ける(支持する)ことにある。従ってフランジ部120(フランジ部上面122)の形状は、埋込穴2003の形状に依存する。図6は、埋込穴2003が四角形の場合の図であり、図3に対応する。
図6、あるいは図3も同様であるが、フランジ部120は、埋込穴2003の形状に応じて、側部110の天井下面2001側の端部の外周の全周にわたって形成される。つまり、図7(a)に示すように埋込穴2003が円形状(図3)であればX矢視でみると円環状をなし、図7(b)に示すように埋込穴2003が四角であればX矢視でみると四角形状(枠形状)をなす。その幅Bは、天井下面2001を受ける幅B(図3,図6)である。
なお、図3及び図6の場合も、溝部130の凹み131は埋込穴2003の天井下面2001の周縁に沿って一周する周状に形成されているが、一例である。凹み131は、取付バネ200が取り付けられる位置に部分的に形成されても構わない。なお図3の場合は凹み131は、円周状に形成されている。
なお、図3、図6では、フランジ部120が周状の場合を説明したが、フランジ部120の機能は、取付バネ200の折曲部201を収納し、かつ、取付バネ200の押し付け力に対して取付バネ200の周辺の天井下面2001をフランジ部上面122で受けることにある。従ってフランジ部120(フランジ部上面122)は、取付バネ200に対応して、部分的に形成されても構わない。図8は埋込型照明器具1000が取付バネ200を4つ有する場合である。図8(a)、(b)は図3(a),(b)に対応する図であり、図8(c)は図8(a)のB−B断面である。図8に示すように、板状であるフランジ部120は、側部110の天井下面2001側の端部の外周の少なくとも一部(全部の場合が周形状)に形成されても構わない。
以上に説明した埋込型照明器具1000の枠部100は、溝部130と、フランジ部上面122を有するフランジ部120とを備えたので、天井材の板厚が薄い場合にも、取付バネに十分な係止力が得られる。
1000 埋込型照明器具、100 枠部、101 中心軸、110 側部、111 照射口、120 フランジ部、121 フランジ部下面、122 フランジ部上面、123 当接面、126 外周壁部、127 内周壁部、128 円環部材、130 溝部、131 凹み、132 外周、140 光源部、141 光源、200 取付バネ、201 折曲部、300 ヒートシンク、2000 天井材、2001 天井下面、2002 天井上面、2003 埋込穴、2004 上面角部。

Claims (5)

  1. 板状の部材の部材下面から部材上面の方向に貫通する貫通穴に埋め込まれ、前記部材に取り付けられる埋込型照明器具において、
    器具本体と、
    折曲部で折り曲げられて略V字形状をなし、前記器具本体を前記部材に弾性力によって取り付ける取付バネと
    を備え、
    前記器具本体は、
    光源が収納され、前記光源の周囲を取り囲む側面をなすと共に前記貫通穴に前記部材下面から前記部材上面の方向に埋め込まれる側部と、
    前記部材下面から前記部材上面の方向に埋め込まれる前記側部の前記部材下面の側の端部の外周の全周にわたって形成された板状のフランジ部であって、前記側部が前記貫通穴に前埋め込まれた状態において、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁を含んで、前記周縁から前記フランジ部の外周まで凹むことなく平坦な状態で前記貫通穴の前記部材下面と当接する、前記部材上面側の面であるフランジ部上面と、
    前記フランジ部上面に対して、前記部材下面側の面であるフランジ部下面と
    を有するフランジ部と、
    前記側部が前記貫通穴に埋め込まれた状態において、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁に沿うと共に前記貫通穴である開口の側の前記フランジ部上面から前記フランジ部下面の方向に凹み、かつ、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁の位置における前記フランジ部上面から前記側部に向かう凹みが形成され、前記凹みに、前記貫通穴の前記部材上面の側の周縁を押さえつける前記取付バネの前記折曲部を収める溝部と
    を備えたことを特徴とする埋込型照明器具。
  2. 前記溝部は、
    前記凹みが、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁に沿って一周する周状に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の埋込型照明器具。
  3. 前記貫通穴は、
    略円形であり、
    前記フランジ部は、
    略回転体形状をなすことを特徴とする請求項2に記載の埋込型照明器具。
  4. 前記溝部は、
    前記凹みが、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁に沿って円周状に形成されたことを特徴とする請求項3に記載の埋込型照明器具。
  5. 前記溝部は、
    前記凹みに前記取付バネの前記折曲部を収める際には、前記フランジ部上面と前記部材下面とが当接する当接面よりも前記フランジ部下面の方向に前記折曲部を収めることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の埋込型照明器具。
JP2012264948A 2012-12-04 2012-12-04 埋込型照明器具 Active JP6172922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012264948A JP6172922B2 (ja) 2012-12-04 2012-12-04 埋込型照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012264948A JP6172922B2 (ja) 2012-12-04 2012-12-04 埋込型照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014110186A JP2014110186A (ja) 2014-06-12
JP6172922B2 true JP6172922B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=51030690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012264948A Active JP6172922B2 (ja) 2012-12-04 2012-12-04 埋込型照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6172922B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020071973A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069373Y2 (ja) * 1989-05-02 1994-03-09 東芝機器株式会社 天井埋込み形照明器具
JP5036670B2 (ja) * 2008-09-18 2012-09-26 国分電機株式会社 埋込型照明器具
JP5519351B2 (ja) * 2010-03-18 2014-06-11 株式会社光電器製作所 埋込型照明器具
JP5574485B2 (ja) * 2010-08-27 2014-08-20 パナソニック株式会社 照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014110186A (ja) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5370642B2 (ja) 照明器具
JP2010073490A (ja) 埋込型照明器具
CA2853010A1 (en) Led retrofit removable trims and led recessed light kit with removable trim
JP2017130475A (ja) 照明器具
JP6172922B2 (ja) 埋込型照明器具
JP2014082067A (ja) 照明器具
JP6238173B2 (ja) Led照明器具
JP6443697B2 (ja) 照明器具
JP5994207B2 (ja) 照明装置
JP5419800B2 (ja) 照明器具
JP6044758B2 (ja) 光源ユニットおよび照明器具
KR200483081Y1 (ko) 전등 커버 고정구
JP5388361B2 (ja) 照明器具
JP6201979B2 (ja) 遮光板取付構造及び照明装置
JP2016177960A (ja) 照明器具
JP5849213B2 (ja) 照明器具
JP2016171034A (ja) 照明装置
JP6308461B2 (ja) Led照明器具
JP6435579B2 (ja) 照明器具
JP2013143282A (ja) Led照明器具
JP5072568B2 (ja) Led照明装置
JP5927534B2 (ja) 発光装置および照明器具
JP2018147561A (ja) 照明装置及び照明装置の製造方法
JP2018147559A (ja) 照明装置及び照明装置の製造方法
JP2018077998A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6172922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250