JP2010226235A - Content sharing system, imaging apparatus, television set, content sharing method, and program - Google Patents

Content sharing system, imaging apparatus, television set, content sharing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010226235A
JP2010226235A JP2009068830A JP2009068830A JP2010226235A JP 2010226235 A JP2010226235 A JP 2010226235A JP 2009068830 A JP2009068830 A JP 2009068830A JP 2009068830 A JP2009068830 A JP 2009068830A JP 2010226235 A JP2010226235 A JP 2010226235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
image
server
url
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009068830A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukiko Tezuka
由起子 手塚
Takehiko Honda
武彦 本多
Shigeru Horisaki
茂 堀崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009068830A priority Critical patent/JP2010226235A/en
Publication of JP2010226235A publication Critical patent/JP2010226235A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow even a person who is not good at operating a computer to browse an image content registered by a third person. <P>SOLUTION: The user of an imaging apparatus 200 registers an image content in a content server 300. The content server 300 transmits a URL indicating the storage place of the image content to the imaging apparatus 200. The writing device 100 of the imaging apparatus 200 writes the URL in the IC tag 22 of an IC card 20. A person who receives the IC card 20 allows a reader 403 incorporated in the remote controller 402 of a display 400 to read the URL written in the IC tag 22. The display 400 performs connection the content server 300 by using the URL received from the remote controller 402, so as to receive and display the image content. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンピュータの操作が不得手な人でも、他人が登録した画像コンテンツを閲覧することができるコンテンツ共有システム、撮像装置、テレビ、コンテンツ共有方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a content sharing system, an imaging device, a television, a content sharing method, and a program that allow a person who is not good at operating a computer to view image content registered by another person.

インターネットの発達に伴い、自分が撮像した画像コンテンツをインターネット上のサーバに登録し、他人が閲覧することができるようにする機会が増えている。   With the development of the Internet, there are increasing opportunities for registering image content captured by a user on a server on the Internet so that others can view it.

例えば特許文献1には、閲覧対象となる画像データを画像データ記憶手段に記憶させ、管理サーバで画像データ記憶手段を管理することが記載されている。管理サーバは、画像データの登録処理を行うと共に、閲覧者の閲覧要求に応じて閲覧者端末装置に画像データを送信する。特許文献1において、閲覧者は、ID及びパスワードをログインメニュー画面で入力することが要求されている。   For example, Patent Document 1 describes that image data to be browsed is stored in an image data storage unit, and the management server manages the image data storage unit. The management server performs image data registration processing, and transmits the image data to the browser terminal device in response to the browser's browsing request. In Patent Document 1, a viewer is required to input an ID and a password on a login menu screen.

特開2003−208479号公報JP 2003-208479 A

コンピュータの操作が不得手な人にとって、ログインメニュー画面をコンピュータに表示させること、及びID及びパスワードをログインメニュー画面で入力することは、心理的なハードルが高い。このため、コンピュータの操作が不得手な人にとって、他人が登録した画像コンテンツを閲覧することは難しかった。   For those who are not good at operating the computer, displaying the login menu screen on the computer and inputting the ID and password on the login menu screen have high psychological hurdles. For this reason, it is difficult for a person who is not good at operating a computer to browse image content registered by others.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、コンピュータの操作が不得手な人でも、他人が登録した画像コンテンツを閲覧することができるコンテンツ共有システム、撮像装置、テレビ、コンテンツ共有方法、及びプログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and the purpose of the present invention is to provide a content sharing system, an imaging device, and a person who can browse image content registered by others even if the user is not good at operating a computer. To provide a television, a content sharing method, and a program.

本発明によれば、画像コンテンツを格納するコンテンツサーバと、
前記画像コンテンツを記憶しているユーザ装置と、
前記ユーザ装置と通信可能であり、ICタグに情報を書き込む書込装置と、
を備え、
前記ユーザ装置は、
前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバに送信するユーザ側送信手段と、
前記コンテンツサーバから前記画像コンテンツを受信するために必要なコンテンツ入手情報を前記書込装置に出力する書込データ出力手段と、
を備え、
前記書込装置は、前記ICタグに前記コンテンツ入手情報を書き込み、
前記コンテンツサーバは、
前記ユーザ装置から前記画像コンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
前記コンテンツ受信手段が受信した前記画像コンテンツを前記コンテンツ入手情報に対応付けて記憶するコンテンツ記憶手段と、
画像を表示する表示装置から前記コンテンツ入手情報を受信したときに、前記コンテンツ入手情報に対応する前記画像コンテンツを前記コンテンツ記憶手段から読み出して前記表示装置に送信するサーバ側送信手段と、
を備えるコンテンツ共有システムが提供される。
According to the present invention, a content server for storing image content;
A user device storing the image content;
A writing device capable of communicating with the user device and writing information to an IC tag;
With
The user equipment is
User-side transmission means for transmitting the image content to the content server;
Write data output means for outputting content acquisition information necessary for receiving the image content from the content server to the writing device;
With
The writing device writes the content acquisition information to the IC tag,
The content server
Content receiving means for receiving the image content from the user device;
Content storage means for storing the image content received by the content receiving means in association with the content acquisition information;
Server-side transmission means for reading out the image content corresponding to the content acquisition information from the content storage means and transmitting it to the display device when the content acquisition information is received from a display device for displaying an image;
A content sharing system is provided.

本発明によれば、画像データを生成する撮像手段と、
前記撮像手段が生成した画像データを画像コンテンツとして記憶するコンテンツ記憶手段と、
コンテンツサーバに前記画像コンテンツを送信して記憶させる送信手段と、
前記コンテンツサーバから前記画像コンテンツを受信するために必要なコンテンツ入手情報を、前記コンテンツサーバから受信してICタグに書き込む書込手段と、
を備える撮像装置が提供される。
According to the present invention, imaging means for generating image data;
Content storage means for storing image data generated by the imaging means as image content;
Transmitting means for transmitting and storing the image content in a content server;
A writing means for receiving content acquisition information necessary for receiving the image content from the content server and writing it to the IC tag from the content server;
An imaging device is provided.

本発明によれば、コンテンツサーバが記憶している画像コンテンツを前記コンテンツサーバから受信するために必要なコンテンツ入手情報を、ICタグから読み取る読取手段と、
前記読取手段が読み取った前記コンテンツ入手情報を前記コンテンツサーバに送信し、前記コンテンツ入手情報に対応する前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバから受信するコンテンツ受信手段と、
前記コンテンツ受信手段が受信した前記画像コンテンツを表示する表示手段と、
を備えるテレビが提供される。
According to the present invention, reading means for reading content acquisition information necessary for receiving image content stored in a content server from the content server from an IC tag;
Content receiving means for transmitting the content acquisition information read by the reading means to the content server and receiving the image content corresponding to the content acquisition information from the content server;
Display means for displaying the image content received by the content receiving means;
A television is provided.

本発明によれば、画像コンテンツを格納するコンテンツサーバと、
前記画像コンテンツを記憶しているユーザ装置と、
前記ユーザ装置と通信可能であり、ICタグに情報を書き込む書込装置と、
を用いたコンテンツ共有方法であって、
前記ユーザ装置に、前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバに送信させ、
前記コンテンツサーバに、前記ユーザ装置から受信した前記画像コンテンツを、前記コンテンツサーバから前記画像コンテンツを受信するために必要なコンテンツ入手情報に対応付けて記憶させ、
前記ユーザ装置が、前記コンテンツ入手情報を前記書込装置に出力し、
前記書込装置が前記ICタグに前記コンテンツ入手情報を書き込ませ、
前記コンテンツサーバは、画像を表示する表示装置から前記コンテンツ入手情報を受信したときに、前記コンテンツ入手情報に対応する前記画像コンテンツを読み出して前記表示装置に送信するコンテンツ共有方法が提供される。
According to the present invention, a content server for storing image content;
A user device storing the image content;
A writing device capable of communicating with the user device and writing information to an IC tag;
Content sharing method using
Causing the user device to transmit the image content to the content server;
Causing the content server to store the image content received from the user device in association with content acquisition information necessary for receiving the image content from the content server;
The user device outputs the content acquisition information to the writing device;
The writing device causes the IC tag to write the content acquisition information,
When the content server receives the content acquisition information from a display device that displays an image, a content sharing method is provided in which the image content corresponding to the content acquisition information is read and transmitted to the display device.

本発明によれば、コンピュータを、画像コンテンツをコンテンツサーバに送信して記憶させるユーザ装置として機能させるプログラムであって、
前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバに送信する機能と、
前記コンテンツサーバから前記画像コンテンツを受信するために必要なコンテンツ入手情報を、ICタグの書込装置に出力して前記ICタグに書き込ませる機能と、
を実現するプログラムが提供される。
According to the present invention, there is provided a program for causing a computer to function as a user device that transmits and stores image content to a content server,
A function of transmitting the image content to the content server;
A function of outputting content acquisition information necessary for receiving the image content from the content server to an IC tag writing device and writing the information to the IC tag;
Is provided.

本発明によれば、コンピュータの操作が不得手な人でも、他人が登録した画像コンテンツを閲覧することができる。   According to the present invention, even a person who is not good at operating a computer can browse image contents registered by others.

第1の実施形態におけるコンテンツ共有システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the content sharing system in 1st Embodiment. 書込装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of a writing device. 撮像装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of an imaging device. コンテンツサーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of a content server. コンテンツ記憶部が記憶しているデータをテーブル形式で示す図である。It is a figure which shows the data which the content storage part has memorize | stored in a table format. 図1に示したコンテンツ共有システムの第1の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 1st operation | movement of the content sharing system shown in FIG. 図1に示したコンテンツ共有システムの第2の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 2nd operation | movement of the content sharing system shown in FIG. 第2の実施形態に係るコンテンツ記憶部のデータ構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the data structure of the content memory | storage part which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係るコンテンツ共有システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the content sharing system which concerns on 2nd Embodiment. 第3の実施形態に係るコンテンツサーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the content server which concerns on 3rd Embodiment. 第3の実施形態におけるコンテンツ記憶部のデータ構成をテーブル形式で示す図である。It is a figure which shows the data structure of the content memory | storage part in 3rd Embodiment in a table format. 第3の実施形態に係るコンテンツ共有システムの第1の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 1st operation | movement of the content sharing system which concerns on 3rd Embodiment. 第3の実施形態に係るコンテンツ共有システムの第2の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 2nd operation | movement of the content sharing system which concerns on 3rd Embodiment. 第4の実施形態に係るコンテンツサーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the content server which concerns on 4th Embodiment.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same reference numerals are given to the same components, and the description will be omitted as appropriate.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態におけるコンテンツ共有システムの構成を示す図である。このコンテンツ共有システムは、コンテンツサーバ300、ユーザ装置としての撮像装置200、および書込装置100を備える。本実施形態において書込装置100は、撮像装置200に組み込まれており、撮像装置200と一体に設けられている。撮像装置200は、画像コンテンツを記憶しており、その画像コンテンツをコンテンツサーバ300に送信する。このとき、撮像装置200の書込装置100は、書込装置100を相互に識別する書込装置識別情報を撮像装置200に出力する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a content sharing system according to the first embodiment. This content sharing system includes a content server 300, an imaging device 200 as a user device, and a writing device 100. In the present embodiment, the writing device 100 is incorporated in the imaging device 200 and is provided integrally with the imaging device 200. The imaging device 200 stores image content and transmits the image content to the content server 300. At this time, the writing device 100 of the imaging device 200 outputs writing device identification information for mutually identifying the writing device 100 to the imaging device 200.

コンテンツサーバ300は、撮像装置200が記憶している画像コンテンツ及び書き込み装置識別情報を、通信網50及びゲートウェイサーバ500を介して受信し、画像コンテンツをコンテンツ入手情報に対応付けて格納する。この格納場所は、書込装置識別情報に基づいて定められる。コンテンツ入手情報は、コンテンツサーバ300から画像コンテンツを受信するために必要な情報である。コンテンツ入手情報は、例えばURL(Uniform Resource Locator)の場合もあるし、ユーザ識別情報の場合もあるし、ユーザ識別情報とコンテンツ識別情報の組み合わせの場合もある。本実施形態では、コンテンツ入手情報はURLである。このURLは、コンテンツサーバ300が生成する。そしてコンテンツサーバ300は、URLを撮像装置200に送信する。   The content server 300 receives the image content and the writing device identification information stored in the imaging device 200 via the communication network 50 and the gateway server 500, and stores the image content in association with the content acquisition information. This storage location is determined based on the writing device identification information. The content acquisition information is information necessary for receiving image content from the content server 300. The content acquisition information may be, for example, a URL (Uniform Resource Locator), may be user identification information, or may be a combination of user identification information and content identification information. In the present embodiment, the content acquisition information is a URL. This URL is generated by the content server 300. Then, the content server 300 transmits the URL to the imaging device 200.

撮像装置200は、コンテンツサーバ300からコンテンツ入手情報としてのURLを受信すると、受信したURLを書込装置100に出力する。書込装置100は、撮像装置200と通信可能であり、撮像装置200が受信したコンテンツ入手情報をICタグ22に書き込む。ICタグ22は、ICカード20に設けられている。   Upon receiving the URL as the content acquisition information from the content server 300, the imaging device 200 outputs the received URL to the writing device 100. The writing device 100 is communicable with the imaging device 200 and writes the content acquisition information received by the imaging device 200 to the IC tag 22. The IC tag 22 is provided on the IC card 20.

その後、ICカード20は、画像コンテンツを閲覧してほしい他人(例えば親戚)に送付される。ICカード20を受信した人は、自分が所有している表示装置400のリモートコントロール装置402に内蔵された読取装置403に、ICタグ22に書き込まれている情報、すなわちURLを読み取らせる。リモートコントロール装置402は、読取装置403が読み取ったURLを表示装置400に送信する。表示装置400は、リモートコントロール装置402から受信したURLを用いてコンテンツサーバ300に接続する。コンテンツサーバ300は、表示装置400から受信したURLに対応する画像コンテンツを読み出して表示装置400に送信する。表示装置400は、コンテンツサーバ300から送信された画像コンテンツを表示する。なお、表示装置400は、例えばテレビである。   Thereafter, the IC card 20 is sent to another person (for example, a relative) who wants to view the image content. A person who has received the IC card 20 causes the reading device 403 built in the remote control device 402 of the display device 400 owned by the user to read the information written in the IC tag 22, that is, the URL. The remote control device 402 transmits the URL read by the reading device 403 to the display device 400. The display device 400 connects to the content server 300 using the URL received from the remote control device 402. The content server 300 reads out the image content corresponding to the URL received from the display device 400 and transmits it to the display device 400. The display device 400 displays the image content transmitted from the content server 300. The display device 400 is a television, for example.

図2は、書込装置100の機能構成を示すブロック図である。書込装置100は、受信部110及び書込部120を備える。受信部110は、撮像装置200から情報、例えばコンテンツ入手情報としてのURLを受信する。書込部120は、受信部110が受信した情報をICタグ22に書き込む。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the writing device 100. The writing device 100 includes a receiving unit 110 and a writing unit 120. The receiving unit 110 receives information from the imaging apparatus 200, for example, a URL as content acquisition information. The writing unit 120 writes the information received by the receiving unit 110 into the IC tag 22.

また書込装置100は、識別情報記憶部130、読取部135、及び送信部140を備える。識別情報記憶部130は、書込装置識別情報を記憶している。読取部135は、ICタグ22からタグ識別情報を読み取る。そして送信部140は、読取部135がタグ識別情報を読み取ると、タグ識別情報、及び識別情報記憶部130が記憶している書込装置識別情報を撮像装置200に出力する。   The writing apparatus 100 includes an identification information storage unit 130, a reading unit 135, and a transmission unit 140. The identification information storage unit 130 stores writing device identification information. The reading unit 135 reads tag identification information from the IC tag 22. When the reading unit 135 reads the tag identification information, the transmission unit 140 outputs the tag identification information and the writing device identification information stored in the identification information storage unit 130 to the imaging device 200.

図3は、撮像装置200の機能構成を示すブロック図である。撮像装置200は、撮像部210、コンテンツ記憶部220、接続情報記憶部230、ユーザ側送信部240、コンテンツ入手情報受信部250、及び書込データ出力部260を備える。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the imaging apparatus 200. The imaging apparatus 200 includes an imaging unit 210, a content storage unit 220, a connection information storage unit 230, a user side transmission unit 240, a content acquisition information reception unit 250, and a write data output unit 260.

撮像部210は、画像データを生成する。この画像データは、動画であっても良いし静止画であっても良い。コンテンツ記憶部220は、撮像部210が撮像した画像データを画像コンテンツとして記憶する。   The imaging unit 210 generates image data. This image data may be a moving image or a still image. The content storage unit 220 stores image data captured by the imaging unit 210 as image content.

接続情報記憶部230は、コンテンツサーバ300に接続するために必要な情報である接続情報を記憶している。ユーザ側送信部240は、書込装置100から書込装置識別情報を受信すると、接続情報を接続情報記憶部230から読み出し、読み出した接続情報を用いてコンテンツサーバ300に接続する。接続情報は、例えばゲートウェイサーバ500のURL、又はコンテンツサーバ300のURLである。前者の場合、ゲートウェイサーバ500は、書込装置識別情報とコンテンツサーバ300のURLを互いに対応付けて記憶している。そしてゲートウェイサーバ500は、表示装置400からコンテンツ識別情報を受信すると、受信したコンテンツ識別情報に対応するURLを読み出し、このURLを用いてコンテンツサーバ300に接続する。   The connection information storage unit 230 stores connection information that is information necessary for connecting to the content server 300. When receiving the writing device identification information from the writing device 100, the user side transmission unit 240 reads the connection information from the connection information storage unit 230, and connects to the content server 300 using the read connection information. The connection information is, for example, the URL of the gateway server 500 or the URL of the content server 300. In the former case, the gateway server 500 stores the writing device identification information and the URL of the content server 300 in association with each other. When the gateway server 500 receives the content identification information from the display device 400, the gateway server 500 reads a URL corresponding to the received content identification information, and connects to the content server 300 using this URL.

コンテンツ入手情報受信部250は、コンテンツサーバ300からICタグ22に書き込むべき情報、例えばコンテンツ入手情報としてのURLを受信する。書込データ出力部260は、コンテンツ入手情報受信部250が受信した情報を書込装置100に出力し、ICタグ22に書き込ませる。   The content acquisition information receiving unit 250 receives information to be written to the IC tag 22 from the content server 300, for example, a URL as content acquisition information. The write data output unit 260 outputs the information received by the content acquisition information receiving unit 250 to the writing device 100 and writes the information to the IC tag 22.

なお、図3において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略している。図3に示した撮像装置200の各構成要素は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。撮像装置200の各構成要素は、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するプログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶ユニット、ネットワーク接続用インタフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置には様々な変形例があることは、当業者には理解されるところである。   In FIG. 3, the configuration of parts not related to the essence of the present invention is omitted. Each component of the imaging apparatus 200 illustrated in FIG. 3 is not a hardware unit configuration but a functional unit block. Each component of the imaging apparatus 200 is centered on a CPU of a computer, a memory, a program that realizes the components of this figure loaded in the memory, a storage unit such as a hard disk that stores the program, and a network connection interface. Realized by any combination of hardware and software. It will be understood by those skilled in the art that there are various modifications to the implementation method and apparatus.

図4は、コンテンツサーバ300の機能構成を示すブロック図である。コンテンツサーバ300は、コンテンツ受信部310、URL生成部320、コンテンツ記憶部330、及びサーバ側送信部340を備える。   FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the content server 300. The content server 300 includes a content reception unit 310, a URL generation unit 320, a content storage unit 330, and a server side transmission unit 340.

コンテンツ受信部310は、撮像装置200から画像コンテンツを受信してコンテンツ記憶部330に記憶させる。コンテンツ記憶部330は、画像コンテンツを記憶するほか、URL記憶部として機能する。すなわちコンテンツ記憶部330は、書込装置識別情報と、その書込装置識別情報に対応するURLを互いに対応付けて記憶している。さらにコンテンツ記憶部330は、URLに対応付けて画像コンテンツを記憶している。   The content receiving unit 310 receives image content from the imaging apparatus 200 and stores the image content in the content storage unit 330. The content storage unit 330 stores image content and functions as a URL storage unit. That is, the content storage unit 330 stores the writing device identification information and the URL corresponding to the writing device identification information in association with each other. Furthermore, the content storage unit 330 stores image content in association with the URL.

URL生成部320は、コンテンツ受信部310が受信した書込装置識別情報に対応するURLがコンテンツ記憶部330に記憶されているとき、コンテンツ受信部310が受信した画像コンテンツを、コンテンツ受信部310が受信した書込装置識別情報に対応するURLに対応付けてコンテンツ記憶部330に記憶させる。   When the URL corresponding to the writing device identification information received by the content reception unit 310 is stored in the content storage unit 330, the URL generation unit 320 displays the image content received by the content reception unit 310 by the content reception unit 310. The content is stored in the content storage unit 330 in association with the URL corresponding to the received writing device identification information.

またURL生成部320は、コンテンツ受信部310が受信した書込装置識別情報に対応するURLがコンテンツ記憶部330に記憶されていないとき、新たにURLを生成し、コンテンツ受信部310が受信した画像コンテンツを、新たに生成したURLに対応付けてコンテンツ記憶部330に記憶させる。   The URL generation unit 320 generates a new URL when the URL corresponding to the writing device identification information received by the content reception unit 310 is not stored in the content storage unit 330, and the image received by the content reception unit 310. The content is stored in the content storage unit 330 in association with the newly generated URL.

そしてURL生成部320は、コンテンツ記憶部330が新たに記憶した画像コンテンツに対応するURLを、撮像装置200に送信する。   Then, the URL generation unit 320 transmits a URL corresponding to the image content newly stored by the content storage unit 330 to the imaging device 200.

サーバ側送信部340は、表示装置400からコンテンツ入手情報としてのURLを受信したときに、受信したURLに対応する画像コンテンツをコンテンツ記憶部330から読み出して表示装置400に送信する。   When receiving the URL as the content acquisition information from the display device 400, the server-side transmission unit 340 reads the image content corresponding to the received URL from the content storage unit 330 and transmits the image content to the display device 400.

なお、図4において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略している。図4に示したコンテンツサーバ300の各構成要素は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。コンテンツサーバ300の各構成要素は、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するプログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶ユニット、ネットワーク接続用インタフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置には様々な変形例があることは、当業者には理解されるところである。   In FIG. 4, the configuration of parts not related to the essence of the present invention is omitted. Each component of the content server 300 shown in FIG. 4 is not a hardware unit configuration but a functional unit block. Each component of the content server 300 is centered on an arbitrary computer CPU, memory, a program that implements the components shown in the figure loaded in the memory, a storage unit such as a hard disk for storing the program, and a network connection interface. Realized by any combination of hardware and software. It will be understood by those skilled in the art that there are various modifications to the implementation method and apparatus.

図5は、コンテンツ記憶部330が記憶しているデータをテーブル形式で示す図である。コンテンツ記憶部330は、書込装置識別情報別に、URL及び少なくとも一つの画像コンテンツを記憶している。URLは、書込装置識別情報それぞれにユニークなものである。またコンテンツ記憶部330は、画像コンテンツをICタグ22のタグ識別情報に対応付けて記憶している。なお、コンテンツ記憶部330は、少なくとも一つの画像コンテンツを記憶している複数のフォルダを、ICタグ22のタグ識別情報に対応付けて記憶していても良い。この場合、コンテンツ記憶部330は、フォルダをURLに対応付けて記憶する。   FIG. 5 is a diagram showing the data stored in the content storage unit 330 in a table format. The content storage unit 330 stores a URL and at least one image content for each writing device identification information. The URL is unique to each writing device identification information. The content storage unit 330 stores the image content in association with the tag identification information of the IC tag 22. Note that the content storage unit 330 may store a plurality of folders storing at least one image content in association with the tag identification information of the IC tag 22. In this case, the content storage unit 330 stores the folder in association with the URL.

図6は、図1に示したコンテンツ共有システムの第1の動作を示すフローチャートである。この動作は、撮像装置200のユーザが画像コンテンツをコンテンツサーバ300に記憶させるときの動作を示している。   FIG. 6 is a flowchart showing a first operation of the content sharing system shown in FIG. This operation indicates an operation when the user of the imaging apparatus 200 stores the image content in the content server 300.

コンテンツサーバ300に記憶されるべき画像コンテンツは、予め撮像装置200のコンテンツ記憶部220に記憶されている。撮像装置200のユーザは、書込装置100にICカード20をセットする。すると、書込装置100の読取部135は、ICカード20のICタグ22からタグ識別情報を読み取る。そして送信部140は、識別情報記憶部130が記憶している書込装置識別情報を、読取部135が読み取ったタグ識別情報とともに撮像装置200のユーザ側送信部240に出力する。   Image content to be stored in the content server 300 is stored in advance in the content storage unit 220 of the imaging apparatus 200. The user of the imaging device 200 sets the IC card 20 in the writing device 100. Then, the reading unit 135 of the writing device 100 reads tag identification information from the IC tag 22 of the IC card 20. Then, the transmission unit 140 outputs the writing device identification information stored in the identification information storage unit 130 to the user side transmission unit 240 of the imaging device 200 together with the tag identification information read by the reading unit 135.

撮像装置200のユーザ側送信部240は、接続情報記憶部230から接続情報を読み出し、読み出した接続情報を用いてコンテンツサーバ300に接続する。そしてユーザ側送信部240は、書込装置識別情報をコンテンツサーバ300に送信する(ステップS10)。   The user side transmission unit 240 of the imaging apparatus 200 reads connection information from the connection information storage unit 230 and connects to the content server 300 using the read connection information. Then, the user side transmission unit 240 transmits the writing device identification information to the content server 300 (step S10).

コンテンツサーバ300のURL生成部320は、撮像装置200から書込装置識別情報を受信する。URL生成部320は、コンテンツ受信部310が受信した書込装置識別情報に対応するURLがコンテンツ記憶部330に記憶されているとき(ステップS20:Yes)、そのURLを読み出す(ステップS30)。   The URL generation unit 320 of the content server 300 receives the writing device identification information from the imaging device 200. When the URL corresponding to the writing device identification information received by the content reception unit 310 is stored in the content storage unit 330 (step S20: Yes), the URL generation unit 320 reads the URL (step S30).

またURL生成部320は、コンテンツ受信部310が受信した書込装置識別情報に対応するURLがコンテンツ記憶部330に記憶されていないとき(ステップS20:No)、新たにURLを生成し、生成したURLを書込装置識別情報に対応付けてコンテンツ記憶部330に記憶させる。(ステップS35)。   Also, the URL generation unit 320 newly generates and generates a URL when the URL corresponding to the writing device identification information received by the content reception unit 310 is not stored in the content storage unit 330 (step S20: No). The URL is stored in the content storage unit 330 in association with the writing device identification information. (Step S35).

そしてURL生成部320は、読み出したURL又は生成したURLを、撮像装置200に送信する(ステップS40)。   Then, the URL generation unit 320 transmits the read URL or the generated URL to the imaging device 200 (step S40).

撮像装置200のユーザは、送信すべき画像コンテンツをコンテンツ記憶部220から選択する。そして撮像装置200は、コンテンツサーバ300から受信したURLを用いてコンテンツサーバ300に接続し、ユーザが選択した画像コンテンツをICタグ22のタグ識別情報に対応付けて送信する(ステップS50)。   The user of the imaging device 200 selects image content to be transmitted from the content storage unit 220. The imaging apparatus 200 connects to the content server 300 using the URL received from the content server 300, and transmits the image content selected by the user in association with the tag identification information of the IC tag 22 (step S50).

コンテンツサーバ300のコンテンツ受信部310は、画像コンテンツ及びタグ識別情報の組み合わせを、URLに対応付けてコンテンツ記憶部330に記憶させる(ステップS60)。   The content receiving unit 310 of the content server 300 stores the combination of the image content and the tag identification information in the content storage unit 330 in association with the URL (step S60).

また撮像装置200のコンテンツ入手情報受信部250は、コンテンツサーバ300のURL生成部320から受信したURLを、書込データ出力部260を介して書込装置100に出力する。書込装置100の受信部110は、書込データ出力部260からURLを受信する。そして書込装置100の書込部120は、受信部110が受信したURLをICカード20のICタグ22に書き込む(ステップS70)。   Further, the content acquisition information receiving unit 250 of the imaging device 200 outputs the URL received from the URL generation unit 320 of the content server 300 to the writing device 100 via the write data output unit 260. The receiving unit 110 of the writing device 100 receives the URL from the write data output unit 260. Then, the writing unit 120 of the writing device 100 writes the URL received by the receiving unit 110 to the IC tag 22 of the IC card 20 (step S70).

その後、撮像装置200のユーザは、撮像装置200の書込装置100からICカード20を取り外し、ICカード20を、画像コンテンツを閲覧してほしい人に渡す。   Thereafter, the user of the imaging device 200 removes the IC card 20 from the writing device 100 of the imaging device 200, and gives the IC card 20 to a person who wants to view the image content.

なお、図6に示す処理において、撮像装置200のユーザが書込装置100にICカード20をセットするタイミングは、画像コンテンツをコンテンツサーバ300に記憶させた後、すなわち図6のステップS40とステップS50の間であっても良い。この場合、図6のステップS10は、撮像装置200に対するユーザの入力をトリガーとして行われる。   In the process shown in FIG. 6, the timing when the user of the imaging device 200 sets the IC card 20 in the writing device 100 is after the image content is stored in the content server 300, that is, step S40 and step S50 in FIG. It may be between. In this case, step S10 in FIG. 6 is performed using a user input to the imaging apparatus 200 as a trigger.

図7は、図1に示したコンテンツ共有システムの第2の動作を示すフローチャートである。この動作は、ICカード20を渡されたユーザが、画像コンテンツをコンテンツサーバ300からダウンロードするときの動作を示している。   FIG. 7 is a flowchart showing a second operation of the content sharing system shown in FIG. This operation indicates an operation when the user who has received the IC card 20 downloads image content from the content server 300.

表示装置400のユーザは、リモートコントロール装置402に設けられた読取装置403に、ICカード20のICタグ22からURL及びタグ識別情報を読み取らせる(ステップS110)。リモートコントロール装置402は、読取装置403が読み取ったURL及びタグ識別情報を表示装置400に送信する。表示装置400は、リモートコントロール装置402から受信したURLを用いてコンテンツサーバ300に接続する(S120)。   The user of the display device 400 causes the reading device 403 provided in the remote control device 402 to read the URL and tag identification information from the IC tag 22 of the IC card 20 (step S110). The remote control device 402 transmits the URL and tag identification information read by the reading device 403 to the display device 400. The display device 400 connects to the content server 300 using the URL received from the remote control device 402 (S120).

コンテンツサーバ300のサーバ側送信部340は、コンテンツ記憶部330に記憶されている情報を用いて、表示装置400から受信したURLに対応する画像コンテンツのリストを生成する(ステップS130)。ここで生成されるリストには、画像コンテンツのサムネイル表示が含まれていても良い。またコンテンツ記憶部330がURLを、画像コンテンツを記憶しているフォルダに対応付けて記憶している場合、サーバ側送信部340は、表示装置400から受信したURLに対応するフォルダに記憶されている画像コンテンツのリストを生成する。そしてサーバ側送信部340は、画像コンテンツのリストを表示装置400に送信する(ステップS140)。なお、画像コンテンツのリストには、画像コンテンツを相互に識別する画像コンテンツの識別情報が含まれる。   The server side transmission unit 340 of the content server 300 uses the information stored in the content storage unit 330 to generate a list of image content corresponding to the URL received from the display device 400 (step S130). The list generated here may include a thumbnail display of the image content. When the content storage unit 330 stores the URL in association with the folder storing the image content, the server-side transmission unit 340 stores the URL in the folder corresponding to the URL received from the display device 400. Generate a list of image content. Then, the server-side transmitting unit 340 transmits the image content list to the display device 400 (step S140). Note that the image content list includes image content identification information for mutually identifying the image content.

表示装置400は、コンテンツサーバ300から受信した画像コンテンツのリストを表示する(ステップS150)。表示装置400のユーザは、表示装置400に表示された画像コンテンツのリストから、閲覧したい画像コンテンツを選択し、選択した画像コンテンツを特定する情報を入力する(ステップS160)。表示装置400は、入力された画像コンテンツを特定する情報に対応する画像コンテンツの識別情報を、コンテンツサーバ300に送信する(ステップS170)。コンテンツサーバ300のサーバ側送信部340は、表示装置400から画像コンテンツの識別情報を受信すると、受信した識別情報に対応する画像コンテンツをコンテンツ記憶部330から読み出し(ステップS180)、読み出した画像コンテンツを表示装置400に送信する(ステップS190)。表示装置400は、受信した画像コンテンツを表示する(ステップS200)。   The display device 400 displays a list of image contents received from the content server 300 (step S150). The user of the display device 400 selects image content to be browsed from the list of image content displayed on the display device 400, and inputs information for specifying the selected image content (step S160). The display device 400 transmits image content identification information corresponding to the information specifying the input image content to the content server 300 (step S170). When receiving the identification information of the image content from the display device 400, the server-side transmission unit 340 of the content server 300 reads out the image content corresponding to the received identification information from the content storage unit 330 (step S180), and reads the read image content. It transmits to the display apparatus 400 (step S190). The display device 400 displays the received image content (Step S200).

なお、ステップS120において、表示装置400はICタグ22のタグ識別情報を送信しても良い。この場合、コンテンツサーバ300は、画像コンテンツのリストを生成せずに、受信したタグ識別情報に対応する画像コンテンツを読み出して表示装置に送信する。   In step S120, the display device 400 may transmit the tag identification information of the IC tag 22. In this case, the content server 300 reads out the image content corresponding to the received tag identification information and transmits it to the display device without generating a list of image content.

次に、本実施形態による作用及び効果について説明する。本実施形態によれば、撮像装置200のユーザがコンテンツサーバ300に画像コンテンツを記憶させるとき、ICカード20のICタグ22には、画像コンテンツを特定するためのURLが記憶される。このため、コンテンツサーバ300に記憶されている画像コンテンツを見たい人は、ICカード20のICタグ22を表示装置400のリモートコントロール装置402にかざすのみで、コンテンツサーバ300に記憶されている画像コンテンツを見ることができる。このため、コンピュータの操作が不得手な人でも、他人が登録した画像コンテンツを閲覧することができる。   Next, the operation and effect of this embodiment will be described. According to the present embodiment, when the user of the imaging apparatus 200 stores image content in the content server 300, the IC tag 22 of the IC card 20 stores a URL for specifying the image content. Therefore, a person who wants to view the image content stored in the content server 300 simply holds the IC tag 22 of the IC card 20 over the remote control device 402 of the display device 400, and the image content stored in the content server 300 is displayed. Can see. For this reason, even a person who is not good at operating a computer can view image content registered by others.

(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係るコンテンツ共有システムについて説明する。このコンテンツ供給システムは、画像コンテンツ別にURLが割り振られている点を除いて、第1の実施形態と同様である。以下、第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a content sharing system according to the second embodiment will be described. This content supply system is the same as that of the first embodiment except that URLs are allocated for each image content. Hereinafter, description of the same configuration as that of the first embodiment will be omitted.

図8は、本実施形態に係るコンテンツサーバ300のコンテンツ記憶部330のデータ構成を示すブロック図である。コンテンツ記憶部330は、書込装置識別情報別に、画像コンテンツとその画像コンテンツに対応するURLを互いに対応付けて記憶している。   FIG. 8 is a block diagram illustrating a data configuration of the content storage unit 330 of the content server 300 according to the present embodiment. The content storage unit 330 stores the image content and the URL corresponding to the image content in association with each other for each writing device identification information.

図9は、本実施形態に係るコンテンツ共有システムの動作を示すフローチャートであり、第1の実施形態における図6に相当する図である。本図に示す処理において、撮像装置200が書込装置識別情報及び画像コンテンツをコンテンツサーバ300に送信するまでの処理(ステップS10)は、第1の実施形態と同様である。   FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the content sharing system according to the present embodiment, and corresponds to FIG. 6 in the first embodiment. In the processing shown in this figure, the processing until the imaging device 200 transmits the writing device identification information and the image content to the content server 300 (step S10) is the same as in the first embodiment.

コンテンツサーバ300のURL生成部320は、撮像装置識別情報を受信するとURLを生成し(ステップS30)、生成したURLを撮像装置200に送信する(ステップS40)。   When receiving the imaging device identification information, the URL generation unit 320 of the content server 300 generates a URL (step S30), and transmits the generated URL to the imaging device 200 (step S40).

これ以降の動作は、第1の実施形態と同様である。本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。   The subsequent operations are the same as in the first embodiment. Also according to this embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.

(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態に係るコンテンツ共有システムについて説明する。このコンテンツ供給システムは、コンテンツ入手情報として、ユーザ識別情報及びパスワードを用いる点を除いて、第1の実施形態と同様である。以下、第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。なお本実施形態において、撮像装置200の代わりにコンピュータ端末などのユーザ端末を用いてもよい。
(Third embodiment)
Next, a content sharing system according to the third embodiment will be described. This content supply system is the same as that of the first embodiment except that user identification information and a password are used as content acquisition information. Hereinafter, description of the same configuration as that of the first embodiment will be omitted. In the present embodiment, a user terminal such as a computer terminal may be used instead of the imaging device 200.

図10は、本実施形態に係るコンテンツサーバ300の機能構成を示すブロック図である。本実施形態に係るコンテンツサーバ300は、URL生成部320を有していない点、ログイン情報記憶部350を有している点、コンテンツ受信部310の機能、サーバ側送信部340の機能、及びコンテンツ記憶部330のデータ構成を除いて、第1の実施形態に係るコンテンツサーバ300と同様である。   FIG. 10 is a block diagram showing a functional configuration of the content server 300 according to the present embodiment. The content server 300 according to the present embodiment has no URL generation unit 320, has a login information storage unit 350, functions of the content reception unit 310, functions of the server-side transmission unit 340, and content The content server 300 is the same as the content server 300 according to the first embodiment except for the data configuration of the storage unit 330.

ログイン情報記憶部350は、ユーザ識別情報とパスワードを互いに対応付けて記憶している。コンテンツ受信部310は、ユーザ識別情報及びパスワードを撮像装置200から受信し、受信したユーザ識別情報及びパスワードの組み合わせがログイン情報記憶部350に記憶されているときに、ユーザを認証する。そしてユーザを認証した後に、画像コンテンツを受信する。   The login information storage unit 350 stores user identification information and a password in association with each other. The content receiving unit 310 receives user identification information and a password from the imaging apparatus 200, and authenticates the user when the combination of the received user identification information and password is stored in the login information storage unit 350. Then, after authenticating the user, the image content is received.

サーバ側送信部340は、ユーザ識別情報及びパスワードを表示装置400から受信し、受信したユーザ識別情報及びパスワードの組み合わせがログイン情報記憶部350に記憶されているときに、ユーザを認証する。そしてユーザを認証した後に、画像コンテンツを表示装置400に送信する。   The server-side transmission unit 340 receives the user identification information and the password from the display device 400, and authenticates the user when the received combination of the user identification information and the password is stored in the login information storage unit 350. Then, after authenticating the user, the image content is transmitted to the display device 400.

図11は、本実施形態におけるコンテンツ記憶部330のデータ構成をテーブル形式で示す図である。本図に示す例においてコンテンツ記憶部330は、ユーザ識別情報別に、コンテンツ識別情報及び画像コンテンツを互いに対応付けて記憶している。コンテンツ識別情報は、コンテンツ受信部310が生成する。   FIG. 11 is a diagram showing a data configuration of the content storage unit 330 in the present embodiment in a table format. In the example shown in the figure, the content storage unit 330 stores content identification information and image content in association with each other for each user identification information. The content receiving unit 310 generates the content identification information.

図12は、本実施形態に係るコンテンツ共有システムの第1の動作を示すフローチャートであり、第1の実施形態における図6に相当する図である。撮像装置200のユーザは、書込装置100にICカード20をセットし、かつ撮像装置200のユーザ側送信部240にユーザ識別情報及びパスワードを入力する。そして撮像装置200のユーザ側送信部240は、接続情報記憶部230から接続情報を読み出し、読み出した接続情報を用いてコンテンツサーバ300に接続する。そしてユーザ側送信部240は、ユーザ識別情報及びパスワードを、コンテンツサーバ300に送信する(ステップS300)。   FIG. 12 is a flowchart showing a first operation of the content sharing system according to the present embodiment, and corresponds to FIG. 6 in the first embodiment. The user of the imaging device 200 sets the IC card 20 in the writing device 100 and inputs user identification information and a password to the user side transmission unit 240 of the imaging device 200. Then, the user side transmission unit 240 of the imaging apparatus 200 reads the connection information from the connection information storage unit 230 and connects to the content server 300 using the read connection information. And the user side transmission part 240 transmits user identification information and a password to the content server 300 (step S300).

コンテンツサーバ300のコンテンツ受信部310は、受信したユーザ識別情報とパスワードの組み合わせがログイン情報記憶部350に記憶されてない場合(ステップS310:No)、撮像装置200にエラー情報を送信する(ステップS320)。撮像装置200は、エラー情報の表示を行って(ステップS322)、処理を終了する。   If the received combination of user identification information and password is not stored in the login information storage unit 350 (step S310: No), the content reception unit 310 of the content server 300 transmits error information to the imaging device 200 (step S320). ). The imaging apparatus 200 displays error information (step S322) and ends the process.

コンテンツ受信部310は、受信したユーザ識別情報とパスワードの組み合わせがログイン情報記憶部350に記憶されている場合(ステップS310:Yes)、コンテンツ登録画面データを撮像装置200に送信する(ステップS330)。撮像装置200のユーザ側送信部240は、撮像装置200の表示パネルに、コンテンツ登録画面を表示する(ステップS340)。   When the received combination of user identification information and password is stored in the login information storage unit 350 (step S310: Yes), the content reception unit 310 transmits content registration screen data to the imaging device 200 (step S330). The user side transmission unit 240 of the imaging device 200 displays a content registration screen on the display panel of the imaging device 200 (step S340).

撮像装置200のユーザは、コンテンツ登録画面において、送信すべき画像コンテンツをコンテンツ記憶部220から選択する。そして撮像装置200のユーザ側送信部240は、選択された画像コンテンツを、コンテンツサーバ300に送信する(ステップS350)。   The user of the imaging apparatus 200 selects image content to be transmitted from the content storage unit 220 on the content registration screen. And the user side transmission part 240 of the imaging device 200 transmits the selected image content to the content server 300 (step S350).

コンテンツサーバ300のコンテンツ受信部310は、撮像装置200から受信した画像コンテンツを、認証時に用いたユーザ識別情報に対応付けてコンテンツ記憶部330に記憶させる(ステップS360)。このときコンテンツ受信部310は、コンテンツ識別情報を生成し、このコンテンツ識別情報を画像コンテンツに対応付けて記憶する。そしてコンテンツ受信部310は、コンテンツ識別情報を撮像装置200に送信する(ステップS370)。   The content reception unit 310 of the content server 300 stores the image content received from the imaging device 200 in the content storage unit 330 in association with the user identification information used at the time of authentication (step S360). At this time, the content receiving unit 310 generates content identification information and stores the content identification information in association with the image content. Then, the content receiving unit 310 transmits content identification information to the imaging device 200 (step S370).

撮像装置200のコンテンツ入手情報受信部250は、コンテンツサーバ300のコンテンツ受信部310からコンテンツ識別情報を受信し、ユーザ識別情報及びパスワードと共に、書込データ出力部260を介して書込装置100に出力する。書込装置100の受信部110は、書込データ出力部260からコンテンツ識別情報、ユーザ識別情報、及びパスワードを受信する。そして書込装置100の書込部120は、受信部110が受信したコンテンツ識別情報、ユーザ識別情報、及びパスワードをICカード20のICタグ22に書き込む(ステップS380)。   The content acquisition information receiving unit 250 of the imaging device 200 receives the content identification information from the content receiving unit 310 of the content server 300 and outputs the content identification information to the writing device 100 via the write data output unit 260 together with the user identification information and the password. To do. The receiving unit 110 of the writing device 100 receives content identification information, user identification information, and a password from the write data output unit 260. Then, the writing unit 120 of the writing device 100 writes the content identification information, user identification information, and password received by the receiving unit 110 into the IC tag 22 of the IC card 20 (step S380).

その後、撮像装置200のユーザは、撮像装置200の書込装置100からICカード20を取り外し、ICカード20を、画像コンテンツを閲覧してほしい人に渡す。   Thereafter, the user of the imaging device 200 removes the IC card 20 from the writing device 100 of the imaging device 200, and gives the IC card 20 to a person who wants to view the image content.

図13は、本実施形態に係るコンテンツ共有システムの第2の動作を示すフローチャートである。この動作は、ICカード20を渡されたユーザが、画像コンテンツをコンテンツサーバ300からダウンロードするときの動作を示している。   FIG. 13 is a flowchart showing a second operation of the content sharing system according to the present embodiment. This operation indicates an operation when the user who has received the IC card 20 downloads image content from the content server 300.

表示装置400のユーザは、リモートコントロール装置402に設けられた読取装置403に、ICカード20のICタグ22からユーザ識別情報、パスワード、及びコンテンツ識別情報を読み取らせる(ステップS400)。リモートコントロール装置402は、読取装置403が読み取ったユーザ識別情報、パスワード、及びコンテンツ識別情報を表示装置400に送信する。   The user of the display device 400 causes the reading device 403 provided in the remote control device 402 to read the user identification information, the password, and the content identification information from the IC tag 22 of the IC card 20 (step S400). The remote control device 402 transmits the user identification information, password, and content identification information read by the reading device 403 to the display device 400.

表示装置400は、予めコンテンツサーバ300に接続するための接続情報を記憶している。ここで記憶されている情報は、第1の実施形態において接続情報記憶部230に記憶されている接続情報と同様である。表示装置400は、リモートコントロール装置402からユーザ識別情報、パスワード、及びコンテンツ識別情報を受信すると、接続情報を用いてコンテンツサーバ300に接続する。そして表示装置400は、ユーザ識別情報、パスワード、及びコンテンツ識別情報をコンテンツサーバ300に送信する(ステップS410)。   The display device 400 stores connection information for connecting to the content server 300 in advance. The information stored here is the same as the connection information stored in the connection information storage unit 230 in the first embodiment. When receiving the user identification information, the password, and the content identification information from the remote control device 402, the display device 400 connects to the content server 300 using the connection information. Then, the display device 400 transmits the user identification information, the password, and the content identification information to the content server 300 (Step S410).

コンテンツサーバ300のサーバ側送信部340は、受信したユーザ識別情報とパスワードの組み合わせがログイン情報記憶部350に記憶されてない場合(ステップS420:No)、表示装置400にエラー情報を送信する(ステップS430)。表示装置400は、エラー情報の表示を行って(ステップS432)、処理を終了する。   When the received combination of user identification information and password is not stored in the login information storage unit 350 (step S420: No), the server-side transmission unit 340 of the content server 300 transmits error information to the display device 400 (step S420). S430). The display device 400 displays error information (step S432) and ends the process.

サーバ側送信部340は、受信したユーザ識別情報とパスワードの組み合わせがログイン情報記憶部350に記憶されている場合(ステップS430:Yes)、受信したユーザ識別情報及びコンテンツ識別情報の組み合わせに対応する画像コンテンツを読み出し(ステップS440)、読み出した画像コンテンツを表示装置400に送信する(ステップS450)。表示装置400は、コンテンツサーバ300から受信した画像コンテンツを表示する(ステップS460)。   When the combination of the received user identification information and password is stored in the login information storage unit 350 (step S430: Yes), the server-side transmission unit 340 displays an image corresponding to the received combination of user identification information and content identification information. The content is read (step S440), and the read image content is transmitted to the display device 400 (step S450). The display device 400 displays the image content received from the content server 300 (step S460).

本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。なお本実施形態において、ICカード20のICタグ22は、コンテンツ識別情報を記憶しなくても良い。この場合、コンテンツ共有システムは、ユーザ識別情報に対応する画像コンテンツのリストを生成し、第1の実施形態における図7のステップS140〜ステップS200と同様の処理を行う。   Also according to this embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained. In the present embodiment, the IC tag 22 of the IC card 20 may not store content identification information. In this case, the content sharing system generates a list of image contents corresponding to the user identification information, and performs the same processing as Steps S140 to S200 of FIG. 7 in the first embodiment.

(第4の実施形態)
本実施形態に係るコンテンツ共有システムは、ユーザ識別情報及びパスワードを送信することによっても、コンテンツ記憶部330が記憶しているコンテンツを受信することができる点を除いて、第1又は第2の実施形態に係るコンテンツ共有システムと同様の構成である。
(Fourth embodiment)
The content sharing system according to the present embodiment is the first or second implementation except that the content stored in the content storage unit 330 can be received also by transmitting the user identification information and the password. It is the structure similar to the content sharing system which concerns on a form.

図14は、本実施形態におけるコンテンツサーバ300の機能構成を示すブロック図である。このコンテンツサーバ300は、ログイン情報記憶部350を有している点を除いて、第1又は第2の実施形態に係るコンテンツ共有システムと同様の構成である。ログイン情報記憶部350は、書込装置識別情報、ユーザ識別情報、及びパスワードを互いに対応付けて記憶している。サーバ側送信部340は、外部の端末(例えばユーザのコンピュータ端末)からユーザ識別情報及びパスワードの組み合わせを受信し、この組み合わせがコンテンツ記憶部330に記憶されていると、この組み合わせに対応する書込装置識別情報を読み出す。そして、サーバ側送信部340は、読み出した書込装置識別情報に対応する画像コンテンツをコンテンツ記憶部330から読み出して、外部の端末に返信する。   FIG. 14 is a block diagram showing a functional configuration of the content server 300 in the present embodiment. The content server 300 has the same configuration as that of the content sharing system according to the first or second embodiment except that the content server 300 includes a login information storage unit 350. The login information storage unit 350 stores writing device identification information, user identification information, and a password in association with each other. The server-side transmission unit 340 receives a combination of user identification information and a password from an external terminal (for example, a user's computer terminal), and when this combination is stored in the content storage unit 330, a writing corresponding to this combination is performed. Read device identification information. Then, the server-side transmission unit 340 reads the image content corresponding to the read writing device identification information from the content storage unit 330 and returns it to the external terminal.

上記した動作のほか、本実施形態に係るコンテンツ共有システムは、第1又は第2の実施形態で説明した各動作を行う。   In addition to the operations described above, the content sharing system according to the present embodiment performs the operations described in the first or second embodiment.

本実施形態によっても、第1又は第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、画像コンテンツをコンテンツサーバ300に登録したユーザは、自分のコンピュータ端末を用いて、コンテンツサーバ300に登録した画像コンテンツを閲覧し、編集することができる。   According to this embodiment, the same effect as that of the first or second embodiment can be obtained. In addition, a user who has registered image content in the content server 300 can browse and edit the image content registered in the content server 300 using his computer terminal.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, these are the illustrations of this invention, Various structures other than the above are also employable.

例えば第1及び第2の実施形態において、書込装置識別情報の代わりに、撮像装置200を相互に識別する撮像装置識別情報を用いても良い。この場合、撮像装置200には、撮像装置識別情報を記憶する記憶部が設けられる。そしてユーザ側送信部240は、この記憶部から撮像装置識別情報を読み出してコンテンツサーバ300に送信する。また書込装置100は、撮像装置200に対して取り外し可能な形態であっても良い。   For example, in the first and second embodiments, imaging device identification information for mutually identifying the imaging devices 200 may be used instead of the writing device identification information. In this case, the imaging apparatus 200 is provided with a storage unit that stores imaging apparatus identification information. Then, the user side transmission unit 240 reads out the imaging device identification information from the storage unit and transmits it to the content server 300. The writing device 100 may be configured to be removable from the imaging device 200.

20 ICカード
22 ICタグ
50 通信網
100 書込装置
110 受信部
120 書込部
130 識別情報記憶部
135 読取部
140 送信部
200 撮像装置
210 撮像部
220 コンテンツ記憶部
230 接続情報記憶部
240 ユーザ側送信部
250 コンテンツ入手情報受信部
260 書込データ出力部
300 コンテンツサーバ
310 コンテンツ受信部
320 URL生成部
330 コンテンツ記憶部
340 サーバ側送信部
350 ログイン情報記憶部
400 表示装置
402 リモートコントロール装置
403 読取装置
500 ゲートウェイサーバ
20 IC card 22 IC tag 50 communication network 100 writing device 110 receiving unit 120 writing unit 130 identification information storage unit 135 reading unit 140 transmission unit 200 imaging device 210 imaging unit 220 content storage unit 230 connection information storage unit 240 user side transmission Unit 250 content acquisition information reception unit 260 write data output unit 300 content server 310 content reception unit 320 URL generation unit 330 content storage unit 340 server side transmission unit 350 login information storage unit 400 display device 402 remote control device 403 reading device 500 gateway server

Claims (12)

画像コンテンツを格納するコンテンツサーバと、
前記画像コンテンツを記憶しているユーザ装置と、
前記ユーザ装置と通信可能であり、ICタグに情報を書き込む書込装置と、
を備え、
前記ユーザ装置は、
前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバに送信するユーザ側送信手段と、
前記コンテンツサーバから前記画像コンテンツを受信するために必要なコンテンツ入手情報を前記書込装置に出力する書込データ出力手段と、
を備え、
前記書込装置は、前記ICタグに前記コンテンツ入手情報を書き込み、
前記コンテンツサーバは、
前記ユーザ装置から前記画像コンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
前記コンテンツ受信手段が受信した前記画像コンテンツを前記コンテンツ入手情報に対応付けて記憶するコンテンツ記憶手段と、
画像を表示する表示装置から前記コンテンツ入手情報を受信したときに、前記コンテンツ入手情報に対応する前記画像コンテンツを前記コンテンツ記憶手段から読み出して前記表示装置に送信するサーバ側送信手段と、
を備えるコンテンツ共有システム。
A content server for storing image content;
A user device storing the image content;
A writing device capable of communicating with the user device and writing information to an IC tag;
With
The user equipment is
User-side transmission means for transmitting the image content to the content server;
Write data output means for outputting content acquisition information necessary for receiving the image content from the content server to the writing device;
With
The writing device writes the content acquisition information to the IC tag,
The content server
Content receiving means for receiving the image content from the user device;
Content storage means for storing the image content received by the content receiving means in association with the content acquisition information;
Server-side transmission means for reading out the image content corresponding to the content acquisition information from the content storage means and transmitting it to the display device when the content acquisition information is received from a display device for displaying an image;
A content sharing system comprising:
請求項1に記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記書込装置は前記ユーザ装置と一体に設けられているコンテンツ共有システム。
The content sharing system according to claim 1,
The content sharing system in which the writing device is provided integrally with the user device.
請求項1又は2に記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記ユーザ装置は、前記画像コンテンツを生成する撮像装置であるコンテンツ共有システム。
The content sharing system according to claim 1 or 2,
The content sharing system, wherein the user device is an imaging device that generates the image content.
請求項1〜3のいずれか一つに記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記コンテンツ入手情報はURL(Uniform Resource Locator)であるコンテンツ共有システム。
The content sharing system according to any one of claims 1 to 3,
The content sharing system, wherein the content acquisition information is a URL (Uniform Resource Locator).
請求項4に記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記書込装置または前記ユーザ装置には、前記書込装置または前記ユーザ装置を互いに識別する装置識別情報が記憶されており、
前記ユーザ装置は、前記装置識別情報を取得して前記コンテンツサーバに送信し、
前記コンテンツサーバは、
前記装置識別情報別に前記URLを生成して前記ユーザ装置に送信するURL生成手段を備え、
前記書込装置は、前記ユーザ装置が受信した前記URLを前記コンテンツ入手情報として前記ICタグに書き込むコンテンツ共有システム。
The content sharing system according to claim 4,
In the writing device or the user device, device identification information for identifying the writing device or the user device from each other is stored,
The user device acquires the device identification information and transmits it to the content server,
The content server
URL generation means for generating the URL for each device identification information and transmitting it to the user device,
The content writing system, wherein the writing device writes the URL received by the user device to the IC tag as the content acquisition information.
請求項5に記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記コンテンツサーバは、
前記URL生成手段が生成した前記URLを前記装置識別情報に対応付けて記憶するURL記憶手段をさらに備え、
前記URL生成手段は、
前記ユーザ装置から受信した前記装置識別情報に対応する前記URLが前記URL記憶手段に記憶されていないときに、前記URLを生成して前記ユーザ装置に送信し、
前記ユーザ装置から受信した前記装置識別情報に対応する前記URLが前記URL記憶手段に記憶されているときには、前記装置識別情報に対応する前記URLを前記URL記憶手段から読み出して前記ユーザ装置に送信するコンテンツ共有システム。
The content sharing system according to claim 5,
The content server
URL storage means for storing the URL generated by the URL generation means in association with the device identification information,
The URL generation means
When the URL corresponding to the device identification information received from the user device is not stored in the URL storage means, the URL is generated and transmitted to the user device,
When the URL corresponding to the device identification information received from the user device is stored in the URL storage unit, the URL corresponding to the device identification information is read from the URL storage unit and transmitted to the user device. Content sharing system.
請求項1〜3のいずれか一つに記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記コンテンツ入手情報は、ユーザ識別情報であるコンテンツ共有システム。
The content sharing system according to any one of claims 1 to 3,
The content sharing system, wherein the content acquisition information is user identification information.
請求項1〜7のいずれか一つに記載のコンテンツ共有システムにおいて、
前記表示装置をさらに備え、
前記表示装置は、
前記ICタグから前記コンテンツ入手情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段が読み取った前記コンテンツ入手情報を前記コンテンツサーバに送信し、前記コンテンツ入手情報に対応する前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバから受信するコンテンツ受信手段と、
前記コンテンツ受信手段が受信した前記画像コンテンツを表示する表示手段と、
を備えるコンテンツ共有システム。
In the content sharing system as described in any one of Claims 1-7,
Further comprising the display device;
The display device
Reading means for reading the content acquisition information from the IC tag;
Content receiving means for transmitting the content acquisition information read by the reading means to the content server and receiving the image content corresponding to the content acquisition information from the content server;
Display means for displaying the image content received by the content receiving means;
A content sharing system comprising:
画像データを生成する撮像手段と、
前記撮像手段が生成した画像データを画像コンテンツとして記憶するコンテンツ記憶手段と、
コンテンツサーバに前記画像コンテンツを送信して記憶させる送信手段と、
前記コンテンツサーバから前記画像コンテンツを受信するために必要なコンテンツ入手情報を、前記コンテンツサーバから受信してICタグに書き込む書込手段と、
を備える撮像装置。
Imaging means for generating image data;
Content storage means for storing image data generated by the imaging means as image content;
Transmitting means for transmitting and storing the image content in a content server;
A writing means for receiving content acquisition information necessary for receiving the image content from the content server and writing it to the IC tag from the content server;
An imaging apparatus comprising:
コンテンツサーバが記憶している画像コンテンツを前記コンテンツサーバから受信するために必要なコンテンツ入手情報を、ICタグから読み取る読取手段と、
前記読取手段が読み取った前記コンテンツ入手情報を前記コンテンツサーバに送信し、前記コンテンツ入手情報に対応する前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバから受信するコンテンツ受信手段と、
前記コンテンツ受信手段が受信した前記画像コンテンツを表示する表示手段と、
を備えるテレビ。
Reading means for reading content acquisition information necessary for receiving image content stored in the content server from the content server, from an IC tag;
Content receiving means for transmitting the content acquisition information read by the reading means to the content server and receiving the image content corresponding to the content acquisition information from the content server;
Display means for displaying the image content received by the content receiving means;
TV with.
画像コンテンツを格納するコンテンツサーバと、
前記画像コンテンツを記憶しているユーザ装置と、
前記ユーザ装置と通信可能であり、ICタグに情報を書き込む書込装置と、
を用いたコンテンツ共有方法であって、
前記ユーザ装置に、前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバに送信させ、
前記コンテンツサーバに、前記ユーザ装置から受信した前記画像コンテンツを、前記コンテンツサーバから前記画像コンテンツを受信するために必要なコンテンツ入手情報に対応付けて記憶させ、
前記ユーザ装置が、前記コンテンツ入手情報を前記書込装置に出力し、
前記書込装置が前記ICタグに前記コンテンツ入手情報を書き込ませ、
前記コンテンツサーバは、画像を表示する表示装置から前記コンテンツ入手情報を受信したときに、前記コンテンツ入手情報に対応する前記画像コンテンツを読み出して前記表示装置に送信するコンテンツ共有方法。
A content server for storing image content;
A user device storing the image content;
A writing device capable of communicating with the user device and writing information to an IC tag;
Content sharing method using
Causing the user device to transmit the image content to the content server;
The content server stores the image content received from the user device in association with content acquisition information necessary to receive the image content from the content server,
The user device outputs the content acquisition information to the writing device;
The writing device causes the IC tag to write the content acquisition information,
When the content server receives the content acquisition information from a display device that displays an image, the content server reads out the image content corresponding to the content acquisition information and transmits it to the display device.
コンピュータを、画像コンテンツをコンテンツサーバに送信して記憶させるユーザ装置として機能させるプログラムであって、
前記画像コンテンツを前記コンテンツサーバに送信する機能と、
前記コンテンツサーバから前記画像コンテンツを受信するために必要なコンテンツ入手情報を、ICタグの書込装置に出力して前記ICタグに書き込ませる機能と、
を実現するプログラム。
A program that causes a computer to function as a user device that transmits and stores image content to a content server,
A function of transmitting the image content to the content server;
A function of outputting content acquisition information necessary for receiving the image content from the content server to an IC tag writing device and writing the information to the IC tag;
A program that realizes
JP2009068830A 2009-03-19 2009-03-19 Content sharing system, imaging apparatus, television set, content sharing method, and program Pending JP2010226235A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068830A JP2010226235A (en) 2009-03-19 2009-03-19 Content sharing system, imaging apparatus, television set, content sharing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068830A JP2010226235A (en) 2009-03-19 2009-03-19 Content sharing system, imaging apparatus, television set, content sharing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010226235A true JP2010226235A (en) 2010-10-07

Family

ID=43042984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009068830A Pending JP2010226235A (en) 2009-03-19 2009-03-19 Content sharing system, imaging apparatus, television set, content sharing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010226235A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165100A (en) * 2016-02-12 2016-09-08 株式会社リコー Output system, output device, and content output method
WO2016181783A1 (en) * 2015-05-08 2016-11-17 凸版印刷株式会社 Content distribution system, content distribution device, and content distribution method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342465A (en) * 2001-05-21 2002-11-29 Sanyo Electric Co Ltd Camera, and system and method for distributing picture using the same
JP2003208479A (en) * 2002-01-10 2003-07-25 Univ Waseda Image perusal system, method of providing image for perusal, control server, and program
JP2004282256A (en) * 2003-03-13 2004-10-07 Ntt Docomo Kansai Inc Sales method of telephone set, communication method, communication system, communication apparatus, telephone set, and computer program
JP2004356972A (en) * 2003-05-29 2004-12-16 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic image service system, id card and digital camera
JP2006301796A (en) * 2005-04-18 2006-11-02 Nippon Telegraph & Telephone West Corp Video storage/reproduction system
JP2008052434A (en) * 2006-08-23 2008-03-06 Canon Inc Information providing device, its control method and control program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342465A (en) * 2001-05-21 2002-11-29 Sanyo Electric Co Ltd Camera, and system and method for distributing picture using the same
JP2003208479A (en) * 2002-01-10 2003-07-25 Univ Waseda Image perusal system, method of providing image for perusal, control server, and program
JP2004282256A (en) * 2003-03-13 2004-10-07 Ntt Docomo Kansai Inc Sales method of telephone set, communication method, communication system, communication apparatus, telephone set, and computer program
JP2004356972A (en) * 2003-05-29 2004-12-16 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic image service system, id card and digital camera
JP2006301796A (en) * 2005-04-18 2006-11-02 Nippon Telegraph & Telephone West Corp Video storage/reproduction system
JP2008052434A (en) * 2006-08-23 2008-03-06 Canon Inc Information providing device, its control method and control program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016181783A1 (en) * 2015-05-08 2016-11-17 凸版印刷株式会社 Content distribution system, content distribution device, and content distribution method
JP2016212622A (en) * 2015-05-08 2016-12-15 凸版印刷株式会社 Content distribution system, content distribution device and content distribution method
JP2016165100A (en) * 2016-02-12 2016-09-08 株式会社リコー Output system, output device, and content output method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120110066A1 (en) Image input method, content item server, and relay server
JP5214228B2 (en) Content distribution system
US8770475B2 (en) System and method for setting connection between information processing devices, communication apparatus, setting information identifier outputting apparatus, and computer program
KR101673188B1 (en) Method and apparatus for sharing contents
JP5115746B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP2010176394A (en) Bulletin board system, terminal device of bulletin board system, and server device of bulletin board system
JP2008092228A (en) Video conference system and video conference method
JP2007286913A (en) Communication terminal equipment
JP2016051329A (en) Content management apparatus and control method thereof
JP2008140353A (en) System for collectively displaying plurality of pieces of social network information
CN102541836A (en) Method and device for adjusting format file layout
JP2010176230A (en) Method for inter-terminal cooperation, terminal device, control device and program for inter-terminal cooperation
JP2016071491A (en) Information processing method and program
JP2010226235A (en) Content sharing system, imaging apparatus, television set, content sharing method, and program
CN109074327B (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and program
CN108780426B (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and program
JP5014373B2 (en) Web page input method, Web server, and Web system
CN108885653B (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and program
JP4819589B2 (en) Authentication system and authentication method
JP2008211515A (en) Automatic login system using mobile telephone
JP2009181396A (en) User authentication system and its method
JP2006134254A (en) Authentication information automatic input apparatus, method, and program
JP2015114941A (en) Output control server and output system
WO2017082303A1 (en) Server, system, method, program, display device, and recording medium
JP2011081647A (en) Device and program for generating image forming data

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120814