JP6170811B2 - Image pickup processing device - Google Patents

Image pickup processing device Download PDF

Info

Publication number
JP6170811B2
JP6170811B2 JP2013229039A JP2013229039A JP6170811B2 JP 6170811 B2 JP6170811 B2 JP 6170811B2 JP 2013229039 A JP2013229039 A JP 2013229039A JP 2013229039 A JP2013229039 A JP 2013229039A JP 6170811 B2 JP6170811 B2 JP 6170811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
server device
identification information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013229039A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015090504A (en
Inventor
洸太朗 平井
洸太朗 平井
将彦 真野
将彦 真野
元喜 紙谷
元喜 紙谷
知子 田村
知子 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions Ltd filed Critical Hitachi Solutions Ltd
Priority to JP2013229039A priority Critical patent/JP6170811B2/en
Publication of JP2015090504A publication Critical patent/JP2015090504A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6170811B2 publication Critical patent/JP6170811B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

この発明は、ロゴマークなどの画像を撮像することで、情報交換サーバなどに対する処理を行うことのできる画像撮像処理装置に関するものである。   The present invention relates to an image capturing processing apparatus that can perform processing on an information exchange server or the like by capturing an image such as a logo mark.

ソーシャルネットワークサービス(SNS)のページ設置されたボタン(たとえば、「いいね」ボタン)をクリックすることにより、ユーザがそのページや、対象となるコメント・画像などが好きであるという意志を示すことができるようになっている。これにより、同じように「いいね」ボタンをクリックしている他のユーザと繋がっていく可能性が生じ、SNSの可能性を高めるものとして期待されている。   By clicking a button (for example, a “Like” button) on a social network service (SNS) page, the user may indicate that he / she likes the page, the target comment / image, etc. It can be done. Accordingly, there is a possibility that the user may be connected to another user who is clicking the “Like” button in the same manner, and it is expected that the possibility of SNS will be increased.

たとえば、特許文献1には、「いいね」ボタンを用いて、健康情報交換を積極化することが開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses that health information exchange is promoted using a “like” button.

特開2013−109618JP2013-109618A

しかしながら、上記のような従来技術においては、ユーザが「いいね」ボタンを押すための画面が必要である。このため、物理的な商品自体や印刷物などに「いいね」ボタンを付すことができないという問題があった。つまり、ユーザが、商品自体や印刷された商品の写真を見て、「いいね」ボタンをおそうと思っても、PCからインターネットに接続して「いいね」ボタンを押さねばならなかった。したがって、ユーザがせっかく商品等を気に入っても、その時点で「いいね」ボタンを押すことができず、煩わしかったり興味が冷めてしまったりして、結果的に「いいね」ボタンが押されなくなるという問題があった。   However, in the prior art as described above, a screen for the user to press the “Like” button is required. For this reason, there has been a problem that a “like” button cannot be attached to a physical product itself or printed matter. That is, even if the user looks at the product itself or a photograph of the printed product and wants to use the “Like” button, the user has to connect to the Internet from the PC and press the “Like” button. Therefore, even if the user likes the product or the like, the “Like” button cannot be pressed at that time, and the user is bothered and interested, resulting in the “Like” button being pressed. There was a problem of disappearing.

この発明は、上記のような問題点を解決して、物理的な商品等についても簡単に情報交換サーバ装置に対するアクションをを行うことのできるシステムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve the above-described problems and provide a system that can easily perform an action on an information exchange server device even for a physical product or the like.

(1)(2)この発明にかかる画像撮像処理装置は、識別情報が電子透かしデータとして埋め込まれた画像を撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得手段と、取得した撮像画像に埋め込まれている識別情報を取得する電子透かしデータ取得手段と、管理サーバ装置に対してアクセスし、前記識別情報に対応して記録されている情報交換サーバ装置のアドレスおよび制御情報を取得する対応情報取得手段と、取得した情報交換サーバ装置のアドレスに基づいて、情報交換サーバ装置にアクセスし、取得した制御情報に基づく処理を行うアクセス処理手段とを備えている。 (1) (2) An image imaging processing device according to the present invention is embedded in captured image acquisition means for acquiring a captured image obtained by capturing an image in which identification information is embedded as digital watermark data, and embedded in the acquired captured image Electronic watermark data acquisition means for acquiring identification information, correspondence information acquisition means for accessing the management server apparatus and acquiring the address and control information of the information exchange server apparatus recorded corresponding to the identification information; Access processing means for accessing the information exchange server device based on the acquired address of the information exchange server device and performing processing based on the acquired control information.

したがって、電子透かしデータを埋め込んだ画像を撮像することで、容易に情報交換サーバ装置に対するアクションを行うことができる。   Therefore, it is possible to easily perform an action on the information exchange server device by capturing an image in which digital watermark data is embedded.

(3)この発明にかかる画像撮像処理装置は、アクセス処理手段が、管理サーバ装置にアクセスし、評価ボタンをクリックしたと同様の処理を行うことを特徴としている。 (3) The image pickup processing device according to the present invention is characterized in that the access processing means performs the same processing as when the management server device is accessed and the evaluation button is clicked.

したがって、電子透かしデータを埋め込んだ画像を撮像することで、容易に評価ボタンをクリックするアクションを実行することができる。   Therefore, an action of clicking an evaluation button can be easily executed by capturing an image in which electronic watermark data is embedded.

(4)この発明にかかる画像撮像処理装置は、アクセス処理手段が、情報交換サーバ装置から書込用ページを取得し、前記制御情報に含まれる書込情報を書込用ページに書き込んで表示し、ユーザの操作入力を促すことを特徴としている。 (4) In the image pickup processing device according to the present invention, the access processing means acquires the writing page from the information exchange server device and writes the writing information included in the control information on the writing page for display. This is characterized by prompting the user to input an operation.

したがって、電子透かしを埋め込んだ画像を撮像することで、容易に情報交換サーバへの書き込みを行うことができる。   Therefore, it is possible to easily write to the information exchange server by capturing an image in which a digital watermark is embedded.

(5)この発明に係る画像撮像処理装置は、識別情報に対応づけて情報交換サーバ装置のアドレスおよび制御情報を記録する記録部と、前記識別情報が電子透かしデータとして埋め込まれた画像を撮像した撮像画像から抽出された識別情報を受信する識別情報受信手段と、画像撮像装置において、情報交換サーバ装置にアクセスし、制御情報に基づく処理を行うために、受信した識別情報に対応づけて記録されている情報交換サーバ装置のアドレスおよび制御情報を、画像撮像処理装置に送信する送信手段とを備えている。 (5) An image capturing processing apparatus according to the present invention captures an image in which the identification information is embedded as electronic watermark data, and a recording unit that records the address and control information of the information exchange server device in association with the identification information The identification information receiving means for receiving the identification information extracted from the captured image, and the image imaging device, recorded in association with the received identification information in order to access the information exchange server device and perform processing based on the control information Transmitting means for transmitting the address and control information of the information exchange server device to the image capturing processing device.

したがって、電子透かしデータを埋め込んだ画像を撮像することで、容易に情報交換サーバ装置に対するアクションを行うことができる。   Therefore, it is possible to easily perform an action on the information exchange server device by capturing an image in which digital watermark data is embedded.

(6)(7)この発明に係る画像撮像処理装置は、識別情報が電子透かしデータとして埋め込まれた画像を撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得手段と、取得した撮像画像に埋め込まれている識別情報を取得する電子透かしデータ取得手段と、情報交換サーバ装置に対して前記識別情報を伴ったアクセスをする命令と、前記撮像画像と、アイコンを登録するための命令とを関連づけて記録するアイコン作成情報記録手段とを備えている。 (6) (7) The image imaging processing device according to the present invention is embedded in a captured image acquisition unit that acquires a captured image obtained by capturing an image in which identification information is embedded as digital watermark data, and embedded in the acquired captured image An icon for recording the electronic watermark data acquisition means for acquiring the identification information, the instruction for accessing the information exchange server device with the identification information, the captured image, and the instruction for registering the icon in association with each other Creation information recording means.

したがって、画像を撮像することで、撮像した画像をアイコン化することができる。   Therefore, by capturing an image, the captured image can be converted into an icon.

(8)(9)この発明に係る画像撮像処理装置は、識別情報が電子透かしデータとして埋め込まれた画像を撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得手段と、取得した撮像画像に埋め込まれている識別情報を取得する電子透かしデータ取得手段と、管理サーバ装置に対してアクセスし、前記識別情報に対応して記録されている情報交換サーバ装置のアドレスおよび制御情報を取得する対応情報取得手段と、情報交換サーバ装置に対して前記制御情報に基づく処理を行うための命令と、前記撮像画像と、アイコンを登録するための命令とを関連づけて記録するアイコン作成情報記録手段とを備えている。 (8) (9) In the image capturing processing device according to the present invention, the captured image acquiring means for acquiring the captured image obtained by capturing the image in which the identification information is embedded as the digital watermark data is embedded in the acquired captured image. Electronic watermark data acquisition means for acquiring identification information, correspondence information acquisition means for accessing the management server apparatus and acquiring the address and control information of the information exchange server apparatus recorded corresponding to the identification information; An icon creation information recording unit that records an instruction for performing processing based on the control information to the information exchange server apparatus, the captured image, and an instruction for registering an icon in association with each other.

したがって、画像を撮像することで、撮像した画像をアイコン化することができる。   Therefore, by capturing an image, the captured image can be converted into an icon.

「撮像画像取得手段」は、実施形態においては、図6、図11または図13のステップS101がこれに対応する。   In the embodiment, “captured image acquisition unit” corresponds to step S101 in FIG. 6, FIG. 11 or FIG.

「電子透かしデータ取得手段」は、実施形態においては、図6、図11または図13のステップS102がこれに対応する。   In the embodiment, “digital watermark data acquisition means” corresponds to step S102 of FIG. 6, FIG. 11 or FIG.

「対応情報取得手段」は、実施形態においては、図6または図13のステップS103がこれに対応する。   In the embodiment, “corresponding information acquisition unit” corresponds to step S103 in FIG. 6 or FIG.

「アクセス処理手段」は、実施形態においては、図6のステップS105、S106がこれに対応する。   In the embodiment, “access processing means” corresponds to steps S105 and S106 in FIG.

「伴って」とは、2以上のデータなどが同時に送信される場合だけでなく、時間的に連続して順次送信される場合も含む概念である。   “Accompanying” is a concept that includes not only the case where two or more pieces of data are transmitted simultaneously, but also the case where they are sequentially transmitted sequentially in time.

「プログラム」とは、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソース形式のプログラム、圧縮処理がされたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む概念である。   The “program” is a concept that includes not only a program that can be directly executed by the CPU, but also a source format program, a compressed program, an encrypted program, and the like.

図1は、この発明の一実施形態による画像撮像処理システムの全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an image capturing processing system according to an embodiment of the present invention. 画像撮像処理装置14のハードウエア構成である。2 is a hardware configuration of the image capturing processing device 14. 管理サーバ装置10のハードウエア構成である。It is a hardware configuration of the management server device 10. 電子透かし画像の生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the production | generation process of a digital watermark image. 識別情報に対応づけて記録されたアドレスと制御情報を示す図である。It is a figure which shows the address and control information which were recorded matched with the identification information. ロゴマーク撮像時の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of logo mark imaging. 商品に印刷された電子透かし入りのロゴマークを示す図である。It is a figure which shows the logo mark with the electronic watermark printed on the goods. 確認画面を示す図である。It is a figure which shows a confirmation screen. 商品を紹介するページ(ファンページ)の例である。It is an example of a page (fan page) that introduces products. シェアのための確認画面を示す図である。It is a figure which shows the confirmation screen for a share. アイコン作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon creation process. 作成されたアイコンをページに貼り付けた場合を示す図である。It is a figure which shows the case where the created icon is affixed on a page. アイコン作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of an icon creation process.

1.画像撮像処理装置
図1に、この発明の一実施形態による画像撮像処理システムの全体構成を示す。この実施形態においては、システムは、画像撮像処理装置14、管理サーバ装置10、情報交換サーバ装置12、利用者端末装置24を備えて構成されている。
1. Image Imaging Processing Device FIG. 1 shows the overall configuration of an image imaging processing system according to an embodiment of the present invention. In this embodiment, the system includes an image imaging processing device 14, a management server device 10, an information exchange server device 12, and a user terminal device 24.

たとえば、商品自体に付されたロゴマークやパンフレットなどに印刷されたロゴマークを撮像することで、当該商品の紹介ページにおいて「いいね」ボタン(その他の評価ボタンであってもよい)を押す処理を実行させる場合について説明する。   For example, by imaging the logo mark attached to the product itself or the logo mark printed on a pamphlet, pressing the “Like” button (or any other evaluation button) on the product introduction page The case of executing is described.

商品を販売する運営者は、情報交換サーバ装置12に当該商品を案内する商品ページを登録しているものとする。利用者は、利用者端末装置24を操作して、管理サーバ装置10にアクセスする。利用者端末装置24から、管理サーバ装置10に対して、情報交換サーバ装置12の商品ページのアドレスおよび処理の内容を示す制御情報が、対応情報として送信される。管理サーバ装置10の対応情報受信手段22は、この対応情報を受信する。識別情報発行手段20は、受信した対応情報に対応づけて、識別情報を発行し、利用者端末装置24に返信する。記録手段18は、上記の対応情報および識別情報を記録部16に記録する。   It is assumed that an operator who sells a product registers a product page for guiding the product in the information exchange server device 12. The user operates the user terminal device 24 to access the management server device 10. Control information indicating the address of the product page of the information exchange server device 12 and the content of processing is transmitted from the user terminal device 24 to the management server device 10 as correspondence information. The correspondence information receiving means 22 of the management server device 10 receives this correspondence information. The identification information issuing means 20 issues identification information in association with the received correspondence information and returns it to the user terminal device 24. The recording unit 18 records the correspondence information and the identification information in the recording unit 16.

識別情報を受け取った利用者端末装置24は、この識別情報を電子透かしとして、ロゴマークを生成する。利用者は、この電子透かしの入ったロゴマークを、商品やカタログなどに印刷する。   Receiving the identification information, the user terminal device 24 generates a logo mark using the identification information as a digital watermark. The user prints the logo with the digital watermark on a product or catalog.

以上のようにして、利用者によって、電子透かしの入ったロゴマークが印刷された商品などが販売されることになる。   As described above, a product or the like on which a logo mark with a digital watermark is printed is sold by the user.

この商品がユーザによって購入され、ユーザが当該商品を推薦する場合、次のようにして行うことができる。ユーザは、画像撮像処理装置14を操作して、商品に印刷されたロゴマークを撮像する。撮像画像取得手段2は、この撮像画像を取得する。   When this product is purchased by the user and the user recommends the product, it can be performed as follows. The user operates the image capturing processing device 14 to capture the logo mark printed on the product. The captured image acquisition means 2 acquires this captured image.

電子透かしデータ取得手段4は、取得した撮像画像に電子透かしとして埋め込まれている識別情報を抽出して取得する。対応情報取得手段6は、管理サーバ装置10に対してアクセスし、前記識別情報に対応して記録されている情報交換サーバ装置12のアドレスおよび制御情報を取得する。   The digital watermark data acquisition unit 4 extracts and acquires identification information embedded as a digital watermark in the acquired captured image. The correspondence information acquisition means 6 accesses the management server device 10 and acquires the address and control information of the information exchange server device 12 recorded corresponding to the identification information.

アクセス処理手段8は、取得した情報交換サーバ装置12のアドレスに基づいて、情報交換サーバ装置12にアクセスし、取得した前記制御情報に基づく処理を行う。当該商品のページにおいて、「いいね」ボタンをクリックしたと同様の処理を行う。
The access processing means 8 accesses the information exchange server device 12 based on the acquired address of the information exchange server device 12, and performs processing based on the acquired control information. On the product page, the same processing is performed as when the “Like” button is clicked.

2.ハードウエア構成
図2に、画像撮像処理装置14のハードウエア構成を示す。この実施形態では、携帯電話装置を画像撮像処理装置14として構成している。CPU20には、メモリ22、カメラ24、不揮発性メモリ26、タッチスクリーン28、通信回路30が接続されている。なお、通話に関する回路については省略している。
2. Hardware Configuration FIG. 2 shows a hardware configuration of the image capturing processing device 14. In this embodiment, the mobile phone device is configured as the image pickup processing device 14. A memory 22, a camera 24, a nonvolatile memory 26, a touch screen 28, and a communication circuit 30 are connected to the CPU 20. Note that circuits relating to the call are omitted.

通信回路30は、インターネットに接続するためのものである。タッチスクリーン28は、表示を行うとともに、ユーザのタッチによって操作を受けるものである。不揮発性メモリ26には、オペレーティングシステム(Android(商標)など)32や画像撮像処理プログラム34が記録されている。画像撮像処理プログラム34は、オペレーティングシステム32と協働してその機能を発揮するものである。   The communication circuit 30 is for connecting to the Internet. The touch screen 28 displays and receives an operation by a user's touch. In the nonvolatile memory 26, an operating system (Android (trademark), etc.) 32 and an image capturing processing program 34 are recorded. The image capturing processing program 34 functions in cooperation with the operating system 32.

図3に、管理サーバ装置10のハードウエア構成を示す。CPU40には、メモリ42、ハードディスク44、DVD−ROMドライブ46、通信回路48が接続されている。   FIG. 3 shows a hardware configuration of the management server device 10. A memory 42, a hard disk 44, a DVD-ROM drive 46, and a communication circuit 48 are connected to the CPU 40.

通信回路48は、インターネットに接続するためのものである。ハードディスク44には、オペレーティングシステム(WINDOWS(商標)など)50や管理サーバプログラム52が記録されている。管理サーバプログラム52は、オペレーティングシステム50と協働してその機能を発揮するものである。オペレーティングシステム50、管理サーバプログラム52は、DVD−ROM54に記録されていたものを、DVD−ROMドライブ46を介して、ハードディスク44にインストールしたものである。
The communication circuit 48 is for connecting to the Internet. An operating system (such as WINDOWS (trademark)) 50 and a management server program 52 are recorded on the hard disk 44. The management server program 52 exhibits its function in cooperation with the operating system 50. The operating system 50 and the management server program 52 are those recorded on the DVD-ROM 54 and installed on the hard disk 44 via the DVD-ROM drive 46.

3.電子透かし画像の生成処理
図4に、管理サーバ装置10(管理サーバプログラム52)と利用者端末装置24による電子透かし画像の生成処理のフローチャートを示す。
3. Digital Watermark Image Generation Processing FIG. 4 shows a flowchart of digital watermark image generation processing by the management server device 10 (management server program 52) and the user terminal device 24.

利用者の操作により、利用者端末装置24は管理サーバ装置10にアクセスし、情報登録のためのページを要求する(ステップS1)。これに対応して、管理サーバ装置10は、登録のためのページを送信する(ステップS11)。利用者端末装置24は、登録のためのページを表示する。利用者は、この画面により、情報交換サーバ装置12の商品ページのアドレスおよび制御情報を入力する。ここで、制御情報とは、情報交換サーバ装置12に対して、どのような処理を行うかを示す情報である。入力されたアドレスおよび制御情報は、対応情報として管理サーバ装置10に送信される(ステップS2)。   By the user's operation, the user terminal device 24 accesses the management server device 10 and requests a page for information registration (step S1). In response to this, the management server device 10 transmits a page for registration (step S11). The user terminal device 24 displays a page for registration. The user inputs the product page address and control information of the information exchange server device 12 on this screen. Here, the control information is information indicating what kind of processing is performed on the information exchange server device 12. The input address and control information are transmitted as correspondence information to the management server device 10 (step S2).

対応情報を受信した管理サーバ装置10は、ユニークな識別情報を生成し、利用者端末装置24に送信する(ステップS12)。さらに、管理サーバ装置10は、識別情報に対応づけて、アドレス、制御情報を、ハードディスク44に記録する(ステップS13)。図5に、記録されたアドレス、制御情報の例を示す。1行目の例では、当該商品を紹介するページ(フェイスブック(商標)のファンページなど)のアドレスが記録されている。また、制御情報としては、当該ページに対して「いいね」ボタンをクリックするための制御情報が記録されている。なお、図においては、文章にて制御情報を表しているが、実際には、API等によって定められた制御コードが記録されることになる。   The management server device 10 that has received the correspondence information generates unique identification information and transmits it to the user terminal device 24 (step S12). Furthermore, the management server device 10 records the address and control information on the hard disk 44 in association with the identification information (step S13). FIG. 5 shows an example of recorded addresses and control information. In the example of the first line, the address of a page (such as a fan page of Facebook (trademark)) that introduces the product is recorded. As the control information, control information for clicking the “Like” button for the page is recorded. In the figure, the control information is represented by text, but actually, a control code defined by an API or the like is recorded.

利用者端末装置24は、ロゴマークを取得する(ステップS3)。この実施形態では、利用者が希望する情報交換サーバ装置10のロゴマークを取得するようにしている。利用者端末装置24は、予め、様々な情報交換サーバ装置10のロゴマークを記録している。たとえば、フェイスブック(商標)、ツイッター(商標)、LinkedIn(商標)などのロゴマークである。利用者端末装置24は、ステップS2において入力されたアドレスに基づいて、いずれかのロゴマークを選択して取得する。   The user terminal device 24 acquires a logo mark (step S3). In this embodiment, the logo mark of the information exchange server device 10 desired by the user is acquired. The user terminal device 24 records logo marks of various information exchange server devices 10 in advance. For example, logos such as Facebook (trademark), Twitter (trademark), and LinkedIn (trademark). The user terminal device 24 selects and acquires any logo mark based on the address input in step S2.

続いて、利用者端末装置24は、当該ロゴマークに対して受信した識別情報(ここでは「3251623」(図5参照)とする)を電子透かしとして埋め込む(ステップS4)。   Next, the user terminal device 24 embeds the received identification information (here, “3251623” (see FIG. 5)) as a digital watermark for the logo mark (step S4).

電子透かしの生成方法としては、画像のノイズ部分に人間の目では識別不可能な透かし情報を埋め込む、類似の画像成分が連続する部分に人間の目では識別不可能な透かし情報を埋め込む、量子化ノイズ成分の一部分に人間の目では識別不可能なノイズ成分から構成された透かし情報を埋め込むなどを用いることができる。あるいは、画像の空間周波数の高い領域に、一定のパターンで画像に対する微量の変更を加えることにより、人間の目では識別が困難な透かし情報を埋め込むといった方法を用いることもできる。画像に対する微量の変更を加える対象としては、画像の輝度情報を用いることができる。   Digital watermark generation methods include embedding watermark information that cannot be identified by the human eye in the noise part of the image, and embedding watermark information that cannot be identified by the human eye in parts where similar image components continue. For example, watermark information composed of noise components that cannot be identified by human eyes can be embedded in a part of the noise components. Alternatively, it is also possible to use a method of embedding watermark information that is difficult to be identified by the human eye by adding a small amount of change to the image in a certain pattern in a region having a high spatial frequency. The luminance information of the image can be used as an object to which a small amount of change is applied to the image.

利用者はこのようにして得た、識別情報の埋め込まれたロゴマーク画像データを用いて、商品やパンフレットなどにこれを印刷する。たとえば、図7に示すように、ロゴマーク100を印刷する。   The user prints this on a product or a pamphlet using the logo mark image data in which the identification information is embedded, obtained as described above. For example, as shown in FIG. 7, a logo mark 100 is printed.

なお、上記では、利用者端末装置24の側で識別情報を埋め込んでいるが、管理サーバ装置10において埋め込み、利用者端末装置24に送信するようにしてもよい。
In the above description, the identification information is embedded on the user terminal device 24 side, but may be embedded in the management server device 10 and transmitted to the user terminal device 24.

4.ロゴマーク画像撮像時の処理
図6に、ロゴマーク画像撮像処理時の処理フローチャートを示す。商品を購入したユーザは、画像撮像処理装置14(この実施形態では携帯電話装置)のカメラ24によって、商品に付されたロゴマーク100を撮像する。画像撮像処理装置14のCPU20(以下、画像撮像処理装置を省略することあり)は、撮像されたロゴマーク画像を取得する(ステップS101)。
4). Processing at the time of logo mark image capturing FIG. 6 shows a process flowchart at the time of logo mark image capturing processing. A user who has purchased a product images the logo mark 100 attached to the product with the camera 24 of the image capturing processing device 14 (a mobile phone device in this embodiment). The CPU 20 of the image capturing processing device 14 (hereinafter, the image capturing processing device may be omitted) acquires the captured logo mark image (step S101).

画像撮像処理装置14は、取得したロゴマーク画像に、電子透かしとして埋め込まれている識別情報「3251623」を抽出する(ステップS102)。画像撮像処理装置14は、抽出した識別情報「3251623」を管理サーバ装置10に送信する(ステップS103)。   The image capturing processing device 14 extracts identification information “3251623” embedded as a digital watermark in the acquired logo mark image (step S102). The image capturing processing device 14 transmits the extracted identification information “32526123” to the management server device 10 (step S103).

管理サーバ装置10は、識別情報「3251623」に対応して記録されている対応情報(アドレス、制御情報)を、ハードディスク44から読み出す。図5に示すように、識別情報「3251623」に対応づけて、商品紹介のページのアドレス、ページに対する「いいね」クリックの制御情報が記録されているので、これを読み出すことになる。管理サーバ装置10は、読み出した対応情報を、画像撮像処理装置14に送信する(ステップS201)。   The management server device 10 reads correspondence information (address, control information) recorded corresponding to the identification information “3251623” from the hard disk 44. As shown in FIG. 5, the address of the product introduction page and the control information of the “Like” click on the page are recorded in association with the identification information “3251623”, which is read out. The management server device 10 transmits the read correspondence information to the image capturing processing device 14 (step S201).

画像対応処理装置14は、この対応情報を受信する(ステップS104)。続いて、画像対応処理装置は、商品紹介ページに対する「いいね」処理を行って良いかどうかを確認する画面をタッチスクリーン28に表示する(ステップS104)。図8に、その画面例を示す。ユーザが、これを承諾する場合にはOKボタン102をクリックする。承諾しない場合にはNGボタン104をクリックする。   The image correspondence processing device 14 receives this correspondence information (step S104). Subsequently, the image corresponding processing device displays a screen on the touch screen 28 for confirming whether or not the “like” processing may be performed on the product introduction page (step S104). FIG. 8 shows an example of the screen. If the user accepts this, an OK button 102 is clicked. When not accepting, the NG button 104 is clicked.

NGボタンがクリックされた場合、画像撮像処理装置14は、商品紹介ページへのアクセスは行わず、処理を終了する(ステップS105)。OKボタン102がクリックされた場合、画像撮像処理装置14は、対応情報中のアドレス情報に基づいて、情報交換サーバ装置12の商品紹介ページにアクセスする(ステップS106)。この際、画像撮像処理装置14は、アドレス情報に基づいて、アクセス先の情報交換サーバ装置12の種別(たとえば、フェイスブック(商標)、ツイッター(商標)、LinkedIn(商標)等のいずれであるか)を判断する。当該種別に対応して予め記録しているアクセスのためのモジュールを起動し、不揮発性メモリ26に記録されているユーザID、パスワードを読み出して、情報交換サーバ装置12に対するアクセス処理を行う。   When the NG button is clicked, the image capturing processing device 14 does not access the product introduction page and ends the process (step S105). When the OK button 102 is clicked, the image capturing processing device 14 accesses the product introduction page of the information exchange server device 12 based on the address information in the correspondence information (step S106). At this time, based on the address information, the image capturing processing device 14 is the type of the information exchange server device 12 to be accessed (for example, Facebook (trademark), Twitter (trademark), LinkedIn (trademark), or the like. ). A module for access recorded in advance corresponding to the type is started, the user ID and password recorded in the nonvolatile memory 26 are read, and access processing to the information exchange server device 12 is performed.

情報交換サーバ装置12は、受け取ったユーザID、パスワードに基づいて、アクセスの認証処理を行う(ステップS301)。   The information exchange server device 12 performs an access authentication process based on the received user ID and password (step S301).

次に、画像撮像処理装置14は、対応情報中の制御情報(もしくは、これに基づいて生成された処理情報)を送信する(ステップS107)。ここでは、商品紹介ページに対する「いいね」ボタンクリックのため制御情報が送信される。   Next, the image capturing processing device 14 transmits control information (or processing information generated based on the control information) in the correspondence information (step S107). Here, control information is transmitted for clicking the “Like” button on the product introduction page.

情報交換サーバ装置12は、この制御情報を受けて、商品消化ページに対する「いいね」ボタンクリックの処理を実行する(ステップS302)。これにより、図9に示すような商品ページにおいて、ユーザが当該ページに対する「いいね」ボタンがクリックしたと同様の処理が行われることになる。したがって、図9の画面上において、これを閲覧している人がリンク108をクリックすると、上記ユーザが「いいね」ボタンを押した人として表示されることになる。なお、ページへの書き込みを行うことを図5の対応情報として登録しておけば、そのような処理を行うこともできる。   Upon receiving this control information, the information exchange server device 12 executes a “like” button click process for the product digest page (step S302). As a result, in the product page as shown in FIG. 9, the same processing is performed as when the user clicks the “Like” button for the page. Therefore, on the screen of FIG. 9, when a person browsing this clicks on the link 108, the user is displayed as a person who pressed the “Like” button. Note that if the writing to the page is registered as correspondence information in FIG. 5, such a process can be performed.

上記では、利用者が情報交換サーバ装置12の商品紹介のページをアドレスとして登録しておき、それに対する処理を行う場合について説明した。利用者は、情報交換サーバ装置12のアドレスを登録しておき、ユーザが当該情報交換サーバ装置12にて用いているユーザのページに対する処理を行うこともできる。   In the above description, a case has been described in which a user registers a product introduction page of the information exchange server device 12 as an address and performs processing for the page. The user can also register the address of the information exchange server device 12 and perform processing on the user's page used by the user in the information exchange server device 12.

この場合、図5の2行目に示すように、情報交換サーバ装置12のアドレス、ページをシェアするための制御情報、書き込み内容を示す制御情報を、利用者が記録する。図6のステップS106において、画像撮像処理装置14は、情報交換サーバ装置12において当該ユーザが利用しているページのアドレスをハードディスク26から読み出し、情報交換サーバ装置12の当該ページにアクセスする。   In this case, as shown in the second line of FIG. 5, the user records the address of the information exchange server device 12, the control information for sharing the page, and the control information indicating the written contents. In step S <b> 106 of FIG. 6, the image capturing processing device 14 reads the address of the page used by the user in the information exchange server device 12 from the hard disk 26 and accesses the page of the information exchange server device 12.

ステップS107において、画像撮像処理装置14は、制御情報として記載された所定のページをシェアするための処理を行う。画像撮像処理装置14は、ページをシェアするための制御情報、および書き込み内容を示す制御情報を情報交換サーバ装置12に送信する(ステップS107)。情報交換サーバ装置12は、商品を紹介するページをユーザが利用しているページに貼り付けてリンクを生成するためのページを画像生撮像処理装置14に送信する。この際、情報交換サーバ装置12は、制御情報として記載された書き込み内容「とてもいい・・・」を用いて、書込用の領域を生成して、画像撮像処理装置14に送信する。   In step S <b> 107, the image capturing processing device 14 performs processing for sharing a predetermined page described as control information. The image capturing processing device 14 transmits control information for sharing the page and control information indicating the written content to the information exchange server device 12 (step S107). The information exchange server device 12 sends a page for creating a link by pasting a page introducing a product to a page used by the user, and transmits the page to the raw image capturing processing device 14. At this time, the information exchange server device 12 generates a writing area using the written content “very good” described as the control information, and transmits it to the image capturing processing device 14.

画像撮像処理装置14は、上記のリンク生成および書込用の画面をタッチスクリーン28上に表示する。図10に、表示された画面を示す。書込用の領域202には、予め、制御情報として記載されていた「とてもいい・・・」が書き込まれ、必要であれば、ユーザが書き込みを行うことのできる状態となっている。リンク表示領域204には、リンク先である商品を紹介するページの一部が表示されている。決定領域206には、このリンクをシェア(ユーザのページに表示)するかしないかを、ユーザが選択するためのボタン「シェア」ボタン208と「キャンセル」ボタン210が表示されている。   The image capturing processing device 14 displays the link generation and writing screen on the touch screen 28. FIG. 10 shows the displayed screen. In the area 202 for writing, “very good...” Previously written as control information is written, and if necessary, the user can write. In the link display area 204, a part of a page for introducing a product as a link destination is displayed. In the determination area 206, a “Share” button 208 and a “Cancel” button 210 are displayed for the user to select whether to share (display on the user's page) this link.

ユーザが、画像撮像処理装置14を操作し、「シェア」ボタン208を押下すれば、その旨が情報交換サーバ装置12に送信される。これを受けて、当該商品を紹介するページを、当該ユーザのページにシェアする処理を実行する(ステップS302)。ユーザが、「キャンセル」ボタン210をクリックした場合には、シェアについての処理は実行されない。
When the user operates the image capturing processing device 14 and presses the “share” button 208, the fact is transmitted to the information exchange server device 12. In response to this, a process for sharing the page introducing the product to the user's page is executed (step S302). When the user clicks the “Cancel” button 210, the process for sharing is not executed.

5.その他の実施形態
(1)上記実施形態では、画像端末処理装置14において、撮像したロゴマークから識別情報を抽出する際に、撮像したロゴマークのみで抽出を行うようにしている。しかし、撮像したロゴマークと、識別情報の埋め込まれていないロゴマークとの差分をとることにより、識別情報の抽出精度を高くするようにしてもよい。この場合、識別情報の埋め込まれていないロゴマークについては、予め画像端末処理装置14に記録しておくとよい。主要な情報交換サーバ装置12のロゴマークを記録しておき、撮像したロゴマークと最も近似するマークを選択して用いるようにすればよい。
5. Other embodiments
(1) In the above embodiment, when the identification information is extracted from the captured logo mark in the image terminal processing device 14, the extraction is performed only with the captured logo mark. However, the extraction accuracy of the identification information may be increased by taking the difference between the captured logo mark and the logo mark in which the identification information is not embedded. In this case, a logo mark in which identification information is not embedded may be recorded in the image terminal processing device 14 in advance. A logo mark of the main information exchange server device 12 may be recorded, and a mark closest to the captured logo mark may be selected and used.

(2)上記実施形態では、ロゴマークに識別情報を埋め込むようにしている。しかし、ロゴマーク以外のマークや記号、絵、文字などに識別情報を埋め込んで適用してもよい。 (2) In the above embodiment, the identification information is embedded in the logo mark. However, the identification information may be embedded in marks, symbols, pictures, characters, etc. other than logo marks.

(3)上記実施形態では、撮像対象であるロゴマークは印刷されたものであった。しかし、ディスプレイやTV受像器の画面上に表示されたロゴマークであってもよい。 (3) In the above embodiment, the logo mark to be imaged is printed. However, it may be a logo mark displayed on the screen of a display or TV receiver.

(4)上記実施形態では、印刷されたロゴマークのようなものに対しても、これを撮像することで、アイコンをクリックしたと同じような機能を果たすことができるようにしている。しかし、タッチスクリーンの画面上に表示された機能付きのアイコン(クリックにより処理がなされるアイコン)に対しても、アイコン画像に識別情報を埋め込むことで、この発明を適用することができる。 (4) In the above embodiment, even a printed logo mark is imaged so that the same function as clicking an icon can be performed. However, the present invention can also be applied to an icon with a function displayed on a touch screen (an icon that is processed by clicking) by embedding identification information in the icon image.

(5)上記実施形態では、ユーザがロゴマークを撮像すれば、情報交換サーバ装置12において所定の処理が行われるようにしている。これに加えて、あるいは、これに代えて、図11のようなアイコン作成処理を実行するようにしてもよい。 (5) In the above embodiment, when the user images the logo mark, the information exchange server device 12 performs a predetermined process. In addition to this, or instead of this, icon creation processing as shown in FIG. 11 may be executed.

画像撮像処理装置14は、撮像されたロゴマーク画像を取得する(ステップS101)。次に、撮像されたロゴマーク画像から識別情報を抽出する(ステップS102)。続いて、管理サーバ装置10に対して、識別情報を伴ってアクセスする処理を実行するための実行データ(アイコン実行データ)を生成する(ステップS108)。   The image capturing processing device 14 acquires the captured logo mark image (step S101). Next, identification information is extracted from the captured logo mark image (step S102). Subsequently, execution data (icon execution data) for executing processing for accessing the management server device 10 with identification information is generated (step S108).

続いて、画像撮像処理装置14は、ロゴマーク画像、アイコン実行データ、アイコンを登録するためのAPIを、不揮発性メモリ26に記録する(ステップS109)。このようにして、クリックをすることで実行するアイコンを生成するためのデータが記録されることになる。   Subsequently, the image capturing processing device 14 records a logo mark image, icon execution data, and an API for registering the icon in the nonvolatile memory 26 (step S109). In this way, data for generating an icon to be executed by clicking is recorded.

これを使用する場合には、ユーザは、不揮発性メモリ26からロゴマーク画像、アイコン実行データ、アイコンを登録するためのAPIを読み出す。これらデータを、アイコンを登録したいページ(たとえば、情報交換サーバ装置12の自分のページ)に複製する。   When using this, the user reads a logo mark image, icon execution data, and an API for registering an icon from the nonvolatile memory 26. These data are copied to a page (for example, own page of the information exchange server device 12) where the icon is to be registered.

ロゴマーク画像、アイコン実行データ、アイコンを登録するためのAPIは、この実施形態では、ロゴマーク画像のアイコンが付されて記録されている。したがって、ユーザは、タッチスクリーン28に表示されたロゴマーク画像をドラッグし、アイコンを登録したいページにドロップすればよい。これにより、情報交換サーバ装置12は、アイコンを登録するためのAPIにしたがって、ロゴマーク画像とアイコン実行データをアイコンとして登録する。   In this embodiment, the logo mark image, the icon execution data, and the API for registering the icon are recorded with the logo mark image icon. Therefore, the user only has to drag the logo mark image displayed on the touch screen 28 and drop the icon on the page where the icon is to be registered. As a result, the information exchange server device 12 registers the logo mark image and the icon execution data as icons according to the API for registering the icons.

これにより、ユーザのページに、図12に示すようなアイコン300が表示されることになる。このアイコン300は、アイコン実行データとして、「管理サーバ装置10に対して、識別情報を伴ってアクセスする処理」が登録されている。したがって、このユーザのページを閲覧している他のユーザが、アイコン300をクリックすると、図6のステップS103以下の処理が実行され、情報交換サーバ装置12のファンページなどに「いいね」ボタンを押したと同様の処理などを行うことができる。   As a result, an icon 300 as shown in FIG. 12 is displayed on the user's page. In the icon 300, “processing for accessing the management server device 10 with identification information” is registered as icon execution data. Therefore, when another user who is viewing this user's page clicks on the icon 300, the processing from step S103 onward in FIG. 6 is executed, and a “like” button is displayed on the fan page of the information exchange server device 12 or the like. The same processing as when the button is pressed can be performed.

また、このアイコン300の画像に電子透かしデータとして識別データを埋め込んでおけば、撮像することによっても同様の処理を行うことができる。   In addition, if identification data is embedded as digital watermark data in the image of the icon 300, the same processing can be performed by imaging.

上記では、アイコン実行データとして「管理サーバ装置10に対して、識別情報を伴ってアクセスする処理」を登録している、しかし、図13に示すように、管理サーバ装置10から識別情報に対応する対応情報を取得し、これに基づいてアイコン実行データを生成するようにしてもよい。このようにして作成されたアイコンを、他のユーザがクリックした場合、図6のステップS106以下が実行されることになる。   In the above, “processing for accessing the management server device 10 with identification information” is registered as icon execution data. However, as shown in FIG. 13, the management server device 10 corresponds to the identification information. Corresponding information may be acquired, and icon execution data may be generated based on the acquired correspondence information. When another user clicks the icon created in this way, step S106 and subsequent steps in FIG. 6 are executed.

(6)上記実施形態では、画像撮像処理装置14として、携帯電話を用いたが、通信機能付きの携帯情報端末、通信機能付きのカメラなどを用いるようにしてもよい。 (6) In the above embodiment, a mobile phone is used as the image capturing processing device 14, but a portable information terminal with a communication function, a camera with a communication function, or the like may be used.

(7)上記実施形態では、図8や図10において、処理を行うかどうかについてユーザの確認をとっている。しかし、ユーザに確認せず、処理を実行するようにしてもよい。
(7) In the above embodiment, the user confirms whether or not to perform the process in FIGS. However, the process may be executed without confirming with the user.

Claims (2)

識別情報が電子透かしデータとして埋め込まれた画像を撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得手段と、
取得した撮像画像に埋め込まれている識別情報を取得する電子透かしデータ取得手段と、
管理サーバ装置に対してアクセスし、前記識別情報に対応して記録されている情報交換サーバ装置のアドレスおよび制御情報を取得する対応情報取得手段と、
情報交換サーバ装置に対して前記制御情報に基づく処理を行うための命令と、前記撮像画像と、アイコンを登録するための命令とを関連づけて記録するアイコン作成情報記録手段と、
を備えた画像撮像処理装置。
Captured image acquisition means for acquiring a captured image obtained by capturing an image in which identification information is embedded as digital watermark data;
Digital watermark data acquisition means for acquiring identification information embedded in the acquired captured image;
Corresponding information acquisition means for accessing the management server device and acquiring the address and control information of the information exchange server device recorded corresponding to the identification information;
Icon creation information recording means for recording an instruction for performing processing based on the control information to the information exchange server device, the captured image, and an instruction for registering an icon in association with each other;
An image pickup processing apparatus.
コンピュータによって画像撮像処理装置を実現するための画像撮像処理プログラムであって、コンピュータを、
識別情報が電子透かしデータとして埋め込まれた画像を撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得手段と、
取得した撮像画像に埋め込まれている識別情報を取得する電子透かしデータ取得手段と、
管理サーバ装置に対してアクセスし、前記識別情報に対応して記録されている情報交換サーバ装置のアドレスおよび制御情報を取得する対応情報取得手段と、
情報交換サーバ装置に対して前記制御情報に基づく処理を行うための命令と、前記撮像画像と、アイコンを登録するための命令とを関連づけて記録するアイコン作成情報記録手段として機能させるための画像撮像処理プログラム。
An image imaging processing program for realizing an image imaging processing device by a computer, wherein the computer
Captured image acquisition means for acquiring a captured image obtained by capturing an image in which identification information is embedded as digital watermark data;
Digital watermark data acquisition means for acquiring identification information embedded in the acquired captured image;
Corresponding information acquisition means for accessing the management server device and acquiring the address and control information of the information exchange server device recorded corresponding to the identification information;
Image capturing for causing an information exchange server device to function as icon creation information recording means for recording a command for performing processing based on the control information, the captured image, and a command for registering an icon in association with each other Processing program.
JP2013229039A 2013-11-05 2013-11-05 Image pickup processing device Expired - Fee Related JP6170811B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013229039A JP6170811B2 (en) 2013-11-05 2013-11-05 Image pickup processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013229039A JP6170811B2 (en) 2013-11-05 2013-11-05 Image pickup processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015090504A JP2015090504A (en) 2015-05-11
JP6170811B2 true JP6170811B2 (en) 2017-07-26

Family

ID=53194020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013229039A Expired - Fee Related JP6170811B2 (en) 2013-11-05 2013-11-05 Image pickup processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6170811B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005167330A (en) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc Information processing system, apparatus, and method
JP2007109048A (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Koji Koda Card printed with qr code
JP2013235553A (en) * 2012-04-13 2013-11-21 Hitachi Solutions Ltd Information provision system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015090504A (en) 2015-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5115746B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
WO2013153718A1 (en) Information provision system
JP6245718B1 (en) Information provision system
US11695756B2 (en) Display system, display method, and recording medium
CN103942242A (en) Image processing apparatus, image processing method and display device
JP2014232426A (en) Character input method, electronic apparatus and program
US20130073687A1 (en) System for managing information using machine-readable codes
US20160197903A1 (en) Signature system portal for signing electronic documents
US9961063B2 (en) Electronic device, server, electronic device controlling method, information processing method and recording medium
US20130068831A1 (en) Managing information using machine-readable codes
US20150067347A1 (en) Signature system portal for signing electronic documents
JP6291989B2 (en) Content display device and control program for content display device
JP2016071491A (en) Information processing method and program
JP6170811B2 (en) Image pickup processing device
JP2023068559A (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP6384091B2 (en) Server apparatus, program, and communication method
US8534542B2 (en) Making an ordered element list
JP2010226235A (en) Content sharing system, imaging apparatus, television set, content sharing method, and program
CN111865600B (en) Coupon providing system and coupon providing method
KR102105969B1 (en) User device for receiving information regarding image and method thereof
KR101365637B1 (en) Image capturing system
WO2015045209A1 (en) Incentive system
WO2016199841A1 (en) Content management system, content management server and content management method
JP2020184744A (en) Server device, program, information processing system and information processing method
JP2020187676A (en) Information processing device, information processing terminal, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150408

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6170811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees