JP6169785B2 - 連泊で滞在するための旅行費用を最小にするシステムおよび方法 - Google Patents

連泊で滞在するための旅行費用を最小にするシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6169785B2
JP6169785B2 JP2016512893A JP2016512893A JP6169785B2 JP 6169785 B2 JP6169785 B2 JP 6169785B2 JP 2016512893 A JP2016512893 A JP 2016512893A JP 2016512893 A JP2016512893 A JP 2016512893A JP 6169785 B2 JP6169785 B2 JP 6169785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accommodation
lowest
block
ota
stay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016512893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016524215A (ja
Inventor
エー. ネルソン,ダニエル
エー. ネルソン,ダニエル
ウィリアムズ,ライアン
マッコイ,ライアン
ヴァレンタイン,ニール
デイリー,スティーヴン
ピー. ペイス,ブラッドリー
ピー. ペイス,ブラッドリー
Original Assignee
レザベーション カウンター,エルエルシー
レザベーション カウンター,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/891,015 external-priority patent/US10909475B2/en
Application filed by レザベーション カウンター,エルエルシー, レザベーション カウンター,エルエルシー filed Critical レザベーション カウンター,エルエルシー
Publication of JP2016524215A publication Critical patent/JP2016524215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6169785B2 publication Critical patent/JP6169785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/12Hotels or restaurants
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • G06Q10/025Coordination of plural reservations, e.g. plural trip segments, transportation combined with accommodation

Description

本発明は旅行費用に関し、より詳細には、連泊で滞在するための旅行費用を最小にするシステムおよび方法に関する。
多くの人が商用または娯楽のための旅行のニーズを有する。旅行の際、旅行者には交通費、食費、宿泊費などの多くの費用がかかる。それぞれの旅行者は旅行時に特定の優先事項を持ち、ある旅行者は利便性と質の高い経験を最も重視し、他の旅行者は旅行費用を可能な限り抑えることを求める。例えば、商用の旅行者はスケジュールと仕事の予定が非常に詰まっており、会社の経費で旅行する場合がある。したがって、そのような商用旅行者は、最も高い水準の利便性と快適さを保証するためにより高い費用をかけても構わないと考える場合がある。それに対して、予算が限られている家庭は非常に費用に敏感であることがあり、旅行の選択肢に最良の価格を得るために多少の不便には対処しても構わないと考える場合がある。
旅行業界は、種々の旅行消費者の様々なニーズに対処することを試みる解決法を発展させてきた。旅行者は、飛行便を選ぶ際にはファーストクラスとエコノミー席から選択することができ、また、多くの場合は、より高い費用をかけて行先の間を結ぶ直行便を使用するか、より低い費用で同じ行先の間を結ぶ乗り継ぎ便を使用するかを選ぶことができる。旅行者は、1つのホテルの中でもより贅沢な設備か、それほど贅沢ではない設備を選ぶこともでき、またはホテルの品質および/もしくは目的とする場所への近接度に基づいて利用可能な様々なホテルの中から選択することができる。食事から、娯楽、レンタル車などに至る旅行のほぼあらゆる面に関して同様の決定を行うことができる。
従来の旅行代理店は、旅行者に助言を行い、旅行者が旅行時の様々な選択肢から賢く選択を行うことを助けるように発展してきた。旅行代理店は、しばしば、宿泊、航空料金や他の交通機関、ツアー、娯楽など、旅行に関連する予約を行う手伝いもしている。インターネットの出現に伴ってオンライン旅行代理店(OTA)が生まれ、発展して、従来の旅行代理店と同じ機能の多くを消費者に提供している。OTAの中には旅行の特定の面(例えば、交通機関、宿泊、娯楽)に特化したものがあり、一方、旅行の複数の面について情報と予約の選択肢を広く提供することを試みるOTAもある。サードパーティのOTAに加えて、同様の機能を提供している宿泊提供者や交通機関提供者もある。既存のOTAの例には、特に、Expedia、Travelocity、Orbitz、Hotwire、Priceline.com、Hotels.com、Booking.comがある。また、Kayak、Mobissimo、Travagoなどのいくつかの事業者は、複数のOTAから得た旅行の検索結果と選択肢を1つの場所にまとめて消費者に提示する。さらに、多くの旅行提供者がOTAに似たサービスを直接消費者に提供している。
典型的なユーザの体験では、消費者はOTAのウェブサイトにアクセスして、旅行の予想される日と場所、希望する交通機関や宿泊の等級などの希望する旅行の選択肢、ならびに消費者が旅行する日または場所に関して柔軟性があるかどうかを入力する。すると、OTAが利用可能な取引を検索し、ウェブサイトを通じて検索結果を消費者に提示する。OTAの機能に応じて、OTAは提供者と契約している取引だけを検索する場合も、可能性としては他のOTAも含む他の提供者を通じて利用可能な取引を検索する場合もある。結果は、多くの場合、特定の旅行の選択肢を消費者に伝えるために選択された表示を使用してユーザに提示される。例えば、表示は、選択肢とそれに伴う費用の一覧を、可能性としては選択肢に関する他の情報と共に示すリスト表示である場合がある。別の例として、表示は、旅行する日を様々に変えた場合の価格設定の変動を示すカレンダー表示である場合もある。別の例として、表示は行列表示である場合もあり、行列の様々な軸が様々な旅行の選択肢を示し、価格と可能性としては他の選択肢が行列の各セルに置かれる。いずれにせよ、情報はいくつかの表示形式のいずれかを使用してユーザに提示することができ、OTAは情報を提示する最良の方式を常に評価し、情報の表示方式を変えている。
消費者はOTAを利用して旅行の取引を調査し、最良の旅行の取引を得、しばしばOTAを使用して旅行の宿泊と設備をブッキングまたは予約する。オンラインであるか否かに関わらず、OTAまたは他の旅行提供者の特定の使用目的の1つは、連泊の滞在を含む宿泊の手配を得ることである。大半の消費者は、連泊滞在と旅行のその他の面を、様々な提供者(宿泊提供者直接か、またはOTAを介する)間で比較することが可能な1つの価格を持つ単位と考え、連泊滞在が、実際には、需要や祝日などの多くの日ごとの要因に依存して料金がしばしば変動する1泊の滞在からなる旅程であるとは考えない。OTAや他の旅行提供者は消費者がこの誤解を克服することを助けず、そのため、様々なOTAによって見積もられた料金を構成している要因を消費者が理解する可能性は低い。
近年生じたあらゆる進歩にも関わらず、既存のOTAは、費用に敏感な消費者が旅行のニーズに可能な最良の取引を得られることを依然として保証できていない。
本発明の実装は、システム、方法、および、連泊の宿泊滞在の最も低い料金を取得する方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムコード命令を記憶した非一時的なコンピュータ読取り可能媒体を提供する。本発明の実装形態によると、連泊の宿泊滞在の最も低い料金を取得する方法は、複数の宿泊料金情報源から第1の宿泊場所についての宿泊料金情報を取得し、消費者から、第1の宿泊場所における希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を受け取るステップを含む。この方法は、希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を、複数の宿泊料金情報源から得た宿泊料金情報と比較して、希望する連泊の宿泊滞在の各宿泊日の最も低い宿泊料金を見つけ、連泊の宿泊滞在に対応する複数の宿泊予約を生成するステップも含み、宿泊予約の少なくとも2つは、連泊の宿泊滞在のうち異なる宿泊日に対応し、異なる宿泊予約システムを通じて発注される。
宿泊料金情報を取得するステップは、希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報が消費者から受け取られた時に複数の宿泊料金情報源で自動的に料金の検索を行うステップ、希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を受け取る前に複数の宿泊料金情報源で料金の検索を行い、宿泊料金情報を料金情報のデータベースに記憶するステップ、および、希望する連泊の宿泊滞在内の様々な長さの滞在の複数の入れ替えすべてに対応する各宿泊料金情報源から宿泊料金情報を取得して、希望する連泊の宿泊滞在よりも長くない連泊滞在に利用可能な特別料金を見つけるステップを含むことができる。希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を宿泊料金情報と比較するステップは、連泊の宿泊滞在のうち第1の宿泊日を選択するステップと、各情報源を通じて第1の宿泊日に利用できる最も低い宿泊料金を判定するステップと、第1の宿泊日に最も低い宿泊料金を有する情報源を選択するステップと、希望する連泊の宿泊滞在の宿泊日ごとに宿泊日を選択し、利用可能な最も低い料金を判定し、最も低い宿泊料金を有する情報源を選択するステップを繰り返すステップと、を含むことができる。
上記方法は、複数の宿泊予約のいずれかがキャンセルになる可能性がある期間全体にわたり、複数の宿泊料金情報源から得る宿泊料金情報を更新するステップ、現在の料金情報を、複数の宿泊予約の料金と自動的に比較するステップ、および、所与の宿泊日についての現在の料金が、その所与の宿泊日が予約された時の料金未満である時に、当該所与の宿泊日の元の予約を自動的にキャンセルし、当該所与の宿泊日の新しい予約を現在の料金で自動的に行うステップも含むことができる。新しい予約は、元の予約とは異なる宿泊予約システムを通じて行われる場合も、同じ宿泊予約システムを通じて行われる場合もある。
上記方法は、第1の宿泊場所と地理的に近接する第2の宿泊場所についての宿泊料金情報を少なくとも1つの宿泊料金情報源から取得するステップ、および、その第2の宿泊場所についての宿泊料金情報を、第1の宿泊場所の宿泊料金情報と比較するステップも含むことができ、複数の宿泊予約は、第1の宿泊場所における少なくとも1つの宿泊日および第2の宿泊場所における少なくとも1つの宿泊日の宿泊予約を含む。
上記方法は、可能な最も低い料金では連泊の宿泊滞在中に部屋を交換する必要が生じる可能性がある旨の通知を消費者に提供し、連泊の宿泊滞在中に部屋を交換しなければならない可能性を受け入れる意思を示す反応を消費者から受け取るステップをさらに含むことができる。
本発明の実装形態によると、連泊の宿泊滞在の最も低い料金を取得する方法は、複数の宿泊料金情報源から第1の宿泊場所についての宿泊料金情報を取得するステップ、第1の場所における希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を消費者から受け取るステップ、および、希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を複数の宿泊料金情報源から得た宿泊料金情報と比較して、希望する連泊の宿泊滞在の宿泊日ごとに最も低い宿泊料金の情報源を判定するステップを含む。この方法は、全体として希望する連泊の宿泊滞在をカバーする旅程を形成する、1つまたは複数の宿泊日の個別の複数の宿泊滞在からなる宿泊予約の旅程を作成するステップ、その宿泊予約の旅程の合計価格を計算するステップ、宿泊予約の旅程の合計価格を、希望する連泊の宿泊滞在の可能な最も低い料金として消費者に表示するステップ、および、連泊の宿泊滞在に対応する複数の宿泊予約を生成するステップも含み、宿泊予約の少なくとも2つは連泊の宿泊滞在のうち異なる宿泊日に対応し、異なる宿泊予約システムを通じて発注される。
本発明の実装形態によると、宿泊日の期間枠内の複数の宿泊日のブロックのうちどのブロックが連泊の宿泊滞在に最も低い料金を有するかを判定する方法は、第1の宿泊場所における連泊の宿泊滞在の最も低い料金を特定する要求を消費者から受け取るステップを含む。この要求は、連泊の宿泊滞在の宿泊日の数と、消費者が第1の宿泊場所に滞在することが可能な宿泊日の期間枠とを特定する。期間枠は、要求で特定される宿泊日の数より多い宿泊日を包含し、したがって期間枠内に、連続する宿泊日の複数の異なるブロックが存在する。期間枠内の宿泊日ごとに、第1の宿泊場所の宿泊料金情報が自動的に取得される。宿泊料金情報は、複数の宿泊料金情報源から取得される。複数の宿泊料金情報源それぞれから取得された宿泊料金情報を比較して、期間枠内の宿泊日ごとに最も低い宿泊料金を特定する。期間枠内の異なるブロックそれぞれについて、そのブロック内の宿泊日ごとに第1の宿泊場所を予約するための合計料金が計算される。各ブロックの合計料金は、そのブロック内の各宿泊日の最も低い宿泊料金の和からなる。期間枠内で、合計料金が最も低い複数のブロックが特定される。そして、合計料金が最も低い特定されたブロック内の各宿泊日に第1の宿泊場所で予約を行うことを勧める推奨が消費者に表示される。
上記方法の実施形態によっては、期間枠内のブロックの特定は、ブロックに包含される1つまたは複数の日にかかる1つまたは複数の他の旅行関係の出費の費用に基づくこともできる。他の旅行関係の出費には、飛行便、レンタル車、アトラクションの入場券などが含まれる可能性がある。
本発明の目的および特徴は、添付図面と併せて解釈される以下の説明および添付の特許請求の範囲から完全に明らかになろう。それらの図面は本発明の典型的な実施形態を示すものに過ぎず、したがって本発明の範囲を制限するものと見なすべきでないことを理解した上で、本発明について、添付図面を使用してさらに具体的かつ詳細に説明する。
本発明の実施形態による旅行料金と比較した従来の方法による最も低い旅行料金の差を説明する図である。 本発明の実施形態に使用される典型的なコンピュータ環境を示す図である。 本発明の実施形態に使用される典型的なネットワーク化コンピュータ環境を示す図である。 本発明の実施形態の機能を提供する方式を説明する典型的なブラウザウィンドウの図である。 本発明の実施形態の機能を提供する方式を説明する典型的なブラウザウィンドウの図である。 本発明の実施形態の機能を提供する方式を説明する典型的なブラウザウィンドウの図である。 宿泊の手配を探して予約する際に関与する様々な関係者間の論理接続図である。 宿泊の手配を探して予約するための改良されたプロセスに関与する様々な関係者間の論理接続図である。 宿泊の手配を探して予約するための改良されたプロセスに関与する様々な関係者間の代替論理接続図である。
次いで、図を参照して本発明の実施形態を説明する。本発明は多数の他の形態および形状を取る可能性があることが予想され、したがって以下の開示は例示であって制限的なものではないことを意図しており、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲の参照によって決められるべきである。
本発明の実施形態は、システム、方法、および、連泊の宿泊滞在の最も低い料金を取得する方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムコード命令を記憶した非一時的なコンピュータ読取り可能媒体を提供する。本発明の実施形態によると、連泊の宿泊滞在の最も低い料金を取得する方法は、複数の宿泊料金情報源から第1の宿泊場所についての宿泊料金情報を取得し、消費者から、第1の宿泊場所における希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を受け取るステップを含む。この方法は、希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を、複数の宿泊料金情報源から得た宿泊料金情報と比較して、希望する連泊の宿泊滞在の各宿泊日の最も低い宿泊料金を見つけ、連泊の宿泊滞在に対応する複数の宿泊予約を生成するステップも含み、宿泊予約の少なくとも2つは、連泊の宿泊滞在のうち異なる宿泊日に対応し、異なる宿泊予約システムを通じて発注される。
宿泊料金情報を取得するステップは、希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報が消費者から受け取られた時に複数の宿泊料金情報源で自動的に料金の検索を行うステップ、希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を受け取る前に複数の宿泊料金情報源で料金の検索を行い、宿泊料金情報を料金情報のデータベースに記憶するステップ、および、希望する連泊の宿泊滞在内の様々な長さの滞在の複数の入れ替えすべてに対応する各宿泊料金情報源から宿泊料金情報を取得して、希望する連泊の宿泊滞在よりも長くない連泊滞在に利用可能な特別料金を見つけるステップを含むことができる。希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を宿泊料金情報と比較するステップは、連泊の宿泊滞在のうち第1の宿泊日を選択するステップ、各情報源を通じて第1の宿泊日に利用できる最も低い宿泊料金を判定するステップ、第1の宿泊日に最も低い宿泊料金を有する情報源を選択するステップ、および、希望する連泊の宿泊滞在の宿泊日ごとに宿泊日を選択し、利用可能な最も低い料金を判定し、最も低い宿泊料金を有する情報源を選択するステップを繰り返すステップ、を含むことができる。
上記方法は、複数の宿泊予約のいずれかがキャンセルになる可能性がある期間全体にわたり、複数の宿泊料金情報源から得る宿泊料金情報を更新するステップ、現在の料金情報を、複数の宿泊予約の料金と自動的に比較するステップ、および、所与の宿泊日についての現在の料金が、その所与の宿泊日が予約された時の料金未満である時に、当該所与の宿泊日の元の予約を自動的にキャンセルし、当該所与の宿泊日の新しい予約を現在の料金で自動的に行うステップも含むことができる。新しい予約は、元の予約とは異なる宿泊予約システムを通じて行われる場合も、同じ宿泊予約システムを通じて行われる場合もある。
上記方法は、第1の宿泊場所と地理的に近接する第2の宿泊場所についての宿泊料金情報を少なくとも1つの宿泊料金情報源から取得するステップ、および、その第2の宿泊場所についての宿泊料金情報を、第1の宿泊場所の宿泊料金情報と比較するステップも含むことができ、複数の宿泊予約は、第1の宿泊場所における少なくとも1つの宿泊日および第2の宿泊場所における少なくとも1つの宿泊日の宿泊予約を含む。
上記方法は、可能な最も低い料金では、連泊の宿泊滞在中に部屋を交換する必要が生じる可能性がある旨の通知を消費者に提供し、連泊の宿泊滞在中に部屋を交換しなければならない可能性を受け入れる意思を示す反応を消費者から受け取るステップをさらに含むことができる。
本発明の実施形態によると、連泊の宿泊滞在の最も低い料金を取得する方法は、複数の宿泊料金情報源から第1の宿泊場所についての宿泊料金情報を取得するステップ、第1の場所における希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を消費者から受け取るステップ、および、希望する連泊の宿泊滞在を定義する情報を複数の宿泊料金情報源から得た宿泊料金情報と比較して、希望する連泊の宿泊滞在の宿泊日ごとに最も低い宿泊料金の情報源を判定するステップを含む。この方法は、全体として希望する連泊の宿泊滞在をカバーする旅程を形成する、1つまたは複数の宿泊日の個別の複数の宿泊滞在からなる宿泊予約の旅程を作成するステップ、その宿泊予約の旅程の合計価格を計算するステップ、宿泊予約の旅程の合計価格を、希望する連泊の宿泊滞在の可能な最も低い料金として消費者に表示するステップ、および、連泊の宿泊滞在に対応する複数の宿泊予約を生成するステップも含み、宿泊予約の少なくとも2つは連泊の宿泊滞在のうち異なる宿泊日に対応し、異なる宿泊予約システムを通じて発注される。
本発明の実装形態によると、宿泊日の期間枠内の複数の宿泊日のブロックのうちどのブロックが連泊の宿泊滞在に最も低い料金を有するかを判定する方法は、第1の宿泊場所における連泊の宿泊滞在の最も低い料金を特定する要求を消費者から受け取るステップを含む。この要求は、連泊の宿泊滞在の宿泊日の数と、消費者が第1の宿泊場所に滞在することが可能な宿泊日の期間枠とを特定する。期間枠は、要求で特定される宿泊日の数より多い宿泊日を包含し、したがって期間枠内に、連続する宿泊日の複数の異なるブロックが存在する。期間枠内の宿泊日ごとに、第1の宿泊場所の宿泊料金情報が自動的に取得される。宿泊料金情報は、複数の宿泊料金情報源から取得される。複数の宿泊料金情報源それぞれから取得された宿泊料金情報を比較して、期間枠内の宿泊日ごとに最も低い宿泊料金を特定する。期間枠内の異なるブロックそれぞれについて、そのブロック内の宿泊日ごとに第1の宿泊場所を予約するための合計料金が計算される。各ブロックの合計料金は、そのブロック内の各宿泊日の最も低い宿泊料金の和からなる。期間枠内で、合計料金が最も低い複数のブロックが特定される。そして、合計料金が最も特定された低いブロック内の各宿泊日に第1の宿泊場所で予約を行うことを勧める推奨が消費者に表示される。
方法の実施形態によっては、期間枠内のブロックの特定は、ブロックに包含される1つまたは複数の日にかかる1つまたは複数の他の旅行関係の出費費用に基づくこともできる。他の旅行関係の出費には、飛行便、レンタル車、アトラクションの入場券などが含まれる可能性がある。
図1は、本発明の実施形態による方法(下)と従来の方法(上)の簡略化した比較を示す図である。従来の方法によると、消費者は、予定される連泊滞在の宿泊の手配について様々な旅行提供者を通じて検索を行う場合がある。この例では、消費者は、火曜日から土曜日の夜までの5泊にわたりMGM Grandに滞在したいとする。そのため、ユーザは、MGM独自の検索ツールを通じて検索を行うと共に、OTA1およびOTA2の2つのOTAの検索ツールを通じても検索を行うことができる。ここで示す例では、各検索で、予定される旅程全体についての料金が返される。様々な旅行提供者で消費者に見積もられる料金は、各提供者を通じて利用することが可能な様々な1泊の料金によって求められるが、消費者は、旅程の見積もりを形成している個々の1泊の料金を知らされることはなく、それよりも低い総料金を達成できる方法があったかどうかを知ることなく最も低い合計見積もりを選択することを余儀なくされる。この簡略化した例では、任意の提供者を通じた特定の宿泊日の1泊の料金は1〜4費用単位の幅がある可能性がある。予定される5泊の旅程の合計費用は、MGM直接の場合は14費用単位、OTA1を通じた場合は13費用単位、OTA2を通じた場合は12費用単位であり、したがって、消費者はOTA2を通じて購入することを選択する。
消費者は各提供者を通じて利用することが可能な個々の1泊の料金は入手することができず、また消費者は複数の提供者を通じて各宿泊日を別々に予約することはできないため、消費者はやはり本来支払うべき額よりも高い額を支払うことを余儀なくされる。本発明の実施形態によると、サービス提供者が、複数の旅行提供者から利用できる個々の1泊の料金を判定し、それら旅行提供者の複数を通じて予約またはブッキングされる複合旅程を作成する。したがって、ここで示す例では、システムは、火曜日はOTA2が最も低い料金を有し、水曜日はOTA1が最も低い料金を有し、木曜日は最も低い料金はMGM直接を通じて利用することができ、金曜日は再度OTA1が最も低い料金を有し、土曜日はOTA2が最も低い料金を有することを判定する。
複数の提供者から選択された複合旅程を作成することにより、システムは消費者に大幅な節約をもたらすことができる。この例では、3つの異なる旅行提供者を通じて行われる5つの別個の予約から形成される複合旅程により、OTA2を通じて利用できる最も低い料金である12費用単位と比較して消費者には約25%の節約になり、消費者には9費用単位しかかからない。また、消費者は、多数のOTAや他の旅行提供者を通じて複数回の検索を行って最良の結果を見つけようとする代わりに、サービス提供者を通じて1回の検索を行うだけでよい。
本発明の実施形態は各種のコンピュータシステムで実装することが可能であるため、図2およびそれに対応する説明で、本発明の実施形態を実装することが可能な適切な動作環境の一般的な説明を提供するものとする。当業者は、本発明の実施形態は、1つまたは複数のコンピューティング装置により、またネットワーク化された構成を含む各種のシステム構成で実施できることを理解されよう。ただし、本発明の方法およびプロセスは、汎用コンピュータを備えるシステムとの関係で特に有用であることが証明されているが、本発明の実施形態は、汎用処理ユニット、デジタル/媒体信号プロセッサ(DSP/MSP)、特定用途集積回路(ASIC)、独立型電子装置を備える組込みシステムや、他の同様の電子環境を含む各種環境におけるそれら方法およびプロセスの利用を含む。
本発明の実施形態は、1つまたは複数のコンピュータ読取り可能媒体を包含し、各媒体は、データまたはデータを操作するためのコンピュータ実行可能命令を含むように構成することができるか、または含む。コンピュータ実行可能命令は、種々の機能を行うことが可能な汎用コンピュータに関連付けられた処理システムや、限られた数の機能を行うことが可能な特殊目的コンピュータに関連付けられた処理システムなどの処理システムからアクセスすることができる、データ構造、オブジェクト、プログラム、ルーチン、または他のプログラムモジュールを含む。コンピュータ実行可能命令は、処理システムに特定の機能または特定の機能群を行わせ、本明細書に開示される方法のステップを実装するプログラムコード手段の例である。さらに、特定の一続きの実行可能命令は、そのようなステップを実装するために使用できる対応する動作の例を提供する。コンピュータ読取り可能媒体の例には、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、読出し専用メモリ(「ROM」)、プログラム可能読出し専用メモリ(「PROM」)、消去可能プログラム可能読出し専用メモリ(「EPROM」)、電気的に消去可能なプログラム可能読出し専用メモリ(「EEPROM」)、コンパクトディスク読出し専用メモリ(「CD−ROM」)、または処理システムからアクセスできるデータまたは実行可能命令を提供することが可能な他の装置もしくはコンポーネントが含まれる。本発明の実施形態は、あらゆる種類のコンピュータ読取り可能媒体の使用を包含するが、特許請求の範囲に記載される特定の実施形態は、有形で非一時的なコンピュータ読取り可能媒体の使用に限定される場合があり、本明細書で使用される「有形のコンピュータ読取り可能媒体」および「非一時的なコンピュータ読取り可能媒体」という表現(またはその複数形)は、一時的な伝搬信号は本質的に除外するものとする。
図2を参照すると、本発明の実施形態を実装するための典型的なシステムはコンピュータ装置10を含み、これは、汎用もしくは特殊目的コンピュータ、または各種の消費者電子装置である可能性がある。例えば、コンピュータ装置10は、パーソナルコンピュータ、ノートコンピュータ、ラップトップ、ネットブック、携帯情報端末(「PDA」)、または他の手持ち型の装置、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ワークステーション、ミニコンピュータ、メインフレーム、スーパーコンピュータ、マルチプロセッサシステム、ネットワークコンピュータ、プロセッサを利用した消費者電子装置などである。
コンピュータ装置10はシステムバス12を含み、これは、システムの各種構成要素を接続するように構成することができ、2つ以上の構成要素間でデータを交換することを可能にする。システムバス12は、各種のバスアーキテクチャを使用した、メモリバスもしくはメモリコントローラ、ペリフェラルバス、またはローカルバスを含む各種のバス構造のいずれかを含むことができる。システムバス12で接続される典型的な構成要素には、処理システム14およびメモリ16が含まれる。他の構成要素には、1つまたは複数の大容量記憶装置インターフェース18、入力インターフェース20、出力インターフェース22、および/またはネットワークインターフェース24が含まれる可能性があり、これらについてはそれぞれ下記で説明する。
処理システム14は、中央プロセッサなどの1つまたは複数のプロセッサ、および、任意で、特定の機能またはタスクを行うように設計された1つまたは複数の他のプロセッサを含む。通例は、処理システム14が、メモリ16、磁気ハードディスク、取り外し可能磁気ディスク、磁気カセット、光ディスクなどのコンピュータ読取り可能媒体で、または通信接続から提供される命令を実行し、通信接続もコンピュータ読取り可能媒体と見なすことができる。
メモリ16は1つまたは複数のコンピュータ読取り可能媒体を含み、これは、データまたはデータを操作するための命令を含むように構成されるか、または含み、システムバス12を通じて処理システム14からアクセスすることができる。メモリ16は、例えば、情報を恒久的に記憶するために使用されるROM28および/または情報を一時的に記憶するために使用されるRAM30を含むことができる。ROM28は、コンピュータ装置10の起動時などに通信を確立するために使用される1つまたは複数のルーチンを有する基本入出力システム(「BIOS」)を含むことができる。RAM30は、1つまたは複数のオペレーティングシステム、アプリケーションプログラム、および/またはプログラムデータなどの1つまたは複数のプログラムモジュールを含むことができる。
1つまたは複数の大容量記憶装置インターフェース18を使用して、1つまたは複数の大容量記憶装置26をシステムバス12に接続することができる。大容量記憶装置26は、コンピュータ装置10に組み込むか、コンピュータ装置10の周辺にあることができ、コンピュータ装置10が大量のデータを保持することを可能にする。任意で、大容量記憶装置26の1つまたは複数はコンピュータ装置10から取り外し可能であってもよい。大容量記憶装置の例には、ハードディスクドライブ、磁気ディスクドライブ、テープドライブ、および光ディスクドライブが含まれる。大容量記憶装置26は、磁気ハードディスク、取り外し可能磁気ディスク、磁気カセット、光ディスク、または別のコンピュータ読取り可能媒体の読取りおよび/または書込みを行うことができる。大容量記憶装置26とそれに対応するコンピュータ読取り可能媒体は、データおよび/または実行可能命令の不揮発性の記憶を提供し、そのようなデータや命令には、オペレーティングシステム、1つまたは複数のアプリケーションプログラム、他のプログラムモジュール、またはプログラムデータなどの1つまたは複数のプログラムモジュールが含まれる可能性がある。そのような実行可能命令は、本明細書に開示される方法のステップを実装するプログラムコード手段の例である。
1つまたは複数の入力インターフェース20を用いて、ユーザが、1つまたは複数の対応する入力装置32を通じてコンピュータ装置10にデータおよび/または命令を入力できるようにすることができる。そのような入力装置の例にはキーボードおよび代替の入力装置が含まれ、代替の入力装置は、マウス、トラックボール、ライトペン、スタイラス、または他のポインティングデバイス、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星受信アンテナ、スキャナ、カムコーダ、デジタルカメラなどである。同様に、入力装置32をシステムバス12に接続するために使用される可能性のある入力インターフェース20の例には、シリアルポート、パラレルポート、ゲームポート、ユニバーサルシリアルバス(「USB」)、集積回路、firewire(IEEE1394)、または別のインターフェースが含まれる。例えば、実施形態によっては、入力インターフェース20は、特定の用途のために設計された特定用途集積回路(ASIC)を含む。さらに他の実施形態では、ASICは、内蔵され、既存の回路構築ブロックを接続する。
1つまたは複数の出力インターフェース22を用いて、1つまたは複数の対応する出力装置34をシステムバス12に接続することができる。出力装置の例には、モニタまたは表示画面、スピーカ、プリンタ、多機能周辺機器などがある。特定の出力装置34は、コンピュータ装置10と一体化するか、コンピュータ装置10の周辺にあることができる。出力インターフェースの例には、ビデオアダプタ、オーディオアダプタ、パラレルポートなどがある。
1つまたは複数のネットワークインターフェース24により、コンピュータ装置10は、配線リンクおよび/またはワイヤレスリンクを含むネットワーク38を介して、図でコンピュータ装置36として示す1つまたは複数の他のローカルまたはリモートのコンピュータ装置と情報を交換することができる。ネットワークインターフェースの例にはローカルエリアネットワーク(「LAN」)に接続するためのネットワークアダプタまたはモデム、ワイヤレスリンク、またはインターネットなどのワイドエリアネットワーク(「WAN」)に接続するための他のアダプタが含まれる。ネットワークインターフェース24は、コンピュータ装置10と一体化するか、コンピュータ装置10の周辺にあることができる。ネットワーク化されたシステムでは、アクセス可能なプログラムモジュールまたはその一部を、遠隔のメモリ記憶装置に記憶することができる。さらに、ネットワーク化されたシステムでは、コンピュータ装置10は、ネットワークで結ばれた複数のコンピュータ装置によって機能またはタスクが行われる分散コンピューティング環境に参加することができる。
したがって、当業者は、本発明の実施形態は種々のシステム構成で各種の環境で実施可能であることを認識されるであろうが、図3には、本発明の実施形態との関連で使用することができる典型的なネットワーク化システム構成を提供する。図3の典型的なシステムは、クライアント40として示すコンピュータ装置を含み、クライアント40は、ネットワーク38を介して、1つまたは複数の他のコンピュータ装置(クライアント42およびクライアント44として図示する)、ならびに1つまたは複数の周辺装置(多機能周辺機器(MFP)MFP46として図示する)に接続されている。図3には、クライアント40、さらに他の2つのクライアントであるクライアント42およびクライアント44、1つの周辺装置、MFP46、ならびに、任意で、ネットワーク38に接続されたプリントサーバなどのサーバ48を含む実施形態を示すが、代替の実施形態は、これよりも多いかまたは少ないクライアント、2つ以上の周辺装置、ゼロ個の周辺装置、ゼロ個のサーバ48、および/またはネットワーク38に接続された2つ以上のサーバ48を含む可能性もある。本発明の他の実施形態は、1つまたは複数のコンピュータ装置を1つまたは複数のローカルまたはリモートの周辺装置に接続することができる、ローカル環境、ネットワーク化環境、またはピアツーピア環境を含む。さらに、本発明による実施形態は、単一の電子消費者装置、ワイヤレスネットワーク環境、および/またはインターネットなどのワイドエリアネットワーク環境も包含する。
同様に、本発明の実施形態は、ローカルコンピュータ装置の要求で遠隔のコンピュータシステムおよび装置によって1つまたは複数のコンピュータ機能が行われるクラウド型のアーキテクチャも包含する。したがって、図3に戻ると、クライアント40は、限られたハードウェアおよび/またはソフトウェアリソースのセットを有するコンピュータ装置である場合がある。クライアント40はネットワーク38に接続されているので、クライアント42、クライアント44、サーバ48、または他のリソースなどの他のコンピュータ装置およびリソースからネットワーク38を通じて提供されるハードウェアおよび/またはソフトウェアリソースにアクセスできる可能性がある。クライアント40は、ウェブブラウザなどのアクセスプログラムを通じてそれらのリソースにアクセスすることができ、コンピュータ機能の結果またはリソースをそのアクセスプログラムを通じてクライアント40のユーザに配信することができる。そのような構成では、クライアント40は、上記で説明した、またはクラウドコンピューティングの世界で知られる任意種のコンピュータ装置または電子装置であり、そのような装置には、従来のデスクトップおよびラップトップコンピュータ、スマートフォンおよび他のスマート機器、タブレットコンピュータ、またはブラウザなどのアクセスプログラムを通じて遠隔のコンピューティングリソースへのアクセスを提供することができる他の装置が含まれる。
ユーザのコンピュータにプログラムをダウンロードおよび/またはインストールする必要をできる限り少なくするために、本発明の実施形態では既存のウェブブラウザ技術を利用する。各種プラットフォーム向けの多くのブラウザプログラムが現在存在するか、または開発中であり、そのようなブラウザプログラムすべてを挙げることは不可能であるが、そのようなプログラムの例には、MicrosoftのInternet Explorer、Mozilla Firefox、Google Chrome、Apple Safari、Opera SoftwareのOperaブラウザ、ならびにインターネットに接続されたスマートフォンなどの特定の装置に特化して構成された多数のブラウザがある。各ブラウザの正確な表示はブラウザごとに異なる可能性があり、大半のブラウザは正確な表示を変えるために中程度から高程度に設定可能であるが、図4には、ユーザのコンピュータ装置に表示される可能性があるウィンドウと同様の典型的なブラウザウィンドウ50を示す。図のブラウザウィンドウ50に関して以下で述べる機能の多くは任意で選択できるか、またはユーザの希望に応じて任意で表示もしくは非表示にされるが、各機能は多くのブラウザプログラムに共通する機能の典型または例示であることが認識されよう。
図4のブラウザウィンドウ50はタイトルバー52を含む。タイトルバー52はしばしば、現在アクティブに閲覧されているページのページ名を表示するために使用される。最も一般的には、表示されるページ名は閲覧されているウェブサイトの管理者によって選択され、ページ名はしばしば、閲覧されているウェブサイトおよび/またはページの管理者に関連付けられた1つまたは複数の語句を含む。ブラウザウィンドウ50は、当技術分野でよく知られるように、各種のメニュー機能へのアクセスを得るために選択可能な項目を含むメニューバー54も含む。言うまでもなく、メニューバー54に提供されるメニュー機能は、諸事項の中でも特に具体的なブラウザプログラムに応じて異なる可能性があり、メニュー機能へのアクセスは、特定のキーストロークを選択するなど、メニューバー54と同様のメニューバー以外によっても得ることができる。
図4のブラウザウィンドウ50はアドレスバー56も含み、これは、図4に示すブラウザウィンドウ50では、数個のブラウザコントロール58とアドレス入力領域60を含む。ブラウザコントロール58およびアドレス入力領域60はウィンドウを使用して閲覧することを助け、ユーザが、例えば1ページまたは複数ページ前に戻る、1ページまたは複数ページ先に進む、ページを更新する、かつ/またはアクセス先サイトのアドレスをタイプ入力して直接ページにアクセスできるようにする。そのようなブラウザ機能は当技術分野でよく知られており、これ以上説明する必要はない。
ブラウザウィンドウ50はブックマークバー62も含み、ユーザは、よくアクセスするウェブページへのブックマークをこのブックマークバー62に入れて、当該のブックマークボタンをクリックすることによりそのページに迅速に再アクセスすることができる。最も一般的なブラウザプログラムでは、図4に示すように、ユーザが数個の異なるウェブサイトを同時に開き、ブラウザが、各種のタブ64を介して、開かれている様々なサイトへの迅速なアクセス、切り替え、および管理を提供することが可能である。各タブ64は、開かれている1つのウェブサイトへのアクセスを提供する。タブ64は、開かれている異なるウェブサイト間の移動を容易にする。開かれてアクティブに閲覧されている各ウェブサイトの内容はコンテンツ領域66に表示することができる。そのため、コンテンツ領域66に表示される内容は、どのタブ64が選択されているか、およびどのウェブサイトが閲覧中であるかに応じて変わる可能性がある。
タブは異なるウェブサイト間の移動を容易にするが、当技術分野で知られるように、ブラウザウィンドウ50は、任意で、ウェブサイト内の移動を容易にする機能を含む。具体的には、ブラウザウィンドウは任意で1つまたは複数のスクロールバー68を含む。閲覧中のウェブサイトの一部がコンテンツ領域66の閲覧可能部分の外側にある場合、当技術分野で知られるように、ユーザはスクロールバー68を使用して見えない部分にアクセスすることができる。
現在利用可能なブラウザプログラムの多くでは、一般に「ブラウザ拡張」と呼ばれるものを通じて追加的な機能をインストールすることができる。ブラウザ拡張は今日のブラウザプログラムで一般的になりつつあり、標準とまでは言えないにしろ、ブラウザプログラムの機能性を拡張するもの1つになっている。現在ブラウザ拡張に対応していないブラウザの場合は、他の機構やインストールされたプログラムでしばしば同様の機能性を得ることができる。例えば、スマートフォンやタブレットコンピュータなどの手持ち型の消費者装置の多くでは、アプリを使用して装置に特定の機能性を提供することができる。本発明の実施形態は、ブラウザ、ブラウザ拡張、独立型プログラム、アプリ、および他の機構を利用して所望の機能性を提供することができる。
本発明の実施形態はブラウザ拡張または同様の形式を利用して、本発明の実施形態に係る機能を提供する。ブラウザ拡張の使用とインストールは通例、独立型プログラムの使用とインストールに比べて、はるかに複雑性が低く、要するコンピュータ資源が少ない。多くの場合、ブラウザ拡張のインストールは、基本的に、追加的なインストールが行われることをコンピュータのオペレーティングシステムに意識させずに行われる。代わりに、ブラウザプログラム自体がブラウザ拡張と、ブラウザ拡張によって生じる需要に対処する。
本発明の実施形態によるブラウザ拡張は、例えば、ダウンロードウェブサイトにアクセスすることなどにより、迅速かつ容易にインストールすることができる。そのようなウェブサイトの例を図5に示す。本発明の実施形態に関連する機能性を取得することを望むユーザは、図5に示すようなウェブサイトにアクセスし、インストールのリンク70を選択することができる。インストールのリンク70を選択すると、ユーザは、ブラウザ拡張をダウンロードしてインストールしたいことを1つまたは複数のステップで確定するように促される。ユーザがブラウザ拡張をダウンロードしてインストールを確定すると、ダウンロードおよびインストールが完了する。同様のインストールプロセスを使用して独立型プログラムやアプリをインストールすることができ、そのような機能を使用して、本明細書で論じられる本発明の実施形態の機能の入手を提供することができる。
ブラウザ拡張が使用される場合、ブラウザ拡張へのアクセスは、当技術分野で知られる任意の方法に従って提供することができるが、図6に一例を示し、この例ではブラウザ拡張アイコン72がアドレスバー56に追加されていることが分かる。言うまでもなく、ブラウザ拡張アイコン72などのアイコンが設けられる場合は、ブラウザウィンドウ50内の任意の望ましい場所、または新しいツールバーを含む望ましいツールバーに設けることができる。また、ブラウザ拡張で提供される機能には、ブラウザメニューもしくは他の同様の機構を通じてアクセスされる1つまたは複数のメニュー機能により、ならびに、現在当技術分野で知られている、または将来生み出される、そのような機能にアクセスする手段もしくは機構によりアクセスすることもできる。
ブラウザ拡張がインストールされると(これは上記のように比較的容易なプロセスである)、ブラウザプログラムおよびブラウザ拡張を使用して本発明の実施形態に係る機能を提供することができる。ブラウザ拡張の特定の機能性は、本明細書で論じられる機能性を維持しながら、各ユーザのアクセスを容易にするためのユーザごとのカスタマイズを含めて実質的に無限の方式で変えることができるが、その機能性を提供する方式を以下で説明する。
本発明の実施形態によると、サービス提供者は、図2〜図6に関して上記で説明したようなコンピュータシステムを利用して、消費者に対して最も経済的な旅行の取引を見つけ、最も経済的な選択肢を消費者に提示する。サービス提供者は第2階層のOTAとして機能し、複数の第1階層のOTAから情報を集約し、その情報と選択肢から検索して最も経済的な候補を選択し、その候補を消費者に提示し、消費者による希望の候補の選択に基づいて適切な予約を行う。本発明の実施形態により提供される機能および概念は、旅行の任意の側面にかかる費用を最小にすることに適用できる可能性があるが、本発明の実施形態は特に宿泊費用を最小にすることに有用であることから、以下の説明は主として本発明の実施形態を利用して消費者のために最も経済的な宿泊費用を取得することに的を絞る。宿泊に関連して述べる原理が他の旅行費用に適用できる場合、それらの原理は他の旅行費用を最小にすることにも適用できる可能性があることが理解されよう。
既存のOTAは一般に、宿泊の提供者(例えばホテル、ホテルチェーン、モーテル、モーテルチェーン、朝食付き民宿(bed and breakfast)など)との契約を利用して、OTAの顧客に好都合な料金を取得する。各宿泊提供者と各OTAの間の契約は詳細が異なる場合がある。例えば、宿泊提供者は、あるOTAに対しては第1の特定のブロックの部屋を契約し、第2のOTAに対しては第2の特定のブロックの部屋を契約する場合がある。2つのブロックの部屋の一方は、より良い眺望、エレベータに近いまたは離れていること、その施設の階数、ベッドの構成、他の設備などの特定の利点または他の特性を有する可能性があり、そのような利点や特性は、宿泊提供者とOTAの間で取り決められる契約料金に影響する可能性がある。
また、OTAとの間で契約される一部屋当たり、または1泊当たりの最低料金は、日および/または曜日によって異なる可能性があり、より需要が高い日または曜日は、需要が低い日または曜日よりも料金が高くなる。料金が高い可能性がある特定の曜日または日は、宿泊機関が商用旅行者を対象とするか、行楽旅行者を対象とするかなどの各種の既知の要因に基づいて異なる可能性がある。場合によっては、宿泊提供者は、特定の時に特定の料金に割り引きを提供することがあり、そのような割り引きをすべてのOTAに平等に提供しないこともある。割り引きは、利用可能な空室や、2泊以上にわたる滞在の予約、または各種の他の要因が理由で提供される場合がある。
上記のすべての要因の結果、最も低い料金を得ようとする消費者は、1つだけのOTAを通じた検索に頼っては、計画する滞在に可能な最も低い料金を確実に得ることができない。さらに、消費者が複数のOTAを検索する時間をかけたとしても、消費者はなお、計画する滞在の可能な最も低い料金を見つけられない可能性がある。可能な最も低い料金の取得を妨げる要因には、様々なOTAと宿泊提供者の間の契約の違い、時間の経過に伴う料金の変化、希望する場所から適度な近さにある宿泊提供者間の価格の差、OTAと契約している宿泊提供者の違いなどがある。消費者の中には、可能な最も低い料金を得ることの難しさに直面すると、単にあきらめて、その時点で見つけた最も低い料金を受け入れる者もある。
図7は、消費者が可能な最も低い宿泊料金を見つけようとする際に直面する煩雑さを説明する図である。希望する場所の近くに、可能な滞在場所としてホテルA80、ホテルB82、およびモーテル84の3つがある場合、消費者は可能な滞在場所として3つの宿泊提供者すべてを検討したいと思う可能性がある。消費者は、検索すべき3つのOTA、OTA90、OTA92、およびOTA94を知っている可能性があり、3つのOTAすべての検索を行いたいと思う可能性がある。各OTAは、利用可能な部屋および料金を管理している各宿泊提供者と契約している場合も、契約していない場合もある。すべてのOTAがすべての宿泊提供者と契約している場合は、この単純な例だけでも、宿泊提供者とOTAの間に料金を決定する契約が合計で9つあることを意味する。一方、消費者は3つのOTAすべてのウェブサイトにアクセスして最良の料金を見つけなければならない。消費者A100、消費者B102、および消費者C104など、利用可能な最良の料金を求める消費者が複数存在する場合には、それぞれの消費者が様々なOTAの各ウェブサイトで検索を行わなければならない。
消費者A100が旅程と部屋の種類の好みの計画を立て、ある日のある時刻に検索を行った場合、消費者A100は、OTA A90、OTA B92、およびOTA C94を通じて特定の料金を発見する可能性が高い。消費者Aが利用可能な最良の料金を求める場合には、3つのOTAによって表示される料金の中から利用可能な最良の料金を選択することになり、そのOTAの料金がなぜ最も低いのか、またはどのような要因や1泊当たりの構成料金の結果その料金が利用可能になったのかを実際に知ることは全くない。消費者Aには単に自身が利用可能な最良の料金を選択したことしか分からない。一方、消費者B102は消費者Aと全く同じ旅程と部屋の種類の好みを有するが、数日後に検索を行い、その時には宿泊提供者の1つが部屋の稼働率を最大にするために料金を割り引きしているとする。消費者B102は消費者A100と全く同じ検索を行うが、割り引きのために消費者A100よりも低い料金を見つけ、その料金で予約することができる。最後に、消費者C104も全く同じ旅程と部屋の種類の好みを持つが、さらに数日後に検索を行うとする。消費者C104には知られないことであるが、最も低い料金を持つ宿泊提供者の最も料金が低い部屋は、消費者Cが計画している滞在の最初の数日間はすべて予約が埋まっており、結果として、消費者C104が計画している滞在に対して示される見かけ上最も低い料金は、消費者A100および消費者B102の料金よりも大幅に高くなる。
一方、消費者A100、消費者B102、または消費者C104のいずれも、自分が可能な最も低い料金を取得したことを実際に確信することはできない。消費者は、自分の滞在の料金を構成する各種の構成要素をより詳しく調べ、理解することはできず、理解できたとしても、可能な最も低い料金を完全に理解し、得るために必要となることを理解するために必要な作業を行うことは恐らくは望まない。本発明の実施形態はこれらの問題に対処し、消費者が旅行の宿泊に可能な最も低い料金を達成することを支援する。
消費者の妨げとなっている問題の1つは、様々なOTAによって取り決められる契約が様々に異なることである。OTAと宿泊提供者の間の契約に従って、OTAおよび宿泊提供者は「オペーク料金(opaque rate:不透明な料金)」と呼ばれるものを取り決め、これは、特定の日に特定の部屋または特定の等級の部屋を借りることができる最も低い実際の料金である。しかし、オペーク料金は通例はOTAによって公表されず、少なくとも表立っては公表されない。代わりに、OTAは、例えば滞在の全期間に応じた料金だけを示す場合がある。別の例として、OTAは特定の宿泊提供者についてはオペーク料金を示すが、提供者に関する識別情報を表示することは禁じられている場合があり、代わりにOTAは、例えばある地域である価格(オペーク料金)で4つ星のホテルが利用可能であることを宣伝し、消費者は実際の宿泊提供者機関を知る前に、信用して予約を約束しなければならない。
消費者が従来の方法を使用した場合に逃す、可能な節約を説明するために、表1に、典型的な1週間における1つの宿泊機関および部屋の等級についての様々なOTA間の特定の時点における1泊のオペーク料金の典型的な比較を示す。
消費者が検索を行う際、様々なOTAは、通例、1週間の料金を構成している様々な1泊の料金ではなく、1週間の料金だけを表示する。したがって、表1から分かるように、検索を行う消費者は、可能な最も低い1週間の料金はOTA Bを通じて利用可能であり、OTA Aの最良の料金と比べて12ドル、OTA Cの最良の料金と比べて17ドルの節約になると考える。そして消費者は通例はOTA Bを通じて予約を行う。消費者が知ることがなく、また知ることができないのは、消費者が様々なOTAの選択肢の中から選択される最も低い1泊ごとのオペーク料金(「最も低い1日料金」の列に示す)を入手できたとすれば消費者はさらに節約することができたはずであり、つまりOTA Bの最良の料金に比べて39ドル節約できたということである。本発明の実施形態は、消費者がそのような追加的な節約を認識できるようにする。
図8および図9は、本発明の実施形態を利用して、消費者が既存のOTAと取引する際に直面する困難を克服することを助ける仕組みを説明する図である。本発明の実施形態によると、OTA集約機構110が消費者とOTAの間の仲介として機能する。既存の集約機構と異なり、OTA集約機構110は、単に各OTAに消費者の照会を繰り返して消費者に結果を一覧表示したり、その他の方法で提供したりする以上のことを行う。代わりに、OTA集約機構110は、追加的なデータを入手し、処理して、消費者が可能な最も低い料金を取得することを保証し、可能な最も低い料金を達成するために必要とされる予約を行うために必要なすべての対策を取る。
OTA集約機構110は、アプリケーションプログラムインターフェース(API)の使用を含むいくつかの方式の1つで様々なOTAから情報を入手することができる。図8に示す第1の選択肢では、OTA集約機構110は、時にOTAの「フロントエンド」と呼ばれるものを通じて、従来の方式で各OTAにアクセスし、これは基本的に消費者に提供される機構と同じ機構である。すなわち、OTA集約機構110は、この例では、個々のOTAに照会を提出して結果を集計することにより、基本的に消費者のプロセスと同様であるが自動化されたプロセスを通じて情報を取得する。ただし、具体的な照会は、消費者が通常提出するものとは大きく異なり、OTA集約機構は通例、一般の消費者が提出するよりも多くの照会を提出し、それにより各OTAのオペーク料金によりうまくアプローチする。照会については下記で詳細に説明する。
図9に示す第2の選択肢では、OTA集約機構110は、OTAの「バックエンド」と呼ばれるものを通じて各OTAにアクセスする。この選択肢は、OTA集約機構110と各OTAとの間の合意を通じて達成され、したがってオペーク料金や他の最低料金のデータなどの情報により直接的にアクセスする権利をOTAがOTA集約機構110に付与し、OTA集約機構110がそのような料金情報を取得するためにフロントエンドを通じて複数回の検索を行うことは必要としない。OTAが増大されたアクセス権を付与する理由は、OTA集約機構110が消費者への販売/消費者に代わる予約を完了する時、OTA集約機構110はOTAを通じて予約を行い、したがってOTAは宿泊提供者から付与される手数料を得るためである。
OTA集約機構110が図8のようにフロントエンドを通じて情報を取得するか、図9のようにバックエンドを通じて情報を取得するか、またはその2つの何らかの組合せ(一部のOTAがバックエンドを通じたアクセス権を付与し、他のOTAが付与しない場合など)に関係なく、OTA集約機構110は、複数のOTAにまたがって複数の予約をする(宿泊提供者との直接の予約も含む可能性がある)ことで連泊滞在の料金を下げられる可能性を検討することにより、消費者に代わって可能な最も低い料金を取得する。
これを説明するために表1の例を再度検討することができる。表1の例では、7泊の滞在を求める消費者は、様々なOTAで個々に検索を行い、OTA A90では1,555.00ドル、OTA B92では1,543.00ドル、OTA C94では1,560ドルの週料金の見積もりを得ることになる。この場合も、消費者は、計画している滞在の異なる宿泊日に、異なるOTAの最も低い料金が異なることは知ることができない。対して、OTA集約機構110はこの情報を取得し、その情報を使用して消費者に代わって可能な最も低い料金を取得する。
OTA集約機構110は、予定される滞在の各宿泊日について、各OTAのオペーク料金、すなわち可能な最も低い1泊料金を取得する。OTA集約機構110がOTAのバックエンドを通じてこの情報に直接アクセスできる場合(図9)、OTAはこの情報を直接取得する。OTA集約機構110がバックエンドからのアクセス権を持たない場合、OTA集約機構110はOTAのフロントエンドを通じて様々なOTAの照会を自動的に実行して、予定される滞在の各宿泊日について、各OTAを通じて利用可能な最も低い1泊料金を発見する。例えば、OTA集約機構110は、計画される滞在の全期間にわたり1泊滞在の複数の照会を各OTAに実行し、最も低い料金を比較するためにそのデータを蓄積することができる。OTA集約機構110は照会の入れ替えも実行して、さらに低い料金が連泊滞在に利用可能であるかどうかを判定することができる。したがって、計画される滞在が7泊の場合、OTA集約機構110は、各宿泊日を1泊の滞在とした照会、可能な2泊のブロックそれぞれの照会、可能な3泊のブロックそれぞれの照会、可能な4泊のブロックそれぞれの照会、可能な5泊のブロックそれぞれの照会、可能な6泊のブロック両方の照会、および全期間についての照会を実行することができる。これらの照会により、OTA集約機構110は最も低い可能な料金のデータをすべて入手したことを確信することができる。
OTA集約機構110は、可能な最も低い料金のデータを取得すると、様々なOTAを通じた予約の組合せのうちどれで、その消費者に対して可能な最も低い週料金を得られるかを判定し、その料金を消費者に表示する。表1の例を最も単純な形態で参照すると、OTA集約機構110が、1泊ごとの予約が、各OTAを通じたすべての宿泊日で最も安くなると判定した場合、OTA集約機構110は可能な最も低い料金は次のように得られると判定する。月曜日の夜はOTA B92、火曜日の夜はOTA A90またはOTA C94、水曜日の夜および木曜日の夜はOTA B92、金曜日の夜はOTA A90、そして土曜日の夜はOTA C94。消費者が可能な最も低い料金で予約することを選ぶと、OTA集約機構は、該当するOTAを通じて該当するブッキングまたは予約を行う。
上記の例では、消費者は、合計で3つの異なるOTAを通じた5つの異なる予約を有することになる。OTA集約機構110は、消費者に可能な最良の体験を促すことをいくつかの方式で試みることができる。第1に、OTA集約機構110は、すべての予約に共通する予約番号を利用することができ、そのため消費者は1つの予約番号を知るだけでよい。OTA集約機構110は、該当する予約番号を含む予約の電子メールやテキストメッセージを消費者に送付するなど、当技術分野で知られている方式と同様の方式で消費者との通信を処理する。次いで、OTA集約機構110は、直接宿泊提供者に連絡を取って、その宿泊提供者が様々な予約/ブッキングを受けたことを確認することができる。宿泊提供者の中には例えばOTAからのファクシミリなど旧来の予約システムを利用している所もあり、OTA集約機構110からの連絡により、消費者が宿泊提供者に到着して宿泊提供者のシステムに予約が入力されていないことを知ることがないようにする。OTA集約機構は、その様々な予約またはブッキングがすべて同じ1つの予約またはブッキングに対応することも宿泊提供者に通知し、そのため、宿泊提供者は、それに従って消費者に最良の顧客サービス体験を提供できるように計画を立てることができる。
上記の説明から認識されるように、複数のブッキングまたは予約が複数のOTAを通じて行われる場合、それらの様々なブッキングまたは予約は、理論的には異なる部屋に適用される可能性がある。上記のように、例えば、宿泊提供者はOTA A90との間で特定のブロックの部屋を契約し、OTA B92との間で第2のブロックの部屋を契約している可能性がある。理論的には異なる部屋に適用される予約が複数のOTAを通じて行われる場合には、数個の対策の1つまたは複数が行われる可能性がある。第1に、提案される価格は滞在中に1回または複数回の部屋の変更を伴う可能性があることをあらかじめ消費者に明確に通知することができる。消費者が部屋を変更する可能性を受け入れたくない場合、OTA集約機構110は数個の対策の1つを取ることができる。一例として、OTA集約機構110は、直接宿泊提供者に連絡を取って、宿泊提供者がその複数のブッキングまたは予約を1つの部屋のブッキングまたは予約として対応できるかどうかを判定することができる。宿泊提供者は通例、客を1つの部屋に滞在させておきたいと考える。通常は、その方が部屋の清掃や汚れたリネン類/タオルの洗濯の費用が低く、また顧客関係も向上するためである。したがって、消費者が部屋を変更する可能性を受け入れた場合でも、または、消費者が1つの部屋に滞在した場合に宿泊提供者が可能なレンタル料金を理論的には最大にできない可能性がある場合でも、宿泊提供者が消費者を1つの部屋に置いておく可能性は十分にある。
別の例として、消費者が、部屋を変更する可能性を受け入れたくない意思を示す行為を取った場合、OTA集約機構110は、1件の予約で達成することができる可能な最も低い料金を再計算することができる。そしてOTA集約機構110は、その新しい最も低い料金を消費者に提示する。この差額を提示されると、費用に非常に敏感な消費者の多くは、部屋を変更する可能性を受け入れて、可能な最も低い料金を得ることを再検討する可能性がある。いずれにせよ、消費者はやはり、求める利便性のために、または発生し得る不便性を我慢することにより、受け入れても構わない可能な最も低い料金を得る。実施形態によっては、OTA集約機構110は、1回または複数回の部屋の再割り当ての可能性を伴う料金を、そのような可能性を伴わない料金と共に同時に表示することができ、そのため消費者は、どちらの料金を選択するかを情報に基づいて決定することができる。
1つの宿泊提供者施設および部屋の水準内で部屋を変更する可能性は、発生し得る部屋の変更が消費者に価値を与えられる一例である。他の例が本発明の実施形態に組み込まれる。一例として、宿泊提供者は、部屋を2つの別々の建物に有する場合がある。OTA集約機構110が入手できる情報に基づいて、OTA集約機構110は、消費者が滞在の最後の宿泊日に建物を変えても構わないのであれば消費者は数百ドルを節約できることを知る場合がある。OTA集約機構110は、この潜在的な節約とそれに伴う不便を消費者に知らせることができ、消費者にその節約が不便に見合うかどうかを判断させることができる。
別の例として、OTA集約機構110は、消費者が提案している滞在の1つまたは複数の宿泊日に、近隣の他の宿泊提供者が大幅に低い料金を有すると判定する場合がある。これは、例えば、消費者が提案している滞在のうち1つまたは複数の宿泊日に第1の宿泊提供者が会議のために予約されており、その結果、会議がある日の夜の料金が高くなる場合などに発生する。OTA集約機構110は、利用可能な費用の節約を消費者に通知することができる。そして、消費者は、2つ以上の宿泊提供者施設にまたがり、施設間の移動を必要とする滞在が、その利用可能な費用の節約に見合うかどうかを判断することができる。例えば、消費者が会議の全日程に参加するために特定の宿泊提供者施設に滞在することを望む場合には、消費者は施設の変更を検討することは望まない可能性がある。それに対して、あるビーチで休暇を過ごす消費者は、そのビーチから数百ヤードの所にある同等の格付けの別の施設に変更することは厭わない可能性がある。
別の例として、消費者は、提案する滞在の1つまたは複数の宿泊日には異なる部屋の種類または等級を検討しても構わないと考える場合がある。消費者は、当初は、ある宿泊提供者の海が見える部屋を探しているとする。システムは、1つまたは複数の宿泊日に、海が見える利用可能な部屋とプールが見える利用可能な部屋との間の料金の差が大きく異なることを判定する。そして、システムはその差の通知を消費者に提示し、異なる種類または等級の部屋を受け入れる機会を消費者に与えることができる。事例によっては、通例は高い等級または料金と考えられる部屋が、実際には、あるOTAを通じると、別のOTAを通じてより低い等級または料金と考えられる部屋よりも料金が低い場合がある。本発明の実施形態は、可能な料金の差をすべて把握し、それらを消費者が入手できるようにすることができる。
さらに別の例として、ある部屋の種類が、特定の曜日または日には空室率が低く、費用が高い場合がある。時に、特定の部屋が、低料金期間の費用の3〜10倍もの高料金になる期間を有する場合がある。本発明の実施形態によると、システムは、そのような発生に着目し、当初選択した部屋の等級の費用が極めて高い1つまたは複数の宿泊日だけ別の等級の部屋(同じ施設内である場合も、何らかの他の施設である場合もある)を検討するよう消費者に提案することができる。認識されるように、上記の例を適宜組み合わせて、消費者が検討しても構わないと考える選択肢の範囲内で、その消費者に可能な最も低い料金を取得することができる。
特定の実施形態では、連泊滞在の消費者の料金を低減するための選択肢は、各種方式で提示することができる。一例として、選択肢の通知を文章で消費者に提示し、検討対象の1つまたは複数の選択肢を受け入れる機会を与えることができる。別の例として、種々の最低価格の通知を表や一覧の表示などで消費者に提示することができ、種々の最低価格はそれぞれ各種の選択肢によって影響される。可能な最低価格それぞれに影響する選択肢は、価格の近くに一覧表示するか、または、価格もしくは各価格に関連付けられた何らかの他の選択機構を選択するか、その上にポインタを置くと消費者に表示することができる。別の例として、消費者にインターフェースを提示し、そのインターフェースでユーザが利用可能な選択肢をプロセス中の任意の時点で選択または選択解除することができ、それを消費者に表示される料金の範囲に反映させる。スライダー、トグルスイッチ、ボタンなど、任意の知られるグラフィカルユーザインターフェースを使用してユーザに選択肢を提示することができる。
消費者に提示される選択肢は状況によって変わる可能性がある。例えば、消費者がラスベガスのStrip通りにある特定の選択された施設の宿泊手配を検索するとする。最初に選択された施設のかなり近くに同等の格付けを持つ他の施設が多数あるため、システムは、その消費者が滞在中に別の施設に変更することを検討しても構わないと考える可能性があると判定する。それとは対照的に、消費者は、実質的に1つの宿泊提供者または施設だけによって賄われている辺鄙な地域にある特定の選択された施設での宿泊手配を検索する場合もある。その場合は、妥当な代替案が期待できないため、システムは、その検索の一部として他の施設を検討させる選択肢を提案または提供するのは適切でないと判定する。
そのような考慮を容易にするために、システムは、様々な選択肢が適用できる可能性のある状況を認識または判定するようにプログラムすることができる。例えば、様々な宿泊施設間の距離をシステムに入力し、距離が一定範囲内である場合にのみ追加的な施設を検討させる選択肢を提供するフィルタを実装することができる。同様に、宿泊施設がビーチに面しているかなどの宿泊施設の特性をシステムに入力し、追加的な施設が距離的に利用可能であり、かつ当初選択された施設と共通する特性を持つ場合にのみ追加的な施設を検討させる選択肢を提供するフィルタを実装することができる。多数の他の考慮を同様に実装することができる。
本発明の実施形態は、上記に加えて多数の形で消費者に節約と情報を提供する。多くのOTAは、宿泊提供者との契約に伴う契約上の義務を有する。例えば、OTAに課される一般的な制約の1つは、予定される滞在の1泊ごとの平均料金だけを公表してよく、滞在を構成する各宿泊日の個々の1泊の料金は公表してはならないというものである。上記のように、そのことにより消費者が滞在の各宿泊日に最良の料金を確実に取得する能力が制限されている。OTA集約機構110がそれと同じまたは同様の制約に従うことを要求される、または自発的に従う場合でも、OTA集約機構110は初めに様々なOTAから各宿泊日の可能な最も低い料金を取得しており、可能な最良の料金を生成することができるため、OTA集約機構110が平均の1泊料金しか表示しない場合でも、その料金はどの他のOTAよりも大幅に低い可能性がある。
また、OTA集約機構110は、様々な情報源から滞在をばらばらに作成するので、予約/ブッキング後も継続的に消費者の節約を最大にすることができる。通例は、一旦ホテルを予約すると、消費者は特定の時点までは全額の返金で予約をキャンセルすることができる。その時点を過ぎると、予約は一般にはキャンセルすることができないか、またはかなりの額の代金もしくは予約費用の一部を払わなければキャンセルすることができない。多くの事例では、一旦消費者が予約すると、消費者の価格は固定され、消費者が先に行った予約をキャンセルして再予約した場合に大幅な費用の節約となり得たその後の価格の変更を知らされることはない。一方、この業界の価格の変更は定期的に発生する可能性があるが、消費者が好都合な変更を活用することはできない。
本発明の実施形態によると、OTA集約機構110は、滞在をばらばらに作成することと、OTA集約機構が複数の情報源に接続されていることを活用して、滞在が開始した後をも含めて、継続的に消費者の費用を節約しようと努める。上記の説明で、OTA集約機構110は、様々なOTAのフロントエンドまたはバックエンドを通じて照会を行うことによって情報を取得する。OTA集約機構110は、宿泊提供者との直接の契約/接続を通じてOTA自体として機能することもでき、それによりどの他のOTAを通じて利用可能な料金よりも安い可能性のある料金を取得することができる。OTA集約機構110は、消費者が行う可能性のある滞在についての検索を行う時点で照会を行うことができるが、OTA集約機構110は、あらかじめすべての利用可能な宿泊提供者、施設、部屋の等級/選択肢などで照会を行い、料金のデータベースを維持することにより、消費者の検索の処理を迅速化することもできる。
OTA集約機構110は、時折照会を再度行って、データベースが最新の料金の変更を反映していることを保証することができる。また、OTA集約機構110は、任意で、OTAおよび/または宿泊提供者から新しい料金の変更のプッシュの通知を直接受け取り、料金に変更があればデータベースに取り込むことができる。OTA集約機構110が料金の完全なデータベースを維持しない場合、OTA集約機構110は、少なくとも、OTA集約機構110を通じて顧客が行ったブッキングまたは予約に関連付けられた料金の小規模なデータベースを維持し、最新の照会またはプッシュ通知を通じて、小規模データベースを更新することができる。
OTA集約機構110は、消費者の予約された滞在のうち1つまたは複数の宿泊日にブッキング/予約された料金よりも低い料金を見つけると、まず、対象となる宿泊日がまだキャンセル不可期間の外側にあるかどうかを判定する。場合によっては、消費者がその宿泊施設に到着し、滞在を開始した後でもまだ宿泊日をキャンセルできる場合がある。宿泊日がキャンセル不可期間の外側にある場合、OTA集約機構110は、対象となり、かつキャンセルが可能な宿泊日をすべてキャンセルし、キャンセルした宿泊日に新しい予約を行うことができる。あるいは、OTA集約機構110は最初に新しい予約を行い、それを確定してから、対象となる宿泊日をキャンセルしてもよい。
元の予約は1つのOTAとの間で1件の予約として行われたものではないため、OTA集約機構110は、いずれかもしくはすべてのOTAまたは宿泊提供者自体の変化する料金を活用して、消費者の節約をリアルタイムで最大にすることができる。そのため、新しい予約は元の予約とは異なるOTAを通じて行われる可能性があり、節約は料金が変化するのに伴って実質的にリアルタイムで達成することができる。事例によっては、代金を必要とする期間内でキャンセルが行われた場合でも節約を実現することができる。したがって、例えば、連泊滞在のうち1つの宿泊日をキャンセルすると50ドルのキャンセル代がかかるが、同時に50ドルを超える節約が得られる場合には、システムは消費者のためにその節約を活用することができる。いずれにせよ、OTA集約機構110が消費者に通知を行い、以前に受け入れられていなかった部屋の変更や以前に受け入れられていなかった施設の変更などを要する可能性がある、より低い新しい料金が利用可能になる変更を消費者が受け入れるか、拒絶できるようにすることを除いて、このプロセスは基本的に消費者にとって自動的な利益であり、消費者による行為を必要としない。場合によっては、OTA集約機構110は、達成される利益の一部をこのサービスのための手数料として自身のために保持することもある。
本発明の実施形態が消費者に提供される節約と情報を最大にする仕組みを示す別の例として、本発明の実施形態では、OTA集約機構110が特定のOTAに課される契約上の制限の一部を克服できるようにする。例えば、OTAの中には、特定の情報を消費者に対して制限する、または消費者から隠すことに同意するものがある。OTAは、施設の実際の名前をフロントエンド(例えば消費者)を通じたアクセスから隠して、ある大まかな場所にある例えば4つ星のホテルで、ある等級の部屋がある料金で利用できること、または消費者が値を付ける、もしくは値段を決定することが可能であることだけを宣伝し、さらには、実際の関連する施設名を示していないため、最低の1泊料金を表示する場合すらある。完全な情報はOTAのバックエンドを通じて入手できる場合があり、OTA集約機構110は、平均の1泊の料金および/または全滞在の料金の一部としてのみその情報を表示するため、契約条件に違反することなくその情報を使用することができる。
本発明の実施形態は、他のOTAであれば一致する結果がない旨を返すか、またはより高い部屋の等級しか空いていないためにより高い料金しか利用可能でない旨を返す状況も回避する。例えば、上記のように、様々なOTAと宿泊提供者の間の契約では、特定のブロックの部屋を特定のOTAに割り当てる場合がある。そのため、ある宿泊提供者にある等級の空き部屋がある場合でも、特定のOTAを通じて利用できる部屋がないこともある。表2は、この可能性を説明する表1のバリエーションである。
この例では、OTA Aには水曜日に消費者の照会を満たす部屋がなく、一方、OTA Bには金曜日にも土曜日にも消費者の照会を満たす部屋がない。このような場合、それぞれのOTAは満足の行く旅程を返すことができず、したがって、消費者が要求する旅程は利用できないことを消費者に知らせる。そのため、OTA集約機構110が存在しなければ、消費者は、表1に示すOTAのうち最も高額のOTAであるOTA Cを通じて予約することを余儀なくされる。さらに極端な例では、すべての宿泊日に部屋が空いている可能性があるものの、空いている部屋を個々に持つOTAはなく、消費者は、利用できるどのOTAを通じても希望する等級の部屋の予約を全く行えないこともある。
OTA集約機構110はすべてのOTAからの予約をばらばらに作成することができるため、OTA集約機構110は複数のOTAを通じて予約を行うことができる。そのため、OTA集約機構110は、様々なOTAを通じて、空きのない期間を避け、複数のOTAを通じた複数の予約を作成して消費者の希望する旅程を完成させる。そのため、他のOTAが旅程が利用可能でない旨を表示するのに対して、OTA集約機構110は、希望する部屋の等級および施設で旅程が利用できる旨を表示することができる。また、他のOTAはより高額な部屋の等級だけが空いていることしか表示できないのに対して、OTA集約機構110は、希望する部屋の等級および施設で旅程が利用できる旨を表示することができる。
本発明の実施形態によっては、OTA集約機構110は、期間枠の中で、消費者の滞在に可能な最も低い料金をもたらす宿泊日のブロックを特定するように構成することもできる。例えば、消費者が5泊の滞在を予約したいが、10泊の期間枠の中で5泊の滞在を予約できる柔軟性がある場合、OTA集約機構110は、10泊の期間枠内のどの連続する5泊のブロックが最も低い総料金をもたらすかを特定することができる。表3は、これをどのようにして達成することができるかの一例を示す。
表3は、6月1日の日曜日から6月10日の火曜日までの10泊の期間枠を示し、この期間のうち5泊滞在できることを消費者が伝えている。上記のように、OTA集約機構110は、10泊の期間枠の各日に各OTAから提示される1泊の料金を特定し、各日の最も低い料金を特定することができる。その情報で、OTA集約機構110は、10泊の期間枠内で可能な連続する5泊のブロックそれぞれの合計料金を計算することができる。その計算された合計料金が一番右の列に示される。
示されるように、6月1日の日曜日から始まる5泊のブロックは合計料金が879ドルであり、6月2日の月曜日から始まる5泊のブロックは合計料金が795ドルであり、6月3日の火曜日から始まる5泊のブロックは合計料金が970ドルなどとなる。OTA集約機構110は、6月2日の月曜日から開始する5泊のブロックが一番低額であることを特定し、消費者が6月2日の月曜日から6月7日の土曜日までの滞在(すなわち月曜日から金曜日の夜までの滞在)を予約することを勧めることができる。
そのようにして、OTA集約機構110は、消費者に滞在する宿泊日の柔軟性がある場合に、消費者が合計の滞在費用をさらに低減することを支援することができる。OTA集約機構110は、インターフェースを提供することができ、消費者はそれを通じて、滞在することが可能な期間枠と、滞在を希望する宿泊日数を指定することができる。
実施形態によっては、OTA集約機構110は、滞在を短縮すると滞在の合計費用を大幅に節約できる場合にそのことを特定することもできる。例えば、再度表3を参照すると、OTA集約機構110は、6月2日の月曜日から開始する4泊の滞在は合計費用が470ドルになり、これは、10泊の期間枠内の他のどの5泊のブロックと比べても325ドル安いことを特定することができる。そのような場合、OTA集約機構110は、滞在を1泊減らして滞在の合計費用の大幅な節約を受けることを検討するように消費者に勧めることができる。
実施形態によっては、OTA集約機構110は、ホテルの滞在費用以外の他の要因に基づいて、最も低い総費用をもたらすブロックを期間枠内で特定するように構成することもできる。表4は表3の例と似た例を示し、この例では、10泊の期間枠の中のどの5泊のブロックで最も低い総費用がもたらされるかを判定する際に、飛行便の費用も考慮される。
表4は、表3と同じOTA A、B、およびCの1泊の料金を含む。それに加えて、表4は、5泊のブロックそれぞれの開始日および終了日の飛行便の合計費用も含む。各飛行便の費用は、1つの航空会社から購入される対応する日の往復搭乗券の費用に相当するか、または対応する日の片道搭乗券の組合せに相当する可能性がある。例えば、6月1日の日曜日では、飛行便の合計費用は1,200ドルと示され、これは、行きと帰りの飛行便が往復搭乗券として購入される場合でも、または同じ航空会社もしくは異なる航空会社の別々の片道搭乗券として購入される場合でも、6/1日曜日の行きの飛行便と6/6金曜日の帰りの飛行便とを組み合わせた費用に相当する可能性がある。いずれの場合も、OTA集約機構110は、期間枠中のブロックごとに航空料金の可能な最も低い費用を特定するように構成することができる。
表4には、一番右の列が可能な5泊ブロックそれぞれの合計旅行費用を含んでいることも示し、合計旅行費用は、各ブロックの可能な最も低いホテル料金と最も低い航空料金費用との和である。合計費用を計算する際に航空料金の費用を考慮することにより、OTA集約機構110は、6月4日の水曜日から開始するブロックが旅行の合計費用が最も低くなると判定することができる。
表4を表3と比較すると、OTA集約機構110は旅行者が合計旅行費用を341ドル節約するのを支援できることが分かる。具体的には、表3のように航空料金の費用を考慮しない場合には、OTA集約機構110は、そのブロックでホテル費用が最も低くなるため、6月2日の月曜日から6月7日の土曜日までの滞在を勧める。しかし、表4のように航空料金の費用を考慮に入れると、この月曜日から土曜日までのブロックは合計費用が2,095ドルになり、これは6月4日の水曜日から6月9日の月曜日までのブロックの合計費用と比べて341ドル高い。
OTA集約機構110は、期間枠内のどのブロックが最も低い総旅行費用をもたらすかを判定する際に他の種類の費用を考慮するように構成することができる。例えば、消費者が5泊のブロックの間に車をレンタルしたい場合、OTA集約機構110は可能な5泊のブロックそれぞれで車をレンタルする費用を特定し、その費用を計算された各ブロックの合計費用に加算することができる。同様に、消費者が5泊の滞在中にアトラクションに参加したい場合、OTA集約機構110は10泊の期間枠中の各日にアトラクションに参加する費用を特定し、その費用を使用して特定のブロックの合計旅行費用を判定することができる。
これらの方式のそれぞれで、OTA集約機構110を使用して、期間枠内のどの宿泊日のブロックで最も低い合計旅行費用が得られるかを特定することができる。上記のようにホテル滞在の最も低い料金を特定するのと同様に、OTA集約機構110は、各ブロックの合計旅行費用を計算する際に様々な制約を考慮することができる。例えば、消費者は直行飛行便だけを利用すると指定する場合があり、したがって、OTA集約機構110は、各ブロックで直行飛行便の航空料金費用だけを考慮することができる。同様に、消費者が1つまたは複数の特定の日だけにアトラクションを訪れると指定することができ、それに応じてOTA集約機構110は指定された日だけにアトラクションに参加する費用を考慮することもできる。
上述の例は、OTA集約機構110、ならびに複数の予約から複合的な予約を生成する方法およびシステムによって提供される利点を説明する。上記の例は、主として1つの場所(例えば1つのホテル)における複数の予約を説明した。ただし、同じ方式を使用して多くの場所における多くの予約を取得することができる。例えば、上記表3を参照すると、実施形態によっては、期間枠内の一部の宿泊日についてのOTA A、B、またはCの料金は、異なるホテルの料金である場合がある(すなわち、その宿泊日の料金が最も低いホテル)。そのような場合、そのようにすることで5泊のブロックに最も低い料金が得られる場合は、5泊のブロックは、複数のホテルにおける滞在を含むことができる。実施形態によっては、OTA集約機構110は、ブロック中にホテルを交換しても構わないかどうかを消費者に指定させることができる。構わない場合、OTA集約機構110は、そのブロックでブロック中にホテルを交換することが必要となっても、5泊のブロックが最も低い料金となるブロックを消費者の都合のよい期間枠内で特定することができる。
実施形態によっては、ブロックが複数のホテルでの滞在を含む場合、またはOTA集約機構110を使用して、滞在および航空料金や車のレンタルなどの他の旅行の出費費用が最も低くなるブロックを特定する場合、OTA集約機構110は、1つまたは複数の場所に滞在する各宿泊日、および/または他の旅行関係の出費に対応する予約を組み合わせて、ブロック全体についての1つの確認書にすることができる。そのようにすると、ブロックが複数の単一の予約からなることを消費者にさらに隠すことができる。同様の方式をOTA集約機構110によって使用して、そのような単一の予約それぞれの請求を組み合わせて、クレジットカードや他の支払い装置に対する1件の請求にすることができる。
さらに他の実施形態で、OTA集約機構110は、一部のIPアドレスについて一部のOTAで使用されるバイアスを利用するための最適化を提供することもできる。例えば、OTAの中には、ある地域のIPアドレスには割り引きを提供し、一方で他の地域のIPアドレスにはより高い料金を請求するものがある。本発明は、そのようなバイアスを特定し、利用してIPアドレスの場所について最適化する。実施形態によっては、これは、予約を発注する際に、優遇される地域またはグループ化内のIPアドレスをOTA集約機構110に使用させて、消費者が、消費者の実際のIPアドレスに関係なく、その優遇される地域またはグループ化に提供される割り引きを受けられるようにすることによって達成することができる。
同様に、実施形態によっては、OTA集約機構110は、複数のIPアドレスを使用して(例えば1つの国の中の複数の地域のIPアドレス、または異なる国もしくは地域の複数のIPアドレスを使用してOTAと通信することができる。あるIPアドレスでOTAからより低い価格を受けられる場合、このIPアドレスは、その後予約を発注するためにそのOTAと通信するためのデフォルトになることができる。
従来技術の検索結果では、固定された期間にわたって利用することができる、最も低い費用になる単一業者のブロックが生成される。本発明は、多くの業者の中から、最も低い費用になる1日ごとに最適化された価格設定を組み合わせることにより、1日ごとに最適化された結果のチェーンを得、それを組み合わせて固定された期間についてのブロックを作り出す。また、実施形態によっては、この1日単位の注目を利用して、より大きな利用可能時間枠の中の複数の入れ替えの組合せを調べて、柔軟性のある時間枠の中で最も、最適なブロックを作り出す。複数の業者から得た、最適で連続した1日ごとの結果の全組合せを評価することにより、最適化されたブロックを判定することができる。実施形態によっては、部屋の予約のブロックを最適化するだけでなく、航空料金、車のレンタル、およびユーザによって決定された他の選択肢のすべての入れ替えも組み合わせて考慮して、柔軟性のある時間枠の中で旅行全体を最適化することによって、この複雑な環境をさらに掘り下げる。実施形態によっては、そのような日ごとに最適化された一連の結果を合体して、ブロック全体に対応する1つの確認書にする。
本発明は、その主旨または基本的な特性から逸脱することなく他の具体的な形態で実施することができる。ここに記載される実施形態は、あらゆる点で説明を目的とするものであり、制限的なものとは見なすべきでない。したがって、本発明の範囲は、上述の説明ではなく添付の特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲の均等物の意味および範囲内に該当するすべての変更は、それらの範囲内に包含されるものとする。

Claims (20)

  1. 宿泊日の期間枠内の複数の宿泊日のブロックのうちどのブロックが連泊の宿泊滞在に最も低い料金を有するかを判定する専用コンピュータシステムを備えるシステムであって、
    前記システムは、
    複数の異なる地理的な場所について発行されたIPアドレスの一覧を有する宿泊料金提供者からの複数の料金要求を作成するサーバであって、複数の要求が作成されたIPアドレスを変更するサーバと、
    1つまたは複数の宿泊場所に連泊の宿泊滞在をするための最も低い料金を特定する要求を消費者から受け取る手段であって、前記要求は、前記連泊の宿泊滞在の宿泊日の数と、前記消費者が前記1つまたは複数の宿泊場所に滞在することが可能な宿泊日の期間枠とを特定し、前記期間枠は前記要求で特定される宿泊日の数より多い宿泊日を包含し、前記期間枠内に、連続する宿泊日の複数の異なるブロックが存在する手段と、
    前記期間枠内の前記宿泊日それぞれについて、前記1つまたは複数の宿泊場所の宿泊料金情報を前記宿泊料金提供者から自動的に取得する手段であって、前記宿泊料金情報は複数の宿泊料金情報提供者から取得され、宿泊料金情報源の同じ照会について前記サーバが異なるIPアドレスを用いる手段と、
    前記複数の宿泊料金情報提供者それぞれから取得した前記宿泊料金情報を比較して、前記期間枠内の各宿泊日の最も低い宿泊料金を特定する手段と、
    前記期間枠内の異なるブロックそれぞれについて、そのブロック内の各宿泊日に前記1つまたは複数の宿泊場所を予約するための合計料金を計算する手段であって、各ブロックの前記合計料金は、そのブロック内の各宿泊日の最も低い宿泊料金の和からなる手段と、
    前記期間枠内の前記複数のブロックのうちどのブロックが最も低い合計料金を有するかを特定する手段と、
    最も低い合計料金を有する前記特定されたブロック内の各宿泊日に前記1つまたは複数の宿泊場所を予約することを勧める推奨を前記消費者に表示する手段と、
    を含むシステム
  2. 最も低い合計料金を有する前記特定されたブロックに対応する複数の宿泊予約を生成する手段をさらに含み、前記宿泊予約の少なくとも2つは、前記連泊の宿泊滞在のうち異なる宿泊日に対応し、異なる宿泊予約システムを通じて発注される請求項1に記載のシステム
  3. 前記ブロック内の1つの宿泊日の前記最も低い宿泊料金が第1の宿泊場所であり、前記ブロック内の別の宿泊日の前記最も低い宿泊料金が第2の宿泊場所である請求項1に記載のシステム
  4. 前記宿泊料金情報が、少なくとも2つの異なるIPアドレスを使用して複数の宿泊料金情報源から取得される請求項1に記載のシステム
  5. 宿泊料金情報を自動的に取得する手段が、前記期間枠中の様々な長さの滞在の複数の入れ替えすべてに対応する各宿泊料金情報源から宿泊料金情報を取得して、前記要求で特定される宿泊日の数よりも短い連泊滞在に利用できる特別料金を見つける手段を含む請求項1に記載のシステム
  6. 前記複数の宿泊料金情報源それぞれから取得した前記宿泊料金情報を比較して、前記期間枠内の各宿泊日の最も低い宿泊料金を特定する手段が、
    前記期間枠の第1の宿泊日を選択する手段と、
    各前記情報源を通じて、前記第1の宿泊日に利用可能な最も低い宿泊料金を判定する手段と、
    前記第1の宿泊日に最も低い宿泊料金を有する情報源を選択する手段と、
    前記期間枠の宿泊日ごとに、宿泊日を選択し、利用可能な最も低い料金を判定し、最も低い宿泊料金を有する情報源を選択する処理を繰り返す手段と、を含む請求項1に記載のシステム
  7. 前記複数の宿泊予約のいずれかがキャンセルになる可能性がある期間全体にわたり、前記複数の宿泊料金情報源から得る前記宿泊料金情報を更新する手段と、
    現在の料金情報を、前記複数の宿泊予約の料金と自動的に比較する手段と、
    所与の宿泊日についての現在の料金が、その所与の宿泊日が予約された時の料金未満である時に、
    前記所与の宿泊日の元の予約を自動的にキャンセルする手段と、
    前記所与の宿泊日の新しい予約を前記現在の料金で自動的に行う手段と、
    をさらに含む請求項1に記載のシステム
  8. 前記複数の宿泊予約を組み合わせて1つの確認書にする手段、または
    前記複数の宿泊予約それぞれの請求を組み合わせて、支払いアカウントに対する1件の請求にする手段
    をさらに含む請求項2に記載のシステム
  9. 宿泊日の期間枠内の複数の宿泊日のブロックのうちどのブロックが連泊の宿泊滞在に最も低い料金を有するかを判定する、コンピュータシステムによって行われる方法であって、
    コンピュータシステムが、1つまたは複数の宿泊場所に連泊の宿泊滞在をするための最も低い料金を特定する要求を消費者から受け取るステップであって、前記要求は、前記連泊の宿泊滞在の宿泊日の数と、前記消費者が前記1つまたは複数の宿泊場所に滞在することが可能な宿泊日の期間枠とを特定し、前記期間枠は前記要求で特定される宿泊日の数より多い宿泊日を包含し、前記期間枠内に、連続する宿泊日の複数の異なるブロックが存在する、ステップと、
    コンピュータシステムが、前記期間枠内の前記宿泊日それぞれについて、前記1つまたは複数の宿泊場所の宿泊料金情報を自動的に取得するステップであって、希望するブロック内の様々な長さの滞在の複数の入れ替えすべてに対応する複数の宿泊料金情報源から前記宿泊料金情報を取得して、希望する連泊のブロックよりも長くない連泊のブロックに適用される特別料金を見つける、ステップと、
    コンピュータシステムが、前記複数の宿泊料金情報源それぞれから取得した前記宿泊料金情報を比較して、前記期間枠内の各宿泊日の最も低い宿泊料金を特定するステップと、
    コンピュータシステムが、前記期間枠内の異なるブロックそれぞれについて、そのブロック内の各宿泊日に前記1つまたは複数の宿泊場所を予約するための合計料金を計算するステップであって、各ブロックの前記合計料金は、そのブロック内の各宿泊日の最も低い宿泊料金の和からなる、ステップと、
    コンピュータシステムが、前記期間枠に包含される少なくとも1つの日について、1つまたは複数の他の旅行関係の出費に関する予約をする費用を自動的に特定するステップと、
    コンピュータシステムが、前記期間枠内の異なるブロックそれぞれについて、異なるブロックそれぞれの合計の旅行費用を計算するステップであって、前記合計費用は、前記ブロック内の各宿泊日に前記1つまたは複数の宿泊場所を予約するための合計料金と、前記ブロックに包含される少なくとも1つの日に前記1つまたは複数の他の旅行関係の出費に関する予約をする費用との和からなる、ステップと、
    コンピュータシステムが、前記期間枠中の前記複数のブロックのうちどのブロックが最も低い合計の旅行費用を有するかを特定するステップと、
    コンピュータシステムが、最も低い合計の旅行費用を有する前記特定されたブロック内の各宿泊日に前記1つまたは複数の宿泊場所を予約し、前記特定されたブロックに包含される少なくとも1つの日に、前記1つまたは複数の他の旅行関係の出費に関する予約をすることを勧める推奨を前記消費者に表示するステップと、
    を含む方法。
  10. 前記1つまたは複数の他の旅行関係の出費が1つまたは複数の飛行便を含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記1つまたは複数の飛行便が、前記特定されたブロックに包含される最初の日の行きの飛行便と、前記特定されたブロックに包含される最後の日の帰りの飛行便とを含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記1つまたは複数の旅行関係の出費が乗り物のレンタルを含む請求項9に記載の方法。
  13. 前記1つまたは複数の旅行関係の出費が、アトラクションへの1つまたは複数の入場券を含む請求項9に記載の方法。
  14. 最も低い合計の旅行費用を有する前記特定されたブロックに対応する複数の宿泊予約を生成するステップをさらに含み、前記宿泊予約の少なくとも2つは、前記連泊の宿泊滞在のうち異なる宿泊日に対応し、異なる宿泊予約システムを通じて発注される請求項9に記載の方法。
  15. 自動的に宿泊料金情報を取得するステップが、前記消費者から前記要求が受け取られた時に前記複数の宿泊料金情報源で自動的に料金の検索を行うステップを含む請求項9に記載の方法。
  16. 自動的に宿泊料金情報を取得するステップが、前記消費者から前記要求を受け取る前に前記複数の宿泊料金情報源で自動的に料金の検索を行い、前記宿泊料金情報を料金情報のデータベースに記憶するステップを含む請求項9に記載の方法。
  17. 自動的に宿泊料金情報を取得するステップが、前記期間枠中の様々な長さの滞在の複数の入れ替えすべてに対応する各宿泊料金情報源から宿泊料金情報を取得して、前記要求で特定される宿泊日の数よりも短い連泊滞在に利用できる特別料金を見つけるステップを含む請求項9に記載の方法。
  18. 前記複数の宿泊料金情報源それぞれから取得した前記宿泊料金情報を比較して、前記期間枠内の各宿泊日の最も低い宿泊料金を特定するステップが、
    前記期間枠の第1の宿泊日を選択するステップと、
    各前記情報源を通じて、前記第1の宿泊日に利用可能な最も低い宿泊料金を判定するステップと、
    前記第1の宿泊日に最も低い宿泊料金を有する情報源を選択するステップと、
    前記期間枠の宿泊日ごとに、宿泊日を選択し、利用可能な最も低い料金を判定し、最も低い宿泊料金を有する情報源を選択するステップを繰り返すステップと、
    を含む請求項9に記載の方法。
  19. 前記複数の宿泊予約のいずれかがキャンセルになる可能性がある期間全体にわたり、前記複数の宿泊料金情報源から得る前記宿泊料金情報を更新するステップと、
    現在の料金情報を、前記複数の宿泊予約の料金と自動的に比較するステップと、
    所与の宿泊日についての現在の料金が、その所与の宿泊日が予約された時の料金未満である時に、
    前記所与の宿泊日の元の予約を自動的にキャンセルするステップと、
    前記所与の宿泊日の新しい予約を前記現在の料金で自動的に行うステップと、
    をさらに含む請求項9に記載の方法。
  20. 前記特定されたブロック内の各宿泊日における前記1つまたは複数の宿泊場所の予約と、前記1つまたは複数の他の旅行関係の出費に関する予約とを発注するステップと、
    それらの予約を組み合わせて1つの確認書にするステップと、
    をさらに含む請求項9に記載の方法。
JP2016512893A 2013-05-09 2014-02-07 連泊で滞在するための旅行費用を最小にするシステムおよび方法 Active JP6169785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/891,015 US10909475B2 (en) 2013-05-09 2013-05-09 Systems and methods for minimizing travel costs for multi-night stays
US13/891,015 2013-05-09
US13/914,594 US9760959B2 (en) 2013-05-09 2013-06-10 Systems and methods for minimizing travel costs for multi-night stays
US13/914,594 2013-06-10
PCT/US2014/015400 WO2014182354A1 (en) 2013-05-09 2014-02-07 Systems and methods for minimizing travel costs for multi-night stays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524215A JP2016524215A (ja) 2016-08-12
JP6169785B2 true JP6169785B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=51865455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016512893A Active JP6169785B2 (ja) 2013-05-09 2014-02-07 連泊で滞在するための旅行費用を最小にするシステムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9760959B2 (ja)
EP (2) EP4080426A1 (ja)
JP (1) JP6169785B2 (ja)
CN (1) CN105556563A (ja)
AU (1) AU2014263193B2 (ja)
BR (1) BR112015028206A2 (ja)
CA (2) CA2911876C (ja)
WO (1) WO2014182354A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10489944B2 (en) * 2011-06-17 2019-11-26 Google Llc Graphical user interface comprising multiple, interrelated, automatically-adjusting components
US10909475B2 (en) 2013-05-09 2021-02-02 TravelPass, Group, LLC Systems and methods for minimizing travel costs for multi-night stays
WO2016103265A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 Splitty Travel Ltd. System and method for optimizing utilization of a population of underutilized physical facilities such as tourist facilities
WO2017017674A1 (en) * 2015-07-26 2017-02-02 Splitty Travel Ltd. Split vacation deal generating server and efficient split deal generating methods
JP6465076B2 (ja) * 2016-05-30 2019-02-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
KR101979764B1 (ko) * 2018-07-31 2019-05-17 (주)트립비토즈 최저가 호텔 예약에 따른 차액보상이 가능한 호텔 예약 방법 및 시스템
JP2023118210A (ja) * 2022-02-15 2023-08-25 株式会社Atta 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7181410B1 (en) * 1998-08-27 2007-02-20 Travelocity.Com Lp Goal oriented travel planning system
US7328166B1 (en) * 1999-01-20 2008-02-05 Sabre, Inc. Global reservations transaction management system and method
EP1428142A2 (en) * 2000-03-22 2004-06-16 Sidestep, Inc. Method and apparatus for dynamic information connection engine
US7668811B2 (en) * 2000-03-22 2010-02-23 Kayak Software Corporation Updating prices of search results during a search for a travel related item
JP2002175383A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Casio Comput Co Ltd 宿泊施設案内装置、宿泊施設案内システム、宿泊施設案内方法、および記録媒体
US20030023463A1 (en) * 2001-04-16 2003-01-30 Frank Dombroski Method and system for automatically planning, booking, and calendaring travel arrangements
WO2004095347A2 (en) * 2003-04-16 2004-11-04 Assen Vassilev Bounded flexibility search and interface for travel reservations
US7962354B2 (en) * 2003-06-06 2011-06-14 Orbitz Llc Booking engine for booking airline tickets on multiple host environments
US20060106655A1 (en) * 2003-08-05 2006-05-18 Ladislav Lettovsky System and method for coordinating travel itineraries
US20050033616A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Ezrez Software, Inc. Travel management system providing customized travel plan
US20050086087A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Razza Anne M. Method and system for searching for travel itineraries with flexible travel dates
US7761305B2 (en) * 2003-10-16 2010-07-20 Mack Leslie J System and method of providing current hotel daily rate and availability information and the like
US8005714B2 (en) * 2004-02-02 2011-08-23 David Shaw System and method for providing a discount
JP2005284919A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Coo-Com Inc コンピュータによる宿泊施設予約仲介方法
WO2005098700A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 予約処理方法および予約処理システム
US7415419B2 (en) * 2004-06-18 2008-08-19 Expedia, Inc. Method and system for presenting rates for travel services
US8600784B1 (en) * 2004-07-30 2013-12-03 Kayak Software Corporation Indentifying information sources to search based on rules
US7668809B1 (en) * 2004-12-15 2010-02-23 Kayak Software Corporation Method and apparatus for dynamic information connection search engine
US7917387B2 (en) * 2005-01-07 2011-03-29 Kayak Software Corporation Individualized marketing to improve capacity utilization
US7693750B2 (en) * 2005-01-20 2010-04-06 Farecast, Inc. Method and system for aggregating, standardizing and presenting purchase information from shoppers and sellers to facilitate comparison shopping and purchases
US7979457B1 (en) * 2005-03-02 2011-07-12 Kayak Software Corporation Efficient search of supplier servers based on stored search results
US20070226020A1 (en) * 2005-12-22 2007-09-27 Park Song K Systems and Methods for Pre-Computing Price or Availability of a Resource
US20080091482A1 (en) * 2006-03-31 2008-04-17 Travelocity.Com Lp System, method, and computer program product for reducing the burden on an inventory system by assembling a suggested themed travel itinerary in response to minimal user input
US20100191550A1 (en) * 2006-10-20 2010-07-29 Lawrence Hutson Systems and methods of handling travel products online
WO2008055379A1 (fr) * 2006-11-06 2008-05-15 Fanghua Lei Système de voyages d'affaires basé sur une plate-forme de réseau
US20090030743A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Las Vegas Central Reservation Corp. Intelligent Hotel Reservation System and Method
US20090063167A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Jay Bartot Hotel rate analytic system
US8972434B2 (en) * 2007-12-05 2015-03-03 Kayak Software Corporation Multi-phase search and presentation for vertical search websites
US8719251B1 (en) * 2008-11-14 2014-05-06 Kayak Software Corporation Sharing and collaboration of search results in a travel search engine
WO2010085365A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Travelzoo Inc. System and method for presenting pricing information for online travel products and services
CN101882279A (zh) * 2009-05-06 2010-11-10 赵一宁 获取票源信息并进行比价处理的方法及应用
EP2254089A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-24 Amadeus S.A.S. Improvements in or relating to a method and system of booking management
US9443208B2 (en) * 2010-03-05 2016-09-13 Six Continents Hotels, Inc. Bottom-up optimized search system and method
US9009145B2 (en) * 2010-08-04 2015-04-14 Amadeus S.A.S. Travel booking method and system
CA2826886A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 SkinnyPrices, Inc. Systems and methods for task-based decreasing price markets
US20130073323A1 (en) * 2011-04-22 2013-03-21 Kayak Software Corporation Travel exploration methods and apparatus
CN102779133A (zh) * 2011-05-12 2012-11-14 苏州同程旅游网络科技有限公司 基于多平台、多供应商的搜索比价方法
US20150073941A1 (en) * 2011-12-13 2015-03-12 Emma Burrows Hotel finder interface
US20140089020A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 Suitest IP Group, Inc. Systems and methods for optimizing markets for temporary living space
US20150032768A1 (en) * 2013-03-15 2015-01-29 Expedia, Inc. Managing item queries

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016524215A (ja) 2016-08-12
EP2994875A4 (en) 2016-12-21
EP2994875A1 (en) 2016-03-16
WO2014182354A1 (en) 2014-11-13
EP4080426A1 (en) 2022-10-26
BR112015028206A2 (pt) 2017-07-25
US9760959B2 (en) 2017-09-12
CA2911876A1 (en) 2014-11-13
US20140337068A1 (en) 2014-11-13
AU2014263193A1 (en) 2015-12-10
CA2911876C (en) 2019-01-22
CN105556563A (zh) 2016-05-04
CA2989150A1 (en) 2014-11-13
AU2014263193B2 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210158231A1 (en) Systems and methods for minimizing travel costs for multi-night stays
JP6169785B2 (ja) 連泊で滞在するための旅行費用を最小にするシステムおよび方法
US7765119B2 (en) System and method for predictive booking of reservations based on historical aggregation and events
US20190138982A1 (en) Systems and methods for managing airport lounges
US20150112738A1 (en) Reserving venue for calendar event
US8972189B2 (en) Social mobile shopping system
US20130090959A1 (en) Restaurant management and reservation systems and methods
US20150149286A1 (en) Mobile provider advertising and scheduling platform
US20150178642A1 (en) Dynamic travel planner
US20080147450A1 (en) System and method for contextualized, interactive maps for finding and booking services
JP2015531913A (ja) プッシュに基づく推奨
US20200082418A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for providing mobile location based sales lead identification
WO2015032807A1 (en) Booking system and method
JP2022110048A (ja) 分散システムを構造化するためのアプリケーションプログラミングインタフェース
US20180040042A1 (en) Method and System for an Event Marketplace
US20120330935A1 (en) User-specific presentation of travel data
US20120089482A1 (en) Last-room-available search apparatus and method
US20160275581A1 (en) Method and system for broadcasts of event request for proposal
US20180336498A1 (en) Seat check and sharing platform
US20220092483A1 (en) Customer experience generator with shareable profile and autopay
US20140156320A1 (en) Pricing and managing access rights in a venue
US20210278223A1 (en) Pre-event triggers for travel management systems
US20210304264A1 (en) Integrating private reservations with publicly-offered ticketed reservations
JP7289740B2 (ja) 行動支援プログラム、端末装置及びサーバ装置
US20140229209A1 (en) Systems and methods of generating product packages

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6169785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250